X



藤子・F・不二雄総合スレ134 134ぶりトランク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2a-ESQI)
垢版 |
2018/05/09(水) 11:29:22.28ID:ZY22h4C60
※藤子・F・不二雄まんが作品全般について語るスレです

▽公式サイト
藤子・F・不二雄大全集 第1期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第2期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第3期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html ..全34巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第4期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/4thseason/index.html ..全14+1巻完結 絶賛発売中
  (第4期:追加刊行=名犬ラッシー、別巻=藤子・F・不二雄の異説クラブ完全版、漫画ゼミナール・恐竜ゼミナール)

Fライフ http://www.shogakukan.co.jp/pr/flife/index.html vol.1〜4発売中(続刊未定)

藤子・F・不二雄ミュージアム http://fujiko-museum.com/pc.php
藤子プロ  http://dora-world.com/
TVドラえもん  http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん http://dora-movie.com/top.html

▽テンプレ・過去ログ
藤子・F・不二雄総合スレまとめwiki
http://www40.atwiki.jp/fujikoffujio/ ←* 更新停止中、過去ログは80まで掲載 *

▽前スレ
藤子・F・不二雄総合スレ133 133か力をいれてる
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1509198431/

次スレを立てる際に1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0130愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d12a-u3Nu)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:49:40.20ID:w6EZLMla0
>>129
興味深い話だが、

>「第二部まんが道」がいきなり終わったのはやはりコンビ解消の影響としか言いようがない。

これはなんで?コンビ解消したから二人が主人公の漫画は描けなくなったということ?
0131愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bc1-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:06:11.59ID:B+UJDoYK0
>>130
そりゃそうだろう。まんが道に描かれてる内容と現実の乖離が激しすぎるし。
ドラマ化の件もそうだが病床のF先生は何も関与させてもらえず不満がたまっていたんでは?
(一方で石森や赤塚とは頻繁に打ち合わせwww)
何となくだけどコンビ解消の要因のような気がしてならない
0132愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1974-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:53:48.86ID:VAqJbDx00
これだけ明確に分かりやすく納得できるコンビ解消の理由がおおやけにされているのに
なんでわざわざ誰にも分からない心の機微にこだわるのだろうか?
0136愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 21c8-XaBJ)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:50:09.68ID:mvadbx2F0
コンビ解消原因はスタジオ体制の問題ということで編集者の噂話から小学館幹部や遺族の証言があり
ダメ押しのように病気で迷惑をかけて悪いと思ったのだろうとa先生も著書に書いたことで決着済み
0137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 21c8-XaBJ)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:57:47.97ID:mvadbx2F0
訂正
コンビ解消原因はスタジオ体制の問題ということで古くは編集者の噂話がマスコミにも漏れ伝わり、小学館元幹部や遺族の証言も続いた
病気で迷惑をかけると思ったからだろうとa先生自著の記述がダメ押しのように加わり、この問題は決着済み
0138愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 21c8-XaBJ)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:12:08.31ID:yoYAjzfI0
だろうとx
だろうというo

スタジオ体制がネックになったっていう説明で、あのタイミングで権利分割だけでなくマネージメントも仕事場も別々にしたことに説明つく
二人の路線が別れたことも一つの理由だとは思うが
0144愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bee-dSmf)
垢版 |
2018/06/12(火) 03:14:59.41ID:pnH1w95I0
解散の理由。A先生も話したがらないならもうどうでいい。
作品を愛していけば、それで。
解散の原因を勝手に断定して広めてる奴らは許せんけど。
0147愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM53-dSmf)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:36:34.51ID:ducMrBsVM
数年ぶりにまんだらけに行ったんだけど、結構藤子グッズってあるんだな。古いやつはアホみたいな価格が付いてるけど前に来たときのまんま残ってる。見世物だな。
藤子キャラのツムツムに少しこころが揺らいだ。
0152愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1359-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:36.10ID:acFb2Dr80
名前知らんかったんだがけものフレンズの人か

うーん、最近の漫画そこまで詳しくないけど、
ワンピだけの尾田栄一郎が漫画の神様呼ばれるのと同じくらい違和感がある
0154愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e574-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:34:12.87ID:glaGuHrO0
今は同時期1連載がふつうだから
大御所と呼ばれるような多作家というのが生まれにくい

久米田や赤松でもトップクラスと呼べちゃうくらい
0156愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e163-3s4G)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:00:36.56ID:lTbZjgtu0
子供に夢を与える一方で教育的でもあり軽くエロスもちりばめる。(ドラえもん)
子供向けに残虐な描写は避けるが大人向けにはふんだんに使う。(パーマン・TPぼん・短編集)
社会問題を取り扱いギャグもシリアスもかける。女性中心の作品もある。(大長編ドラ・魔美・チンプイ)
アニメも成功している(ドラ・パーマン・キテレツ)

こんな人今おらんだろう。
0158愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e163-3s4G)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:02:18.41ID:lTbZjgtu0
>>子供に夢を与える一方で教育的でもあり
>>残虐な描写は避けるが大人向けにはふんだんに使う
>>社会問題を取り扱いシリアスもかける

吉崎観音にあるか?
0162愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e574-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:11:29.65ID:glaGuHrO0
じっくり読んだわけじゃないけど
そんなに世界観広いかね、吉崎氏の作品って


さいきん読んだ山田胡瓜の作品が、
まんま手塚治虫だなあと思った
0166愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41bd-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:05:23.81ID:eXBNb2AI0
尾田みたいなのはさすがに論外として、
そこまで思想的なものとかいるかな?
要はどれだけ子供向けも視野に入った作品で実績あるかだろうし
0167愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 462a-DQQe)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:20:58.30ID:9RV7Ct4x0
まさかポスト藤子を目標にしてるわけじゃあるまいし別にいいだろ
ポスト〇〇と呼ばれる事にいい事なんか一つもないわけだし
うるさ型のファンに噛みつかれるだけ
0169愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4229-HtdJ)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:41:46.96ID:Pn8qYWj30
ポストってことは、対象の人と作風や思想も似てるし一般的な評価もほぼ同じってこと。
申し訳ないがただの萌え漫画家と藤子氏を一緒にするのはほんと勘弁。
0176愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e163-3s4G)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:22:11.74ID:kdg1BTXf0
>>175
「吉崎観音ぐらいしかいないよ 」 が
「吉崎観音はポスト藤子」     になる論理がおかしいんだよ。

藤子>>>>>吉崎>その他 なんだから
吉崎含めて、ポスト藤子なんて今はいない。一生でないかもしれんな。

吉崎は吉崎で、だれのポストでもない。吉崎流を貫けばいいだけ。
0180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41bd-gvEZ)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:39:43.24ID:C7we6cR20
現役としての実績から考えると寧ろもう藤子超えしてるだろ>吉崎観音
ドラえもんとか存命中は子供向けでしかヒット出来なかったし、アニメも一作目は失敗してるが
吉崎は二作ともアニメもマンガもヒットしてるし大人層とも両立してる
ポスト藤子ってのも寧ろ失礼なのかもしれない
0188愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 312a-aIIA)
垢版 |
2018/06/16(土) 12:11:16.89ID:Qu8U+B+80
これから集めようかと思ってるんですが
入手困難になってるものとかって
ありますか?

なければ好きや作品からゆっくり
集めていこうと思ってます
0190愛蔵版名無しさん (アウウィフ FFa5-FvBK)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:19:26.12ID:85TVsFQHF
ていうか吉崎なんて足元にも及ばないのは誰の目にも明らかだし、
しつこく書いてるやつは反証くんみたいにスレを荒らしたいだけだろ
無視が一番
0192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 412a-FvBK)
垢版 |
2018/06/16(土) 14:25:31.04ID:Z3k9gHh40
>>191
いやいや、それはさすがにもう少しいろいろなものを読んだ方がいい(煽ってるわけじゃないよ)
普通に使われる一般的な言葉だ

あと「支持者」だとニュアンスが違う
フォロワー(フォロアー)ってのは、支持するだけじゃなくて、作風を真似たり影響を受けてる人のこと
0193愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 14:56:54.17ID:uFg8zJh5a
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC

> 通常では一般的な日本語である「追従者」を使えば良いのであるが、例えば「ビートルズ・フォロワー」のように
> 非日本語名詞(大抵は英語の固有名詞)と組み合わせて用いる時に好んで使われる傾向がある。
>
> これは、いわゆる「?信者」という表現が該当する場合も多々あるが、必ずしもこの意味だけで
> 用いられる訳ではない。たとえば音楽において、顕著な影響を受けているために奏法等のスタイルが似ている
> アーティストを比較して言う時に「AはBのフォロワーだ」というように用いる。

今はフォロワーと聞けばtwitterの印象が強いけどね
0194愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e24-/RsH)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:01:31.73ID:1nLhwcuS0
>>188
子供がお小遣いで買えるようなものは比較的長く売り続けられると思う
(てんコミとか)
それよりマニア向けの値段が高いのはほぼ再版されにくいかな?
今からなら月末発売の(Aセンセだが)「Xくん」とか
あとコレクターを目指すならコンビニ本はいまからコンプリートはほぼ不可能でしょう
自分のお小遣いのなかで「今目の前にあるもの」をちまちま買っていくのがいいと
思いますよ
0195愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 312a-aIIA)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:43:20.69ID:Qu8U+B+80
>>194
ありがとうございます
作品をコンプリートという意味では
大全集を集めれば全てということになりますか?

大全集はまだ絶版とかないですよね
買ってる最中に絶版になられると切ないので
ジャングル黒べえとか優先して集めた方が良いですかね

とりあえずドラえもん買ってから考えようと思います
0196愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 412a-FvBK)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:08:27.19ID:Z3k9gHh40
>>195
絶版が怖いのであれば、ドラえもんみたいなメジャー作品ばかりじゃなくてマイナー作品も購入したほうがいい
もちろん読みたいものから読むのがいいし、なにが絶版になるかは分からないが
まあ、全集ものは絶版にはそうならないが、品切れ重版未定はよくある話

電子版が出ればその心配も少なくなるんだけど、出る気配がないんだよなあ
0197愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 412a-FvBK)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:17:32.05ID:Z3k9gHh40
>>196を読み返してみたらなんのアドバイスにもなってなかったな
すまぬ

とりあえず、第4期で出たやつはレア度高いから初版が売り切れたらなかなか重版しなさそう
ま、これも分からないんだけどね
0198愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 412a-FvBK)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:28:03.23ID:Z3k9gHh40
>>195
答え忘れてた

>作品をコンプリートという意味では
>大全集を集めれば全てということになりますか?

藤子・F・不二雄作品については、そのとおり。基本、完全網羅してる
A先生との初期の共作で収録されてないものもあるらしいが、気にするほどのことはない
0199愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e24-oYsv)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:04:56.21ID:1nLhwcuS0
作品をコンプリートと言う意味なら初出の掲載誌までさかのぼって考えなくてはならないかな
でもそれは現実的ではないので出版された単行本を集めたい、という事から始めるのであればマニア向けの少しお高いものを買っとけばとりあえずは間違いない
そういう物の少し古めの物を買っとけばいいんじゃないかな
小池さん大集合とか
ただ個人的には好きなものを無理のない範囲で買えばいいんじゃね?とは思うが
0203愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM29-7PAX)
垢版 |
2018/06/19(火) 02:26:03.61ID:VOkOrN7jM
ポスト藤子云々は該当スレで話題になってたが、その度に藤子F信者?がキレてて辟易だった
藤子F→吉崎観音→青樹うめ、虚淵、大川ぶくぶ…みたいな系譜がどうしても受け入れられなかったみたい
0204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 412a-FvBK)
垢版 |
2018/06/19(火) 07:44:05.10ID:PECGieuk0
ふーん。そこに出てる名前で読んだことあるの一つもないな(馬鹿にして言ってるわけじゃないよ)
虚淵ってのはまどマギの人? あのアニメは素晴らしかったけど
まあ、よく知らないけど関係性のないものを勝手に結びつけたらそりゃキレるでしょ
0206愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-O6T7)
垢版 |
2018/06/19(火) 09:23:23.87ID:YcHH8N2fa
藤子イズムに通じるところがそこまであるわけでもないし相応の実績があるわけでもなし
ポストと呼ぶには強引過ぎるんだよね
なんでそこまで無理矢理こじつけたいのかわからん
0209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41bd-gvEZ)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:40:28.81ID:5fxMr+5r0
まあ今の現役で売れてる漫画家だと吉崎先生が一番近いと言われるのは仕方無い
他に子供向けも含めてヒットしてるのそうそういないし
0211愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41bd-gvEZ)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:31:37.74ID:5fxMr+5r0
さすがに大ヒットしてる+現役で大御所扱いなのは最低条件だろう
そこから子供向け路線と両立してる漫画家となると一気に候補が減ってしまうが
0216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41bd-gvEZ)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:44:13.54ID:9h4SX6UU0
例えばポスト手塚はジャンル毎で言えば浦沢や尾田・富樫などが候補に上がるが
ポスト藤子は厳しいよなぁ
「子供向け」漫画・アニメで大ヒットという点で大半の現役漫画家が躓いてしまう
現在ヒットしてる子供向けアニメはゲーム原作やシリーズものが殆どだし

その点で言えば2大ヒットある吉崎観音がそうだと言われるのは仕方が無い面もある
個人的には実績がまだ足らん気もするが…
0220愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-O6T7)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:16:36.41ID:iUIINWe0a
4ヶ月ほど前に休憩所に行ったけど頓挫してるって話は聞かなかったな
絵葉書買ったら学研の科学に載ってた漫画キャラが描かれててちょっとびっくりした
0224愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fbd-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:47:45.74ID:UFaePB110
浦沢が投げ出し屋みたいな印象は無いなぁ
少なくともネーム以下の落書きを雑誌には載せてないしw
起承転結の起承転の素晴らしさに比べて結の出来がイマイチなのは事実だが
0227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fbd-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 02:56:26.28ID:UFaePB110
起や承がイマイチな為に結まで書けない作品や
作者の存命中に結まで行く可能性が低い作品もあるので…

それまでと比べるとイマイチなだけで、オチが酷すぎるとまでは思わない
代紋take2やじゃパンみたいなのと比べたらなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況