X



【大今良時】聲の形 Part125【マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7ba6-JJVS)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:00:58.53ID:pq0jQueX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※荒らしは徹底スルーで(NG推奨)
wikipediaと個人ブログの話題もスルーで(NG推奨)、次スレは>>980が宣言してお願いします。
※※次スレは一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と書き込んでください(ワッチョイ表示)

■前スレ
【大今良時】聲の形 Part124【マガジン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493213281/
■アンチスレ(リサイクル)
【大今良時】聲の形 Part109【マガジン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1445054028/
■わかりやすい聴覚障碍者の世界
http://deafathlete.blogspot.jp/2012/10/blog-post.html

劇場アニメ「聲の形」
2016年9月17日公開
上映時間:129分
監督:山田尚子(「たまこラブストーリー」、「映画 けいおん!」)
制作:京都アニメーション
配給:松竹
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/
劇場アニメ公式HP
http://koenokatachi-movie.com/

聲の形 公式ファンブック
http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063930689
別マガ・週マガの読み切り版を収録
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa1d-CZr6)
垢版 |
2017/08/20(日) 13:42:47.00ID:hPPEPV/1a
>>1
これが正しいスレの立て方だ
0005愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8123-CZr6)
垢版 |
2017/08/21(月) 17:06:59.96ID:PhM17rwg0
おっ
0012愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMce-MGyd)
垢版 |
2017/08/24(木) 00:03:37.76ID:???M
植野も十分ファンタジーキャラだろ
あれだけ直情怪行で好き勝手に振る舞う奴なんか現実にはいないし
それでいて何故か恋愛面では純情とかいかにもオタクが好きそうなキャラクターじゃん
0014愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp6d-1s13)
垢版 |
2017/08/24(木) 00:44:01.30ID:???p
ようするに、石田や植野や川井はリアリティを追求した「よく描けたキャラクター」
西宮は読者に媚びないといけない縛りのあるポジションだった事から、作者が「よく描けなかったキャラクター」

個人的には島田も西宮と同種
0016愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMce-MGyd)
垢版 |
2017/08/24(木) 01:06:13.39ID:???M
ササクッテロがよく言う人間臭さとかリアリティってのがよくわからないんだけど
植野のどういう部分にそれを感じて西宮にはそれがないと言い切れるのか
0017愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMce-MGyd)
垢版 |
2017/08/24(木) 01:20:16.50ID:???M
西宮みたいに自己肯定感が低くていつか自分は自殺するんだろうなとか考えてるような人間が周りに合わせようとしてある種媚びたような振る舞いをするってそれほどおかしいとも思わないけどな
それをファンタジーとか人間臭さの欠片もないとか言うのは違う気がする
0018愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-mGdJ)
垢版 |
2017/08/24(木) 01:25:15.70ID:???d
これを貼っとかないとな

0338 愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp71-zK5E) 2017/06/11 13:57:31
なにが大人になり、だ
都合良すぎなんだよ作中でさんざん汚れ役を着せときながら
「いい人」の称号は西宮のものでいいっつの
だから身を引くのも西宮の方
そもそも俺が語った恋心自然消滅説なら身を引くまでもない
ゼロサムゲームにならなくて済む

だいたい西宮が欲してやまなかったものは恋愛成就じゃないだろう
西宮は小さい頃から拒否され続けていた「みんなと友達になること」を達成しました、ちゃんちゃん
石田は人間不信が治ってバッテンつける事もなくなりました、ちゃんちゃん
植野は長年の恋が叶いました、ちゃんちゃん
これでみんな幸せだろ?
なんなら西宮には科学の進歩に奇跡が起こって聴覚障害治りました、までつけてやってもいい
だから恋愛は植野に譲れ
0019愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp6d-1s13)
垢版 |
2017/08/24(木) 02:10:54.65ID:???p
>>16
ボーイ・ミーツ・ガールの創作上よくある構成よ
日常を過ごしてた主人公が女の子と出会って非日常へと連れてかれる
この作品も同じで、西宮という宇宙人と出会ったことで全てが変わるってお話
西宮=宇宙人てのは原作でも映画でも比喩的な表現があったはず
西宮がファンタジーキャラなのはある意味じゃ当然とも言える
0020愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp6d-1s13)
垢版 |
2017/08/24(木) 02:17:20.51ID:???p
植野=日常のヒロイン
西宮=非日常のヒロイン
と言える
非日常ヒロインとのボーイ・ミーツ・ガールによって主人公の成長がもたらされる
でもその物語が終わった後は、主人公は日常に帰っていかなきゃいけない
いつまでもネバーランドにはいられないのさ

ちなみに島田は作中で日常から非日常へと転化したキャラだと思ってる
主人公にとっての日常と非日常の両方を象徴したキャラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況