X



プログラマの雑談部屋 ★222

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 06:59:27.96
運営規制なんかなんちゃらホイだ!
イエーイだ!
0006仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 07:33:42.89
15年前のPythonの脆弱性が悪用されており注意、たった6行で簡単に攻撃可能
://news.mynavi.jp/techplus/article/20220924-2461800/
0010仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:31:15.80
くたびっちゃ
0012仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:01:57.32
仕事できてうれしいが忙しいくてスキルアップに時間を割けないわ
0013仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:24:17.41
>>6
ピーチョンいったあああああああああああああああああああ
0018仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:30:36.41
一度でいいから見てみたい 女房がへそくり隠すとこ
こぶ平です
0019仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:33:55.05
海外のWeb3汚染やべーな

次世代のインターネット!ビットコイソ!
イーサリアムにより既存のWiFiもCPUも不要
コイン取引所がOSを置き換える

みたいな宣伝ばっかりだわ
0021仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:49:48.55
同期に時間がかかりすぎるだろ
流行るのは10年後じゃね
0025仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:56:00.19
投資家のオモチャだろ
あんなん普及するとは思えん
0026仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:56:31.26
ネットワーク上の他人PCに全部処理させて、処理済みのデータダウンロードってことだろ
プログラム初心者だった頃に妄想したことあるよ 現実みよーね

火星と地球の旅行だって往復40年かかるんだからさ
0028仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:11:42.45
>>26
データダウンロードするにもCPUは必要なんだが
郵便でやり取りでもするのか?
0031仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:17:11.62
Web3.0には両面がある
極端にクライアント側で全処理を行う or 極端にサーバー(ネットワーク側)で全処理を行う
だから、片方に依存出来る環境なら、もはや片方はハードウェアが不要っつう極論だよ
0032仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:33:12.75
>>17
うちのこと?
一人で作ってそのままノーチェックで即本番リリースしてるわw
0034仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:04:25.42
リリースが自動化されてないとあ、ヤバい現場に来ちまったなぁって思うよね
20年ぐらいずっと進歩してない現場ってことだよ
0035仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:08:58.33
「これ流行ると思うよ」
現時点だと誰にも響かないし実際に流行ってからだと「後からならなんとでも言える」って言われる
誰も得しないフレーズだよな
0036仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:16:48.41
>>34
リリース(FTPでアップロード)直後はCSSとか反映されてないかもなので、強制リロードお願いします!
0037◆t47kw8BOdbxC
垢版 |
2022/09/25(日) 16:22:16.73
嗜好品に溺れてるアホどもの生態系から鑑みても全国的に流行るわ
0038◆t47kw8BOdbxC
垢版 |
2022/09/25(日) 16:25:12.78
CBDは不眠症に効くからお前らにも流行るよ
0039仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:27:29.18
休みってプログラムするのが普通なのか
調査のみでプログラムは書いていない
環境構築はまねばかりで、作りたい環境構築の本とか探しているがどこにもない
環境がないと何か作れない
でも古いバージョンとかでとりあえずとかは書きたくない
0040仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:28:11.63
バブル最中でも、
「いつかはじける・いつかはじける」って言われてたわけで。
0041◆t47kw8BOdbxC
垢版 |
2022/09/25(日) 16:29:16.79
現在のCBDの認知度は2割程度で若年層が中心
ここから情弱中高年層に広まったらもうこの流れは止まらない
0042仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:30:18.43
>>34
というか客が「私もリリースしたいのでftpの接続先教えてください」とかわけわからんこと言い出して来た
ecsだからftpって概念じゃないのに
0043仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:32:37.41
CBD議連も立ち上がってるし流行るのも時間の問題やな
0044仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:33:35.96
>>39
別に義務化されてプログラムやってるわけじゃなく
四六時中やってる人は自発的にやってるわけで真似しないほうがいーよ
0045仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:55:00.11
昨日行ったスーパーのチョコパイは350円してたのに、別のスーパーだと特売でもないのに220円だった
0046仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:02:22.51
>>39
作りたい環境があるなら調べるだけやろ
何でもかんでもスクリプトキディみたいに済ませようとする考えが理解できん
0047仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:03:45.29
1R完全フリーで打たせてもらって2Rでツーパンダウン
天津飯といい朝比奈みくるといいメーエザーにお小遣い上げるだけのゴミども
少しでもメーウザーが負ける可能性のあるマッチは組ませてもらえないのだろうか
0049仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:12:00.27
プログラマ板で暴力とか麻薬とか野蛮な話題はやめてくれるか?
俺たちはインテリなんだ
0050仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:15:04.81
DQNの癖に妙に暗記と計算能力高い奴っていたろ
あれが昔のオレや
0051仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:17:44.31
>>39
作りたい環境構築の本ってなんだよw
何から何までマニュアルに頼るなら根本的な考えが間違ってる
0052仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:18:42.31
>>50
芸スポ民とか20年前、30年前の犯罪歴とか全部よく覚えてるよな
0053仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:25:35.51
>>49
型に嵌まる人間は100%インテリはないで
0054仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:28:44.81
インテリぶりたい
インテリぶりたい
インテリぶりてん
インテリブリテン及び北アイルランド連合国
0055仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:41:34.73
園児ニア
0056仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:42:39.36
電話番号不明で電話来た
出なかった
0057仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:50:13.39
メイウェザーつえー
速度が違いすぎて掠っただけでも脳震盪
0060仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:02:33.96
昔のK1が人気だったのは海外の強い人達が戦ってたから
いまは話題作りだけいっちょまえ
花束も話題作りでしょ
ということで明日の朝までに終わらせなきゃならない変更とテストを頑張ります
お終い
0062仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:15:15.50
恥ずかしいけどこれが今の日本人なんだよなって思ってしまった
他人への敬意がない子供大人な日本人は少なくない
0063仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:18:53.52
メイウェザー戦勝てるわけないし炎上商法してでも観てもらいたいんじゃね
0064仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:22:42.14
まとめとか見てなかったけどやった奴が政治家だったから飛び火してるな
0065仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:13.63
国葬はG7首脳0人確定だし1兆円で為替介入しても円安止まらないし
日本の見透かされ具合が深刻
0066仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:29:35.90
>>60
雷神運営が直々に謝罪してるしエンタメじゃない事確定してる。あいつはただの屑だ

榊原CEOはリングに上がり、「情けない恥ずかしいことをした人間がいます。リングの中は本当に神聖な場所。リングに上げたことをお詫びしたいと思います。この場を借りて謝罪します」と
0067仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:32:50.98
それも含めて話題なんだろ
またメイウェザーに負けましたって話題性のカケラもなくね
0068仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:38:51.90
>>65
外交が安くできるとか言ってたのに0なのかよ
SNSとかでこのロジック展開してた連中www
0069仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:46:02.75
>>68
あいつらは自民党と安部に魂を売った自サポ信者だから盲目的に支持する
傍から見たらキ〇ガイにしか見えんけどw
0070仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:48:30.10
汚い金貰ってんだろ
0071仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:53:23.71
そもそも各国からくる人に対する旅費と宿泊代は税金から出すっていうと怒られるから
各国で負担してください!だもん
ってことはつまり、海外の庶民の税金でその海外の政治家が安倍の国葬のために動くって話で
それはそれで意味がわからない
あ、トランプは来るのかね
0072仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:56:04.38
岸田「注視はするけど国葬は中止しないもん!」
0074仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:04:33.32
Abemaの人がデモに参加するのかしないのか気になる
どんなデモするのかも気になる
0078仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:37:56.09
ベンチャーしか経験ないけどこれまでの経験たと自社開発より受託開発の方がマシに感じる

いま実質
社内のキチガイ共 vs 客先のフロントに出てくるまともな奴ら
だからなぁ

運良くヤバい客に当たったことないからか?まあ結局誰と仕事するかなんだよぁ
0079仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:39:29.89
自社開発の下っ端だったから面白くなかったってだけだろ
0080仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:40:36.98
客先のフロント(技術的にわかってない)にマウント取れるから楽しいんだろうな
0081仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:43:53.74
自社開発がいいわ
経験ないだけで自社開発の方が相性良さそうな連中も多い
008278
垢版 |
2022/09/25(日) 19:54:09.53
みんなありがとう
まあふつうに考えてこういう反応だよな…
なんか社内がヤバいだけな気がしてきた
0083仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:57:16.84
10年以上働いてるけど無能とは沢山仕事したけどマジキチに出会ったことは一度もない
運がいいのかな
0085仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:12:46.28
あなたが深淵を覗く時、深淵もこちらを覗いている
0086仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:28:35.06
サロンなど作っている雑食系エンジニアはやたら資格取得をムダ扱いしたり、勉強しているエンジニアを無能扱いしている。
あんなのに高額払っている人もいるなんて驚いた。
前々からフロントエンド、Linux技術者、Javaをバカにするなどしていたけど最近はプログラミングやっているエンジニア全般を無能などと罵倒しまくって、わらしべ長者で技術無しで高単価獲得の話ばかりしているな。
プログラミングやっていると収入が得られないのは同意だが、あの人のエンジニアを罵倒する発言が酷すぎる
0088仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:31:55.38
そう言う類のやつは居なくならないから兎に角触らないように気をつけるしかないぞ
0089仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:32:13.76
底辺環境にいけば嫌なほど多用なマジキチ見れる
0090仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:41:45.35
手を動かしてくれる人間を馬鹿にするのはやってはいけない事
昔一時期あったコミュ力重視技術軽視の糞文化もこれが要因
0091仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:41:53.18
全体の話をすれば日本のエンジニア平均は無能だって事に異論するのは無理
海外技術者は次々と便利なサイト・アプリ作りまくって世の中のデファクトスタンダードになっていってるけど
日本製アプリでそういうのが流石に出てこなすぎる
0092仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:45:09.85
純粋に平均レベルの質が日本は低いからしゃーない
0093仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:47:46.74
>>91
おまえはまず日本語学習しろ
で、次は論理だてて話す訓練するといいぞ

社会人になったら、事実と真実は分けて話せないと無能扱いされるんだわ
主観でしゃべる場合もちゃんと論理性の検証ができるようなエビデンスを用意しような
0094仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:50:40.01
>>93
何いってんのこいつw

「全体の話」っていうものは、主観ではなく正解があり
誰が話を突き詰めても同じ正解に辿り着く話なんだよ
0096仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:53:08.72
>>95
あ、バカな人だ

「全体の話」と「個人の話を」ミックスしてる

「全体の話」をしているのに「俺は違う!」と怒り出すバカ者w
0098仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:54:59.43
>>90
底辺扱いされてやってきた20年プレイヤーからは悉く負の遺産を感じるわw
0101仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:07:32.99
>>93
「事実と真実」のちがいが理解できない後輩がいるんだけど、いちいち確認しなきゃいけないからしんどい
あれってどう訓練すればいいのかね?
0102仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:09:36.42
見事に「事実と真実」をごっちゃにしてるやつがいて草
0103仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:10:37.43
うちの職場にも「国葬と国葬儀」のちがいが理解できないアスペいて困ってるよ
0105仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:27:19.15
そもそも真実とかいう単語使うやつは頭おかしい
0109仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:42:14.29
>>107
事実→仮定、想定→結果
真実なんて単語が登場する余地はなくて、宗教家と政治家と人を丸め込もうとしてるやつしかこの単語は使わねえ
0110仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:43:07.30
>>107
おまえは事実と真実の区別がつかないってのが事実で
おまえは社会人的に失格ってのが俺にとっての真実
0111仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:43:46.94
ウヨさんめっちゃブチギレてるなw

ジャップit分野まともにやっててネトウヨやれるってある意味才能だよな
0112仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:53:17.07
>>109
すまん何言ってるかわからん

>>110
事実は客観的で、真実はそれってあなたの感想ですよね?ってことか?
0113仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:55:53.45
>>112
違う
事実は事実。結果と同義なの
客観とか主観とかそういうレベルではないの
今の東京の気温が22度だってのは客観とか主観の余地すらないの
0114仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:07:16.59
>>113
なに言ってんのかわからないよ?
今日の東京の気温が22度ってのは(実際に何度か知らんけど)客観的に真な命題だろ?
これを事実と言うんだろ?
0115仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:08:25.78
事実はすべての人に同じ認識を与える
真実は主観的なもので人によって異なる

真実は常にひとつという命題は舌足らずで、
私においての真実は常にひとつでも、
2人にとっての真実はひとつじゃないってこと
0116仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:11:35.21
ググってきた
やっぱり事実は客観で真実は主観というのが事実のようだ
違うという人もいるがそれはそいつの中でしか通用しない真実なのである
0118仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:15:36.68
>>113
客観って単語の意味を間違えてる
客観主観ってのはどちらも特定の立場に立つってことだ。
主観は自分自身、客観は理想的には不特定多数の立場に立つことを意味する。
それは事実とは何も関係ない

例えば古代の人が雷を神様の仕業だと言うのは当時の人にとって客観的だし普通だが、事実ではない
別の例を上げれば、裁判で無罪になったとき、客観的に有罪と判定できなかっただけで、事実がどうであったかは関係ない。
事実はそもそも人の立場など関係ない
0121仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:19:55.84
ググった
不特定多数から支持される命題が事実らしい
事実は真の命題とは限らないのだそうだ(歴史的事実も科学的事実も後年で覆ることがある)
0123仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:23:29.44
『モンハン:RISE(Steam版)全クリまで』
ハンマー縛り/Part3
(18:34~放送開始)

hts://www.
twitch.tv
0124仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:25:40.21
うちのミーちゃん(メス猫)にこのスレ見せたらニャ゜ーだってよ
0125仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:27:03.07
>>121
そりゃ事実「認識」が覆るのであって事実が変わってるわけじゃない
事実は実際に起きたことだから、過去に起こったことは変わらない
0126仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:31:03.69
そんな言葉の定義の違い意識してる職場って明らかにIT職じゃなさそーなんだけど
0127仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:31:11.29
>>117
たとえば後輩くんが「hogeってお客が言ってました」って報告したときに
事実として「hoge」ってお客が言ってる場合と
後輩くんの真実として「hoge」って解釈して報告してる場合がある

後輩くんの中で区別ができてないんで毎回問い詰めることになる
0130彡 ⌒ ミ
垢版 |
2022/09/25(日) 22:36:44.28
君がフサフサである事は事実である
しかし真実はカツラである事が判明した

どうだへへへ
0131仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:39:20.19
犯人探し云々じゃなくて事実確認は社会人として常識レベルでは?
0132仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:39:50.14
>>130
フサフサもカツラも事実だけど、嫁もふさふさだと思ってるかどうかは君の真実と嫁の真実は違ってそう
0133仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:41:12.81
>>131
常識やでぇ
ただ、5chの9割は真実で出来てるから、ココに常駐してるニートには区別がつかない(俺の真実)
0134仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:43:27.30
>>127
そういうときは事実と真実じゃなくて事実と思い込みって言いなさい
事実と思い込の差がわからんやつはエンジニア失格だから
0135仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:44:43.89
真実と事実の違いがわからないと豪語しておきながら本人も分かっていない件について語ろうや
0137仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:48:43.61
>>136
だとしたら後輩の中で事実って単語の意味わかってないんだろ
逐一実際に言われたことは?実際にlogに出てた内容は?と言ってくしかないし、それを半年言って感覚わかんなきゃ後輩見限るしかないっしょ
0138仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:53:31.94
>>135
「真実と事実の違いがわからない」と豪語したやつが理解してたらビビる件について語ろうぜ
0139仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:56:37.31
研究職採用とかで就職した奴が
数年で大学に出戻り二十代で助教とかなってるの見ると萎えるよね
0140彡 ⌒ ミ
垢版 |
2022/09/25(日) 22:59:01.06
>>132
ハゲ頭の僕が真実を知っていてカツラである事を明かすまでは嫁は真実を知らない
本当はハゲだけどカツラでフサフサを隠しているため真実はハゲであるという概念が生まれる
嫁の中の事実は僕の頭はフサフサ
ハゲ頭の僕が実はハゲだった事を明かして嫁は真実を知る事になるのだ
0141仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 23:04:32.87
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)これからは真ハゲと呼びたまえ
0143模範的なアスペの回答
垢版 |
2022/09/25(日) 23:10:36.24
>>140
でも嫁が夫がカツラである事を知らないってありえなくないですか?
0144仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 23:54:20.56
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 起業するぞー カネは失っても髪は守る
0146仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 00:21:07.79
そろそろ就活せんとな
四ヶ月で百万ぐらい貯金減った
0149仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 01:51:05.29
バトルプログラマーシラセに影響されてプログラマーなった人っているの?
0150仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 01:53:55.92
、「薄毛になる前に対策をしておけばよかったと思うか」を聞いたところ、82%が「はい」と回答。
0152仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 02:58:05.29
寝ぼけて、別ディレクトリ完全削除しちゃった。
Janeで助かった。
0155仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 08:34:25.78
走った転んだすでに満身創痍だ
立ち上がる間もなく襲いくる罵声と暴力
0156仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:24:11.43
前もこのスレで書き込んだけどMac持ってるやつMacinCloudみたいなMacで仮想環境立ち上げてそれをリモートで動かせるようにするサービス作ればいいのにって思うんだが
0157仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:39:06.16
コロナウィルスは、なぜ動物人間種の血液を殺そうとするのか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1664150521/

1 名前:名無しのアビガン(鳥取県) (ワッチョイ 17f3-tX/F)[] 投稿日:2022/09/26(月) 09:02:01.19 ID:kDIDidIf0 [1/2]
そこんところ解明出来たらすごいんじゃね?

2 自分:名無しのアビガン(鳥取県) (ワッチョイ 17f3-tX/F)[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 09:29:26.10 ID:kDIDidIf0 [2/2]
その解明結果理由から、その解明結果を存在無くす方法を見つけ出して
その解明結果を存在無くす方法を人間に与えたらどうだ?
0158仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:44:43.85
みんな聞いてくれ
さっきスーパーに行って気がついたんだけど
店舗毎に音楽が流れてるよな
購買意欲が高まるらしい
ネットショップでも店名を連呼する音楽流せば良いんじゃないかって考えたんだ!
一応ON/OFF設定は付ける
でもオレならOFFにしちゃうね
どうしたらいいんだ
0159仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:48:28.88
あーまぞーん あまーぞんー あーまーぞーんーー
0160仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:02:10.18
むかしあったなw
ロードされるとmidiとか流れ出すサイト
お経が流れるサイトあって怖かった
0161仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:03:49.58
無駄な容量つかわせるなー!

コイツが湧くから消える
0162仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:06:06.27
一時期、開いてすぐ音楽がなるようなサイトはブラウザが自動でブロックして承認後になるようになっていたはず
今はどうなってるか不明
0163仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:06:08.61
https://www.twitter.com/senno_cafebar
洗脳系cafe&bar -mindcontrol-(マインドコントロール)
@senno_cafebar
『 洗脳しちゃうぞ ♡̷゙ 』👾👾👾✨💕可愛い女の子による " 洗脳 " を目論むコンセプトカフェ 大阪アメ村にNewOpen🖤🎀 ⏩┊︎ ♡ 洗脳組 ・・・
@senno_cafebar

@senno_bar

@senno_shishabar
♡┊︎ “ あなたも洗脳されちゃいませんか…?♡ ”
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0166仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:08:00.18
意味のないサブリミナルだよ
0167仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:09:19.51
特定の周波数の音でPC部品が壊れるとかなかったっけ
都市伝説レベルかもしれないけど
0168仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:11:46.62
>>167
あったねぇ
確か海外アーティストの曲だったと思う
HDDの共振がなんとかみたいな記事だった
0171仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:06:29.65
>>146
風俗でも行ってたの?
オレの彼女は
おねだり上手で
そのぐらいかかるよw
0172仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:16:06.23
前スレのあそこが炎症起こした人だけど、
あそこにばい菌が入ったみたい
特に変なことしてないし、姦通とかもないのだけど
体の抵抗力が落ちたのだろうか

取れちゃうのかな、まあもうそれでもいいかもなー
0173仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:57:21.34
もう終わりだよこのちんぽこ
始まってもないけど
0175仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:07:52.92
医者に診てもらったら?
顕微鏡で見てばい菌の種類を特定して治療法があるなら教えてくれる
医者は万能じゃないけど医学の専門知識だけは持ってる
0176仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:12:32.36
顕微鏡で見てみれば?
ミニマムサイズでも多少大きく見える
0177仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 13:04:00.73
コンセントからの情報漏洩みたいなやつの真偽も知りたい
0178仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 13:27:17.90
ググったらスマホの充電リスクの記事しか出なくなってるな
普通のPCから情報奪取することが出来るとか言ってるセキュリティ会社があったんだけど
0179仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 13:27:20.66
>>177
その発想天才的
電気の周波数に乗せて送るの?
でも周波数の揺らぎって一定じゃないとダメなんじゃないの?
一定だと多様なデータは送れないように思うんだけど
0182仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 15:57:14.86
>>181
キチガイの意味わかってる?
使い方がおかしいところがキチガイ
0183仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 16:00:11.96
「高度プロフェッショナル制度」が当初の説明とかけ離れた実態に 過労死ライン超えも 安倍元首相の主導で導入:東京新聞 TOKYO Web
0184仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 16:03:50.27
プログラミングは高度なのかねぇ
高度と呼んでおだててるだけなのでは?
0185仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 16:10:14.37
高プロは安倍が経団連の傀儡だったからな
おっと統一教会にも忖度してたし
そりゃ殺されるよ
0190仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:39:14.79
>>189
東京新聞は半島系自民統一党の批判報道をできる数少ない新聞なんだが?
0191仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:44:52.54
半島系言えども北と南があるしな
元属領であった現北朝鮮の統一教会派閥と韓国派閥

まぁ、せい
0193仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:23:58.73
と朝鮮中国ウヨが申しております
0197仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:47:55.58
何も作れねー癖に一人前に文句ばっか言ってくる運用部門とのバトルに今日も疲れたわ
0198仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:50:39.53
俺が辞めた後、リリースノートの更新がめっちゃ遅れてニッコリしてたけど
その会社の株価がめっちゃ上がってる
やっぱり自分のやるべきことに集中しよう
0199仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:05:49.33
一人で開発チーム全体のアウトプットの1/2にあたる実装をしたのに
給料が一番低くて辛かった
辞める時も月収24万なのに粘着されたしつらかったわ
それでも辞めた後に業績が落ちてくれればまだ溜飲も下がったのにこれだよ
ゲームのリリースが遅れても普通に業績が向上してる
0200仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:31:12.24
入社一回目の昇給面談で満足に上がらなかったら転職がベストだぞ
0201仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:42:52.29
それってもう誰が書いても大差ない
純粋なコーディングだけの仕事だったりしない?
だからやめても直ちに後任が見つかったというパターンでは?
0208仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 06:59:52.31
>>199
一人で開発チーム全体のアウトプットの1/2にあたる実装をした
が本当ならあなたは天才プログラマで悩む必要がない
どこでもやっていけるのだから
もし悩んでるならどこかに嘘があって天才プログラマでなかったことになる
0210仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:04:44.06
~外国人生活保護~

日本で在留資格を取得した外国人が、不正に受給して蓄財し、帰国後、それを元手に家を建てたり事業を始めたりするケースがあるという。制度悪用の闇を徹底追及する。

「毎月入ってくる生活保護を生活費にして、仕事で得た収入のほとんどを貯蓄に回してる。もう400万円ぐらいまでたまったかな」
東南アジア系の在日外国人、A(26)はこう明かす。
関東地方の某市に住み、離婚した妻との間に子供が1人。妻は働く職場がなく生活保護を受けている。が、実態は違う。離婚は偽装で妻子とは同居。虚偽申告で保護費を不正に受け取っているのだ。
Aの住む団地では、こうした生活スタイルがまかり通っている。
「団地に住むのは、ほとんどが同郷の外国人で、その多くが僕と同じようなことをしている。役所に内緒で、せっせと貯金してる。1億円ためたって言うヤツもいるよ」

今のままでは近い将来、制度が破綻する。早急な対策が必要だ。
0211仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:14:35.28
対象を一撃で破壊するにはどの部位を鍛えたら良いですか?
0213仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:31:32.78
>>211
山上銃が対象を一撃で破壊できる
体の部位を鍛えても対象を一撃で破壊できない
SPや警察官に取り押さえられて対象に近づけない
0215仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:36:21.12
>>208
どこでもやっていけようが悩まなくて済む場所に当たるかは別の話じゃん?
0216仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:37:28.05
安倍国葬きたー
0217仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:38:37.83
社会全体が悪徳商法のやり方をベストビジネスと考えちゃってるし
0221仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:41:45.78
朝ごはん食べた後って眠い
オナニーしたい
0223仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:50:26.80
進捗がグダってるのはお前の旗振りが悪いんだよ?
決して元の要件が悪かったり引き継いだものが悪い訳じゃないんだよ?
って刺のないように教えてあげて自覚してもらえるいい方法ないのかなあ
0224仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:13:04.79
>>223
ワイもそれずっと悩んでいたよ
結局は相手の性格どころか人格否定になるから意図せず棘になる
直接言うのはまあ無理に近い

自分が管理職になって一方的に指示してやらせるしかなさそう
0225仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:16:41.70
でも10人いたとして全員無能だったら無理やろ?w
0226仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:20:00.31
とぅ とぅる とぅ とぅ とぅる 風
とぅ とぅる とぅ とぅ とぅる 風
とぅ とぅる とぅ とぅ とぅる 風
ぽいじゃん ぽいじゃん
神っぽいな
0227仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:24:48.33
>>225
無能にできない仕事させるのはバカのやること
できないやつにやらせたってできないのは当たり前だろ
0228仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:43:38.05
10人いる中の1人が優秀なら回る仕事環境がおかしい
10人いる中の9人が優秀な環境にすべきだと思う
0230仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:47:09.55
>>228
どこ行っても同じだよ
0231仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:57:31.91
PHPのWebアプリのテストとデバッグ。
Chrome開発者ツールで書き換えたフォームを送信したら勝手Javascriptが実行できてしまいました。
「ローカルHTMLを書き換えるようなツールで、通常の画面からはありえないリクエストを流されたとき」のようなテスト項目も、普通の現場では必須ですか?
チームで報告してもみんな「正常な画面からできる範囲でのテスト」にしか興味ないようで・・・
業界一年目なので他と比較できないのですが、うちのチームはこれどうなんでしょう?
0232仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:04:17.26
>>231
言ってる意味がよくわからないけど、多分XSSの事だよね?
画面出力時のエスケープが適切に効いていないケースだから全ケーステストするのは結構しんどいです
普通はテンプレートで出力時にエスケープされていることを確認して終了じゃないかなぁ

ちなみにユーザ認証ありのシステムでXSSなんてあったらシステムとしてはまともじゃないです
0233仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:05:52.10
>>231
不特定多数に公開するバックエンドなら必須に決まってるじゃない、素人じゃないんだから
0234仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:10:25.23
>>232
これもXSSになるのですか?
クロスサイトという言葉どおり、サイトAに罠を仕込んでサイトBに攻撃(というか第三者に攻撃させる)というものだと理解していましたが。

今回のケースのように、攻撃者が自らローカルのブラウザで普通に入力画面を表示し、ツールで入力フォームを改造した上で、通常の送信ボタンでsubmitする、というのもXSSですか?
0235仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:16:33.72
>>234
用語の定義はともかく、グローバルなサイトならすべてのリクエストはバックエンド側でチェックされなければならない
リクエスト改ざんの想定は当たり前だ
0236仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:22:17.43
>>234
Stored XSS のことだと思ったんだけど違うんかね?
何らかの方法でJavaScript入の内容を保存させ、改めて表示リクエストを送るとJavaScriptが実行されるタイプのXSS

これだと一般的には入力バリデーションではなく出力エセケープの問題だから出力側を制御するテストが必要
ただ、全箇所のエスケープテストは現実的ではない
0237仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:25:40.24
>>236
多分そこまでの話は理解できてないぞ
単にコメントアウトされた7ペイはセーフですかアウトですかぐらいのことしか聞いてない
0238仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:29:01.15
>>236
Stored XSSというのをはじめて聞いたのでぐぐってきました。

大体そのようなものだと思います。
投稿画面から罠スクリプトを入れて投稿し、のちに表示した人のところで悪意あるコードが実行される、という意味であれば。
0239仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:44:49.34
>>238
じゃXSSだねぇ...非常にまずい...

入力バリデーションで対応すると今回みたいに出力エスケープ漏れが発生する可能性があるのでテンプレートエンジンを使用して出力エスケープを徹底するのが正攻法です

早めに改修できるといいね
0241仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:00:13.12
>>231
うち向けの業務用システムとかだとチェックしない場合は未だにあるけどそれは性善説に基いてるので良くない
とはいえ我々はエンジニアではなくサラリーマン
上が決めたテスト仕様、テスト観点にそのチェック項目がないならやらなくていいだろう
0242仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:04:05.98
XSSとSQLi対策はWeb屋なら脳死で実装するだろ
大した手間も技術もいらん
0246仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:22:35.90
NHKで意味のない国葬してるよ
0247仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:32:09.38
消費税増税で自国民を大量虐殺した戦犯を国葬とかこの国頭狂ってるなw
0249仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:39:11.00
>>242
実装はするのが当たり前だがテストどこまでやるかが今の議題な
0250仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:00:37.14
雷がなってて昼寝できない
0251仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:14:44.67
正直セキュリティ対策全部はやりきれないから、
これやられたら終わりだなって部分は知りながらリリースだよね
サーバー側のコードが流出さえしなければ見つからない脆弱性だから、よっぽど大規模で大人数アクセスしてくるサイトじゃなければ問題なし
0252仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 16:11:48.25
>>244
クソジャップのit現場みたいな状況だなw
その後戦況がどうなるかは俺らがよく知るところ
0257仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:53:33.06
何でそんな高い所に住んでいるんだ?w
東京でも高すぎwどうせ一人だろ?w
0258仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:56:17.61
1Kで13万とかちょっと考えればバカな買い物してるってわかりそうだが
0260仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:30:50.58
家に女呼ぶとかドラマ以外であるんだ
0261仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:36:31.22
地方都市で8万のところに住んでる
1DK、住人ガチャ失敗で上の住人の物音がヤバ

彼女できることは前提にしていない
そんな奇跡が起きればもっと広い所に引っ越す
0263仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:38:24.83
年収600ぐらいあれば13万でも何とかなるだろうけど正直高すぎる家賃は勿体ないと後から思うわ
俺も昔は結構高い所住んでいたけど今は安い所にしてる
0264仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:39:17.93
藤村様
一年間に外国人に生活保護1200億円、
医療費は2000億円なんですね...。
0265仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:44:42.11
今1Kだが2畳くらいの寝室欲しいわ
ホコリがめんどくせぇ
0267仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:56:32.70
何に金を使うかはその人次第だから家賃で張り合う気はない
0268仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:03:24.56
安さを求める人ってフェアトレードとかの考え方ないのかな
自分の技術が買い叩かれると声をあげるくせに、他人の技術は買い叩くんだよな
0269仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:05:48.12
高コストのモノを買い叩いてるわけじゃあるまし
0274仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:14:37.45
秋葉原~御徒町~上野辺りに引っ越そうかと考え中
0275仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:14:43.06
家賃13万円払って勤務地が近かったり逆方向だったりで
電車が快適になってくれるなら、それだけの価値はある。
神奈川県から特急湘南とかに毎日乗るのと同じ。

マイカー持たずに済む分お得なわけだ。
0276仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:16:16.48
テレワークになったから正直都心に住む必要なくなったんやけどな
0279仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:25:48.02
都内12万 築10年から田舎に引っ越して5万5千新築になったけど快適
家賃税の厳しさを改めて認識した
フルリモート定着してきたしもう家建てようかなと思ってる
0280仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:33:33.32
ホント、テレワーク定着して東京都心部の家賃も
安くなってくれりゃいいのにねぇ。

テレワークが広まっても、田舎の会社がドンドン潰れて、
東京一極集中はますますひどくなる一方。
0281仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:33:41.46
>>279
やめとけ
デカイハードが絡む仕事やるとテレワークどころか
永久マンスリーマンション地獄(もう5年目)になってるやついるぞ
日本に3つしかない機材らしい
0282仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:55:42.29
>>280
仕事は取引先というか営業ありきだから営業がフルリモートにならんと無理
0283仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:59:24.18
なんか家って相続されんよな
世代毎に家建てて無駄な事してんなって感じるわ
俺なら○○邸みたいな未来に残るような家建てる
0285仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:03:24.50
バズったチューバーとかも儲けた金で東京に引っ越すみたいだけど、
大儲けしたなら田舎に引きこもるぐらいのほうがいいんだ。
0286仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:06:03.20
>>283
相続させないために税金取ってるんだな。
ヘタに地主が力を持つと、そこだけ別の国みたいになっちゃうからね。
上九一色村みたいに危険な組織に占領される恐れもあるしね。
0287仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:09:46.53
庶民レベルの資産にゃ相続税かからんよ
相続内容が4000万からじゃなかったっけ?
0289仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:11:45.72
都内の賃貸めっちゃ余ってきてる
賃貸経営はやばい
0291仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:14:51.93
余ってAD100%満載らしいね
0293仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:25:45.92
>>286
一種の愚民洗脳だね
上級にとって庶民が金持ちすぎるのは都合が悪い
0294仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:26:23.64
>>292
不動産なんて持つつもり無いから大丈夫、大丈夫。
始めっから転売のためだけだよ。
0297仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:04:06.86
平和な時代なら台湾とか香港、深圳に住んで見たかった
0298仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:07:20.50
中国は街がめちゃくちゃカッコイイし田舎は風情があって自然も壮大だし羨ましいよな

たまに爆発したり水没するけどスケールのデカさ故だし気にしなければ快適かも
0299仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:09:05.25
【国葬】黙とうの時間に音を鳴らそう!「国葬反対派デモ」の呼びかけに「やりすぎ」「品性ない」と物議★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664274932/

516 ニューノーマルの名無しさん 2022/09/27(火) 21:07:38.90 ID:hOmwWn+U0
意味のない騒音だよ
0301仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:11:03.86
オリンピックと同様、国葬も結局強引にやっちまって
税金をネコババしちゃったねぇ。
ここからはオトシマエという形で、やっちまったことに対する
ケジメをつけさせないといけない。
0303仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:43:29.70
むしろ相続者が住んでる家なら控除対象でほぼ無視できるよな
0304仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:58:05.86
個人の少額だとスルーされてる税金って結構多い
ちょっと貯めこんでたり、収入あったりすると後から税務署くるパターン
0305仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:06:52.04
地方に普通の大きさの親の実家があるだけなら不動産の相続税評価額なんて2000万前後でしょ
ほとんど土地評価額で30年以上経った家屋なんて元値の1/5よ(リフォームしてなければ)
それに加えて預金1600万ぐらいまでは相続税かからんて
0306仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:12:17.85
固定資産税が地味に痛いから地方は負動産になりがち
0307仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 23:54:00.99
フーリエ変換のプログラム組んだけどなんか変なことになった
よくわからん
おやすみなさい
0308仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 00:00:50.14
まあ統一教会との濃厚接触はある程度牽制できたろうし今度も自民やな二階の排除と
森の逮捕は欲しいところ。
0309仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 01:29:41.58
アプリリリースしたら気抜けて今日全然何もやってねえ

こんだけ膨大なコードと積み重ねたものアップしても世間的には「ほーん、で」って感じでProgはコスパ悪い
0311仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 04:38:02.33
英語の勉強に英語版オバロでも読んでみようかな
0312仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:12:16.27
>>309
そりゃそうやろ
0313仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:19:27.46
国葬やってよかったのか?
めっちゃ眠そうだったけど
0314仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:26:45.35
今日もいつもの睡眠不足、頭が変になっちゃうよ
0316仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:35:41.74
>>296
お前がリンクはったから、
オレへのおすすめとして現れたぞ!

そんな低脳のバカ不動産屋の
言うことを信じるのか?
自分で考えてみろ。

家買ったら家賃がいらないんだぞ?
上物は老朽化したら建て直す必要あるが、
子孫ずっと家賃いらないんだぞ?
0317仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:00:58.18
>>316
維持管理に金掛からん?まあ工夫次第で少なくは出来るかも知れんが。
でも固定資産税は掛かるよな?

それと、引っ越す場合に売る手間が掛かるよな。幾らで売れるかもわからない。そこで大幅な損失が出るかも知れない。
引っ越さなければ良い?でも何があるか分からんだろう。引っ越さざるを得ない何かが起きるかも知れんしな。大地震で大津波が来るとか原発がメルトダウンするとか実際に起きたし。
0318仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:05:10.04
海の近くは津波が来た時に危ない。ということで山の方に家を建てる。すると大雨が降って土砂崩れが起きる。
安住の地など実はどこにもないのだよ。あるように見えるとすればそれはただの幻想。
0319仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:14:46.91
会社辞めてプラプラしてたけど数ヶ月ぶりにちょっとしたコードを3時間くらい書いていたら頭が疲れて目眩がしてきてしまった
キツイ仕事だよなやっぱり
0320仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:18:08.68
プログラマに向いてない
プログラミング好きなら楽しくて疲れない
0321仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:43:24.31
つらい想いして辞めたかもしれない人にかける言葉ではないな
0323仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:17:51.49
>>321
つらい想いして辞めたとしてなぜ言葉でないのかわからない
説明を求む
0324仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:33:06.67
Qiitaをずっとチータだと思ってた
0325仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:43:39.81
現場の社食いつの間にか値上げしてたわ
賃金も上げろ
0326仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:54:23.30
>>228
優秀とか無能なんてのは相対的な話
会社によって割合が違うのはおかしい
0328仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:30:22.96
俺も野菜ソムリエ資格持ってるからセーフだな
0331仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:11:20.35
家の中は誘惑が多くて仕事が進まない
0332仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:28:50.50
バラエティ少ないと思うけどな
元お笑い芸人からプログラマになりましたとかいう人いないと思う
思考形態が全く違うから無理
0334仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:30:45.13
全く関係ない話だろうけど
野田ゲーの勢い凄いよな
ああいうのを作りたいけど自分に尖ったものがない
0337仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:04:23.09
プログラミングのチャンネルばかり並ぶのが普通じゃないのか?
0338仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:06:37.55
プログラミングのチャンネルは見たことないな、、、
0339仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:07:05.07
広告ストーカーを巻いて足跡を消してるからオススメはデフォルト状態が普通
0343仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:36:21.51
プログラミングとVtuberだな俺は
0344仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:38:07.79
広告表示しっぱなしのやつとか流石にいないだろ、、 と思ったらいるんだなぁ
0345仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:40:59.66
サービス作ってる側の気持ちがわかるからじゃない?
自分はAdblock入れてるけど
0346仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:45:08.73
仮にもプログラマなんだから広告くらい受け入れたれや
別ウインドウは勝手に開かないようにはしてるけど
0347仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:59:12.13
広告やめろ!とDMするやつだいたい同業者だと思ってる
0351仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:31:12.40
Udemyって誰でも講師になれるんだなw
Udemyで講師やってたって自慢してるやつすげぇあせぇじゃんw
0352仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:31:56.30
なんで運営目線で話すやつがこのスレにいるのw
運営なの?w
0353仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:32:07.94
そういう人って執念深いよね
いちど返信するとずーっと無駄な仕事させられるから無視するのが一番
0356仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:34:37.22
広告は良いからUdemyの話しようよ
あれ誰でもできるの知らんかった
You Tuberでもできるねこれ
0357仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:34:55.02
>>355
浅い=あせぇ
0358仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:36:31.50
広告で収入得るのが主体の人達がいるってことか、、、大変そうだね
0361仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:38:02.46
あのー
MySQLやPHPや各種言語や
インターネットを名付けたおっさんの私が、
データベースエンジニアの業務委託を、
請負契約でないほうで働く気になりました
オススメのマッチングサイトなどがあれば
教えて下さいませんか?
0363仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:44:08.09
無限スクロールって実装ラクに見えて
考慮事項意外とあってめんどいな
0364363
垢版 |
2022/09/28(水) 17:44:52.70
あ、Webアプリの話です
0365仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:01:49.00
適当に表示MAX1000とか設定してjsで10行くらいじゃねーの
0366仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:05:35.24
>>338
見たことあるけど合う合わないありそう
自分はフツーにドキュメントとかのほうがありがたい

ちなみにイマドキは
動画見て勉強してきて
一応アプリ作ったりできるけど
ググったり公式ドキュメント読めない人も
いたりするぞ!
0367363
垢版 |
2022/09/28(水) 18:13:04.43
>>365
単に無限スクロールを実現するだけなら簡単だけど
例えば一覧ページで無限スクロールして詳細ページに飛んで
詳細ページから一覧ページに戻ったとき
一覧ページには遷移前のスクロール位置とコンテンツが表示されてて欲しい
とかなるの途端にやること増えない?
これを実現するなら少なくともページより上にステートを持っておいて通知するなどせねばならないでそ
0369仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:29:57.32
>>367
あーそれ多分めんどいな
俺だったらもう詳細ページはモーダルウィンドウにしちゃいそう
0370363
垢版 |
2022/09/28(水) 18:41:46.61
>>368
動画!

>>369
おお確かにそれも良いかも!!ありがとう
0371仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:54:45.91
無限にスクロール出来て一番下で詳細押して戻ってきてそのままみたいなサイト殆ど無いし
現実的に無理だからやらない
0372仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:59:20.08
無限に落下する落ちものパズル作るかな、、、落ちっぱなしやな、、、
0381仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:28:44.83
>>317
俺も人口減少に歯止めがかからないのに不動産だけ上がり続けるってないと思うね
一度駅に隣接してるビルに住んでたことあるけどみんなあれで生活できたらあれでいいんじゃない?
的な
0382仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:47:50.98
>>329
誰でも出来る、未経験歓迎とか20年くらい前から始めたけどどうなった?
0385仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:41:51.46
無限スクロールって、単なるラップアラウンドなんじゃ?
0386仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:46:04.27
30 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2022/09/28(水) 13:11:44.44
みんなが同じイメージを共有して視点が高くなればいいけど
残念ながら現実は、置いてきぼりもしくは登ろうとしない人たちが
ひたすら低い視点で議論を蒸し返してくる
0387仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:52:01.14
>>382
それだと四方分布図の2方向しか表してないが、どちらもアウト
文理両刀の経験者が最強で、文理両刀の未経験者は将来性あり
0388仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:12:52.91
無限スクロールはページネーションと同じ課題を抱えている
0389仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:13:04.37
将来性っていっても未だに50以降のプログラマの老後~退職までってフワフワしてて一部の勝ち組以外は何やってるか不明だよな
0391仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:25:23.78
>>389
50以降のプログラマことハケンジジーは、
クビになってもスグにホカへ行けるハケンだから、ハタから見りゃ
確かにフワフワしてて何やってるかは不明だわな。

将来性といえば、会社潰れてもクビになっても
スグにホカへ行けてフワフワしていられるというのが
行き着く先だったようだ。
0392仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:26:29.97
円安で古着が高騰中
特にジーンズが90年代みたいな価格になりつつあるとよ
0393仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:28:48.19
90年代とジーンズってったら、当時は「アムラー」っていう
ファッションが流行ったらしいね。
0394仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:39:18.87
ジーンズとかもう人気ないだろ
元から少数生産、少数輸入になってたから物流的な意味で高騰してんだと思う
0395仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:45:59.68
確かに
ただ今後その他の衣料品も倍くらいまで値上がりの観測だとよ
0398仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:52:37.22
ジーパンなんておっさんしか履いてないぞまじで
0400仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:58:40.79
>>387
うちのリーダーは音楽が出来るやつはプログラミングも出来る論を唱えているw
確かに大昔音楽科からプログラマという事例は結構あったようだ
0401仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:00:12.47
EC2って低スペックを複数台並べるのとハイスペックを1台だけ立てるのってどっちがいいの?
金額的には変わらない
0402仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:02:35.10
負荷によって低スペックを増減させるのがセオリー
0404仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:06:19.14
ELBでEC2を2台で分散させるとかは良くあるけどね
ただRDSはどっちにしても一台だろうし、セッション管理が分散を考慮しないといけないなどあるけど

  
0406仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:09:56.47
普通は1台やろw
そんなに大規模なシステムなんてやらんしw
0408仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:23:15.48
いやいや、それなりにアクセスがあるサイトとかやっててもRDSは1つだよ
こんなの複数あったらめんどくさいだけやろ
テーブルによってはRDS1でこっちはRDS2とかみたいな分け方も聞いたことないわw
0412仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:33:38.50
つか最初の設計が奇麗に整ってて問題なければ1個だろ
後からこれ足りねーわでも作ったらレコード重複するわっていう事態になったら
もう1個作るのはあり得ると思う
最初から2個ですってのはちょっと待てよってなるかもね
0413仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:35:11.52
一台が普通とか言ってないやつのほうがヤバく見える
日本語が話せるか怪しい
テーブルをあげて具体的に説明してるところがポイント高い
0415仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:43:52.35
>>414
おまいが言ってるのは最初から開発設計するときに2個だったってんじゃなく
自分がそのプロジェクトか何かを初めて見た時には既に2個以上だったってことだろ?
それはおそらく苦肉の策でやってるだけだ どうして複数個なのか偉い人に聞いてみよう
0416仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:53:24.21
>>412
リードレプリカも知らない男の人って・・・
0418仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:56:55.74
>>414
貴族が集まってるからな。
0420仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:11:03.81
>>416
どうみても用途ちげえ
完全にシンプルにしておかないからスパゲッティ出来上がるんだろうな
0421仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:13:37.74
30 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2022/09/28(水) 13:11:44.44
みんなが同じイメージを共有して視点が高くなればいいけど
残念ながら現実は、置いてきぼりもしくは登ろうとしない人たちが
ひたすら低い視点で議論を蒸し返してくる
0422仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:14:56.25
ここが日本の平均である保証もないけどガラパゴスである理由が凝縮されてんな
0424仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:18:34.14
リードレプリカの一言で大体わかったが
それを出してくるまでにアホだバカだと言ってくるやつがうざい
頭がおかしいんじゃない?w
0425仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:21:27.73
俺は全く分からないわ
2個以上になるのが最適な場面って何
0426仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:21:32.02
>どうして複数個なのか偉い人に聞いてみよう!

恥ずかしすぎwww
0429仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:24:52.24
>いやいや、それなりにアクセスがあるサイトとかやっててもRDSは1つだよ
>こんなの複数あったらめんどくさいだけやろ
>テーブルによってはRDS1でこっちはRDS2とかみたいな分け方も聞いたことないわw

www
0430仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:26:59.67
すげーなこいつ
大規模な設計ってのは確かに頭の良い人がやるけど絶対にミスらないわけじゃないから後から冗長性はらんでくる事もある
で、仕方なくそうなった状態のものを

>>429は、最適解だと誤認するとかw

センスない層の思考条件分岐こうなってるんかぁ・・・気を付けないとな
0432仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:29:13.50
RDSは一台が普通とか言ってるやつはいい加減働けよ
0433仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:30:26.03
日本語が話せなくて哀れなやつらが多くて日本の将来が暗い
日本語が話せる人を煽ることしかできないバカばっかり
0436仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:36:49.75
RDSのインスタンスタイプはどうやって決めてるの?
0437仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:40:09.66
>>435
あーわかったわかった
誰も扱いたくない状態の炎上プロジェクトに飛ばされ続けるハケンジジイなのねご苦労さん
0438仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:40:32.04
RDSはもうやめた
イベントストアdynamodb
クエリスタック他のNoSQL
これでFA
0439仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:56:53.83
技術力が高い人は自分でやった方が早いから人に任せない
などと決めつける輩が今度は増えてるな

やってくれる、もしくはやらせられる権限がありゃ全部だってやらせるよ
そりゃ全て一人でもできるけど面倒くせえから死ぬほど自分じゃやりたかねえわ
やらせた上でどうしてもできない、間に合わないってんなら仕方ねえ
手ぇ出すけど、客商売なんだし遅れるだの予算越えだのは論外だ
とにかくメンバーが音をあげてもフォローもできない阿呆が上に立つ事が
最大悪だって事に何故気付かないのかね
0442仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:25:36.22
なんかおもろい仕事ないかなー
0443仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:28:15.81
一ドル200円行くんかワレ?
0444仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:11:43.65
実際の所、RDBでマスタスレーブ構成は実務でやったのと一度もないな
よくサイゲとかあっち系の記事見るとシャーディングだのスレーブだのこねくり回してる記事見るけど、古風な基幹システムだそれなりの規模でもそんなに問題にならないんだよな...
0446仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:23:28.78
普通に1か所のシステムでRDSを複数にする理由があんまりないんだよね
バックアップ用みたいなので用意することはあってもあくまで切り替えるだけだから
使うのは1台だけなんだよね
EC2をロードバランサで分散するのとは訳が違う
0447仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:30:39.09
そもそも高度なことが一般的な基幹業務じゃ求められないのがね
リアルタイムナニソレオイシイノ日次バッチどーんな設計押し通せちゃうのもある
0448仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:36:06.71
ゲームとかで高速アクセスが必要でトランザクションもいらないようなデータの読み書きなら
別にリレーショナルDBにしなくてもKVSを併用したりすればいいだけだし
DBを分散させる方がよっぽどめんどくさい気がする
0449仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:52:16.79
RDS複数台構成の利点がわからないしめんどくさいとか言ってるアホはインフラのことに口出さん方がいいぞw
0452仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 03:30:08.05
>>448
ゲームでいう高速アクセスはオンメモリーのことを指すべきでしょ
DBアクセスが高速か低速かはゲームだからって事で特に気にする事じゃない
0453仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 03:31:55.17
みんなよくこんなハケンジジイの相手できるな
こんなの炎上プロジェクトばっかり行ってるからそれが普通のことだと誤認してるやつじゃん
0454仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 05:08:14.10
なんか2年ぶりくらいにコードいっぱい書きたい欲が出てきた
0455仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 05:15:15.63
ハローワールド!ハローワールド!ハローワールド!
0457仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 05:26:42.24
祟り神か?
残SP残り5%くらいの人って感じする
0%になったら発狂
0458仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:01:59.91
個人で作ってるアプリでかくなってきたけど業務じゃ絶対やらんこととか考えなくてよかった事が多い
設計・コーディングっていう分け方も先入観だなあと思うこの頃 もっと細かくグラデーションされてるし
0459仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:58:38.96
プログラマーが転生したら固有スキルはタイピングでした
異世界スーパーのレジ打ちで大活躍。アメリカではこういうのが流行ってるらしい
0464仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:33:54.98
ノートは結構とる
UML書く時とか、todoリストとかは手書きの方が捗る
0466仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:45:18.84
これ直接書籍に書けないと意味ないような気がするがどうなんだろ?
0467仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:31:08.00
AR,VRやってたときは数式塗れでコピー用紙1束を1か月で消費してた
紙がー紙がーうるさいのが周りにいたけど代わりにやってって言ったら黙った
0468仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:09:06.82
先日、車に轢かれそうになって身体を捻ってかわしたんだけど、
瞬間の出来事でほんと無意識に行っていたなあ、そういう体さばきとか、瞬発力とかってどんなトレーニングしたら向上するものなの?もっと鍛えたい
0469仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:09:47.37
中途半端なところでツイート切って続き書かないやつってなんなんだ?
0470仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:25:24.85
大雑把な質問しても回答得られないと思うんだけど、具体的に示さないヤツってなんなんだ?
0472仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:31:58.68
>>468
繰り返しトレーニングするのがいいらしいよ
1万回轢かれたら大丈夫だと思う
0473仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:36:28.76
>>471
うん
なんで直接書かせないんだろうな
PDFソフトに普通に負けてると思う
0475仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:46:30.76
データベース(複数台で一構成になると思うが・・・)を複数持つって話なのか
その構成を複数持つって話なのか・・・

っていう話とAWSのRDSインスタンスを複数持つって話なのか

そもそもデータベースって複数台で一つを構成するよって話なのか

おまいらそれぞれ言ってる事バラバラじゃねーか

RDSだって実物に関していえば複数台だろうし(ラック1つにつきブレードサーバが複数台のっててさらに仮想化されてるとかじゃないのかな。知らんけど)
ユーザーからみれば1つのインスタンスかもしれない

複数インスタンスが一般的かと言われれば、いやわりと珍しいんじゃないのかなとは思うし
Web系ならセッションみたいなハッシュキーみたなやつはRDSとは別にDBあるだろうから複数台構成(RDMSじゃないけど)だろうし

だいたい何の文脈もなくデータベースっていったらスキーマの事なんだよ
それにインスタンスが起動してるサーバーは複数台構成だとしてもストレージは一構成でしょ、SSDやHDDが数十台入ってるFC接続とかされてるやつ
どっちかっていうとストレージのほうがデータベース本体のイメージじゃないのか?
クラスタ構成でもフェイルオーバーしたってデータベースが停止したとか言わないしさ

だいたいリードレプリカって負荷分散でしょ
その文脈で言うならデータベース1台じゃん
0477仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:20:56.11
直前に打ち合わせキャンセルするのが常態化してる
そのために時間空けさせてる自覚ないんだろうか
0478仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:25:14.66
>>475
共有ディスクやスタンバイへのレプリケーションスタンバイ機へのフェイルオーバー対応は一台だけど、リードレプリカや縦分割は2台じゃね?
実際に稼働してるインスタンスが同時に2台あるかどうかって違いがある訳で、そうなるとノード向き先をインフラがク単にクラッシュ判断して切り替えるだけじゃだめで、プログラム側が判断する必要あるやん
0481仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:30:52.49
>>470
開示されてる情報が少なすぎるブラック現場ではよくある
そういう現場だと二分探索するみたいに最初は大きく切り分けて徐々に質問を詳細化していくしかない

ドンピシャの質問が欲しいなら先に既存の情報を整理して一箇所にまとめること
検索システムの質を上げてすぐに見つけられるようにしなければならない
0482仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:36:29.32
>>470
今は言葉のキャッチボールしながら徐々に狭めていくのが主流らしいぞ
昔は全部出せ、後出しするな、まずログみろ、最低でも環境はだせ、構成は図で書けとかだったのに

実際全部きっちり出すと回答減るから難しいもんだよ
0483仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:49:14.79
>>482
昔と違ってLINEとかチャットとか単文が主流だからな
キャッチボール繰り返して行くほうが効率がいい
0484仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:51:07.71
質問は検索アルゴリズムと同じだってプログラマならわかる筈なんだけどなぜか直ぐに答えに結び付く質問を求めたがる人が居る
答えのアドレスを知ってたら質問するまでもないんだよ
0485仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:28:16.70
演擇的アプローチが得意な人と帰納的アプローチが得意な人いる
それぞれ得意な方を使って思考するだろう
演擇的アプローチで思考する人に帰納的アプローチで思考する人が質問すると回りっくどいって怒られる
逆は情報が少ないって怒られる
結局、自分で解決するほかない
0486仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:30:53.98
昔から疑問なんだけど何で12時台って電車が異様に混んでるんだ?
0488仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:12:44.70
>>483
LINEのせいか
ログ取っておくのもめんどくさいし
言った言わないになったら困るのは下だな
0489仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:14:01.32
久しぶりにコンビニ行ったらすべての商品が1割以上値上がりしてた
0492仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:56:52.43
セブンの特性牛皿、要冷凍なのに間違って冷蔵庫入れた
さっき気づいて冷凍したけどもうだめ?
0493仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:31:36.41
>>492
レトルトなら大丈夫だったけどあれただのプラケースだよね?
もう食うしかないよ
0494仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:37:27.04
>>490
近所のスーパーがPOSレジ納品したとこだから
不具合発生したときに現場にいたら気まずいし・・・
0495仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:04:27.14
>>493
さっき別なものを食っておなか一杯で今は無理
捨てるしかない?

腐ってすぐだと味や匂いでは判定できなそうだし・・
0498仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:19:33.87
Java19リリースだって
8か9ぐらいで知識止まってるわ
0499仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:23:03.97
メジャーバージョンアップしすぎじゃないん
あと20年たったらjava30とかになる
0500仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:28:18.82
運営板荒らされて対応もしないしもう閉鎖しねーかなこのサイト
0501仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:40:30.82
もう終わりだよこの5ch
0502仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:47:48.45
少し前に規制強化して全く書き込めなくなった件を忘れた?
対応はしてる
0504仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:57:21.17
もう旧式Webサイトなんだよなここ
ツイッターがもう少しキモくなければ移住したのにキモ過ぎて吐く
0506仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:02:48.68
>>505
そういう話じゃないだろ・・・w
まず99%の利用者にとってAPIなんてどうでもよす
0507仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:03:37.08
ここよりツイッターがキモいってどんなフォローしてんのか気になる
0508仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:03:43.96
ツイッターは身バレ覚悟で実名でやらないと楽しめない
0509仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:07:44.88
インフルエンサーってやつか
政治ネタとか時事ネタで鋭い事言ってるつもりの人達も精神病にしか見えない
あんなのが世の中のコミュニケーションになってるのきつすぎる
0510仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:20:44.26
>>495
前に食当たり起こして1日中吐き気と寒気止まらなかったから
個人的には少しでも嫌な予感する時はやめておくかな

飢えててそれしか食べる物ないとかじゃなければね
0511仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:26:15.45
そりゃ昔の2ちゃんねるはまとめサイトが盛り上げてた部分もあったしな
今は掲示板の中で閉じた使い方しか許さないという方針だからしゃーない

タダ乗りしてたまとめサイトもたしかに少なくなかったけども
基本的にはまとめサイトといいつつ自らネタを投稿して盛り上げてたわけでさ
その辺が見えてなかった人には自分たちのコンテンツをタダ盗りされたように見えてたわけ

実際はスレの中心人物だったの追い出したらそりゃ盛り下がるよ
スーパーマンに映画で儲けるなって言ってるようなもんだよ
0513仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:57:18.59
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)わしより髪多いヤツおらんやろ
0514仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:18:02.43
ロジック修正するのに事前確認すると言ってロジック修正してたのに
なぜか事前確認していなかった
なにを言ってるか分からないと思うが俺にも分からない
0515仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:19:10.52
この事前確認すると言ってしてなかったパターンが
4月に参画して以降4回か5回は続いててその尻拭いしてる
0516仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:30:35.66
よくある
0517仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:44:46.26
C#でWeb開発できてもやる気がせんわ
0518仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:06:34.53
node.jsって思ったほど流行らなかったな
いうほどフロント・サーバーで同じコード共有しないというか
0521仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:24:28.58
てかジャッピーのphp好きって何でなん?
ドキュメントが唯一読めるrubyじゃないの?
0523仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:33:20.12
いやそれ以前に他のちゃんとした言語使えるならあんなゴミ言語でシステムなんて書きたくねぇよ
所詮スクリプトなんだよjsなんて
0524仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:35:49.26
俺明日現場離れるんだけど課題結構残っててさ
しかも俺一人ずっといじってたから多分わかる人いないの
こういうの大丈夫なのかなぁ。ものすごい罪悪感と不安感が
0525仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:36:21.71
>>518
サーバーサイドで運用するような用途はそこまで利用されてないだろうけど
npmなんかフロントの開発してたら使うし十分流行っている部類じゃないのかな?
本来の使い方では無いのだろうけどw
それでもelectronとかもあるし、これで流行ってない扱いなら殆どの何とかjsは流行ってない事にw
0526仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:36:40.25
TypeScriptは文法だけは割と好き
でも無節操ビルドシステム、無責任OSS依存が嫌いだからバックエンドでは絶対に使いたくない
バックエンドは.NETがいいね
0527仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:39:13.05
バックエンドはPHPで良いわ
.NETなんて俺は絶対使いたくないw
0529仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:47:45.85
PHPに文句言う奴ってPythonとか使ってたらもっと笑うけどw
こんな話してたらRubyガイジが寄ってくるw
0530仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:49:44.85
リリース直前にとんでも無いデグレが判明
関係各所に誤り倒して来たわ
リリース前で助かった
0532仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:12:25.25
スクリプトならまだいいが、パラメータ書くだけのファイルじゃねえの?
0533仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:15:22.62
どうせ低能力プログラマーどもなんだから何の言語使おうかまともに使えんだろうw
0535仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:58:39.91
>>524
余程ヤバい造りじゃなければ
ある程度エスパー能力ある人なら大丈夫っしょ
知らんけど
0537仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:30:40.90
最近この時間に酒飲みながら趣味のコード書くのにハマってる
飲みすぎるとぐだぐだになるけどある程度までなら勢いつくのがイイ!
0539仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:01:34.81
ハケンジイさんどうした?wついに精神崩壊かw
0540仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:32:22.62
いいないいな~
人間っていいな~
0541仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:52:56.01
なんで派遣が馬鹿にする対象になるんだろう
日本に沢山いる雇用形態なのにおかしな話だな
おれもSESだから派遣みたいなもんだが
0545仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 03:08:26.20
どうせ日本じゃ流行らないね
そもそもjs使える人が少ないっての失念してた
0549仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 05:06:24.44
マクドナルドメンテで6時開店だったわ
富士そば行こう
0550仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 05:35:39.78
近所のマックが更地になってて泣きそうになったわ
0551仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 05:35:53.56
セブンの大盛りペペロンチーノやり過ぎだろコレ、3食分ぐらい入っとるぞ
0553仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 05:42:00.96
マクドナルドのドナルドってどうなったんだ?
スティーブンキングのITに出てきたペニーワイズみたいで怖かった
0554仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 06:03:14.78
ドライブスルーの入り口が変なマクドってあるよな
0555仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 06:40:39.98
プログラマーってロードマップ書きたがるよね
人によって違うやろって思うんだが
まぁ自分がどう勉強してきたかとか自慢したいやつが多いんだろ
0556仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 06:41:40.93
他人のウンコで溢れかえりそうな便器で小便したら血尿が出た意味不明な夢を見たわ
0560仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:38:59.39
ああ、セブン弁当ね。
まあ買って食べてみりゃわかるさ。
0561仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:42:16.32
>>557
どうやって勉強すればいいかの指針だろ?
エンジニアかなり自慢げに発表してるからさ
0562仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:45:28.00
ケントだのKboyだのサプーだのセイトだの
その他TwitterやQiitaを根城にしてるやつは決まってロードマップ作りました~wをやってる
0563仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:51:31.90
船長vsお姫様
ファイッ!
0564仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:53:56.27
phpは文献みつかりやすいしやりやすい
単価安いけどな
0566仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:13:27.93
ドキュメントをわざわざ自分で翻訳してるやつ見ると馬鹿かよwってなるわ
普通にブラウザの翻訳アドイン使えばいいのにねw
その中で意味わからんところあったらその都度英語に戻せばいい
バカは無駄に努力をする
スラスラ読めるなら別にいいけどな
0567仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:14:47.36
これならフランス語、スペイン語、ロシア語、中国語にも対応できる
0568仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:15:43.38
なんのために各社が翻訳アプリ作って競い合ってるのかわかってない
0569仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:18:57.95
独自の文字と言語でゲーム作れば翻訳無しでグローバルに配信できる
0570仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:32:20.16
>>569
翻訳なしが条件なら英語でいいのでは
0571仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:36:17.64
Wikipediaで機械翻訳された記事を無効化する勢力がいるぞ
著作権の理由で自分で翻訳せよと
0572仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:50:28.69
プログラミングのあれこれ検索してると変な日本語訳の海外サイトが出てくる
未解決の質問回答をクソ翻訳して貼り付けてるだけで役に立たない
マジで邪魔だから消えてほしい
0574仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:02:31.78
英語圏の人達は、母国語でプログラミングできていいよなー。
0576仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:08:31.03
ロードマップにしても何にしても自分の中で整理する分には構わんけど何故かドヤ顔で公開するのはホント邪魔よな
お前のよりいい情報なんぞいくらでもあるわって思う
0578仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:09:31.18
日本語でプログラミングできたってきっとバラバラだぞ
0580仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:14:38.09
ロードマップ書くのは~マネージャとか広報だな
目標設定や目標の共有のためのツールだからプログラマの使うものじゃない
0581仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:32:33.09
原義的には正しいがそれは今話題に上がってるロードマップのことではない...
0582仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:38:27.59
もう半年くらいちゃんと眠れてないんだけど
いよいよ頭がおかしくなってきたみたい
なんか空から光の筋が差しているのがみえる
やばい
0583仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:42:17.43
>>582
普通だろ
0584仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:42:34.35
会社に言え
言う相手を間違えてる
会社に医者はいない?
眠れないと報告して会社は何と言う?
会社が休めと言わなかったら労基署に報告しろ
ブラック企業を叩け
0585仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:42:51.88
病院いけ
今すぐ仕事やめろ
仕事なんて命かける意味があるもんじゃねえ
0586仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:44:45.18
光のすじなんて、雨上がりとか普通に誰でも見るだろ
0588仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:59:57.46
>>581
逆だろ
555 が突然一般的なロードマップを無視した用途でプログラマと結びつけた

で、色々エスパーしてあげて学習ロードマップだったとしてもプログラマはそんなもの書かない

書くのは#初心者と繋がりたいやつだけだわ
0590仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:04:24.22
(その程度がエスパーならお前以外全員エスパーだと思うよ)
0591仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:25:39.47
学習ロードマップってネーミング、害悪だよな
ロードマップじゃないしw

developer-roadmap あたりが毎年話題になったからその後も用語として使われてるんだろうけど、普通のプロジェクト管理用のロードマップ知ってれば違和感しかない
0592仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:27:57.58
>>538
そっかあまり気にしないようにしてみる

>>587
いや仕事のストレスとかじゃなくて
過度な糖質制限でいろいろ覚醒してるみたい
そのうち魔法が使えるようになりそう
0593仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:29:38.88
「学習ロードマップ」でググってみた
見事に#駆け出しエンジニアを搾取したい
だった
0594仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:31:01.49
ロードマップなんて、頓挫する事だってある只の目標だからなぁ
0595仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:36:21.39
>>592
おまえがやばいのはかまってちゃんだからだ
喜んでやばい状態に追い込んでるならそう言え
心配させて注目を集めたいだけのかまってちゃん
変人アピールがくそうざいからやめて消えてほしい
0596仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:10:57.66
アメリカとか英語のyoutuber見ろ
その方がプログラミングの作成について事細かに説明してる
数学とかフローの説明もある
英語わからなくても図で理解できる
それができないなら仕方がないけど
0597仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:27:34.77
学習ロードマップをロードマップだと思ってるやつに資料作らせたくないな
クリティカルパスも期日も意識してないシロモノが出てきそう
0598仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:38:40.53
「パパ、なんでロードマップも知らへん人が【学習ロードマップ】なんてドヤって公開するの?」
0600仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:54:02.50
いや俺はどっちも知ってるよ
そもそも学習ロードマップみたいな使い方しだしたのは国内の話じゃねえし、その使い方知らないならアンテナ低すぎだよ
0602仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:17:43.70
>>596
わかる
それ日本語化した動画を作ろうと思ってる
0603仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:18:26.22
>>597
それロードマップじゃなくて工程表じゃね?
0604仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:27:22.31
そんなつもりはなかったけどそうとられたなら悪かったよ
0605仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:27:22.91
ロードマップも工程表も厳密な定義のない言葉なんで意味のない比較だよ

一般論としては大まかなタイムスケジュールと依存関係を示したものをロードマップって言うから工程表の前段になると思う
0606仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 14:51:55.46
食べすぎたお腹調子悪い
0607仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 14:54:34.40
ロードマップってなんだよw
そもそもわかってないことのロードマップなんて立てて
意味あるのか?
0608仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:18:50.10
目標とか計画といった崇高なものではなく
ただの願望
0609仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:24:26.47
令和の時代に依存関係HELLにハマるとは思わなかった
技術アップデートしないと地獄やねー
もうやる気ゼロ
0611仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:28:17.45
自社ソフトウェア開発で食ってる会社なら
一人か二人はメインシステムの根幹部分の実装、アイディア担当の
超ハイレベルの開発者がいる認識なんだが合ってる?
0613仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:58:05.25
プログラマーは、みんな英語なんだよなー。
トルコ語なんて使わないんだよなー。
0614仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:02:11.50
そういう超ハイレベルな人は忙しすぎる環境にいるから絶対にこういう場所には来ない
シュレディンガーの技術者
0615仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:37:41.70
金曜だから半額弁当二つ買ってきて贅沢に過ごす
0617仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:23:31.82
料理がセミプロレベルになるとスーパーの惣菜まずくて食ってられんわ
0619仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:30:36.45
近所のカレー屋のナンが美味いんだけどカレーは自作の方が美味い
0620仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:34:02.06
レトルトのスパゲッティが美味い
いろんなのを試してその中で一番美味いやつね
0621仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:41:10.58
スーパーの惣菜と弁当の味は同じだから
スーパーの半額弁当はまずくて食ってられないと
0622仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:45:39.67
近所のスーパーのアルミホイルで包まれたお好み焼きが美味い
0624仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:47:10.18
ラーメン屋の麺なしにご飯ぶち込んだ飯が美味しい
0626仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:53:18.77
むかし1年くらい松屋の豚丼ばっかり食べいた時期があった
0627仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:54:25.94
手間かけた料理は店で食えばいい
豚肉と醤油とみりんと砂糖あれば
10分でいつでもアツアツ豚丼食えると思えば最高やん
0628仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:59:55.80
ドキュメントを書いてるんだが
助詞の「の」が続いてしまうんだがどうしたら良いかな
0629仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:00:13.25
茹でたパスタにケチャップ掛けて昼飯にしてたわ
0630仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:00:48.61
お取り寄せのつけ麺のスープとお気に入りのミートソースを一緒に煮込んでカレー粉入れたらいつもと変わらないカレーになって幻滅した
0632仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:06:43.09
顧客と要件、仕様について確約もしてないのに
勝手な仕様で物作ってその動作確認してもらえますかって言われたんだけど
順番おかしいの自分で分からんのかな…
0637仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:10:08.48
>>627
まじそれ
あと生姜にんにく
これらをお好みで混ぜればそうそう不味くはならない
さらに旨味が欲しいなら味の素とか入れればいいしな
0638仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:10:59.50
レンチン玄米ごはんでTKG納豆ごはん食べてるが最高だわ
テキトーにやって美味しい訳ではなく商品の組み合わせとか
卵混ぜるタイミングとかも重要になってくるが
0639仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:12:57.14
>>638
それだと旨味なくね?
俺ならさらにごま油と麺つゆ入れて海苔とネギを入れる
0640仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:31:05.14
値上げ値上げ値上げ値上げ
エンジニアも値上げしようや
0641仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:33:42.74
無職0円です
0642仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:49:23.41
ネットの風景が変わりそう

11 名無しサンプリング@48kHz 2022/09/30(金) 14:46:48.49 ID:QiyAFS0y
>>6
明日10月から改正プロバイダ責任制限法が施行されるから、
https://keiyaku-watch.jp/dcms_media/image/a111_4.jpg
この図でいうコンテンツプロバイダには5chが含まれるので、
開示請求絡みの申し立てにいちいち応じてられないから、
最初からIP開示状態での運用に変わるのかもな
IPが表示されてれば最初からそのアクセスプロバイダに申し立てすることになるので
5chの運営としては、わずらわしいことがない
0644仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:53:05.49
>>642
この図をそのまま信じるなら弁護士じゃなくて被害者が直接開示請求できる事になってるけど
そこまで踏み込んだ法改正なの?
0646仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:04:26.24
ぶっちゃけ能力のない中国人みたいな人種だしな
0648仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:25:43.58
IPアドレス開示で次に問題になるのはネットストーカー
過去にはホスト名に携帯電話番号が含まれていた事もあり、開示されると直接電話できる状態だった
現在でもIPアドレスからプロバイダと地域を特定できる為、市町村程度なら絞り込める
また、wi-fi経由で書き込んだ場合はどこのルータに接続しているのかわかってしまう為、半径数メートルという範囲で居場所がわかってしまう
誰と誰が同じ場所にいるのか、誰がどの場所にいるのか完全にわかってしまう

なぜ日本の政治家はここまでセキュリティ意識が低い法律をつくってしまったのか
犯罪を助長させるだけではないか
0649仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:27:04.13
いやまぁ5chにストーカーされて困るような人間ほとんどいないだろうけどw
0650仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:29:06.43
最近日本から出たくて仕方がない
極東のゴミ箱だと思えるようになってきた
0651仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:32:11.03
表現の自由と誹謗中傷をはき違えてる >>645 みたいなやつは困るだろうな
0653仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:37:34.28
>>642
5chはフィリピン
日本の法律は関係ない

>>648
ネットワーク知識が素人すぎる
もう来るな
0655仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:42:56.19
請求かけるしかない
0659仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:52:16.23
Aurora Serverless v2でええ
0661仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:58:25.86
>>660
代理店なんてあくまで代理店
法的な訴えはフィリピン側に直接請求

調べればいくらでも出てくる
0663仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:24:48.36
海外にあるから大丈夫だもんってwそんな言い訳通じないことくらいちょっとニュース斜め読みしてればわかるのになあ
ほんとおこちゃま
0664仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:30:15.51
ということはやっぱりGAFAやLINEって日本の法律が通じないのか
0665仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:40:17.50
>>651
改正のトリガーがまさにそういう人たちへの牽制なんで困らないと困る
0666仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:43:47.33
海外にサーバー置いて日本で商売してヤバくなって海外に移住までしてるのに未だに追っかけられてる人もいる
何にせよ限度はあるよ
PGってただの1個の変数に1TBの容量のデータ突っ込んでも正常に動く事を期待するけど現実世界はそうなってないから注意w
0667仕様書無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:45:28.59
取り敢えず暫くネットに変な書き込みやめて様子を見ましょうや
0668仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:10.26
>>663
大問題になってるオンラインカジノが捕まってないだろ?
自分が馬鹿だと認識しようね
0669仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:16:14.32
>>666
非IT人間なんて何もわからんけど絶対に正常に動き続けるものを作れ!だぞ
0670仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:34:22.72
>>668
どこの誰が"大問題"にしてるんだ?w
小さい側が大きい側を捕まえようとしてるから捕まらないんだよw
0672仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:39:32.76
うちNHKの受信料払ってないからNHK関連の情報見ない事にしてるw
0673仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:40:44.60
NHKのサイトを受信料払っていないから見ないとか子供とかガキの世界観だね
0674仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:42:51.84
FC2の逮捕例を言いたいのだろうけど、あれは日本の企業がほぼ開発運営していたからだよ
0675仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:43:06.28
普通に忠告なんだよね >>666 この例えの意味がよくわかってなさそうだから解説するけど
現実世界では一般国民がやっても良い事の上限がある、法律がどうとかじゃないw
やっても良い事の上限を突破(例:1TB突破)するような真似したら、法律がどうとかではなく、面倒な事になるぞw
残念ながらそれが日本の形だからw

>>671
大人になれよw
0677仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:27.26
>>675
稚拙な文章な奴に言われてもねぇ
そんな文体だと管理職経験もなさそうだし対外業務も皆無でしょ?
0679仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:00:32.80
PGは
A + B = C という答えに拘る

現実・・・
A - B = C
A * B = C
A / B = C

こうだ

この四則演算記号は君の大好きな「法律」なw>>677
0681仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:31:21.32
お前ら仕事関係以外のコミュニティに属してる?
人の繋がりを作りたいんだが、どうすればそのコミュニティに入れるかわからん
0682仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:44:20.11
>>681
月並みだけどセミナーとかカンファレンスとか行って名刺配りまくったら?
0683仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:44:44.88
>>681
社会人サークルやらなんたら教室やら、いろいろあるやん
0684仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:55:47.69
今は同じスキル持ちで繋がってるのがほとんど
何も無しって状態で人とコミュ取るなら時間が消費される
0685仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 04:18:01.83
>>681
よく読み直したら仕事以外ってことは趣味ってこと?
それならなんとかサークルとかが一番手っ取り早い
それか飲みに行った時の常連さんとか最近だとSNS系とか
0686仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 05:51:10.49
NHK見ないのは別にいいんだけど、民法ってオモシレーの?
ただでさえCMだらけなのに、スポンサーとかの要望で
さらにネジ曲がった内容になってるみたいだし、さらには
それを真に受けて役者さんへの誹謗中傷とかやらかすバカまで。
0689仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 07:28:34.00
40代未経験からIT業界へ転職するとしたら、どの分野なら入れる?
0692仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 07:41:05.19
>>689
営業。
0693仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 07:46:47.94
マネジメント分野かなぁ
タフな交渉役とかもありかも
0695仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 07:59:41.33
中抜きがひどいのは相変わらずでも、今後は中抜きしても、
その金は与党の政治家に持っていかれるようになるのだろう。

IT事業に関しても民間企業は金がなくなり、公共事業の類ばかりになっていく見込み。
で、コロナ騒動以降、与党の税金ネコババが、あからさまになりすぎてる。
選挙に負けることなどもうないから、自民党は完全にやりたい放題。
0696仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:07:04.34
>>692
コミュ障だから無理
0697仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:13.09
技術方面であっても、コミュ障だと無理だよ。

でも、ガキの頃の話だとしたら、何かにつけて喧嘩腰の
クラスのバカどもとうまく付き合えなかったとかで
自分がコミュ障だと思ってるケースもあるから、
ソノヘンをちゃんと見極めないといけない。

というより、コミュ力とは技術力のこと。
0698仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:18:07.06
コミュ力とは他人と仲良く過ごす技術
自分以外の個をちゃんと認めてれば普通にあるもの
あなたは私じゃなくて、私もあなたじゃない
0699仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:20:02.05
あ、あ、あのぼぼぼくは
0700仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:26:40.86
>>681
おまえは誰だ?
誰ともわからないやつと繋がりたくない
つまり匿名では繋がりを作れない
ツイッターやユーチューブで自身の情報を公開したらおまえのように人の繋がりを作りたい人が寄ってくるだろう
オープンにして自身の情報を見せるのがコツ
日本は匿名社会だから繋がりを作れない社会
0701仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:31:13.15
ホント、21世紀になった頃から、
誰ともわからないやつと繋がりたくないという風潮が強まったもんだ。
それ以前は2ちゃんとかでもコテハンなんてのがいっぱいいて、
オフ会なんてのもやってたのに。

ホント、クソコテやってたあの頃に戻って欲しいね。
0702仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:18:43.19
俺が応募してる職種って、ネット上ではラクだとか言われてるけど実際はキツい仕事ばかりだわ
警備、ビルメン、ネットワーク監視...etc
 
ネットの情報を鵜呑みにしてしまうのが引きこもりの悲しいサガなんだわ
0703仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:18:45.55
以前は盛り上げたり飲み会でも喋りまくる人が当たり前だったのになあ
そういうのを敬遠するやつは生きづらかったが、だいぶましになあった
0704仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:23:50.36
>>702
ラクっていうのは、ラクに受かる、就職活動がラクって意味ね。
雇ってもスグにやめるからラクに受かる。
0705仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:37.26
青色申告でfreeeかマネーフォーワードか迷うわ
0706仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:01.25
丸投げされがちな体質どうにかしたいな
役割にこだわらずなんとかしようとして
だいたいなんとかしてしまうのが良くないんだろうけど

まったり働きたい
0707仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:43.82
>>704
フリーランスもそうなんだが
0708仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:56:37.39
【近接武器全解放】『MH:SB全クリまで。前編。1/3』
(8:05~放送開始)

tps://www.
twitch.tv
0711仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:08:36.51
仕事がキツイって当たり前じゃね?
キツくないのに巡り会えたらラッキーなだけでさ
0712仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:11:48.94
まあ仕事との相性もあるからな

ずっと黙々と作業してるのが合ってる人もいれば
ずっとコミュニケーション取ってるのが合ってる人もいるしね
0713仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:19:11.88
キツい仕事はコンピューター使って楽すればいいんだよ。
できるプログラマーってのは、そういう技術に長けている。
0714仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:20:42.01
来年から新卒でプログラマーになるんですが、年収上げるために身につけるべきこととかありますか?
0715仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:25:49.80
>>702
何がどうなってここにいるんだよ
そんなもん人によって楽と感じるポイントが違うだろ
警備は単に同じルートをグルグルしてるだけだから楽
ネットワーク監視も単に座って見てるだけだから楽
格闘技ですら単に数分戦ってるだけだから楽
0718仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:37:19.86
出来ないことははっきりと出来ないと言える能力
0720仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:39:27.30
>>713
世の中案外それは評価されない
むしろズルしてサボってるとマイナス評価食らう
だらだらと長時間手作業で残業する奴が評価される
0721仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:42:42.04
>>720
そんときゃ素直にクビにされときゃいいんだよ。
どうせハケンなんだもん。
クビになってもスグにホカへ行けるから結局ラクなんだな。
0722仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:48:16.45
try {
hogeHooge()
} catch (e: any) {
console.error(e)
// エラー落ちすると偉い人が怒るので処理を継続する
}
0725仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:54:55.21
派遣じゃなきゃ偽装請負なんだから、大した違いじゃあるまい。
偽装請負でも、クビになってもスグにホカへ行ける点では同じだろう。
0726仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:58:34.96
普通に開発ベンダーとか自社開発もいるだろ
さすがに視野狭すぎ
0727仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:59:13.35
>>725
むしろこっちからすると令和にもなって派遣って実在するんだwって感じ
0730仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:10:08.15
>>727
そうだな。
偽装請負が普通だから、一般派遣はあまり一般的じゃない。
正直言って狭き門だよ。
おれはあくまでも厨だった昭和の頃からやってたから可能なわけであって、
会社の看板で偽装請負でしか受からないお前らには無理、無理。
0732仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:25:01.44
>>726
いつも言ってることだが、そういう会社はもう潰れた。
視野が狭いのはそのため。
まあ、いずれわかることだ、遅かれ早かれ。
0733仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:32:41.01
風俗いきたい
0734仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:52:21.21
ホント、ジジーになると視野が狭まって、
若いモンから見れば、ハケンジジーのおれも
ものの見事な石頭オヤジなのだろう。

経験を積めば積むほど視野が狭まり石頭と化す。

お前ら若いモンがいう様々な話はどれも、先人たちが失敗してきた様を
散々目の当たりにしちゃったからだな。
この世界においては、おれらが若い頃にはそんなジジーはいなかったけど。
0736仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:57:22.47
個人開発スレで相手にされなくなったからこっちに来たか
しっかり隔離しとけよ
0737仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:00:06.71
そう、この世界においては、個人レベルで
勝手に起業して勝手に成功する手口を確立していかないといけない。
要は「ビジネスモデル」なわけだが、個人単位でそれを意識する必要がある。

ハケンなりフリーなり会社員なりとイロイロあるわけだが、
会社員になるという選択肢も、ビジネスモデルの一環、というわけだ。
0738仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:13:03.92
個人開発スレに戻って自分で起業しろよ
開業届出してこい
0740仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:18:49.75
>>714
プログラムや技術面が好きで活かしたいなら、実装~要件定義出来るようになりつつクラウド3種どれかのエキスパートになるのがいい
ここら辺できると、うまく転職できりゃ年収800越えてくる
0742仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:29:46.41
ハゲンジジイって言葉を流行らせたいらしいな
語呂が悪くて伝わりにくい
0743仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:33:55.11
夜更ししすぎた
何もやる気起きぬ
0745仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:44:20.89
手遅れ
0747仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:56:18.13
論理的に考えたら外に出れば出るほど頭皮にダメージ来るからそっちの方がハゲやすいんだよね
0748仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:56:57.59
個人開発やる気になる度にサイト新しく作ったりしてきたから訳わかんないことになってしまってる

整理したいけどさすがにVPSに置いてるプロジェクトのDockerizeとかまではやりたくないし
ドメインだけでも統一するか〜〜
勝手にやれって話だよね〜〜
0749仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:46:00.53
>>739
それも多分、偽装請負の弊害。
いくら仕事詰めても料金が固定だから、好き放題使いまくれる。

派遣契約なら残業代も付くし、迂闊なことして
契約切れたら、仕事止まって顧客責任だからね。
0751仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:10:08.93
そうだな、イノキングの国葬なら税金ネコババもゆるしてやんよ。
0752仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:45.88
夜更かししたらお腹も調子悪い~
0754仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:12:50.21
イノキングがお亡くなりになったからみたいだぞ。
でも格闘技の試合で数分ってのは、モノスゲーキツイらしい。
それをこなすだけのスタミナを得るために、毎日なんキロも走ってるわけで。

ウームのチューバーが、メンバー同士のボクシングの試合をやってたな。
ちゃんとしたルールのもとにレフェリーまで付けて。
0756仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:19:08.56
それは格闘技じゃなくてケンカじゃね?
0757仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:22:17.38
初めてスパーリングやったときは殴るの自分側なのに死にそうになったな
0758仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:28:14.83
わいは相手の鼻血にビビって手加減したのを覚えてる
ロッカー作るから名前書けって言われて手が震えて名前が書けなかった
気が弱いから強くても格闘技向きではなかった
0759仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:29:53.77
世の中全て格闘技だ!低賃金労働を強いるブラック経営者に拳でわからせろ!
0760仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:33:06.58
>>759
だからそれは格闘技じゃなくてケンカだろ?

格闘技やってりゃ散々言われるんじゃねーの?
格闘技はケンカじゃないって。
中にはケンカのつもりなバカもいるらしいけど。
0761仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:38:24.87
格闘技界隈が「危険なモノだ」って認識されると立場悪くなるから、
これはケンカで使うものじゃないよって言ってるだけだよ
え?これ殺人術じゃね?って認識されたら禁止される
0762仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:20.01
>>714
英語
高いプログラミング能力に裏打ちされたUML書く能力
理路整然とした日本語文章
綺麗でわかりやすいパワポ
清潔感
0763仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:42.92
しまった、これはワイに足らないもの一覧やった
0764仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:10.10
>>714
ワイもゴマすりに一票
おだてて気持ちよく仕事が進めば結果的に良くまわるようになる

逆に文句ばかりは言わない方がいい
どんなに能力が高くても文句言ってる人は凄い減点材料になる
0765仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:57:20.86
上へのゴマスリは嫉妬とかで横の繋がりを阻害するから注意した方がいい
大企業だといつかみんな出世するからフツーに横で連帯した方がええ
0766仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:00:58.20
髪の毛ないと清潔でも不潔に見えるの不思議だよな
お坊さんはそうでもないけど
0767仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:02:26.15
>>764
文句は積極的に言った方がいいと思うけどね
ゴミ現場でNG食らうのはむしろお得
良い現場だと意識しなくても文句は出ない
0768仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:02:54.46
きょうはなんにもないすばらしい一日だった
0769仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:03:21.38
対案と実行力が伴ってない文句は言ったらあかん
0772仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:26:37.60
Win10プリインストールなPCの出荷がもうすぐ止まるとよ
まぁ2025でサポート終わるから素直にwin11でええんやけども
0773仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:33:58.17
タスクバーの右クリックメニューにタスク マネージャーを起動するコマンドが追加された、Windows 11の不満点がまた一つ解消へ
という記事が昨日出た
開発途中のアルファ版だぞ
0774仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:42:03.04
Win10以降Win+S使う癖つけたからあんま気にならんわ
0776仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:12:38.54
>>758
おれも気が弱いからわかるワーw
フィジカル鍛えても技術磨いても変わらず
痛かったですよね、すみません、とか言っちゃう
0778仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:17:39.57
要件定義決まってないのに開発させられるのつらいわ、APIも決まってないのに枠しか作れないやんただ投げてる形だけ
そして後々になって大幅に作り変えることに・・・
0779仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:37:01.86
>>734
おいお前、個人開発スレに戻って来いよ
もう文句言わないからさ
0780仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:39:51.92
実装上都合がいい要件や仕様の選択肢を提案する形で、何を決める必要があるかのリストにしてエスカレしたらええ
0781仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:56:40.35
>>779
おれは別にまだハゲてはいないねぇ。
50も過ぎたことだし、そろそろハゲてファミコンの
あの名人みたいにしてみたいもんだね。
0782仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:56.01
認証作るのめんどくせえええええええええええええええ(´・ω・`)
js書き換えて何かやってくる悪意のある第三者対策って絶対にやらなきゃいけないものなのか
0783仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:12:40.89
やらなきゃいけないと言ってるのは誰?
その人の思い込みかもしれない
0784仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:23:01.46
工数もらってるときは面白かったけどね
攻撃方法ごとのチェックルーチンあるし
貼るだけともいう
0785仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:31:48.89
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/websecurity.html

ウェブアプリケーションのセキュリティ実装(第1章の抜粋)
 「安全なウェブサイトの作り方」第1章では、ウェブアプリケーションのセキュリティ実装として、下記の脆弱性を取り上げ、発生しうる脅威、注意が必要なサイト、根本的解決および保険的対策を示しています。下記に第1章を脆弱性ごとに抜粋した内容を掲載しています。

1.1 SQLインジェクション
1.2 OSコマンド・インジェクション
1.3 パス名パラメータの未チェック/ディレクトリ・トラバーサル
1.4 セッション管理の不備
1.5 クロスサイト・スクリプティング
1.6 CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ)
1.7 HTTPヘッダ・インジェクション
1.8 メールヘッダ・インジェクション
1.9 クリックジャッキング
1.10 バッファオーバーフロー
1.11 アクセス制御や認可制御の欠落

 なお、項番については、脆弱性の深刻度や攻撃による影響、届出状況を考慮して割り当てており、対策の優先順位を示すものではありません。優先順位は運営するウェブサイトの状況に合わせてご検討ください。

本買って頑張ったぞ
https://mirasuta.co.jp/441
0786仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:37:27.43
>>782
チェクうポイントが多すぎるので、普通は一通り学習したらフレームワークの認証機能を使うようになる
要件が合致しないと死ぬw
0787仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:53:58.43
>>780
これ気を利かせて一度でもやると同じ現場では頼もしい人、悪く言えば雑に仕事振っても大丈夫な奴として生きていくことになるからなぁ

余計なことやりたくなければ受身で居続ける方が良いんだよなぁ
0789仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:01:48.78
最近のSBC速くて物欲をそそられる
khadasって会社のSBC欲しい
RK3588搭載の奴antutu65万点くらい出てる
0792仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:49:07.37
半額弁当はご飯が硬いからな。俺は半額ずし専門いつもババアどもと取り合いになる。
0793仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:02:20.27
コストコで買った、缶の「クラムチャウダー」を食った。
でもコストコは配送をやってくれなくなったから、もう行けなくなった。
0794仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:03:20.16
元気があればっていうけど
ワシ元気ないんだよね
0796仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:08:46.70
ゴマすりって単語が何度が出てきてるけど正直実物見たことないからなんとも言えねえ
正直大企業でもなきゃ価値があるとも思えねぇ
0799仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:14:28.35
この世界の開発現場では、営業と違ってゴマすりの類は通用しない。
なにしろ相手はコンピューターだからね。
ドンだけ偉い人が書いてもバグはバグ。

でも、多くの者はコンピューターを制する技術力はないから、
結局営業やSE(Shanaino Eraihito)などになり、現場の外で
ゴマすりとかが必要になっていくわけだ。
0804仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:13:18.73
ゴマすりは上司や役員との飲み会で行われているから普段は目にすることはない
超絶無能な社員が管理職の昇進している裏側はそんなもん
0805仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:14:48.65
AI関連ってホント詐欺師ばっかりだな

そもそもさ
レールの上走ってる電車だって
AIで走ってねぇのに
車なんかできるかよ
ここがすでにズレている
できる見込みがないのに
できると言ってしまっている
状況がAIの未来を奪ってしまう事態になりかねない
0806仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:28:15.63
視野がどんどん狭くなって横に10文字も書けなくなってるじゃねーか
0807仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:29:20.91
元気があれば何でもできる = 元気が無ければ何もできない
0808仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:41:35.17
ローカル変数が増えまくってるハケンジジーなんとかしろ
0810仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 00:04:16.51
TOTPだけ使えばよくね?
SMS認証使ってるやつは情弱

GTA新作リークに使われた“多要素認証疲れ”攻撃とは 1時間以上通知攻め、従業員の根負け狙う:この頃、セキュリティ界隈で - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2209/28/news050.html
0811仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:58.90
ムーアの法則が崩壊したからハードウェアの進化は著しく停滞する
特にスマホのスペックは今後10年の間ほとんど進化しなくなる
0812仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 00:56:47.40
なるほど、参考になります
0813仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:02:05.82
>>811
もう微細化は限界に近いから多層とかしか無いけどどうなるんだろうね
フラッシュメモリは多層化で容量を増やすみたいなのやってるけど
それがCPUとかでも出来るのかどうか・・・
0815仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:19:44.50
つかcpu,ストレージ,ネットワーク等はトレードオフに出来る
どれかが伸びてるうちはまだ変化するよ
0817仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:39:22.47
周波数もむやみに上げられないようだから生きているうちに100GHzとかは無理なんじゃないかと
0819仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 02:31:23.26
競技プログラミングやってるような人に質問です
ポインタ使う言語と、GC使う言語って、アルゴリズムの組み方変えるべきだよね?
C,C++の連結リストみたいなデータ構造を理想に、GC使う言語でコード組んだら遅くなる
0820仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 02:40:55.13
ハードで性能上げるより、アルゴリズムで性能を上げよう
高速フーリエ級数展開みたいに、読めないやつ、理解できないやつは無視して書けばいい
FFTも有名だから知ってるふりして道具として使ってるやつがほとんどだろ?本当は中身知らないのに
高速処理が求められる分野では可読性を捨てる勇気を持つべきだと思う
0821仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:07:34.23
よくここまで意味不明な文章書けるな
他のスレでもGC連呼してそのたび指摘されてるのと同じ奴なら人の話ちゃんと聞くところから
0823仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:07:37.09
6.3キロを46分かけて走ったり歩いたり休んだりした
0826仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 07:27:27.10
脂肪吸引
0827仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:10:42.42
SOAPのエンドポイントなのにボディーのエレメントが一個で<>をエスケープしたXMLが入る仕様でしかもエスケープされたエレメントも入る順番決まってるってどういうことやねん
0829仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:44:08.17
>>827
すごいレガシーな開発携わってるなあ、経験にならないリスクあるのでは
0830仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:49:57.33
>>808
ローカル変数?
ここはひとつ、それらをstructにすればいいんじゃね?
でも、そのまま確保するとスタックエリアオーバーや、
関数の戻りアドレスを変えるクラックの恐れがあるから、
ちゃんとポインタで定義してmallocするのが望ましい。
もちろんfreeを忘れるなよ。
0831仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:52:18.34
>>829
メインの開発はNode+Spring+React+AWSなんや
最近そういえばって隠れてた10年以上前に外注したVBのサービスが出てきたらそんなだった
1日数リクエストしか来てないんだがw GAFAのどっかと連携してるらしくてGAFAにSaaSで提供してるという事実がでかいとかそういうことがありそうな感じ
0832仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:56:40.50
ベテランだからSOAPは10年以上前にやったことあるけどやったことある人ならわかるだろうけどWSDLで何送るか定義してるのにBodyの部分は一つしかエレメントないんや
それで試しに送ったら動かないからなんやこれと思ってコード見たら<データ1><データ2><データ3>みたいにXMLをエスケープしてストリングで突っ込んでしかもデータの順番決まってるというヤバイやつだった
0833仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:57:46.71
あれ、5chってエスケープしても<>ってなるのか & L T ;データ& G T ; ってことな
0838仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 09:35:10.80
>>830
使うの面倒だな
スコープを区切ったらいいよ
その変数を使う範囲でスコープにする
0841仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:01.90
全角先輩もいます
0842仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:43:45.32
SJISマンです
0844仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:06:36.13
お前らのところのリリースってどうなってる?
プルリクのレビュー終わってマージしたら自動テスト走ってリリース?
0845仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:07:39.29
普通UAT QAとか何段階もあるやろ
Facebookとか7段階くらいなかったっけ?
0846仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:09:27.45
>>832
オレオレシリアライズしてたのを入り口だけアップグレードしたんだろなぁ
0847仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:13:09.22
>>846
SOAPって複雑だから多分フレームワーク(.net)でやってくれるとこだけ使ってBodyは面倒臭いしよくわからんから全部ストリングで送ったろってやったんだと思う

ちなみにリターンはフレームワーク上ではJsonと言ってるのに「」と、で区切った独自フォーマットで返してるw
0849仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:18:35.45
順番決まってるのもストリングリーダーみたいなので例えばFirstNameみたいなとこまで進んでその行を読むのでLastNameがFirstNameより先だと通り越しちゃって読めないという素敵なコードw

リストだとO(N^2)になるからHashSet使うべきとかは分かるんだけどちょっと俺の想像力を超えてきてるかも
0851仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:44:36.67
たぶんオレオレシリアライズとビジネスロジックが密結合してて分離できず通信部分しかアップグレード出来なかったのだろうな
昔はスキル無い上流がエクセルで日本語疑似コード(巨大な一本グソ)を書いてこれこそが詳細設計であるなどと意味不明な事を言ってプログラマにスパゲッティを量産させてた
だからこういう理不尽が少なくなかった
0852仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:53:36.85
>>851
(当時の)新規っぽいからアップグレードというかSOAPをそもそもあんま理解してないかった感じだけどね
VBだし

日本でプログラマやったことないので知らんけど
日本ではコンサルやってた

まあ俺はジジイなので人よりできるのは当たり前だからどうやってクソとか言わずにこれはダメだと言うことを伝えられるかが難しいわ
0853仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:03:24.99
日本のITコンサルって無能しか居ないのだけどなんで今でも仕事あるんだろうかw
0854仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:06:44.95
なんでもコンサルだからな

外資なんかも一部の例外を除いてコンサルという名前の非エンジニアのが多いしそっちのが稼げる
0856仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:12:18.13
それ笑ってたら一生底辺やで
頭いいんだからその辺のバカのレベルのコミュニケーションなんて余裕やろ

俺はプログラムだけは得意なんだ!ってなら少なくとも俺は越えないと「得意」のレベルにまるで引っかからないで

子供の時にマシン語で書いてた
0857仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:12:46.21
大企業のシステム部門もだからだよ
無能で技術はわからない仕事方法も変えられないからそれに合わせたシステムを作れしか言わない
だからそいつらから売上を作るために良い感じに相づちうつだけなのがコンサル
0858仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:15:09.32
日本のIT周辺変なの多いよな
AIとかブロックチェーンとかが混じってる職業名とか・・・しかし本人がそれをコーディングできるわけでもなく
そういう肩書を持った営業職
0859仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:15:47.99
某メーカーの労働環境が話題になってたが客先として2回関わった人間からするとあそこの案件地雷だよな……って感じだったからやっぱメーカーの体質って出るんだなって
0860仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:16:24.07
まあよくわからんがそういうのはパッケージ入れた方が遥かに効率いいのでは?
日本にいたときはそういう仕事してた
0861仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:26:03.06
>>856
19歳ぐらいの頃なら、6809系のパソコン日立S1で
マシン語込みのゲーム作ってベーマガに載ったことならある。

でも、いまじゃしがないハケンジジー。
0862仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:29:38.89
>>861
ベーマガは見下しててI/Oが神だったがお前のソース見たことあるかもな
もったいないなあ
0863仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:30:33.77
>>858
優秀な人間の作ったものを「自分もその一人です」っつう顔をして駆け引きをする一般営業人
詳しい事は答えられない、よくわからないけど、これは素晴らしい商品なんだ、きっとそうなんだよ
0864仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:33:39.59
まあマシン語でコーディングとか気の利いた人間なら子供の時にできるわけだから

突き抜けてプログラミングだけでやるならバイナリサーチだのダイクストラだの自分で発明するレベルじゃないとあかんし
0865仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:36:17.59
ハケンジジーってプログラムやってるくせに無生産に見えるから凄い
一般人よりは生産的なスキルあるはずなのに無生産に見えるのはなぜ
0866仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:42:42.34
>>863
そういう仕事やる人を否定する気はないけど
自分はしんでもやりたくないというか
それで良しと思える神経が理解できないな
0867仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:44:56.26
まあ仕事なんて人生で「一番」大事なことでは確実にないからな
そこを見間違えたらあかん
0868仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:50:44.72
>>866
見た事あるのは非IT業界からコネ(?)で来てるような人だった
少し前まで夜の店で働いてたっぽいから、多分コード書けるわけないし
顔採用ってやつかな
0869仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:54:48.35
中学で2次方程式が解けない人間がいるという話をしてたらひらがなが読めないとかいう大物がきた爆弾感
0871仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:55:42.64
>>862
まあいいさ、単にバズんなかっただけのことだ。
このレベルになれば、バズったやつ見て羨ましく思うこともあるだろうさ。

>>865
そりゃあもちろん、ここが5ちゃんだからだよ。
身バレとか機密漏洩とかの恐れがあるから、バカ書いてるだけのこと。
上記>>861を見るだけでも、ヘタすりゃおれが何者だか、
わかるやつにはわかるんだ。
あれがバズってたら今頃ひどいことになってただろうな。
0872仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:56:27.52
ちゃんとプログラム書く所にいきたい
今動いているサンプルあるから、そんな感じで作っての所は大概くそソース
0873仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:59:47.41
>>870
生活の問題であれば金稼げればなんでもいいわけだし特に日本ならPMとかプリセールスとかやった方が金稼げるのに天才だからプログラムなら週20時間で同じだけ稼げるとかじゃなければ意味がないだろう
0874仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:05:28.98
>>873
全く持ってその通り
好きでも得意でもない仕事が大事とかギャグでしかない
0875仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:05:42.48
>>872
そういうとこで徐々に俺がかいたサンプルがあるからって感じになって上がってくものやで
0876仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:07:02.07
>>874
知り合いのカナダ人なんて仕事は五番目くらいとか言ってたからな
そのときはなんて適当なやつだと思ったけどよく考えればそっちが正解よ
0877仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:19:29.96
確かに仕事はお金を得る手段でもあるけどさ、
主張内容からそのお金を得るっていう一つの手段だけをピックアップしすぎな気がする。それだけなの?それだけじゃないと思うんだけど
0879仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:28:27.40
>>872
会社じゃなく人によるなそれは
クソ会社にだってクソ会社を支えている優秀な人はいる
その人が辞めたらその会社終わるけどね
0882仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:13:36.12
都内にある大学の認定ベンチャー企業見たけどめっちゃブラックやん
Web系エンジニアのシステム開発の動画流しているところだけど、社員がトイレ盗撮などイタズラやっていると話しているところ
0883仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:26:14.71
お前の何年にも渡るそのトイレ盗撮に対する熱意ってなんなの?
0884仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:26:33.78
ブラックの定義ってそもそもなんやねん
サビ残or常に45時間超えの残業
半強制の飲み会など時間外拘束
マシンがCeleronやメモ4GB
ライセンス違反のソフト

大体この4つぐらいだと思ってるんだが
0885仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:29:25.10
自分が良ければブラックだろうがなんだろうが良くね?
0886仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:30:11.20
>>858
実装できる一部の人がそういう人たちに利用されてるのは悲しいね
0887仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:37:45.86
>>884
1じゃね?昔は納期前は2ヶ月近く終電、そのうち2週間位は帰れず殆んど徹夜で
寝ることは許されず、効率悪化してたのに誰も文句は言わず
顧客は無茶振りしてPL/PMは反論できず
鬱病3回位やった。
今はそういうのないし。
0888仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:43:18.37
自社開発だと標準的な視点もなくすぐに一方的なマウント合戦になるからカオスだぞ
バカというか、落ち着きないエンジニアばかりだから転職失敗したな
0890仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:53:47.41
>>887
ダウト!
寝ることは許される
違法を強制されたら労基にかけこめ!
憲法25条の健康的な生活の権利は知ってるよね
ブラック企業を許すな!
0891仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:00:05.41
残業時間に関しては社風だと思ってるし、事前説明されてて入ったんなら入る方が悪いってのもある
というか面接中に聞けってやつ
まともな会社ならその質問をマイナスにはせんよ
0892仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:25:39.36
午後2時半と、午後3時半では、
違う時間はたった1時間なのに、受けるイメージって、大きいよね。
0893仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:58:29.27
AIとやらを会社の事業に応用できないか検証しといてくれと言われておもむろにWin8.1のノートPC渡されたし
Mem2GBのCeleron機でどうしろと
次のリース期限までPCの更新はできないらしい
0895仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:05:56.18
Amazonに誤配送された商品が届いた。
連絡したら破棄しろと言われたが
どうしよう
0897仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:22:13.98
SPxxxxxxのコードが書かれた5cm x 3cmくらいのバーコードが残っていれば、そのまま返送すればよい
0898仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:24:12.07
>>895
それAmazonが発送した覚えのない商品ってことじゃないの
アメリカだとそれ劇物塗ってあったりするからな
ヤバイかもよ
0899仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:31:11.26
日本では脅迫や誹謗中傷が送られてくるが、アメリカでは炭疽菌が送られてくる。
0900仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:35:20.89
最近は残業させてもらえないが、仕事量は以前と変わらない
なのに遅延したら問い詰めるのもブラックだと思ってる
0902仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:46:03.45
>>890
労働基準法覚えといたらええねん
法律違反やった会社とか即抜けられる
訴訟になっても余裕で勝てる
アレなら簡易書留で紙ペラ送ってもええしな
0903仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:54:08.52
自分1人のプロジェクトで遅れたら潔く残業する
けどねチームの時は俺のせいじゃないから残業はしません
0904仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:54.17
親のコネでバイトから社員に入社した新卒がいるんだけど
意識高い系で疲れる
採用に関われたら100%不採用にするのに相談なく採用されたわけで
どうしたもんか
0906仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:35:47.03
>>884
150時間以上の残業をして数週間回復せず入院した
一時期歩けなくなるほど脳が死んだ
このレベルだと思う
0907仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:19:04.45
>>896
メールをもらったから破棄した。
女性にしか使えないものだった。
0908仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:22:02.98
>>884
サビ残200時間超え
飲み会どころか上司の家族サービス用奴隷労働力として強制徴収(無償)
マシンは自前
ソフトも自前

うちのところは全て超越してるなw
0910仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:37:13.59
退勤後の自社作業だけで月10時間以上のサビ残が普通にあるよな
交通費の申請も2時間くらいかかるクソ面倒なシステムなんだよ
0912仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:45:49.27
>>908
うわあ、それでみなついていくなんてよほど奴隷にするのがうまいんだなあ
0914仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:57:01.14
>>912
まあ、多額の借金を抱えたやつとかを雇っているのだろう。
残業代は借金の返済に当てている、と。
0915仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:10:49.20
なまじ給料がもらえて、最近じゃ未経験者もホイホイ雇うもんだから、
取り立て屋にとっては、絶好の業種みたいだな。
かつては風俗やマグロ漁船と言われていたのが、
今ではプログラマーというわけだ。
0918仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:38:27.82
どうやったら負けるんだw
焦らずにオルカン積立てりゃいい
0920仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:19:49.12
ちなみに入院はプロジェクト終了後に急に立ちくらみがきて
フルに残ってた有給を全部使って自前で休んだ
一生恨むぞ
0921仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:25:04.40
>>904
>親のコネ
次期社長でしょ?ゴマすっておいたほうがいいんじゃねーの
0922仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:32:18.58
家柄がすべての世襲ランドに生まれたのに平民が這い上がれると思ってるの?
0925仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:52:52.84
ちょい高級なラウンジ行ったら本当に可愛い娘だらけでビビった
見た目一つでこれ程価値が変わるなんて神様は残酷すぎるわ
0926仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:09:55.35
そういうのは身だしなみや立ちふるまいの差だろ
0932仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:20.08
EC2って低スペックを複数台並べるのとハイスペックを1台だけ立てるのってどっちがいいの?
金額的には変わらない
0933仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:23.85
ELBでEC2を2台で分散させるとかは良くあるけどね
ただRDSはどっちにしても一台だろうし、セッション管理が分散を考慮しないといけないなどあるけど
0934仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:38.69
それなりにアクセスがあるサイトとかやっててもRDSは1つだよ
こんなの複数あったらめんどくさいだけやろ
テーブルによってはRDS1でこっちはRDS2とかみたいな分け方も聞いたことないわ
0936仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:50:21.71
Aはダメ
じゃあBだ

延々と他人のツール乗り換えてるだけやん
0937仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:19.42
テーブルによってHDDの内周と外周にわけるとかやってたな
0939仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:11:51.70
>>937
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
0941仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:29:45.01
>>937
懐かしい話だな
パーティション切って実ファイルの置く場所で外周と内周を別けてたな

これを理解が出来る人が全然いなくて当時いろいろ困ったのも思い出だ
0943仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 01:27:17.87
>>933
セッション外出しはmemcachedかredis用意してそっちで動くようにスクリプト設定変えるだけだからやっちゃえば難しくない
oauthやjwtしなきゃいかんわけじゃないモノリシックならこれで十分すぎる
0944仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 01:30:14.28
50歳超えてコーディングしてる奴周りに全然いないんだが将来どうなるの?
0945仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 01:53:28.52
給料高いとこには沢山いるので50になる前にそういうとこ入れるようにするかPMなどになるか
0948仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 02:43:28.19
老眼治療薬が米国で認可されて日本に来るのもカウントダウン状態なんで職業年齢は少し伸びると思う
0949仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 02:48:58.72
老眼治療薬が韓国で認可されて
だったらどうするよ?
0950仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 02:54:11.92
>>944
時代の転換期だから今の常識が未来の常識とはなりにくい
ドヤ顔でアホが35歳定年説()唱えていた常識もなくなって久しい
後10年20年もすれば50代コーダーは当たり前になる
0952仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 05:37:35.06
どうしよう
やらないといけないものがあったのに
ぐっすり寝てた
月曜日だよね
0953仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 06:31:52.42
>>944
これから増えるんだよ、これから。
その先駆けとなるのが例のハケンジジーなわけだ。

この世代からだからね、ガキの頃からやってたやつってのは。
それ以前はパソコンなんてブツ自体が存在しなかったんだからしょうがない。
0954仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 06:51:42.71
でも、もしかしたら、そうなる前に多くの会社で
システムの開発自体をやらなくなるかもしれないねぇ。
エクセルなどの既存のツールで十分だったってことに気づいて。
0955仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:03:16.29
アメリカのMAUI,FlutterのGoogleトレンド比
シェア率でGoogleトレンド出してくる馬鹿いるけどこう言うことだからな
全く参考にならん

https://i.imgur.com/XUOFWii.png
0956仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:03:56.64
特にPythonとかなw
0957仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:23:39.29
>>937
今はデータベースに向いているクラウドのSSDの選び方みたいなのをセミナーの講演で聞いて引いた
コントローラーとか素子の配置やらわけわからんかった
データベースエンジニア向けの講演だったが
0960仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:33:47.27
>>958
いやGoogleトレンドはその性質上信頼性が無いって話
0961仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:37:16.47
グーゴーは広告屋なんだから、信頼なんてしちゃダメだよ。
その記事も、見えないところに「PR」ってついてんじゃね?
0963仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:46:22.25
でもまあ、90年代にはすでにディスクキャッシュなんてのもあったことだし、
そのおかげで外周内周の速度差なんて気にせずに済んだからねぇ。
だからまずはメモリを増やさないとね。
0965仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 09:18:57.47
あー同時案件4つ目
ADHDにパラレルタスクは無理なんだよ
0967仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 09:43:03.22
hddはしらんけど走るときは内側につこうとするな
外側から内側に向かうことで直線的になるから制御が楽とか聞いたことある
それでもふくらんでオーバーステアでガードレールをこするんだけどな
0970仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:49.79
業務委託なのに毎日夕方に進捗確認ミーティング(なぜかカメラ有)入れられた・・・
午前中は頑張って仕事して午後に出かけるみたいな事出来ないじゃん・・・
0972仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:49.31
>>970
それ対策やろな
0974仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:21:15.33
スマホでzoomできるやん
喫茶店で作業してまーすって感じでいくない??
0976仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:54:09.81
どうしたらこんなあたおかな設計の製品が世に出るの?

アイリスオーヤマのBluetoothスピーカー付き照明。他人が勝手に接続して音楽流す不具合で謝罪。 [279771991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664543962/
0977仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:00:33.37
業務中に出かけたりは極力辞めた方がいいぞw
そこで事故でもしたりしたら目も当てられない
0978仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:10:56.56
早朝にやったっていいし深夜にやったっていいのが業務委託やん
0979仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:13:24.47
別に堂々と出先からzoomすればいいと思う
守秘義務云々言われたら流石にあれだけど
0980仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:41:10.97
>>976
多分これアイリスオーヤマだけじゃなくてどれもこんなもん
ハッキングの難易度に違いはあれ
0983仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:58:25.43
>>980
24時間ペアリング可能なBluetoothスピーカーは前代未聞
ガバガバじゃん
0986仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:18:36.84
今どき中国製でもそんな酷いのなくね
0987仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:18:40.99
>>963
内周と外周のパフォーマンスの差は規模が大きければ死活問題
知らないのに憶測で話すなや
0988仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:22:43.40
一応使える中国製は増えたね
USBケーブルやらその手の安いものは中国製でいいやって感じw
0989仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:22:52.17
釣りだと思って聞いてみるけど不良セクター出来たらどうしてんのそれ
0990仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:22:53.99
>>985
奴ら、アイデアをアイデアのまんま製品化するからなぁw
0991仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:24:47.96
悪いものは全部中国製か韓国製さ
いつもそうやって他国のせいにして来たじゃないか
今頃現実と向き合うなんて無理な話なんだよ反日か😡
0992仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:27:27.12
おい!プログラムどうなってんだ!
って誰かキレてそうだな
0993仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:29:12.69
この国だったら他人の機器に勝手に接続するのが違法化されるまである
0995仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:34:22.63
アイリスオーヤマの社長がゴーサイン出してんだから社長の責任
社員は悪くありませんから!!
0996仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:38:05.04
>>994
え、不良セクター1個で物理交換すんのかよw
金が無限に沸いてくる前提でちょっと意味ワカラナイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 10時間 2分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況