皆仲良くしましょう
プログラマの雑談部屋 ★202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1652187742/
プログラマの雑談部屋 ★203
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1652579999/
プログラマの雑談部屋 ★204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1653003887/
プログラマの雑談部屋 ★205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1653402902/
探検
プログラマの雑談部屋 ★206
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/30(月) 22:22:40.03
2022/05/30(月) 22:43:32.38
echo 乙
2022/05/30(月) 22:43:53.10
安月給
ブラック
サービス残業
独身
栄養失調
肥満
休日出勤
名ばかり管理職
アジャイル開発
ブラック
サービス残業
独身
栄養失調
肥満
休日出勤
名ばかり管理職
アジャイル開発
2022/05/30(月) 22:52:39.01
俺は軍師になりたいのさ
兵士じゃないの
兵士じゃないの
2022/05/30(月) 22:54:43.85
僕はグンゼのパンツになって
勃起したチンポコを優しく包んであげたい
勃起したチンポコを優しく包んであげたい
7仕様書無しさん
2022/05/30(月) 22:58:37.30 echo スレ立て乙 >>1
2022/05/30(月) 23:03:57.97
echo off
2022/05/30(月) 23:05:47.61
回向
お経などをあげることで積んだ「徳」を故人に回し(与え)、故人が浄土へ行けるようにすると同時に、
お経を唱えた人にも浄土への道を開くという意味。 主に大乗仏教における考え方で、追善供養のこと。
お経などをあげることで積んだ「徳」を故人に回し(与え)、故人が浄土へ行けるようにすると同時に、
お経を唱えた人にも浄土への道を開くという意味。 主に大乗仏教における考え方で、追善供養のこと。
12仕様書無しさん
2022/05/30(月) 23:08:53.78 ふにゃふにゃチンポコ
13仕様書無しさん
2022/05/30(月) 23:11:12.70 夜中だがどっか座れるレストランに座ってぼーっとしていたい
ねむれん
ねむれん
14仕様書無しさん
2022/05/30(月) 23:12:14.99 地下街の通路脇とかどう?
15仕様書無しさん
2022/05/30(月) 23:13:20.97 モスキート音がうるさいし駅員がくるし
静かなところはだいたい先客がいる
静かなところはだいたい先客がいる
16仕様書無しさん
2022/05/30(月) 23:13:37.14 っファミリーなレストラン
17仕様書無しさん
2022/05/30(月) 23:14:35.58 もう時短おわったんだっけ?
18仕様書無しさん
2022/05/30(月) 23:26:15.82 24時間はだいぶ減ったけど、深夜営業は都会ならあるんちゃう>ファミレス
デニーズとか
デニーズとか
19仕様書無しさん
2022/05/30(月) 23:34:35.19 ちょっと調べてみたけど、デニーズもL.O.23:30の24:00閉店がMAXくさいわ。残念。
20仕様書無しさん
2022/05/30(月) 23:57:25.93 ありがと
いつも通り風呂入って寝よう…
いつも通り風呂入って寝よう…
21仕様書無しさん
2022/05/31(火) 00:00:01.72 24時間営業なんて不健全な業態は改まったほうがいいよ
22仕様書無しさん
2022/05/31(火) 00:05:13.12 コンビニでチャーハン買ってきた
いまからチンする
いまからチンする
23仕様書無しさん
2022/05/31(火) 00:14:37.85 自分語り
去年大学卒業してから初めての仕事は某大手外資企業のエンジニアだけど英語が苦手で仕事もつまらないから苦痛の日々が続いていた
ただ給料は低くないし残業もほとんどないという理由で辛うじて辞職せずにいたけど
三ヶ月前にようやく覚悟を決めて会社を辞めた
それからいろんな企業に履歴書を送っても就職経験は半年しかないのに希望年収が高すぎるという理由で自分のことを受け入れてくれる企業がなかなか見つからない
そんな時になんと自分を認めてくれる大手企業が現れた
入ったばかりの頃は前の仕事のトラウマもあったが
今は転職してよかったって心から思っている
すっげぇ今の仕事が好き
どれくらい好きかというと今より三倍の給料がないと転職したくたいぐらい好き
教育係の職場の先輩は熱心で可愛い女の子で上司も優しい
みんな学歴もそれなりにあり技術者ばかりで毎日新しいことを学べる
なんか自慢みたいになってすまんがみなさんももし今の仕事が気に入らないなら転職を考えてみてくださいね!
去年大学卒業してから初めての仕事は某大手外資企業のエンジニアだけど英語が苦手で仕事もつまらないから苦痛の日々が続いていた
ただ給料は低くないし残業もほとんどないという理由で辛うじて辞職せずにいたけど
三ヶ月前にようやく覚悟を決めて会社を辞めた
それからいろんな企業に履歴書を送っても就職経験は半年しかないのに希望年収が高すぎるという理由で自分のことを受け入れてくれる企業がなかなか見つからない
そんな時になんと自分を認めてくれる大手企業が現れた
入ったばかりの頃は前の仕事のトラウマもあったが
今は転職してよかったって心から思っている
すっげぇ今の仕事が好き
どれくらい好きかというと今より三倍の給料がないと転職したくたいぐらい好き
教育係の職場の先輩は熱心で可愛い女の子で上司も優しい
みんな学歴もそれなりにあり技術者ばかりで毎日新しいことを学べる
なんか自慢みたいになってすまんがみなさんももし今の仕事が気に入らないなら転職を考えてみてくださいね!
24仕様書無しさん
2022/05/31(火) 00:19:30.82 おすすめの高級焼肉店教えて下さい
26仕様書無しさん
2022/05/31(火) 00:29:09.23 新卒って全員自信満々で入って来るからまずそれを折って追い込むことから始める
28仕様書無しさん
2022/05/31(火) 00:42:18.36 また変な設定付け足してる
ムキになるくらいなら書き込まなければいいの(
ムキになるくらいなら書き込まなければいいの(
30仕様書無しさん
2022/05/31(火) 00:52:15.94 ちょ、東京雨降ってるんだけどwww
31仕様書無しさん
2022/05/31(火) 00:54:16.90 雨くらい降るだろ
32仕様書無しさん
2022/05/31(火) 01:02:40.57 三角関数の人ちょっと芸風変えたんだな
33仕様書無しさん
2022/05/31(火) 01:10:55.25 いまの若い人はツイッターやTik Tok、匿名でないとこに行って5chに来ないと聞いたがなぜ?
34仕様書無しさん
2022/05/31(火) 01:19:34.55 インターネットの怖さを知らないんだろう
35仕様書無しさん
2022/05/31(火) 01:27:02.08 三角関数の人?
36仕様書無しさん
2022/05/31(火) 01:58:05.75 また嘘ついてるのバレたのか
コロナかかってる人はワクチン接種してない人
つくづく馬鹿な島だなホント
コロナかかってる人はワクチン接種してない人
つくづく馬鹿な島だなホント
37仕様書無しさん
2022/05/31(火) 02:03:08.91 藤巻議員こんなとここねぇぞ
38仕様書無しさん
2022/05/31(火) 02:38:41.17 エンジニアは揉め事を避けたがるからマスク着用率高いよな
39仕様書無しさん
2022/05/31(火) 03:17:15.98 エンジニアもくそも
東京じゃ着用率ほぼ100%だ
東京じゃ着用率ほぼ100%だ
40仕様書無しさん
2022/05/31(火) 06:34:10.24 マスクをつけてない時点で妙な思想の人なのかなと思ってしまう
41仕様書無しさん
2022/05/31(火) 08:25:25.81 マスクしてるとほぼ誰でも美人に見えて困る
42仕様書無しさん
2022/05/31(火) 08:28:08.18 困るって何が?
43仕様書無しさん
2022/05/31(火) 08:36:36.69 初対面で好きになっちゃうので困る
44仕様書無しさん
2022/05/31(火) 08:50:35.96 気が散っちゃうってことだろ
45仕様書無しさん
2022/05/31(火) 08:51:48.99 頭緩いやつは大抵口元も緩いからなあ
顔つきで占める割合は大きいな
顔つきで占める割合は大きいな
46仕様書無しさん
2022/05/31(火) 09:01:23.45 みんなLinux環境ってどうしてんの
47仕様書無しさん
2022/05/31(火) 09:11:54.45 きっしょ
49仕様書無しさん
2022/05/31(火) 10:36:09.24 皆と同じじゃないと気が済まない
ファシストの方がキモいわ
ファシストの方がキモいわ
50仕様書無しさん
2022/05/31(火) 10:53:03.79 全人類がひとつになれば平和なのに
52仕様書無しさん
2022/05/31(火) 11:16:33.82 >>50
人類補完計画?しらんけど
人類補完計画?しらんけど
53仕様書無しさん
2022/05/31(火) 11:24:10.17 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)補完計画失敗しました!
(´・ω・`)補完計画失敗しました!
54仕様書無しさん
2022/05/31(火) 11:30:04.3556仕様書無しさん
2022/05/31(火) 11:35:41.43 ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!
58仕様書無しさん
2022/05/31(火) 11:37:50.83 実証実験ツアーで感染者出たんだろ?
マスク必要だろ
ツアー客にはマスク義務付けしとけ
日本人の命令なんか聞かないだろうけど
マスク必要だろ
ツアー客にはマスク義務付けしとけ
日本人の命令なんか聞かないだろうけど
59仕様書無しさん
2022/05/31(火) 11:38:36.09 全世界が中国になれば平和になるよ
台湾防空圏に中国軍30機侵入 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220531-F2EWVSIEOVLYZELIQWAYV6JXRA/
台湾防空圏に中国軍30機侵入 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220531-F2EWVSIEOVLYZELIQWAYV6JXRA/
60仕様書無しさん
2022/05/31(火) 11:39:15.93 中華料理だけ頑張ってろ
飯が美味いのだけは認める
飯が美味いのだけは認める
63仕様書無しさん
2022/05/31(火) 11:52:28.49 戦闘機も段ボール製にしろ
64仕様書無しさん
2022/05/31(火) 12:03:07.16 昼だな焼肉食ってうんこするわ
66仕様書無しさん
2022/05/31(火) 12:25:35.83 昨日今日と板全体的に頭おかしい系のレスが激減してるけど何かあったのだろうか
67仕様書無しさん
2022/05/31(火) 12:37:36.90 トイレでうんこして何が悪い!
69仕様書無しさん
2022/05/31(火) 12:55:51.83 >>66
感覚が私と逆のようだなるほど
感覚が私と逆のようだなるほど
70仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:00:20.38 辞めるって言ってやったわ
せーせーするわー
宝くじでもあたらんかなあ
せーせーするわー
宝くじでもあたらんかなあ
71仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:01:29.94 5年前といやあ、そーゆー不具合があることを知らなかった時代のコードだな
そんな大昔のコードをコピペすんなよ
そんな大昔のコードをコピペすんなよ
72仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:15:19.6573仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:25:18.23 DCONたのしそう
74仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:29:16.60 つくづく社会から捨てられた世代だと感じる
今も昔も変わっていない
今も昔も変わっていない
75仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:32:06.62 氷河期世代はそういう人多いよな。
76仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:34:39.48 なんで氷河期なのかよくわかる精神性だよな
あいつら
あいつら
77仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:38:07.54 おれ氏、めでたく生存フラグが立つ
78仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:40:04.07 >>76
今の若い日本人って金払って雇いたくならないんだよ
楽して儲けることしか考えてないから
東南アジアの人たちは勤勉だし優秀だし安いしでネックは日本語くらい
その日本語すらまともに通じないのが氷河期世代の日本人だからそりゃね
ハラスメントとか性差別とか老害対策とかマウント対策も大事なんだろうけどそれ以前に社会人として働く性能が無いやつが何言ってんだって
今の若い日本人って金払って雇いたくならないんだよ
楽して儲けることしか考えてないから
東南アジアの人たちは勤勉だし優秀だし安いしでネックは日本語くらい
その日本語すらまともに通じないのが氷河期世代の日本人だからそりゃね
ハラスメントとか性差別とか老害対策とかマウント対策も大事なんだろうけどそれ以前に社会人として働く性能が無いやつが何言ってんだって
79仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:47:07.44 氷河期じゃないけど社会から孤立してる感ある
友達と妻子がほしかった
平凡な普通の平均点の人生すらうまくいかない
なんでこんななってしまったんだろう
友達と妻子がほしかった
平凡な普通の平均点の人生すらうまくいかない
なんでこんななってしまったんだろう
80仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:49:10.36 妻子欲しいなら結婚して子供作ればいいのに
81仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:53:58.66 >>76
なんで?
バブルはじけてデフレまっしぐらに加え
ベビーブームで同世代の人数が多すぎて就職難でしょ
更にWindowsとWebと携帯電話の相次ぐ登場で世界規模の技術的変化が起きて
転職も技術力最優先の求人ばかり、裁量労働の名前が出始めたのもこの頃
各社技術力不足が原因の特定派遣も増え始めて
雑務も増えたのでこちらは安い一般派遣で対応
その後リーマンショックと特定派遣の規制で一般派遣が主流になるが
料金据え置きで今のような格安で技術者を売るおかしな世界に変化
なんで?
バブルはじけてデフレまっしぐらに加え
ベビーブームで同世代の人数が多すぎて就職難でしょ
更にWindowsとWebと携帯電話の相次ぐ登場で世界規模の技術的変化が起きて
転職も技術力最優先の求人ばかり、裁量労働の名前が出始めたのもこの頃
各社技術力不足が原因の特定派遣も増え始めて
雑務も増えたのでこちらは安い一般派遣で対応
その後リーマンショックと特定派遣の規制で一般派遣が主流になるが
料金据え置きで今のような格安で技術者を売るおかしな世界に変化
82仕様書無しさん
2022/05/31(火) 13:55:26.43 そして正社員の技術者も一般派遣並みの低待遇に
84仕様書無しさん
2022/05/31(火) 14:05:56.46 技術者の報酬が世界的に見ても最低水準なのは
日本では技術者ではないよく分からない役割の人が大勢いて
技術者よりも高給取りなのに、なぜか養ってあげないといけないから
要するに中抜き企業、中間管理職など
日本では技術者ではないよく分からない役割の人が大勢いて
技術者よりも高給取りなのに、なぜか養ってあげないといけないから
要するに中抜き企業、中間管理職など
85仕様書無しさん
2022/05/31(火) 14:20:37.00 単純にもう外貨集められる様な!魅力的な商品作れないだけだけどな
ゴミみたいな中間管理職や糞みたいな役員切っても他国と同水準の給金出せないだろ
ゴミみたいな中間管理職や糞みたいな役員切っても他国と同水準の給金出せないだろ
86仕様書無しさん
2022/05/31(火) 14:22:39.79 >>84
中間管理職ってアメリカだとないんか?
中間管理職ってアメリカだとないんか?
87仕様書無しさん
2022/05/31(火) 14:26:37.09 アメリカだと中間管理職が一番仕事が多いらしいで
88仕様書無しさん
2022/05/31(火) 14:37:34.73 社員の半分が副社長の会社などある模様
89仕様書無しさん
2022/05/31(火) 14:45:56.78 シャチョサン
91仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:06:27.72 質問よろしいか?
ガーベジコレクションの説明でメモリの使い方はなんとなくわかったんだけど
命令実行して計算してるのはCPUなんだよな?
計算回数大量に処理してヒーヒー言うのはCPUで、
それに伴って変数を変更保存して使いまくってごちゃごちゃさせるとメモリがヒーヒー言うって感覚でいいのかな?
GPUとかもあるんだろうけど
ガーベジコレクションの説明でメモリの使い方はなんとなくわかったんだけど
命令実行して計算してるのはCPUなんだよな?
計算回数大量に処理してヒーヒー言うのはCPUで、
それに伴って変数を変更保存して使いまくってごちゃごちゃさせるとメモリがヒーヒー言うって感覚でいいのかな?
GPUとかもあるんだろうけど
92仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:08:51.50 まず感覚じゃだめです
具体的に理解しようとしてください
具体的に理解しようとしてください
94仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:11:07.56 だな
感覚から理解しないと難しくてw
あと2、3回本を読み返します
感覚から理解しないと難しくてw
あと2、3回本を読み返します
96仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:13:33.36 ハードが強くなりすぎて考えなくてもやれてしまう環境になったからこの辺の勉強は疎かになってきてる
体感したいなら古いクソスペックマシン探してプログラミングして走らせたらいい
体感したいなら古いクソスペックマシン探してプログラミングして走らせたらいい
97仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:15:15.56 世代云々の話まで進めばちっとは難しくなるがその段階で理解できないってどうなん
98仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:17:30.3399仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:18:12.22 30後半なのにまったくその歳に見られない
101仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:19:08.64 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ヒーヒー言ってるぜ
(´・ω・`)ヒーヒー言ってるぜ
103仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:26:42.31 ダイソーで見つけた黒い玉、仕事が捗る便利グッズだった これナシは無理かも… – Sirabee
https://sirabee.com/2022/05/30/20162865095/
https://sirabee.com/2022/05/30/20162865095/
104仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:29:28.99 なんでスマホすぐ熱々になるん?
CPUヒーヒーなん?
メモリヒーヒーなん?
バッテリーヒーヒーなん?
CPUヒーヒーなん?
メモリヒーヒーなん?
バッテリーヒーヒーなん?
105仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:30:44.53 メモリが過熱した話はあんまり聞かないからCPUだろう
106仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:31:36.39 >>98
> それに伴って変数を変更保存して使いまくってごちゃごちゃさせるとメモリがヒーヒー言うって感覚でいいのかな?
翻訳するとこうかな?
大量のインスタンスを作成して次々と変数を上書きすると、使用されていない未解放の領域が蓄積されてガーベジコレクション時のCPUの負担が増えるって感覚でいいのかな?
> それに伴って変数を変更保存して使いまくってごちゃごちゃさせるとメモリがヒーヒー言うって感覚でいいのかな?
翻訳するとこうかな?
大量のインスタンスを作成して次々と変数を上書きすると、使用されていない未解放の領域が蓄積されてガーベジコレクション時のCPUの負担が増えるって感覚でいいのかな?
107仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:33:50.40 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ガーベジ
彡ミ
(´・ω・`)コレクション
(´・ω・`)ガーベジ
彡ミ
(´・ω・`)コレクション
108仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:37:39.11 本日のモダンな単語
ヒーヒー
ヒーヒー
109仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:38:33.53 ガービッヂ警察が来るで
111仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:44:33.15 1フレームで数万回、数十万回の計算するコード書いてCPU温度監視してみよう
同じ値をひたすら平方根、サイン、コサイン、タンジェントして繰り返せばいい
メモリはどうしたらいいんだ?
arrayの中身を同じ値で上書き続ければいいのか?
同じ値をひたすら平方根、サイン、コサイン、タンジェントして繰り返せばいい
メモリはどうしたらいいんだ?
arrayの中身を同じ値で上書き続ければいいのか?
112仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:52:00.62 プログラマはネットワーク、インフラの知識はどれくらいのレベルがあればいい?
113仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:52:54.64 Lanケーブルと電話線の区別がつくぐらい
114仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:56:47.19 プログラミングできる分だけあればいい
開発環境インフラを作る知識がないとプログラミングできないなら知識がいる
開発環境インフラを作る知識がないとプログラミングできないなら知識がいる
115仕様書無しさん
2022/05/31(火) 15:59:11.23 アプリケーションサーバは開発者管轄で
ウェブサーバより上はインフラ管轄とか
よくわからん区分けされてるところもあった
ウェブサーバより上はインフラ管轄とか
よくわからん区分けされてるところもあった
116仕様書無しさん
2022/05/31(火) 16:56:33.57 頭からお尻までなめる
117仕様書無しさん
2022/05/31(火) 17:47:57.95 就活と勉強の両立はつらいね
118仕様書無しさん
2022/05/31(火) 17:55:11.25 みんな同じ
119仕様書無しさん
2022/05/31(火) 17:57:57.06 一度でいいから超絶美少女JCとセックスしてみたかった
ボカロPの男(25)、ファンの少女(14)とわいせつな行為で逮捕 [367148405]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653984041/
ボカロPの男(25)、ファンの少女(14)とわいせつな行為で逮捕 [367148405]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653984041/
120仕様書無しさん
2022/05/31(火) 17:58:16.09 まあ、現実、常駐アプリがあるときの強制ガベコレなんて1分に1回ぐらいの頻度でやってるだろ
プチストップザワールドバカにならねぇ動作するし
プチストップザワールドバカにならねぇ動作するし
122仕様書無しさん
2022/05/31(火) 18:37:49.43 最近はガベコレのコストを感じたことがない
昔は単に遅いのとガベコレよく知らずに作る人が多かったせいで酷かったが
昔は単に遅いのとガベコレよく知らずに作る人が多かったせいで酷かったが
123仕様書無しさん
2022/05/31(火) 18:42:56.34 マシンパワーで解決
124仕様書無しさん
2022/05/31(火) 18:52:28.37 シューティング作ったが全然止まらない
裏で非同期でやってるんじゃろうか
裏で非同期でやってるんじゃろうか
125仕様書無しさん
2022/05/31(火) 18:55:26.90 unityで作った?
Javaで作ってみてよ
Javaで作ってみてよ
126仕様書無しさん
2022/05/31(火) 18:55:57.61 Javaでつくった
127仕様書無しさん
2022/05/31(火) 18:57:17.13 弾幕?
128仕様書無しさん
2022/05/31(火) 18:59:18.51 PCの構成は?
129仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:08:48.81 中東のように女性は肌を隠す文化はいい文化と思う
日本は露出が多すぎてほとんど全裸と変わらない
日本は露出が多すぎてほとんど全裸と変わらない
131仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:11:22.46 SESが成果主義だったらどうなる?
132仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:12:49.97 最近めっきり
リンク踏んで事故動画とか虐待動画が出ることがなくなった
探してもない
リンク踏んで事故動画とか虐待動画が出ることがなくなった
探してもない
133仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:15:44.79 弾幕って弾ひとつひとつに当たり判定持ってるオブジェクト?
134仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:23:27.81 はい
135仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:38:28.98 うそだー
136仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:40:23.05 本格的につーか実質動いてるの一人だけね、いつものよーに
137仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:41:11.92 当たり判定のない弾なら10000発くらい余裕だろ
画面が埋まるけど
画面が埋まるけど
138仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:43:29.04 職場の設備じゃゴミ過ぎてなーんにもできないので全部自宅の環境で
前回、前々回と同じよーに
前回、前々回と同じよーに
139仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:44:46.55 当たり判定もってたってそんなに重くないだろ?
140仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:52:52.01 四角と四角、円と円、校舎でやってたらアホ
141仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:53:21.92 後者
142仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:53:56.97 三角関数使えない方が優秀じゃねぇか
143仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:58:42.24 計算量のことなんか問題になってから気にしようぜ
実際馬鹿正直にやってるがフレームレート100倍ぐらい余裕あるしそこがボトルネックかもわからん
退職する47歳も気にしたことないといっていた
実際馬鹿正直にやってるがフレームレート100倍ぐらい余裕あるしそこがボトルネックかもわからん
退職する47歳も気にしたことないといっていた
144仕様書無しさん
2022/05/31(火) 19:59:07.74 ほんま関西ってJavaの案件ばっかりだわ
145仕様書無しさん
2022/05/31(火) 20:00:48.63 昔Unityで当たり判定を重なったらってやったら
速すぎる弾は当たらずに貫通してな
速すぎる弾は当たらずに貫通してな
146仕様書無しさん
2022/05/31(火) 20:03:41.73 3Dて鉄砲玉うつのと2Dでのそのそ飛んでくる弾とちがう
重なりで十分だわ
重なりで十分だわ
147仕様書無しさん
2022/05/31(火) 20:05:49.03 おれも一度くらいゲーム開発やってみたかったわ
148仕様書無しさん
2022/05/31(火) 20:07:21.28 つくればええがな
149仕様書無しさん
2022/05/31(火) 20:09:37.23 そういえば作ったのは失職して体壊してた時だった
集大成があれだとおもうと悲しくなる
集大成があれだとおもうと悲しくなる
151仕様書無しさん
2022/05/31(火) 20:21:36.83153仕様書無しさん
2022/05/31(火) 20:32:45.64 最近人を使ってモノを作りたい人の気持ちがわかる
書いてるときは夢中で楽しかったが
方法がわかってしまうと
一つ一つ書いてテストして調整してやるのが
だるいだるいだるいあああああああああjkだ;jふぁkぁげけwlkbmヴぉ
書いてるときは夢中で楽しかったが
方法がわかってしまうと
一つ一つ書いてテストして調整してやるのが
だるいだるいだるいあああああああああjkだ;jふぁkぁげけwlkbmヴぉ
154仕様書無しさん
2022/05/31(火) 20:35:42.14 社会に受け入れられるために必要な脳みそと
数学的なロジックや厳密さを突き詰めるために使う脳みそが違いすぎて
どうしても後者に夢中になると遅れをとってしまう
もう年なのでできるかもわからない
数学的なロジックや厳密さを突き詰めるために使う脳みそが違いすぎて
どうしても後者に夢中になると遅れをとってしまう
もう年なのでできるかもわからない
155仕様書無しさん
2022/05/31(火) 20:39:01.94 いや
自分のやったことが
一瞬で時代遅れというかそもそも時代遅れだったという
そういう経験が一番ものを作ろうという意欲をそいでいる
でもこればっかりはしょうがないよね
自分のやったことが
一瞬で時代遅れというかそもそも時代遅れだったという
そういう経験が一番ものを作ろうという意欲をそいでいる
でもこればっかりはしょうがないよね
156仕様書無しさん
2022/05/31(火) 20:54:28.51158仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:11:58.04 ひとつの企業にずーと勤めないで一定期間毎に変わる連中を企業は気嫌いしすぎる
もういい加減にして欲しい
もういい加減にして欲しい
159仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:23:04.71 『初めてのValorant』
×坂本(幕末志士)×Shu+すぎる(ナポリの男たち)
(19:05~放送開始)
htt://www.
twitch.tv
×坂本(幕末志士)×Shu+すぎる(ナポリの男たち)
(19:05~放送開始)
htt://www.
twitch.tv
161仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:26:06.91 辞め方によるんだろうけど大体の場合は「会社のここが自分に合わない」みたいなミクロな理由で辞めてるからな
もしくは単に周りと調和出来ない人、飽きやすい人
もしくは単に周りと調和出来ない人、飽きやすい人
162仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:27:14.47 >>161
正当な辞める理由じゃないか
正当な辞める理由じゃないか
163仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:27:29.98 会社が自分に合う合わないって結構でかいと思うけどな
金よりそっちのが気になる
金よりそっちのが気になる
166仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:31:19.26 いまどきそんなに人入れ替えるのにコストかかるか?
昔よりだいぶ簡単になったんでないの?
昔よりだいぶ簡単になったんでないの?
167仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:32:07.90 >>162,163
それが1回、2回ならまだいいけどそれ以上になるともはや「冷房が寒いから辞めます」とかそういうレベルになって来るだろ
それが1回、2回ならまだいいけどそれ以上になるともはや「冷房が寒いから辞めます」とかそういうレベルになって来るだろ
169仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:34:09.41 辞められたくなかったらとりあえずちゃんと給料払えばいいだけなのに
170仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:37:14.99 >>169
それができない企業が多いんだよ
それができない企業が多いんだよ
171仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:39:33.83 辞めると言うと給料上げるからと引き留められるが、もう既に次が決まっているから手遅れなんだよと
172仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:39:34.87 副業したい社員が増えてるのでついに副業解禁
いやあ社員の要望に応えるいい会社だなあ
いやあ社員の要望に応えるいい会社だなあ
173仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:40:17.61 あなたを長年雇用したのでそろそろ給料をまけてもらえないでしょうか?
174仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:44:25.50 上司の説教はありがたく聞け
稼働を上げて前倒し短納期で仕上げろ
給料は最低賃金
残業代はみなしで実質ゼロ
そりゃみんな辞めるわ
稼働を上げて前倒し短納期で仕上げろ
給料は最低賃金
残業代はみなしで実質ゼロ
そりゃみんな辞めるわ
175仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:48:51.87 httpわからんやつがいてゾッとした
流石WEBディレクターだわ
流石WEBディレクターだわ
176仕様書無しさん
2022/05/31(火) 22:51:14.90 給料は最低賃金で残業代はみなしで実質ゼロだけど、社員をヨイショし褒め称えて雰囲気だけ好感のある会社も別の意味で最悪やぞ。40近いPGが24時間対応のカスタマーに飛ばされてたが本人は嬉々として働いているんだから。
177仕様書無しさん
2022/05/31(火) 23:09:53.47 本人が満足してサビ残してるなら、それでいいと思うけどなあ。
俺も前職から50万ほど下がったが、今の会社ので満足してるし
俺も前職から50万ほど下がったが、今の会社ので満足してるし
180仕様書無しさん
2022/06/01(水) 00:15:02.07 ペタボルト
181仕様書無しさん
2022/06/01(水) 00:36:54.57 わいスマホ系ゲーム系プログラマ
swiftやKotlin教えるスクールってあるの?
そのへんは周りが独学ばかりだから全く聞かないんだけど
swiftやKotlin教えるスクールってあるの?
そのへんは周りが独学ばかりだから全く聞かないんだけど
182仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:04:19.79183仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:04:44.38 >>181
やることあんまり変わんないから多少独学してれば普通に仕事ゲットできると思うよ
スクールなんか行くより年収3,400万でも貰いながら1年働いた方がよい
現に俺がSwift -> Unityで似たような感じで転職できた
今はSwiftやってるけどな
やることあんまり変わんないから多少独学してれば普通に仕事ゲットできると思うよ
スクールなんか行くより年収3,400万でも貰いながら1年働いた方がよい
現に俺がSwift -> Unityで似たような感じで転職できた
今はSwiftやってるけどな
184仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:06:28.37185仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:14:57.83 あんまりkotlinの案件自体は見ない
186仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:15:13.29 まだJavaのほうが多くね
187仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:18:15.58 まだJava使ってるとか怖いわ
KotlinやっててもJava案件やらされるの?
KotlinやっててもJava案件やらされるの?
188仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:20:11.07 確かにkotolinの方が言語としてはいいんだけどjava使えるやつの方が圧倒的に多いんだよ
安い土方にやらせるならkotolinの選択肢は無い
そもそも求人情報を見るやつなんて土方に決まってるんだから
安い土方にやらせるならkotolinの選択肢は無い
そもそも求人情報を見るやつなんて土方に決まってるんだから
189仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:23:54.58 今更JavaのAndroid案件なんかやってもゴミまみれのゴミスキルがつくだけやぞ
ゴミ人材になりたいならそれでもいいけど
ゴミ人材になりたいならそれでもいいけど
190仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:26:42.36 無職です。
個人で開発はおもしろいですね。なかなか完成しませんが。
個人で開発はおもしろいですね。なかなか完成しませんが。
192仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:45:03.08 絶対正義nullsafe
193仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:49:38.93 30中盤以降でリーダー経験ないとマジできついな
194仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:52:36.37195仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:54:52.47 リーダーは口にしたことを撤回するのにコストがかかりすぎてきつそう
196仕様書無しさん
2022/06/01(水) 03:22:19.61 >>191
まず「Java Kotlin 比較」でググればいくらでもサンプルコード見つかるよね
なぜそれをしないのか
もしやった上で聞いたとするなら、Kotlinの利便性を何も感じないような感性してるならプログラマー辞めた方がいいわ
普段どんなクソコード書いてるのかお察し
まず「Java Kotlin 比較」でググればいくらでもサンプルコード見つかるよね
なぜそれをしないのか
もしやった上で聞いたとするなら、Kotlinの利便性を何も感じないような感性してるならプログラマー辞めた方がいいわ
普段どんなクソコード書いてるのかお察し
197仕様書無しさん
2022/06/01(水) 04:24:39.36 ことりん。って何かネーミングがムカつくんだよ
198仕様書無しさん
2022/06/01(水) 04:29:14.91 最近ずっとモヤモヤしてやる気出ないし頭痛の頻度高いなー五月病かー?
と思ってけど単なる寝不足な気がしてきた
でも寝れない寝たくないのは仕事のせい
と思ってけど単なる寝不足な気がしてきた
でも寝れない寝たくないのは仕事のせい
199仕様書無しさん
2022/06/01(水) 05:50:55.76 何もわからないから何も決められないし見積もれないし依頼も出せないから丸投げしかできない
WEBディレクターってなんのために存在してんの
WEBディレクターってなんのために存在してんの
200仕様書無しさん
2022/06/01(水) 06:03:55.16 もうちょっと右
いやいや違うもう少しだけ左
行き過ぎ!行き過ぎ!
なんなんだ君は!
って言う人いるよね
いやいや違うもう少しだけ左
行き過ぎ!行き過ぎ!
なんなんだ君は!
って言う人いるよね
201仕様書無しさん
2022/06/01(水) 06:08:57.31 UFOキャッチャー面白いよね
202仕様書無しさん
2022/06/01(水) 06:59:53.92203仕様書無しさん
2022/06/01(水) 07:34:04.94 D=Disturber(妨害者)
PM=Project Member(プロジェクトメンバー)
PM=Project Member(プロジェクトメンバー)
204仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:02:23.93 ワクチン3回目受けたやつおる?
副反応とかその後の体調教えてクレメンス
副反応とかその後の体調教えてクレメンス
206仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:16:32.21 >>204
微熱とか筋肉痛あと頭痛が続いた
あと説明が難しいんだけど例えるなら頭の血管が詰まったというか血圧あがったような感覚
実際に詰まってるこたないと思うんだがそう感じた感覚なんでよくわからん
数日で落ち着いて今は特に何も感じない
数年後はどうなるか正直わからん
微熱とか筋肉痛あと頭痛が続いた
あと説明が難しいんだけど例えるなら頭の血管が詰まったというか血圧あがったような感覚
実際に詰まってるこたないと思うんだがそう感じた感覚なんでよくわからん
数日で落ち着いて今は特に何も感じない
数年後はどうなるか正直わからん
207仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:24:57.70 おれは打ったとこの痛み、翌日から肘膝の軽い関節痛と熱
熱は特に暑いとか感じなかったけど計ったら38度代だった
3日くらいでおさまった
熱は特に暑いとか感じなかったけど計ったら38度代だった
3日くらいでおさまった
208仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:29:02.95 準備しとくのは基本発熱対策と同じで
ポカリと解熱剤、消化にいい食事とかでええんかな
ポカリと解熱剤、消化にいい食事とかでええんかな
209仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:36:35.33 魔剣創造アクションRPG「マグラムロード」のSteam版が本日発売に。20%オフの割引価格で購入できるローンチセールを実施
https://www.4gamer.net/games/630/G063002/20220530071/
https://www.4gamer.net/games/630/G063002/20220530071/
210仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:51:05.89 世間のTwitterとかのソーシャルメディアに出ていけない
実名さらすとか考えられん
炎上を恐れてるせいかノリが同調ばっかりで気持ち悪い
なにか言うたびに住人が寄ってたかって文句言って常に論争している
それが世界のあたりまえだったはずなんだが
なんか
実名さらすとか考えられん
炎上を恐れてるせいかノリが同調ばっかりで気持ち悪い
なにか言うたびに住人が寄ってたかって文句言って常に論争している
それが世界のあたりまえだったはずなんだが
なんか
211仕様書無しさん
2022/06/01(水) 09:17:45.13213仕様書無しさん
2022/06/01(水) 09:58:20.55 全角は日本の文化
necが作った
necが作った
214仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:02:30.53 N E C はいいんだよあと大文字だろ
ガチか
ガチか
215仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:14:42.51 漢字ROMとか日本語BASICの話だろ
216仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:16:52.05 値上げいやああああああ
値上げは食品だけじゃない 6月から価格が変わるハードウェア製品まとめ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/31/news182.html
値上げは食品だけじゃない 6月から価格が変わるハードウェア製品まとめ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/31/news182.html
217仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:30:32.16 おまえら、おはよ
まだ水曜日だな、だるいな
まだ水曜日だな、だるいな
218仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:36:25.36 今日から失業者 (´;ω;`)
自社開発に絶対就職するんじゃぁ
客先はもう嫌じゃ
自社開発に絶対就職するんじゃぁ
客先はもう嫌じゃ
221仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:39:20.58 >>181
俺は独学したわー。
Swiftはなかなか慣れなかったけど、
KotlinはJavaの延長みたいでゴミアプリ作りながら
てか、ゲームとか特殊な用途じゃなかったら、今どきハイブリッドアプリが多いと思うよ。
俺は独学したわー。
Swiftはなかなか慣れなかったけど、
KotlinはJavaの延長みたいでゴミアプリ作りながら
てか、ゲームとか特殊な用途じゃなかったら、今どきハイブリッドアプリが多いと思うよ。
223仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:41:44.39 客先で働いてると中抜きされてる感が強すぎて
やる気ゼロになるから
自社が良い
まぁどっちも労働者は搾取されんだが 客先だと指一本動かすのもダルい
やる気ゼロになるから
自社が良い
まぁどっちも労働者は搾取されんだが 客先だと指一本動かすのもダルい
225仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:53:04.88 SESしてたときは、勤務表二枚かかないといけないのが嫌だったなあ
226仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:57:57.61 上司を見ると、働いたら負けかなと思っているのご尊顔が重なって見える
228仕様書無しさん
2022/06/01(水) 11:00:50.10 コロナはただの風邪とか主張するのはいいけどそれでノーマスクで周りに不快感とか不安感を与えるのはちょっと違うと思うな
チャットワークとかSlackの名前にその主張を入れてるやつもちょっと痛い
チャットワークとかSlackの名前にその主張を入れてるやつもちょっと痛い
230仕様書無しさん
2022/06/01(水) 11:54:21.82232仕様書無しさん
2022/06/01(水) 12:25:39.39 俺も丁度今からAndroidアプリの学習を始めないといけないんだけどとりあえずなにか作ろうと思いつつもいい教材がなかなか無い
英語の動画なら12時間ひたすらアプリ作り続ける狂ったのもザラにあるからそれみようかなぁ
英語の動画なら12時間ひたすらアプリ作り続ける狂ったのもザラにあるからそれみようかなぁ
234仕様書無しさん
2022/06/01(水) 12:31:16.43 今日もまたクライアントのコメントをベンダーにマルコピして依頼を出すWebディレクター
こいつの存在になんの価値も無い事を自ら証明していくストロングスタイル
こいつの存在になんの価値も無い事を自ら証明していくストロングスタイル
235仕様書無しさん
2022/06/01(水) 12:32:55.43 そんな使えないWebディレクターは追い出せばいいし、追い出せないなら辞めて他に行けばいい
236仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:00:06.83239仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:22:21.73 >>233
何故同じと思ったんだ
WHOは一昨年にすでにマスクの効果は限定的と発表しました。特に、自身の感染予防を目的にマスクをしてもほとんど効果はない。今回の政府見解は遅すぎるくらいです。むしろ徹底したマスク着用はマイナス面も大きい。肌荒れはもちろん、集中力の低下や目の疲れ、肩こり、酸素不足による頭痛などが挙げられます。この先の季節は熱中症への心配も増します」
全員がマスクすることによって良いことはあるかも知れないけどやりすぎ
何故同じと思ったんだ
WHOは一昨年にすでにマスクの効果は限定的と発表しました。特に、自身の感染予防を目的にマスクをしてもほとんど効果はない。今回の政府見解は遅すぎるくらいです。むしろ徹底したマスク着用はマイナス面も大きい。肌荒れはもちろん、集中力の低下や目の疲れ、肩こり、酸素不足による頭痛などが挙げられます。この先の季節は熱中症への心配も増します」
全員がマスクすることによって良いことはあるかも知れないけどやりすぎ
240仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:23:00.10 その前は状況が変わったとか言ってなかった?
241仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:26:14.91 日本の研究機関や保健所だとマスクは有効と言ってるけどWHOとどちらが正しいのだろう
242238
2022/06/01(水) 13:28:22.66 Androidだけって要件だったらFlutter使うメリットないんだけど、
大抵のスマホアプリ開発ってiOS、Android両方要求されるから、
個人的にはハイブリッドの開発覚えたほうがいいきがする。
両方開発でもネイティブで2つ開発する予算・工数なんてまずないから
大抵のスマホアプリ開発ってiOS、Android両方要求されるから、
個人的にはハイブリッドの開発覚えたほうがいいきがする。
両方開発でもネイティブで2つ開発する予算・工数なんてまずないから
243仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:31:09.90 確かにどっちかだけって無いよなあ
アプリ開発とかしらんけど分担してやってんの?
アプリ開発とかしらんけど分担してやってんの?
245仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:47:12.23 >>243
まともな会社は当然2チームいるよ
アプリがメインの会社とかなら当然
店舗用のアプリとかポイント系のアプリなんかはFlutterでいいんじゃないか
実質サーバーがメインだし
適材適所
利益に見合うコストを払うべき
まともな会社は当然2チームいるよ
アプリがメインの会社とかなら当然
店舗用のアプリとかポイント系のアプリなんかはFlutterでいいんじゃないか
実質サーバーがメインだし
適材適所
利益に見合うコストを払うべき
246仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:54:09.28 言語とかどうでもいいからまずは作れるようになれよ
ぶっちゃけフレームワークが一番めんどくせえかな…
ぶっちゃけフレームワークが一番めんどくせえかな…
247仕様書無しさん
2022/06/01(水) 14:00:27.50 ArrayやDBで大量のデータ扱うようなアプリはflutterかもな
チェック作業が減るのは助かる
でも、どの言語使うかは適材適所だからflutter絶対にはならない
Kotlin、Swift、C++、Unity、flutterの順番で覚えたおっさんの独り言
チェック作業が減るのは助かる
でも、どの言語使うかは適材適所だからflutter絶対にはならない
Kotlin、Swift、C++、Unity、flutterの順番で覚えたおっさんの独り言
248仕様書無しさん
2022/06/01(水) 14:44:45.04 >>240
whats
whats
249仕様書無しさん
2022/06/01(水) 14:59:29.71 全部WebViewだとダメなのか?
250仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:26:43.31251仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:38:03.68 言語とかどうでもいいとか言ってる阿呆は結構高確率で地雷作り混んでる事に気付こうぜ
javaとKotlinの違いは存在しないだろうなktはcallbackとかfunctionalが極めて簡単に書けたりするそれら使わないならJavaでもやってりゃいいよ
javaとKotlinの違いは存在しないだろうなktはcallbackとかfunctionalが極めて簡単に書けたりするそれら使わないならJavaでもやってりゃいいよ
252仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:38:12.75 Flutterの利用言語はDartであり静的型付け言語だがJavaScriptにコンパイルされる
そら人気でないだろう
そら人気でないだろう
253仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:55:43.49 フルリモートなんだけどさっき面談あって怒られるのかなと思ったら怒られなかった
何事かと思ったら自費で勉強してほしいってな内容
うちはどんな事でも給料出すと言ってたのに
仕組みはと言うと割と自由だったんでバカが一人でしょうもない作業に50時間とか使いやがったからなんだろうけどさ
それとプロジェクトが頓挫した
こうやって企業はブラック化していくんだなって思った
何事かと思ったら自費で勉強してほしいってな内容
うちはどんな事でも給料出すと言ってたのに
仕組みはと言うと割と自由だったんでバカが一人でしょうもない作業に50時間とか使いやがったからなんだろうけどさ
それとプロジェクトが頓挫した
こうやって企業はブラック化していくんだなって思った
254仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:57:32.63 いや最初どんな条件の仕事だったんだ
255仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:58:52.05 ひどい文章書くねきみ
考える技術・書く技術、くらい読んどいた方がいいぞ
考える技術・書く技術、くらい読んどいた方がいいぞ
256仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:04:08.42 Android版でもKindle書籍購入が不可能に Googleのポリシー変更で - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2206/01/news071.html
Appleの真似してショバ代要求か
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2206/01/news071.html
Appleの真似してショバ代要求か
257仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:04:33.91 最近本当自分が文章読めないのを人のせいにする人増えたと思う
ひろゆきのせいだとは思うけど
ひろゆきのせいだとは思うけど
259仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:07:01.60260仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:11:05.34 ベンチャーとかで形式上真似してるのはちらほらあるが能力あろうが魅力的なプロダクト持ってようが投資の集まらねぇ島だからな早晩破綻するのよな
社会主義に経済発展は起こし得ない
社会主義に経済発展は起こし得ない
261仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:12:48.71 プロパーのマネージャーが同じプロパーの歳上のちょっといい加減な人に対して圧が強くて聞いててつらい
263仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:24:15.97 ロジカルシンキングは原著より解説書の方が読みやすい気ががが
264仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:24:58.55 Androidの電子書籍アプリはDMM booksみたいにサイドロードしてインストールする方式が流行ったりして
アプリの自動更新とか整備するのめんどくさい?
アプリの自動更新とか整備するのめんどくさい?
265仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:29:44.45 >>259
普通に新興企業のバイト
スクレイピングしろって感じだったけどそもそもリーダーが同期のバイトだし
一応責任者として70のジジイいるけどこいつはプログラミングできるっぽいけどやる気は0
全員バイトだから全体的に滅茶苦茶技術力低い
普通に新興企業のバイト
スクレイピングしろって感じだったけどそもそもリーダーが同期のバイトだし
一応責任者として70のジジイいるけどこいつはプログラミングできるっぽいけどやる気は0
全員バイトだから全体的に滅茶苦茶技術力低い
266仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:33:27.01 リモートなら月給10万ちょいでも実家暮らしでイケるながんばれがんばれ
267仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:33:38.68 スクレイピングしろとかそういう案件どっから取ってくるんだ
268仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:35:12.83 俺フルリモートだけどいいよ
こんな時間に息抜きに5chもできるしなw
こんな時間に息抜きに5chもできるしなw
269仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:35:35.25 スクレイピングは自社開発
Androidアプリは委託
Androidアプリは委託
270仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:37:24.94 スクレイピングなんでサーバの制限次第でできるかもわかんないし
好きにやらせたバイトが一人時間使ったらダメになるようなもんか?w
そもそも無計画スタートっぽいのに
好きにやらせたバイトが一人時間使ったらダメになるようなもんか?w
そもそも無計画スタートっぽいのに
271仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:37:32.74 ネイティブはフレームワークの学習にマジで時間かかる
こういう時どうやるんだ?っていうのを調べるのが地獄
サンプルアプリがない場合はドキュメントの細かい部分読んだり
海外の記事とか漁る感じ
あれはマジで効率悪い
こういう時どうやるんだ?っていうのを調べるのが地獄
サンプルアプリがない場合はドキュメントの細かい部分読んだり
海外の記事とか漁る感じ
あれはマジで効率悪い
272仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:42:15.62 バイトは学生がやるもんなのでピンキリ
現役東大生も未経験無職も同じバイトに応募してくる
現役東大生も未経験無職も同じバイトに応募してくる
273仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:46:07.50 東大生がきたら、仮に未経験でも1ヶ月後には抜かれてそうw
275仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:48:31.00 つか若者でもスマホ全然使えないみたいなやついるからなそして大卒だったりする
IT適正ってあるんだよ
IT適正ってあるんだよ
276仕様書無しさん
2022/06/01(水) 17:02:51.49 それスクレイピングしたやつ著作権度外視でそのまま貼っ付ける系のなんちゃってwebベンチャーじゃないのか?
大丈夫なのかその案件
大丈夫なのかその案件
277仕様書無しさん
2022/06/01(水) 17:07:50.02 著作権とかあるの?知らないけど多分大丈夫じゃない?
278仕様書無しさん
2022/06/01(水) 17:12:46.40 一部コンテンツをスクレイピングでyahooからパクるサイト作ったことあるけど
弁護士の見解では引用をちゃんと書いてればいいんだって。
又聞きだけど
弁護士の見解では引用をちゃんと書いてればいいんだって。
又聞きだけど
281仕様書無しさん
2022/06/01(水) 17:59:53.61 >>280
元サイトのリンク貼ってるから問題ないよね
元サイトのリンク貼ってるから問題ないよね
282仕様書無しさん
2022/06/01(水) 18:02:19.43 リンクなら抽出したぞ?
285仕様書無しさん
2022/06/01(水) 18:54:54.38 Googleは国家を超越してるから
ストリートビューとか言うサービスのためにストーカーみたいな事やっても訴えられない
ストリートビューとか言うサービスのためにストーカーみたいな事やっても訴えられない
286仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:30:13.04287仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:31:35.85 すいません相談させてください
これまで小規模な案件ばかりで設計はろくに無い、とりあえずコードガンガン書こうみたいなところばかりでした
初めて憧れていた大企業の案件に関わることになったのですが、設計これから数ヶ月みたいな話で正直絶望しかありません。ついでに言うとコードの古臭さにがっかりしたというのもあります
これくらいきっちり設計に期間取るのが普通なのでしょうか。正直やってられっかって感じです
それともしそうなら、コードを書きたいタイプの人間はどのような分野に行くと幸せになれるのでしょうか
これまで小規模な案件ばかりで設計はろくに無い、とりあえずコードガンガン書こうみたいなところばかりでした
初めて憧れていた大企業の案件に関わることになったのですが、設計これから数ヶ月みたいな話で正直絶望しかありません。ついでに言うとコードの古臭さにがっかりしたというのもあります
これくらいきっちり設計に期間取るのが普通なのでしょうか。正直やってられっかって感じです
それともしそうなら、コードを書きたいタイプの人間はどのような分野に行くと幸せになれるのでしょうか
288仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:42:33.74 設計フェーズでコードを書かないと思ってるのがそもそもの間違い
289仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:45:29.16 >>287
組まなきゃわからないようなとこは組んで見てもええんやで
処理は後に回してダイアログボックスでも出しとくとかな
やってみなきゃわからないデバイスのアクセスなんかは調査名目で組まなあかんで
臨機応変な
ソース組んだ方が早いと思うなら組んで見てもええんやで
○○しなければならないわけではない
コレな
組まなきゃわからないようなとこは組んで見てもええんやで
処理は後に回してダイアログボックスでも出しとくとかな
やってみなきゃわからないデバイスのアクセスなんかは調査名目で組まなあかんで
臨機応変な
ソース組んだ方が早いと思うなら組んで見てもええんやで
○○しなければならないわけではない
コレな
290仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:46:29.57 設計書だけだとイメージ固まらなくてこっそり爆速で実装して、設計書にリバースして納品したことならある
んでその後また実装フェーズ
んでその後また実装フェーズ
291仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:54:58.85 データベースなんかはエクセルで資料書いてるのなんか無駄やで
さっさとテーブル作ってSQL書いちゃったほうが早い絶対早い圧倒的に早い
矛盾もすぐに見つかる
設計フェーズ終わってから見つかったらタコられるから絶対組んでおかないと駄目まである
さっさとテーブル作ってSQL書いちゃったほうが早い絶対早い圧倒的に早い
矛盾もすぐに見つかる
設計フェーズ終わってから見つかったらタコられるから絶対組んでおかないと駄目まである
292仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:55:58.62293仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:56:02.98 テーブルに年度とあわせて年をつけるかどうか
実装してみるまで決まらなかったり
最適なデータの導出方法がわからなくて
数値上の差はちょっとなのにロジックは大きく変わったり
するうからね
うん
実験は必要
実装してみるまで決まらなかったり
最適なデータの導出方法がわからなくて
数値上の差はちょっとなのにロジックは大きく変わったり
するうからね
うん
実験は必要
294仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:04:53.37 dynamoを実装しないで設計できる奴を尊敬する
295仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:08:18.18 ほんとにプログラマーなん?
296仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:12:06.43 残業すると理由と改善策を説明しろと言われるんだがお前らのとこは残業にうるさいん?
297仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:14:44.31 デカすぎるシステムは設計だけで突き進むとプログラミングとアンマッチになる
細切れにしたミニアプリで各機能を実装して
それを合体させるような書き方で設計するといい
まあやり方は人それぞれだろうけど
細切れにしたミニアプリで各機能を実装して
それを合体させるような書き方で設計するといい
まあやり方は人それぞれだろうけど
298仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:16:22.97 残業したらお金発生するからって断られているわ
299仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:16:33.55 なんもいわれんところほど状況がひどい
301仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:18:33.17 しばらくリーダーやってて
なんとかプロジェクト回してたけど
急にすべて馬鹿らしくなったのか
最近ほとんど働けなくなってしまった
変に責任感あるような自分が
望んでもいないのに間に合わせるためにあくせくして
やる気も責任感もない奴は
至れりつくせりもしくはまったり待機
よくわからないけど
アホらしくてやってられなくなったのかな
もう勤務時間に連絡来たら反応するBOTと化してる
なんとかプロジェクト回してたけど
急にすべて馬鹿らしくなったのか
最近ほとんど働けなくなってしまった
変に責任感あるような自分が
望んでもいないのに間に合わせるためにあくせくして
やる気も責任感もない奴は
至れりつくせりもしくはまったり待機
よくわからないけど
アホらしくてやってられなくなったのかな
もう勤務時間に連絡来たら反応するBOTと化してる
302仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:20:09.17 >>292
おれもほとんどプログラムだけだわ
ただおっさんになるとリーダー経験とか、仕様書作成とか、顧客との折衝とか
色々要求してきよるからうっとうしいわ
こっちはおっさんになってからプログラムやり始めたんやぞ、ええかげんにせえよ
おれもほとんどプログラムだけだわ
ただおっさんになるとリーダー経験とか、仕様書作成とか、顧客との折衝とか
色々要求してきよるからうっとうしいわ
こっちはおっさんになってからプログラムやり始めたんやぞ、ええかげんにせえよ
303仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:20:50.53 基本的に頭が悪いのがいけない
責任感とか言って悲劇のヒーロー気取ってる時ってのは、後から振り返ると大抵の場合はただの独りよがりで周りを見られてないだけ
ま、みんなそういう経験して成長していくからしゃあないわな
責任感とか言って悲劇のヒーロー気取ってる時ってのは、後から振り返ると大抵の場合はただの独りよがりで周りを見られてないだけ
ま、みんなそういう経験して成長していくからしゃあないわな
304仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:23:44.66 おっさんだけどコミュ力無いのでコード書くのとテストしかやってないわ
305仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:24:32.67306仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:27:18.75309仕様書無しさん
2022/06/01(水) 20:41:12.85310仕様書無しさん
2022/06/01(水) 21:12:04.05311仕様書無しさん
2022/06/01(水) 21:20:15.15 >>302
羨ましい。俺もプログラミング始めたの遅かったからそのポジションに行きたい
将来性が微妙というのは上にあったけど、別に稼ぎも将来も期待してないし派遣になって気楽に働くのも悪くないのかもしれないな
羨ましい。俺もプログラミング始めたの遅かったからそのポジションに行きたい
将来性が微妙というのは上にあったけど、別に稼ぎも将来も期待してないし派遣になって気楽に働くのも悪くないのかもしれないな
312仕様書無しさん
2022/06/01(水) 21:31:29.05 30歳過ぎると仕事が消える
314仕様書無しさん
2022/06/01(水) 21:43:40.72 今までと違う生活をしないといけない
このままここで年をとるのか
このままここで年をとるのか
315仕様書無しさん
2022/06/01(水) 21:51:14.80 自分は始めるの遅くはなかった方だけど
人とのコミュニケーション嫌でPCに逃げて
たまたま仕事になった感じだから
末端の方が良いわ
上流行けば行くほどコミュニケーションが増えて
しにたくなってくるw
人とのコミュニケーション嫌でPCに逃げて
たまたま仕事になった感じだから
末端の方が良いわ
上流行けば行くほどコミュニケーションが増えて
しにたくなってくるw
316仕様書無しさん
2022/06/01(水) 21:51:38.38 『DEATHVERSE: LET IT DIE』注目のバトロワアクション、オープンベータテストをリポート。16人のサバイバルバトルでスターを目指すッスよセンパイ! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202205/29263111.html
https://www.famitsu.com/news/202205/29263111.html
317仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:01:50.51318仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:07:11.50 リンクは改正著作権法でアウト
知らないおまえは51歳無職童貞だろ?
知らないおまえは51歳無職童貞だろ?
319仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:07:35.14 名無しさんのホームページ
あなたは12人目の訪問者さんです
キリ番の人には記念品を差し上げますのでメールしてください
工事中(under construction)
Sorry, this home page is japanese only.
このホームページはリンクフリーです
Copyright (C) 名無しさん 1995. All rights reserved.
あなたは12人目の訪問者さんです
キリ番の人には記念品を差し上げますのでメールしてください
工事中(under construction)
Sorry, this home page is japanese only.
このホームページはリンクフリーです
Copyright (C) 名無しさん 1995. All rights reserved.
321仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:09:42.45 あとな定期的に会社変えるのを敬遠するのやめてくれるかな
どうせすぐに辞めるからって?、だから派遣やってるんでしょ
単価をあげたいとか上司がうっとうしいとかスキルを新たに身につけていくために会社かえるの
派遣に何を求めてるの!、あほやろ
どうせすぐに辞めるからって?、だから派遣やってるんでしょ
単価をあげたいとか上司がうっとうしいとかスキルを新たに身につけていくために会社かえるの
派遣に何を求めてるの!、あほやろ
322仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:11:34.77 立憲民主党愛知県連、汚物事件を全面否定「もとより、あるはずもありません」 個室に人糞放置、文春報道 ★4 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654054961/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654054961/
323名前(省略可)
2022/06/01(水) 22:11:38.09 コメント内容
324仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:13:18.63 無断リンクが著作権法違反になるわけないやろ
なるんだったら俺これから版権ウハウハ生活始まるわ
なるんだったら俺これから版権ウハウハ生活始まるわ
325仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:13:23.45 すぐ転職してたら定食食べられなくね?
326仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:13:35.36 seoに被リンクの多さとかあるんだけど
リンク貼られて検索上位になればwinwinじゃん
リンク貼られて検索上位になればwinwinじゃん
327仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:16:34.12 今どっち付かずだよな
結局、派遣社員にどうなって欲しいのよ
結局、派遣社員にどうなって欲しいのよ
328仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:17:06.21 >>265
そんな会社があるのか
そんな会社があるのか
329仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:17:16.47 精神病
331仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:23:08.56 今はcssだけでもアニメーション作れるから昔より遥かに簡単になってる
まぁ、それでも時代に残された連中が無理矢理必要のないjqueryとか使って爆発的に遅いサイト作るんだがな
まぁ、それでも時代に残された連中が無理矢理必要のないjqueryとか使って爆発的に遅いサイト作るんだがな
332仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:25:59.89 jQuery使うくらいなら、バニラでいいよって思う
333仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:26:18.60 もう40や
334仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:27:43.83 jqueryはな、セレクタが優秀なんだよ
335仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:30:21.47 vanilla frameworkはそういった連中の風刺的な言葉だしな
ただ今のhtml5,css3の策定した連中は本当ポンコツ
基本枠組み部分以外も簡単に組み立てる事も出来るようにしたせいでもうぐちゃぐちゃだよな
ただ今のhtml5,css3の策定した連中は本当ポンコツ
基本枠組み部分以外も簡単に組み立てる事も出来るようにしたせいでもうぐちゃぐちゃだよな
336仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:30:21.66 30代も後半になったけどITから足を洗って一からやり直せる業界とかあるのかなって夢想する
もう何やっても手遅れな気がする。かといってあと何十年もこの業界にいると思うと絶望する
もう何やっても手遅れな気がする。かといってあと何十年もこの業界にいると思うと絶望する
337仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:30:28.88338仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:32:30.42 スタイルはCSS必須とか文化作ったせいで
コンテンツに沿って色つけたりしたいときくそ困る
特異なケースでもCSS用意しないといけない
コンテンツに沿って色つけたりしたいときくそ困る
特異なケースでもCSS用意しないといけない
339仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:35:28.35 CSS難しすぎて無理やわ
ちょっと変えるだけで効かなくなるし扱いきれん
ちょっと変えるだけで効かなくなるし扱いきれん
340仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:35:49.66 いや公開されてないから予想だけど
とりまGoogleの被リンクはse rankに大きく影響してると思うよ問題はその被リンク-リンク間が作り上げる形ってかグラフの形態による評価の違いだと思う
とりまGoogleの被リンクはse rankに大きく影響してると思うよ問題はその被リンク-リンク間が作り上げる形ってかグラフの形態による評価の違いだと思う
341仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:37:21.60 リンクを無断で掲載したら著作権違法とかマジかよ!
なら検索エンジン作ってる会社は違法な事してるって事になるな!
なら検索エンジン作ってる会社は違法な事してるって事になるな!
342仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:40:48.08 前の会社では今どき作るサイトでも、
基本お持ち帰りバナーを設置してたのを思い出したw
基本お持ち帰りバナーを設置してたのを思い出したw
343仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:42:19.94 そういや自社製アプリへの問い合わせ関連で
弁護士とやりとりしたことあったが
思いのほかITの話が通じたな
まあいまどきはそりゃそうかとも思うけど
自社PMの平均レベルで想像してたから
期待を遥かに上回ってびっくりした
弁護士とやりとりしたことあったが
思いのほかITの話が通じたな
まあいまどきはそりゃそうかとも思うけど
自社PMの平均レベルで想像してたから
期待を遥かに上回ってびっくりした
346仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:44:57.50 Google訴えられてる内容どんなの?
自社ドメインで他社のコンテンツ全部表示したり
キャッシュしたりしてるからそれじゃね?
リンクや引用の範囲超えてるでしょGoogleはw
サイトの構造見てわからんの?
自社ドメインで他社のコンテンツ全部表示したり
キャッシュしたりしてるからそれじゃね?
リンクや引用の範囲超えてるでしょGoogleはw
サイトの構造見てわからんの?
347仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:47:26.14 51歳無職童貞に餌をあげても1円にもならないよ
348仕様書無しさん
2022/06/01(水) 22:54:44.87 じゃあGoogle搭載って大丈夫?ってなるわ
349仕様書無しさん
2022/06/01(水) 23:01:13.99 所有から共有になったの
350仕様書無しさん
2022/06/01(水) 23:09:25.27 しょゆうこと
351仕様書無しさん
2022/06/01(水) 23:18:53.60 キメェエエエエエエエエエエエエエエエエエ
352仕様書無しさん
2022/06/01(水) 23:25:06.64 未経験からフリーランスになったけど
半年で切られた
みんなどうやって生き残ってるの?
半年で切られた
みんなどうやって生き残ってるの?
353仕様書無しさん
2022/06/01(水) 23:28:01.40 死んでるよ
たまに採用されてすぐ終わる
たまに採用されてすぐ終わる
354仕様書無しさん
2022/06/01(水) 23:38:26.22 3ヶ月で切られたこともあるから大丈夫だし計2年くらいニートしてたけどダイ
355仕様書無しさん
2022/06/01(水) 23:41:02.70 なんで実力もないのにフリーランスするんだろ?
300万くらいのSESでも雇ってもらえばいいじゃん
300万くらいのSESでも雇ってもらえばいいじゃん
356仕様書無しさん
2022/06/01(水) 23:43:07.70 【タイ】タイ北部チェンライでAV撮影・配信の中国人6人を逮捕[6/1] [虎跳★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1654019482/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1654019482/
357仕様書無しさん
2022/06/01(水) 23:53:57.98 フリーランスといっても末端派遣と変わらんので
358仕様書無しさん
2022/06/02(木) 00:01:26.57 >>355
SES落ちてフリーランスで受かったから
SES落ちてフリーランスで受かったから
359仕様書無しさん
2022/06/02(木) 00:21:03.10 所詮は多重下請け構造の最下層
360仕様書無しさん
2022/06/02(木) 00:24:47.76 Swiftやってる人いる?
SwiftUIになってからやる気失せたんだけどなんであんな書き方になったんだ?
SwiftUIになってからやる気失せたんだけどなんであんな書き方になったんだ?
363仕様書無しさん
2022/06/02(木) 00:32:31.17 山梨だったか長野だったか忘れたけど
木を切る仕事結構貰えるって聞いた
木を切る仕事結構貰えるって聞いた
365仕様書無しさん
2022/06/02(木) 00:35:34.89 間違って同僚の首ちょんぱしちゃった
リロードせな
リロードせな
367仕様書無しさん
2022/06/02(木) 00:45:59.99 自費で勉強ならスクール代は経費として出ないってことだろ
給料出て自由に勉強しろってことならスクール行くのもありだとは思うけど、スクールの期間は仕事振らないと文章で約束してくれないとスクール代が飛ぶ可能性があるから怖い
給料出て自由に勉強しろってことならスクール行くのもありだとは思うけど、スクールの期間は仕事振らないと文章で約束してくれないとスクール代が飛ぶ可能性があるから怖い
368仕様書無しさん
2022/06/02(木) 00:46:55.99 本買って写経するくらいがちょうどいい勉強だと思うぞ
369仕様書無しさん
2022/06/02(木) 00:48:16.27 >>366
いやスクール代なんてそりゃ出さないけど業務に関係ある事を調べる分は金出すよって感じだった
まぁ俺はそんなに図太くないし切羽詰まってないからむしろ過少申告してたけどさ作業遅かったし
でも生活かかってるバイトはしょうもない作業にも時給要求してたんだろうな
いやスクール代なんてそりゃ出さないけど業務に関係ある事を調べる分は金出すよって感じだった
まぁ俺はそんなに図太くないし切羽詰まってないからむしろ過少申告してたけどさ作業遅かったし
でも生活かかってるバイトはしょうもない作業にも時給要求してたんだろうな
370仕様書無しさん
2022/06/02(木) 00:50:07.68 林業はロシアの影響で激アツな職業だが、事故で死ぬ確率もそこそこ高い
371仕様書無しさん
2022/06/02(木) 01:00:23.08 バグっても誰もケガしない安全なお仕事だな
372仕様書無しさん
2022/06/02(木) 01:28:29.39 メンタルと人間関係は大怪我するけどな
374仕様書無しさん
2022/06/02(木) 01:48:17.66 うちはプログラミング関連の本なら経費で落とせる
会社の備品扱いになるから印鑑押されてシール貼られる
保存場所は基本会社の本棚
会社の備品扱いになるから印鑑押されてシール貼られる
保存場所は基本会社の本棚
376仕様書無しさん
2022/06/02(木) 02:01:14.58 備品のはずなのに特定の人が持っている暗黙の了解
377仕様書無しさん
2022/06/02(木) 02:05:38.81 会社の新卒採用のページ見たら俺の給料とほとんど変わらんくてワロタ
378仕様書無しさん
2022/06/02(木) 02:14:30.49 資格だのセミナーだの研修だのスクールだの言ってるやつって例外なく雑魚だな
379仕様書無しさん
2022/06/02(木) 02:25:49.17 その雑魚「君には何があるんだい?」
380仕様書無しさん
2022/06/02(木) 02:47:55.34 「このセミナー面白そう!」「これは参加せねば!」みたいな連絡ばっかり送って来るやつって何がしたいんだ?
381仕様書無しさん
2022/06/02(木) 04:33:13.69 うちにそういう連絡ばっか送ってくるバカいるわ
何にでもシュバってくるが人に丸投げするばっかでめんどくさいだけの存在
何にでもシュバってくるが人に丸投げするばっかでめんどくさいだけの存在
382仕様書無しさん
2022/06/02(木) 04:43:46.34 マルチか何かなんじゃねぇの
383仕様書無しさん
2022/06/02(木) 07:22:54.66 腹周りに肉がつきすぎて体が重い
385仕様書無しさん
2022/06/02(木) 07:46:31.31 君たちが働いてくれるおかげで儲かる儲かる
頑張ってくれたまえ
頑張ってくれたまえ
387仕様書無しさん
2022/06/02(木) 07:48:03.16 昔は儲かった、当時のスキルは今の1/10位しかないのに今より給料高かったし
388仕様書無しさん
2022/06/02(木) 07:49:31.17 反発する奴必ず出てくるけど
文系の作れない君が大量に入ってきて社内年金受給者に居座り始めた結果だな
文系の作れない君が大量に入ってきて社内年金受給者に居座り始めた結果だな
389仕様書無しさん
2022/06/02(木) 08:11:11.44 儲かった時期にちっとも儲からなかった
おかねほしい
おかねほしい
390仕様書無しさん
2022/06/02(木) 08:41:01.66 円安祭りに乗ろう
391仕様書無しさん
2022/06/02(木) 08:51:03.42 300万くらい投資したいけど何にすればええんやろか
392仕様書無しさん
2022/06/02(木) 08:59:18.74 自分に投資するのが一番コスパがいいってじっちゃが言ってた
393仕様書無しさん
2022/06/02(木) 09:09:10.34 自分への投資とかプログラマならほぼ0円だろ
394仕様書無しさん
2022/06/02(木) 09:17:32.26 金の話してんのに自分に投資ってのはナンセンス
自分への投資で一番使うのは時間だ
自分への投資で一番使うのは時間だ
395仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:03:56.97 今からだと利上げ終わるの待ってSP500に全力投資かな
自己責任で
自己責任で
397仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:19:50.23 日本株で安いやつを1銘柄ずつ買う
399仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:28:06.57 苦労して、苦い思いして手に入れた金だ。
そうそう馬鹿な事に遣おうとは思わんべ。
馬鹿は碌(ろく)でもないものに金を遣う。
賢い奴は自分の成長のために遣う。
金の遣い方で男の価値はわかるものさ。
そうそう馬鹿な事に遣おうとは思わんべ。
馬鹿は碌(ろく)でもないものに金を遣う。
賢い奴は自分の成長のために遣う。
金の遣い方で男の価値はわかるものさ。
400仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:30:59.05 最低時給が1000円になるらしいがそうなると現状16万以下で働いてる人たちはついに報われるわけか
401仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:33:19.87402仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:36:35.66 派遣会社の社長って怖くないのかな
正当か正当ではないかはおいておいて
恨みを持っている人はたくさんいるので
京アニ事件みたいのが起きても
不思議ではないんだが
正当か正当ではないかはおいておいて
恨みを持っている人はたくさんいるので
京アニ事件みたいのが起きても
不思議ではないんだが
403仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:37:41.35 なんで株式投資で儲けると2割も税金とられるのか
404仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:38:07.93405仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:39:18.22406仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:39:22.09 >>398
別に難しい話じゃないだろ
基本的に、時間と金をトレードオフと考えるなら、体系的な学習が有効
学校入り直すとかで良い
あまりおすすめじゃないけど、先進性をとるなら、給料犠牲にして技術力高いベンチャーに入るとかもありかなぁ
君、発想が貧困なんじゃね?
別に難しい話じゃないだろ
基本的に、時間と金をトレードオフと考えるなら、体系的な学習が有効
学校入り直すとかで良い
あまりおすすめじゃないけど、先進性をとるなら、給料犠牲にして技術力高いベンチャーに入るとかもありかなぁ
君、発想が貧困なんじゃね?
408仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:42:36.37 >>403
転売ヤーと同じで何の生産性もないから本来ならもっと取ってもいい
だけど取りすぎると投資家人口が減って企業は市場から資金集めできなくなり金の流れも滞って景気が悪くなるから二割にとどめざるを得ない
転売ヤーと同じで何の生産性もないから本来ならもっと取ってもいい
だけど取りすぎると投資家人口が減って企業は市場から資金集めできなくなり金の流れも滞って景気が悪くなるから二割にとどめざるを得ない
414仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:54:55.83 接待交際費はここ最近だと認められない場合が多いけど、個人事業主で200万は無理じゃないか?
415仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:59:44.66 アスペ臭ぱないな
416仕様書無しさん
2022/06/02(木) 10:59:48.00 【朗報】俺たちの米山議員がまた論破「立憲は脱糞していない、やったのは他の客!(客観的根拠あり)」…こいつ無敵だろ [245286125]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654133923/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654133923/
417仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:00:50.35 個人事業主なのに労働者視点しかない時点でお察し
労働者視点としても色々ズレてるし
労働者視点としても色々ズレてるし
420仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:06:28.78 ニート臭やべえわこいつ
421仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:08:12.90 個人事業主さんが相手企業のコンプライアンスねえ……
そろそほ法人化してどうのこうの言い出すぞ
そろそほ法人化してどうのこうの言い出すぞ
424仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:11:45.23 個人事業主と騙るただの無職童貞51歳のようだ
426仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:22:05.07 税金で5割も取られてんだ
中抜きとどっちが酷いかわかったもんじゃないな
中抜きとどっちが酷いかわかったもんじゃないな
427仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:25:22.34 おまえら、朝から元気だな
土つくりはな、まずは石灰をまいてだな、
アルカリ性にな、傾けてあげてだな、、
土つくりはな、まずは石灰をまいてだな、
アルカリ性にな、傾けてあげてだな、、
428仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:25:34.37 俺は接待される立場だけど物を贈られても日常だから何も感じなくなった
相手に悪いとは思うけど誰が何をくれたのか覚える気もなかなか起きなくて記録に残して会う直前に見るだけ
心に残るのはどれだけ俺のために時間を使ってくれたかだけだな
相手に悪いとは思うけど誰が何をくれたのか覚える気もなかなか起きなくて記録に残して会う直前に見るだけ
心に残るのはどれだけ俺のために時間を使ってくれたかだけだな
429仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:26:06.61430仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:27:36.55 ニートもゴルフで接待する時代か…
431仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:28:47.16 経費にすれば実質無料とか思ってそう…
433仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:31:53.39 ゴルフ接待自体最近無いなあ
434仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:32:19.30 ゴルフなんて税務署に根掘り葉掘り突っ込まれる典型例だと思うが
436仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:39:26.22 ゴルフって楽しいか?
437仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:40:01.79 接待費200万のあたりが墓穴掘ったな
438仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:41:43.96 最大限好意的に見積もって個人事業主(フリーランス)てとこかな
個人事業主(デイトレーダー)の可能性も捨てがたいし個人事業主(自宅警備員)の気配も強い
接待はしてなさそうね
想像で語ってる感がパないわ
個人事業主(デイトレーダー)の可能性も捨てがたいし個人事業主(自宅警備員)の気配も強い
接待はしてなさそうね
想像で語ってる感がパないわ
440仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:45:14.52 接待交際費で200万あったら普通に法人化するよねw
441仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:50:14.19 自己投資に対してのニートの忌避がすごいなw
444仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:53:22.07 投資に話戻すと俺の場合20年くらいかけて900万401kに入れといたら2000万以上になったよ
米株のポートフォリオで安全に5%は普通いくので
複利凄い
日本の投資って怪しい物・人ばかりだからなんでもいいというわけではないけど
年5%付くものはよく探せばあるのでは
自分に投資とかはじゃあ海外でMBA取ろうとかは300万程度では無理だし日本で大学とか金に繋がりにくいと思うので300万って中途半端だと思う
1000万以上か、あるいは金は大して入らないか、どちらにしても時間の方が大きいよ気がする
米株のポートフォリオで安全に5%は普通いくので
複利凄い
日本の投資って怪しい物・人ばかりだからなんでもいいというわけではないけど
年5%付くものはよく探せばあるのでは
自分に投資とかはじゃあ海外でMBA取ろうとかは300万程度では無理だし日本で大学とか金に繋がりにくいと思うので300万って中途半端だと思う
1000万以上か、あるいは金は大して入らないか、どちらにしても時間の方が大きいよ気がする
445仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:53:24.87 ゴルフや釣りの接待に年間200万使う個人事業主のプログラマ
449仕様書無しさん
2022/06/02(木) 11:59:50.21 Cent OSがダメだって言われてた理由が昨日やっとわかった
サーバー構築やらんから知らんかったわ
もうやらないんだな
みんな移行先なににしてる?
サーバー構築やらんから知らんかったわ
もうやらないんだな
みんな移行先なににしてる?
450仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:02:52.82 うちの上司はAlpine好きだけど俺はなんでもええわ
451仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:11:32.09 コーディング以外したくないのだが
452仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:11:49.82 円安がどうのと騒いでいた人達は元気に暮らしてるのかね
俺だったら恥ずかしくて外出れない
あ、外出てないのか
俺だったら恥ずかしくて外出れない
あ、外出てないのか
453仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:15:24.36454仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:15:33.82 おまえら、大不景気が来るよw
455仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:17:23.06 接待交際費200万円のニート「おまえら、大不景気が来るよw」
456仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:19:20.66 誰かアクシズでも召喚してくんねーかな
浄化されたい
浄化されたい
457仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:20:33.14 >>453
設計できればコピペでも許される?
設計できればコピペでも許される?
458仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:24:14.02 普通に書くのが面倒くさいからコピペしたりするけど何がイケないのかわからない。
問題があったらコンパイルエラーとか起きるでしょう。
それ以上のバグはそもそもコピペしなくても起きる可能性あるし
問題があったらコンパイルエラーとか起きるでしょう。
それ以上のバグはそもそもコピペしなくても起きる可能性あるし
459仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:24:38.22461仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:25:28.41 所詮、詳細設計書けないやつが同族嫌悪で詳細設計できないやつを叩きたいだけかなと今のところ思ってますが(-_-;)
462仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:26:42.93 >>457
そもそもモジュールごとに振り分けられてても設計は、文章書くかどうかは
ともかく、するもんじゃない?
O(N)とか、そうやってフォーマルにやらないでも何回回るかとかは考えるでしょ
そうするとコピペってことにはならんような
まあ簡単にコピペできるように作ることはあるけども
プログラマとしてコード書いて上にいくには人がコピペで簡単に作れるようなものを作るとか、全体の設計というか作りが優れてるとか、そういう風に上がっていかないと人の作った枠組みをコピーするだけではいつまでも上がれないのでは?
そもそもモジュールごとに振り分けられてても設計は、文章書くかどうかは
ともかく、するもんじゃない?
O(N)とか、そうやってフォーマルにやらないでも何回回るかとかは考えるでしょ
そうするとコピペってことにはならんような
まあ簡単にコピペできるように作ることはあるけども
プログラマとしてコード書いて上にいくには人がコピペで簡単に作れるようなものを作るとか、全体の設計というか作りが優れてるとか、そういう風に上がっていかないと人の作った枠組みをコピーするだけではいつまでも上がれないのでは?
463仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:26:59.47 おれはある程度スクラッチから書きたいな
まあ落とし所でしょって仕様は考えられるから
誰かと仕様を詰める必要もほとんどないし
最初からコード書かせてほしいわ
まあ落とし所でしょって仕様は考えられるから
誰かと仕様を詰める必要もほとんどないし
最初からコード書かせてほしいわ
464仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:27:31.97 コピペで実装できるやつはコピペしなくても実装できるから
単体テストとかでバグが出て、コピペしてるから直せませ〜んってやつ見たことないし
お前らが実装できないのはコピペのせいじゃなくて単純に頭足りてないから
単体テストとかでバグが出て、コピペしてるから直せませ〜んってやつ見たことないし
お前らが実装できないのはコピペのせいじゃなくて単純に頭足りてないから
466仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:32:35.20467仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:34:06.62 >>463
今時ある程度のとこならいきなりガンガン書くだろう
もちろんそういうところがいいという話なんだろうけど
必要ならERDとかプロセスフローとかも書くけど
自分でも忘れる・わからなくなるから書くくらいの感じ
今時ある程度のとこならいきなりガンガン書くだろう
もちろんそういうところがいいという話なんだろうけど
必要ならERDとかプロセスフローとかも書くけど
自分でも忘れる・わからなくなるから書くくらいの感じ
471仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:39:29.77 入力文字制限に100byte以下ってあるんだが
でもこれUTF-8の時どうすればいいの?
でもこれUTF-8の時どうすればいいの?
472仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:39:45.36 無償がいいならred hat互換のrocky,Almaか
全然別物だけど、ubuntu serverが良いと思う
がんばって
全然別物だけど、ubuntu serverが良いと思う
がんばって
473仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:40:10.43 >>466
ライブラリとかフレームワークはすぐ使えるのは前提として
その中でもコードベースが出来てくると、経験の少ないメンバーがコピペでできるような仕組みを作るし、そもそも自分でも単純作業は簡単にできるように、なんならコピペも最小限になるように作るし
あとシステム全体書くようになるとDBとかから含めて設計が大事になるし、モジュール単位だって3重ネスト=O(N^3)とかやっちゃったらデータ量増えたら死ぬなってわかる(設計ができる)人と何も考えてない人といるしね
ライブラリとかフレームワークはすぐ使えるのは前提として
その中でもコードベースが出来てくると、経験の少ないメンバーがコピペでできるような仕組みを作るし、そもそも自分でも単純作業は簡単にできるように、なんならコピペも最小限になるように作るし
あとシステム全体書くようになるとDBとかから含めて設計が大事になるし、モジュール単位だって3重ネスト=O(N^3)とかやっちゃったらデータ量増えたら死ぬなってわかる(設計ができる)人と何も考えてない人といるしね
474仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:45:52.50 >>473
コードベースが、無い環境でもガリガリ書けてたおれはセーフ?
コードベースが、無い環境でもガリガリ書けてたおれはセーフ?
475仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:47:39.03 >>474
俺もかなり長い間一人でやってたタイプで、ちゃんとやれてたなら大丈夫だと思うけど、大規模になって羽ばたくとはぇー設計とかバカにしてたけどこりゃ大事やなってこともあるからそういう機会があればそれはそれで面白いと思う
俺もかなり長い間一人でやってたタイプで、ちゃんとやれてたなら大丈夫だと思うけど、大規模になって羽ばたくとはぇー設計とかバカにしてたけどこりゃ大事やなってこともあるからそういう機会があればそれはそれで面白いと思う
477仕様書無しさん
2022/06/02(木) 12:52:47.51 なるほど
どうやらみんなが言ってたのはコードベースがある中でそのベースに対してのコピペであって
俺が言ってたのはネット記事のコピペだから話が違ってたようだ
どうやらみんなが言ってたのはコードベースがある中でそのベースに対してのコピペであって
俺が言ってたのはネット記事のコピペだから話が違ってたようだ
478仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:00:57.41 >>477
ネット記事とか英語のブログとかからのサンプルのコピペはかなりやった後に自分でちゃんと理解して書けるようになったかも
でも仕事でそのままコピペは自分は記憶にないかも
たまに人のを見つけるけど著作権がOKならスルーする
ネット記事とか英語のブログとかからのサンプルのコピペはかなりやった後に自分でちゃんと理解して書けるようになったかも
でも仕事でそのままコピペは自分は記憶にないかも
たまに人のを見つけるけど著作権がOKならスルーする
479仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:06:10.85 人にコピペというか枠組みを使ってもらえるくらいのコードを書きたいと思ってるんだけど
自分で便利に使えるレベルには来たんだけど人に使ってもらえるかどうかはまた難しい
高級言語と低級言語で必要なが結構違ってどっちも面白い
いい仕事だよ
自分で便利に使えるレベルには来たんだけど人に使ってもらえるかどうかはまた難しい
高級言語と低級言語で必要なが結構違ってどっちも面白い
いい仕事だよ
480仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:10:07.23481仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:12:21.92483仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:17:46.57 ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
484仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:20:59.14 「各種店舗やサービスの集客、マーケット拡大、広告代行」
に引っかかるまともなエンジニアがどこにいるのよ
まあまともなエンジニアなんて求めてないんだろうけど
に引っかかるまともなエンジニアがどこにいるのよ
まあまともなエンジニアなんて求めてないんだろうけど
485仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:22:17.68 ネットのサンプルコード流用してバグ修正した後に毎回「完全に理解した」って言ってる
486仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:23:09.51 エンジニアは仕事できても、いったん相手が評価して、相手がそれに応じてお金払う
だから相手のいいなり
人を操作して直接お金むしる技能じゃないと絶対お金もちになれないの
だから相手のいいなり
人を操作して直接お金むしる技能じゃないと絶対お金もちになれないの
489仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:28:45.42 >>488
ですよね
ですよね
490仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:30:34.65 愚痴に説教してくる奴ってこのスレでもたまに見受けられるけど
説教おじさんってどういう気持ちで書き込んでるんだろう?
勝ち誇った気分になれるのかな?
説教おじさんってどういう気持ちで書き込んでるんだろう?
勝ち誇った気分になれるのかな?
491仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:31:24.46 >>486
お金「むしる」とか言う心構えで生き残れる甘い業界って詐欺とかそれに近い布団の押し売りみたいな商売しかないんじゃないの?
お金「むしる」とか言う心構えで生き残れる甘い業界って詐欺とかそれに近い布団の押し売りみたいな商売しかないんじゃないの?
492仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:32:40.13 愚痴書くのが自由なら説教すんのも自由じゃね?
495仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:37:59.94 人をニートがどうのっていう前に仕事しろ
502仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:43:55.98 きょうびサーバー用OSなんてDocker動けばんでもよくね
Flatcar Linuxみたいなミニマリスト向けOSで良い
パッケージマネージャ無いから再現性に悩まされる事がない
Flatcar Linuxみたいなミニマリスト向けOSで良い
パッケージマネージャ無いから再現性に悩まされる事がない
503仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:45:51.32507仕様書無しさん
2022/06/02(木) 13:52:59.36 ぽんぽんいたい
508仕様書無しさん
2022/06/02(木) 14:02:39.44 つらみ
509仕様書無しさん
2022/06/02(木) 14:03:01.00 >>473
これはその通りで既存のコードの修正って意外と経験なくてもできる
でもゼロからある程度まで動くものに持っていくのがめちゃくちゃ大変
新プロジェクトとかやるとわかるけど既存コードの修正してた人に新規任せるとボロボロだったりする
これはその通りで既存のコードの修正って意外と経験なくてもできる
でもゼロからある程度まで動くものに持っていくのがめちゃくちゃ大変
新プロジェクトとかやるとわかるけど既存コードの修正してた人に新規任せるとボロボロだったりする
510仕様書無しさん
2022/06/02(木) 14:06:09.58 よそから枠組みごと持ってくればいいじゃん
完全に新しいものなんてそうそうないぞ
完全に新しいものなんてそうそうないぞ
511仕様書無しさん
2022/06/02(木) 14:11:47.86513仕様書無しさん
2022/06/02(木) 14:21:01.77 ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
515仕様書無しさん
2022/06/02(木) 14:46:11.07 グラビアアイドルさん 新技「めくりぱんつ」を編み出し話題に [932354893]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654134136/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654134136/
516仕様書無しさん
2022/06/02(木) 14:52:03.19 無職になって勉強しようと思ったが
精神がぶれてやる気がおきない
精神がぶれてやる気がおきない
520仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:09:14.86 今日のお前ら優秀そうだな
おれが優秀ではないだけの可能性があるが
おれが優秀ではないだけの可能性があるが
521仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:10:59.99522仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:13:36.12 ワクチン打って無い勝ち組の人いる?
523仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:14:12.21 他所から持ってくるより自分で書いた方が早くね?
無駄にするかもしれない検索時間と見つけたものを検討する時間のこと考えたら
無駄にするかもしれない検索時間と見つけたものを検討する時間のこと考えたら
524仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:16:22.84525仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:17:22.37 >>522
反ワクカルトは基地外同士仲良くしてろwwwwwwwwwww
反ワクカルトは基地外同士仲良くしてろwwwwwwwwwww
526仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:18:59.72 自演やめろクソハゲ
527仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:21:09.29 予防接種はウィルスを植え付けて感染させる行為なんです
意外とこれ知られてない
意外とこれ知られてない
528仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:24:27.83 >>516
マジモンの出来る奴は少なからずそこで何かを作り出すバイタリティを持ってる
無職->不安->壊れるみたいな典型的なつまらないジャップは結局無価値のサラリーマンしか務まらないのよ
お前はどっち側の人間だ?
マジモンの出来る奴は少なからずそこで何かを作り出すバイタリティを持ってる
無職->不安->壊れるみたいな典型的なつまらないジャップは結局無価値のサラリーマンしか務まらないのよ
お前はどっち側の人間だ?
529仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:26:59.05 ワクチンを打つと症状が出ることが多数報告されてるけどこれは本来無毒化すべきウィルスが無毒化できてないということなんだよなあ
そして二回目や三回目の接種で症状が出るのは過去の接種で免疫が作られてないということなんだよなあ
だからワクチン打つなとか無意味とか言ってるわけじゃなくてこのワクチンは突貫工事で作った未完成品だから過信せず自重しようということね
多数の人が予防接種すること自体はパンデミックを防ぐためにも必要なことだと思うよ
そして二回目や三回目の接種で症状が出るのは過去の接種で免疫が作られてないということなんだよなあ
だからワクチン打つなとか無意味とか言ってるわけじゃなくてこのワクチンは突貫工事で作った未完成品だから過信せず自重しようということね
多数の人が予防接種すること自体はパンデミックを防ぐためにも必要なことだと思うよ
531仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:35:43.91 実家のクーラーの近くにいくと
常にかすかに救急車の音が聞こえるんだが
音がおかしいのか脳がだまされてるのか
常にかすかに救急車の音が聞こえるんだが
音がおかしいのか脳がだまされてるのか
533仕様書無しさん
2022/06/02(木) 15:55:37.75 初めてのやつが真っ当な批評出来るわけがない
周りのイメージに流されてそれっぽく非難してるだけ
周りのイメージに流されてそれっぽく非難してるだけ
535仕様書無しさん
2022/06/02(木) 16:15:07.16 何がダメだったのかもわからないのに移行先も何もないだろ
537仕様書無しさん
2022/06/02(木) 16:17:28.58 スタンダードは、うぶん(´ε` )ちゅ でしょ
539仕様書無しさん
2022/06/02(木) 16:20:48.53 知らないって恥ずかしい
542仕様書無しさん
2022/06/02(木) 16:57:07.73 ワイの部署忙しくてみんなワクチン打ってないわ
543仕様書無しさん
2022/06/02(木) 16:59:20.60 打っても叩かれるし打たなくても叩かれるしこの話題は黙ってるのが一番いいわw
544仕様書無しさん
2022/06/02(木) 17:00:09.75 セントOLってなにがいかんの?
545仕様書無しさん
2022/06/02(木) 17:00:21.26 打って叩かれるなんてないぞ
万が一叩かれたらそいつはキチガイ
万が一叩かれたらそいつはキチガイ
546仕様書無しさん
2022/06/02(木) 17:01:06.47 銭湯OLの上でおれを動かしたい
547仕様書無しさん
2022/06/02(木) 17:04:38.89 感染率は変わらなく重症化率だけ差が出るようなので、どっちでもいいんじゃない?
548仕様書無しさん
2022/06/02(木) 17:07:07.83 重症化率も40歳未満は差が出ない
効果無し副作用ありの地獄みたいなワクチンやで
効果無し副作用ありの地獄みたいなワクチンやで
549仕様書無しさん
2022/06/02(木) 17:10:14.22 権威主義の馬鹿「この中で一番(副作用の)強いワクチン出て来いや!!」
553仕様書無しさん
2022/06/02(木) 17:32:50.48 CentOSがダメな理由がマジわからん、くっそ軽いし昔から今も現役
Ubuntu、Debianも使っててコマンド間違うことはあるけど
Ubuntu、Debianも使っててコマンド間違うことはあるけど
555仕様書無しさん
2022/06/02(木) 17:35:50.42560仕様書無しさん
2022/06/02(木) 17:56:27.41561仕様書無しさん
2022/06/02(木) 17:59:19.92 このスレの大半が社会の屑だなんて
嘘だと言ってくれ
嘘だと言ってくれ
563仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:06:42.92564仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:08:53.44 賢い人の言ってたのパクツイするのは良いけど
意味をわかっとけよw
意味をわかっとけよw
565仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:09:58.23567仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:14:18.39568仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:16:02.40570仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:17:22.03 調べてわかることの知識マウント
資格マウント
これほどドン引かれることなないよね(^_-)
資格マウント
これほどドン引かれることなないよね(^_-)
571仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:20:54.83 まあインフラのほうが上流に近くなりやすいのとマネジメントに切り替えれば、平均年収なんてひっくり返るんだけどね
572仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:20:58.99 サポート切れる切れるって、そもそも一度入れたらほぼ入れ替えないだろ
574仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:23:19.68 他のOSでもサポート期限の残りはそんなに変わらないけどなぁ。最新OSなんてそうそう入れられないし
575仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:23:50.17 >>570
これ経験上雑魚がやりがちなので雑魚インフラの皆さんは今後はないように気を付けてくださいねっっっ
これ経験上雑魚がやりがちなので雑魚インフラの皆さんは今後はないように気を付けてくださいねっっっ
576仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:27:06.23 心理学を専攻してると人を操れるようになろうか?
577仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:28:19.35 前の会社ではプログラマなのに、インフラもやらされて、
ECサイトの大量アクセスで鯖落ちたり、ホント嫌だった。
ECサイトの大量アクセスで鯖落ちたり、ホント嫌だった。
578仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:33:06.64 “産業界のオスカー”「ロボット開発を1年短縮する」一体型アクチュエーターが受賞:ハノーバーメッセ2022 - MONOist
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2206/01/news082.html
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2206/01/news082.html
579仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:34:38.88 ブレイクスルーとも言ってないの笑える
580仕様書無しさん
2022/06/02(木) 18:36:01.96 スパイが喜びそうな機械だ
581仕様書無しさん
2022/06/02(木) 19:11:16.47 ヘロンの数学が復活した!
582仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:08:37.41 今の業務百ページ超えのドキュメントがもうものすごい数あるんだけど大規模なシステムってどこもこんなもんなの?
こんな仕事をいずれするようになるならでかい仕事とか関わりたくねぇ
こんな仕事をいずれするようになるならでかい仕事とか関わりたくねぇ
583仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:09:01.28 「攻殻機動隊 SAC_2045」と連携して「タチコマ・セキュリティ」アプリを無償配布、、ウェブ媒介型サイバー攻撃対策プロジェクト「WarpDrive」が再起動 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1413765.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1413765.html
584仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:10:39.49 官公庁に納入するシステムの派遣したときは、一年くらいひたすら文章だけかいてたなw
586仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:35:26.76 半年くらい休みたいな
ほんとはずっと休みたいけど
貯金がその程度しかない
ほんとはずっと休みたいけど
貯金がその程度しかない
587仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:36:13.36 明日三回目のワクチン怖いなぁ
588仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:43:56.69 四回目受けなくていいと聞いてホッとしたのもつかの間
基礎疾患持ちは接種対象らしい
おれみたいなデブとかもそう
基礎疾患持ちは接種対象らしい
おれみたいなデブとかもそう
589仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:50:08.10 ウケるw
590仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:51:14.05 芽吹いたのはあなた
私は水を与えただけよ
私は水を与えただけよ
591仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:52:28.34 ワクワクして死んだり副作用で慢性心筋炎になったり過剰な免疫反応で下半身不随になっても自己責任
ワクチンの免疫とサル痘の必殺コンボで昇天しても自己責任
ハイッ!ワクワク探検隊!ワクワク探検隊!
ワクチンの免疫とサル痘の必殺コンボで昇天しても自己責任
ハイッ!ワクワク探検隊!ワクワク探検隊!
592仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:56:21.27593仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:57:49.48 ワクチン無くて失敗してる国よりマシだろ
少なくとも選ばせてもらってる
少なくとも選ばせてもらってる
594仕様書無しさん
2022/06/02(木) 20:59:02.95 テストの対象範囲これでもかってくらい全部やるよな
595仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:02:40.97 独身やキモオタっぽい奴は高い確率でワクチン打ってない統計が出てる
596仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:09:45.22 キモオタっぽい奴というのはどういう分類だったんだ?
597仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:10:17.25 どこの統計?
598仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:10:37.22 ワクワクして後に引けなくなった猿の願望
599仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:13:25.69 高齢独身はマジでワクチン打って無い奴多いから周りに確認してみると楽しいぞ
600仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:13:58.27 サル痘はバイオテロでほぼ確定
ワクワクして獲得した半永久免疫に作用して重症化でほぼ死亡
ワクワクさん終わったなw
ワクワクして獲得した半永久免疫に作用して重症化でほぼ死亡
ワクワクさん終わったなw
601仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:16:13.70 キモオタDTだけどワクチン打ってる。
まあ有料になったら絶対に打たんけどw
まあ有料になったら絶対に打たんけどw
602仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:19:52.53 バイオテロだからワクチン耐性もある
ワクワクした奴ら完全終了のお知らせ
ワクワクした奴ら完全終了のお知らせ
603仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:28:37.67 次の転職先でハゲをワクチンorコロナ後遺症のせいに本気でしようかと思うのだがどう思う?
604仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:31:44.10 治験終わってないワクチン打つわけないだろ
普通はリリース前にテストするやんけ
普通はリリース前にテストするやんけ
606仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:38:21.27 どうやら図星のようだな
607仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:42:19.55 ageカスバカはバカだからわからんのだろうが
耐性があるかどうかはゲノム解析でわかるんだよ
糞バカ
耐性があるかどうかはゲノム解析でわかるんだよ
糞バカ
608仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:47:36.54609仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:47:41.83610仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:48:43.46 お前らワクチン打ってないのかね
611仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:49:05.66 >>ほとんどが実装にはほぼ関係ないゴミ
お、お客さんが見てるという可能性は……
お、お客さんが見てるという可能性は……
612仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:49:54.24 最初からコロナなんてインフル程度だろ、爺婆だけ打って若いのは必要ねぇよ
って思い続けてたから打ってない
一つ間違ってたのはインフル以下だったってこと
って思い続けてたから打ってない
一つ間違ってたのはインフル以下だったってこと
613仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:50:47.24 低能なんちゃってageカスバカはとっととSNSに帰れよゴミ無職
プログラムもわからん上にそれ以外の知識も何もわからん低能糞バカなんだからよ
低能糞猿
プログラムもわからん上にそれ以外の知識も何もわからん低能糞バカなんだからよ
低能糞猿
614仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:52:07.73 RNA操作の人体実験が行われてしまったという事実に意味がある
もうほかの予防接種も信用できない
こっそり何仕込まれてもわからない
もうほかの予防接種も信用できない
こっそり何仕込まれてもわからない
615仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:52:45.26 >>613
イライラすると免疫力が落ちて帯状疱疹になっちゃうよ?🥺wwwwwww
イライラすると免疫力が落ちて帯状疱疹になっちゃうよ?🥺wwwwwww
616仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:54:29.04 免疫力って薬とかでホルモン増やしたらちょろっと強化できないもんなの?
618仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:55:11.54 低能ゴミ糞なんちゃってだから0.1㍉も反論できなくてウケるw
低能ゴミ猿はトゥイッターッ!でもやってろ
糞低能
低能ゴミ猿はトゥイッターッ!でもやってろ
糞低能
620仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:57:40.94 送金ミス起こさないシステムを作るとしたらどんな機能つければいい?
621仕様書無しさん
2022/06/02(木) 21:58:36.79 ベンダー側すら読む必要ないマニュアルを買い手側が読むなんてどうゆう立場の人間だよ?
読んでるとしたらそいつはBOTかAIか何かだろ
読んでるとしたらそいつはBOTかAIか何かだろ
622仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:00:17.93624仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:03:36.91 >>616
手っ取り早い話点滴(貧血とか脱水の際につかう普通のヤツ要はビタミンやら何やら)打ってればめっちゃ抗体能力跳ね上がるよ
手っ取り早い話点滴(貧血とか脱水の際につかう普通のヤツ要はビタミンやら何やら)打ってればめっちゃ抗体能力跳ね上がるよ
626仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:05:37.10 低能なんちゃってバカがいつもの妄想で荒らし始めたw
おまえもうガチで首〇って〇んどけ
存在する価値ないどころかマイナスだから
あほ
おまえもうガチで首〇って〇んどけ
存在する価値ないどころかマイナスだから
あほ
627仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:07:02.83 >>626
テメーが死ね免疫不全者wwwwwww
テメーが死ね免疫不全者wwwwwww
630仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:19:16.47 ボキャブラリー大貧民
631仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:20:38.74 オトナのミロうめえ
632仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:25:50.00 お邪魔しました、さようなら
通りすがりの月160万円のプログラマでした
通りすがりの月160万円のプログラマでした
633仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:25:53.26 VRゲームにリアルタイムレイトレーシング技術が導入される? NVIDIAがシステムを開発中 - MoguLive
https://www.moguravr.com/nvidia-vr-game-real-time-ray-tracing/
https://www.moguravr.com/nvidia-vr-game-real-time-ray-tracing/
634仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:30:16.81 さっきニュースで設置された3台のai cameraを係員が常に監視
もう意味がわからんな
もう意味がわからんな
635仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:31:13.56 >>582
ちょっどドコモが話題になってたけどドキュメント8000ページだってよ
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2205/25/news001.html
ちょっどドコモが話題になってたけどドキュメント8000ページだってよ
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2205/25/news001.html
636仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:35:15.49 一部上場の開発部部長で年収1200万って少ない?
637仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:36:14.89 毎日新聞読んでるだけで1200万なら御の字だろ
638仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:36:46.21 新型コロナで化けたmRNA医薬の巨人、米モデルナの次の一手:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/053100124/
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/053100124/
639仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:37:23.99 仕事見つからねぇわ
年齢差別すげぇな この国
アメリカだと面接で年齢聞いたら法律違反らしいわ 遅れてんだわ
まぁ客先常駐の仕事なら3日で見つかるけどさぁ
現場変わる度にトラブルのリスクがあるし、惨めだし
極力さけたいわ
年齢差別すげぇな この国
アメリカだと面接で年齢聞いたら法律違反らしいわ 遅れてんだわ
まぁ客先常駐の仕事なら3日で見つかるけどさぁ
現場変わる度にトラブルのリスクがあるし、惨めだし
極力さけたいわ
640仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:39:17.78641仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:39:29.71 お前にはこれで十分だと世間に言われている気がする
645仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:49:24.83647仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:51:03.15648仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:51:57.00 >>645
インターフェース仕様書もサンプルの1つでも載せてくれれば理解しやすいのにわざわざ複雑な仕様を文書だけで一生懸命説明しようとしなくていいのにな
インターフェース仕様書もサンプルの1つでも載せてくれれば理解しやすいのにわざわざ複雑な仕様を文書だけで一生懸命説明しようとしなくていいのにな
650仕様書無しさん
2022/06/02(木) 22:54:49.20 レガシーな現場に行くと結構な割合で
設計書? どっか行っちゃったw って客に合う
いらんのかもね
設計書? どっか行っちゃったw って客に合う
いらんのかもね
653仕様書無しさん
2022/06/02(木) 23:02:35.08 >>651
あそこって異様な体制だから6次請けくらいとかになって来るともはや自分が何のために何の機能を作ってるのかもわからない人だらけだよ
ガチガチに書かれたプログラム設計書に従ってその通りにコードに落としていくだけの作業
その3段階上とかでも氷山の一角しか設計させてもらえないからどこがどう役に立つかなんてわからないよ
あそこって異様な体制だから6次請けくらいとかになって来るともはや自分が何のために何の機能を作ってるのかもわからない人だらけだよ
ガチガチに書かれたプログラム設計書に従ってその通りにコードに落としていくだけの作業
その3段階上とかでも氷山の一角しか設計させてもらえないからどこがどう役に立つかなんてわからないよ
656仕様書無しさん
2022/06/02(木) 23:09:27.36 仕様書8000とか全部ちゃんと読んでる人いるのかなぁ
>>639
まぁこれは欧米ガーというわけでもなく年齢差別容姿差別は辞めさせるべきだね。法律で規制したほうがいい
履歴書に写真貼るのと年齢書くのは禁止すべき
>>639
まぁこれは欧米ガーというわけでもなく年齢差別容姿差別は辞めさせるべきだね。法律で規制したほうがいい
履歴書に写真貼るのと年齢書くのは禁止すべき
657仕様書無しさん
2022/06/02(木) 23:11:28.53 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)よろしくお願いします!
(´・ω・`)よろしくお願いします!
658仕様書無しさん
2022/06/02(木) 23:11:58.18 時々というかよく自称web designerとか言ってる奴がf12押したら警告塗れのひっでぇ出来のブログとか作ってるがあれ何だ?
あんなの発表してたら仕事来ねぇだろ
あんなの発表してたら仕事来ねぇだろ
659仕様書無しさん
2022/06/02(木) 23:13:08.18 コーディングオーシャンってのが勉強になる
おっさんも絶妙な味わい出してて面白い
おっさんも絶妙な味わい出してて面白い
660仕様書無しさん
2022/06/02(木) 23:35:30.13 >>654
アメリカの企業に居たんだけど。。。
アメリカの企業に居たんだけど。。。
661仕様書無しさん
2022/06/02(木) 23:44:30.23 一人でアプリの要件定義から設計、フロント・バックエンド・インフラ・DB、テスト、リリース、運用ができれば採用したいっていう企業はたくさんあるぞ
残業代ゼロで朝まで開発してくれるような人材
むしろこのくらいをやりこなせない奴はプログラマーとして働くのは無理
残業代ゼロで朝まで開発してくれるような人材
むしろこのくらいをやりこなせない奴はプログラマーとして働くのは無理
662仕様書無しさん
2022/06/02(木) 23:56:36.04 一番最初に務めた会社が全く設計書を書かない会社だったんだけど
今なって思うとあれが相当特殊だったわ
現場コンサル、SEみたいのが客から要望きいてそれをプログラマに伝えて
実装、現地動作テスト、リリースみたいな流れ
転職後に設計書とかテスト書くのが面倒でしかたない
今なって思うとあれが相当特殊だったわ
現場コンサル、SEみたいのが客から要望きいてそれをプログラマに伝えて
実装、現地動作テスト、リリースみたいな流れ
転職後に設計書とかテスト書くのが面倒でしかたない
663仕様書無しさん
2022/06/02(木) 23:58:19.58 CRUDとかインターフェースだいじょうぶなんかそれで
664仕様書無しさん
2022/06/03(金) 00:00:50.46 >>662
全く同じ状況
前の会社が適当すぎたのは理解はしているが、きちんとしたところってこんなめんどくさいことしてるの?ってショック受けてる
システム開発って本当はこんなにつまらないことばかりだったのかって
全く同じ状況
前の会社が適当すぎたのは理解はしているが、きちんとしたところってこんなめんどくさいことしてるの?ってショック受けてる
システム開発って本当はこんなにつまらないことばかりだったのかって
665仕様書無しさん
2022/06/03(金) 00:02:10.83 webの自社開発なら設計を書かない会社は未だに多いよ。誰もが知っているサービスでもコードしかないとかザラ。まあそれはそれで困るのだけれど
667仕様書無しさん
2022/06/03(金) 00:10:55.94 >>666
現地で働いたとは言ってないぞ
現地で働いたとは言ってないぞ
668仕様書無しさん
2022/06/03(金) 00:17:12.21 >>665
プログラミングしたい人は業務系よりウェブとは聞くけどやっぱそっちなのか
一からhtml/css/javascript勉強してあとサーバサイドの言語もなんか勉強して転職先探して……って今から出来るのか俺
プログラミングしたい人は業務系よりウェブとは聞くけどやっぱそっちなのか
一からhtml/css/javascript勉強してあとサーバサイドの言語もなんか勉強して転職先探して……って今から出来るのか俺
669仕様書無しさん
2022/06/03(金) 00:19:10.49670仕様書無しさん
2022/06/03(金) 00:22:49.16 ゴミ出すの忘れた
生ごみもあるのに最悪だ
生ごみもあるのに最悪だ
672仕様書無しさん
2022/06/03(金) 01:00:08.12674仕様書無しさん
2022/06/03(金) 01:17:14.66 詳細設計書だっけあれマジいらないなって当時思った
コードそのものが詳細な設計書なのになんで別の紙にするんだよってね
コメントとか書けばいいしな
コードそのものが詳細な設計書なのになんで別の紙にするんだよってね
コメントとか書けばいいしな
675仕様書無しさん
2022/06/03(金) 01:19:03.98676仕様書無しさん
2022/06/03(金) 01:20:57.28 そうすると後が続かないということのようだ
677仕様書無しさん
2022/06/03(金) 01:24:54.66 どうせすぐ転職するんだろ?
678仕様書無しさん
2022/06/03(金) 01:30:35.12 コボラーやジャバーを今更雇いたいか?
C,C++辺りなら使いたいけど
C,C++辺りなら使いたいけど
679仕様書無しさん
2022/06/03(金) 01:44:59.59 今まで生き残ってるコボラーの腕がどんなだと思うんだ
680仕様書無しさん
2022/06/03(金) 01:55:45.89 「生き残ってる」が生物学的な意味での生き残ってるになりかねない年頃の人間ばかりな気がする
681仕様書無しさん
2022/06/03(金) 02:43:21.76682仕様書無しさん
2022/06/03(金) 02:45:22.96 Flutterってやたらとfirebaseと繋げたがるけどajaxで自分のバックエンドと通信させるのはオススメしない?
684仕様書無しさん
2022/06/03(金) 03:39:48.46 業務というか基幹系とウェブ系どちらもやったけど基幹はエンジニアの基礎を徹底的にやるというメリットはあるものの、最近のツール全然使わないからつまんないんだよな
開発現場もお固い感じだし
ただちゃんと作ってくれるなら金は出すってとこがほとんどだからITの会社としては安定する
開発現場もお固い感じだし
ただちゃんと作ってくれるなら金は出すってとこがほとんどだからITの会社としては安定する
685仕様書無しさん
2022/06/03(金) 03:42:22.86 >>639
アメリカのプログラマー事情知らないからそんなことが言える
アメリカで年齢気にしないのは即戦力が欲しいからで、即戦力欲しいのは人がバンバン辞めてくから
人がバンバン辞めてくのは会社員が日本みたいに守られてないからだぞ
上司が「きみ明日から来なくていいよ」と言ったら次の日から職を失う
それがアメリカだ
アメリカのプログラマー事情知らないからそんなことが言える
アメリカで年齢気にしないのは即戦力が欲しいからで、即戦力欲しいのは人がバンバン辞めてくから
人がバンバン辞めてくのは会社員が日本みたいに守られてないからだぞ
上司が「きみ明日から来なくていいよ」と言ったら次の日から職を失う
それがアメリカだ
686仕様書無しさん
2022/06/03(金) 03:44:41.84687仕様書無しさん
2022/06/03(金) 03:46:50.47688仕様書無しさん
2022/06/03(金) 03:49:20.22 月160万円でもフリーランスだったらふーん…くらいなんだよなぁ
689仕様書無しさん
2022/06/03(金) 04:10:42.26 えらい順
科学者>資本家>政治家>高給取り
科学者>資本家>政治家>高給取り
690仕様書無しさん
2022/06/03(金) 04:23:24.48 NEW! 神職>…
691仕様書無しさん
2022/06/03(金) 04:27:44.42 >>675
それは社会主義の島の必然的帰結
まぁ、この島は生産計画の策定すら行われないから社会主義としても不備なんだけどな
資本競争なく技術もなく仕様書もなく動き続けたからこそ四半世紀以上世界唯一マイナス成長を達成出来たんだぞ
それは社会主義の島の必然的帰結
まぁ、この島は生産計画の策定すら行われないから社会主義としても不備なんだけどな
資本競争なく技術もなく仕様書もなく動き続けたからこそ四半世紀以上世界唯一マイナス成長を達成出来たんだぞ
692仕様書無しさん
2022/06/03(金) 05:57:38.89 >>685
サラリーマンはあくまで下積み目的で、実績積んだら起業した方が良いんだよな
契約書で守られる、賠償大国だから賠償請求するのも損害賠償を受けたときの額も
尋常じゃないけど、見方を変えればその程度
サラリーマンはあくまで下積み目的で、実績積んだら起業した方が良いんだよな
契約書で守られる、賠償大国だから賠償請求するのも損害賠償を受けたときの額も
尋常じゃないけど、見方を変えればその程度
693仕様書無しさん
2022/06/03(金) 06:18:12.48 >>674
コードを修整するだけなら詳細設計はそこまでいらないと思う
しかし設計と実装が別の人の場合や、実装が複数人の場合は詳細設計ないときつい
詳細設計書があれば実装と並行してテスト仕様書やテストコード作れるというメリットもある
コードを修整するだけなら詳細設計はそこまでいらないと思う
しかし設計と実装が別の人の場合や、実装が複数人の場合は詳細設計ないときつい
詳細設計書があれば実装と並行してテスト仕様書やテストコード作れるというメリットもある
694仕様書無しさん
2022/06/03(金) 06:22:25.93 あーそうだ
あと詳細設計ないと俺俺コード作るやつとかいるわ
俺の書きたい方法でやる!って1人独自性出してくるやつ
共通ライブラリ作らず似たような機能もったコード乱発させるとか
汎用的には作って欲しいけど同じ機能複数とか容量増えるし探すのめんどいしいらんのよ
あと詳細設計ないと俺俺コード作るやつとかいるわ
俺の書きたい方法でやる!って1人独自性出してくるやつ
共通ライブラリ作らず似たような機能もったコード乱発させるとか
汎用的には作って欲しいけど同じ機能複数とか容量増えるし探すのめんどいしいらんのよ
695仕様書無しさん
2022/06/03(金) 06:54:14.18 何年もJavaやCOBOLやってて経験も積んでるのに
何で自分で何か作ってやる!ってならないの?
何で自分で何か作ってやる!ってならないの?
696仕様書無しさん
2022/06/03(金) 07:05:56.18 コーディングと上流の違いを理解してるからだろ
むしろコードが書けるぐらいでなにか作ってやるって言ってるほうが怖いわ
むしろコードが書けるぐらいでなにか作ってやるって言ってるほうが怖いわ
698仕様書無しさん
2022/06/03(金) 07:20:22.29 やっぱ、コンパイラの性能って、コンパイル後データには重要だね。
699仕様書無しさん
2022/06/03(金) 07:21:42.12 どんな言語でもそうだけど
何か作れるようになりたいって思わないの?
何か作れるようになりたいって思わないの?
700仕様書無しさん
2022/06/03(金) 07:26:37.91 困ったなぁここを見ていれば見ているほどソフトを作るって面白くないことばかりなんだなと思えてくる
>>699
作るということにはほとんど興味ない
言語の文法とか、きれいにロジックを書き上げるとかそういうことが面白い
この業界向いてないのかもしれん
>>699
作るということにはほとんど興味ない
言語の文法とか、きれいにロジックを書き上げるとかそういうことが面白い
この業界向いてないのかもしれん
701698
2022/06/03(金) 07:26:42.36 うん、全自作してますよ。5年がかり。
702仕様書無しさん
2022/06/03(金) 07:40:43.60 仕事よりプライベートで頑張ればよかった
結婚したかったな…
結婚したかったな…
703仕様書無しさん
2022/06/03(金) 08:09:15.84 チャーハンなら作れる!
今日もチャーハン!
今日もチャーハン!
704仕様書無しさん
2022/06/03(金) 08:18:38.26 チャーハンと結婚した
707仕様書無しさん
2022/06/03(金) 08:22:10.51 いくら美人でもこんなクズとは結婚したくない
「ジョニー・デップ勝訴」の展開がめちゃくちゃ面白い。とんでもない嘘つきまんさんが嫁。 [112890185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654165890/
「ジョニー・デップ勝訴」の展開がめちゃくちゃ面白い。とんでもない嘘つきまんさんが嫁。 [112890185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654165890/
709仕様書無しさん
2022/06/03(金) 08:23:26.90 2周りも下のアンバーと結婚できたんだからジョニデはそれくらい我慢しろ
710仕様書無しさん
2022/06/03(金) 08:27:37.67 パイカリが面白いと思ったことがない
他の作品は好きなんだけどな
他の作品は好きなんだけどな
711仕様書無しさん
2022/06/03(金) 08:57:00.79 >>702
結婚だけなら妥協すればいつでもできるぞ
どのみち夫婦は他人で生まれた時からの家族と同じような関係を期待してるなら無理だが
お前の本当に望むものは結婚より里親じゃね?
足長おじさんになれよ
施設にいる子の学費を支援してLINEをやり取りしたり参観日に出席したり休日に会ったりするんだ
成人したら親子になってくれるかもしれんぞ
結婚だけなら妥協すればいつでもできるぞ
どのみち夫婦は他人で生まれた時からの家族と同じような関係を期待してるなら無理だが
お前の本当に望むものは結婚より里親じゃね?
足長おじさんになれよ
施設にいる子の学費を支援してLINEをやり取りしたり参観日に出席したり休日に会ったりするんだ
成人したら親子になってくれるかもしれんぞ
712仕様書無しさん
2022/06/03(金) 09:45:57.96 マネージャーは突き放す、圧をかける、言い方悪いとサイコパス要素のある人間じゃないと務まらないんだろうな
優しくてすぐ構ってしまう人は潰れる
優しくてすぐ構ってしまう人は潰れる
713仕様書無しさん
2022/06/03(金) 10:06:06.56 ソフトウエア開発で問題児になる人の特徴(感情的になる、攻撃的)とかが書いてあるブログ?ご存知でしたら教えて下さい
僕見たのは自戒を込めて書いていたり、はてブ経由で見たのですが、見当たらないです
そういう人の対処法みたいなのも本(スクラム開発系の本)で見たのですがどの本か全く思い出せません
(感情的になってるときは一旦解散して冷静になったあとに注意する。後で悪かった点をきっちり指摘するとかそんな対処法だった気がします)
僕見たのは自戒を込めて書いていたり、はてブ経由で見たのですが、見当たらないです
そういう人の対処法みたいなのも本(スクラム開発系の本)で見たのですがどの本か全く思い出せません
(感情的になってるときは一旦解散して冷静になったあとに注意する。後で悪かった点をきっちり指摘するとかそんな対処法だった気がします)
714仕様書無しさん
2022/06/03(金) 10:36:18.94 >>685
こっちのほうがいいと思ったんだよなぁ
昭和の日本なら同じ会社に40年とできたけど今じゃ無理だしそれなら老人でも即戦力で雇われやすい環境でいいじゃん
若者も未経験でもどうせ首にできるしということで採用しやすくなる
こっちのほうがいいと思ったんだよなぁ
昭和の日本なら同じ会社に40年とできたけど今じゃ無理だしそれなら老人でも即戦力で雇われやすい環境でいいじゃん
若者も未経験でもどうせ首にできるしということで採用しやすくなる
716仕様書無しさん
2022/06/03(金) 10:59:41.01717仕様書無しさん
2022/06/03(金) 11:00:30.51 クソみたいな頭おかしい社員を即時クビにしたい
718仕様書無しさん
2022/06/03(金) 11:02:28.29 ぼ、ぼくが一番コンピュータをうまく使えるだ!
719仕様書無しさん
2022/06/03(金) 11:06:04.56 イーサリアムってデータはブロックで管理してるんだよな?
ブロックのフォーマットに合ってなければデータは記録できないわけだから
たとえばこのレスの文字列をそのまま保存するなんてことできないよな?
ブロックのフォーマットに合ってなければデータは記録できないわけだから
たとえばこのレスの文字列をそのまま保存するなんてことできないよな?
720仕様書無しさん
2022/06/03(金) 11:13:58.18 今、アマゾンで例えば「EOS R7」とかで検索かけると、
EOS R7 以外も含めたデジタル一眼レフカメラの一覧が表示される。
"EOS R7"という文字列からデジタル一眼レフであることを判断して
一眼レフで検索をかけたのだから処理には高度なことをやってると言えなくもないんだけど
なんか余計なお世話というかエンジニアの感覚で言うと型式を直で指定して
別の物が出てくるとか絶対ありえないんだけどこっちの方が世間の常識とズレてるのか・・・
EOS R7 以外も含めたデジタル一眼レフカメラの一覧が表示される。
"EOS R7"という文字列からデジタル一眼レフであることを判断して
一眼レフで検索をかけたのだから処理には高度なことをやってると言えなくもないんだけど
なんか余計なお世話というかエンジニアの感覚で言うと型式を直で指定して
別の物が出てくるとか絶対ありえないんだけどこっちの方が世間の常識とズレてるのか・・・
722仕様書無しさん
2022/06/03(金) 11:50:08.73 Amazonってあの巨大な商品をあの速度で検索できるんだからすごいよね
どんな仕組みなんだろう
どんな仕組みなんだろう
724仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:10:35.39 オレオレコードと便利コードの境目はどこなのか
例えばバリデーション用のライブラリ自作とかはいらないお世話なの?
例えばバリデーション用のライブラリ自作とかはいらないお世話なの?
725仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:13:08.08726仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:18:18.58 便利コードってフレームワーク使って誰でも見れて誰でも編集できる誰でも作れるものだろ?
オレオレでも誰も作れないような凄いものならいいんじゃないかな
ただ一緒に働くなら前者がいい
プログラミングの趣味仲間にするなら後者がいい
オレオレでも誰も作れないような凄いものならいいんじゃないかな
ただ一緒に働くなら前者がいい
プログラミングの趣味仲間にするなら後者がいい
727仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:18:29.60 そういう文化だから Web アプリのUIはみんなクソなんだな
728仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:20:59.72 便利コード?何それ
729仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:23:32.74 「便利なコードを作って公開しろ!」と作れない人がおっしゃっております
オレオレコードとか言って理解できないコードの説明や公開をやんわり強要してます
オレオレコードとか言って理解できないコードの説明や公開をやんわり強要してます
731仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:32:54.25 ボタン押したら「便利」と表示されます
ボタン押したら「オレオレ」と表示されます
ボタン押したら「オレオレ」と表示されます
732仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:33:38.29 ボタン押さなきゃいけないコードなんかオレオレコードだな
733仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:36:38.45 ライブラリとして欲しいなら開発リーダー主導で指示出すべきだよね
個人で勝手に作って
よければ使ってくださいとかグループチャット上で投げられてもね
個人で勝手に作って
よければ使ってくださいとかグループチャット上で投げられてもね
734仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:38:42.58 関数だけひたすら作ることに専念してたら周りから重宝されるようになった
735仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:39:47.73 アホリーダー「便利コード作ってー」
優秀オレオレ「これでいい?」
アホリーダー「よくわかんねー何このオレオレコードー」
優秀オレオレ「これでいい?」
アホリーダー「よくわかんねー何このオレオレコードー」
737仕様書無しさん
2022/06/03(金) 12:51:25.70 便利コードって初めて聞いた
命名からして計画性のなさが漂うけどポジティブなニュアンスなの
命名からして計画性のなさが漂うけどポジティブなニュアンスなの
739仕様書無しさん
2022/06/03(金) 13:01:26.18 便利コードってなにそれ?
740仕様書無しさん
2022/06/03(金) 13:04:49.88 便利コードとは
適当な指示でそれなりのものを返してくれる低賃金労働者が書くコードのことです
便利だろ?
適当な指示でそれなりのものを返してくれる低賃金労働者が書くコードのことです
便利だろ?
742仕様書無しさん
2022/06/03(金) 14:15:24.10 まだだ、たかがメンタルをやられただけだ!
745仕様書無しさん
2022/06/03(金) 15:02:08.69 >>635
すごいツールがあると思ったんだが新旧比較ツールは何?
> モダナイズに当たって『Red Hat OpenShift(※1)』と『Red Hat Decision Manager(※2)』と『Red Hat Fuse(※3)』を採用し、『Keycloak』『Vue.js』『Jenkins』『Argo CD』『Git』『Selenium』などのOSS(オープンソースソフトウェア)を積極的に活用して開発に取り組みました
のどれかかな
すごいツールがあると思ったんだが新旧比較ツールは何?
> モダナイズに当たって『Red Hat OpenShift(※1)』と『Red Hat Decision Manager(※2)』と『Red Hat Fuse(※3)』を採用し、『Keycloak』『Vue.js』『Jenkins』『Argo CD』『Git』『Selenium』などのOSS(オープンソースソフトウェア)を積極的に活用して開発に取り組みました
のどれかかな
746仕様書無しさん
2022/06/03(金) 15:34:39.59 セレニウムかな?
使ったことないけど
使ったことないけど
750仕様書無しさん
2022/06/03(金) 16:10:41.72 テストファーストってどのぐらい支持されてるんだろうか
751仕様書無しさん
2022/06/03(金) 16:14:54.22 都民ファーストくらい支持されてる
752仕様書無しさん
2022/06/03(金) 16:26:02.94 天気不安定だな
753仕様書無しさん
2022/06/03(金) 16:27:21.59 来週ずっと雨でワロタ
754仕様書無しさん
2022/06/03(金) 16:28:22.19 >>745
その中には新旧比較ツール無さそうだけどね
企業向けのツールを使ってるようだが技術力はありそう
CaaS使ってるしルール駆動開発してるようだし、ESBがあるってことはそれなりにデカい規模の開発してるな
その中には新旧比較ツール無さそうだけどね
企業向けのツールを使ってるようだが技術力はありそう
CaaS使ってるしルール駆動開発してるようだし、ESBがあるってことはそれなりにデカい規模の開発してるな
755仕様書無しさん
2022/06/03(金) 16:29:00.57 はー、金曜日だな
カラオケでもいこっかなー(*゚∀゚)=3
東京リベンジャーズの主題歌とてもむずかしい
カラオケでもいこっかなー(*゚∀゚)=3
東京リベンジャーズの主題歌とてもむずかしい
756仕様書無しさん
2022/06/03(金) 17:00:34.08 派遣社員のマージン率45.5%ってどうなん?
https://robo-ken.jp/wp-content/uploads/2020/10/haken2020.pdf
https://robo-ken.jp/wp-content/uploads/2020/10/haken2020.pdf
757仕様書無しさん
2022/06/03(金) 17:05:34.83 へぇ55%も貰えるんだ
758仕様書無しさん
2022/06/03(金) 17:10:34.62 普通は20%だよね
759仕様書無しさん
2022/06/03(金) 17:22:10.77 営業の給料も稼がんといかんしそれ以外にも色々必要なんだろうけど
契約書とかで単価が給与支給額の倍以上なのを目にするとやるせなくなったねSESの頃は
まあ受託開発でも見積りつくるとき同じこと思うんですけど
契約書とかで単価が給与支給額の倍以上なのを目にするとやるせなくなったねSESの頃は
まあ受託開発でも見積りつくるとき同じこと思うんですけど
760仕様書無しさん
2022/06/03(金) 17:39:26.53 SESの会社ってほぼノーリスクなわけで、還元率高くないとやってられんわな。
762仕様書無しさん
2022/06/03(金) 17:56:17.16 Authorization って Google翻訳の発音聞いてると
どう聞いても「オーソライゼーション」とは聞こえない
「オータライゼーション」じゃね?
どう聞いても「オーソライゼーション」とは聞こえない
「オータライゼーション」じゃね?
764仕様書無しさん
2022/06/03(金) 18:10:02.09 大規模案件のSESって小規模案件に比べてメリットって何かある?単価以外で。
小規模案件しか関わったこと無くて好き勝手やってきたから
イメージとしては体制がガチガチで融通きかない感じかと思っているんだけどどうなんだろう。
大規模経験すると箔がついて他の案件通りやすいとかある?
小規模案件しか関わったこと無くて好き勝手やってきたから
イメージとしては体制がガチガチで融通きかない感じかと思っているんだけどどうなんだろう。
大規模経験すると箔がついて他の案件通りやすいとかある?
765仕様書無しさん
2022/06/03(金) 18:10:39.63 瑕疵担保責任ありの準委任契約とか言うやべーのがあるからそれだけ注意な
それ以外はノーリスク
それ以外はノーリスク
767仕様書無しさん
2022/06/03(金) 18:14:53.59768仕様書無しさん
2022/06/03(金) 18:44:49.59 半額食材探しの旅に出る
769仕様書無しさん
2022/06/03(金) 19:07:32.69770仕様書無しさん
2022/06/03(金) 19:07:56.29 ねぇークラスのフィールド一つ一つメソッド一つ一つに至るまで全部設計書に書いてあってドン引きしたんだけどどこもこういうもんなの?
ここコード読みにくくね?キレイにしたよ!いいね!みたいなノリで仕事してきたから信じられないんだけど
>>764
自分もそれ知りたい今そういう状況
まじで融通効かないよ。びっくりした。鶏口牛後とは言うけどコード書くのが楽しい人は大規模案件に関わるべきじゃないね
ここコード読みにくくね?キレイにしたよ!いいね!みたいなノリで仕事してきたから信じられないんだけど
>>764
自分もそれ知りたい今そういう状況
まじで融通効かないよ。びっくりした。鶏口牛後とは言うけどコード書くのが楽しい人は大規模案件に関わるべきじゃないね
771仕様書無しさん
2022/06/03(金) 19:21:02.43 ろくに設計書もねぇ小規模案件やってたってろくな経験として評価されない
こんなんで俺の人生どうなるんだろう……と思ってたけどいざ関わってみるとそうかこのつまらない仕事をやるから評価されるんだな、なら別に無理して評価されなくていいやと思える
というか誰も読みやしないような書類何千ページも作って古臭いコード書くような仕事ってプログラミング好きな人は耐えられるものなのか?コード書く能力とは全く別の能力じゃない?
こんなんで俺の人生どうなるんだろう……と思ってたけどいざ関わってみるとそうかこのつまらない仕事をやるから評価されるんだな、なら別に無理して評価されなくていいやと思える
というか誰も読みやしないような書類何千ページも作って古臭いコード書くような仕事ってプログラミング好きな人は耐えられるものなのか?コード書く能力とは全く別の能力じゃない?
772仕様書無しさん
2022/06/03(金) 19:43:32.11 でもすげー精密機器動かすときにそんなことやってたら完成しねぇよ
専用に組まなきゃ読めないようなパラメータ1000個以上あるんだから
ドキュメント必須や
1つでも狂ったら全体のどこに影響出るかドキュメント無しでわからんで
なんのことはない
お前は創造的なプログラミングが楽しかったんじゃなくて
簡単な仕事が好きだっただけやろ
専用に組まなきゃ読めないようなパラメータ1000個以上あるんだから
ドキュメント必須や
1つでも狂ったら全体のどこに影響出るかドキュメント無しでわからんで
なんのことはない
お前は創造的なプログラミングが楽しかったんじゃなくて
簡単な仕事が好きだっただけやろ
773仕様書無しさん
2022/06/03(金) 19:44:04.97 普通に規模の違いで開発手法も技術も変わってくるから経験はあるに越したことはない
奔放な開発するにしても知っててやるのと知らずにやるのだと大違いだし
奔放な開発するにしても知っててやるのと知らずにやるのだと大違いだし
774仕様書無しさん
2022/06/03(金) 19:49:45.31 日本の工場で
国産ロケットの先頭部を手でガンガンハンマー打って作ってるのをテレビで見て
難しそうなことも実はわりと適当でなんとかなるんじゃないかと思った
国産ロケットの先頭部を手でガンガンハンマー打って作ってるのをテレビで見て
難しそうなことも実はわりと適当でなんとかなるんじゃないかと思った
775仕様書無しさん
2022/06/03(金) 19:50:13.25 そもそも普通にデカイもの組んだ経験あるのかと
普通にクソなシステムだってテーブル数200個とかいくで
大手のアホみたいなデカさのシステムだと全体で5000とか6000いくで
担当分が500でも結合考えると
フィールド数とテスト項目考えるだけで吐き気が止まらん
いいか
ツマンネー方がデフォだ
今まで弱小過ぎてまともな仕事が
来なかったのが人手不足で
仕方なく落ちてきたんだろ
普通にクソなシステムだってテーブル数200個とかいくで
大手のアホみたいなデカさのシステムだと全体で5000とか6000いくで
担当分が500でも結合考えると
フィールド数とテスト項目考えるだけで吐き気が止まらん
いいか
ツマンネー方がデフォだ
今まで弱小過ぎてまともな仕事が
来なかったのが人手不足で
仕方なく落ちてきたんだろ
776仕様書無しさん
2022/06/03(金) 20:00:12.14 テーブルが1000越えるとかやったことないわ
すげー世界だな。
すげー世界だな。
777仕様書無しさん
2022/06/03(金) 20:11:51.17 めいめい勝手に辞書テーブルをこさえたローカル辞書テーブルが2割
用途不明が3割ぐらい
用途不明が3割ぐらい
778仕様書無しさん
2022/06/03(金) 20:17:53.79 >>685
中島聡の別の記事ではアメリカのプログラマー(エンジニア)はメジャーリーガーのような存在と語ってる
メジャーリーガーのようにすごい給料を貰ってる
> そんな米国のソフトウェアビジネスにとってのソフトウェアエンジニアは,球団経営における野球選手のような存在。
> ストックオプションなどを駆使した魅力的な雇用条件を提供して優秀な人材を集め,スポーツ施設や無料のレストラン,広い個室などの心地良い労働環境を提供して,彼らの生産効率を上げることが,ビジネスを経営するうえで最も大切なことの一つである。
> 優秀なエンジニアとそうでないエンジニアで生産効率の差は20倍とも言われるが,本当の意味での「価値」を生み出せる「優秀なエンジニア」はごく一握りだ。その違いが給料やストックオプションに直接響いてくる。
> 優秀な人材は常にライバル会社のヘッドハンティングのターゲットだが,逆にそうでない人はすぐに解雇されるという本当の「実力社会」だ。
> gihyo.jp/lifestyle/serial/01/software_is_beautiful/0003
> こんな仕組みを使って、マイクロソフトは数千人のミリオネア(日本語で言うところの億り人)を生み出したのです。
> それは、Google、Facebook、Apple、Amazonのいずれにも当てはまる話で、業界全体では、少なくとも数万人(ひょっとすると数十万人)のミリオネアを生み出しているのです。
> サンフランシスコやシアトルの家の価格が高騰するのも当然です。
> satoshi.blogs.com/life/2018/11/ntt.html
中島聡の別の記事ではアメリカのプログラマー(エンジニア)はメジャーリーガーのような存在と語ってる
メジャーリーガーのようにすごい給料を貰ってる
> そんな米国のソフトウェアビジネスにとってのソフトウェアエンジニアは,球団経営における野球選手のような存在。
> ストックオプションなどを駆使した魅力的な雇用条件を提供して優秀な人材を集め,スポーツ施設や無料のレストラン,広い個室などの心地良い労働環境を提供して,彼らの生産効率を上げることが,ビジネスを経営するうえで最も大切なことの一つである。
> 優秀なエンジニアとそうでないエンジニアで生産効率の差は20倍とも言われるが,本当の意味での「価値」を生み出せる「優秀なエンジニア」はごく一握りだ。その違いが給料やストックオプションに直接響いてくる。
> 優秀な人材は常にライバル会社のヘッドハンティングのターゲットだが,逆にそうでない人はすぐに解雇されるという本当の「実力社会」だ。
> gihyo.jp/lifestyle/serial/01/software_is_beautiful/0003
> こんな仕組みを使って、マイクロソフトは数千人のミリオネア(日本語で言うところの億り人)を生み出したのです。
> それは、Google、Facebook、Apple、Amazonのいずれにも当てはまる話で、業界全体では、少なくとも数万人(ひょっとすると数十万人)のミリオネアを生み出しているのです。
> サンフランシスコやシアトルの家の価格が高騰するのも当然です。
> satoshi.blogs.com/life/2018/11/ntt.html
779仕様書無しさん
2022/06/03(金) 20:17:55.76 フィールド○○のマーチ(ピタゴラ装置○○のマーチのパクリ)を歌いながら不具合原因調査資料を作るんだ
関連テーブル数が500個超えても今週中にできることなんか誰も期待してないから気は楽だぞ
でもわかっても気軽に直すなよ
全体を俯瞰してみると別担当の辻馬合わせで入ってるあるべき姿からは遠いが正しい処理であることはよくあること
そもそも不具合報告が本当に不具合を報告しているか?そこから怪しいんだ忘れるな
関連テーブル数が500個超えても今週中にできることなんか誰も期待してないから気は楽だぞ
でもわかっても気軽に直すなよ
全体を俯瞰してみると別担当の辻馬合わせで入ってるあるべき姿からは遠いが正しい処理であることはよくあること
そもそも不具合報告が本当に不具合を報告しているか?そこから怪しいんだ忘れるな
781仕様書無しさん
2022/06/03(金) 20:23:26.49 日本のシステムは誰かのつぎはぎで出来ている
782仕様書無しさん
2022/06/03(金) 20:25:15.23 それは海外もたぶん同じなんじゃね?
783仕様書無しさん
2022/06/03(金) 20:27:12.81 そいつの国ではひとりでやってるんじゃね?
784仕様書無しさん
2022/06/03(金) 20:34:26.05786仕様書無しさん
2022/06/03(金) 21:04:18.45787仕様書無しさん
2022/06/03(金) 21:06:24.84 小規模中規模のひどいシステムで比較的自由にやって底辺さまようか
大規模のがちっとしたシステムに耐え続けて出世するか
二通りしか無いのか
大規模のがちっとしたシステムに耐え続けて出世するか
二通りしか無いのか
788仕様書無しさん
2022/06/03(金) 21:06:28.60 尻軽やん
791仕様書無しさん
2022/06/03(金) 21:55:12.67 ここはちょっと前に売上テーブルに会社名や住所までぶっ込むと言ってた奴もいた
今は大手の案件で5000テーブルと言う人もいる
なかなかのカオスやな
今は大手の案件で5000テーブルと言う人もいる
なかなかのカオスやな
792仕様書無しさん
2022/06/03(金) 21:55:22.02 要件把握できてなくて全然違うとこで悩んで残業してよくよく聞いたら1時間で終わる作業だったことない?俺は良くある
798仕様書無しさん
2022/06/03(金) 22:34:44.78 >>795
横だけど突っ込まれまくって最後に大規模ではみんなそうするお前らは小規模しかやってないと規模マウント取ろうとしたら逆にERPだの何百億だので取り返されて終わった話じゃん
オーディットテーブルでそのままとることはあるけど売上は普通はリレーションで取る
横だけど突っ込まれまくって最後に大規模ではみんなそうするお前らは小規模しかやってないと規模マウント取ろうとしたら逆にERPだの何百億だので取り返されて終わった話じゃん
オーディットテーブルでそのままとることはあるけど売上は普通はリレーションで取る
799仕様書無しさん
2022/06/03(金) 22:55:56.59 今時ならDWHにぶっ込む時に非正規にする。RDBMSで非正規はやらないよ
800仕様書無しさん
2022/06/03(金) 23:07:16.31 >>798
例えば小売りの価格みたい変更頻度が高く後から変更する必要がない場合はリレーションするより生ログのほうがいいんじゃないの?
リレーションするメリットがないよ
会社名や住所なら有効なケースも想定できるけどさ
っていうか話が一周してるんだったら過去ログみたほうがよさそうだな
ちょっと探してくるわ
例えば小売りの価格みたい変更頻度が高く後から変更する必要がない場合はリレーションするより生ログのほうがいいんじゃないの?
リレーションするメリットがないよ
会社名や住所なら有効なケースも想定できるけどさ
っていうか話が一周してるんだったら過去ログみたほうがよさそうだな
ちょっと探してくるわ
801仕様書無しさん
2022/06/03(金) 23:12:27.14 下っ端仕事やってて見かけただけだから何考えて設計してるのははようしらんけど
伝票データには顧客コードだけじゃなくて名前とか住所とか電話番号もマスターからコピーして入れるパターンって多くね?
伝票の種別によってコピーの仕方変えたりとか変なルールがあったりとか。
逆にその種のデータをコードだけで済ませてるのって見たこと無い
伝票データには顧客コードだけじゃなくて名前とか住所とか電話番号もマスターからコピーして入れるパターンって多くね?
伝票の種別によってコピーの仕方変えたりとか変なルールがあったりとか。
逆にその種のデータをコードだけで済ませてるのって見たこと無い
802仕様書無しさん
2022/06/03(金) 23:18:32.28 それ社名変更なり地位承継後に赤黒処理で事故るパターン。実際に何回か見た。
803仕様書無しさん
2022/06/03(金) 23:48:05.83 売上に会社名を入れているのは赤黒対応で売上のみを直接操作(UPDATE)するシステムにしているのだろう。所謂改竄可能DB。ただこれだと台帳記録がないから会計監査にはアウト。
804仕様書無しさん
2022/06/03(金) 23:54:17.97 会社名や部署名ってシステムにもよるけど日付付きのものだよ
4月から社名、部署名、所属部署を変更しますってのに3月の契約書の内容まで変わっちゃうとかね
4月から社名、部署名、所属部署を変更しますってのに3月の契約書の内容まで変わっちゃうとかね
805仕様書無しさん
2022/06/04(土) 00:11:15.40 極力DBだけで処理したい設計だと売上データに会社名や部署名を入れるのは確かに理にかなっている。時間の範囲をSQLだけで処理するのはかなり面倒。アプリケーションに依存しない設計なら納得
806仕様書無しさん
2022/06/04(土) 00:15:26.86 35こえてからSQL初めたからか、どうも難しいSQLはしんどい。
807仕様書無しさん
2022/06/04(土) 00:25:53.83 おれがやってやるから仕事まわせ
808仕様書無しさん
2022/06/04(土) 00:39:36.13809仕様書無しさん
2022/06/04(土) 00:57:27.38810仕様書無しさん
2022/06/04(土) 01:23:12.30 バグ減らしたいなら
正確なリストの作成と、本人の作りやすい方法で作る
資料は必須、指定があれば仕方がないから従う
正確なリストの作成と、本人の作りやすい方法で作る
資料は必須、指定があれば仕方がないから従う
811仕様書無しさん
2022/06/04(土) 02:58:21.82 文系マーケターで難しい言葉がポンポン出て来るやつは頭いいと思うな
812仕様書無しさん
2022/06/04(土) 03:02:38.31 今どきの新卒ってすごいな
30秒に1回はスマホでSNSチェック
昼休みはスペースみたいなので仲間内でひたすら通話
定時で終わると即仲間内と通話
これでいろんな会社と打ち解けていけるんだろうか?
30秒に1回はスマホでSNSチェック
昼休みはスペースみたいなので仲間内でひたすら通話
定時で終わると即仲間内と通話
これでいろんな会社と打ち解けていけるんだろうか?
813仕様書無しさん
2022/06/04(土) 03:09:36.15 FlutterってDB繋げないのか
ちょっとだけ不便だな
ちょっとだけ不便だな
815仕様書無しさん
2022/06/04(土) 03:43:30.87 時期的に焼肉食いに行かない方がいい
あの話するバカがいて飯が不味くなった
あの話するバカがいて飯が不味くなった
816764
2022/06/04(土) 05:32:13.84 764だけど思った以上にコメントあってありがたや
それ自体に面白みがあるかどうかは置いといて
経験として一度は大規模開発をやったことがある方が良さそうだね
コメントくれた方ありがとう
それ自体に面白みがあるかどうかは置いといて
経験として一度は大規模開発をやったことがある方が良さそうだね
コメントくれた方ありがとう
818仕様書無しさん
2022/06/04(土) 06:40:36.45 >>811
記憶を素早く引き出す能力
スラスラと物事を連想する能力
簡単なロジックを高速に処理する能力
なめらかに会話できる国語力
これ備えてると賢いと感じる
複雑な方程式にじっくり取り組めるとか
エレガントなプログラムを書けるとか
ロジカルな論文を書けるとか
そういうのはもっと難しい筈だが出来てもなぜかあまり賢さを感じない
つまるところ賢く見せるには「速さ」が何より重要なのだと思う
記憶を素早く引き出す能力
スラスラと物事を連想する能力
簡単なロジックを高速に処理する能力
なめらかに会話できる国語力
これ備えてると賢いと感じる
複雑な方程式にじっくり取り組めるとか
エレガントなプログラムを書けるとか
ロジカルな論文を書けるとか
そういうのはもっと難しい筈だが出来てもなぜかあまり賢さを感じない
つまるところ賢く見せるには「速さ」が何より重要なのだと思う
819仕様書無しさん
2022/06/04(土) 06:51:56.62 >>801
売上は物ではなく事、つまりイベント(トランザクションという人も居る)だよ
イベントは時間的にある一点で起きた事実の記録であり、過去に起きた事実は神であっても改ざんできないので、システムもそれに倣い改ざんは禁止される
この改ざん禁止の原則はイベント本体だけでなく、イベントが参照する先の物、つまりリソース(マスタデータと言う人も居る)にも適用される
しかしリソースを全て改ざん禁止にするのは非常に骨が折れる仕事なので、将来必要になりそうな項目だけコピーして、コピーを改ざん禁止としてしまおう
と、そういう考えで設計するのが落とし所
売上は物ではなく事、つまりイベント(トランザクションという人も居る)だよ
イベントは時間的にある一点で起きた事実の記録であり、過去に起きた事実は神であっても改ざんできないので、システムもそれに倣い改ざんは禁止される
この改ざん禁止の原則はイベント本体だけでなく、イベントが参照する先の物、つまりリソース(マスタデータと言う人も居る)にも適用される
しかしリソースを全て改ざん禁止にするのは非常に骨が折れる仕事なので、将来必要になりそうな項目だけコピーして、コピーを改ざん禁止としてしまおう
と、そういう考えで設計するのが落とし所
820仕様書無しさん
2022/06/04(土) 06:57:43.16 how to be seenで考えればそうなるなわ
ただ前の方で挙げてる能力なんて全く持たなくても聞き手が馬鹿ならその様に振る舞えるんだけどな
とにかく支離滅裂でも自信満々に相手が知らないターム口早に並べ立てるのよ
例えば阿呆の橋下とか河野太郎とかな
あと聞き取りにくい言葉で捲し立てて判断能力を働かせない様にして賢さとか知性を捏造する技法とかもある
ジャパネットたかたとか安倍の阿呆とかやってるやつな
ただ前の方で挙げてる能力なんて全く持たなくても聞き手が馬鹿ならその様に振る舞えるんだけどな
とにかく支離滅裂でも自信満々に相手が知らないターム口早に並べ立てるのよ
例えば阿呆の橋下とか河野太郎とかな
あと聞き取りにくい言葉で捲し立てて判断能力を働かせない様にして賢さとか知性を捏造する技法とかもある
ジャパネットたかたとか安倍の阿呆とかやってるやつな
821仕様書無しさん
2022/06/04(土) 07:47:16.21 おれ派遣で残業代発生するから残業はお断りされている
だからといって単価高いので時間幅(140hから180h)とかでやればと思っているけど何か縁がない
ようわからん
だからといって単価高いので時間幅(140hから180h)とかでやればと思っているけど何か縁がない
ようわからん
822仕様書無しさん
2022/06/04(土) 08:32:54.04823仕様書無しさん
2022/06/04(土) 08:37:13.42 おれも零細企業の正社員は無理、給与は低めにそして一体感を求められる
824仕様書無しさん
2022/06/04(土) 08:38:42.72 アトラシアン、またやらかす
「Confluence」に“最高レベル”のゼロデイ脆弱性 遠隔地から任意のコードを実行される恐れ(要約) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/03/news133.html
「Confluence」に“最高レベル”のゼロデイ脆弱性 遠隔地から任意のコードを実行される恐れ(要約) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/03/news133.html
825仕様書無しさん
2022/06/04(土) 09:30:04.49 >>808
たぶんだけどさ、それリレーションしてなくね?
すべてのレコードから何の処理もなく住所を取得していくほうが速いよ
SELECT * FROM HOGE
これより高速に出来るの?
結合したら余計な処理時間がかかるのは当たり前じゃないか
メモリだって余計に必要になる
そもそも履歴テーブルをもつ設計って地獄しかみえないよ
社名履歴テーブル、住所履歴テーブル、販売価格履歴テーブル・・・
こんなテーブルばかりだとやってられんぞ
たぶんだけどさ、それリレーションしてなくね?
すべてのレコードから何の処理もなく住所を取得していくほうが速いよ
SELECT * FROM HOGE
これより高速に出来るの?
結合したら余計な処理時間がかかるのは当たり前じゃないか
メモリだって余計に必要になる
そもそも履歴テーブルをもつ設計って地獄しかみえないよ
社名履歴テーブル、住所履歴テーブル、販売価格履歴テーブル・・・
こんなテーブルばかりだとやってられんぞ
827仕様書無しさん
2022/06/04(土) 09:37:28.56 子供部屋おじさんのテーブル
828仕様書無しさん
2022/06/04(土) 09:39:01.40 子供部屋に5000もテーブルあったら体育館だ
830仕様書無しさん
2022/06/04(土) 10:07:05.27 そういえば5000テーブルは多すぎだろ
831仕様書無しさん
2022/06/04(土) 10:26:19.10 子供部屋おじさんの勉強机って結構いい木材使ってるよな
何年持つんだよ
何年持つんだよ
835仕様書無しさん
2022/06/04(土) 10:46:14.08836仕様書無しさん
2022/06/04(土) 10:46:53.24 おれ最近リレーションがないSQLばっかりやわ
838仕様書無しさん
2022/06/04(土) 10:56:31.89 あほ
841仕様書無しさん
2022/06/04(土) 11:01:40.48 Flutterの活躍領域を考えたら直接DBに接続できる必要なんてなくて
API経由でアクセスすればいいと思うよ
API経由でアクセスすればいいと思うよ
842仕様書無しさん
2022/06/04(土) 11:17:33.52 表示されるたびにAPI呼んでたらもさっこくなるやん。
ローカルDBにキャッシュしとくとかしない?
リロードされたり、一定時間経ったら、APIから取得するとか。
ローカルDBにキャッシュしとくとかしない?
リロードされたり、一定時間経ったら、APIから取得するとか。
843仕様書無しさん
2022/06/04(土) 11:31:06.96846仕様書無しさん
2022/06/04(土) 11:39:44.35 そいや、小学生になるときに買ってもらった学習机はすごいしっかりしてたな。
作りが良くて好きだった。
作りが良くて好きだった。
849仕様書無しさん
2022/06/04(土) 11:54:46.51 5000テーブルあるようなシステムって
そのうちマスターの比率はどんなもんなの?
そのうちマスターの比率はどんなもんなの?
850仕様書無しさん
2022/06/04(土) 11:59:37.28 テーブル数だけなら恥ずかしい話だが、EC CUBEで開発した仕事が一番多い。。
殆どは勝手に作られるテーブル
殆どは勝手に作られるテーブル
851仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:01:35.52 5000もテーブル作るってなんなん
WordPress見習え!
WordPress見習え!
852仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:10:35.42853仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:24:37.47 複雑な機能を実装してる時確認がめんどくさくて適当に動作確認を終わらせてしまうくせがあるんですがどうしたらいいですか?
後で不具合がちょこちょこ出てしまって怒られてしまうことがよくあるので困ってます
後で不具合がちょこちょこ出てしまって怒られてしまうことがよくあるので困ってます
854仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:25:38.85 社長の机が学習デスクだったらウケますかね?
855仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:27:27.92 学習デスクの専業メーカーならあるいは
856仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:31:43.90857仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:37:00.67858仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:42:09.87 関西だとJavaの案件がほとんどなんでもう諦めてJavaやろうかと思ったりする
でもJavaエンジニアって飽和状態のようなのでもうそこに参入するのはやめとこうと思う
でもJavaエンジニアって飽和状態のようなのでもうそこに参入するのはやめとこうと思う
859仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:44:12.00 じゃあCOBOLやろう
860仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:45:07.50861仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:45:56.35862仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:47:33.39 sqliteってDBじゃないの?
865仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:48:58.15 例えばTwitterアプリとか不整合起きてるやん
Webブラウザで消したツイートが、アプリでは残ってるとか
Webブラウザで消したツイートが、アプリでは残ってるとか
866仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:50:47.65867仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:53:41.60 設計もテストもしてバグ出さない人がいいです
バグ出さないように小細工してるだけじゃね?
バグ出さないように小細工してるだけじゃね?
868仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:54:25.71869仕様書無しさん
2022/06/04(土) 12:55:06.85 >>866
「テストをしたくない」っていう相談だから「バグ作らなければいい」って回答してるだけだよ
職場なら「テストしたくない」っていうやつはそいつが作った部分に対して目の前でテストして態度が変わるまでバグを出し続けるよ
「テストをしたくない」っていう相談だから「バグ作らなければいい」って回答してるだけだよ
職場なら「テストしたくない」っていうやつはそいつが作った部分に対して目の前でテストして態度が変わるまでバグを出し続けるよ
871仕様書無しさん
2022/06/04(土) 13:23:06.64 >>868
あほか
あほか
876仕様書無しさん
2022/06/04(土) 14:18:30.25 テキトーな指示の下でまともに動かせ!の世界だからな
877仕様書無しさん
2022/06/04(土) 14:19:36.38 不整合なんて無いだろ
仕様書を書かないんだから
仕様書を書かないんだから
879仕様書無しさん
2022/06/04(土) 14:25:25.60 世界のトレンドかどうかは知らんが、
TwitterもFacebookもアプリ版は普通に不整合おきるわな
TwitterもFacebookもアプリ版は普通に不整合おきるわな
880仕様書無しさん
2022/06/04(土) 14:27:43.38 俺の預金残高に不整合は起きないんだけど
881仕様書無しさん
2022/06/04(土) 14:30:00.86 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)昨日の私
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)今日の私
不整合
(´・ω・`)昨日の私
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)今日の私
不整合
882仕様書無しさん
2022/06/04(土) 14:31:09.95 不摂生
883仕様書無しさん
2022/06/04(土) 15:03:26.82 googleマップの口コミの排除に使用している機械学習は失敗の典型だよな
案の定、2021年以降は星5つの変なレビューばかりになっている
案の定、2021年以降は星5つの変なレビューばかりになっている
884仕様書無しさん
2022/06/04(土) 15:05:00.32 つべのコメントの表示順もおかしい
もう何から何までだよ
こんなことしてていいんか
もう何から何までだよ
こんなことしてていいんか
886仕様書無しさん
2022/06/04(土) 15:09:46.64 生えてこなくなった
887仕様書無しさん
2022/06/04(土) 15:15:25.91 不毛
888仕様書無しさん
2022/06/04(土) 15:23:03.78 Rubyがオワコンなわけないだろ
889仕様書無しさん
2022/06/04(土) 15:38:29.29 COBOLもJavaも生きてるしRubyもPHPもしぶとく生きると思う
で、次は何?
で、次は何?
890仕様書無しさん
2022/06/04(土) 15:41:08.44 夏アニメが豊作かもしれん
893仕様書無しさん
2022/06/04(土) 15:51:15.63 ですと
https://nlp.stanford.edu/~lmthang/morphoNLM/cwCsmRNN.words
https://nlp.stanford.edu/~lmthang/morphoNLM/cwCsmRNN.words
894仕様書無しさん
2022/06/04(土) 16:21:45.05 俺もきっとプログラマーになる。
みんな待っててくれ。
みんな待っててくれ。
897仕様書無しさん
2022/06/04(土) 16:25:26.70 ルフィ「プログラマに俺はなる!」
900仕様書無しさん
2022/06/04(土) 16:32:11.93 googleマップはガチで口コミが投稿されない
本人だけが見えて、他の人には表示されない
たぶん不具合だろう
星5つの怪しいレビューばかり増えて目障りだ
本人だけが見えて、他の人には表示されない
たぶん不具合だろう
星5つの怪しいレビューばかり増えて目障りだ
901仕様書無しさん
2022/06/04(土) 16:32:53.84 最悪の世代がプログラマになる大後悔時代
902仕様書無しさん
2022/06/04(土) 18:28:45.41 お前らの中で副業やってる人何やってるの
903仕様書無しさん
2022/06/04(土) 18:33:47.16 むしろプログラマが副業なんちゃうの
904仕様書無しさん
2022/06/04(土) 18:37:08.60905仕様書無しさん
2022/06/04(土) 18:37:42.84 残業時間不定のプログラマーが副業なんてできるものなのかね
906仕様書無しさん
2022/06/04(土) 19:07:48.93 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)のコスプレするわ
(´・ω・`)のコスプレするわ
908仕様書無しさん
2022/06/04(土) 19:34:28.80 おっさんでプログラムやってテックリードにならんとどこも相手にしようとしないのがわかった
なんやかや人余っとるやんけ
なんやかや人余っとるやんけ
909仕様書無しさん
2022/06/04(土) 19:37:40.87 営業が引っ張ってこれない限り
プログラマーに仕事は降りてこない
プログラマーに仕事は降りてこない
910仕様書無しさん
2022/06/04(土) 20:25:24.38 テックリードになればいい
911仕様書無しさん
2022/06/04(土) 20:26:39.33 プログラマは〜気楽な稼業と〜きたもんだっ
912仕様書無しさん
2022/06/04(土) 20:31:04.05 書き込み少ないと思ったら規制がかかっているのか
913仕様書無しさん
2022/06/04(土) 20:35:42.73 もしくは個人事業主な
できれば小さな会社経営してるとかなり信頼度が高い
できれば小さな会社経営してるとかなり信頼度が高い
914仕様書無しさん
2022/06/04(土) 20:49:08.56 俺の毛根も規制されてる
915仕様書無しさん
2022/06/04(土) 20:49:09.49 おっさんでプログラムやってどこも顔合わせもしようとしないのはむかつく
しかしながら5,6年もやっていればそれなりに自信がつくし企業のわがままさを実感できる
5,6年前の詰んだ状態に比べれば達観できている
しかしながら5,6年もやっていればそれなりに自信がつくし企業のわがままさを実感できる
5,6年前の詰んだ状態に比べれば達観できている
917仕様書無しさん
2022/06/04(土) 21:01:55.74 他社のとこまで挨拶行く?
親じゃなくて兄弟の位置にいる別会社
親じゃなくて兄弟の位置にいる別会社
918仕様書無しさん
2022/06/04(土) 21:02:43.80 彼の自演は酷いからな
プログラムも書けないのに知ったかして開き直ってるし
昔は無職にもプライドはあったのに
プログラムも書けないのに知ったかして開き直ってるし
昔は無職にもプライドはあったのに
919仕様書無しさん
2022/06/04(土) 21:02:54.72 この価格は6月1日から適応します
みたいな場合
金額マスタテーブルに適応開始日のようなカラム用意するぐらいしか思いつかないのだが
絶対これにまつわる障害がおきそうで嫌なんだが
もっといい方法ない?
みたいな場合
金額マスタテーブルに適応開始日のようなカラム用意するぐらいしか思いつかないのだが
絶対これにまつわる障害がおきそうで嫌なんだが
もっといい方法ない?
920仕様書無しさん
2022/06/04(土) 21:25:16.41 蚊が腕に止まったら…実はやってはいけないたたき方 専門家「伝染病のリスクが高まる」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/21583e8be37be7e7b0a656c3d060a04915a88bf0
https://news.yahoo.co.jp/articles/21583e8be37be7e7b0a656c3d060a04915a88bf0
921仕様書無しさん
2022/06/04(土) 21:35:30.51 ・社員のやる気を見える化
・社員一人一人日常で会ったことを軍隊のような立ち姿で発表させる
→これで社員のやる気アップ(ソフトウェア上で)!!!
やっぱ馬鹿猿だよな本当
・社員一人一人日常で会ったことを軍隊のような立ち姿で発表させる
→これで社員のやる気アップ(ソフトウェア上で)!!!
やっぱ馬鹿猿だよな本当
922仕様書無しさん
2022/06/04(土) 22:10:44.88 ロクにコンピュータわからない奴らは
わかる奴を手取り足取り面倒みるべきじゃない?
なによくわからない役割作って楽しようとしたんだよ
わかる奴を手取り足取り面倒みるべきじゃない?
なによくわからない役割作って楽しようとしたんだよ
923仕様書無しさん
2022/06/04(土) 22:13:10.81 つかIT業界に従事する上で
頑張らないと理解できないくらいセンスないんだったら
ロール問わず最低限勉強しろよと思うんだよな
なんでエンジニアが不勉強の奴らの介護みたいなこと
しないといけないんだよアホらしい
頑張らないと理解できないくらいセンスないんだったら
ロール問わず最低限勉強しろよと思うんだよな
なんでエンジニアが不勉強の奴らの介護みたいなこと
しないといけないんだよアホらしい
924仕様書無しさん
2022/06/04(土) 22:14:55.39 客相手に手取り足取り→当然だしわかる
営業やPMやサポートに手取り足取り→なぜ???
営業やPMやサポートに手取り足取り→なぜ???
925仕様書無しさん
2022/06/04(土) 22:39:39.02 同時に100個のプログ運営とかって無理かな
926仕様書無しさん
2022/06/04(土) 22:43:11.02 アフィリエイトブログ?
更新とかプログラムで半自動化とかできたらやれるかもね。
更新とかプログラムで半自動化とかできたらやれるかもね。
927仕様書無しさん
2022/06/04(土) 22:47:16.27928仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:20:38.31 ゲーム業界にいたときはプログラマーはめちゃくちゃレベル高かった
それがSESとかSIerとか底辺並にクソレベル低くてプログラマーと名乗るなよっていうくらいゴミばかりで嫌になる
それがSESとかSIerとか底辺並にクソレベル低くてプログラマーと名乗るなよっていうくらいゴミばかりで嫌になる
930仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:29:13.78 だまれ
自作ゲームじゃニュートン法で誘導弾の軌跡を計算していた俺が
CRUDがろくにできずにフルボッコだ
ちょろい業務用アプリでさえ地味さと見た目の簡単さと裏腹に
要求される完成度はゲームと比べ物になんねえんだよ
自作ゲームじゃニュートン法で誘導弾の軌跡を計算していた俺が
CRUDがろくにできずにフルボッコだ
ちょろい業務用アプリでさえ地味さと見た目の簡単さと裏腹に
要求される完成度はゲームと比べ物になんねえんだよ
931仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:29:36.88 >>825
そうやって持つもんだよ
売上の例なら住所入れといたら売ってから請求書出すまでに引っ越したら請求書出せないよね?会社名が変わったら過去の売上も集計できないし任意のストリングだからキーがあってるとも保証できない
インサートするプログラムが一つだけとも限らないし将来増えるかもしれない
もちろん売上の例で特に規模が小さければユーザーが会社名や住所の変更くらい把握してるから大丈夫、インサートするのは一つのコードだけだから把握してるというケース(だから簡単にやりたい)も多いだろうけど、売上ではなくてもっと複雑なプロセスの場合もあるし規模が大きくなったり連結したりとなると問題になるので大規模なシステムでは普通はそうやって持ってる
正規化なんて第3までならテーブルにCSV入れるなとか重複するデータ持つなとか常識的な事しか言ってないんだからやっといたほうがいいと思うよ
やんないほうがいいケースなんてほとんどない
監査に必要な情報ならオーディットテーブルに別に入れるみたいなことはあるかもしれないけど
そうやって持つもんだよ
売上の例なら住所入れといたら売ってから請求書出すまでに引っ越したら請求書出せないよね?会社名が変わったら過去の売上も集計できないし任意のストリングだからキーがあってるとも保証できない
インサートするプログラムが一つだけとも限らないし将来増えるかもしれない
もちろん売上の例で特に規模が小さければユーザーが会社名や住所の変更くらい把握してるから大丈夫、インサートするのは一つのコードだけだから把握してるというケース(だから簡単にやりたい)も多いだろうけど、売上ではなくてもっと複雑なプロセスの場合もあるし規模が大きくなったり連結したりとなると問題になるので大規模なシステムでは普通はそうやって持ってる
正規化なんて第3までならテーブルにCSV入れるなとか重複するデータ持つなとか常識的な事しか言ってないんだからやっといたほうがいいと思うよ
やんないほうがいいケースなんてほとんどない
監査に必要な情報ならオーディットテーブルに別に入れるみたいなことはあるかもしれないけど
932仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:31:50.64 ゲームもなぁ
昔ほど優秀な人ばかりでもなくなっていそう
ガチャゲーばかりだし、3DもUnityがほとんどじゃないの?
なんかなぁ
昔ほど優秀な人ばかりでもなくなっていそう
ガチャゲーばかりだし、3DもUnityがほとんどじゃないの?
なんかなぁ
933仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:34:24.79 ヤンキーが多くてやばい印象
935仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:42:05.37 てか給与が低いんだから優秀なのいるわけないわな
居るとしたも転職できないような少なからず何かの障害持ちみたいな奴だろ
居るとしたも転職できないような少なからず何かの障害持ちみたいな奴だろ
936仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:43:27.60 >>930
俺逆だわ
学生時代量子化学計算でハートリーフォック方程式を解くというプログラムが全く書けずに絶望してWeb系に逃げたら
そこでは鬼のようにコードがかけて天才扱いされた
プログラミングは適材適所なんだなと思った
自分が得意なことやった方が良いよ
俺逆だわ
学生時代量子化学計算でハートリーフォック方程式を解くというプログラムが全く書けずに絶望してWeb系に逃げたら
そこでは鬼のようにコードがかけて天才扱いされた
プログラミングは適材適所なんだなと思った
自分が得意なことやった方が良いよ
937仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:45:04.91 ゲームでそのハーなんちゃらを使う機会はないだろう
あっても今どきは大体最初から用意されてるし
あっても今どきは大体最初から用意されてるし
938仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:46:37.67 数学や物理に根ざした数値計算やゲームとかのCGはマジで得意不得意でるから
向いてない場合はやめた方が良いよ
逆に業務系がダメでそういうのが得意な人はいる
向いてない場合はやめた方が良いよ
逆に業務系がダメでそういうのが得意な人はいる
939仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:48:11.75 Web系が難しいのは
何度も車輪の再発明をさせられているせいだという
本当にこんな難しい手続きを踏まなきゃできないのかと
そう思うことはしばしばある
ゲームのように確立され用意された枠組みを使うのでいいのでないか
必要があって仕事ができているのでなく
人員に仕事をあてがうのに十分になるまで仕事が複雑化しているのでないかとおもったり
何度も車輪の再発明をさせられているせいだという
本当にこんな難しい手続きを踏まなきゃできないのかと
そう思うことはしばしばある
ゲームのように確立され用意された枠組みを使うのでいいのでないか
必要があって仕事ができているのでなく
人員に仕事をあてがうのに十分になるまで仕事が複雑化しているのでないかとおもったり
940仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:48:35.21 プログラマって文章や音楽のような構成能力と数学や物理のような能力の両方求められて現場によってどっちの比重が大きいか違うと思ってる
941仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:49:08.51 特殊な分野のぞけば、レベル高いのってゲームプログラマだけじゃないか。
だからSESなんてのが発達?してしまってるわけで
だからSESなんてのが発達?してしまってるわけで
942仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:51:16.02943仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:51:28.83 シミュレーション系統の分野って数学的能力なんかより高校物理とかのとりま立式する能力が求められるよな
まぁ、数値解析の根本理解には数学的能力ある程度は要るが
まぁ、数値解析の根本理解には数学的能力ある程度は要るが
944仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:53:16.54 クォータニオンってものを回転させるやつだろう
そんなんいるなんて聞いたことないぞ
そんなんいるなんて聞いたことないぞ
945仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:56:43.24 >>939
数学や物理って正解がある程度あるからな
理論をちゃんと追っていけば辿り着ける先人の知恵だ
しかし業務系は正解を自分で探さなきゃならん
それも方法は決まってない
そういうのが得意かどうかだろう
数学や物理って正解がある程度あるからな
理論をちゃんと追っていけば辿り着ける先人の知恵だ
しかし業務系は正解を自分で探さなきゃならん
それも方法は決まってない
そういうのが得意かどうかだろう
946仕様書無しさん
2022/06/04(土) 23:58:42.45 数学や物理は「再現可能な知」なんだよね
でも業務系は「再現不可能な知」
この差だと思う
どちらも論理破綻したらダメなのは変わらないけどね
でも業務系は「再現不可能な知」
この差だと思う
どちらも論理破綻したらダメなのは変わらないけどね
947仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:07:40.48 おまいら賢いな。
なんちゃって理系だけど
数学なんて大学入ってすぐ、俺には無理だって思ったわw
なんちゃって理系だけど
数学なんて大学入ってすぐ、俺には無理だって思ったわw
948仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:12:55.52 勉強する分野も就く仕事も合うか合わないかでいいだろ
不可能を可能にするなんて息巻いてたら精神病になってすべて終わる
不可能を可能にするなんて息巻いてたら精神病になってすべて終わる
949仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:13:37.76 大学から数学は何の準備もなしにいきなり内容変わるからな
与えられた二次関数ひたすら解いてきただけの連中に数列収束のε-N論法でいきなり撃沈させるからな
与えられた二次関数ひたすら解いてきただけの連中に数列収束のε-N論法でいきなり撃沈させるからな
950仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:16:36.80 フレームワーク覚えるならExcelが1番だぞ
951仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:17:59.24 三次元の計算に四次元持ち込むからドロップアウトしたやつ結構いたな
952仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:25:07.33 高校数学ってなんか仕組みは簡単で入試は技巧的なのを競ってる感じがするのに
大学はいると仕組みからガラッと難しくなって、もうダメだってなったわw
なんかプログラミングの講義だけ成績良かったから、PGなった
大学はいると仕組みからガラッと難しくなって、もうダメだってなったわw
なんかプログラミングの講義だけ成績良かったから、PGなった
953仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:25:51.03 物理シミュレーションのプログラミングが怖いところは
動作がおかしいとき
物理公式が間違えてるのか、数学が間違えてるのか、プログラミングが間違えてるのかわからないってことだ
全部正解で正しく動作するから、何処で何を間違えているのかわからなくなって正解の範囲を変な方向に変更したりする
動作がおかしいとき
物理公式が間違えてるのか、数学が間違えてるのか、プログラミングが間違えてるのかわからないってことだ
全部正解で正しく動作するから、何処で何を間違えているのかわからなくなって正解の範囲を変な方向に変更したりする
954仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:30:33.69 私は美味いチャーハンを感覚で作れる
955仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:30:37.00 今の実用的な数値計算って収束が保証されてるアルゴリズムはほぼないからな
経験的になぜか収束するというのがわかってるから使うけど
そういう意味では理論方面もまだまだ面白いんだろうな
経験的になぜか収束するというのがわかってるから使うけど
そういう意味では理論方面もまだまだ面白いんだろうな
956仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:40:50.89 おかしい
957仕様書無しさん
2022/06/05(日) 00:54:57.41 NHK関連のIT企業って待遇いいのかね
958仕様書無しさん
2022/06/05(日) 01:13:13.41 いいに決まってる
営利企業は商売して稼がないといけないが国民から代金を徴収できる既得権がある
営利企業は商売して稼がないといけないが国民から代金を徴収できる既得権がある
959仕様書無しさん
2022/06/05(日) 01:20:05.36 普通にSIerに丸投げじゃないの?
960仕様書無しさん
2022/06/05(日) 01:25:46.56961仕様書無しさん
2022/06/05(日) 03:35:36.04 このスレの住人は夜はしっかり寝るんだな
962仕様書無しさん
2022/06/05(日) 04:36:40.73 今起きた!
963仕様書無しさん
2022/06/05(日) 04:47:43.79 不眠で長く眠れない…
965仕様書無しさん
2022/06/05(日) 05:10:25.19 たすけて……
967仕様書無しさん
2022/06/05(日) 05:26:07.34 更に眠りが浅くなるやつやん……
まあたぶんストレスとかホルモン関係だから風俗とかいけば割と解決するはず
運動しても疲労たまるだけで睡眠時間伸びるわけじゃないのがつれーわ
まあたぶんストレスとかホルモン関係だから風俗とかいけば割と解決するはず
運動しても疲労たまるだけで睡眠時間伸びるわけじゃないのがつれーわ
968仕様書無しさん
2022/06/05(日) 06:31:56.41 寝れるときに寝てるだけだ
969仕様書無しさん
2022/06/05(日) 06:32:39.13 さみしい
970仕様書無しさん
2022/06/05(日) 06:40:58.96 さくらもちねえさん
971仕様書無しさん
2022/06/05(日) 06:49:05.81 ザーマスボンド
972仕様書無しさん
2022/06/05(日) 06:49:55.63 二度寝も失敗
973仕様書無しさん
2022/06/05(日) 07:08:22.98 3度目の正直
974仕様書無しさん
2022/06/05(日) 07:10:42.57 仏の顔も三度まで
975仕様書無しさん
2022/06/05(日) 07:11:39.98 sin3
cos3
tan3
cos3
tan3
976仕様書無しさん
2022/06/05(日) 07:20:24.13 土日なのにやること多すぎて疲れてる
977仕様書無しさん
2022/06/05(日) 07:26:44.58 もう日曜だぞ
978仕様書無しさん
2022/06/05(日) 07:32:05.18 寝なさい
979仕様書無しさん
2022/06/05(日) 07:40:35.36 はぁ一応明日までに完成させないとなあ
一応の納期になるまで何もしないのが癖になっちまった
俗に言われる締切守らない漫画家みてーだ
一応の納期になるまで何もしないのが癖になっちまった
俗に言われる締切守らない漫画家みてーだ
980仕様書無しさん
2022/06/05(日) 07:54:35.50 休載
981仕様書無しさん
2022/06/05(日) 07:57:49.20 冨樫先生のようにはいかない
982仕様書無しさん
2022/06/05(日) 08:00:19.55 いつまでも全力投球で海賊王にならないギリギリのラインを長く続けてたらプログラマが壊れちまう
983仕様書無しさん
2022/06/05(日) 08:01:03.11 いいこと思いついた!
twitterで進捗知らせとけばよくね?
twitterで進捗知らせとけばよくね?
984仕様書無しさん
2022/06/05(日) 08:02:35.31 仕事してます感だけ報告して休載はまだまだ続く
985仕様書無しさん
2022/06/05(日) 08:16:36.83 まさに『ONE PIECE』のリアル・ナミ! 完璧なボディラインに隠された汗と涙──連載「マッスル美女」Vol.1 | 「仕事が楽しければ人生も愉しい」|GOETHE 男性ライフスタイル誌
https://goetheweb.jp/lifestyle/health/20220603-m
https://goetheweb.jp/lifestyle/health/20220603-m
986仕様書無しさん
2022/06/05(日) 08:26:17.74 使ってないマシンって何か有効活用できない?
987仕様書無しさん
2022/06/05(日) 08:27:30.38 >>986
なんか便利なサービスのサーバにする
なんか便利なサービスのサーバにする
988仕様書無しさん
2022/06/05(日) 08:35:41.83 環境構築の練習用マシンにする
989仕様書無しさん
2022/06/05(日) 08:36:44.78 マシン
990仕様書無しさん
2022/06/05(日) 09:05:08.82 環境構築色々試したいんだけどなあ
何かだるいんだよなあ
何かだるいんだよなあ
991仕様書無しさん
2022/06/05(日) 09:18:44.71 タトゥーいれてるやついる?
992仕様書無しさん
2022/06/05(日) 09:21:56.69 おい、次スレは
993仕様書無しさん
2022/06/05(日) 09:26:44.21 tATu
994仕様書無しさん
2022/06/05(日) 09:29:25.60 使ってないマシンはお金にするのが最も有効な活用方法なのでは
995仕様書無しさん
2022/06/05(日) 09:36:37.42 メール確認用PCにしとけ
ロックされて振込要求されてもメール確認用マシンなら問題ない
BIOSリセットしてOS再インストールで復活だろ
ロックされて振込要求されてもメール確認用マシンなら問題ない
BIOSリセットしてOS再インストールで復活だろ
996仕様書無しさん
2022/06/05(日) 10:28:58.52 >>919
商品ID
適用開始日
適用終了日
価格
まぁ、これが普通だと思うけど
商品ID
価格
って、しておいて6月1日にマスタデータのほう変更したらいいんじゃないの?
責任逃れの為に変更履歴は別テーブルで取っておけば後から文句も言われないだろう
もちろん手動で変更せずにバッチな
割引とか支店毎に価格が変わるとか、全店共通価格とかセール有効期間とか・・・
色々考えたらまぁ適用開始日あったほうが楽だと思うけどね
商品ID
適用開始日
適用終了日
価格
まぁ、これが普通だと思うけど
商品ID
価格
って、しておいて6月1日にマスタデータのほう変更したらいいんじゃないの?
責任逃れの為に変更履歴は別テーブルで取っておけば後から文句も言われないだろう
もちろん手動で変更せずにバッチな
割引とか支店毎に価格が変わるとか、全店共通価格とかセール有効期間とか・・・
色々考えたらまぁ適用開始日あったほうが楽だと思うけどね
998仕様書無しさん
2022/06/05(日) 11:54:54.82 次スレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1654397561/
ごめん、URL貼るとエラーになるから各自さがして
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1654397561/
ごめん、URL貼るとエラーになるから各自さがして
1000仕様書無しさん
2022/06/05(日) 12:14:30.57 16歳jkだけどどんな質問でも答えます
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 13時間 51分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 13時間 51分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 前澤友作、主催のゴルフ試合で選手のホール間の喫煙問い合わせに「耳を疑った」「試合中に選手がタバコを吸うってどういう感覚?」 [jinjin★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【NHK】畠山衣美アナ、恐ろしすぎる“不倫の代償”局内では「閑職から依願退職が濃厚」の見立て [ぐれ★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- ネタニヤフは大阪万博こないの? [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 4
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]