X



プログラマの雑談部屋 ★205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:31:50.89
三角関数が分かっていないということは
学力的には中卒と同じということを意味するんだけどな
0610仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:54:40.97
海外ってどうやって九九覚えるの?
逆に覚えてないと計算きつくね?
0614仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:07:25.43
そろばんの達人「逆に使えないと計算機つくね?」
0615仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:16:28.42
インドは日本と違って品質管理は雑だけど
例えば、境界値のテストをしなかったりする
0618仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:51:21.96
htmlコードの振りして実はプログラムコードだったんだろうね
0620仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:03:04.36
創作の中に出てくるコードって本当に状況に沿ってそうなものを探す方が難しいよな
0621仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:13:23.50
682行目がブランク行になってるのがヒント
おそらく制御文字仕込んでわるさしてるんだろう
0622仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:20:39.96
pythonなのかhtmlなのか
0623仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:25:47.53
pythonどっからきたと思ったら拡張子.pyでくそわろた
0625仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:33:53.59
htmlとしてもおかしい
headの閉じタグがない
0631仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:50:08.02
ASP.netでお勧めの本をどなたか教えてくれませんか?
仕事でwebアプリの開発をすることになりそうなので、今のうちに勉強しておきたいと思ってます。
0632仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:11:38.57
プログラミングでスコープの中を改行して書くときスペース四つなのはマナーなの?
0634仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:17:20.02
>>632
うざいやつだな
エディタに任せてコミット時に変換するだけだろ
0635仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:19:19.84
変数名は小文字で始めて、関数名は大文字で始めるのはマナー?
0636仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:20:33.59
VSCode使うと空白文字じゃない空白文字を勝手に埋め込まれる
マジで
0637仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:20:39.07
>>581
ゆとりうんぬんじゃなくて勉強だけ出来て仕事出来ない人って知識でしかマウント取れないからな
ちょっと可哀想
0638仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:25:26.37
連休前は休み明けまで何を勉強して来るか報告しなきゃいけない弊社
0639仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:26:59.11
枕の高さによる肩こり改善の研究をしております
請求書はこちらになります
0641仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:29:01.89
html見ながらヌルポだ!とかw
ほんとここのバイソン厨と同じでバイソンはゴミだな
数年後にはなくなってる言語だろう
0645仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:40:44.77
三角関数勉強したらマウント取るなって怒られるの?
0648仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:15:34.24
>>631
adamFreemanの書籍はいいぞ
英語読めないならどのみち駄目だからあきらメロン
0650仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:26:06.38
そりゃ、本のが手早いからなあ。。
でも、今はWebで調べて方が良いことがおおいな
0651仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:33:16.06
どの部分を担当するのかもわからないと知識だけ詰め込んでもあんまり意味なくない?
なにより楽しくなさそう
0652仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:35:00.38
予習なら言語の学習よりhttpとブラウザの仕組みに関して学習すると良いよ
切り分けのしんどい問題は大体上の2つが原因
0655仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:15:54.51
だいたい大人がやったにきまってる
そうにきまってる
0656仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:20:43.44
俺らはせいぜいBasicでドット動かしてドヤ顔したり
よくてBrownの作者みたいに
できもしないことをやろうとして自縄自縛でのたうちまわる
それが俺らなんだ
こんなのは認めない
0657仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:30:14.54
>>655
お父さんとお母さんがやったからこの子ができたと言ってるのか
下ネタかよ
0659仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:51:34.34
>>607
それでも三角関数できないやつが働いててお前はニート
ってことはその知識があったとしても意味ないってお前自身が証明してる
仕事できるやつはそんな話題自分からふっかけないんだよ
0661仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:15:09.77
ジョブスの本だか何だか人生が終わるとしたら何したいか自分の心に耳を澄ませとか書いてあったので
そうしてみたが
ゲロ吐きそうな憎悪と欲望しかなかったでござる
0662仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:18:31.18
>>648
adam freemanの本はけっこうな値段しますね。
日本語で初心者向けの本を読んだ後に読むことを検討してみます。
0664仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:21:41.88
人生が終わるとしたら若くて外も中身もキレイな女性と結婚して子供ほしい
けどそれに耳をすませてどうなるって言うんだ
0665仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:17:47.93
腐的にはマウントはエッチなシチュエーションだそうな
0667仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:30:41.68
私がいじったコードが原因で本番障害起きたんだって!
でもレビュー通ったんだから私だけのせいじゃないよねっ

はぁ
0669仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 02:12:28.14
顔補正アプリのせいで風俗嬢のパネルがひどいことに
0670仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 02:30:31.39
俺の幸せは田舎で猫と暮らす事かな……
よし、いまの仕事辞めるかー
0672仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 02:52:23.86
アニマルセラピーやな
0675仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 06:54:22.79
やべーdockerのredisからマルウェア仕掛けられた
ホストもやられてるかもしれん
0677仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 07:04:41.38
dockerのredisから?
まったく騒ぎになってないが確かなのか?
0678仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 07:07:43.99
今のところコンテナ内にマルウェアっぽいファイルが作成されてただけ
サーバーのCPUユサージが100%近くになってた
ホストは今のところ無事っぽい
0681仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 07:12:23.74
こわいのう
0683仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 07:26:05.19
>>678
aはエイと読む
cake か+エイ+く けいく
age エイ+じ

usageはユにアクセントがあるからユーになり、エイはほとんど発音されない
0687仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:44:36.88
そういやワクチン打ったほうが感染してるらしいぜw
最後まで悲報しかねぇなw
ったく世の中知能指数低い奴らばかりのせいで知能指数130以上の俺には肩身が狭いことばかりだぜw^___^w
0689仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:56:20.42
あの国は打ってないんだろ?
最近大変みたいだけど
0690仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 09:04:24.89
コボラーにJava教える任務マジヤバイ
クラスとかでつまづくかと想定してたがそもそも変数宣言とかifとかforとかから何も進まねえ
ほぇ〜コボルとちがいますにゃ〜じゃねえよCOBOL知らんけどそのへんの概念はあるやろ?多分COBOLは悪くなくてお前がコボルすら分かってねえだけだろ?ああーー
0696仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 09:23:28.08
cobolでfizzbuzz書かせてみ
そいつが本当にcobol書けるのかもわかるしifも変数宣言もループも全部入ってるからcobolとの違いも説明できる
0698仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:05:32.66
サル痘とかマヌケな名前の病気にやられてしまうのですね
0699仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:22:03.19
チノwwwwwwwwwwwwコロナwwwwwwwwwwwwwwww
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエwwwwwwwwwww
さああああああいくぞおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwww
ワクチンチンwwwwwwwwwwwwパオオオオオオオオオオオオンw
0700仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:31:52.93
COBOLの実装をJavaに置き換える案件やったけど、
COBOL知らんかったけど雰囲気で読めたけどなあ...
逆はむずかしいのかな?
0701仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:35:52.70
やってみたら分かる
やってみようとしたら分かる
思った時点でできてないってことはそういうこと
0702仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:37:59.95
>>700
スクールなんかがCOBOL使えるやつは単価高いと言ってるからそれをちょっとだけかじって転職しようというやつがいる
そういうやつらはCOBOLが使えるという肩書きが欲しかっただけで実際使えるわけじゃない
0703仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:47:21.48
COBOLをJavaに自動変換するプログラムってある?
人間がプログラムを作ってAIにさせればいい
人間が変換してるとしたらアホの極み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況