X



プログラマの雑談部屋 ★183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 08:46:43.80
皆仲良くしましょう

プログラマの雑談部屋 ★177
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1640508326/
プログラマの雑談部屋 ★178
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1640811910/
プログラマの雑談部屋 ★179
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641146315/
プログラマの雑談部屋 ★180
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641492703/
プログラマの雑談部屋 ★181
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641813757/
プログラマの雑談部屋 ★182
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1642171580/
0348仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:29.64
わがままとは言われようがやっぱやりたい仕事だけやりたいよね
0349仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:55:00.15
ほんとにやりたい事をやるにはくだらないこともやんなきゃいけないし
目の前のやりたいことだけやるのかもっと長射程で見るのか
0350仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:56:38.74
手取り14万でやりたいことだけできる環境と手取り30万でつまらない仕事しかできない環境だったらどっち選ぶかって話だよ
0351仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:55.38
それに加えて5年後10年後にどうなるかとかもあるしさ
0352仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:09:29.22
>>350
前者じゃね?
0355仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:20:09.26
お前らっていきなり応用情報取る人ムカつくタイプなの?
0361仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:39:10.56
>>350
現実は手取り14万でサービス残業、パワハラが横行している地獄に堕ち着く
0362仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:40:24.08
客とのスケジュール調整はつまらない仕事なのだろうか
0363仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:42:07.42
どんな底辺職でも直接被弾しないガードみたいのが上に何枚かある職場は働きやすいでしょ
0366仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:46:52.56
地方都市じゃ時給1000円の非正規で
何でもできるスーパーマンを募集してるからな。
条件をなんとか満たしてると応募しようとももって
電話すると30歳くらいまでの若いヤツのみとか言われるしな。
30歳くらいまでで経験豊富でこれだけの技術を身につけてるヤツが
存在するのだろうか?
しかもこんな低賃金で人が集まるのだろうか?
ソースは、ハローワークに出てる求人
0368仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:50:44.41
>>366
なんでもできるデータサイエンティストを30万で雇おうとしてた会社があるらしい
0370仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:52:42.22
なんでもできるデータサイエンティストなら年収800万円〜だろうな
0371仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:53:08.56
日本ではプログラミングなんてそんなもんって考えなんだよ
0372仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:54:35.98
というか本当にコーディングだけしかしないでいい職場ってあるの?
0376仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:10.79
>>370
そいつ本当になんでもできるの?
おれできる!って言ってるだけのデーサイにその給料は出せない
前職の実績があるならそれくらい出せるだろうけど
0377仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:02:00.50
>>372
派遣で大企業に行くとそうだな。
非正規と正規でちゃんと仕事が切り分けられてるのは、
大企業と公務員だな。
中小だと契約内容なんてクソくらえだからな。
0380仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:08:22.66
閲覧レビュー終わるまで別の案件やる
いつ休めるんや
0382仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:17:50.31
>>372
俺は昔大手に派遣されてたがサブシステムのリーダーを担当してた
ほぼコーディング専門
ドキュメントもほぼ書かない
特定のブランチにCVSのコミットぐらい
0383仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:18:33.23
1社にしか勤めたことないヤツは、
そこでのやり方や用語がこの業界の当たり前で全てだと思って
勘違いしちゃったりする。
こんな標準化されてない業界だと恥ずかしいよね。
0385仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:20:36.98
開発に付随するドキュメント作成なら喜んでやるけど
それ以外の客固有のクソドキュメント作成は勘弁
0388仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:21:50.40
>>384
それおいしそうに見えるけど
食ったらたいしておいしくない食べ物No.1だよな
0389仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:24:28.53
>>385
まともな額の給料をくれて定時帰りの土日祝休みを保証してくれるなら
クソつまらないクソ仕事なら俺がクソいっぱいしてやるぞ。
仕事で楽しもうともやりがいとか一切求めないからな。
0391仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:28:55.69
低賃金ほど重労働でたいへんだよな。
日本だけかな?
竹中さんは、重労働でたいへんでやりがいもなくて
みんながやりたがらない仕事なら自然と高賃金になる
って言ってたと思うが、少なくとも日本だと
そう言う仕事ほど低賃金だよな。
0392仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:29:38.50
世の中というのは給与の安い仕事や低学歴の派遣の仕事ほどルーチンワークで給与が高い仕事や高学歴の正社員の仕事ほど裁量があってやり甲斐があることが多い
0393仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:36:54.10
PMがまた言い始めた。
バッチの負荷テストで、現状データ量でこれだけの時間とリソース食うってテスト仕様書作成して
客にも承認取ったんだが、パフォーマンステスト・ストレステストの観点が抜けてるとか言い始めた。
工程管理標準みたいなものが無く、負荷テストの要件も決まってない中で
バッチスケジュール内で商用データ量がさばける最低限の負荷テストしかやってないんだけど
これPMのいちゃもんをどうやってかわせば良いですか?
工程管理や負荷テスト要件準備するのはPMの役割だと思うんだけど、自分の不備を下に押し付けるなって言いたい・・・
言ったら喧嘩になりそうだけど。
0395仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:40:46.72
>>394
一応PMと同じ派遣会社なんだけど、役職は同等で
俺が下っ端ってわけじゃないんだけどね。
0396仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:41:34.43
>>392
一番の問題はIT業界ってのはマネージメントほどルーチンワークの事務仕事で
開発担当ほど柔軟な思考力を問われるわけだが、理解できないアホが多い
0398仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:42:33.44
いや、虚言じゃないんだよ。
今言われてる最中だから対策教えてください。
0399仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:43:46.41
>>393
「工程管理や負荷テスト要件準備するのはPMにお願いしたいです」って言えばいいじゃん
0400仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:46:05.33
>>393
自社なら文句を言ったあとに転職
SESやフリーランスなら契約終了まで何も言わずにいてそのまま契約終了
基本他人を変えることは出来ないと諦めたほうがいい
0402仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:53:52.29
打ち合わせしてて、データを他社と共通利用するために、
クラウドを利用したい、という話がでたときに、
PMが、
「コンテナ化を行ったうえでサーバーレスの構成にすることも可能である。」
とか言ってたんだが、PMは何を言ってるの?
だれか教えてください!
0407仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:01:35.74
虚言マンがきたぞー
10年以上無色で昔の事をさぞ今の出来事のように語って同情してもらいたい病人
0408仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:02:07.47
ちなみにパワハラ気質のやつは呼び出された時
スマホを見せろって言われることがあるから
俺は2つ用意して片方だけ録音してたな
我ながら賢いだろう
0409仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:05:49.00
取り合えず社員に負荷テスト要件あるかだけ聞いてきた。
無いとの事でバッチだから時間内に終われば言いと言われた。
PMに現状話して何でパフォーマンステスト・ストレステストが必要なのか聞いてみる。
取り合えず外堀埋める作業・・・
0410仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:07:28.23
死ぬ前にヨーロッパに住んでみたい
ドイツで職を得られたらドイツに移住できんかね?

Working in Germany as an IT specialist
https://www.make-it-in-germany.com/en/visa-residence/types/other/it-specialists

これ見ると職場でドイツ語使ってなかったらドイツ語出来なくてもオーケーって言うし
英語だけしか出来なくてもいけるんでは
0411仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:09:56.67
>>393
現状のリソースからすでに余裕は無いことは明確なんだから喧嘩とか言ってないで現状共有した後、対策を出し合うしかないのでは?
どこかを削って当て込むか、納期伸ばすだけか、追加費用もらえるが。
それらを持って、顧客のとこ行って選択してもらうしかなかろう。
放置すればみんなでごめんなさい、無職へ、となりかねんよw
0412仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:27:25.71
まず課題は判ってる。
開発作業標準書みたないのが無くて、都度客と要件を決めているところに、
毎回PMは後からこれもやった方が良いんじゃないと口出ししてくる。
言ってる事がやった方が良いことで必須じゃないんだよね。
しかも口出しの内容が、どこかのHPを引き合いに出してこれやらないのですか?
みたいな言い方をしてくる。
要件・範囲が決まってない所を客と話あって決めた後に、今勉強しましたみたいな知識を
後出しで出してこないで欲しい。
毎回これ。
0413仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:35:26.55
>>412
納品物ハッキリさせてそれを満たす為以外の作業は優先度低いと言うとか
0414仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:36:47.12
SEの自分から見て、PMのレベルが低い気がする。
確かにシステム全体像を把握して、客の部長レベルと要件決めているが
やってる事は上役の相談相手レベルでソースも掛けないし
上流工程でやるべきことやってないように見えるんだよね。
何かよく考えたらPMいなくてもプロジェクト回るような気がしてきた。
0415仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:37:41.34
いなくても回るから余計なこと言ってくるんでしょ
0416仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:40:51.01
>>413
開発の中には必須じゃないけど、やった方が安心って作業が沢山あると思うの。
そのやった方が安心って作業を無理やり突っ込んでくる。
そして俺は現場だから必須じゃない事はやりたくない主義。
その線引きするのは開発作業標準書だけど、それがないから意見がぶつかる。
0418仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:50:51.82
公取委、システムエンジニアの取引実態調査スタート、かいだたきなど下請法律上の問題がある
0420仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:53:34.93
>>412
自分の手柄にしたいんやろな
0425仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:03:58.17
>>414
技術者の盛大な勘違いだよ。
客や社内の政治面を抑えてくれてるから仕事が回ってる、
って観点が抜けてる。
で、技術者側はそれに気づいてもいないから
技術のことが分からない管理側の人間を自分より無能だと思ってバカにする。
そうなった段階でプロジェクトは失敗する。
0426仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:07:02.07
すばらしいプログラム書けて立派な最高なシステムを作れるからと
技術力だけで仕事ができるなら誰も苦労しないわな。
そんなのは趣味の世界だ。
0428仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:08:46.93
成城石井飽きてきたからマルエツへ行ってみよう
0429仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:12:39.49
客「こんな感じで」
PM「はい、わかりました」

PM「お願いします」
SE「ん?内容説明して」
PM「あー、、、」

こんな感じの人いるよね
(昔の自分)
0435仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:23:56.35
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

仲間になりたそうにこちらを見ている
仲間にしますか?
→はい  いいえ
0437仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:27:49.06
ダメだ。また今日もマウント取られた。
0440仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:35:50.28
>>429
客「こんな感じで」
PM「はい、わかりました」

PM「お願いします」
SE「ん?内容説明して」
PM「無理です」
SE「まぁいいか。PGに全部丸投げするか」

PG「何の情報も無しで出来るかよ。適当にそれっぽいもの作っておいてさっさと逃げるか」

結合試験直前に入場したPG「不明だらけで設計も製造もテストも無理。客に質問出来ないのか」
SE「無理。今更聞けない」
結合試験直前に入場したPG「逃げるか」

※実話
0441仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:35:56.40
そう言えばPM役にたたないから仕様の確認とか客に直接聞いてるわ。
ほんとPMはスケジュール管理しかしてない。
あと余計な口出し。
0443仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:39:07.83
客:適当でいいよ
SE:適当でいいよ
俺:適当にやるか
客:OK!

実話
使われていたのかはわからない
0444仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:44:16.48
>>442
いつまでも進捗進まないからいつもPMが客から激怒されていた
途中で抜けたから完成したかどうかは不明
完成出来るとは思えないけど
0445仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:53:35.72
紙芝居は客が作るし、詳細な仕様はSEが客と調整している。
うちのPM何もしてない気が・・・
0446仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:54:43.65
小さい会社は普通は営業兼PMだよね。
営業してないPMって普段何してるんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況