X

プログラマの雑談部屋 ★182

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/14(金) 23:46:20.77
皆仲良くしましょう

プログラマの雑談部屋 ★176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1640206357/
プログラマの雑談部屋 ★177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1640508326/
プログラマの雑談部屋 ★178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1640811910/
プログラマの雑談部屋 ★179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641146315/
プログラマの雑談部屋 ★180
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641492703/
プログラマの雑談部屋 ★181
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641813757/
2022/01/14(金) 23:46:48.57
ハゲ乙
3仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:47:23.60
一乙

とりあえず物体の個数をカウントするのが分かった。
4仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:50:55.04
ハゲ乙
今度背中見たらそこらへんに落ちてる毛拾って頭に活けといてやる
5仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:52:00.28
カカオの相手に追跡されたんだけど、LINEでもできるの?
教えてください
2022/01/15(土) 00:03:02.61
クラウドワークスで作品渡したら音信不通になったぞ?
7仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:06:19.14
やっぱりあいつらは俺を下に見ているようだわ
そんなこいつらになんで貢献してやらないといけないんだろうか
アホくさ
2022/01/15(土) 00:07:21.86
加湿器切って寝たら喉が痛い (´・ω・`)
2022/01/15(土) 00:07:39.94
どれを指してるかわからんが下に見られるようなことしてるからだろ
10仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:09:29.94
何もしてないんだが
作業に関わる事以外何もしてないからなんだろうな
2022/01/15(土) 00:10:21.14
100均のスプレーで水撒いてる
2022/01/15(土) 00:10:29.27
PCを起動したら勝手にwindowsUpdateが何時間も裏で走りやがって
まともにPCが動かないぞ。
いつも使いたいときに使えないwindowsはクソすぎる。
13仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:13:46.33
相手よって態度変える奴いるよな
上司相手にはゴマすりするけど、部下には冷たくなるやつ
14仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:15:07.99
あれってssdでも起きるのか
俺はあの糞みたいなアップデートが嫌でいっつもubuntuとか
それにレポジトリだっけかちょいイジるとアイツら速攻アカウント停止するからな
15仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:15:12.57
そういう奴ってその部下が転職したりした後有名になったりしたりすると途端に擦り寄ってくるタイプだわ
2022/01/15(土) 00:20:50.70
>>13
逆のタイプのほうが結果的にみんなから好かれるよな
下に優しく上に厳しいやつ
2022/01/15(土) 00:22:32.92
YouTubeの一覧画面見てるととてつもないグロ画像の広告が出て来ることあるな
あれなんとかならんのか?
しかも俺プレミアムなんだがなんで広告出てるんだ?
2022/01/15(土) 00:25:33.41
金払って広告見るとか罰ゲームかよw
なんでアドブロック入れないの?
2022/01/15(土) 00:33:12.12
スマホアプリでもアドブロックは効くの?
俺入れてるやつは効くやつと効かないやつがあるがYouTubeアプリには効かない
20仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:33:51.06
うちの会社の営業に上司や直接の部下・女性には優しいけど、男のエンジニアには全く興味を持たない奴がいるわ
むしろたまに冷たく当たったり半ば馬鹿にしたりもしてる
2022/01/15(土) 00:38:29.38
>>18
俺にもアドブロック教えてくれよ
2022/01/15(土) 00:40:45.07
>>20
いいんだか悪いんだかうちの会社は営業とエンジニアが隔たりがあり過ぎて崇高な人種としてもてなされてるw
なんでも気を使ってくれ過ぎてなんだか申し訳ない気になる
まぁ代わりにこっちは営業を下に見てるんだけどw
2022/01/15(土) 00:56:49.02
給料
2022/01/15(土) 01:03:23.34
>>22
SES・受託開発・自社開発によっても違いそうだね。
自社開発のエンジニアは金のなる木だから大切にされそう。
2022/01/15(土) 01:13:08.40
>>24
あ、まさに自社開発だわ
リリースタイミングとかも全部こっちの都合を優先してくれる
逆に申し訳ない
26仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:24:31.01
>>24
自社開発でもサービス内容による
掲載するものが外に依存するものならエンジニアは下に見られる
自分達営業が金に繋がるものを取ってきてるという気持ちになるんだろ
2022/01/15(土) 01:26:28.37
>>26
それ別に下に見る必要ないのにな
言わんとしてることはわかる
ムカついたらサービス落としてやればいいよw
2022/01/15(土) 02:55:42.20
web系自社サービスだが社長が営業とサポートばっかかわいがってるわ
この会社は長くないな
2022/01/15(土) 04:49:29.00
>>26
自社開発だとほとんどが客の奴隷のとこ多いな
結構な大手ですらそう
2022/01/15(土) 05:32:32.89
>>8
俺は、洗面器に水を入れて、水を入れた洗面器を、
暖房設定のクーラーの20cm下に置いている。
2022/01/15(土) 05:36:21.67
エアコンの中カビると厄介
3230
垢版 |
2022/01/15(土) 05:36:29.71
暖房風が来る様な真下に置いている。
2022/01/15(土) 05:49:41.27
>>20
そいつらは女性に興味があるだけだろ
何と戦ってるんだよオッサン
2022/01/15(土) 06:02:34.46
おはようございます
土曜日ですね
いってきます
2022/01/15(土) 06:03:54.14
いってらっしゃい
36仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:06:42.38
>>33
既婚者なんだよなぁ
2022/01/15(土) 06:08:26.65
営業さんチュキチュキ
ってシャツ着て仕事したら変わるんじゃね
38仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:10:02.56
ダメだ。凍結して水が出ねえ。
2022/01/15(土) 06:10:26.47
その営業にエンジニアチュキチュキってシャツ送れ
40仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:11:01.55
既婚者だから女に手を出さないなんて考え持ってるのはモラルある程度ある奴だけだぞ
2022/01/15(土) 06:11:07.41
布団から出られないから確認すらできない
2022/01/15(土) 06:11:53.91
30代以降がストライクゾーンなので困る
43仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:26:11.13
この時間でも外暗いんだな。
2022/01/15(土) 06:28:46.94
地軸が傾いてるからじゃよ

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) わいの地軸も傾いとる
45仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:34:31.21
まだ外暗いから寝ててもいいのかと思った。
46仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:56:52.10
地球には豊かな植物が生えている
しかし火星は不毛地帯
汝は火星
47仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:10:19.84
そろそろ火星に行けるのかと思っていた。
2022/01/15(土) 07:13:27.14
南地球は、夏だ。
2022/01/15(土) 08:12:13.88
ひも引っ張って雪降ろしできるスライド屋根くらい作れるだろ
なんで毎年事故ってるんだよ
2022/01/15(土) 08:12:35.57
書くとこ間違えた
51仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 08:45:00.50
まぁ、今回の東京の雪程度だから通用する技ではあるが
家の前ブルーシート敷いといて止んだあと持ち上げて端っこにやりゃ即雪かき終わりだからな
なんであそこまでスコップに固執するのか訳が分からん
2022/01/15(土) 08:50:45.45
ドローンで雪降ろしできないか?
2022/01/15(土) 08:59:28.26
普通のロボットでええやん
2022/01/15(土) 09:00:21.66
ガンダム
2022/01/15(土) 09:19:53.88
東京より北には住みたくない
夏涼しいわけでもないし
2022/01/15(土) 09:27:56.03
無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?

Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに

Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが

Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ
57仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:40:06.12
長くて理解できない無能です。
2022/01/15(土) 10:03:18.23
AさんBさんはどこから出て来た誰なの?
2022/01/15(土) 10:21:24.84
ぼくはおかねがもらえるべきだった
60仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:38:42.71
画像から輪郭抽出できるようになった。
マジやべー。
61仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:40:30.51
エッジか
なつかしい
2022/01/15(土) 10:45:41.39
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) Aさん

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) なぁに?Bさん
2022/01/15(土) 10:47:32.10
>>60

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 髪の毛の輪郭抽出は難しいぞ
64仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:49:49.02
今度は東大にジョーカー
65仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:50:34.86
文字認識・物体認識・画像からの抽出
昨日からこれくらいできたのかな。
まだいろいろあるんだろうけど。
次は動画から解析してみたいな。
66仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:01:45.39
エッジ検出って考え方自体
シンプルなんだよな。
2022/01/15(土) 11:03:19.05
既にある技術
本読めばわかる
でも勉強するのはいいことだ
ドヤってもいいけど場所選ばないと恥ずかしいよ
68仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:05:40.76
本読んでもわからん奴は分からん。
2022/01/15(土) 11:07:29.52
そういうやつにはドヤっとけ
70仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:15:21.01
GPUでエッジ検出できる?
71仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:19:38.98
検査対象 例)「○○フィルム」「○○鋼板」「○○板」etc
センサー会社とか画像認識昔からあったんだろうな。
それ以上はよくわからんわ。
2022/01/15(土) 11:55:21.33
画像処理、画像認識の古い本読んだことあるけど勉強になる
2022/01/15(土) 11:56:26.58
カメラ向けたら毛量がわかるアプリ作りたい
2022/01/15(土) 11:57:14.13
常にゼロです...
2022/01/15(土) 11:58:27.39
AIが3桁出してくれたら嬉しいだろ?
2022/01/15(土) 12:03:15.07
AIも忖度する時代
77仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:04:03.74
頭痛い
78仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:08:50.02
それ毛がごっそり抜ける前兆だよ
79仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:09:08.52
結婚しないけど彼女ほしい
2022/01/15(土) 12:11:14.23
またジョーカー現れたんか
81仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:23:08.07
ペルソナぁぁ!!!
2022/01/15(土) 12:28:58.18
大学の実習でやった気がする
2022/01/15(土) 12:56:21.21
AIマンはメンテナンスできないスパゲッティコード書いたりするんだよな
できれば職業プログラマーに書いてほしい
84仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:59:43.96
ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
85仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:06:52.75
しまった、今日共通テストやった
2022/01/15(土) 13:13:52.18
デリヘル読んだら職場の上司だったエロ動画見てオナニーして気持ちよくなりました
87仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:45:51.90
VBS がサポート終了で、他の方法で
簡単にWindows でダイアログのボタンを
表示させる方法ってある?
2022/01/15(土) 13:47:08.67
JavaScriptってスマートじゃないし。
2022/01/15(土) 13:47:29.83
あるよ
90仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:48:38.00
[System.Windows.MessageBox]::Show('Hello')

powershellでこれやってみたら俺windows 今持ってねぇから無理だわ
2022/01/15(土) 13:51:24.78
おれソラリスしか使ったことないから
92仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:52:13.76
欲しいのは選択ボタンなんだけどね。
2022/01/15(土) 13:54:32.01
洗濯するの忘れてたわ
思い出させてくれてありがとう
94仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:55:25.66
>>86
たまりませんなあ
95仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:57:06.36
出るのか知らんがget-helpとかもする気ないのか?
96仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:59:11.99
腹減った
2022/01/15(土) 13:59:44.80
チャーハン食え
98仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:02:10.73
最終的にCUIベースのOSって
なくなるんだろうなぁ

人員不要の完全自動化システムに
移行していくだろうから
99仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:05:36.19
要件定義をインプットするだけで
基本設計、詳細設計、製造まで
自動でやってくれるAIが誕生する
2022/01/15(土) 14:06:28.20
【ハゲ悲報】フィンランド人「冬場、体温はアソコから奪われるのになぜ日本人は…」衝撃の事実に…「いい事聞いた」

https://ima.goo.ne.jp/life/70669/

「フィンランドに行った時に、現地のガイドさんが「冬場、体温は頭部から奪われるんです。なのになぜ日本人はほとんど帽子を被らないのですか?それで寒い寒いと言う。」と話していたのを聞いてから冬場はよく帽子を被ります。
お婆ちゃんも帽子はセーター一枚分違うと言ってたなー。」

驚きの情報に他のTwitterユーザーからは、こんな声が↓
・めっちゃいい事聞きました
・ロシア人が冬になるとモフモフの帽子を被ってるイメージがあったのは、そんな合理的な理由だったですね!
・だから、サンタさんは
帽子かぶってるんだー

たしかに極寒の国ロシアでは、頭部の防寒のため「ロシア帽」と呼ばれるモフモフの帽子を被っていますよね。スキーやスノボーでも帽子が必須アイテムとなっています。街を歩くときに帽子を被るだけで、かなり寒さを凌げるかもしれませんね。
2022/01/15(土) 14:25:54.60
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 高性能なCPUほど冷却が必要でな
2022/01/15(土) 14:29:52.49
普段活動してないから低温になじんでいるのか
2022/01/15(土) 14:45:01.00
え?VBS終わるんか?
レガシーじじいどうすんだ?
2022/01/15(土) 14:46:31.17
レガじい
105仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:05:54.18
レガC
2022/01/15(土) 15:10:30.58
昔は486が最高性能なCPUだったんや。
107仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:10:50.38
仕事行ってくるか〜。
108仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:11:53.75
it希望の未経験なのにスクールに通うわけでもなくit系に就職するわけでもない奴って、一生独学で勉強するつもりなの?
絶対無理だろお前らの勉強速度じゃ独学なんて
就職した方が10倍は知識が身につくし、社会的なスキルとしてカウントされるだろ。
109仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:13:50.64
チャーハン
2022/01/15(土) 15:17:03.20
キエエエエエ
2022/01/15(土) 15:19:01.62
>>108
そんなに高尚なお仕事してるの?
112仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:19:22.53
>>108
何を当たり前のことをドヤ顔で言ってんだ?
2022/01/15(土) 15:24:00.33
カキフライ定食頼んだ
2022/01/15(土) 15:37:48.94
どぴゅっ
2022/01/15(土) 15:37:53.23
>>112
多分、仕事未経験な奴だろ。
2022/01/15(土) 15:45:54.67
言語の研修だと聞いて行ったら競プロやらされたでござる
2022/01/15(土) 15:46:59.81
>>108
IT業界なんて底辺職の中で
俺の技術の方がスゴイ
とかマウント取っても虚しいだけ。
みんな底辺なのだからさ。奴隷の首輪自慢で悲しいだけ。
2022/01/15(土) 15:50:07.72
寒すぎてカフェの外に設置してある電気パラソルヒーターが全く効果ない
2022/01/15(土) 15:53:06.53
底辺にならないようにするために集団で組合作れば良いんじゃないの?既にありそうだけど。
2022/01/15(土) 15:53:54.47
>>118
店内に入れば?
満席で入れない?コロナ怖い?
2022/01/15(土) 15:56:43.64
そういや新宿の通りの少ない道に椅子とテーブル置いてるカフェってあったな
ああいう所はどうにもならんね
2022/01/15(土) 15:58:50.79
>>118
北海道の奴に笑われるぞ。
2022/01/15(土) 16:00:11.68
石油ストーブならまだ暖かかったろうに
124仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:00:57.52
室内は北海道の方が暖かいかも知れんぞ。最初から防寒考えて作られているし窓も玄関も二重なのが普通だし。
2022/01/15(土) 16:14:07.82
300万円「おれ、おまえより技術的に上だから」
500万円「まあそうだけど、でも彼より俺の方が技術はある」
1000万円「そうだね、俺には無理だからキミたち明日からココ行ってきて!」
2022/01/15(土) 16:15:14.91
北海道ってエアコン効くの?
2022/01/15(土) 16:15:31.73
開発用マシンの環境壊してしまって頭抱えてる
2022/01/15(土) 16:17:09.85
おいしいものたべたいけど
頭痛薬を飲んだので
おとなしくしてないといけないのです。
2022/01/15(土) 16:19:11.93
>>128
コロナったの?
おミクロンならただの風邪と変わらないだろ?
130仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:19:16.79
コロナなのにようカフェとかいけるな
家が安全だよ
2022/01/15(土) 16:20:54.86
>>130
さっきルノアール行ったら老若男女問わず混んでたわ
2022/01/15(土) 16:21:22.80
>>127
バックアップぐらいしとけ。

起動しないまでに壊れたら、PC屋に持ち込むんだ。
2022/01/15(土) 16:30:43.29
起動しないまでに壊れたら、

PC素人があれこれいじくったら、さらに悪くなる。

PC素人は、PCそのまま、PC屋に持ち込むんだ。
2022/01/15(土) 16:41:35.53
うんこに寄生虫が居ると思ったらモヤシだった
2022/01/15(土) 16:42:06.56
チクショー!
2022/01/15(土) 16:44:11.03
部屋は行ったらすぐフェらしてくれるデリいってきます!
2022/01/15(土) 16:47:33.75
目隠しで入ってくるやつ読んでみたいと思ってはや10年が過ぎた
138仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:49:20.39
俺氏、PHPmyadminをダウンロード中
2022/01/15(土) 16:56:46.15
小梅太夫の本業はマンション経営
2022/01/15(土) 16:58:30.31
PowerShellってお前ら使う?
2022/01/15(土) 16:59:39.49
使いたくないけど使わにゃならんケースがある
2022/01/15(土) 17:03:28.57
>>136
2万とか払って1分で終わっちゃうじゃん。
もったいない・・・
143132
垢版 |
2022/01/15(土) 17:06:30.35
俺が使ってるバックアップソフトは、

PC内部データ完全バックアップ

Acronis True Image。
144仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:06:37.70
>>140
どこで使うの?
2022/01/15(土) 17:10:57.30
>>144
ansibleからwindowsの設定送り込む時
146132
垢版 |
2022/01/15(土) 17:12:30.94
Cドライブ完全バックアップは、時間がかかるが、
寝ている間に、やってくれる。
147仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:15:02.95
必要なアプリがなんなのかわけわからん。
2022/01/15(土) 17:16:20.01
日付計算とか出てくるとPowerShell使わないときついよね
2022/01/15(土) 17:17:47.20
>>127
開発環境用のansibleをもっかい走らせるだけでは?
150仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:17:50.54
ドコモのSMSの設定で許可とか
バックアップなんとかとかあったが。
理解できんことだらけだな。
2022/01/15(土) 17:17:53.88
10年くらいtrue imageだったけど去年genie timelineに乗り換えた
2022/01/15(土) 17:19:21.77
>>140
ツールインストール禁止の狂った現場で昔よく使ってたわ
今はそういう狂った現場は少なくなったんでパワシェの出番も減ったね
153仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:22:25.89
ガイシェルとかあったな。
154仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:25:58.10
らいんとか、ぽいんととか
もう訳わからん。
個人情報超厳しいところだと
逆に何にも使わないから楽だわ。
155132
垢版 |
2022/01/15(土) 17:28:10.82
>>151

俺は7年前からだが、

7年前のデータ掘り起こしにも使えるのでな。
2022/01/15(土) 17:30:04.89
PowerShell等使えば数行で済むのが
batで何十行にもなりかつ暗号レベルで難解になってるのに使い続ける老害をとうにかしたい
157仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:31:49.67
VBS って製造が簡単で相当優秀なスクリプト言語だったけど、
DOSバッチ含め、過去の遺産を完璧に置き換えるには、
やっぱりJavaScriptしかないのかね?
158仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:32:11.47
お前ら1日何食食べる?
159仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:34:07.19
powershellも少しはマシになってるしな
てか個人的になんかする際簡単なものはbashとpowershell使えると劇的に早くはなる
糞みたいな言語だけど
2022/01/15(土) 17:41:10.16
コマンコプロンプトもパワーシェフもどっちも用途がゴミみたいな使い道しかないから糞どうでもいい
161132
垢版 |
2022/01/15(土) 17:42:31.86
MS-DOS時代のハードディスクデータも、RAIDで保存してある。
162仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:44:08.89
PowerShellって、ディクショナリみたいな配列って
使えるんだっけ?
PowerShellで、数千行のバッチって見た事ないから。
2022/01/15(土) 17:48:34.76
VBSのサポート終了だと??
164仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:54:20.47
ダメだ。半額見に行ったが人が多すぎて
帰ってきた。
165仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:04:58.71
うわああああああああああああああああああああああああ
さあああああああああいこうぜえええええええええええええええ
夜だあああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおお
飯の時間だあああああああああああああああ
2022/01/15(土) 18:05:44.12
パワーシェフの作る料理旨そう
2022/01/15(土) 18:09:24.73
チャーハン
168仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:10:27.64
ExcelにPython乗っかるみたいな話あったな
なんにせよMSもVBやる気ないなら早く滅ぼしてほしい
2022/01/15(土) 18:15:38.99
ExcelにPython載せると重くなるからPC買い替え需要が増えてWindowsが売れるって仕組みが見える
2022/01/15(土) 18:24:01.73
そもそもwindows11を
最近売ってるパソコンじゃないと動かないようにしたじゃん。
MSは商売がうまい。
2022/01/15(土) 18:25:36.19
そもそも11にする必要があるかと言われると言うとあまりない
2022/01/15(土) 18:25:47.66
プログラマーが子供に習い事をさせるとしたら?
173仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:28:00.94
マイクロソフトに、VB6.0 の頃の開発者がすでに居ないから、
MSとしては、全く新しいものを1から作った方が都合良い事は明白。

Win XPが、Win95、NT4.0からの流れの完成形だったと思ってるけど、
Windows にしても、史上最悪のビスタあたりから全く毛色が変わった。
おそらくこれもMS 内部の世代間問題が要因だろう。
174仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:29:14.41
>>172

そりゃ真っ先に英語だろうね。
2022/01/15(土) 18:31:04.03
>>172
エンジニア「プログラミング教えてあげる」
息子「嫌だ!エンジニアになんか絶対ならない!」
2022/01/15(土) 18:32:28.26
>>172
プログラマに子供を養う稼ぎがあるといつから錯覚していた?
177仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:33:10.40
大谷翔平が、英語を喋らないのをアメリカ人は
??? って感じで見てるからな。

日本が経済の国際競争で負け組に入ってしまったのも、
そこに原因が無いとはいえない。

要は今までの日本国の上層部がアタマ悪すぎたせいで、
そのツケが国民に来ている。
2022/01/15(土) 18:34:31.40
日本が負け組?
179仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:36:59.64
先進国ではダントツの負け組だろ

ミギー君は認めたくないだろうけど
2022/01/15(土) 18:37:20.05
もうだめだよこの国
181仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:41:59.60
ID が無いスレも良し悪しだな

誰が誰なんだか分からん
2022/01/15(土) 18:42:16.24
もう先進国ではなさそうだけど
2022/01/15(土) 18:42:47.69
プログラマーが習い事するとすれば?
2022/01/15(土) 18:45:06.73
プログラミングの勉強をすべきか
プログラマ以外の道へ逃げるための勉強をすべきか
185仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:46:04.78
残念ながら、中国にもどんどん置いてかれるだろうね

こないだNHK見てたら、いま中国は国として若手起業家の
新規事業に、湯水のようにお金を投資してる。

ほとんどが、全く新しいIT系のビジネス。
186仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:47:21.15
エンジニアとしてのキャリアの上に
英語がベラベラになったら食いっぱぐれないわな。
2022/01/15(土) 18:47:50.23
アメリカ行くわ
2022/01/15(土) 18:48:03.52
pythonをwindowsデフォルトで入れといてくれないか
2022/01/15(土) 18:50:32.67
vistaを史上最悪とか言ってるやつはニワカ
あれはメモリさえ乗せれば快適に動く
190仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:56:49.95
XP まであった優秀なファイル検索機能が
ビスタ以降に無くなった。

日付+サイズ+拡張子+ファイル内の文字列etc…
複数項目のAnd検索も簡単にできたけど、
なんで無くなったのかね。
2022/01/15(土) 18:59:00.99
フォルダでファイル整理してるから困ったことないけど
検索しないと探せないの?
2022/01/15(土) 18:59:53.92
セキュリティの問題かもな?
あれこれ検索させないためのロックでもかけたんじゃね
2022/01/15(土) 19:00:34.94
俺、自分でツール作った
2022/01/15(土) 19:35:05.07
>>172
うん、英語に賛成。
2022/01/15(土) 19:42:26.18
>>190
あるけどめんどくさいよ。
なんか文字打たなきゃならない(検索する条件によって使い分け)。
それぞれなんて文字か忘れたけど、その方が簡単に検索できるだろって思ったらしいな。
2022/01/15(土) 20:01:06.15
>>172
空手か合気道
2022/01/15(土) 20:01:41.02
結局、この業界、最後は腕力だものな
198仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:02:02.38
まんざいとかどうなん?
199仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:02:32.65
英語ができればいいとかいうけど、英語圏で働く場合TOEIC900点くらいいるんでしょ
無理にきまってるじゃん
200仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:04:15.05
高校と大学で英語ちゃんとやれば
800ぐらいは超えるだろ。
2022/01/15(土) 20:04:17.56
姪っ子が13歳から英語圏に行って今年大学生として帰ってくるけど英語ペラペラ過ぎた。
(但しインド訛りでrを巻き舌ルって言いまくる)
202仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:05:40.37
理系なら院まであるからな。
真面目にやってればそこそこできるよ。
2022/01/15(土) 20:06:39.05
沖縄に住んでたなら宮平保の所に弟子入りさせたい・・・
2022/01/15(土) 20:07:56.64
親が英語ダメなのに子が出来るって見たことない
205仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:08:25.54
英語はヒアリングが全くできない
何言ってるのかわからない
文章で見ればわかっても、聞くと全然聞き取れない
206仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:08:38.29
アメリカに行って日本のお笑い
見せつけたれや?
アップル・パイナップルって。
2022/01/15(土) 20:10:26.64
>>199
東大だ難関大学合格に必要な語彙力が5千〜6千語程度。
TOEIC満点の990点で語彙力8千語程度。
アメリカのネイティブの12歳の一般的な子供が語彙力1万2千語。
一般的な大人で2万語。大学教授だ医師だ弁護士だ知的階級で4万語。
・・・TOEIC満点程度じゃビジネスになんて使えないだろ。
その程度のTOEIC満点でも日本人にとっては難しすぎて
ほとんどの人が取れない点数。
英語なんてやっても無意味ってことだ。
208仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:13:16.86
総計いった奴だと単語力1万はある
って言ってたからあとは会話だろ。
専門用語と。
2022/01/15(土) 20:15:06.43
英語を数学に置き換えて考えてみよう
親が数学できないのに、その子供ができるようになるかな?
2022/01/15(土) 20:15:10.87
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど、技術あるから大丈夫だぞ」
2022/01/15(土) 20:15:32.66
日本の受験英語に触れた時点で負けと言うか何というか、
20年くらい前に英語は絶対勉強するなって言う本があって、
結局あれが一番良いんだろうなーと今更思う。
(内容は英語だけのテープで耳を育ててから聞き取れたものから英英辞典で少しづつ語彙を増やしてくやり方)
212仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:15:55.39
中堅私立大の学部でも真面目に英語勉強してたら
といふるの方だと550〜600近くいくけどな。
550超えたらアメリカの有名大学留学できるぜ。
とーいっくのほうじゃないよ。
213仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:18:41.73
高校のそこそこの進学校落ちこぼれでも
大学でコツコツやってれば英語はマジで伸びるぜ。
数学の方が大変だと思う。
2022/01/15(土) 20:20:06.23
>>207
東大が求めてるのは天才じゃないと一目でわかるな
2022/01/15(土) 20:21:59.64
>>211
受験英語は、辞書片手に学術論文を解読(読むってことじゃない)
する能力を得ることを目標にしてるものだったからな。
が、今は中途半端に急に日常会話できてコミュが取れるようにする
目標に変えてしまって子供がかわいそう。混乱だけもたらしてる。
216仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:22:40.18
英語圏の仕事を得るのに、TOEICとかどうでも良くて、
実際の仕事の面談で、談笑できるくらいのベラベラさがあれば全然OKだよ。

英語でコミュニケーション取れるかが一番重要でしょ。

今どき英文ドキュメントなんて高卒でも読めるので。
217仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:23:49.67
ひろゆきとか、アメリカ人と普通に談笑してたしね。
218仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:24:57.88
ハリーポッター原書で理解できるかって
いっても難しいと思うけどな。
普通に環境問題の論文の方が分かると思う。
2022/01/15(土) 20:25:29.21
英語は家族全員で取り組まないと話せるまでにならないよ
2022/01/15(土) 20:26:27.54
論文は理解しやすいように書くからな。
研究内容が理解できるかは別問題として。
2022/01/15(土) 20:27:20.00
TOEICが通用するのは日本国内だけだよ
アメリカではもう一方のポイフルみたいな名前のやつの点数が基準になる
222仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:28:09.87
英語の方が何とかなるって、日本語の方が難しい。
日本人と結婚したアメリカ人?いまだに話せないからな。
40年くらい一緒じゃないんだろうか?
こどもは日本語話せる。
2022/01/15(土) 20:29:26.48
まあそのくらい言語構造が違いすぎるんだろうね
2022/01/15(土) 20:31:02.38
訛りのある英語こそグローバル言語だと思うよ
そりゃ発音綺麗な方がいいけど
2022/01/15(土) 20:32:25.85
>>221
TOEICは、うたい文句は世界中で受験されてる、ってことだけど
実際は日本と韓国がほとんどで、日本人と韓国人のための試験なんだよね。
226仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:33:53.02
まあ、大学行ってる奴思っている以上に英語話せると思うよ。
ただ企業に勤めると専門用語あってそれはそれで勉強しなくちゃ
ならんがそれで英文学部卒とか挫折するな。
普通に法律の考え方出てくるし。
2022/01/15(土) 20:35:07.88
>>222
日本語は、空気を読んで忖度しないと意味が分からない言語だからな。
イエスとノーすら文だけじゃハッキリ述べない言語だ。
前後の文脈やその場の空気で同じ言葉でもイエスかノーすら変わる言語。
そう言う文化がない外人には難しいだろうな。
2022/01/15(土) 20:36:41.78
英語圏に生まれるか移住したかったな
もう手遅れだけど
来世は日本語が存在しない異世界がいいな
2022/01/15(土) 20:37:47.01
毎週nordjsの開発会議とかYoutubeで公開でやってるけどついて行けないのが悔しい
230仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:38:28.76
カタコト英語でもアメフト選手みたいなガタイ
してれば何とかなるな。
アッ●ルの中東出身の奴がそんな感じで日本人
まくし立ててた。
2022/01/15(土) 20:38:42.91
今からでもベ◯リッツでも行けばいいのに
スパルタ教育してもらえるぞ
2022/01/15(土) 20:39:46.91
やっぱ空手やな
2022/01/15(土) 20:40:11.06
芸人のパックンなんか
日本語ベラベラだよ。

ほとんどネイティブ。
2022/01/15(土) 20:41:01.82
空手も国際化してて師範の人ら英語ペラペラ
235仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:41:17.24
グローバルで働きたいのならガタイはいい方が
いいと思ったね。
2022/01/15(土) 20:41:17.88
クライアントアプリってOS毎にチーム分けてそれぞれ作ったほうが良いのかな
2022/01/15(土) 20:41:19.61
>>228
戦後、日本の公用語を英語にすれば良かったのだよ。
2022/01/15(土) 20:42:26.75
>>237
これは本気で同意ですわ
239仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:43:05.50
英語の表現ってなんかおかしいんだよな
何かニュアンスがおかしいんだよ
2022/01/15(土) 20:43:08.70
>>237
英語にしてたら全部が筒抜けになって戦後の高度経済成長なかったと思うで。
241仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:44:14.29
fuck you!!!
242仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:45:35.34
身振り手振りはだいたい伝わるのだけど
言語になると微妙に伝わらない。
243仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:47:17.96
英語圏の歌の歌詞が結構ひどかったりするんだよな。

パパが工業から帰ってきて酒飲んで暴れているとか。
2022/01/15(土) 20:47:38.35
はー、仕事飽きてきた
直ぐに気晴らしに行けるようにもっと繁華街に住めばよかった
2022/01/15(土) 20:48:06.95
湖上の煙とか歌詞読んでてしんどい
246仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:48:15.08
雪かきすればいいじゃん。
2022/01/15(土) 20:50:48.80
ガールズバーって楽しいかな?
248仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:51:19.94
DMMの10円セールでオナニー3回くらいして疲れてしまった
2022/01/15(土) 20:52:20.12
頭が良くなる本を買ったよ
250仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:00:33.16
話せなくてもいいから、公式ドキュメント母国語かのように理解できるようになりたい
2022/01/15(土) 21:01:19.40
取り敢えず英語漬けな環境作らんとな
2022/01/15(土) 21:02:39.91
>>210
誰だよお前
253仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:03:07.57
英語に関しては完全に国ガチャだよな
254仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:06:16.38
英語のドキュメント全然理解できない
単語がわからんのだろうか
2022/01/15(土) 21:07:08.23
英単語娘みたいなのあればバカが勉強するはずなんだが
2022/01/15(土) 21:09:46.98
>>254
英語は動詞の部分だけ理解すれば意外といける
2022/01/15(土) 21:10:09.80
20年くらい前に英語版のガンダムSEEDとかハルヒとからき☆すたでリスニング頑張ったわ
らき☆すたの難易度は高すぎた
258仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:11:22.61
見本になるような大人は隠れてくらす
ようになってしまったからな。
底辺ばかりが目立ってしまっている。
2022/01/15(土) 21:11:46.58
英語はマジで使うだけ
2022/01/15(土) 21:12:43.62
チャーハンって英語でなんていうの?
2022/01/15(土) 21:25:02.49
泥酔しながらコードを書くとどうなるか試してみよう
2022/01/15(土) 21:26:05.25
>>260
Chinese fried rice
2022/01/15(土) 21:26:34.24
大喜利が始まると思ったのに
2022/01/15(土) 21:27:18.24
ハゲって英語でなんていのう?
2022/01/15(土) 21:28:16.93
>>264
Hair loss
2022/01/15(土) 21:29:40.25
ヘアーレスなるほど
ヘッドレスかとおもたw
267仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:31:51.77
hage
2022/01/15(土) 21:32:51.07
スキンヘッドは和製英語?
2022/01/15(土) 21:35:04.56
>>268
英語にもあるよ。
後ハゲはボールドヘッドともいうらしいな。
2022/01/15(土) 21:37:07.02
和訳の文章は読むな、原文を読め
って昔から教えこまれたんだけどそれって現代においてもそうなんかな?
和訳サイトやツールに突っ込むほうが要点だけ掴み取る時には要領いいんだが
2022/01/15(土) 21:38:41.32
>>270
英語読めるようになると和訳は邪魔
たまに辞書でわからない単語調べるくらい
2022/01/15(土) 21:39:49.32
>>270
単語知らないから初手から翻訳サイト突っ込むわ
2022/01/15(土) 21:40:03.86
ハゲしい雨が降ってます
2022/01/15(土) 21:52:01.01
社内文書英語なんで迂闊にオンラインの翻訳機かけられんわ
275仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:52:48.65
英文なんて、スマホのOCRでスキャンして
LINEの通訳にコピペして10秒で読める。

LINEの通訳はマジで優秀。
Google翻訳よりいい。
2022/01/15(土) 21:57:59.13
Googleでよくね
2022/01/15(土) 22:06:25.27
え?LINEはまずくないか?
2022/01/15(土) 22:07:43.68
機密じゃなければ良いのよハッハー
2022/01/15(土) 22:10:00.50
そっちに慣れたらやっちまうよ
2022/01/15(土) 22:12:27.95
翻訳後に機密と気づく奴は青ざめる
281仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:13:53.12
ネット無しで動くオープンソースの機械翻訳システムはないか
2022/01/15(土) 22:18:11.87
あるよ
2022/01/15(土) 22:21:14.80
泥酔してコードどころじゃねぇ
寝る
2022/01/15(土) 22:22:05.65
売ってるよ
285仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:23:35.01
酒って飲んでも眠くなるだけじゃね??
性格変わるとか陽気になるとか
都市伝説だろって思ってる
2022/01/15(土) 22:25:31.81
>>285
人生経験足らんな
287仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:27:24.79
Google翻訳って、変だよな。

今のところLINE通訳に勝てる
機械翻訳知らん。

もちろん機密文書は、ダメだろうけど。

文脈のわからんところだけとかなら
大丈夫では?
288仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:27:35.07
陰キャが酒飲んでも陰キャ
0に何掛けても0だ!!
289仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:29:40.80
今年からプチ断酒をやることにした。

記憶中枢をやられるので、酒は
できるだけ飲まん方が良い。
2022/01/15(土) 22:29:51.20
翻訳以外にもネットサービスで気をつけなきゃならんものは沢山ある
個人がプログラマに仕事依頼するとこあるよね
サービス上でしかやり取りできないようになってるから
客にも、そのサービスやってる会社にも、コードの中身が出る
だから下手な依頼を個人で外注できない
291仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:33:46.83
職場のPMが若い女の子なのだが
惚れられたらしく、待ち伏せされた。

バツイチイケメンは辛いなぁ…

本命は、社食で会う爆乳熟女だけど。
デブじゃなくてあれほどの乳は見たことない。
2022/01/15(土) 22:39:23.04
世界も自分もこんなはずではなくこうあってはならないという気がずっとする
思い返せば子供のころからそうだ
どうなれば満足かというとたぶんどうなっても満足しない
気分の問題だとわかってるがつらい
たとえば宇宙旅行できるとか人間死なずにすむとかなんかそういうのはないのか
293仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:43:20.91
>>115
就職したいわけじゃないけどプログラミングの勉強を独学でやってるらしい未経験の親御さんから
うちの息子にITを教えてやってくれって頼まれてね。
僕がそういう子にできることと言えば、仕事を紹介することなんだが、働きたいわけじゃないとか言われて謎だった。
どういう理屈で動いてるのか気になって。
自分一人で未経験が独学でサービスを作るなんて無理だろうし、何のために勉強してるのやら。
そこら辺の事情って詳しいですか?
2022/01/15(土) 22:44:17.96
世界になんら寄与するところがなく生かされている感じがだめなのだろうか
そのうち死んで跡形もなく忘れ去られるのみだが
実際にどうにかしようとするとハードル高くて少々ではどうしようもない
水木御代ですら言ってた
2022/01/15(土) 22:47:35.22
>>292
まずは生きている間の有限を認識しよう。
そして、その限りある時間で何ができるか、何がしたいかを決めよう。
すると、驚くほど時間がないことに気づけるよ。
2022/01/15(土) 22:49:16.07
やりたいことがあるやつはいいな
時間が今の100憶倍あってもできんことはできん
297仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:49:30.26
>>291

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
2022/01/15(土) 22:50:41.60
>>293
運転免許の感じじゃないかね?
プロドライバーにさせるつもりはないけど、運転できれば就職に有利かなってぐらいの感じ。
2022/01/15(土) 22:50:45.19
wwwwwwwwwwww
2022/01/15(土) 22:55:02.95
酒飲むとクッソエロくなる女おるがワイは酒飲むと勃たんもんで毎回機会損失
2022/01/15(土) 23:00:15.28
LINE翻訳は優秀
ネトウヨの意見は間に受けないように
2022/01/15(土) 23:02:21.78
自分では何も考えない
わからないことは全て他人に丸投げ
その回答を客に伝言するだけ
こいつより給料安いのがストレス過ぎんぞ
2022/01/15(土) 23:02:49.60
>>301
わかった
信じないよ
2022/01/15(土) 23:06:45.25
朝鮮のネトウヨ出た
305仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:23:06.92
キエエエエエエエエエエエエエエエ
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
イクゾオオオオオオオオオオオオオオオオオ
おやすみだねえええええええええええええええ
2022/01/15(土) 23:25:29.61
シュシュさん元気?
2022/01/15(土) 23:27:51.89
>>305
いやいや、今日も休みだろ
308仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:30:32.22
>>306
>>307
寝るゾオオオオオオオオオオオオオオオ
うおおおおおおおおお俺は俺だああああああああああああ
カタカタンッターン!笑笑www
2022/01/15(土) 23:51:16.95
トンガ全滅らしいな
310仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:54:23.44
土日はのんびりコード書けて良い
311仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:55:05.01
>>298
人間は拘束されなければ動かない物で
ITを独学で勉強してる人の学習時間が良くて週10時間だとして、一回ITの仕事すれば、毎日8時間は嫌でもIT業務に携わるので、週40時間の学習時間になるんだよね。
その差が大きくて1年後、後者は新米だけど経験者として認識されるが、前者はただの理想を追う未経験者でしかない。
2022/01/15(土) 23:55:17.54
最近キエエ先輩をペアーズでみかける
2022/01/15(土) 23:57:23.16
きええパイセンとマッチングしたい
314仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:59:16.13
むしろITの仕事につかないでウダウダ時間潰しながら勉強してても、いざ面接ってなった時に
そんなに2年も3年も何を勉強してたの?って
聞かれちゃう。
時間が経てば経つほどハードルは高くなります。
だったら教えてくれるって人が身近にいるんだったらラッキーだと思って胸を仮にいけよ。
俺が未経験の時はそうした、今はそれなりに食いっぱぐれることはない感じ。
でも同じような立場の奴で、チャレンジせずに現状維持を選んだ人たちはその後、転職できない年齢のブルーワーカーだったり、安月給だったりニートになってる。
それって救えないよね
2022/01/16(日) 00:12:33.16
powershellクソ便利やんけ
2022/01/16(日) 00:18:19.50
なんかついさっきスマホから津波警報流れたんだけど
2022/01/16(日) 00:20:11.11
何でここで確認してんねん
わいもやけど
2022/01/16(日) 00:22:58.05
津波きた
https://twitter.com/_Kaperuzita_/status/1482296197444472832?t=vQkr0Qf2TMOGU6v4wesNEg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
319仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:23:03.71
何か最近大学中退する奴多くないか?
基本的に辞めない方がいいと思うのは
俺がおっさんだからだろうか
2022/01/16(日) 00:23:59.77
中退してその後どうするんだろうね
休学なら分からんでもないけど
321仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:26:40.86
なんていうか生き急いでる感じするよな
何かそういう、大学中退を促すインフルエンサーとかおるんかね。
322仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:35:17.16
コロナが原因らしい
これは学生悪くないわ
ワイらのリーマンショックみたいなもんやな
2022/01/16(日) 00:37:10.75
コロナだろうがリーマンだろうが関係ない
どうせ辞めるのはFラン
2022/01/16(日) 00:38:14.45
はぁ・・・・・あわよくばこの津波でゴミ糞低能なんちゃってが〇んでくれることを期待してたが絶賛書き込み中のところみるとだめそうだな
親がとっととこのゴミ低能を〇して欲しいもんだな
2022/01/16(日) 00:39:55.44
おいにげろ!!!!
326仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:40:07.82
>>323
身内の話だと関関同立だったりもいたぞ
他にもそれなりの大学だった…
327仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:46:24.30
>>324
俺はお前を救いたいんだよ
2022/01/16(日) 00:50:49.08
起業する以外で中退するやつは全員無能
2022/01/16(日) 00:51:43.51
うるさすぎんぞ
2022/01/16(日) 00:52:02.56
>>326
Fランじゃんw
2022/01/16(日) 00:54:58.13
今すぐ津波アプリリリースしろ
332仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:55:13.44
>>330
お前どこ大だ?!
2022/01/16(日) 00:56:46.30
Fランで検索したら自分の大学があった
うすうす感じてはいた
334仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:00:31.75
小卒ってこの世におるんか?
335仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:00:55.62
>>333
人間大学じゃないよ
336仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:01:39.63
>>334
某少年革命家は?
2022/01/16(日) 01:06:21.95
じゃがぽんだっけ?
2022/01/16(日) 01:09:16.85
太平洋側は逃げろ、わいは日本海だから寝る
339仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:23:02.65
さっきから全然関係ない話して不謹慎ですまんかった
お前ら津波大丈夫か?
ワイはでえじょぶだ
2022/01/16(日) 01:32:06.00
いつくるんだ?
2022/01/16(日) 01:34:02.21
>>272
変なプライドとか見栄がなければこれが一番生産性高いよな
2022/01/16(日) 01:34:12.80
海面を漂う海藻のようになりたい
2022/01/16(日) 01:39:50.55
海藻を食べればいい
クロレラはタンパク質豊富
海藻は日照不足の影響が少ない
2022/01/16(日) 01:48:47.15
狼少年じゃねぇけど
こんなくだんねー津波で警報出してっと
いざってときに誰も動けないぞ
2022/01/16(日) 01:51:13.13
>>126
エアコンではなくファンヒーターとか石油ストーブとかだな。火を燃やすやつ。
エアコンは夏に使われるが北の方へ行くほどない所が多くなる。暑くないからだ。
但し、近年は温暖化で結構暑くなってるようなので事情は違っているかも知れない。
2022/01/16(日) 01:59:39.26
二酸化硫黄で寒冷化してくる
2022/01/16(日) 02:07:46.85
トンガで通信障害だな
ちょっとルーターの様子を見てきて
2022/01/16(日) 02:10:29.92
温暖化解決
EVとは何だったのか
2022/01/16(日) 02:12:53.19
温暖化がー二酸化炭素がーってのあれ投資したい連中が煽ってるだけなんだろなーって投資初めて感じた
というかそういうのたくさんありそうだよな
2022/01/16(日) 02:20:38.91
>>344
ヴァッカモーン!
何もなかったらなかったで「良かったね」ってなるだろ
文句言ったら、ヤバそうな時に警報鳴らせず人が死ぬ。
今回も人が死ぬ可能性があるから鳴らしてんだよ。
死ななかったら「良かったね」って喜べ。
351仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 02:34:48.34
ポニーテイルとシュシュ最近見ないは
2022/01/16(日) 02:43:07.28
ググって知ったけど噴火ってすごい被害でかいんだね
2022/01/16(日) 02:47:12.09
股関が噴火しそうです!!
2022/01/16(日) 02:52:09.16
トンガってなに
2022/01/16(日) 02:55:28.14
TENGAの親戚
2022/01/16(日) 02:58:33.60
TENGA が噴火して地球がやばい
2022/01/16(日) 02:58:38.16
なぬもべんきょうしてない
2022/01/16(日) 03:03:46.40
地球が滅ぶんだから勉強しても意味ないぞ
2022/01/16(日) 03:47:49.79
寝れない
つらい
360仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 03:55:15.45
なんかわろた
361仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 04:11:24.71
勉強毎日12時間しても時間がたりねぇな
2022/01/16(日) 04:49:36.08
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/01/16(日) 01:24:57.80 ID:fn6YIpqO [1/3]
Gメン'75 OPって、ただ歩いているだけだと思うが、
だが実際は、誰一人前後乱れずに、全員が歩調を合わせて歩いて来るって、大変な作業だよな。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/01/16(日) 01:42:20.69 ID:fn6YIpqO [2/3]
全員が、お互いを見ずに、
誰一人前後乱れずに、全員が歩調を合わせて歩いて来るんだもんな。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 01:48:02.45 ID:fn6YIpqO [3/3]
さすがプロだよな。
2022/01/16(日) 05:10:34.27
トンガにpingが返ってこない
2022/01/16(日) 05:12:04.68
Gメン75 OP ED

https://www.youtube.com/watch?v=GfJSNWHuFhY
2022/01/16(日) 07:14:25.34
日本も笑ってられんな
富士山いつ噴火するか分からん
2022/01/16(日) 07:26:13.49
Dockerでポートフォワーディングしてインターネットにサービス公開するだろ?
Docker内で稼働しているサービスに脆弱性があった場合にDockerのコンテナが突破される可能性ってある?
2022/01/16(日) 07:30:28.88
ある
2022/01/16(日) 07:31:31.59
よくわからんけど脆弱性があるならそういうことも起こりうるんじゃない?
で、どんな脆弱性があるって言うんだい?
2022/01/16(日) 07:34:33.13
可能性の話をしてるのに実際に脆弱性が存在するかどうか聞くのってどういう頭してるの?
2022/01/16(日) 07:35:46.07
可能性聞かれたら
ある
としか答えられない
2022/01/16(日) 07:42:42.11
どんな脆弱性があれば突破されるのか
は興味がないんだな
可能性はある
あとはそうなったら頑張れ
372仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:54:56.66
プログラマーの動画って全然再生されてないな。
2022/01/16(日) 07:57:48.42
プログラマの数が少ないからな
希少なはずなのに給料安いし
これからも再生数は伸びない
2022/01/16(日) 08:05:32.41
NHKずっと観てた
眠い!
おやすみ
375仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 08:09:08.14
プログラマーの動画ってのがどんなのか分からんが 
yutuveで見たことあるのandroid studioのインストールのチュートリアル動画だけだな
2022/01/16(日) 08:10:32.90
そりゃあ陰キャ仕事なんだし
頭ぽんぽこポーンの陽キャには苦痛じゃんこんな仕事
2022/01/16(日) 08:11:24.03
アプリ広告の貼り方を公式で何度も何度も見たわ
更新されたタイミングだったからやり方全然違うのな
378仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 08:11:58.42
動画の再生数みるとプログラム
学校で教える必要もないな。
379仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 08:14:14.93
俺陰キャだからプログラムしようとしたんだけど
指が太いからキーボード押せないんだよ。
2022/01/16(日) 08:21:55.71
ならその指より細いちんこで打てばよかろう
2022/01/16(日) 08:28:50.84
カタカタカタカタ ターン
カタカタ カタカタカタカタ ターン
2022/01/16(日) 09:06:39.62
>>350
ほとんどのやつはそうは思わねぇ以上逆効果なんだよ
2022/01/16(日) 09:12:09.19
0時タイムは、0:00じゃなくて、00:00なんだよな。
384仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:02:35.69
お昼寝するわ(´・ω・`)
2022/01/16(日) 10:02:59.87
寒いからダンベル上げるか
2022/01/16(日) 10:05:30.56
トンガあかんか・・・
https://i.imgur.com/aiI8F3u.gif
387仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:09:09.64
大手だから定期的にビジネスマナー研修をやらされる。
講義だと入室時のノックの回数が2回はトイレ、4回は「死ね」という意味のノックだからと上司に怒られると言っていた。
ノックは3回が正解だが、これは元巨人軍の長嶋選手の背番号3にちなんで縁起がいいからという理由で常識だと指導された。
2022/01/16(日) 10:09:59.99
マナー講師がなんか言ってる
389仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:12:00.72
茶髪でハーフ顔のエンジニアがJavaなどレガシー言語や技術を学ぶ人は錯覚資産に陥っているから生涯賃金が5000万円くらい損すると言っていた。
2022/01/16(日) 10:13:00.97
アメリカでは6回拳の小指側でドンドン叩くよ
なんで指の関節の硬いとこでコンコン高い音立てるの?
2022/01/16(日) 10:16:52.74
最近のビジネスマナーはデカイ声で言ったもん勝ちみたいなとこあるからジャマ
2022/01/16(日) 10:17:38.35
マナー講師の高圧的態度
2022/01/16(日) 10:19:41.54
モダンなマナー
394仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:24:47.73
もうすぐ第三次世界大戦なって人類滅亡だよ

ロシアが「偽旗作戦」準備中、ウクライナから攻撃されたと主張し進攻を正当化 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642247818/
2022/01/16(日) 10:24:48.76
上司が部下にカバンを床に置けという命令は器物損壊やパワハラ行為だけど、SESだと普通に命令しちゃっているんだよな
2022/01/16(日) 10:25:38.52
モダン講師
2022/01/16(日) 10:34:12.24
東京メトロという朝に人混みの多い+バカの会話がうるさいカオスな電車に乗っていたら血中酸素濃度が90%切った。
同様に高崎線(浦和〜上野区間)なども乗った人間の血中酸素濃度が90%を下回る路線だろう。
2022/01/16(日) 10:37:18.30
>>382
バカに合わせてはいけない
399仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:50:46.77
まさかこれが第三次世界大戦の始まりになろうとは
歴史は繰り返す

ウクライナでサイバー攻撃 省庁サイト標的、NATOが非難
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011500206&;g=int
2022/01/16(日) 10:52:00.94
知らね・知らね・知らね・教えて・教えて・教えて

で通してやる。
401仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:56:51.63
やったことないのでわかりません。
2022/01/16(日) 11:04:20.12
今日もエア職場が捗るな
403仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:11:37.89
冷凍うどんばかり。
2022/01/16(日) 11:15:57.37
スープと麺が一緒に凍結してるのってなんか見た目キモいよね
405仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:27:56.45
頑張って作った動画が、5年で再生回数700とか
現状割に合わないのだろうな。
2022/01/16(日) 11:38:54.48
編集とか頑張るな
1発撮りで上げるだけにしとけ
2022/01/16(日) 11:46:55.35
人類そろそろ終わるんじゃねえのか?
2022/01/16(日) 11:49:39.72
昼飯どうするかな
409仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:55:28.60
噴火予言してた奴が今後沢山出てくるんじゃね?
2022/01/16(日) 12:03:05.43
18日には小惑星接近だったな
2022/01/16(日) 12:06:38.90
日月神示には次は滅ぼすのではないと書いてあったから大丈夫
2022/01/16(日) 12:12:56.98
火山灰で寒くなって米の供給が減ると聞いた
チャーハンユーザー食費増えるかもしれんね
2022/01/16(日) 12:15:57.75
中国語風に発音するとチャオファンな
414仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:17:26.76
教え魔歓迎
415仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:22:24.47
プログラミングって、神の真似事だからな。

この世を想像した神も、プログラミング言語ならぬ
神の御言を駆使して、全てを想像したのです。
2022/01/16(日) 12:26:37.62
俺たちはバグだからさっさと直せ
2022/01/16(日) 12:30:34.61
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) バグを見て見ぬふりするな
2022/01/16(日) 12:31:42.54
バグかと思ったらハゲだった
2022/01/16(日) 12:33:26.23
あぁあの娘とjoinしたい
2022/01/16(日) 12:36:43.19
生きてた

在トンガ日本大使館との間で連絡は取れているが、停電などの影響もあり、現地の通信状況は不安定 外務省によると [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642302112/
2022/01/16(日) 12:47:24.00
ようやく開発環境に触る段階まで進んだけど言語の種類とは別のよくわからん英字がたまに並んでたのってココの名称のことだったんだな
2022/01/16(日) 13:11:00.02
あの子にinsert into
423仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:12:14.02
雪かき終わらねえ。
2022/01/16(日) 13:13:31.04
phpでドメイン駆動開発してる人っているの?
2022/01/16(日) 13:14:43.42
美川憲一のYoutubeにモグライダー
2022/01/16(日) 13:15:35.89
トンガの件、
アマチュア無線でネット通信するってすごい
2022/01/16(日) 13:33:24.47
>>395
床に置くと避難のときに邪魔になるからNG
2022/01/16(日) 13:47:07.16
最寄りの末なんとか屋の牛丼糞杉
そこまで人材難なら営業すんなよ
2022/01/16(日) 13:54:14.71
今日月曜日だろ
2022/01/16(日) 13:54:51.68
まじで?仕事じゃんやば
431仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:01:05.67
今回のTENGAってやばいのる
432仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:09:53.47
近所が噴火したら雪かきどころじゃないな。
433仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:12:40.12
>>424
言語は関係なくないか
2022/01/16(日) 14:41:04.40
>>387

流石にネタやろ
2022/01/16(日) 14:42:47.41
ノック5回は?
ノック6回は?
2022/01/16(日) 14:47:39.60
今どきしかもIT業界で
そんなノックが何回だレベルのビジネスマナーなんて
気にするバカなんていないだろ。
2022/01/16(日) 14:49:02.24
鼻血出てきた何年ぶろだろ
最近休み全然とれんくて辛い
年取ったら若いのに丸投げして楽々マネージメント術とか考えてたのに
若いのが開発全然できないから未だに最前線で昼夜を問わず働かされる
2022/01/16(日) 14:49:33.81
マナー講師は広告10回クリックするのがマナーって教えてくれ
2022/01/16(日) 14:49:47.02
ノックの回数じゃわからんからenumにして
2022/01/16(日) 14:55:55.78
サイボウズのkintoneの競合製品になるのはGoogle Workspaceかな?
他にもあったりする?
2022/01/16(日) 15:00:38.03
クラウド上でなんでもかんでもやらせようって会社はあんまり好かん
リテラシ教育も同時にしてくれ
2022/01/16(日) 15:04:15.36
マナー講師って態度デカくね?
2022/01/16(日) 15:12:02.12
>>440
いわゆるsalesforceとか?
2022/01/16(日) 15:13:35.74
ちんちんおしゃぶりしてもらいたい!
2022/01/16(日) 15:14:32.43
>>444
コロナ怖くないの?
2022/01/16(日) 15:17:32.58
デボストラクチャーろご
2022/01/16(日) 15:19:11.85
>>443
そうやね。salesforceがあったね。
kintoneとsalesforceのどっちが生き残るかな?
やっぱりアメリカの会社の方が強いかな?
2022/01/16(日) 15:23:21.54
なんか毎日が楽しくないわ
惰性で生きてる感が強い
449仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:32:04.67
ゲームプログラマーなら毎日楽しいよ
世間体や生活のために仕事してないし
2022/01/16(日) 15:33:19.44
>>444
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ちゅぱちゅぱ
2022/01/16(日) 15:36:39.03
ゲームプログラマになったらロボの3D動かしたい
452仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:37:29.48
>>447
kintoneなんかSalesforceの足元にも及ばないだろ
Salesforceは時価総額25兆円
サイボウズ800億円
2022/01/16(日) 15:40:52.98
キントーンってCMやってるやつと同じやつ?
2022/01/16(日) 15:47:22.30
>>452
そうかもしれんね。

>>453
同じだよ。
日本国内ではそこそこ売れそうな気がしてる。
2022/01/16(日) 15:48:49.05
CMではクラウドでExcel使うイメージだけどプログラマが何すんの?
2022/01/16(日) 15:56:57.86
>>455
kintoneはできる限りプログラマが介入しなくても済むようにしてる。
SEはいるかもしれんけど。
457仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:59:59.10
kintoneはせいぜいExcelに毛が生えた程度
業務量が増えるととたんに破綻する

Salesforceは高い代わりに全部盛り
なんでもできる
AIも搭載してる
458仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:09:12.11
今度はパイゲームでゲームやってるけど
そんなに難しくないな。
本自体は1年ぐらい前に買ったけど
まとめてやっているな。
2022/01/16(日) 16:13:42.51
おかねがたくさんほしい
460仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:14:08.75
もう一回文字認識に戻るかな。
2022/01/16(日) 16:16:31.50
そこらへん散歩してると、さも当たり前のように恋人と出かけてる奴らがむかつく
どこで出会えるんだよ糞が
なんであいつらには出会いがあって俺にはないんだよ
2022/01/16(日) 16:20:01.95
>>461
多分、性格に問題があるんだと思う。
463仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:20:28.81
お前ジョーカー予備軍
464仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:24:05.55
恋人ができるようにプログラムされているんだろ?
465仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:25:54.18
すべてはプログラム通り。
2022/01/16(日) 16:29:43.84
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) すべてが...?うそだろ...?
2022/01/16(日) 16:30:58.21
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)そう!プログラム通り!バグではない!
2022/01/16(日) 16:33:37.14
彡 ⌒ ミ //触るな!バグの原因は不明だが特に問題はないので保留
(´・ω・`)
469仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:35:30.30
ハゲのネタならだるま落としが一番好き
470仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:41:16.42
失うものが無くなったら無敵の人になりそう
2022/01/16(日) 16:42:23.27
橋を作っている3人の大工たちに質問してみました
「あなたは何をしているんですか?」

A「橋を作っているんだよ」
B「金を稼いでいるんだよ」
C「これが完成したら人々の移動が楽になるんだよ」

Cのように答えるタイプの人は幸せ指数が高いことがわかっています
472仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:42:35.69
何かにつけて専門用語ではなく「あなたのため」「〜能力」という表現を使う上司は地雷だった
業務に関係ない指示ばかり出したり、全然役に立たない精神論のアドバイスを送り続けたりする
そいつの意見に過ぎないので私が無視していたら、だんだんと発言がエスカレートして、チャット上で自分が作った架空の人物と対話し続けたりCC付きで経営者や営業や管理部宛てにウソのメールを送ったりしてヤバいことになった
某Tソフト社員や中国人経営者の落ち度なので退職時にハラスメントやった大手企業を攻撃してスカッとしたり社会保障額増額したりするためにネットで書きまくろうと思う
2022/01/16(日) 16:45:39.01
年末年始は少なくとも何か1つのアプリを作って来るように
って指示してくる上司もいたな

読書会をやたらしたがる上司もいたしベンチャーとかはやたら勉強会やりたがるよな
474仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:47:17.36
おどろいたな。
2022/01/16(日) 16:49:36.31
勉強会やりたがるのはアホしかいない。
たぶん、独学でできない人
何か作品を作らせようとする奴もたいていアホ
2022/01/16(日) 16:53:33.99
>>475
うちの会社は勉強会開催したら査定が上がるな
477仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:55:06.86
長い目で見たら知識の共有はしておいた方がいいからな。
478仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:56:26.60
>>473みたいな会社の上司は典型的な反面教師
上司の知識が悪い意味で偏っているか、何かコンプレックス持ちの人だろうな
何かアプリを作るよう指導するのはアホだと思う
2022/01/16(日) 16:58:27.53
だるま落とし2022

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2022/01/16(日) 16:58:53.19
 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
ストーーーン!(´・ω・`)
(´・ω・`)
2022/01/16(日) 16:59:08.13
  彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2022/01/16(日) 16:59:21.10
  彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)セーフや
(´・ω・`)せやな
483仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:00:00.88
ある程度独学ができる集団の場合、勉強会開催は逆効果になる
バカが傷を舐め合う行為になるのが関の山だからあまりお勧めしない
484仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:00:22.36
強制はよくないけど、強制しなくても勉強くらい普通に毎日やるだろ
2022/01/16(日) 17:00:32.03
職場の進捗MTGで議事録作らんで
参加出来ない人間には情報共有すらしないんだが
これどこの会社でも当たり前なん?
こっちからあれどうなってたんだっけ?と疑問に思って
参加者に聞いたら実は…ってことあって何だかなぁという感じ
2022/01/16(日) 17:00:42.92
>>478
スキルアップを促すとチーム全体のレベルも上がるからいい事尽くしだろ
2022/01/16(日) 17:01:16.53
                     彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
キーーーック!!o(゚ロ゚┌−−−−−−−−θ☆ノ゚ロ゚)ノ
2022/01/16(日) 17:02:12.82
>>485
上が進捗を把握したいだけの会の場合もあるな
わりとマンワンの場合は特に
2022/01/16(日) 17:02:55.29
  彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)よろしくね
2022/01/16(日) 17:03:53.46
カツラ脱げてます
2022/01/16(日) 17:05:03.63
 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)よいっしょっと
492仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:05:34.95
マウント取る奴がいると話す気なくなる
ってのはある。会話にならん。
2022/01/16(日) 17:05:43.67
強制する時点でその上司の視野の狭さ、バカさを感じられる
2022/01/16(日) 17:07:33.48
>>488
割と細々した話題とか
限られたリソースがバッティングしてて要調整とか
色々あるのになあ
メール1通情報共有すればそれだけでもかなり違ってくるのに
495仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:09:58.27
いいも悪いも勝手に変更して
相手にこれ理解できますよね?
って言ってくる奴いるな。
自作自演で。わざと皆の前で言う
ところがポイント。
2022/01/16(日) 17:11:17.68
> スキルアップを促すとチーム全体のレベルも上がるからいい事尽くしだろ
こう思うのって、周りが見えなくなった知能低い人だろう
基本的に独学ができない人同士の傷の舐め合いになるだけ
2022/01/16(日) 17:12:44.72
一般職とかしょうもないやつが会議に混ざってると大体ろくでもない会議になるな
「正月どっか行きました?」とかクソしょうもないアイスブレイクを延々喋ってる
2022/01/16(日) 17:13:42.26
>>496
よくわからんが独学が出来ないやつってどういうやつ?
勝手に自分で試すなり動画見るなりすればいいだけじゃないのか?
499仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:15:27.26
できないのだったら配置転換よ。
デカいところだと、隣がゲームしてても
腹立つことあるが、受け入れるしかない。
2022/01/16(日) 17:17:14.88
スキルアップ促すなら勉強時間に給与を発生させろ
じゃなければやらん
501仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:19:00.14
それならそれでいいんじゃない。
2022/01/16(日) 17:23:15.33
>>500
仕事は勉強する場ではなくて勉強の成果を発揮する場です
2022/01/16(日) 17:24:44.48
この業界はマウント取りたがる人や他人のスキル云々を語る妄想癖の強い人がいる
目立ちたがり屋が妄想だけでスキルを語るだけということもある
そもそも、スキルアップの定義が不明
504仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:25:40.76
「すがやみつる」大学の教授してたり
いろいろなんだけど、ゲームのひとなのか。
2022/01/16(日) 17:25:48.24
>>495
さっぱりわからない
before、after書いて
何か一枚資料に残してほしい
っていうようにしろ
2022/01/16(日) 17:26:25.70
仕事に必要な勉強させたいなら給与に盛らないとな
自主的に勉強するなら話は別だが
2022/01/16(日) 17:27:06.99
>>503
ジョブ画面のキャラアイコンの上に★マーク出るやろ
2022/01/16(日) 17:28:53.80
>>506
>>502
2022/01/16(日) 17:30:57.39
rs232cなんてやったことないので知ってる人にお願いします
2022/01/16(日) 17:31:57.59
たぶん、500と502の会話が成立していないw
強制させたとしてそれが効率的なやり方でないこともある

そもそも、上司など他人のアドバイスが役に立たない確率は90%超える
511仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:35:23.43
まあ、大体理系のできる奴って最初の頃は
他人に対して寛容でない奴多いけどな。
多少挫折したことのある地方国立理系ぐらいだと
まあ、いい人もいるかな。
2022/01/16(日) 17:37:12.68
511いつもの主語がでかいおじさん乙
513仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:40:05.24
主語とか気にしないといけないんだけど
言ったり言わなかったりごまかしたり。
2022/01/16(日) 17:41:12.78
この土日近所のコンビニしかでかけてない
どっかいかないと…
515仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:46:20.06
正直、都内の旧帝レベルの奴来ても
1年ぐらいで転職してしまうんだな。
気持ちは非常にわかる。
もっといいとこあるから。
2022/01/16(日) 17:53:52.92
salesforceはお試しでサインアップすると営業の電話何度もかかってくる
2022/01/16(日) 17:56:05.79
今年プログラマに転職すると年収下がる確率が例年よりも高い
また茶髪の雑食系エンジニア(顔がモダンな人)にバカにされる
2022/01/16(日) 18:11:06.57
いつもの転職おじさん乙
2022/01/16(日) 18:14:08.30
いつもの奴しかいないじゃん
2022/01/16(日) 18:19:57.49
オイオイ
日本の派遣労働は人権侵害にならねーのかよ
2022/01/16(日) 18:29:42.15
派遣に人権があると思ってるやつwww
2022/01/16(日) 18:30:44.38
派遣にも人権あるだろ
お前にはないけど
2022/01/16(日) 18:43:00.03
近所にまともな定食屋欲しい
ヒルズロクなのがない
524仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:47:38.82
ヒルズに居るという事実だかでお腹いっぱいになれ
それがヒルズ族ってもんだ
2022/01/16(日) 18:53:58.79
ifやらforやらの書き方だけ学ぶのはマイクラのブロックを集めているだけのようなもの
作品を作らせるのはマイクラで今あるブロックで家を作らせるようなもの
ブロック集めは簡単だけど、手持ちブロックで形にするセンスは数熟さないと身につかない
2022/01/16(日) 18:55:40.13
タワマンて停電でもエレベーター動くの?
2022/01/16(日) 18:56:34.72
マイクラなら雲の上までマンション建てられるで
2022/01/16(日) 18:57:37.51
タワマンで外壁崩れたらどうなるの?
2022/01/16(日) 18:57:46.13
外食が安くて美味い地方へ引っ越したい
2022/01/16(日) 18:58:30.83
観光客向けに高い地域に住むと大変
2022/01/16(日) 18:59:33.67
マイクラなら斜めに建てても崩れないよ
2022/01/16(日) 19:00:09.58
なんなら建てたあとに土台を取っ払って空中建築できるよ
2022/01/16(日) 19:01:46.61
土だけで超高層マンション作ってなんじゃこりゃで爆破したことある
2022/01/16(日) 19:02:12.34
まんこにいれてえええええ
2022/01/16(日) 19:02:40.85
俺の毛根に入れてくれないか
2022/01/16(日) 19:05:43.53
【再発防止策】みずほ銀行、教訓を継承する「映像」を年2回配信へ ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642324819/
537仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:07:34.41
Sierだけど、年間のサービス残業時間が700時間超えた
奴隷になった気分だ
2022/01/16(日) 19:09:12.08
一本化して作り直ししないのかな
539仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:11:42.08
でぃあすエメラルです
2022/01/16(日) 19:14:43.15
>>537
辞めたらええ
541仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:23:24.14
sierってエンジニアですか?
2022/01/16(日) 19:26:15.74
slerと書かないおまえは知っている
2022/01/16(日) 19:33:33.18
>>536
俺みたいな時給1000円できた派遣が
ワンオペやらされてミスした映像を永久に流され続けて
バカにされて晒され続けるってことか?
ひどいな。
2022/01/16(日) 19:38:21.92
ソフトウェアの系統図貼った方がいいんじゃないか?
545仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:43:26.82
労働基準監督署は何もしないassholeの集まりなのか
2022/01/16(日) 19:45:29.22
バグは既に存在していて後はいつ発覚するか?が問題だと思うんだが教訓ビデオで何か解決するのか?謎だ
2022/01/16(日) 19:46:02.69
>>545
労働基準監督署へはご自身で通報して下さい
バレたら辞める覚悟で
2022/01/16(日) 19:48:45.60
>>546
アルマゲドン的な映像流して使命感を注入されるんじゃね?
知らんけど
2022/01/16(日) 19:51:52.24
>>546
バグはほとんどないと思うよ。
各パーツは、請け負った会社が仕様通りにそれなりに仕上げてるからな。
問題は、そこじゃない。
全体のシステムとしての設計だ。
2022/01/16(日) 19:52:39.22
なんかやる気がでない
2022/01/16(日) 19:54:01.32
>>549
じゃあなんで、、、
2022/01/16(日) 19:54:41.84
>>550
今日は日曜日やで
2022/01/16(日) 19:54:43.84
>>549
で、それは教訓ビデオで解決するの?
2022/01/16(日) 19:59:31.50
今日のおかず動画なにしようかな
2022/01/16(日) 20:05:18.99
寝よう
2022/01/16(日) 20:08:18.05
おいいますぐフジテレビつけろ
2022/01/16(日) 20:09:51.51
>>536
実際問題どんなバグだったんだ?
非公表?
2022/01/16(日) 20:13:14.33
>>546
俺昔大手企業にいたことあったけどグループ会社がやらかした時にグループ全体で研修会があったんだよな
けど何をやらかしたか具体的には一切教えてくれなかった
「普段から緊張感を持って仕事しましょう」「顧客データを流出させると大変なことになります」とかそんなことばっかり

エンジニア特有なのかも知れんがそんな話を聞かされて今後何を対策したらいいんだよ?って感じだった
2022/01/16(日) 20:14:37.30
小学校時代のツイート全部消してぇ
黒歴史すぎる
2022/01/16(日) 20:15:09.48
>>559
消えないの?
2022/01/16(日) 20:16:36.32
https://news.yahoo.co.jp/articles/c997e11177f0d659107559e53e4e1a3c62d2b4bd
原因不明らしい

再起動したら治ったのでは
2022/01/16(日) 20:17:28.83
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 小学校時代の黒歴史を取り戻したい
2022/01/16(日) 20:27:41.70
それは黒かった頃の歴史だろ
564仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:27:41.74
わろた
2022/01/16(日) 20:41:39.28
小学校の頃ハゲの先生を笑いものにした事
大変申し訳ありませんでした
2022/01/16(日) 20:43:45.56
 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)くろれきし
567仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:44:11.64
最近の小学生はハゲの人に対して笑わない。
2022/01/16(日) 20:44:57.11
来週こそ辞めるぞ
2022/01/16(日) 20:45:12.77
 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)大人になってからの苦労歴史を取り戻したい
570仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:45:15.31
小学生の頃とか髪の毛なんて当たり前の様に生えてるしな
571仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:45:26.51
なんでお前らみずほをなんとかしようと思わんの?
みずほが倒れたら日本最大の法人2400万口座がパーになって日本終わっちまうんだぞ
2022/01/16(日) 20:48:52.93
なんとかするには遅すぎる
南無
2022/01/16(日) 20:49:45.16
sierの開発職ってどう?
2022/01/16(日) 20:50:03.57
イージモード
ノーマルモード
ハーゲモード ← 彡 ⌒ ミ
575仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:51:23.64
ワロタ
2022/01/16(日) 20:54:59.27
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ハーゲモードクリアまで後30年かかるみこみ
577仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:56:00.06
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ぴえん
2022/01/16(日) 20:56:56.70
腹筋wwwwwwww
2022/01/16(日) 21:00:22.77
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ベリーハーゲモードですがなにか?
2022/01/16(日) 21:02:51.51
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ハゲ湧きすぎ!
2022/01/16(日) 21:04:01.61
彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ノ)`-' )お前もハゲやないかい!!
2022/01/16(日) 21:07:25.78
みんなハゲとる
ハゲてへんのお前だけ
2022/01/16(日) 21:08:05.03
スムーズに業務こなせないスペックのPC使わせる会社ってシンプルにアホだよね
業務効率化会議とかする前に
エクセル開くのに十秒かかるクサレPCなんとかしろハゲ
2022/01/16(日) 21:09:14.68
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)そ、そんな〜
2022/01/16(日) 21:12:07.06
>>571
何を言っても耳を貸さないからなあ
2022/01/16(日) 21:12:46.86
<腐れPCなんとかしろハゲ

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ハゲしく同意!
587仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:15:46.09
>>571
エラー原因も特定しようともしない挙げ句意味不明なビデオテープ作り出す知的障害をどうやって救うん?
自ら身を助く者を...なんてキリストにもある文句だが
コイツラはもう本社社員突っ込んでサリンばら撒くとかしか救いよう無いよ
2022/01/16(日) 21:22:12.32
>>525
forは消えかけてる
2022/01/16(日) 21:23:03.77
>>573
数年で終わり。その後は管理職と顧客折衷。
590仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:28:11.34
シュシュも久しぶりにみたい
2022/01/16(日) 21:30:48.53
自演すんな糞無能なんちゃって!
糞無能なんちゃってスーパー自演タイム!!!
シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!
シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!
シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!
592仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:34:40.03
シュシュおじさんを怒らせるとティッシュを大量に消費するので地球温暖化が懸念されます
593仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:35:42.33
久しぶりに見たけどもう満足した
594仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:36:26.20
>>585
昭和から変わらず権力争いとイエスマンの会社だからお前らにぴったりだろ
595仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:37:48.18
>>587
経営者がわざわざシステムのこと理解する必要はない
一度作ったものが不具合を出すこと自体あり得ないだろ
4600億もかけたんだぞ
596仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:39:05.84
ハゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
2022/01/16(日) 21:47:08.62
それがありえるかも
2022/01/16(日) 21:51:08.68
Cで連結リストやってんだけど他にやった方がいいアルゴリズムおせーて
それかこれは覚えとけってやつ
2022/01/16(日) 21:53:13.68
今は大体の言語に標準ライブラリがあるからそういうの意識しなくて済むようになってるよ
2022/01/16(日) 21:56:10.61
>>571
俺、口座放置してたら消されちった
俺の三十万円返せ
ブッコロ
2022/01/16(日) 21:56:11.90
平面画像を二次元配列で表現する時に決まりってある?
俺はxy平面だから単純に int[幅][高さ]って書いてた
でもネットを漁ってると逆のint[高さ][幅]っていうのが多かった
602仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:00:08.00
連結やったなら必然その先にtree出てくるだろ
簡単に言えば連結リストの前者・後者をデータの性質によって動的に繋ぐ構造
2022/01/16(日) 22:01:18.69
>>601
ないわ
そんな表現も稀じゃねーの?
二次元配列なんか入れねーだろ普通
ヘッダに幅と高さが入ってて
Rxピクセル分
Gxピクセル分
Bxピクセル分
なのか
RGBAxピクセル分
GBRAxピクセル分
なのか
とかまあ色々あり過ぎて
2022/01/16(日) 22:02:59.61
>>601
自分で決めてやればよくね?
なんのルールがあるっていうんだよ
法律でもあるの?
2022/01/16(日) 22:07:16.42
>>603
白黒だとでも思ってて

>>604
言い方が悪かった
ルールとか法律じゃなく、慣習的にこう表現するみたいな
2022/01/16(日) 22:08:04.18
それぞれのメリデメを聞いてるんでしょ
607仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:10:35.90
お願いシンデレラ聞きながらプログラミングすると捗る
2022/01/16(日) 22:14:10.78
>>587,571
未だに今回の件は現場の責任だのマネージャーの責任だのずっと責任の追求ばっかりしてるからな
挙句に未だに叱りつけるだけの方針
そら改善せんわ
2022/01/16(日) 22:17:00.42
大人は自ら責任を取ったりしない。
その結果として犯人探しが行われるのさ。
2022/01/16(日) 22:24:01.88
>>599
知ってるけど仕組み覚えたいンゴ

>>602
知ってるけど連結リストで飽きてきたンゴ
2022/01/16(日) 22:37:46.75
さみしい
612仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:44:29.48
すあまがすこわい
613仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:00:21.92
sier
sesはやめとけ
614仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:04:47.32
paypay銀行とか
MUFJは障害おこさないよなあ
優秀だね
2022/01/16(日) 23:13:06.69
>>614
一日に数十件起きているけどね
報道されていないだけで
616仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:20:38.69
腹筋する
2022/01/16(日) 23:21:28.12
何かあっても対応が早いんだろ
618仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:28:10.12
公にならないってのは優秀なんだよ
2022/01/16(日) 23:55:05.52
報道されるのは大規模障害だからな
2022/01/16(日) 23:56:18.28
くそー、仕事終わらん
ハイボール飲んでやる
2022/01/17(月) 00:00:07.80
元カレ元カノの喧嘩配信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv335355530
2022/01/17(月) 00:04:44.88
どうでもいいもんはるな
2022/01/17(月) 00:05:47.58
ところで津波どうなった?
2022/01/17(月) 00:08:21.05
>>614
同列に並べるなよ
2022/01/17(月) 00:12:22.09
>>623
結局、警報も注意報も最初の通りに不要な結果に終わった。
誰かが警報出して大騒ぎしろ、なんかあったら責任問題だろ、
って言ったのだろうな。
2022/01/17(月) 00:17:10.88
また火山灰が漂着するんかね?
たいへんね
627仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:36:29.90
>>624
paypayは社名変更とかシステム入れ替えしたばかりだからさ
トラブル少ないなーって
その点規模はちがえどみずほやばいじゃん
628仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:37:33.51
アルセウスおもろいのかな
おまえらポケモンどこでとまってる?
629仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:43:45.85
ポケモンライコーだかなんだか出てくるのやった事あるけどただの糞作業ゲーだった
やっぱ赤のバグだらけ時代ぐらいが丁度いい
630仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:44:44.45
ダイパリメイクまでやってるぞ
もちろんアルセウスもやる
2022/01/17(月) 00:53:58.20
628 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2022/01/17(月) 00:37:33.51
アルセウスおもろいのかな
おまえらポケモンどこでとまってる?

629 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2022/01/17(月) 00:43:45.85
ポケモンライコーだかなんだか出てくるのやった事あるけどただの糞作業ゲーだった
やっぱ赤のバグだらけ時代ぐらいが丁度いい

630 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2022/01/17(月) 00:44:44.45
ダイパリメイクまでやってるぞ
もちろんアルセウスもやる
2022/01/17(月) 01:01:05.42
RTS好きで国産を待ち望んでいた
にゃんこ大戦争が気になるが課金制のようだ
2022/01/17(月) 01:07:10.67
仕事おわんなかった
寝よ
634仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:08:52.54
ポケモンマスターいて草
2022/01/17(月) 01:36:04.13
契約社員なんだけど3末までの契約だが2末でやめようかと思う
単に2末までとする退職届出せばいいだけなんかな?
2022/01/17(月) 02:11:08.03
自分で作ったスパゲッティモンスターに逆襲されてつらい
2022/01/17(月) 02:21:49.73
噴火の影響で農作物に影響が出るのかなあ
値上げ嫌だなあ
2022/01/17(月) 02:27:52.35
農家にとって死活問題だぞ
つくづくお前ら他人事だな
2022/01/17(月) 02:30:27.55
自分の生活に影響ないならどうなっても何とも思わんけど過去の噴火事例を調べると影響ありそうで憂鬱ですわ
2022/01/17(月) 04:09:39.00
>>635
上長に相談が先じゃね?いきなり退職届送り付けても良いと考えるのは無職
641仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:04:32.78
今日も寒い。パソコンで温まろう。
2022/01/17(月) 06:27:34.03
おはよう
寝坊した
いってきます
2022/01/17(月) 06:43:36.84
Twitterがflutterで埋め尽くされてる
Kotlinやswiftやってる人はいないのかな
2022/01/17(月) 06:52:04.41
初心者がいきなりflutterって
情弱とは思わないけど楽したいってイメージ
2022/01/17(月) 06:53:08.06
ざまりんざますね
2022/01/17(月) 06:56:22.40
おはよう寒い
2022/01/17(月) 07:26:52.45
>>635
休みまくればええやん
2022/01/17(月) 07:41:28.80
>>635
契約社員は1年以上で期間満了なら自己都合退社でもすぐ失業保険出るとかの有利な条件がある。
1年以上働いてるなら期間満了した方がええ。
2022/01/17(月) 07:43:19.63
なお3年以上働いてる場合正社員と同じ給付制限が付く。
650仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:56:41.41
クロス開発は詰んだ時が怖くてネイティブ選んじゃう
2022/01/17(月) 08:01:12.82
わかる
細かいカスタマイズ要望されて詰む
2022/01/17(月) 08:41:20.31
辞めたい
辞めたい
2022/01/17(月) 09:08:59.66
コーディング以外の仕事をやる気になれないんだが
2022/01/17(月) 09:09:31.43
>>635
契約会社の社員なら辞めても会社の問題だろうけど、個人で契約してるなら色入りとありそうだが…
契約書面次第?
2022/01/17(月) 09:09:39.50
辞めればええやん
2022/01/17(月) 09:10:57.50
レストランでバイトしてたおばちゃんが皿洗い以外やりたくないといったら首になったと嘆いていた
2022/01/17(月) 09:12:55.18
経営者は安い何でも屋を求める
テメーでやれ!なんだけどな
2022/01/17(月) 09:13:05.66
>>653
コーディング楽しいんだよね。
楽しくて人気あるから需要過多で給料上がらないのかと思ってしまう。
上流は面白くない。
2022/01/17(月) 09:13:50.27
お互いの要件が合わないなら辞めてもらったほうがwinwinでは?嫌な思いしてそこで働き続けるのは精神衛生上良くない。
2022/01/17(月) 09:16:53.46
コーディングが楽しいから安い?
楽しいなら自分でやれよ
2022/01/17(月) 09:16:55.39
でもマジで高給は望まないのでコーディングのみしかやらない立場は働き方としてはアリでしょ
2022/01/17(月) 09:17:56.90
安くてもいいからコーディングやらせて!とか経営者側が書いてるだろ
奴隷が欲しいもんな
2022/01/17(月) 09:19:26.53
>>658
供給過多の間違いでした
2022/01/17(月) 09:20:54.17
ちゃんとした開発部署がある会社入ればコーディングオンリーでも奴隷にはならないそうな
2022/01/17(月) 09:22:22.16
コーディングばかりしているから技術者が育たんのだ
大学ぐらい出てるだろ
研究して論文かけ論文
2022/01/17(月) 09:22:25.71
できないくせに安く使う
2022/01/17(月) 09:23:18.89
Quiitaがもてはやされるのは本来そういうことだったと思うんだ
2022/01/17(月) 09:25:09.54
コーダーが論文なんて無理じゃね?
コーディングできるんだかできないんだかってやつが論文書いて
安月給にコーディングやらせるだろ
2022/01/17(月) 09:25:59.51
きーたって論文だったの?
嘘だろw
2022/01/17(月) 09:26:47.90
論文化が求められるのってコンパイラとかOSのようなものでしょ
業務系じゃネタにならない
2022/01/17(月) 09:29:25.75
連続ツイートを論文と称してる反ワクがいたな
あれは笑えない
2022/01/17(月) 09:29:30.67
コーディング+設計はできないといかんでしょ
クソ設計にならないように口出せる立場じゃないと
結局自分が死ぬハメになる
2022/01/17(月) 09:35:47.25
>>672
請負ならそう
派遣なら別に
2022/01/17(月) 09:45:12.13
>>666
経営者は売上・利益を上げるのが目的だから、安く済ませるのは間違ってない。モラルに訴えても無駄。
買い叩かれないよう競争力を付けるしかないよ。
2022/01/17(月) 09:49:35.74
モダンと呼ばれる技術ほど安い
2022/01/17(月) 09:58:05.41
>>675
前例がないものに予算なんか付かないって現実をわかってないやつがたまに出没して微笑ましいよね
2022/01/17(月) 10:24:50.17
そのモダンに初心者が集まるからな
安くなって当然
2022/01/17(月) 10:28:37.15
>>675,677
最終的にライブラリやら言語の不具合が発生した時の責任が関係ないやつほど新しいことやりたがるな
679仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 10:52:55.26
モダンってなんだろうな
字面通り現代的って今ならdocker使った開発だってモダンだろう
2022/01/17(月) 10:55:35.29
モダンな情弱ホイホイ
2022/01/17(月) 11:00:18.89
実績あるものでよく使われてる技術と
これから流行らせたいものを
混ぜこぜにしてモダンって使ってるからご都合ワードすぎて
エンジニアなら避けたい単語だよね
2022/01/17(月) 11:02:06.81
せやかて工藤…
683仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:10:16.80
ふんがとんがふんがはあぱい、再び噴火か
2022/01/17(月) 11:43:58.68
あれれーー?おっかしいぞーー!?
おじさん、見てよ
こんなところにモダン焼きがあるよーー
2022/01/17(月) 11:44:35.56
津波到達まで10時間くらいか?
686仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:44:57.55
モダンはみずほのMINORIみたいなシステムのこと
2022/01/17(月) 11:46:13.67
実績がまだ無いか著しく少ないものがモダン
人柱ともいうね
688仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:46:25.12
バーローモダンモダン言って流行り出すヤツもあるもんだから無視できないんだろ
得にmsあたりが仕掛けだすとどんな糞でも対応を余儀なくされるts, lsp
2022/01/17(月) 11:46:45.05
営業から、最新のモダンななんかを使えよ、
営業できないだろ!
ってモメたことある。
2022/01/17(月) 11:48:40.14
でもお前ら治験中のモダンなmRNA遺伝子薬剤をインジェクションしちゃったんだろ?w
2022/01/17(月) 11:50:02.04
モダンに初学者が飛びついて
安い技術者が増えるから
その言語が流行る
モダンなシステムだよな
2022/01/17(月) 11:50:26.20
安全安心な枯れた技術を使うのが基本だろ。
モダン焼き好きは信用できない。
2022/01/17(月) 11:55:05.61
駆け出しホイホイ
安い労働力が確保できるから経営者も見て見ぬふり
2022/01/17(月) 12:03:42.71
基本的にC#があらゆる場面で優れてるんだが例外的にフロントエンドだけはReact一択だからTSを使わざるをえない
Microsoftに乗っかっとけばだいたい上手くいく
でもreactはいつまで流行りが続くか不安
2022/01/17(月) 12:12:00.77
C#ってJavaが流行ったから悔しくてMSが自分ところで作ったJavaだろ。
なんか嫌い。開発の動機が不純すぎる。
2022/01/17(月) 12:20:56.67
たまにはVisual J++のことも思い出してあげてください・・・
2022/01/17(月) 12:21:18.94
大地震来そう
2022/01/17(月) 12:26:30.68
日本に住んでたらそりゃ地震くらい発生するでしょ
2022/01/17(月) 12:26:59.80
モダンといえばモダン焼きはどこのが美味いの? もんじゃは月島に美味い店いっぱいあって現場が豊洲のときはよく行ったけれども。
2022/01/17(月) 12:28:04.28
関東に20年くらい住んでるけど(都内は5年くらい)もんじゃ焼きって食べた事ない
2022/01/17(月) 12:29:13.86
なぜ焼きそばが入るとモダンになるのか謎過ぎる
2022/01/17(月) 12:31:29.19
広島は麺入りがデフォ
2022/01/17(月) 12:32:50.99
>>701
モダンは盛りだくさんの略らしい
2022/01/17(月) 12:33:13.58
広島のお好み焼きは、生地と麺と野菜を別々に焼いて重ねただけじゃん。
あんなのお好み焼きじゃない。
2022/01/17(月) 12:34:48.99
めちゃくちゃ辞めずらい環境で辞めるの言い出すストレスやばくね
2022/01/17(月) 12:35:21.95
いろんな会社のシステムを盛りだくさんにガッチャンコしたシステムはモダンだな
2022/01/17(月) 12:36:00.69
>>705
さっさとやめた方がいい
708仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:39:47.38
時代遅れのじぃじぃVS 鵜呑み馬鹿の駆け出しエンジニア
2022/01/17(月) 12:46:30.81
モダンなJavaやってたじじぃですこんにちは
2022/01/17(月) 12:46:54.74
あーくそメモリ足らん
2022/01/17(月) 12:47:46.22
遅いだけなら足りてる
2022/01/17(月) 12:47:59.05
意識高い系のやる気ある無能が
マニュアルが日本語化もされてない
出たばかりの言語だフレームワークを使って
完成して運用が始まった直後にフレームワークだ言語に
致命的な欠陥が見つかって対応予定が未定になってて
フリーだからこっちの自己責任
・・・あるあるだな。どうするよ?
ゴー出した無能上司がどっかに居るってことだけどな。
2022/01/17(月) 12:49:52.23
もんじゃ焼きってゲロみたいなもんでしょ
2022/01/17(月) 12:50:00.24
>>712
日本語化してくれ
2022/01/17(月) 12:50:47.41
鉄板でチャーハン焼けよ
2022/01/17(月) 12:51:52.12
日本語化したからこうなったんだろ
2022/01/17(月) 12:52:26.86
鉄板でチャーハンは美味そうだな
2022/01/17(月) 12:55:03.41
今どき開発環境がメモリ8ギガとかどうなってんの・・・
2022/01/17(月) 12:56:13.89
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
2022/01/17(月) 12:57:33.34
>>705
辞め辛い環境w
会社の環境問題なら簡単な気もするが…
2022/01/17(月) 13:01:03.96
昔の話だが、俺は辞めると会社に言ってから
実際に辞められるまでに1年半かかったよ。
今は、コンプライアンスとか言うから
ちゃんと法律通り2週間後には辞められるのだろうか?
2022/01/17(月) 13:02:00.21
気にせず辞めればいい
気にする期間が長引くほど辛さが増す
2022/01/17(月) 13:02:59.57
たまご多めのチャーハン食いたい
2022/01/17(月) 13:03:36.34
>>722
地方都市だと、御触れが回って同じ地域の同業の仕事に就けなくなる。
2022/01/17(月) 13:05:13.11
引き継ぎ・有給消化を考えて1ヶ月前には言ってほしいな。
2週間前でも止められないけどね。
2022/01/17(月) 13:05:29.93
>>724
業界全体で締め出すような業界なら去った方がいい
2022/01/17(月) 13:07:58.04
>>718
ワイならすぐ辞めるわ
16GBでこんなに辛いのに
2022/01/17(月) 13:10:52.17
【速報】ドカベンの作者死亡
2022/01/17(月) 13:11:00.97
8GBか、うち32GB
2022/01/17(月) 13:12:08.28
がんばれがんばれドカベン
2022/01/17(月) 13:13:36.63
ドカベンも未完?
2022/01/17(月) 13:14:32.71
みんなしんでいく
2022/01/17(月) 13:14:36.28
冨樫の健康状態は大丈夫なのか?
2022/01/17(月) 13:16:47.20
ハンターハンターってもう連載終了してるから
富樫はもうどうでも良くね?
2022/01/17(月) 13:20:29.20
>>695
作った動機はわからんが現時点では最高のバランス感覚を持った優等生だよ
2022/01/17(月) 13:23:19.97
>>718
上司と交渉してインスタンスサイズ上げてもらえば?
2022/01/17(月) 13:28:51.53
モダン=NullSafe
2022/01/17(月) 13:31:26.51
最初から16〜32GBでないのもどうかと思うが
ここで愚痴ってるのもどうなのか
2022/01/17(月) 13:31:50.82
おだっちだけはしなないで!
2022/01/17(月) 13:32:00.24
C#がデフォルトNullSafeにしてRust的所有権も入れるって話はどうなったんだ
だいぶ時間たつぞ
2022/01/17(月) 13:47:29.45
今DDR4安いから10万円以内でメモリ64GBのノートが手に入る
2022/01/17(月) 13:49:05.21
妄想も大概にしておけ
2022/01/17(月) 13:49:51.23
まくぶくぷろがいい
2022/01/17(月) 13:52:11.25
Tiger Lake機もRyzen機もアホみたいに安い
なおRyzen6000が本命
2022/01/17(月) 13:58:43.47
15万かけたじさくPCがDDR3しか対応してない
2022/01/17(月) 13:58:47.90
>>743
AppleシリコンなMBPはGPU使えないんで話にならん・・・
2022/01/17(月) 13:59:36.85
昭和なPC98な時代は、今で言うceleronでメモリ4ギガなパソコンを
50万円くらいで売ってた感じか?パソコンって安くなったよな。
2022/01/17(月) 14:00:06.54
昔はMSX
2022/01/17(月) 14:01:28.70
5950X機を2020年末に組んだけどRadeon VII2枚付きで30万位で済んだ。
今じゃGPUが高過ぎる。
2022/01/17(月) 14:05:59.22
ノートほしいんだけどどこで買おうかな
2022/01/17(月) 14:13:00.84
待てるならRyzen6000まで待つと良い
USB4.0を待って買うのが良い
2022/01/17(月) 14:33:51.09
今は買うな、時期が悪い
753仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 14:35:25.94
いつ買うの?
2022/01/17(月) 14:36:28.13
馬鈴薯
2022/01/17(月) 14:38:48.67
18歳新人AV女優の動画で抜いちゃった
2022/01/17(月) 14:42:44.59
>>747
平成じゃね
2022/01/17(月) 14:48:06.76
>>755
kwsk
758仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 14:51:17.91
イ◯ン本社の開発は最悪だったわ。

昭和思考の経営者が無能すぎる。
759仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 14:51:53.94
ああ、海浜幕張ね
760仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 14:54:07.19
エロアニメでしか抜けません
2022/01/17(月) 14:59:01.31
英語できれば海外の企業とリモートで仕事できそうなんだけど
2022/01/17(月) 15:01:42.00
できるよ
2022/01/17(月) 15:03:55.26
>>757
横宮七海
2022/01/17(月) 15:07:56.34
八次元しか受け付けない
2022/01/17(月) 15:11:56.90
生産性が低いのはわかってるが生産性を上げるための作業時間が作れないので永遠に生産性が上がらない
残業が増えて残業代が増えて投資への入金が増えてアーリーリタイアが早まる
2022/01/17(月) 15:37:28.83
むだなことも人の望みならせねばならん
あれが無駄これ無駄といっていると
視野を広げると結局なにもかも無駄なので
なにもなくなってしまう
2022/01/17(月) 15:38:00.76
髪もなくなってしまう
2022/01/17(月) 15:43:48.36
つまり、ハゲである
769仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:06:01.05
会社でモダン開発について話したら全員コメントなしだった
経営陣たちは「そんなのどうでもいいからさっさと作って」と言われて開発会議終わり
770仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:08:05.90
貴様もモダン焼きにしてやろうか!!
2022/01/17(月) 16:10:56.39
すべてがむだであることについて
2022/01/17(月) 16:20:42.77
どうでもいい案件でモダン開発に挑戦するのは勝手にやればいいと思う。
失敗できない重要案件は枯れた技術を使う。
2022/01/17(月) 16:29:34.33
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) モダンな髪型
2022/01/17(月) 16:36:08.23
MMDは抜けない
2022/01/17(月) 16:36:39.15
今後プログラマの多くに来る髪型だね
2022/01/17(月) 17:00:43.43
隔世遺伝した・・・なぜだ
777仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:21:33.79
食生活やろ
778仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:22:10.86
レガシーな髪型はフサフサ?
2022/01/17(月) 17:25:34.54
パワポ起動したらOfficeが新UIに切り替え可能との表示
780仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:30:49.95
ハゲって実際のところ辛いのか?
2022/01/17(月) 17:35:50.66
これで案件とれなかったらなく
782仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:37:49.35
中華企業の方が効率的で給料良かったら
行くよな??
2022/01/17(月) 17:38:17.84
くやしい
2022/01/17(月) 17:39:44.70
俺は 1993年平成5年 PC-9821As 486 33MHz 50万円
から。
2022/01/17(月) 17:40:57.76
100万円ほしい
2022/01/17(月) 17:42:36.33
USBハブあかん
マウス動かしただけで画像がぶちぶちとぎれる
2022/01/17(月) 17:50:11.24
>>784
ワイ姉貴のMSX2とかPC-9801RX21とかLC630とか勝手に触ってた
2022/01/17(月) 17:51:05.42
DOS/Vがきて日本語扱えるようになって
NECが死ぬほどボッタクリな殿様商売してたのが
バレちゃったよな。
当初はNECは余裕こいてDOS/Vをバカにしてたけど
あっと言う間に死んだよな。
789784
垢版 |
2022/01/17(月) 17:51:28.41
外部ハードディスク接続は、SCSI。
2022/01/17(月) 17:56:50.27
いやだ
2022/01/17(月) 18:01:06.56
SASI接続(SCSIではない)のHDD
792789
垢版 |
2022/01/17(月) 18:01:59.98
20GBハードディスクが超高価だった。
2022/01/17(月) 18:03:50.04
ギガ?
俺の始めてのハードディスクは、
20Mで4万円だったぞ。
2022/01/17(月) 18:09:30.99
なんともはや
2022/01/17(月) 18:14:00.94
ISAスロットにSCSIボード付けたな
500MBで何万かしたような…
2022/01/17(月) 18:17:50.87
初台のアスキーに新聞配達してた
ゴミ捨て場にHDDいっぱい捨ててあった
2022/01/17(月) 18:18:09.07
ここは、おじいちゃんしか居ないのか?
2022/01/17(月) 18:18:49.17
SCSIコマンドが打てたのは小中学生の頃までや
もう記憶の彼方
799仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:20:42.33
さああああああああああいきましょおおおおおおおおおおおおおおおおお
フロッピーディスクいれてピーピーピーwwwwwwwwwwwwwwwww
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエw
2022/01/17(月) 18:22:14.44
Windowsのバージョンアップデートで
リモートデスクトップがなぜか無効にされて
接続出来なくなったがそんなことあるんだな
2022/01/17(月) 18:25:11.88
Windows 95をフロッピー版でインストールしていたら15枚目くらいでエラーになった記憶が…
CD-ROMドライブを買う金がなかった。
今は年収1000万円です。
2022/01/17(月) 18:25:46.75
くやしゅうござる
2022/01/17(月) 18:30:20.10
白ブチ眼鏡にキエエってなった
2022/01/17(月) 18:34:06.23
RS232Cで繋いだ機器の遠隔操作とかよくやったな
いまじゃUSBすら使わず通信するし便利になったもんだ
2022/01/17(月) 18:48:39.69
実際メモリ4ギガのPCで作業してる人結構いるよね
2022/01/17(月) 18:51:17.40
それで「早くしろ!」とか言われる理不尽
2022/01/17(月) 18:57:40.00
メモリ4Gで動かすテクニックとか身につくんじゃね?
2022/01/17(月) 19:03:35.72
PCが遅い遅い言うか最新の10倍くらい速いPCに変えてやったが、
進捗は同じままだった・・・おまえらいい加減にしろよな
809仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:04:53.06
このスレのアーキテクチャ
レビューお願いします

キエエさん
ハゲ
シュシュ自演
チャーハン
Mac vs Windows
低スペPC界隈
2022/01/17(月) 19:05:47.97
最新の10倍とは?
頭の回転が高速スピン過ぎてついていけません
2022/01/17(月) 19:06:18.97
手取り14万が抜けてるぞ
やり直し
2022/01/17(月) 19:06:44.14
モダン派とアンチモダンが抜けてる
2022/01/17(月) 19:07:41.62
手取り1000万超えたが抜けてる
2022/01/17(月) 19:07:53.50
>>810
形容詞がどの単語にかかってるのか文脈から判断できない人っているよね
2022/01/17(月) 19:08:23.91
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ちょっときみ抜けすぎ!
2022/01/17(月) 19:10:24.13
>>814
曖昧な文章書いてるからそうなるんだよ
仕事できないでしょ
817仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:11:46.77
修正致しましたのでご確認お願いします

キエエさん
ハゲ
シュシュ自演
チャーハン
Mac vs Windows
低スペPC界隈
モダン派とアンチモダン ←New
手取り14万 ←New
2022/01/17(月) 19:11:59.06
伝え方って大事だよね
2022/01/17(月) 19:14:01.98
>>816
今はバカに合わせないといけないからたいへんになったよな。
プログラムもドキュメントも冗長になる一方・・・
2022/01/17(月) 19:17:10.85
俺以外は2人しかこのスレにいない予想なんだが
2022/01/17(月) 19:20:49.51
俺以外はAIだと思ってた
2022/01/17(月) 19:21:52.92
>>811
俺は15万なので
2022/01/17(月) 19:23:51.29
それより喉めっちゃ痛いのだか
2022/01/17(月) 19:37:49.68
>>823
ベルリンの赤い雨がヒットした
2022/01/17(月) 19:40:01.72
予想通り過ぎる流れでクソの役にも立たない上司
2022/01/17(月) 19:42:09.53
>>817
ム板とか他の掲示板でも見かけるからなんとかして
2022/01/17(月) 19:42:31.65
もっとも3度目だから予想するまでもないが
2度経験してるから始める前から全てが見えている
2022/01/17(月) 19:44:38.39
開発者が評価されない会社は辞めましょうぜ
2022/01/17(月) 19:45:21.03
既に3〜4人辞めてんのよね
退職率高過ぎ
2022/01/17(月) 19:51:00.90
社内で技術役職ついてたおじいちゃんが定年の最期の最後まで馬車馬の如く働かされてるのみて辞めようと思った
技術知識ゼロの若造PMがすべて丸投げ定時上がり
一方おじいちゃんが夜中まで調査
あんな末路ごめんですわ
2022/01/17(月) 19:55:01.13
操作マニュアルを書いとるんやが明日の朝までかかりそうで気が滅入ってきた・・・
ワイ年明けから休んで無いんやけど・・・
2022/01/17(月) 19:56:19.37
気晴らしにラーメン行くか
2022/01/17(月) 19:57:33.85
おじいちゃんにとってはそれが天国なんだ
2022/01/17(月) 20:07:30.25
気が気でない何も手につかない
2022/01/17(月) 20:09:48.34
馬車馬の如く働くから働かされるんやで
2022/01/17(月) 20:23:05.64
それな
2022/01/17(月) 20:24:21.31
はげどう
2022/01/17(月) 20:24:26.59
>>835
ほんとにソレ
世話になってる上司だったらいいけど
世話どころか人の給料をがっつり奪ってるのと変わらねえからなあの上司
839仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:39:12.29
都内は電車に乗っているだけで血中酸素濃度が90%を下回るようになる
周りにオミクロン株に感染した人が出た
2022/01/17(月) 20:42:08.75
近所の家系しょっぱ過ぎる
841仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:46:52.66
都内電車通勤ラッシュなんて乗らんが奇声ラッシュは昔通り寿司詰めギュウギュウ状態に戻ってるな(´・ω・`)
842仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:51:28.42
Bug Alert launched to provide early warning system for super-critical vulnerabilities
https://portswigger.net/daily-swig/bug-alert-launched-to-provide-early-warning-system-for-super-critical-vulnerabilities

A new open source service aims to speed up the security industry’s response to zero-days and high impact vulnerabilities.

Bug Alert, developed by security engineer Matthew Sullivan, is a free tool running on GitHub that sends subscribers early warnings of newly disclosed security flaws.

Developers, security professionals, and others can subscribe to alerts by email, text messages, or even phone calls.

Sullivan says that Bug Alert will focus on “get-out-of-bed and cancel-your-date-night types of issues”, with short and clear messages. Alerts, he says, will be “rare”, with only the most serious notices sent out.
2022/01/17(月) 20:53:41.01
大崎の案件もテレワーク廃止でみんな出社になった
理由はオミクロン株に感染しても重症化しないから
844仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:55:07.98
>>830
珍しい例、そのじじいの要領も悪すぎ、ただのネタだろうけど
2022/01/17(月) 20:55:14.55
先走ったことをしゃべりすぎた
2022/01/17(月) 20:58:52.79
はぁ、VRでシコるか
2022/01/17(月) 21:01:45.13
シコりんしゃい
2022/01/17(月) 21:03:37.66
>>844
うちにもいるよ、実際はほとんどできない表面野郎(ただの主任クラスで
管理職じゃないのに管理職気取りで現場仕事を一切やらねえゴミ)と
エキスパートクラスの高齢社員
2022/01/17(月) 21:11:12.20
イーサリアムのDAO事件はすべてのDAppsが抱える問題だ
バグの修正に同意を得なければいけない仕組みは欠陥とも言える
2022/01/17(月) 21:11:44.08
無能なPMどうにかならんかねぇ。
蔓延しすぎだろ。
しかもプログラミングの内容にまで口出してくるし。
2022/01/17(月) 21:14:20.09
内容に口を出せるならまだ良いほう
852仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:17:15.16
おすすめのAV女優教えてください
2022/01/17(月) 21:19:13.49
今日も愚痴るぞ。
なんか自分のプロジェクトORM使用禁止になってしまったんだが。
理由はメモリ開放するの忘れてメモリリークするバグが頻発してるからだって。
バグ出易いから使用禁止にするって有り得なくね?
ゴネタけど業務命令で押し切られた。
2022/01/17(月) 21:19:24.63
>>851
口を出せない奴だと客のシステム担当の方が詳しかったりするからな
2022/01/17(月) 21:20:57.95
>>853
メモリリークとORM関係なくね?
言語変える方が早いかと
2022/01/17(月) 21:21:12.00
>>852
冬愛ことね
857仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:22:45.95
>>853
change-trackingのないマイクロORMにすれば良いんじゃね
まあそんなクソみたいな職場を辞めた方が早いと思うけどw
2022/01/17(月) 21:23:03.32
この業界腐ってるとは言え社畜だブラックだIT土方だって
自ら貶めて周りに言いふらしてる奴ってマジで嫌い
ツイッターによくいるんだよそういう奴ら
2022/01/17(月) 21:24:18.71
それな
そいつらどんな業界行ってもブラックだって騒ぎ立てる
2022/01/17(月) 21:25:09.87
>>858
自ら貶めてるんじゃなく、開発しない奴が保身のために土方だなんだと見下してるだけでしょ
2022/01/17(月) 21:26:18.91
資材
862仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:27:20.49
牛乳も半額じゃなくなった。
どういうこと?
863仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:33:56.96
パスタまさかず「うんちもれそうです」
864仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:36:04.04
またゆたぼんに負けた。
865仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:36:17.57
大戸屋高くなったな
定食に生卵つけたら910円!!!!
2022/01/17(月) 21:38:21.30
所得倍増計画がはじまったのです
もちろん物価も倍になります
2022/01/17(月) 21:38:50.16
インフレで貯金がゴミになっていく
868仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:40:24.99
カップラーメンにあいどるの写真
載せなくていいから半額に白。
869仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:41:25.55
>>865
うわあ!
870仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:42:24.97
所得倍増計画じゃなくてエンゲル係数倍増計画だろ
2022/01/17(月) 21:42:37.81
asp.netでオススメの書籍ある?webformからのリプレースで勉強し直したいんだけど
872仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:42:59.52
なにうわあって
うんちついてる?
2022/01/17(月) 21:43:19.35
松屋もメニューころころ変えて単価上げて最悪
そのくせ業績悪くなってるって何やねん
874仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:51:22.46
お腹すいていないので僕だけ
注文しませんでした。
875仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:54:15.56
https://twitter.com/senanana_cos/status/1483025868264177664
https://pbs.twimg.com/media/FJTEItOaQAUTzy8.jpg
にゃぁん&#128049;
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
876仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:55:23.65
>>856
悪くない
2022/01/17(月) 21:58:44.46
>>852
水原みそのちゃん!
2022/01/17(月) 22:03:56.92
なぬかいやなよかぬしてきたぬ
2022/01/17(月) 22:07:08.21
>>871
そんなマイナー言語やめとけ。
2022/01/17(月) 22:07:30.31
中華料理屋の煮物がうまかった
2022/01/17(月) 22:14:01.97
>>853
生SQL書けよ
2022/01/17(月) 22:14:21.48
>>876
VRがおすすめ
2022/01/17(月) 22:15:30.18
>>871
先取りしてBlazorやれ
2022/01/17(月) 22:15:34.88
お前ら共通テストの数学解ける?
激難化とか言ってるけど全然簡単やんけ
885仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:15:54.17
Rocksy Lightちゃんレベルで良いから彼女欲しい
https://www.instagram.com/p/CUYBMlsKPsK/
https://www.instagram.com/p/CU5YaHDKuhc/
886仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:24:28.19
平均の予想が38点とかあったな。
2022/01/17(月) 22:27:53.29
>>885

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
2022/01/17(月) 22:29:43.94
まともにプログラマとして働いてきた人なら
学生時代より今の方がより勉強できる脳みそに進化してる気がするんたが俺だけ?
889仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:31:35.54
普通はそうだろうけど若い時にしか発揮できない
能力もあるような気がする。
2022/01/17(月) 22:32:08.29
>>888
そうだと思う
まともじゃない人は35歳で伸びなくなる
2022/01/17(月) 22:32:13.87
>>884
全部忘れたけど再勉強したら余裕な気がするな
2022/01/17(月) 22:33:35.57
>>888
気のせいだよ。
人間の脳ミソは20歳くらいから劣化してくだけだからな。
20歳過ぎたら何かを勉強するのがどんどんたいへんになってくってことだ。
2022/01/17(月) 22:33:58.67
子どもの頃は難しかったゲームが大人になったら超簡単で
なぜ子どもの頃は難しかったのか理解できないのと同じ現象かな
2022/01/17(月) 22:34:03.80
>>888
いや、暗記関係は無理
895仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:34:17.64
計算能力は確実に落ちているだろうね。
896仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:35:46.75
そろそろ東大の問題も楽勝な気がしてきた。
2022/01/17(月) 22:36:10.03
>>892
記憶関係は衰えるけど思考力は使えば使うほど高齢者でも伸びる
2022/01/17(月) 22:45:15.45
ちゃんとしたしごとがしたい
2022/01/17(月) 22:52:07.01
大学生の頃、池のコイの数を数えるって
なんだかよく分からない仕事ならしたことある。
2022/01/17(月) 22:55:18.87
雑談スレの方は低能基地外が毎日朝の6時から夜中の3時まで書き込んでるからグラマースレで勢い300とかあるからキモすぎて笑えるわw
正常運転してた頃は勢い10ぐらいしかなくて平和だったんんだがコロナ流行ってからかなり酷くなったな
2022/01/17(月) 22:57:17.14
基地外の大事な日記帳に誤爆してすまんな
ゴミ
2022/01/17(月) 22:59:04.40
35歳で思考力が衰えた人は考える力を鍛えてこなかった人
過放電してしまったリチウムイオン電池と同じだからもう手遅れ

逆に40代50代でも頭が柔軟な人は常に幅広く深いところまで考えまくってる
ただ広くても浅かったら無意味、深く考えないと鍛えられない
PMがゴミになっていくのはこのため
2022/01/17(月) 23:01:26.88
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 過放電
2022/01/17(月) 23:02:37.21
今日も1行もコードを書かずExcelポチポチだった
2022/01/17(月) 23:03:36.07
>>900
じゃあ見なければいいのになんで見てるの?
2022/01/17(月) 23:03:59.48
エクセルもプログラミングもやってることそんな変わらんぞ
2022/01/17(月) 23:09:14.51
テレワーク多い業種なんだから人増えるのは当たり前
908仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:10:13.39
キチガイ「雑談スレの方は低能基地外が毎日朝の6時から夜中の3時まで書き込んでるからグラマースレで勢い300とかあるからキモすぎて笑えるわw
正常運転してた頃は勢い10ぐらいしかなくて平和だったんんだがコロナ流行ってからかなり酷くなったな 」

長文キチガイくんって名前にする?
2022/01/17(月) 23:15:29.48
まぁいまだに勢いとか気にしてる時点でねぇ
910仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:30:42.07
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
911仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:31:59.14
ジョーカー予備軍を介護するスレです
912仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:42:14.52
&#183; \(・∀・)イーッ!!
913仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:01:20.36
やべ風邪引いた
2022/01/18(火) 00:02:08.01
久しぶりにコンサータ飲んだら未来にタイムリープした
まだ6時ぐらいのはずなんだが
2022/01/18(火) 00:04:02.16
俺も仕事ばっかしてたらジジイになってたよ
まだ20代半ばのはずなんだが
2022/01/18(火) 00:05:10.17
あるある
2022/01/18(火) 00:09:46.33
明晰夢を見られるようになりたい。
好きな夢を見る技術を身につければこっちの世界では生命維持だけ出来れば十分になる。
2022/01/18(火) 00:11:15.43
明晰夢で異世界チートハーレムしたい
2022/01/18(火) 00:12:07.28
ハゲてもまだまだ若いと思ってた
下の毛に白毛をみつけてじじーだと悟った
2022/01/18(火) 00:12:56.07
宇宙の年齢を考えれば人類などまだまだ子供
2022/01/18(火) 00:21:22.20
>>853
ORM?なんでリークするの?
2022/01/18(火) 00:22:31.26
>>906
なんでエクセルはみんな触れるのにSQLになると毛嫌いされるんだろうな?
2022/01/18(火) 00:22:54.07
宇宙は最終的には星もブラックホールも全て蒸発して何もなくなるらしいな
2022/01/18(火) 00:26:39.30
無からビッグバンで宇宙できたらしいのでまた何とかなるさ
2022/01/18(火) 00:27:05.27
>>900
前からいたのか知らんが半コテになったのは最近なのか?
前まではいなかった気がする
何が彼を覚醒させたのか
2022/01/18(火) 00:27:15.40
宇宙は神様がLISPで書いた
927仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:27:19.62
今日池袋で長居出来るスタバかタリーズ探し求めて三千里したが
どこも満員御礼じゃんオミクロンじゃん
2022/01/18(火) 00:27:27.82
何もないところから何かが生じるわけがない
2022/01/18(火) 00:28:19.95
時間は未来から過去に流れてるからビックバンは終末
2022/01/18(火) 00:28:28.66
完全な無は自分も無であるので認識できずすなわち存在しない
2022/01/18(火) 00:30:51.41
少し前までは完全に過疎ってたのに
ある時からすげー書き込み増えたんだよな
嫌儲あたりの住人が最近プログラミング覚えてここに来てると予想してるがどうかな
2022/01/18(火) 00:31:31.19
無から有は生まれないし
有が無になることもない
よって宇宙は永遠
ただしエントロピーが増大してカオスになる
2022/01/18(火) 00:31:34.54
おれの予想だと大量に首切りがあって暇な奴が増えた
2022/01/18(火) 00:31:53.40
>>931
リモートワーク
2022/01/18(火) 00:32:51.54
このスレは俺のスレだから出てけって?
936仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:37:27.26
こいつは無職老害派遣おやじだよ
下手に刺激するとさらに暴走するぞ
ストーカーとか同じ
2022/01/18(火) 00:39:32.29
糞思い出しただけで腹がたってきた。
PMと議論になって、こっちの案の方が絶対理論的で良いのに
業務命令とかで議論打ち切られた。
もうPMに案出してやらねー!!
2022/01/18(火) 00:40:48.18
パワーが足りない
スピードもだ
2022/01/18(火) 00:40:59.88
2時間も議論したのは何だったんだ。
最初から結論出てるなら人の案なんて聞くんじゃねーよ糞が!!
2022/01/18(火) 00:43:19.20
議論を勝負だと勘違いしちゃう人いるよね
自分の案が否決されることを人格否定されたと思っちゃったり
こういうのが難しい人なんかね
2022/01/18(火) 00:43:53.05
フロントエンドもう飽きた
react思ったより簡単で単純作業になってつまらん
しかも記述が冗長だからすごく疲れる
2022/01/18(火) 00:46:24.24
業務命令なら従うしかないから折れたけどさ、
それなら最初から意見聞くなよ。
2時間返して!!
2022/01/18(火) 00:47:39.15
お前の2時間に価値はないってことだよ
2022/01/18(火) 00:49:28.31
おまえに価値はなくても俺はその時間でエロ動画見れたんだ!
2022/01/18(火) 00:49:48.25
ここでウダウダ言ってる時間はその2時間と比べて有意義なのかな?
2022/01/18(火) 00:51:17.18
人と話さないとあたまぼけるが相手がいないからしょうがない
2022/01/18(火) 00:52:00.53
いやいや、どうしたら良いって聞かれたら自分なりの意見言うだろう。
何のために意見聞いてるんだよ。
結局意見折り合わず業務命令でPMの案押し付けられたけど
最初から結論出てるなら聞くなっつーの。
2022/01/18(火) 00:52:14.98
ネットでキレると余計に袋叩きにあうぞ
2022/01/18(火) 00:52:36.24
こいつまだキレてて草
2022/01/18(火) 00:53:00.77
にんげんだもの
2022/01/18(火) 00:53:41.98
何て説明すれば解って貰えたんだろうかとか、ずっと考えて寝れない・・・
2022/01/18(火) 00:53:42.24
まあまあとなだめておこう
2022/01/18(火) 00:55:58.77
俺はPMの承認欲求のために仕事してるんじゃねーぞ糞が。
2022/01/18(火) 00:57:07.40
>>937
ちゃんと資料を作らないからだぞ
比較表を作っていかにそいつの意見がクソで更に自分より劣っているかビジュアル的に説明してやるんだ

その時、意見を通しても残した資料は動き続ける
もし問題が発覚したときはクソな方法を選択したそいつにまた矛先が向く
その時クソデカため息でもわざとらしくついてやれ
2022/01/18(火) 00:57:22.37
PMの案をこきおろしてやればよかったのでは
2022/01/18(火) 01:01:07.46
バ〜カw
2022/01/18(火) 01:01:18.80
価値観が合わない場合はお金に換算するといいかも。
例えば設計の美しさなんてのは伝わらないので、機能追加コスト○○万円節約できますよとか。
2022/01/18(火) 01:02:12.91
もういい・・・もう案出してやらないもん。
ちなみに、この2ヶ月に3人も辞めてる。
内一人はPMと議論して切れてたし。
絶対あいつが原因で人減ってるし!
2022/01/18(火) 01:03:10.59
そのPMを任命した人が悪い
2022/01/18(火) 01:07:10.72
>>941
自分が書いたレスかと思うくらい禿同すぎて草。

慣れれば慣れるほど、コードを書くこと自体は
>単純作業
になってくる上に、(Fierbaseだとかの)外部サービスだったり、(Redux とかMeterial UIとかの)主要ライブラリのドキュメントや
トラブルシューティングのためにGithubのissueやstackoverflowを調査する時間が増えてきて、
何かの問題解決をするコードを白紙から頭を使って描いて、それをコードに書いて動かす快楽みたいなものが発生しにくい。


Reactでフロント八年ぐらい専任でやってきてお金はそこそこもらえるようになったしReactエンジニアを掲げる限り仕事には
困らないけど、脳みそ(だけじゃなく、メンタルとかコミュ能力とか) を変な方向に鍛えている自覚があり、正直バカになってるなとつくづく思う。
2022/01/18(火) 01:08:50.22
PMというかコンサルみたいな仕事してるんだよ。
技術無いのにシステム全体を知っているから、PMがいないと会社が回らない。
そんで技術無いのにプログラミングに口出ししてくるんだよ。
俺はフレームワークの内部仕様知ってるから、こうすれば良いって
教えてやってるのに全く聞く耳持たない。
結論ありきで自分の意見承認して貰いだけと解ったわ。
2022/01/18(火) 01:11:36.73
いちいちうるせぇなてめぇ もう黙ってろ
2022/01/18(火) 01:12:29.61
悔しくて寝れない・・・
2022/01/18(火) 01:13:11.15
コンサルならなんのことはないお前をいじめるのが仕事だからあきらめろ
2022/01/18(火) 01:15:18.15
https://i.imgur.com/MJhPJxF.jpg
2022/01/18(火) 01:16:56.35
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) わさび買い占めてくる!
2022/01/18(火) 01:17:14.71
メンタルプリンかよ
脆くて甘い
2022/01/18(火) 01:18:53.94
>>941
Reactを書くことが目的になってないか?
だから退屈なんだよ
日本のReact使いが1番多く作ってるのが管理画面という皮肉
2022/01/18(火) 01:20:26.97
だってさ、俺がフレームワークの仕様について説明してくるのに
人格否定してくるんだよ。
意識のレベルが低いとか。
2022/01/18(火) 01:20:46.59
>>961
ちなみに
そのPMと貴殿は、同じ会社の社員なの?
それとも、PMは一次請けのSIerか何かの社員で、貴殿は二次請け企業の社員だったりエージェント経由のフリーランスとか?

貴殿の苦境を推察するときに、そういった立場の違いという観点が非常に大事なんですけれども。
2022/01/18(火) 01:24:13.34
>>969
次回からボイスレコーダー持ち込みをおすすめする
事実ならな
2022/01/18(火) 01:24:41.81
>>970
両方とも派遣だけどPMの方が上流工程。
そのPM派遣なのに社員にも説教してるから。
正論言うから誰も反論できんけど、正論通り作業してたら仕事回らん。
例えばバグが出るとテストやったのと聞いてくる。
いやテストやってないからバグが出たんだが、それを根拠にマウント取って人格否定するみたいな感じ。
2022/01/18(火) 01:28:31.03
PMのパターンに気付いた。
とにかく作業の抜けを指摘してマウント取ってくるパターンだ。
そんで説教を始める。
とにかく相手の弱点をついて相手より上の立場に立つ。
抜けなく完璧な作業こなす奴なんていないから、絶対にはまる。
これどう対処すれば良いの?
2022/01/18(火) 01:30:45.19
かさじぞうって話、最後に地蔵が食料いっぱい持ってきてくれるけど、あれ多分盗品だよな・・・
2022/01/18(火) 01:35:08.00
今回は俺がバグ出して、バグ出さないためにはどうすれば良いのか意見聞かれたので
フレームワークの内部的な仕様知ってるから、こうすれば良いって考え言ったら
毎回バグ出してる人の考えは信用できませんて言われたぞ。
なら何で聞いてきたし。
結局業務命令って事で俺の意見は聞いて貰えずPMの対処案を実行。
まじで糞すぎるだろ。
2022/01/18(火) 01:36:56.09
そいつはバグ出す事は悪と考えている節がある。
根本的に俺と考えが違うんだよなぁ。
977仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:40:15.33
まぁ、責任取るのはPMなんだし普通じゃね?
おまえもその立場になれば分かるやろ
人の気持ちなんて体験しないと分からんぞ
2022/01/18(火) 01:41:58.14
>>972
意識のレベルが低いって、ずいぶん失礼なこと言いますね? 具体的にどういう意味ですか? 説明してください。

ぐらい言い返せないと、あんた、うつ病になるぞ。

オレだったらタメ語だな。

意識のレベルが低いって、オマエずいぶん失礼なこと言うな? 具体的にどういう意味なの? ちゃんと説明しろ

と言う。
説明がしどろもどろになったら、「よくわからない。失礼に相当しないと思うならその根拠を説明しろ。根拠がないなら土下座して謝罪しろ」と言う。会議の場であっても。
2022/01/18(火) 01:42:02.14
解っているから我慢してるけど、バグ出して人格攻撃は許せん。
論理的に対処したい。
2022/01/18(火) 01:47:32.05
>>978
口喧嘩に弱いんだよ。
じっくり論理的に考えられても、瞬間的には頭が回らない。
それ解ってるから反論せずに言わせるだけにしている。
相手の目的も解ってるから最終的に同調して相手に合わせて丸く治める。
ただ人格攻撃だけは許せん。
あなたの事信用できませんって言われた時には、咄嗟にそれではあなたと仕事できませんって
言いそうになったけど、我慢して飲み込んだ。
その反動が今出てる・・・
2022/01/18(火) 01:48:46.06
やっぱ嘘だったか
2022/01/18(火) 01:51:33.21
長いことプログラマやってきたけど、こんなPM初めてだぞ。
まじでどう対処すれば良いのか教えて欲しい・・・
2022/01/18(火) 01:51:58.64
>>981
嘘とは?
2022/01/18(火) 01:53:57.24
だから事実ならボイスレコーダーで人格否定の現場を押さえればいいじゃないか
それがあればそのPM飛ばせるだろ
2022/01/18(火) 01:57:46.00
そのPMに不満を持っているのが>>982だけなのか、
それとも社員も含めた複数名がそのPMを疑問視しているのか、も大きいぞ。

982がふだんから雑談とかもよくしている社員さんがいるとよいのだけど、
職場で孤立しているのだったらけっこうまずいな。貴殿のメンタル的に。
2022/01/18(火) 01:57:55.30
そろそろ明日の仕事に障るから寝よう。
嫌なことは忘れてねる。明日になると思い出すけど。
みんな愚痴聞いてくれてありがとう。
2022/01/18(火) 02:00:13.51
>>985
多分そのPM嫌ってる人は多いと思うけど、ずっとテレワークで会社行かないので
他の社員と話す機会がない。
自分的にはそのPM以外からは信用されていると思っている。
社内での技術レベルは高い方なので。
2022/01/18(火) 02:01:19.11
単なるキチガイじゃん
2022/01/18(火) 02:04:28.67
自分の中ではPMは管理しか能力がないよくある中間管理職だと思っている。
他人のミスでマウントを取らないと存在意義がないんだろうなと納得してるけど
矛先が自分に向くときついです。
2022/01/18(火) 02:13:21.50
しごとできるひととしごとしたいがそうするとおかねもらえないのか?
2022/01/18(火) 02:15:02.53
おれの理解が及ばなくて勉強にならんのだろうか
2022/01/18(火) 02:37:14.84
>>987
社員の中の「この人は大人だな」とか「この人のためならちゃんと仕事したい」と思える人に相談してみたら?
「ちょっとモチベーションが下がることがあって相談させてください」とその人にSlackする。
いきなりその人に直のDMは唐突すぎるならば、年次がもっと下の社員さんに
「ちょっとモチベーションが下がることがあって、上の人に相談させてほしいのだけど、誰に相談したらいいですか?」
と相談をもちかけてみる。もしかすると「いったん自分が相談受けます」と言ってくれるかもしれない。

何にしても、自分の窮状を泣き言でなく立場が上の人にちゃんと伝える勇気が貴殿を救う気がするのですよ。

注意点は、人格攻撃されてムカつくという私怨を訴えるのではなく、
こう言われてモチベーションが落ちていて開発チームに迷惑がかかるので解決したい
という風にプロジェクト全体のことを考えての相談にすること。

要は相談された側が動かざるを得ない「大義名分」が必要だ。そこは相談のストーリーをよく考えるということで。
2022/01/18(火) 02:50:09.42
>>992
派遣の自分やPMにとって社員はお客さんですからねぇ。
流石にそんな面倒をお客さんに見て貰うわけにはいきません。
派遣会社の上の方に話しても無駄でしょうし、今の仕事はやりがいがあって気に入っているので
異動したくもないですし悩ましいですね。
2022/01/18(火) 02:52:30.50
要件が曖昧だとどこまで作り込んでいいかわからんなって時間使いすぎてまう
2022/01/18(火) 02:55:05.06
> 流石にそんな面倒をお客さんに見て貰うわけにはいきません。

何の根拠も無い思い込みだな、それは。
2022/01/18(火) 03:09:54.56
NFTってやばすぎるな
リベンジポルノでやばい写真登録されたら一生消せなくなる
ブロックチェーンやばすぎ
997784
垢版 |
2022/01/18(火) 03:15:43.72
今は、内部ドライブ、外部ドライブ、全ドライブ、RAID。
998仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 04:53:06.39
寒すぎて目が覚めた。
2022/01/18(火) 06:33:03.38
>>884
できないからPGなったんじゃね?
そんなのコンピュータにやらせろ的な。
1000仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 06:48:17.34
質問していいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 1分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況