X



プログラマの雑談部屋 ★168
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:08:21.43
みんな仲良くしましょう!

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1634570823/
プログラマの雑談部屋 ★164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1635302059/
プログラマの雑談部屋 ★165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1636016332/
プログラマの雑談部屋 ★166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1636701688/
プログラマの雑談部屋 ★167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1637454037/
0900仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:27:36.98
客観的に見てなんも自分にいいようになってないのに
なんかYoutubeの糖質あおりのせいで
めちゃくちゃ成功した気分になってる
0901仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:01:55.01
希望退職金3ヶ月分出してくれるってことはあと3ヶ月以上は会社持つってこと?
0902仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:05:22.88
会社で周りのあまりのクソさ加減にブチギレてその直後くらいに辞めたことある人いる?
0903仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:12:22.56
六本木や渋谷の有名IT企業で正社員になるのは難しいですか?
職安の講習でJAVAの勉強した
どうせPGやるなら華のある舞台で活躍したい
0905仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:17:30.30
人に聞くな
0906仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:17:37.02
そこに本社置いてる企業グループの傘下の関連会社の孫請け会社の協力会社の正社員じゃだめ?
0907仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:19:49.97
>>903
コツコツ海外のベンダー資格やcertificationを取得してLinkedInを豪華にしていけ
0908仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:21:49.45
>>903
>六本木や渋谷の有名IT企業で正社員になるのは難しいですか?
>職安の講習でJAVAの勉強した
>どうせPGやるなら華のある舞台で活躍したい

それプログラマーの上澄みの上澄みだぜ
努力次第だな
0909仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:23:00.34
一昔前の渋谷のIT企業は超絶ブラックの巣窟だったのにな。22時のファミレスの客のほとんどが某社の社員で飯を食いながらノートPCでカタカタやってた光景は未だに覚えてる。
0913仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:52:37.80
>>904
レイヤーがどうなってるか一回見とくくらいでいいんじゃない?
0917仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:00:36.03
無料以外利点がないどこの馬の骨ともわからん糞フレームワーク利用したせいで改造の際の労力が通常の10倍ぐらいなってる
マジでこういうの採用決めた担当に責任取らせるいい方法ないの?
0919仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:06:44.01
起きたらまだ夜だった。
0921仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:38:36.07
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫やぞ」
0925仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:08:01.50
どっちかというとバースタッフとか接客寄りの方
プログラマって異性と出会いほぼないじゃん
俺と同じように出会いを求めて副業始めた人いるのかなって
0926仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:31:55.10
20年やって気付いた
プログラム書けると書けない奴らから仕事押し付けられて手柄は取られて問題は押し付けられる
0927仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:37:55.19
計算機は計算を行うという点において無個性である
それを扱う俺らも無個性で取り替え容易
だから情け容赦なくコキ使われて壊れたらサヨナラ出来る
0928仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:54:48.32
そして誰が作ったかわからないから管理できませんという無責任の責任を誰かが取る
0929仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:02:10.34
>>927
つまり計算機である俺らを使ってる管理職も取り替えが容易ってこったな
0930仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:13:04.89
問題解決できる道具(グラマ)と計算機(事務)は全然違くて草www
0932仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:56:55.57
おっさんになるほどスキルを求められるわけだが
大部分の人間は長く働こうが業務能力なんて変わらないよね
0933仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:03:08.14
エンジニアたるもの訓練は怠るな
0934仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:25:18.49
エンジニアたるもの訓練は怠るな
0935仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:31:04.91
>>925
冬は週末にスキー関連の仕事してる
出会いとかじゃないけど好きなことだし体使うのにジム行くより楽しいし
全然違う事だから心身ともにリフレッシュするね

金はお察し
0936仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:33:23.29
>>926
お前はずっとそういう事書いてるけど気が弱くて言えないだけで性格が悪いんだよ
だからうまくいかない

周りは言わないけどお前の性格わかってるよ
0937仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:43:13.12
>>935
いいねーそういうの
同じ事してると飽きるから時々違う仕事したくなる
0938仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:47:48.63
>>937
なんなら工事の現場とかも面白そうとか思ってるw
シャベルカーの運転とかやりたい

一つの事ばっかりやってると悪い意味で煮詰まることあるよね
0939仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:51:49.78
>>903
ガチなアドバイスすると
普通に企業で働いて3年ぐらい経験積んでチームリーダー以上の肩書を経験したら入れるよ
0941仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:57:10.85
最近は昔と違ってネットで募集要項がすげー詳しく書いてある

それがチンプンカンプンなら全く引っかかってもないのでまず内容を理解して何が求められてるのか理解するところから

それがわかれば今から2年間でこれくらいの事をやって経験つけて一つ上のステップにとか見えてくるよ

なんの業界でも今業界最底辺なのに来年いきなりトップは無理だよ
0943仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:19:54.05
>>942
ありがとね

趣味がこうじてやね、これだけでは食えない
本業でやってる人たちはすごい

それやって帰ってくるとプログラマも楽しいので収入とかより気持ちの持ち方ってでかいね

もちろん俺はお金持ちじゃないので収入ないと死ぬから収入は第一だけどw
0944仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:20:45.74
>>936
926じゃないが今のIT業界の事実だぞ
君が言われて旨い汁を棄てる覚悟はある?
0945仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:22:17.81
切られる前ってやたら周りが優しくなるよな
察してしまった俺
0946仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:28:24.93
>>944
なんの旨い汁やねんw
捨てるわけないじゃん、でも俺は嘘もつかないよ

ずっと恨みを心に溜めて瘴気が漂ってるやつはみんなわかってるしだから何にもうまくいかないんだよ

自分が成長するしかない
0947仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:32:09.35
>>946
できる人に食わして貰ってる事実だよ

俺は思ったことを言ってるが変わんねえわ、というか悪化しとるな
なんたって上司ってのは似た者が揃うもんでな
0948仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:33:59.63
パブのボーイってどうなんだろう
経験ある人いる?
0949仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:34:23.98
プログラムが書ける。すげえ!ってのがよー分からん
プログラマとしちゃスタート地点だからな

業務知識すごくてユーザーどガチれるなら凄いと思うが
0950仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:35:55.85
まあプログラム書けない、書かないってのはお荷物以外の何者でもないがな
0951仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:36:55.27
>>947
君が誰を食わせてるのか知らんけど食わせてるってそんなに大上段に出てるってことはとりあえず現状がものすごく不満なんだろ?

君と相手とどっちが正しいとかネットじゃわからないけど、個人的には出来るというのは一つじゃなくて何十何百の出来るがあると思うけどな

でも相手がクソの可能性も全然あるしネットじゃわからん
仕事程度で怒ってても損だよ

嫌ならやめちゃえ
0956仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:46:49.05
なんか他に副業もつとか趣味で全く別の世界の人に会うとかした方が良いよ

まあ余計なお世話にもほどがあるけどw
0957仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:04:18.82
情シスのアホどもが、
ウンコのようなソフトを社員のPCにインストールしてる。
スパイソフトウェアのSKY client viewとかいうやつ。
SKYって裏で変なプロセスが10個ぐらい動いてるんだが、
なんなのこれ?
0958仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:13:16.00
>>925
> 俺と同じように出会いを求めて副業始めた人いるのかなって

土日に塾の講師をやってた。
女子高生を狙っていたんだが、
中学3年生のかわいい女の子に
好きとか言われて、これはこれですごく困った。
何年かまたないとセックスできないからなあ
0959仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:17:58.19
スマホアプリ個人開発で生計なりたってる人おらんの
0960仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:20:47.72
炎上してヤベーんだけどお客サマが無駄な指示を出してきて仕事が増える
あいつらやばい時ほど仕事を増やしたがる習性でもあんのかな
0961仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:29:39.79
モニタリングしてる事丸わかりの三流メーカーの糞低級監視ソフト入れられると
貢献度が下がるとデータも出てるのに情弱上層部は分かってないのが笑える
0963仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:39:26.95
何を監視してるかによるよね
中国やロシアとの通信とかなら監視するのは当たり前だし
業務中にブラウザゲームやってるやつも居るからそういうのは監視した方がいい
0965仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:59:24.81
>>953
自分の周りだけ見て業界全部知った気になってる方がよっぽどやべえやつだと思うんだが、実際どうよ
0968仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:07:32.55
インフラやってた経験がAWSのクラウドでは全然評価されない、どういうことなんだ
0969仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:07:33.44
宝くじ当たってもこの仕事は辞めたくないな
ゲーム開発楽しいです
0970仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:11:36.48
やってた内容が古すぎたか狭すぎただけじゃね?
0972仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:16:00.95
>>968
ベンダーロックインしまくりだから汎用的なスキルは評価されない
AWSに一生金を払い続けるという忠誠心が大事
0975仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:38:17.62
最初からLinux使えば良いのでは?
なぜ苦労してWindowsで中途半端なLinuxを使おうとして疲弊するのかわからない
0978仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:49:58.06
六本木とか渋谷のIT企業は上流とか下流とかの区別ないから全部出来ないと入れないぞ
0979仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:50:40.33
上流下流が綺麗に分かれてる現場なんて無い気が
0980仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:52:18.07
PM業務は客の面倒さで業務量がヤバイほど違うのが問題
0981仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:53:04.19
社内で仕事を選べる制度を思いついた
プロジェクトの難易度とランクによって従事期間中の基本給が変わる
成功したら追加報酬
実績を重ねてランクを上げるとより難しい案件にチャレンジ可能になる
失敗続きだとランクが下がる
高ランクになるとカッコいい二つ名を名乗る権利を得る
ゲーミフィケーションってやつだ
面白そうだろ?
0982仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:53:16.10
下流だけか、全行程か、何もしてねえか
あるのはほぼこの3種類
0985仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:55:28.93
>>968
クラウドじゃなくオンプレの企業なら評価されるんじゃね
あとはクラウド事業の企業とか
0986仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:57:55.59
>>982
最後ちょっと笑ったけどその人の皺寄せを現在進行形で食らってる身だから実際笑ってる場合じゃないわ
そういう人に限って肩書きは半端に高いんだよな〜!
0987仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:00:15.55
>>981
なにが失敗だよこれだから経営無知は
生活がかかってるのに遊び半分の馬鹿しかこねぇよ
0989仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:05:11.97
>>984
953だが俺そんなに沸騰してるように見える?

>>986
うちはこの3種類で綺麗に分かれてる
昇進する奴は当然最後の
0991仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:12:36.25
>>990
エンジョイだからうまくいくんだよ
仕事に生活を支配されちゃだめだ
仕事を楽しもう
人生を楽しもう
0992仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:15:19.19
>>991
そんな事いってたらこの国の会社はすぐやりがい搾取します
君が言うノーマルランクの状態で基本給8万とかね
0993仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:18:59.38
仕事してて楽しくないとか生きてて楽しいか?
0994仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:19:03.88
たのしいだろ?おおたのしいだろうそうだろう?じゃあ給料こんだけでも我慢できるよな?
まさかできないなんていうなよお?おまえはまだノーマルランクだからな?
エキスパートランクになったら年収1000万だぞ?おおん?
0995仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:24:05.35
ゲームプログラマーがまさにそれ。
大手は違うけど。
0997仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:40:27.19
プログラマーの楽しい事って青果物以外で
アハ体験とアホ体験だけじゃん
0999仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:41:37.44
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況