X

プログラマの雑談部屋 ★165

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/04(木) 17:58:52.81
みんな仲良くしましょう!

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1634570823/
プログラマの雑談部屋 ★164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1635302059/
2021/11/04(木) 18:07:49.43
悲報 ワクチン開発者「心臓負担掛かって死んでも知らんわw」

彼は「現在ファイザーが行っている治験中では、有効性ではなく心臓発作との関連性を調べている」と語った。
クリス・クロチェ) 若い人の方がなりやすい。

女性)なぜ?

クリス・クロチェ) 実は、それを調べているところなんだ。だから、、、今のところ、、、3000人分の被験者サンプルを検査中なんだ。トロポニンの上昇がワクチンによるものなのか、それとも、、、

女性)結果は?

クリス・クロチェ) わからない、検査に出したばかりだから。最後のサンプルを来週中に送る。検査は外部に委託しているんだ。良い結果が出ればいいが。結果が悪ければ製造停止もありえると思う。
2021/11/04(木) 18:38:31.87
iPad持ってたからphpやろうと思ったのにろくなソフトないな
MacいらなくなったからSurface ProにするかSurface laptopにするか迷う
外でプログラミング多いんだけどProでいけるかな?
2021/11/04(木) 18:39:02.57
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
2021/11/04(木) 18:45:53.83
>>1
おつハゲ
2021/11/04(木) 18:46:33.53
心臓発作怖
2021/11/04(木) 19:24:23.91
今日はよい祝日でしたね
2021/11/04(木) 19:28:12.62
用もないのにスタバにPC持ち込んでプログラミングの真似事してる奴ってロクなのいないよね
おっさんがスーツ着て時計気にしながらPCで書類書いてたらガチだと思うけど
2021/11/04(木) 19:59:03.35
誰かおっさんの俺を雇ってくれ
2021/11/04(木) 20:01:19.29
React + Jestに詳しい人に質問
作成したコンポーネント内の関数のテストをしたいんだけど呼び出し方がわからない
どう書けば、呼び出してテストに使える?
2021/11/04(木) 20:09:23.15
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン 
https://diamond.jp/articles/amp/121720
2021/11/04(木) 20:12:26.35
>>7
週休7日のホワイト企業にお勤めの方ですか?
13仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:18:02.34
>>3
iPadでプログラムはできんだろ、terminalもあらへんしな
2021/11/04(木) 20:19:51.89
ワクチン2回目で相当寿命縮むよな
2021/11/04(木) 20:23:41.40
お気楽プログラマを卒業?してはじめてのガッツリSE業務
おもった
これは

hageる
2021/11/04(木) 20:33:13.77
ipad使ったことないけどphpくらいなら出来るだろ
俺普通にandroidにtermuxとuserland入れてプログラミングしてたことあるよ
2021/11/04(木) 20:46:55.85
プログラマーはワクチン如きでは滅びぬ
2021/11/04(木) 20:47:24.88
心臓をささげよ
2021/11/04(木) 21:09:01.61
ワクチンで心臓が耐えても見えない消耗品だもんな
心筋炎とか恐ろし過ぎるわ
2021/11/04(木) 21:18:03.44
心筋炎なぞ前菜だろ
血栓病AIDSプリオン病
がメインディッシュ
2021/11/04(木) 21:28:28.78
>>18
はい!
ハツ、お待ち!
2021/11/04(木) 21:30:41.15
なんか思うに
いろいろむちゃだった
2021/11/04(木) 21:37:46.04
お前らちゃんと遺言書書いとけよw
2021/11/04(木) 21:39:12.55
真!アル・ちん凸ふぉーw
2021/11/04(木) 21:56:01.27
ワクチン接種後にレントゲン見たら脳の血管に傷がついていることもある
2021/11/04(木) 22:03:18.31
経験豊富なプログラマだからここ1年間は土日がサービス残業の日々が続いている
2021/11/04(木) 22:19:17.68
>>26
つまり金儲けがゲキ的に無能といいたいのか?
28仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:20:08.72
起きたらまだ夜だった。
2021/11/04(木) 22:45:02.25
>>26
たまには休めw
2021/11/04(木) 23:52:01.33
経験豊富なプログラマだからここ1年は実働4時間くらいで休日出勤ゼロ。申し訳なくなる。
2021/11/04(木) 23:54:51.62
経験豊富なプログラマだからここ1年間は奇声を上げながら通りを走ってる
2021/11/05(金) 00:55:52.76
SDGsって…(^o^)
2021/11/05(金) 01:29:38.59
突然、奇声あげながらフロア中を走り回るってのを
まだデスマーチなブラック労働が合法だった25年くらい前、
3回くらい見た。
月300時間くらい働いて残業代が1円も付かないとか
なんで当時は合法だったのだろうか?
2021/11/05(金) 02:31:20.49
客先のめちゃくちゃなスケジュール管理に振り回されてしんどい
当たり前のように仕様変更と追加をしてくる
35仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 02:34:10.73
綺麗なお姉さんのひもになりたい
36仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 04:48:58.58
ゲリ便おいしい
じゅるじゅるって食べるの!

リュックを馬鹿にする奴は
毎日、ゲリ便おいしい
じゅるじゅるって食べるの!

朝鮮人は糞食だから、
つまりリュックを馬鹿にするのは
朝鮮人の糞食人種だよ!
2021/11/05(金) 08:08:08.51
>>34
会社間の契約は何でしてるの?
派遣?請負?
派遣なら付き合うしかない
請負ならもう契約と大分変わってきてるからリスケしてくれって言え
2021/11/05(金) 08:54:34.38
派遣なら時間内労働分で帰れていれば問題ないね。
愚痴りたいだけw
2021/11/05(金) 09:15:41.05
>>37
請負だよケツは変えられんとさ…
こっちはスケジュール通りやってるんだけど
しかも向こうのプロパーがやるべき仕事をこっちでやる事になったから
2021/11/05(金) 09:19:04.72
同じ給料なのに仕事量2倍違うのおかしくね
41仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:02:46.59
地震だ!!
2021/11/05(金) 10:17:49.78
>>39
言え言えちゃんと仕様が変わったらリスケしろって
最悪、契約がポシャってもそれでもいいぐらいの態度でいろ
2021/11/05(金) 10:42:23.31
ハゲは業が深い
2021/11/05(金) 11:00:57.90
VRでエロ動画見たら最高すぎる!
45仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:46:59.14
コーセーコスメポートさん協賛のインスタライブ、ありがとうございました!

みんなの投票で決まったコスプレで『クリアプロ』をご紹介しました
1品7役の時短クレンジング、使ってみてねー!
https://twitter.com/enako_cos/status/1454782113752879117
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
46仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:56:43.48
坊主にしたことある人いる?
おすすめ?
2021/11/05(金) 12:26:57.12
ハゲ散らかすよりはマシ
2021/11/05(金) 13:02:48.41
枠珍でハゲだらけ(^o^)
2021/11/05(金) 14:14:52.89
しかしプログラミングは雇われじゃないとろくに稼げないな
雇われ意外だとアプリ一発当てるとかしないといけんし
絵とかモデリングとかのほうが稼げるんじゃないか
50仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:37:53.76
プログラミングなんて誰でもできるしな
低学歴がやるのがプログラミングだから仕方ない
2021/11/05(金) 14:39:30.12
低学歴でIQ高い連中な?
2021/11/05(金) 15:05:31.64
高学歴には勤まらないから高学歴はIQが低いんだな
2021/11/05(金) 15:06:19.49
30年くらい前は、ちゃんとプログラムは書くものだったが
今は、コピペして整形するのが主な仕事だものな。
いわいるmain関数なんて書くことなんてないものな。
2021/11/05(金) 15:06:54.49
IQとも違うね
アスペは自然言語よりプログラムの方が楽に扱える
普通の人はどっちでも使える
2021/11/05(金) 15:14:51.90
倭猿(チビメガネデッパザル)は嘘つき泥棒民族
2021/11/05(金) 15:18:19.51
アスペは言葉が通じないからプログラミングはもっと苦手だと思うよ
35歳をピークにプログラムが書けなくなっていく人なんかが大体そう

コピペは上手く使える人と使えない人がいて、使えない人はトラブル多くて仕事が遅く
使える人はトラブルが少なく仕事も早い、ビジネスとして考えられるかどうかがキーだから
コピペがどうこう言う奴は会社に遊びに来てるガキンチョだろうなと
2021/11/05(金) 15:21:25.97
いや、コピペがうまく使えないやつが大半だからじゃね
2021/11/05(金) 15:43:17.62
いや、1から全部独自で書いている俺もいますけど。
2021/11/05(金) 16:19:13.18
ソートを1日かけて自分で書いて
自慢げに、できました、俺すごい、
って言うバカなヤツっているよな。
そんなの趣味でやれ。
2021/11/05(金) 16:53:12.40
ライブラリ使うなんてださいよ
真のギークは言語機能だけで勝負する
61仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:02:26.11
眞子さんの妹佳子さまと結婚したい!
むちゃカワイイよね!

カワイイ佳子さまと毎晩セックスしたい!
それで金もらって警備もしてもらって
生涯、安楽に暮らしたい!
2021/11/05(金) 17:16:03.17
>>61
自分と親族のケツの穴まで必死に調べられて
死ぬまで叩き続けられるのに
よくそんなこと思えるよな。
まこさんの結婚で日本人の精神の未熟さが良く分かったはずだ。
2021/11/05(金) 18:04:54.28
アメリカの生活飽きた
日本帰りたいけど色々考えると腰が重い
2021/11/05(金) 18:36:32.93
日本は安倍にメチャクチャにされてしまったから帰るのもったいないかも
2021/11/05(金) 18:39:39.30
西部地方はすぐ飽きるよな
やっぱニューヨークだな
2021/11/05(金) 18:40:36.41
>>64
日本をダメにしたのは、竹中さんじゃないの?
67仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:42:49.17
竹中も含めて森以降の総理は全員カスだろ
2021/11/05(金) 18:46:47.58
>>62
日本人の精神というかあれはマスコミでしょ
2021/11/05(金) 19:07:39.75
キエエエエエエエエエエエ
2021/11/05(金) 19:09:14.95
>>63
投資や株で食うつもりなら帰ってくれば?
こんなおいしい状態そうそうないよ
2021/11/05(金) 19:42:17.01
>>61
望みねンだわ
2021/11/05(金) 21:11:03.69
客の苦情がでて
何今更いってんだとおもったが
めっちゃくちゃこっちに気を使って
ひかえめに言っていたのだと
おもった
たぶん

多分ほんとはこっちがひどい
73仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:57.32
勝手に予定変更する。
女性社員ダメだわ。
2021/11/05(金) 21:31:42.27
客に
2021/11/05(金) 21:43:10.48
女なんていないんだ
幻なんだよ
2021/11/05(金) 21:46:24.94
人と話す姿勢がないように思われているのだろうか
なんかハブられる
77仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:58:29.34
腕毛が俺よりすごいんだが
美人なんだよな。
男みたいな腕持ってる奴いる。
2021/11/05(金) 22:00:33.88
1日に何十レスも一人でつけて自演するな糞ゴミ低能アホなんちゃって
テメーみたいな糞低能の日記帳じゃねーんだよ糞ゴミ
消えろあほ低能
糞あほ
2021/11/05(金) 22:01:43.21
バックエンドのwebプログラマーってhtml/css覚えないと駄目?
bootstrapとか覚えれる気がしないんだけど
80仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:03:02.49
腕毛見せてもらったけど凄いね
って言ってたら、指毛はさすがに次の日
から剃っていた。
どう反応していいのかわからん。
2021/11/05(金) 22:07:27.79
テメーみたいな糞ゴミ低能アホなんちゃっての日記帳じゃねーんだよ糞ゴミ
消えろあほ低能
2回目
82仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:08:56.80
おじさん頑張って。
2021/11/05(金) 22:10:50.13
テメーみたいな糞ゴミ低能アホなんちゃっての日記帳じゃねーんだよ糞ゴミ
消えろあほカス低能
ほんと毎日きしょくわりぃやつだな
2021/11/05(金) 22:11:22.07
このスレにwebプログラマーなんていないか...
85仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:14:07.75
誰が誰だか分からなくなってるみたいだな。
2021/11/05(金) 22:14:54.29
公式サイトもけっこう間違いがあってびびる
2021/11/05(金) 22:15:02.54
むしろプログラマーがいないというか無職しかいない
88仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:17:20.23
無職だと精神的にきついのは分かる。
89仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:17:56.99
プログラマーってhtmlもcssがほんと使えないよな
必要なのに使えない
そのくせWebサイト作るやつをバカにする

ただのアホだろ
2021/11/05(金) 22:18:33.58
バックエンドだとDBの知識中心だからフロントの知識は求められない。
バージョンアップの仕様変更の影響を最も受けやすい職種
Java17とかCentOS8とか変わりすぎで怖い
91仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:20:37.88
勝手にハードル上げてるけどプログラマーも
ピンキリだからな。
2021/11/05(金) 22:27:37.25
テメーみたいな糞ゴミ低能アホなんちゃっての日記帳じゃねーんだよ糞ゴミ
消えろあほカス低能
ほんと毎日きしょくわりぃやつだな
2021/11/05(金) 22:27:58.99
最近自分の口調が偉そうになってきた
2021/11/05(金) 22:28:11.72
ほとんどのプログラマはhtmlまでは分かる
でもほとんどのプログラマはcssを知らない
CSS floatとかもう????????ってなる
まあ読めば分かってくれるけど
2021/11/05(金) 22:28:39.58
みなし残業45時間を超えると残業時間を客先の勤怠に含めないようお願いされる。
月80時間も無給で働いていて私も経営者に洗脳されているんだろうな
2021/11/05(金) 22:33:34.98
>>80
その彼女の指毛で80の鼻をこちょこちょして貰いな
とてもむず痒くなって「やめて!」って言うから
97仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:34:54.88
時間内も結構自由なんだけど残業代はつかないし。
そもそも給料が低い。だけど、女の方が地位が高いなどある。
おまけに潰れそう。
2021/11/05(金) 22:35:14.01
>>89
バカにしてるのはプログラマなのかな
プログラミングできないやつがプログラマ全体をバカにしてるのはご存知かと思いますが
2021/11/05(金) 22:38:09.28
あわれよのぅ
2021/11/05(金) 22:43:41.90
jsのサイズが1MB超えちゃった
2021/11/05(金) 23:44:40.84
なんでおれだけ成果を出させてもらえんのか
いいとこまでやったら途中でほかの人にふりかえられる
そういうものなのか
クビの前振りなのか
2021/11/05(金) 23:50:45.98
ただの気のせいというかそもそも成果とか出ない
2021/11/05(金) 23:55:02.95
成果物をあげれん
2021/11/06(土) 00:00:33.08
>>101
お前が使えるやつだから無能のブースターに使われてるんだろ
気にするな
2021/11/06(土) 00:00:57.63
みんなぜんぜん無能に見えんのだが
2021/11/06(土) 00:12:29.59
なあ、優秀なプログラマってガチャで言うと何%の確率で存在するん?
2021/11/06(土) 00:13:58.15
あ、間違い
ガチャで例えるとどれくらいの力の差で、何%の出現確率なの?
2021/11/06(土) 00:21:11.19
無能をきわめて運転手になって政治家をあやつるなんてことが可能なのか??
2021/11/06(土) 01:02:34.43
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) このハゲーと罵られたい
2021/11/06(土) 01:16:49.26
未経験の新人が入ってきたけど1日見て使えないってわかったわ
2021/11/06(土) 01:30:42.34
>>90
Javaはそういう訳で嫌なんだよね
Pythonなら3系と2系で区切られてるけどJavaってずっと地続きだろ?COBOLer足りない問題のJava版が発生するんだろうな
2021/11/06(土) 01:33:44.38
知ったかやめろマヌケ
2021/11/06(土) 01:36:43.47
>>110
いつの時代も未経験者をバカにしてマウント採るのくりかえし。
2021/11/06(土) 01:41:47.98
企業主催の無料スクールに行ってたときは講師はほとんど教えてくれなかったな
自分で問題解決できないと意味ないとか言ってたけどさ
そいつが作ったであろうテキストもフォーマットとか滅茶苦茶
初心者にこんな高度な内容やらせるかって感じだったし

むしろ始動するのにエネルギーを要する訳でそこはバリバリレール敷いてなぞらせればいいのにと思うけどね

相手の気持ちを理解できないタイプの人なのか俺が苦労したのに簡単に理解されてたまるかっていう考えなのか単に怠け者なのかしらないけどさ
2021/11/06(土) 01:42:34.16
>>107
本当に優秀な人は0.2%くらい。自分や他人の経験を踏まえた数字。
力の差は表現が難しいけど、1を言えば10どころか20以上を先回りして理解してしまう人達。

GAFAに多くいるけど特にGoogleに沢山いる。会話すると相手の理解力が早すぎてこっちが凄く疲れる。
2021/11/06(土) 01:44:42.38
別に貶すわけじゃないけどそういうのって説明するのが下手くそで相手の理解力に依存してる人が言いがちだよね
誰々は1言うと10理解してくれる!って
実際説明下手でもプログラマーは出来るしな
だからアスペ多い
2021/11/06(土) 01:53:43.95
>>116
そんなレベルの低い話と一緒にすんな。
コンピューターサイエンスや物理学や先端技術等の知見をベースにして先回りしての回答が優秀な奴はできるんだよ。
2021/11/06(土) 01:56:28.51
>>117
ok悪かった
2021/11/06(土) 02:06:50.40
>>118
プログラマーにアスペの人は多いので、本題とは違うがその意見も間違いではないと思うけどね
2021/11/06(土) 02:10:11.06
そんな超人といたら俺が目立たないだろ
2021/11/06(土) 02:27:51.76
無能で目立ってるだろ
2021/11/06(土) 02:33:24.68
>>120
やったね、そこにいれば何もしなくてもお金貰えるし昇給もするよ。君こそ勝ち組だw
2021/11/06(土) 02:35:07.25
ハゲで目立ってるよ
2021/11/06(土) 02:45:37.81
>>123
駄目だ
完全丸ハゲが3人もいて全くハゲで目立つ要素はない
125仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 03:04:59.67
ゲームプログラマー以外プログラマーじゃないわ
webのイキってるゴミどもにゲーム作りの大変さと難易度の高さを味わってほしいね
126仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 03:06:46.95
3人のハゲつまりダグドリオじゃん
2021/11/06(土) 03:09:31.36
>>125
webの画面なんて主婦のバイトだろ
問題はサーバー側でそこはやっぱり技術いるよ
2021/11/06(土) 03:50:31.34
治安悪いところのハゲは善人面して近づいてなりすまして墜とそうとするカバートアグレッション野郎
2021/11/06(土) 05:17:10.23
ゲームプログラマ(Unity頼り)
2021/11/06(土) 06:41:17.79
>>125
YouTubeでドラクエ3のプログラマーがバグの話をしてて面白かったよ。ランシールとかね
2021/11/06(土) 07:26:35.92
>>124
光あふれる職場だな
2021/11/06(土) 08:05:45.14
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) シャインです
133仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:35:14.08
今日は髪切りに行きます
2021/11/06(土) 08:41:33.54
ハゲおじさんは何歳くらいからハゲてたのですか?
2021/11/06(土) 09:05:21.22
>>132
英語で書くとshine
2021/11/06(土) 10:41:09.83
業務内容知らないのに画面のエクセルだけ渡されてDB設計しろってあり?
2021/11/06(土) 10:43:23.94
必要な情報まとめて要求すればよろし
138仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:59:58.17
節句寿司太陽
2021/11/06(土) 11:03:03.19
>>133
つるっハゲな上司にそう言われて
今日は定時に絶対帰る、って真面目な顔で言われたことあるな。
なんて返せば正解だったのだろうか?
オレは何か試されてたのだろうか?
2021/11/06(土) 11:32:01.73
うぜぇから消えろゴミ
2021/11/06(土) 11:32:42.85
糞低能なんちゃってがよぉ
テメーの巣はメンヘラ板だ
2021/11/06(土) 11:32:57.50
しらん
考えてがまんしても心がもたん
2021/11/06(土) 11:37:20.60
難易度は確かにゲームプログラマーが一番だけど難易度に対する給料は最安だし、報われない仕事を何故他人が味わう必要があるのだろうか。20年前からゲームプログラーの業種替えが目立ってきているのに未だにその仕事をしている方が異質。
2021/11/06(土) 11:59:12.61
自分はゲームプログラマーじゃないのに相手を落としてマウント取るためにそれを話題にしてるんだろうな
2021/11/06(土) 12:00:03.71
ゲーミングプログラマーピカッピカッ
2021/11/06(土) 12:04:40.51
わいゲームプログラマだけど外部通信する部分のプログラム書けないよ
バックエンドってやつ?
書き方教えてもらって2、3個のデータ引っ張ってきたことはあるけど
数学では負けないってだけで、プログラミングで勝ってるとは思わない
2021/11/06(土) 12:06:35.80
数学でも怪しそうw
2021/11/06(土) 12:10:14.93
そら糞ゴミ低能なんちゃっての妄想だからな
149仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:16:14.65
Webのゴミが悔しがってておもろいな
やりがいもおもしろさも劣ってるのに
ちなみに年収は、800万です
2021/11/06(土) 12:20:12.36
数学得意なやつがプログラミングで頭抜けてない状況が想像できないんよw
少なくとも俺の周りでは皆無
2021/11/06(土) 12:34:49.92
文章が低能ゴミ糞なんちゃっての文体でバカ丸出しのゴミ無職ってバレバレなのに
ほんと毎日哀れすぎる
さっさと巣に帰れマヌケ
152仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:46:55.13
このガチのガイジどうにかならんのか?
2021/11/06(土) 12:47:27.69
オッス!オラ池沼!
池沼だけどよつべとかトゥゥゥイッター!!のサイト書けないよ!
インスタントグラマーってやつ?
よつべの書き方教えてもらってエイチテーエムエロで文字表示したことはあるけど
数学とプログラミングでは負けないってだけで、妄想力で勝ってるとは思わない
2021/11/06(土) 12:59:50.80
つまんない
2021/11/06(土) 13:01:01.50
>>149
やりがいや面白さなんて個人の価値観だろwwwwww
webだけど800万で残業ゼロで納期ゆるゆるのストレスフリー。
ただコピペ屋であることは否定しない。
2021/11/06(土) 13:07:16.48
webも全然できなそうw
2021/11/06(土) 13:15:40.86
>>150
実際に頭で計算なんてするわけじゃないのに何で数学得意だと有利って言われるんだろうな?
2021/11/06(土) 13:16:35.86
>>155
俺もそんな状況だけど本当にいいんだろうかって時々猛烈に不安になる時がある
159仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:18:02.48
数学わからない奴にプログラムできるとは思えない。
2021/11/06(土) 13:20:46.94
何も出来ないやつってかわいそうw
161仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:24:02.72
考え方としては数学が一番シンプルだからな。
162仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:25:26.20
>>155
そんな人生で楽しいのか?
2021/11/06(土) 13:27:40.72
でも枠珍打った奴は終わり(^o^)
2021/11/06(土) 13:28:35.23
東大数学科の人はあんまり仕事出来なかったなぁ。物理学科とかの数学科経由の人は超人ばかりの印象だけれど。
165仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:31:47.61
普通2・3手先を考えているのに
東大での奴30手ぐらい先普通に考えている。
反応悪いから最初分かっていないのかな?
って感じることもあるけどな。
2021/11/06(土) 13:33:17.85
>>162
仕事に人生の楽しさを求める人もいれば、仕事以外に人生の楽しさを求める人がいる。
まあ仕事も300万人を相手に年100億円のプロダクトを動かしているからつまらなくはないよ。
2021/11/06(土) 13:34:56.86
数学できる出来ないは環境による気はする
プログラミング能力とは別判定にしてるわ
高校の先生が端折って「故に」なタイプだと「故に」までの途中経過がわからなくて
やる気失せたマンも一定数居るだろうし
168仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:36:43.47
高校の授業でわからないレベルだと
まともな大学は進学できないがな。
高校の授業なんてあてにしてないぜ。
169仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:46:15.57
>>166
多分お前はその下っ端だろうけど、作ってるものが面白いものじゃないとくそつまんないよね
まぁ、頑張れ。生きた屍くん
2021/11/06(土) 13:46:16.92
>>168
私立だと有名どころでも数学捨ててもなんとかなるのはマジ
2021/11/06(土) 13:52:20.34
>>169
他人の価値観を否定することでしか自分を肯定出来なさそうで哀れだな。仕事が面白いとか以前にストレスフリーで私生活を満喫出来る方が人間として充分楽しいよw
2021/11/06(土) 14:02:17.00
数学やり直ししたい
楽しいんだよね
173仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:07:02.38
>>171
人それぞれだよな
でも、本当は今のままじゃダメって思ってるからこそ俺に噛み付いてきたんだろ?笑
君にも仕事こそ生きる意味というのが分かる時が来るさ
まぁ、そん時にはおっさんになっててもう手遅れなんだけどなw
2021/11/06(土) 14:08:31.93
ドクターXみたいなフリーランスのプログラマになりたい
2021/11/06(土) 14:19:55.85
仕事にのみ価値観を見いだす生き方は40歳を超えるといろいろ詰んでいる人が多い・・・
2021/11/06(土) 14:29:46.89
フリーも会社員も関係なく組織で仕事してたら安心だよ
その安心の上に立ってる仕事ってどうなんだろ?
組織で仕事してるうちは仕事を語るにはまだまだだと思うな
2021/11/06(土) 14:32:26.26
仕事のみのやつは40どころか30で詰みが見えてくる
2021/11/06(土) 14:37:49.79
>>172
電気数学が必要になって教わりに行ったとき
神クラスにわかりやすい先生だったのでサクっとなんとかなってしまったことはある
2021/11/06(土) 14:40:37.14
仕事なんて人が用意した作業に力を貸すだけのこと
他人のために自分の時間を費やしてるだけなんだよね
だったら自分の時間を一生懸命生きた方がいい
ニートこそ人生を真剣に生きてる人たちなんだと思うな
2021/11/06(土) 14:53:25.53
ここって、プログラムの話は何一つしないね。
すべて、金が主体話。
181仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 15:01:16.88
金でしか満たされてないから、こんなところでマウント取るんじゃね?
2021/11/06(土) 15:01:30.83
現実問題としてカネにならん仕事だからな、BtoCのWeb系とかゲームとかは知らんが
2021/11/06(土) 15:06:45.47
プログラムができれば儲けられると勘違いしてる人が多いから、定期的にそうじゃねえよとは言ってる
フロントエンドでもバックエンドでも話題ありゃするけど、組み込みや機械学習は専門外だからわからん
2021/11/06(土) 15:20:57.93
>>127
イキんなって
2021/11/06(土) 15:24:19.53
派遣屋だけどプログラマー全然足りない。
月収100万以上出すのに何でお前等転職しないの?
2021/11/06(土) 15:26:35.96
>>184
マジだって
ホームページ作成なんてプロに頼んだって5〜10万ぐらいなんだぞ
デザイナ崩れみたいのがとぐろを巻いてるからものすごいクオリティで信じられないぐらい安い
2021/11/06(土) 15:28:00.41
本当に月収が100万なら即転職するけどそれ人月じゃん
2021/11/06(土) 15:32:26.95
うちの会社は発注元から130万でプログラマに100万て感じだぞ。
何で月収100万貰えるのに、月収30万のブラックに留まってるのか不思議。
189仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 15:33:51.98
具体的にどこのホームページか見てみたいが?
そんなことは聞かないから大丈夫。
2021/11/06(土) 15:36:26.13
言語の新しいバージョンが何時リリースされるかとかちゃんと把握できるようにしておきたいんですがみなさんどこで情報調べてるんでしょうか?
IT系のニュースとか常に監視してるんでしょうか?
191仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 15:42:42.39
中学の図形の証明がキッチリ理解できてる奴なら
まあ物事理解する力はあると思うのだけどな。
2021/11/06(土) 15:44:45.94
>>185
どこだよいえよ
193仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 15:46:22.64
手取り25万言われても絶対転職しません。
なぜかわかるな?
194仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:01:15.87
ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
195仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:05:29.20
たった4ヶ月でワクチン注射がオワコンになったけどワクワクチンチンした人は今どんな気持ち?
196仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:20:01.27
社会不適合者は黙れ
2021/11/06(土) 16:21:23.78
ワクワクちんちんおこなの?
2021/11/06(土) 16:27:11.91
結局タマホームの社長が正解だったな
ワク珍注射した奴哀れm9(^o^)
2021/11/06(土) 16:36:36.25
玉ホームだけに
200仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:38:25.58
よくわからんけど、ワクワクチンチンのおかげで
感染者が減ってくれたんじゃねーの?

まあおれは酒を飲まんから、ワクチン受けずとも平気だったけどね。
2021/11/06(土) 16:41:55.71
>>200
むしろ逆で無症状者が増えただけだろ。
だから未接種者のリスクが異常に高くなってく。
つまり未接種者へのいじめ状態だよ。
2021/11/06(土) 16:42:50.42
プログラミング出来ないプログラマになりたかった無職が自演してるだけ
2021/11/06(土) 16:43:57.04
>>202
そんなやついるのかよ
204仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:45:26.71
続々と出てくる未完成ワクチンの答え合わせ
・心筋炎の原因は研究員も理解不能。心臓に負担が掛かる事だけは確定的。
・ワクチン接種による予防効果95%はありえないと研究員が暴露。
・ブレークスルー感染によりワクチン接種の発症効果はほとんどない事が判明。
・デルタ株の過剰変異によりウィルス性が弱くなったためワクチン摂取する必要がなかった。
・経口接収型のワクチン開発が進み注射型ワクチンがオワコンになった。
2021/11/06(土) 16:49:46.08
第六波で反ワクの人たちが苦しみますように
2021/11/06(土) 16:51:37.31
4ヶ月でオワコンは草w
2021/11/06(土) 16:56:00.04
第6波ww
208仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:06:14.09
働いたことないって言ってるみたいなものだな。
209仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:12:03.75
ゆ●ぽんみたいなもんだろうな。
2021/11/06(土) 17:17:01.25
好きなことで生きていく
211仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:18:12.19
家族も居ないってのが想像できる。
2021/11/06(土) 17:36:58.03
もう生きてる意味がない気がしてきた。
まじめに働くだけじゃまともな人生を送れないの?
2021/11/06(土) 17:39:40.57
はい
2021/11/06(土) 17:40:26.74
>>212
×真面目に働く
〇思考停止して会社に人生丸投げ
2021/11/06(土) 17:42:56.86
団塊の世代はまじめに働さえすれば
みんな正社員で生涯平均年収500万とかじゃん。
無能でも良かった。
なのに俺らは優秀じゃなければ年収300万の
正社員の一番下にすらなれない。
こんな社会に誰がした?
216仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:44:17.13
当然友人もいない。
2021/11/06(土) 17:45:44.81
>>215
真面目に思考停止して働いた団塊の世代
218仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:49:52.09
社会とつながりがしっかりあれば
大丈夫だ〜。
2021/11/06(土) 17:53:49.40
次の新種はクサイ株のはずなんだが出てこなくて残念
220仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:58:57.64
プログラミングできるのに搾取される能力しかないから安くこき使われるんだよ
221仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:04:43.28
ここにいるやつって何歳多いんだ?
222仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:38:05.70
47歳
2021/11/06(土) 19:02:02.90
会社に出勤させる企業があったらすぐに辞めたくなる
もしコロナ感染したら経営者を訴える
満員電車に入れたこととコロナ感染は因果関係あり!!!
2021/11/06(土) 19:20:02.64
冷静に考えて因果関係あるよ
225仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:22:03.42
あいうえお
2021/11/06(土) 19:24:27.82
満員電車にはジョーカーがいますよ
227仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:26:08.93
あいうえお
2021/11/06(土) 19:40:22.30
いきしちにひみいりい
2021/11/06(土) 19:44:20.73
メロンパンおいしい
230仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:46:00.49
縺ー繧薙↑縺昴°縺ェ
2021/11/06(土) 19:47:53.93
縺ー繧薙↑縺昴°縺ェ
2021/11/06(土) 19:51:58.31
ばんなそかな
233仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:53:38.02
ロストジャッチメントおもれぇ
2021/11/06(土) 20:01:57.30
ここに休みの日に趣味プログラミングするやついるの?
2021/11/06(土) 20:03:56.77
コロナ禍になってからずっとやってるよ
unityで遊んでる
236仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:06:16.60
プログラマーなら毎日プログラミングや設計、ミドルウェアを触るっしょ
あとは、アプリやサービスに触れたり、雑誌も読んだりするでしょう
2021/11/06(土) 20:22:52.46
土日は仕事いたしません
営業時間内にやる
2021/11/06(土) 20:35:16.88
オンとオフは切り離してるから土日にプログラミングなんてしないよ
2021/11/06(土) 20:45:14.44
プログラミングなんて金にならんから休日に勉強するなんてしない
2021/11/06(土) 20:48:37.10
金になってないなら転職するか土日にやるかするかな
なってるからしないけど
2021/11/06(土) 21:00:35.72
SDGsに貢献
2021/11/06(土) 21:22:09.10
新人とか経験浅い奴が扱いやすいからって何人も参画させて
新人特有のやる気を利用した無茶ぶりは一種のパワハラだな
243仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:32:34.04
みんな休みの人何時に起きてる?
2021/11/06(土) 21:35:29.93
テーブル設計って結局どの本読んどけばいいの
2021/11/06(土) 21:40:41.06
ルーキーブーストw
2021/11/06(土) 21:45:09.33
>>244
テーブル設計ができるって具体的にどんなレベルなの?
なんか感覚的に設計するから分からんが、他人は何を求めてそんなこと聞くんだろうと毎回思う
検索優先で実装すりゃそこそこの門になるし困ったことがないんだが
2021/11/06(土) 21:53:42.22
やめるときハラスメントで報告してやろうかなぁ
2021/11/06(土) 22:42:07.93
数学できなくてもweb系ならイケるでしょ
俺中卒だけどイケてるし
2021/11/06(土) 22:48:00.81
>>246
書籍に載ってるゴイスーな方法で設計すると漏れなく残業地獄になってる気がする

基本的な情報は設定画面単位
その他の情報は表示画面単位でテーブルを持つと大抵うまくいく
この方法のいいところは人間の主観が入らないところ

これが書籍のアホな〜であるべき設計手法でやると
何をやるにも激複雑なSQLを組まないと何もできなくなる
2021/11/06(土) 22:51:17.24
>>244
楽々ERDレッスン
オレはこの本しか読んでないが
EC関連サイトとか課金系のサイトをバッチリ成功に導いた
この本がなかったらゴミのような設計になってたはず
2021/11/06(土) 23:24:30.32
>>241
障害者雇用とかいって健常者に死ぬほどフォローさせてるけどな
2021/11/06(土) 23:42:35.55
>>251
目標をセンターに入れてスイッチを押すだけの簡単なお仕事です
2021/11/06(土) 23:58:17.03
神経障害入ってる挙動不審のハゲだけど健常者枠です
2021/11/07(日) 00:01:45.35
>>252
プロFPSゲーマーか?!
2021/11/07(日) 00:14:04.53
精神障害者は諦めろ
どこも雇ってくれない
2021/11/07(日) 00:15:31.31
精神がなれるのはプログラマーぐらいのもんだよな
2021/11/07(日) 00:32:01.62
数学できるゲームプログラマってさ
どこかの国の兵器開発に引き抜かれたりしないのかな
2021/11/07(日) 00:34:37.38
雇うのは雇うんだろうけど、すぐ辞めてっちゃうんだよな
2021/11/07(日) 02:15:07.46
一年おきにうつ病発症して転職してるわ
260仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:26:33.45
神経障害ってどうやったら治る?
2021/11/07(日) 02:31:19.65
>>254
まず、エヴァンゲリオンに乗ります
262仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:39:56.95
神経障害ってなに?
2021/11/07(日) 05:46:10.35
>>261
呪術廻戦みよ
2021/11/07(日) 06:15:14.05
>>262
私は、脳細胞が破壊された障害です。
2021/11/07(日) 06:27:52.53
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) わたしは…わたしは…
2021/11/07(日) 06:51:50.84
>>244
データベーススペシャリスト試験
2021/11/07(日) 07:15:15.88
おはげようございます。
268仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:22:00.69
運動していないからどんどん太り始めた。
声もなんだか高くなってきたような気がする。
269仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:05:08.84
>>223
訴えるのはいいんだけど、その前に酒とタバコとマイカーをやめろよ。
さもないと裁判しても負けるからねぇ。

コロナはただの二日酔い。
270仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:12:54.90
働く気ない奴ばかりなのか?
271仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:29:14.66
両親がこっちにくるらしい
25になったのにいつまで子供扱いしてんだろう
272仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:31:56.37
多分、地元で失業しちゃったんだよ。
2021/11/07(日) 09:30:02.71
親の面倒を見るのは辛いぞ、社会人になる前から面倒を見てるけど
2021/11/07(日) 09:36:55.22
親:余裕そうだから遺産があるのかと思ってた!
子:余裕そうだから稼ぎがあるのかと思ってた!
2021/11/07(日) 10:22:39.53
おはげよう
2021/11/07(日) 10:27:22.63
おハゲよう〜
2021/11/07(日) 10:57:47.64
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) わーい
278仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:48:48.12
家でプログラムやると全然進まない、部屋の掃除ばかりやってる
2021/11/07(日) 11:53:17.49
部屋が広いのか、汚いのか、両方か
2021/11/07(日) 12:02:21.21
掃除駆動プログラミングなんだろ
2021/11/07(日) 12:35:50.99
こんな寒い日におっぱいもみもみしながら乳首ペロペロしてあんあん言わせたい
2021/11/07(日) 12:42:28.04
大丈夫だ
アンハンドルエグゼプション2回出た
アンアン言ってる
283仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:51:50.72
俺はこのゴミ会社の社畜から逃れるために日曜プログラマーをやっている
俺の目標はゴミ会社から離脱して俺一人で生きていけるようにすること

もうあのクソみたいな上司たちの奴隷になるのはやめる
辞表を叩きつけてやる
284仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:51:56.32
底辺男も居りゃ底辺女もいるからな。
285仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:39:57.07
BNFさんは160万円で株投資を初めて
いまでは数千億の資産と言われている

頭脳に自信あるなら株で儲けるべきであって
プログラミングは趣味でやればいいと思う
2021/11/07(日) 14:03:36.55
BNFが資産を増やしているということは、投資には勝ち続ける方法があるということだ
投資ノウハウが欲しい
2021/11/07(日) 14:04:30.68
ぜひぜひ取引を動画にして欲しい
信用取引全力で行って欲しい
そんでカッパみたいになって欲しいw
2021/11/07(日) 14:11:42.02
MBP重すぎる
スタバに持ってくやつの気がしれん
289仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:18:50.39
重いか軽いかは人それぞれ
たかが1.6kgを重いと感じるならまず鍛えろ
290仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:19:56.10
投資は少しずつ儲かる負ける儲かる負けるを繰り返して一気に奈落で退場がほとんど
2021/11/07(日) 14:42:31.91
まあ皆通る道だよ
292仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:42:54.94
おれずっとカフェでプログラミングしてたけど、パソコン持ち運ぶのがしんどくなって、
自宅にでっかいディスプレイおいてプログラミングしだしたらもう小さい画面でやるのは
無理になってしまったよ
2021/11/07(日) 14:51:04.96
スマホで無課金でそこそこ頭も使う楽しいゲームないの
2021/11/07(日) 14:54:00.05
>>293
toonbrast
2021/11/07(日) 15:16:35.31
>>288
surface proの方がいいじゃん。
Macは使い難い。
2021/11/07(日) 15:28:14.24
なんか本当に乾いた笑いが多くなって周りの目が怖い
昔はその手のなんかよくわからんタイミングで笑うやつを
なんじゃこいつと思ってたが
世渡りの経験が増えてくると自分がそうなってきた
2021/11/07(日) 15:32:32.58
自分以外、みんなバカにしか見えなくなった
298仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:37:42.79
玉ねぎ
299仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:51:22.60
休みに個人開発しようと思ってプログラムをしているが時間がすぐに経つ
これはある意味時間を潰していっていうことである
休みはリフレッシュした方がいい、こんな日に家にいるのは論外である
2021/11/07(日) 15:52:11.76
料理が上手いプログラマーは上級な奴が多い気がする
2021/11/07(日) 16:02:17.40
>>288
去年までのモデルがいいよ
軽いし
2021/11/07(日) 16:06:32.11
>>301
youtube見てると
40万で買った、80万で買った、すばらしい神機種だ、
って動画ばかりじゃん。
けど、でかくなって高くなってゴチャゴチャ端子がついて
スマートじゃなくなって、
Macの存在意義がなくなった気がするけどな。
303仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:08:31.69
>>302
うるさい、ごちゃごちゃぬかすな
2021/11/07(日) 16:11:09.63
>>302
タッチバー廃止は嬉しいが重くなるのは勘弁してほしい
せっかく軽くなって嬉しかったのにさ
あとMagSafeもいらない
電力供給の問題があったのだろうけど
貴重な端子を潰さないで欲しい
2021/11/07(日) 16:14:33.94
プログラマー的には絶対前の機種が良いよ
クリエイティブ系の奴らが前モデルに文句言ったんだろうな
そもそもMacBookで大掛かりな編集とかやるなよ
なんならデスクトップのWindowsでやれ
2021/11/07(日) 16:22:27.27
>>301
2020年のを持ってるんだけど…
2021/11/07(日) 16:24:00.27
>>292
俺は逆だ
家でしてたらしんどくなって外でしたくなった
2021/11/07(日) 16:38:27.47
カーペンターズ聴くとフサフサだったころを思い出す
309仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:39:21.67
>>307
家でしてるとだれたりするのはわかるが、外でやると画面が小さくて嫌になるだろ
まあ家でもノートパソコンだけでやってたら画面の大きさなんてどうでもいいだろうが
2021/11/07(日) 16:44:24.97
>>309
画面のでかさより快適さをとるね!
2021/11/07(日) 16:46:34.01
>>305
700万しようとヒカキンが買うからいかん
2021/11/07(日) 16:59:25.20
今日も低能ゴミ糞なんちゃってが大暴れでゴミレスつけて自演しとるな
ゴミ低能逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
糞あほ
2021/11/07(日) 16:59:36.96
>>293
RGB10MAXでも買っとけ。
128Gの買っとけばファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、メガドライブ、PCエンジンのゲームほぼ全部入ってる。
ロム入れれば98、X68000、PS、サターン、ドリキャスDS、PSP世代まで動く。
2021/11/07(日) 17:03:29.63
入ってるわけねーだろ低能
2021/11/07(日) 17:06:52.93
いや、俺の64GバージョンでもCDROM使わないゲームは殆ど入ってた。
何か知らんが昔のゲーセンのROMまで入ってたぞ。
今はドリキャスのマジックザギャザリングで遊んでるが普通にエンディングまでプレイできたぞ。
2021/11/07(日) 17:08:06.92
犯罪を誇らしげに語るな糞ゴミ低能なんちゃって
ほんときしょくわりぃなコイツ
とっとと巣に帰れゴミ低能
2021/11/07(日) 17:08:56.80
低能と低能でお似合いじゃん、できれば他所でやってほしいけど
2021/11/07(日) 17:09:17.59
カーペンターズとかここの子知らんて
2021/11/07(日) 17:10:02.55
どうせお前等だって偽装請負の犯罪者だろ。
偉そうに説教してるなよwww
2021/11/07(日) 17:11:06.51
ちなみに俺は自分が持ってるゲームでしか遊んでないから犯罪じゃないぞ。
2021/11/07(日) 17:12:11.62
>>306
嘘つけ
2021/11/07(日) 17:12:44.95
スレが障碍者だらけになったな
2021/11/07(日) 17:13:06.53
骨董品集めとかしてる奴等ぐらいにしか需要のないMAC勧めたり
ゴミ中国製のゲーム機と割れを誇らしげに語ったり
低能ゴミ糞なんちゃってチャンコロキチガイは逝ってよしッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
早くメンヘラ板に帰れ糞低能
324仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:15:48.24
でも俺らプログラマーと絵描きって個人できる趣味にできる結構恵まれてるかもな
2021/11/07(日) 17:17:47.38
おめーは糞なんちゃってなんだから何もねーだろうがバカが
俺らとか含めるなあほ
2021/11/07(日) 17:18:13.01
>>324
失せろ朝鮮人。
2021/11/07(日) 17:31:58.63
男は黙ってレッツノート
2021/11/07(日) 17:35:49.28
>>321
まじ
i7/16gb/512gbのを持ってる
2021/11/07(日) 17:36:27.01
surface pro8の黒売り切れ
330仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:44:51.01
ネット上で物売るのって絶対中間業者みたいなやつに何%も手数料取られるの?
2021/11/07(日) 17:44:56.63
半導体不足で大儲けできないかな
2021/11/07(日) 17:48:29.65
半導体作れるならわかるけど
2021/11/07(日) 18:00:38.95
>>330
仲介いないと危険
2021/11/07(日) 18:01:31.87
半導体エンジニア今更住み込みで育成無料で急募してる

お前らプログラマなんか目指さずに半導体エンジニア目指せよ
2021/11/07(日) 18:03:17.80
無理難しい
336仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:05:33.90
>>334
半導体エンジニアって電気系の大卒だけしかなれないだろ
昔は企業側の寄り取り好みだったけど今はぼろぼろになりそれどこじゃないのか
2021/11/07(日) 18:10:23.94
>>336
そうそれどころじゃない
今は需要爆上がり過ぎて未経験住み込み研修無料というめっちゃ好待遇
ただ研修後に試験があってそれに合格しなければクビだけどね
2021/11/07(日) 18:28:46.69
プログラマ不足深刻だな。
2021/11/07(日) 18:31:14.19
半導体なんて一時期日本から仕事消えたじゃん
まさに泥船だな
2021/11/07(日) 18:32:22.33
今たまたま少ないからって募集してたって3年後には仕事ねンだわ
って感じだろ
2021/11/07(日) 18:33:50.16
ベテラン半導体エンジニアになれたら吉田みたいな自作キットマンになれるから夢あるよ
2021/11/07(日) 18:39:15.01
>>340
いやそれはない
世界的にテレワークとかで巣ごもり需要上がったせいで
減価償却サイクルに入るハードウェア製品が増え過ぎて増産してもずっと足りない
2021/11/07(日) 18:44:05.08
>>339
もうからないから国内でやるのは辞めよう
・・・ってやってひどいことになった例だな。
米作りとか税金を農家にあげて作り続けて
もらうのは正解ってことだ。
2021/11/07(日) 18:46:23.66
3年で年収1000万円というキャッチフレーズのエンジニアなんだけど、元大手の採用担当という視点で語っている内容は違法行為じゃん
マジでこの業界は金儲けしている人ほど犯罪やっているよな
2021/11/07(日) 18:51:15.69
>>342
あるよバーカ
今までいらなかったんだぞ
コロナのせいで本当に一時的にだ

こういうの絶対乗ったら人生駄目にするぞ
COBOLが必要とか言ってるレベル
2021/11/07(日) 18:53:08.96
ベトナムとかカンボジアでも行ってやれよ
日本人の作業じゃないっぽいぜ
2021/11/07(日) 18:55:02.61
>>345
うだつが上がらないお前みたいな低脳はなにやっても無駄だろ(笑)
348仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:56:40.25
>>345
とりあえず言い訳してねぇで働けよゴミ
2021/11/07(日) 19:00:23.36
神田と新橋の某金融の案件で上司とお酒飲める人しかアサインさせていなかった。
風貌が禿で釣り目のヤンキーっぽいおっさんだった。
言語はJava
2021/11/07(日) 19:12:15.12
妄想自演タイム・・・開始ッ!!!!
低能ゴミ糞なんちゃって自演ラーーーーーーーーーーーーーーーーーシュ!!!!!
妄想シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!シュッ!!
2021/11/07(日) 19:17:28.04
>>347-348
はぁ?
もしかして
ゴミクズが見当違いなこと考えて
会社辞めちゃったりした?
ハハハ、バーカ、バカは早く死ね
352仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:22:59.35
>>351
俺は現役PGだわ残念でしたなぁ
お前みたいな職にすら付けない無能がPGに夢見てるから
さっさと別の道に逝ってほしいとおもってのことだよ
とりあえずお前は将来性ないゴミからさっさと橋に逝って身投げしてこいよ
2021/11/07(日) 19:26:14.21
>>351
生産性のないゴミのお前が死ねよ
今はSDGsなんだよグレタがキレるだろはよ吊れ
2021/11/07(日) 19:27:51.12
岡山県出身の奴ってクズばっかりだよね。
人間のクズの生産地が岡山県。

岡山県出身の奴、キモイよね
2021/11/07(日) 19:39:49.07
渋谷にあるweb系企業はMACユーザー以外の採用はお断りしている
windosユーザーの諸君は11への以降の前にWindowsに疑問を抱いてほしい
勝手にアイコンが消えるバグとかあるしw
2021/11/07(日) 19:43:13.23
ついさっき数年ぶりにwindowsでブルースクリーンが出た
357仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:51:12.37
普通macもwindowsも使えるよね
358仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:02:07.12
半導体不足と半導体エンジニア不足は違うんじゃないの?知らんけど
359仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:22:20.91
無職だとつらいのはよくわかるよ。
2021/11/07(日) 20:22:21.80
違うけど、半導体エンジニア不足はそっちはそっちで不足して争奪戦になってる
361仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:22:58.35
君には友人が必要だ。
362仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:23:25.07
https://i.imgur.com/dyRPaSN.jpg
2021/11/07(日) 20:39:58.45
その内インフルエンサーが人材派遣とタッグ組んで半導体エンジニアを推してきそう
364仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:43:32.95
半導体エンジニア争奪、求人数7割増 1~8月
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03BK80T00C21A9000000/

半導体エンジニアの求人数が急増している。2021年1〜8月の求人数は前年同期から7割増だった。半導体メーカーだけでなく、製造装置など関連各社も技術者の確保を急いでいる。転職市場への半導体エンジニアの流入は少なくなっており採用環境は厳しい。人材定着を狙った人事制度の導入も広がっている。
2021/11/07(日) 20:54:18.56
マジか、一時期日本の半導体業界に未来はない終わったとまで言われてたのに
半導体製造関係の機器を作ってる会社とか経営難に陥って酷いもんだったし
2021/11/07(日) 20:54:42.54
昔に集積回路作りすぎて価値下がりまくったから会社もなくなって需要が適正に戻っただけなのに
コロナで一時的に需要増えたからまた生産数を増やすために求人増えてるだけ
供給過多になったら失業
2021/11/07(日) 20:59:35.85
まあ経営者の特大ミスで半導体事業をごっそり手放した自爆もあったけど
2021/11/07(日) 21:01:57.27
ほかに産業を自分でかんがえれなかったし
経営がダメすぎて海外運営もむりだったので
いまさらだけどかえしてもらえた
めんぼくないですね
2021/11/07(日) 21:29:02.00
お前等明日の祝日の予定は?
2021/11/07(日) 21:32:24.92
あれだけでじたるとらんすふぉーめーしょんだのえすでぃちーずだのいってたら。
はんどうたいなんてすぐこかつするでしょう。
2021/11/07(日) 21:38:53.32
IOTや携帯が主流になって
メモリはだいたいチップ組み込み
輝かしい舞台に出る幕はなさそう

こんだけ水をあけられて今更どうすんじゃと
2021/11/07(日) 21:39:52.50
SDGs地球環境のために枠珍接種で人口削減してるのかぁ…
2021/11/07(日) 21:41:52.85
僕も地球にやさしいエスディジーンズを履きたいです
勿論中は地球にやさしくノーパンです
2021/11/07(日) 21:42:25.22
>>354
知り合いの嫁がそれだわ
性格が悪いというか自己中だと思う
とにかく人のことを考えない
2021/11/07(日) 21:45:40.08
ノーパン革命家たかぽんとお呼びください
2021/11/07(日) 21:48:14.14
おまえら、御託はいいから明日の準備しろや
明日は月曜日だよ?満員電車で通勤だよ
2021/11/07(日) 21:48:54.83
高校数学やってるが何が1番むずい?ちな三角比で詰んでる
2021/11/07(日) 21:51:08.93
日本は半導体エンジニア不足で詰んでるよ
379仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:52:22.90
壁としては確率・ベクトルだろ。
昔は数列だったが。
2021/11/07(日) 21:54:46.61
糞遊びの聖地岡山
381仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:03:15.35
AWSでDockerコンテナって主流なのか?
382仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:04:00.66
真面目に勉強すれば整数が分かっていないことに気が付く。
2021/11/07(日) 22:06:05.06
お前ら DELETE
2021/11/07(日) 22:07:41.96
モンカフェ旨すぎワロタ
豆なんか自分で挽かなかても十分旨いわ
2021/11/07(日) 22:18:49.88
>>369
いつも通りだ
2021/11/07(日) 22:20:49.38
生きてるのがバカらしくなってきた
2021/11/07(日) 22:21:16.72
リモートワークのままだわ
2021/11/07(日) 22:21:58.89
ひさびさにGが出たのでブラックキャップ買い換えた
新鮮な吸引材の臭いで鼻が曲がる
こんなかで寝るのか
2021/11/07(日) 22:25:46.60
グアムの話できねぇならレスつけるなゴミ低能無職
390仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:26:49.63
北海道って本当にGいないのか?
2021/11/07(日) 22:28:45.61
プログラムの話できねぇならレスつけるな糞ゴミ低能なんちゃって無職
2021/11/07(日) 22:29:37.94
>>391
自分をプログラマーだと思い込んでる人が多いから仕方ない
2021/11/07(日) 22:43:28.21
>>379
線形代数ってプログラミングで使う?
394仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:45:51.04
ベクトルは画像認識でも使うがな。
2021/11/07(日) 23:46:50.93
線形代数って大学1年でやるじゃん
あっ
396仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:04:21.67
学生がいるのか
2021/11/08(月) 00:14:58.84
グレートリセット!
リセットします
2021/11/08(月) 00:19:27.31
文系だから線形代数なんてやってねーわ
2021/11/08(月) 00:27:49.98
高校までの数学で使わなかったのほとんどないな
2021/11/08(月) 00:41:58.04
数学なんて使わないないけど年収900万だわ
2021/11/08(月) 00:52:01.28
嘘をつくな
2021/11/08(月) 00:57:20.37
年収もリセットします
2021/11/08(月) 01:18:19.19
俺は理系Fランだから線形代数はベクトルと三角関数の復習だった
2021/11/08(月) 01:42:33.05
高校までの算数的な能力はいるだろうが
いわいる数学の能力とプログラミングは
ほとんど関係ないだろ。
高卒で高校までの勉強しか知らない人には分からないだろうけどさ。
2021/11/08(月) 01:44:24.13
>>403
固有値問題とかジョルダン標準形とかやらないの?
406仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:47:23.53
ゲームプログラムでは普通に必要
ないとコンシューマではやっていけない
2021/11/08(月) 01:50:03.54
ゲームで線形代数はいると思ってたけど固有値までいるんだ・・・
大変だなぁ
2021/11/08(月) 02:17:05.28
数学が必要で難易度も高いのに待遇悪いゲームプログラマーとかやってるやつって真正のアホだと思うわw
409仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:34:06.49
待遇でしかモチベ保てない奴よりよっぽど人生充実してるで
まあ、俺の会社は待遇も最高だけどね
2021/11/08(月) 02:41:36.23
お金だけじゃつまらんよなぁ
2021/11/08(月) 03:30:44.90
>>408
クオンツとか金融でハードやネットワークの知識もスキルも求められ
桁一つ二つ違う額稼ぐ輩が必要とされる数学と比べたら
せいぜい高校の復習+アルファ程度の数学
そんな難易度も何もない様なレベルだし
学歴職歴ほとんど関係なく未経験からでも入れる程度だし妥当だろ
2021/11/08(月) 03:42:43.74
俺はCPU、i7、メモリ、32GBだ。

i7でも動作する様に、CPUは、i7にしている。
2021/11/08(月) 06:15:13.93
俺は右脳左脳、8bitだ
2021/11/08(月) 08:36:26.25
定年までプログラマで働ける気がしないんだが
2021/11/08(月) 08:42:38.47
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 仕事中、他人の視線が気になる
2021/11/08(月) 08:43:38.82
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 向こうの席のやつハゲてるな〜
2021/11/08(月) 08:58:51.70
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) このフロアの席の配置…オリオン座やん!
2021/11/08(月) 09:06:20.75
(つд⊂)( ゚д゚) ハゲ3人おる...
419仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:19:39.17
ロストジャッチメントええゲームや
2021/11/08(月) 09:22:46.48
無能の中で薄給だが優越感だけはある職場
有能の中で緊張感ある中切磋琢磨して働く職場
どっちがいい?
2021/11/08(月) 09:32:09.31
当然下
上の会社にいたら潰れる
2021/11/08(月) 10:35:07.15
ジェットストリームハゲ
423仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:54:42.71
無能の中で薄給だが優越感だけはある職場だと人生詰む。取引先がそんな感じで爺さん手前の奴らの保養所みたいになってる。

そんなとこに案件出してもロクな仕事しないから全切り予定。他はいくらでもあるから潰れてもしらね。
2021/11/08(月) 12:03:28.85
そんな適当な理由で切ったりはしない
社会人になってから書き込もうね
2021/11/08(月) 12:08:12.49
と思う無職なのであった
2021/11/08(月) 12:43:49.50
優越感って
その会社の社員に劣等感を感じてるんだな
2021/11/08(月) 12:53:10.00
何もしてないのにめっちゃ首が痛い
2021/11/08(月) 13:40:43.95
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) なにもないのに心は痛くない
2021/11/08(月) 14:28:10.96
髪以外にもないものが多いけど心は豊かなのね
2021/11/08(月) 14:30:09.48
無職のおっさんの俺を雇ってくれ。
経験とスキルなら年収800万のSEより
はるかに上のはずだ。
2021/11/08(月) 14:34:37.88
性格がヤバそうなので無理です
2021/11/08(月) 14:35:19.95
技術職に人格とか必要なの?
433仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:41:09.65
最新作の軌跡シリーズ前作とほぼ変わってなくて笑う
434仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:47:00.60
日本のサラリーマンの問題点は、
同期入社なら、必死に真面目に働こうが、
人に仕事を押し付けて遊びに行こうが、
給料が同じってこと。

東大卒だろうがFラン卒だろうが
入社してしまえば給料が同じってこと。

そんなんじゃ誰もやる気にならんよ。
人に仕事を押し付けることしか考えなくなる。
それが問題だ
2021/11/08(月) 14:55:35.96
年功序列・終身雇用ならだいたいまじめに働くことが
団塊の世代で実証されてるのだから、そのままで良かったのにな。
その時代の働き方だけ強要しといて年功序列・終身雇用じゃないから
誰もまじめに働かなくなった。企業は分かってるのだろうか?
2021/11/08(月) 14:58:54.16
データ参照基は同じなのに
ブラウザだともっさりで
単体exeだと超速な時の理由って何?
2021/11/08(月) 15:01:15.14
情報伝達できないやつはダメ
とくにプライド高くて「できない」と言えない人
できないことを依頼するバカも論外
検証くらいしろ
2021/11/08(月) 15:02:49.82
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ない!
2021/11/08(月) 15:13:37.86
>>434
今時そんな会社の方が珍しいんじゃね?
(そもそも、そんな会社がどの程度あったのかも怪しいが)
2021/11/08(月) 15:29:38.55
何も言わずに観てください毟りたい
2021/11/08(月) 15:45:02.07
>>432
仕事振ってもいろいろ言ってやってくれない事が多い。
2021/11/08(月) 15:46:47.33
>>435
企業の寿命は概ね50年
専売がなければだいたい消える
2021/11/08(月) 15:47:24.32
環境を作成して計測した人に問題があるから
2021/11/08(月) 16:01:04.09
>>436
名前解決じゃない?
2021/11/08(月) 16:10:33.48
実機触ったこと無いシステム部が作業手順書承認してるが何をチェックしてるのか不思議
2021/11/08(月) 16:10:50.09
>>436
ブラウザも.exeですが
2021/11/08(月) 16:18:18.57
バカみてーなレスをやめろ
2021/11/08(月) 16:20:32.68
流石にそこまでバカじゃないだろw
同じ条件くらいにはするだろ
2021/11/08(月) 16:36:36.48
MBP全く売れない
これ売ってsurface欲しいのに
2021/11/08(月) 16:37:29.99
>>432
自分の好きなコードしか書かないバカがいた
2021/11/08(月) 16:39:33.03
同じ業務委託だった人がいつのまにか社員になってた
社員になりたいわけじゃないけどフルタイムで同じような仕事をしていて待遇に(厚生年金や雇用保険など)に差がでるとか
なんか色々アホくさくなったわ
2021/11/08(月) 17:02:30.06
労働者を貧乏にして人工を半分にすれば二酸化炭素の排出量も半分以下だね


恐ろしい話やで
産まれて気さえしなければ文句を言うやつもおらんしな
2021/11/08(月) 17:04:32.34
従業員を不健康にして妊娠させなければ二酸化炭素の排出量さらにダウン
2021/11/08(月) 17:05:32.48
職場のまんさんに辛い残業を与えてさらに追い込めばSDGS
2021/11/08(月) 17:20:22.03
うわっハゲてるっ
2021/11/08(月) 17:31:22.26
ハゲてちゃダメなのか?
2021/11/08(月) 17:43:30.25
かわいい子入ってこなくなるからダメ
2021/11/08(月) 17:47:10.44
求人見てると案件数百件数千件みたいなのがいっぱいあるけどそれを見るたびに俺の中のタフのおとんが中身の無いやつほど数を誇るって言う
2021/11/08(月) 17:58:07.50
お前ら月の食費どれくらい?
460仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:38:47.62
>>434
東大なのにF欄が受かるような会社になんて
入った時点で負け組。
2021/11/08(月) 18:48:30.55
食費なんて分からんだろ
昼飯代+飲み代とかなら何となく分かるけど
2021/11/08(月) 18:49:14.63
持続不可能な毛根を確認
2021/11/08(月) 18:57:44.32
>>461
それ食費って言わん?
2021/11/08(月) 19:01:39.51
>>435
大企業の部長以上は詰まりまくってるから絶対になれないぞ
良くて課長止まりだろう
課長なら家族を食わせるか微妙な給料しかもらえん
その会社に人生預ける価値はない
2021/11/08(月) 19:03:32.11
時給1000円できてる派遣の俺から
忘年会代を1万円要求した会社があった。
参加費聞いて不参加って言ったら
へんな顔された。
昔の話だけどな。
派遣とか非正規の人は無料で参加させてくれる会社がほとんどなのにな。
2021/11/08(月) 19:08:19.80
完璧に学生だと思ってたwwwwwww

あかん
467仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:12:19.84
>>435
分かってる会社はもう潰れた。

おれは子供のころ父さんの会社の「社宅」に住んでいたが、
今はもう父さんも亡くなり、父さんの会社も倒産して亡くなった。
2021/11/08(月) 19:20:51.39
おれが完全にケツ持ちすればよかったのか
2021/11/08(月) 19:24:16.18
客先で頑張ると半分近くがヤクザの活動資金になるから頑張ったらいけない仕事なんだよなー
2021/11/08(月) 19:25:26.91
はーい
2021/11/08(月) 19:29:26.19
家族を食わせるような猿野郎がプログラマやっている日本は終わっている
2021/11/08(月) 19:30:52.52
やばいやばいやばいやばい
こんなことだとは
2021/11/08(月) 19:41:22.84
忘年会の会費取るとかブラック企業だろ
会社の飲み会は会社持ちが普通
2021/11/08(月) 19:44:11.70
かしこいひとのはずなんだが
かしこいはず
かしこい
おれがあほ
あほでこわい
2021/11/08(月) 19:48:42.34
サービス残業が100時間ある上に12月の忘年会の参加費は5000円
マイクで代表取締役の褒めの言葉を社員100名に浴びせていた
やっぱ洗脳されている
2021/11/08(月) 19:56:03.22
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ブラック企業なだけあってオレ以外みんな黒々してる
2021/11/08(月) 20:24:18.10
心の中で絶叫
2021/11/08(月) 20:28:19.71
ワクチン2回目接種後に後頭部に金槌で殴られたような頭痛と寒気がして高熱のまま1日倒れたけど、それ以降脳の神経細胞が壊れたような感覚する
ガチで物覚え悪い状態が1ヵ月間続いている
2021/11/08(月) 20:30:26.96
カツラって
アデランスとか有名どころでやると
100万くらいするのだったか?
その後、毎月メンテナンス代?
貧乏人には無理だな・・・
2021/11/08(月) 20:41:29.94
キエエエエエエエエエエエエ
481仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:42:26.78
ハゲってドライヤーしなくていいし楽そう
2021/11/08(月) 20:49:46.37
>>476
分かった
ヤンキーで金髪なんだろお前
2021/11/08(月) 20:50:30.80
落ち着いた人になって不安と戦う
2021/11/08(月) 20:50:53.33
承認欲求がまだ残っている
2021/11/08(月) 21:01:05.30
>>478
未完成ワクチンなんだから当たり前
死にはしないだろうがダメージは残る
さては同調に屈したか?
486仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:02:37.23
おっさんになると誰からも褒められなくなる
2021/11/08(月) 21:03:56.91
褒めたら勘違いされてストーカーになるから
2021/11/08(月) 21:31:54.33
なんかまちがってる気がしてきた
やば
489仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:33:56.95
おっさんって何歳から?
2021/11/08(月) 21:36:57.08
かしこいこが
かしこいが
こわい
491仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:40:43.66
>>481
うっかりプライド高そうなハゲの目の前でドライヤーの話するとどうなる?
2021/11/08(月) 21:41:56.85
おれは無能なので働かないほうがいい
ものごとがぐちゃぐちゃになる
493仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:47:08.20
低学歴なのでワクチンどうしたらいいかわからない。
2021/11/08(月) 22:01:10.33
正直丸投げ先が超優秀なので
管理はやることがないのだが
優秀なおかげでもうかるので
管理の人を増やして遊んでる
2021/11/08(月) 22:22:54.50
ブラック企業に行けば俺も黒々なフッサーラになれるんだろうか・・・
2021/11/08(月) 22:23:10.67
>>478
プリオン病です(^o^)
497仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:28:59.48
最近スカウト沢山来るけど転職市場盛り返したのかな
498仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:37:16.22
あのなあ、おっさんになると何でプログラムさせようとしないの
別に一般派遣で時給2500円でいいっていってるよね、何であかんの、スキル十分OKでしょ
派遣で雇おうとしているくせに若手とかわがままいわんといて、いい加減にしいや
499仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:40:07.33
もしかして禿げてる?
2021/11/08(月) 22:41:32.80
まわりにサイコパスしかいない
2021/11/08(月) 22:41:55.59
前の現場でもその前の現場でも思ったな
やっぱりおれがへんなのか
2021/11/08(月) 22:44:24.12
おっさんは起業しろということ
2021/11/08(月) 22:46:30.84
ハーゲウェア開発者
2021/11/08(月) 22:47:31.10
起業して
くたびれて目がしょぼしょぼした社長や
零細人売りブラックのヤクザみたいなおっさんになるのか
2021/11/08(月) 22:48:20.49
いい人だけで集まっていい文化の中で安穏と暮らせると思ったが
いい人に混じると俺が悪い人のようで
だいたいつまみだされる
2021/11/08(月) 22:51:20.04
日本版Paypal作るとか
組織よりネットワークが高次元だけど
ほとんどの日本人は認識が逆だから
うまくいかないと思う
2021/11/08(月) 22:52:58.47
>>489
26
2021/11/08(月) 22:53:49.20
みんな着々と成果をあげてるのにおれだけなにもしてない
2021/11/08(月) 22:55:15.90
は芸人の小峠みたいに親しみと哀れみを持たれるキャラクターになればええんやで
2021/11/08(月) 23:02:57.84
やっぱり自分の状態がよくない気がするな
周りと比べておれだけ成果を抑え込まれてる

とくにフリーだから仕事したらいかんってことはないはず
やっぱり放り出される前のとき大体そうだったよ
2021/11/08(月) 23:06:27.73
お前ら は DELETE 
2021/11/08(月) 23:46:51.34
httpのdeleteってなんなの?
2021/11/09(火) 00:18:59.03
素人プログラマーだけど5年ぶりにVC++いじった。
最後に使ったVSが2008で、VS2019の仕様に四苦八苦しながら

コマンドラインアプリで引数にファイル名と数値書いて取得→表示するって内容のソース書くのに1時間もかかった・・・。
未だにunicodeに慣れない・・・。
2021/11/09(火) 00:25:52.74
業務内容面白そうな求人あったから話聞いたら東京か地方かどちらに配属されるかわかりませんって今どきそんな企業ある?
東京のフェアで募集かけてそんなことやってたら誰も入らんだろ
2021/11/09(火) 00:35:09.03
今時の働き方で転勤は避けたいわな
素直に現地人を採用しろと
2021/11/09(火) 00:38:55.17
WebDAVとかRESTで使う
2021/11/09(火) 01:15:29.80
ちょwww 勘弁してくれwzw wwwwwwwww


【デジタル時代】絵の上達方法を科学する【板ヲチ】
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1636243191/
2021/11/09(火) 01:30:54.65
新型コロナワクチン、3回目接種は職域でも実施へhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0821ee851aad83c4f44dfaa018e1966a36fa7215
519仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:40:22.10
日本のITエンジニアの評価と給料が低いのはなぜか?
高卒の在日クソチョンプログラマがいるからだ

クソチョンは処刑すべし!
2021/11/09(火) 03:58:07.86
>>512
削除のメソッド
2021/11/09(火) 04:08:12.29
winscp使った事あるやつに聞きたいけどリモートに送るとき例えばaフォルダーにxフォルダーを送りたいときリモートにxなくても普通に送れるよな?俺はmacなんで分からないんだけど今聞かれたもんでさ
2021/11/09(火) 04:10:41.51
出来るやつはすげーできて出来ないやつはすげーできない世界だから平均とか関係なくて自分ができるかできないかだけなんだよね

国士様ではないので日本のITがどうだろうと自分の評価と給料だけ高けりゃ良いわけでそもそも別に日本のITでやる必要もないし

日本がどうのとか業界がどうのという横並びが好きな人には向いてない
2021/11/09(火) 05:41:05.13
>>519
世間では文系がIT業界に入ってきたせいだと結論付いてるだろ
文系だと技術系コラムにすら目を通さんのか
524仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:27:59.36
文系だけど分数できるので勝ち組
2021/11/09(火) 07:03:35.45
理系だけど日本語読み書きできるよ
そういうことじゃなくて思考回路が論理的かどうか
感情が入り込む奴はビジネスパートナーとしてはかなりマズい
2021/11/09(火) 07:09:09.11
文系は先輩後輩上司部下など人によって接し方が
大きく変わったりして兆候が見えるから、割と判別し易い
2021/11/09(火) 08:00:42.03
終わった完全に終わった
528仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:25:53.63
整ってるのが好きなやつが理系脳乱雑に散らばってるのが好きなら文系脳
それ以上でもそれ以下でもでねぇよ
2021/11/09(火) 08:30:57.90
整理整頓が苦手な理系と、整ったデザインをする文系デザイナーがうちにいるけど
2021/11/09(火) 08:39:46.78
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 整いました!
2021/11/09(火) 08:41:08.56
整理整頓とかけましてハゲ頭とときます
2021/11/09(火) 08:55:14.68
チリ1つない=髪一本ない
2021/11/09(火) 08:55:58.42
理系って高卒でも名乗れる?
534仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:59:16.47
その頭は
2021/11/09(火) 09:00:41.84
>>533
高校あたりから理系文系分かれると思うけどキミの高校は違うの?
536仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 09:22:31.58
>>532
これ地道にうまくね?
2021/11/09(火) 09:36:35.52
アメリカには理系と文系の区別はないね
そもそも理系の学問やっというのから最低でも修士課程つまり院卒じゃないと話にならない
学部卒レベルでは文理なんぞ関係ない
東大合格者出すような学校では高校に文理の区別なんてない
高校レベルの低レベルな勉強では全部出来て当然だからね
2021/11/09(火) 09:42:05.05
理系=数学ができる
文系=数学ができない

これだろ?
学歴関係ない

機械学習で数量モデルが作れるレベルで初めて理系と名乗れる
初歩中の初歩だが
2021/11/09(火) 09:44:57.26
>>537
アメリカ人のIT企業経営者が
アメリカ現地に文系技術者はありえないと言ってるけど?
2021/11/09(火) 09:47:21.81
>>539
アメリカでは院卒が当たり前だからね
文学部や法学部の修士がプログラマーなんてあり得ない
そもそも高卒の技術者なんていない
どうしても技術者と名乗りたかったら社会人になってから院に行く
2021/11/09(火) 09:48:10.97
>>540
ビルゲイツ
2021/11/09(火) 09:48:23.04
日本では高卒のJava屋がプログラマーと名乗るから笑える
2021/11/09(火) 09:48:48.03
>>542
それを言うなら文系のだろ?
2021/11/09(火) 09:48:52.16
>>541
ゲイツは卒業してるよ
4年で卒業しなかっただけ
2021/11/09(火) 09:49:33.38
>>543
高卒のJava屋なの?
2021/11/09(火) 09:53:00.91
>>544
中退
なんにせよビジネス的な活動を始めたのは高校生の頃から
2021/11/09(火) 09:53:23.84
>>545
文系のJava屋なの?
2021/11/09(火) 09:54:41.47
おまえら、なんでもアメリカ様なんだね。
日本独自なんだから、日本独特が当たり前って考えられないのかね?
2021/11/09(火) 09:56:03.33
>>548
だったらビジネスで海外を視野に入れるべきじゃないな
550仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 09:56:43.06
日本は文系が設計して理系が開発する
2021/11/09(火) 09:57:44.25
中卒だろうが何だろうがプログラマとして飯が食えてるなら無職のお前らより立派
2021/11/09(火) 09:58:28.59
高卒で文系のJAVAパーだらけなんだから仲良くしろよ
2021/11/09(火) 10:01:46.64
>>548
日本独自って、ソフトもハードも多くが海外製やん
2021/11/09(火) 10:10:24.05
>>546
>中退
>なんにせよビジネス的な活動を始めたのは高校生の頃から

凄いね
何の事業?
未成年に資金を融資してくれるとは驚きだよ
転売屋なら資金いらないけど殆どは脱接の犯罪者だし事業とは言わないよな
2021/11/09(火) 10:14:31.54
本物のアホを見た
2021/11/09(火) 10:15:27.82
信じるなよ
本物のアホかよ
事業なんて嘘に決まってるだろ
2021/11/09(火) 10:17:42.40
事業だのゲームプログラマーだのとにかく嘘で相手の上に立ってマウントを取る作戦なんだろ
そいつがこのスレでシュシュ言ってるヤツだよ
嘘を嘘と見抜けないヤツにインターネットは適さない
信じるなんて本物のアホかよ
2021/11/09(火) 10:21:32.91
氷餓鬼の糖質が沸いてきて草
559仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:25:14.92
ビルゲイツをwikipediaで調べることも出来ないアホ
2021/11/09(火) 10:25:50.41
嘘を本気で事実と信じてしまう病気もあるからな
未成年で事業というのも実は本人は事実のつもりなのかもしれない
2021/11/09(火) 10:29:18.46
高校中退で学生時代から事業

どう見ても病気だよな
本気で言ってるなら妄想を事実と信じているヤバイやつ
562仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:35:53.74
おすすめのゲーム教えてください
ps4とSwitchでお願いします
2021/11/09(火) 10:36:11.28
ビル・ゲイツIQ160ってマジ!?
IQなんて120あれば一般基準で天才名乗れて普通に東大入れるんだぞ?
2021/11/09(火) 10:39:40.97
ビルゲイツはハーバードをいったん中退して起業家として成功してから卒業資格をもらった
だからマイクロソフトを起業したときは高卒だが結局は大卒になったんだ
ビートたけしも後から卒業資格もらったから同じようなもんだね
565仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:45:13.48
ハードウェアの勉強すると、パソコン作ったやつって天才だなって実感するよな
2021/11/09(火) 10:51:57.44
ノイマンが作った訳ではないが概念を生み出したノイマンこそが最上級の天才だと思う
567仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:58:55.78
ハーゲウェア開発者
2021/11/09(火) 11:06:26.65
>>564
いったんというといずれ入り直すって意味になるからちょい違う
大学に関わる際に高卒だと色々と都合が悪いから正式な流れでの卒業ではないけどってところだね
2021/11/09(火) 11:10:22.86
>>561
え、高校中退って誰が言ったの?
2021/11/09(火) 11:12:43.50
>>562
SEKIRO
2021/11/09(火) 11:14:15.39
>>560
え、事業って誰が言ったの?
572仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:15:45.77
>>570
やりました
2021/11/09(火) 11:16:04.06
ビル・ゲイツが高卒だから、高卒のオレにも希望がある!
2021/11/09(火) 11:23:14.55
学歴話は荒れるから別の話しようぜ

みんなマンションのどの部屋でテレワークしてる?
2021/11/09(火) 11:25:36.02
戸建ての自分の部屋で仕事してる
2021/11/09(火) 11:33:12.93
会議中にウンコしたくなってトイレでテレワークしてて水流したら全員に丸聞こえだった
577仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:37:25.04
ワンルームだからそこで
2021/11/09(火) 11:38:21.13
オレはオーディオ部屋かな
音楽聞くとテンション上がって生産性アップする
2021/11/09(火) 12:05:57.34
中卒のワイも希望あるかな?
2021/11/09(火) 12:08:07.36
>>579
希望はきっとあるよ
プログラミングに学歴関係ない
581仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:09:18.12
java書いてる人どのくらいガベージコレクション理解してる?
2021/11/09(火) 12:10:38.02
理解もなにもJavaのバイブル開いたらほぼどれも最初の方に書かれてるやん
2021/11/09(火) 12:30:46.03
参照されなくなったらメモリ上から削除されるでOK?
2021/11/09(火) 12:50:28.78
高卒でPythonやってるけど運だけでここまで来たから、不安で仕方ない
2021/11/09(火) 12:58:57.30
>>584
この業界は運が大半だけど、その運を掴むための種まきさえしていれば大丈夫。
2021/11/09(火) 13:01:30.31
Java8だかそれくらいで世代管理になったくらいまで
587仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:03:30.32
オライリーのjavaパフォーマンスに書いてあることくらい
2021/11/09(火) 13:13:15.79
Javaとか大学の時の講義で習ったぐらいで業務で使った事ないわ
2021/11/09(火) 13:38:32.38
何で日本のIT企業って東京に集積してるの?パソコンがあればどこでもできんだから、人件費や家賃が安くすむ田舎で経営した方がいいだろ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636427948/
590仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:40:15.29
>>585
> この業界は運が大半だけど、その運を掴むための種まきさえしていれば大丈夫。

横からすいません。
おっしゃる通りと思います。
種まきをしっかりして勉強続けてきたので
やっと運をつかむことができて大企業に転職できました。
下請け奴隷から、頂点に駆け上った感じです。
いまでは下請けに投げるほうの立場になりました。

下請けの苦労は身に沁みているので、
なるべく下請けの人が仕事しやすいように
やってゆこうと思っています。
2021/11/09(火) 13:52:37.53
嘘くさw
2021/11/09(火) 13:56:16.33
転職理由のナンバーワンは人間関係
つまりどんな無能てんこ盛りな職場、
クソシステム担当でも
人間的にまともそうな同僚が多い職場は辞めるのは考えた方がいいよね
2021/11/09(火) 14:02:45.82
無職は転職の話をする前に就職しろw
会社辞めるのなんて
辞めざるをえない状況になったか
別の会社にやりたいことがあるか
好条件で先方からスカウトが来たか
くらいであって
どっちがいいかな〜、う〜ん・・・こっち!みたいな話じゃねーんだわ
2021/11/09(火) 14:14:04.53
>>593
それはバブル期はあったね。あ!
595仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:36:18.47
力持った途端イキリ始める奴っているよな
まぁ、俺は元から新卒で大手入ったしそうはならんけど
2021/11/09(火) 14:37:04.88
いやーお前らは>>522と言うし実際できないやつに根掘りはぼり教えてもその手の人間はそれを当たり前だと思ってて帰ってうまく行かないときに逆ギレしてくるから関わらないほうがいいんだけど逆にそんな完全個人主義の寒い世界の中を通ってきた人達って大半は死んでるのかって程冷たくて傲慢なんだけどそれはそれで本人も周りも不幸になるだけなんじゃないかなと思うんよねぇ
2021/11/09(火) 14:47:55.39
インフラ構築意味不明
アプリ開発だけやらせろ
2021/11/09(火) 14:53:28.24
インフラすら構築できない奴にアプリは作れない
インフラ構築するのが面倒だから専任を作るだけ
専任にするとそれなりにややこしいことし始めて、そのうちそいつ以外触れなくなるだけだ
599仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:20:15.39
インフラストラクチャ・アズ・コードがインフラをぶっ壊す原因
600仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:23:56.88
eks楽やな
601仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:26:17.34
インフラストラクチャ・アズ・コードの闇

リソースAのName、なんか変だから修正しよう
→ コード修正
→ 反映
→ よしよし問題ないな
→ どれ、ほかのリソースの名前も変えようか
→ 反映
→ 本番環境無くなる
→ !?!?
→ 無事死亡
2021/11/09(火) 15:43:07.19
インフラストラクチャ・アズ・コードって何?
603仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:08:30.40
terraformは楽しい
2021/11/09(火) 16:24:38.56
k8s楽しい
サーバもcronもyaml書くだけ
605仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:28:33.45
インフラストラクチャ・アズ・コード
RPGのスキルでありそう
2021/11/09(火) 16:54:54.62
雨の日は半額シール早いからいつものペースで買いに行くと売り切れてるから注意な
2021/11/09(火) 17:12:36.08
>>16
Androidはわりと無理が効くけど、iPadは公式が開発端末にするなって言ってるから
2021/11/09(火) 17:15:20.47
>>562
Lovers in a Dangerous Spacetime
2021/11/09(火) 17:21:40.27
これだからリンゴは・・・
610仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 17:34:48.54
>>608
インディーズみたいなゲームはダメ
2021/11/09(火) 17:39:10.11
sk8ってなんなの?
2021/11/09(火) 17:58:51.67
それはアニメ
k8sはkubernetes
613仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:05:26.64
今から昼寝して、その後勉強や
テレワークって最高やな
2021/11/09(火) 18:13:59.38
>>610
これおもしろいのに〜
2021/11/09(火) 18:32:05.80
なんか脇が臭くなってきた
2021/11/09(火) 19:09:13.13
分からなければ聞け
というと分かる人が聞いてくる
複数解釈の具体例を用意してくる
本当に分からない人は何を質問していいかも分からない
617仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:29:41.90
白髪染めの話を振ろうとしたらプライド高そうなハゲが近くにいるときどうすればいい?
2021/11/09(火) 19:40:05.80
>>616
分からないなら聞けと言われて聞いたら、自分で考えろと怒られ、
自分で考えてたら、分からないならさっさと聞けと怒られる
・・・この業界と言うか日本の会社の文化だよな。
この業界が特にひどいけどな。
日本人は、バカばかりってことだ。
2021/11/09(火) 19:42:08.50
分からなければ聞け!

そんなこと聞くな!自分で考えろ!

何故聞かないんだ!言われたことも出来ないのか!
2021/11/09(火) 19:49:33.04
ホリエモンがキレてる漫画はよ
2021/11/09(火) 19:57:02.84
末端労働者被害者の会を設立します
2021/11/09(火) 20:05:05.25
想像力ない奴はプログラマ向かないね
2021/11/09(火) 20:08:45.29
体力あって奴隷根性があるヤツが一番プログラマに向いてるよ
2021/11/09(火) 20:12:27.55
マウント取りたいだけおじさん
2021/11/09(火) 20:14:35.83
分からなければ聞けは言うけどそんなことわからんのかは言わないだろ
時間の無駄だから分からないならさっさと聞いてほしい
2021/11/09(火) 20:16:02.98
管理者どもが邪魔しかしてないように感じるが
結局それが管理なんだ
2021/11/09(火) 20:23:47.97
なんか急に降られたから
あわてて人のせいにして逃げたが
言ってることがおかしかった

やばい
2021/11/09(火) 20:26:27.67
知らない事は聞く、をやってるんだけどそろそろ辛くなったのかあんまり教えてくれないw
教育に向いてなさそうな人だからなあ…
でも教えてくれないと全部あなたに仕事が集中するよ。これまでドキュメントほとんど作ってなかったみたいだから読み進めることすらできないw
2021/11/09(火) 20:31:03.23
年功序列・終身雇用じゃないのだから教えるメリットなどないわな。
むしろ自分にとってマイナスだろ。
できるヤツを作れば自分が楽になって高給をもらえる
・・・ってなるから団塊世代までは下を一生懸命育てた。
今は、自分の代わりに出来る若いヤツができたら
自分はクビだからな。
2021/11/09(火) 20:35:57.15
じゃあ若いやつはどうすればいいんだ?詰んでるじゃないか
2021/11/09(火) 20:36:53.92
木下都議みたく図太くなりたい
2021/11/09(火) 20:37:41.88
ひとをかたくなにしてしまう
昔から人に教えるの死ぬほど苦手だった
2021/11/09(火) 20:40:43.13
>>629
大抵のIT企業は教育を全く評価しないからねぇ
634仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:44:13.58
おい、ところで今はあんまり案件ないのか、応募しても応募しても他の応募者がばかりで
選考にのらないんだが、ただの言い訳なのか、ちまたではエンジニア不足という声しか
聞かないのだが
2021/11/09(火) 20:45:30.15
>>630
ゆとり世代とかは実際に詰んでる奴が多い。大変だろうと思うが他人の人生まで面倒見られない。
636仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:46:18.20
>>629
どの企業も自分で勝手に解決していけるとか厚かましいことばかり要求しているわな
あほとしかいいようがない
2021/11/09(火) 20:48:48.32
>>622
想像力と妄想力は違うよね
想像の原動力は創作、妄想は願望による偏見
638仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:50:44.89
昔はFランクじゃなかった。
何度説明しても分かってもらえない。
2021/11/09(火) 20:55:12.82
悲しすぎるな…
640仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:55:39.59
>>630
若いやつはポートフォリオとか作って色々貢献できまっせって言えばどこでも乗り込めるだろ
甘えるな!
641仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:56:49.70
昔は早稲田は簡単だったって言う
中卒のおじいちゃん。
知ってる。
医学部も簡単だった。
2021/11/09(火) 20:57:35.82
がんばったのにいじめられとるひとがいる
なんでいじめてるのかわからんが
まわりがいじめてるから
それが仕事なんだろうとおもって俺もいじめとる
だいじょうぶなんか
ほんとにこれ
643仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:59:19.59
小卒からやり直したい。
2021/11/09(火) 21:02:20.24
あなたがわたしにくれたもの
2021/11/09(火) 21:03:38.61
なんもやらんかった
646仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:07:20.22
今じゃFランの代名詞の帝京や大東文化大ですら昔は倍率高くて平均程度の偏差値が必要だったのにな
647仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:08:32.44
このスレ、ハゲしかプラス思考おらんやん
648仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:08:38.80
このスレ、ハゲしかプラス思考おらんやん
2021/11/09(火) 21:08:48.32
俺は死に体
2021/11/09(火) 21:10:02.53
>>642
多分被告人の一人としていずれ法廷で名前を呼ばれるかもね
651仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:11:35.76
このスレ、ハゲしかプラス思考おらんやん
652仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:14:28.45
ITエンジニアって30前後の連中が色々得してるよな
ポートフォリオいらんかっただろうし、高い金額要求できるし
今の駆け出しは色々カモにされた挙句、スクール生お断りとかわけわからん状況だしな
653仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:14:59.55
プライド高いハゲもおるやで
654仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:20:51.80
今の雇用状況を見ると、30前後が5,6年の経験でフリーランスだと800万要求できる
一方駆け出しエンジニアは中々スタートできない
40越えたおっさんは年齢フィルタで遠ざけ案件が事実上なくなる
40までにどれだけ稼げるかだな
2021/11/09(火) 21:25:34.65
40にもなって信頼やコネクションがないのが問題なのでは..
656仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:29:57.36
>>655
40から人脈で稼げる人って案外いないもんだよ、信頼やコネクションはその時はできる
かもしれないけど、辞めてからは連絡とかしないんで途切れるんだよ
だから今の若手は維持できるよう頻繁に何かしら連絡したり意識したりするようにした方がいいよ
まあその年齢にならないとわかんないかもしれないけどな
2021/11/09(火) 21:29:58.44
フリーの年齢を気にしてるところはなんちゃって企業だからむしろお断り
2021/11/09(火) 21:31:27.34
>>656
絶え間ない連絡より、仕事に信頼性があれば自ずと関係は続く
2021/11/09(火) 21:38:52.13
>>655
40にもなって信頼やコネクションがないのが問題なのでは..
あっ
2021/11/09(火) 21:41:36.18
コネクションなんて大切にしてないと増えないよ?
2021/11/09(火) 21:44:15.33
仕事できない奴がヨイショばっかりしてたってコネは作れんよ
662仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:46:32.50
10年前の会社に顔出すと歓迎してくれるかなあ
663仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:56:51.35
>>622
10年音沙汰ないんだったら信頼もコネクションも枯れてるわ
2021/11/09(火) 22:18:24.64
10年前働いてた会社もうないわ
その次に転職した会社も無い
665仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:23:04.16
ワシは一部上場企業の部長にまでなった男だ。
666仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:26:27.81
糖尿病ってやばい病気?
2021/11/09(火) 22:30:25.19
生活習慣病にかかるやつは>>666なんてやばい数字を踏むんだな
668仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:32:43.15
朝のニュースで会社の廃業を知った。
今でも冷や汗が出る。
2021/11/09(火) 22:41:47.40
リスクヘッジしてるなら大丈夫やろ
670仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:48:29.99
疎遠になった髪と信頼関係を築くにはどうしたらいい?
2021/11/09(火) 23:14:35.69
失われた愛情は二度と戻りません
2021/11/09(火) 23:14:39.81
どうしてもというなら

薬だな
2021/11/09(火) 23:39:04.30
>>665
一部上場企業で俺の元上司の部長は現在平社員やってるで。糞みたいな三流会社の社員紹介に載せられてて落ち武者そのものだった。部下の成果を全部横取りして社内政治だけ頑張っていたから見事に因果応報。

まあ上場企業の肩書きが全然通用しない怖い業種でもあるな。
2021/11/10(水) 00:16:00.17
また今日も東京で壊れたお前らが包丁持って奇行していたらしいな
2021/11/10(水) 00:37:05.78
みんなキチガイなのでキチガイがキチガイ緩衝材になっていることもある
よのなか怖くてうかつに歩けない
676仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 00:49:29.16
テレワークができるエンジニアってそういう犯罪に巻き込まれないしええよな
677仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 01:20:33.31
犯罪者より身近に接点持ってる奴がサイコパスのほうがこわいかな
たとえばは
2021/11/10(水) 03:32:46.85
>>674
持ってる奴は持たない奴を助けようとせず
持たない奴は助けられて当たり前だとふんぞり返り
誰かが持たないものを助けようとしようものなら半端に手を出すなやるなら十字架にかかれと赤の他人は言い
その他大勢は村を作って下らないルールで人の自由を奪い
狡猾で冷徹な人間ばかりが選択的に生き残ってきた

それが日本だといつも言っているが誰も耳を傾けない
何故なら皆これで本意だからだ

だから今まで楽しい事をしてきた分だけ日本人の子孫は苦しむ事になるよ
それが日本人の結末だよ
2021/11/10(水) 03:43:58.59
>>678

日本国・内閣総理大臣に対して
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1635456066/

へ、どうぞ。
2021/11/10(水) 03:55:47.22
みんな自分さえ良ければ良い、って思うようになってきたからな。
他人なら底辺奴隷で良い、ってね。
竹中さんと小泉さんが国の舵取りをしだした辺りから
日本人はそう言う傾向が強くなってきた。
2021/11/10(水) 06:16:03.24
>>680
そこまで他人のことを考えられるなら毎月10万円振り込んで下さい
2021/11/10(水) 06:35:44.15
成果を横取りするのは会社の都合でしょうがないが
業務に支障がでないようにやってくれ…

こんなに振り回されたら死ぬ
2021/11/10(水) 06:46:46.15
>>680
手を差し伸べ過ぎてきたから
それを毟り取る輩が増えたんだよ
少し閉めるくらいで丁度いい
2021/11/10(水) 06:52:11.93
調布界隈が地獄になってきたな
金持ちが集まってるからだろうか
2021/11/10(水) 07:10:53.68
ずっと徳川幕府やで
外圧がかかるまで徳川幕府なんや
今は国際協調という名の外圧潰しが入っとる
2021/11/10(水) 07:13:17.39
世界的には
人材派遣=人身売買
だからな
海外進出などするわけない
2021/11/10(水) 07:37:04.95
この業界は低学歴とか文系のイキリおじさん多すぎる
高校物理もわかってない人がソフトウェアエンジニアになれちゃうのがよくないよな
2021/11/10(水) 07:50:36.08
学歴不問でエンジニアを目指した人もいるから
たった数ヶ月でエンジニアになった人もいるから
2021/11/10(水) 08:05:19.48
会議が多くて作業時間がとれないって問題はいつになったら解決するんだ
2021/11/10(水) 08:05:53.20
>>688
テックキャンプとかが諸悪の根源だな
2021/11/10(水) 08:09:57.35
フリーランスの800万ってサラリーマンの500くらいかね
2021/11/10(水) 08:40:41.28
>>689
なんで会議多いの?
2021/11/10(水) 08:50:29.51
他人を見下してないと生きられない人間の多さが日本のレベルの低さを物語ってる
2021/11/10(水) 08:53:33.22
そろそろ飛行機にも無敵が現れそうでドキドキすっぞ
2021/11/10(水) 09:21:40.89
>>687
物理使うのゲーム系くらいじゃねーの?
2021/11/10(水) 09:38:26.62
>>693
あの糞ハゲとかな
697仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:19:48.19
>>695
どうしてそう思ったのかな?
2021/11/10(水) 10:49:57.03
フリーランスなりたい
699仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:56:45.42
>>698
なれるよ!
2021/11/10(水) 11:24:29.04
>>691
フリーランスの800は会社員だと400から450。年金、各種保険、有給、納税手続き等の手間、社会的保証(ローンを組みやすい・賃貸を借りやすい)を考慮すると最低2倍は貰ってないと割に合わない。だから最近はフリーランスから会社員の出戻りがかなり多い。
2021/11/10(水) 11:27:20.27
自社パッケージ開発で生計立ててる会社探してるけど全然求人ねえな
702仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 11:51:19.46
駆け出しエンジニアってなんでフリーランスになりたがるんだろうか
2021/11/10(水) 12:00:29.57
ツイッターにいるインフルエンサーの影響
外資には経歴で切られちゃう層だから、フロントエンドでフリーランスになるのが最終目標
2021/11/10(水) 12:14:24.70
>>700
俺の出戻り理由は経験と先の景気動向が理由で年収は良かった
転職活動時の年収申告は正直に書けないので半分以下で書いたけど
予定通り欲しかった実務経験は得られたし景気も回復してきたのでまた戻るかも
2021/11/10(水) 12:53:31.96
>>697
なんとなく
2021/11/10(水) 13:25:54.31
>>698
失敗したら賠償金でマイナスで首吊りじゃん。
雇われ労働者なら、失敗しても給料を貰えて
最悪クビになるだけ。
リスクを考えたらフリーなんてなるべきじゃない。
707仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:31:38.52
フリーランス準委任契約が多いんじゃないの?
2021/11/10(水) 14:21:37.33
持続化給付金の時に準委任契約の人が多くて想定されていなくて問題になったような。
2021/11/10(水) 14:28:03.73
>>694
飛行機乗ったことある?
手荷物検査があるんだよ
2021/11/10(水) 14:35:10.57
首括ることになるかもしれないが、やらない後悔は結構苦しむと聞きます。
だからといってえいやっ!とは飛び込めないですよね…人生イージーモードの人が羨ましいw
2021/11/10(水) 14:36:21.67
>>709
はるか昔の国内線はなかったですよね?あったかしら?
2021/11/10(水) 14:38:18.06
フリーランスになって何作るの?
そもそも思い描いてるフリーランスの中身を言ってごらん
甘い考えだと思う
作りたいものがあってそれで稼いで起業するくらいじゃないと難しいのでは?
2021/11/10(水) 14:38:25.09
爺さんが居て草
714仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:38:40.36
今20代でエンジニア転職しようと思って一年前ぐらいから資格や勉強ととかしながら最近
就活始めたんだけど、最初ってSESやら派遣でテスターとかの下流からステップアップしていくのが
無難?
2021/11/10(水) 14:39:58.25
無敵の人が過去にタイムスリップして飛行機で犯罪するらしい
ちょっと興味があるから小説たのむ
716仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:04:50.78
俺フサフサやん
2021/11/10(水) 15:06:25.27
フサフサの実があったら迷わず食べるんだろうな。
海に入れなくなっても。
2021/11/10(水) 15:26:42.02
フサフサの実、いくらまでなら買いますか?
(ハゲ以外は買えず、買ったらその場で食べさせられて効果確認後そのまま没収されます)
719仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:30:39.78
でも俺の経験上、ハゲっていい人多いよな
720仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:42:28.15
ようナルシストハゲw
2021/11/10(水) 15:42:48.76
>>714
ここはプログラマーの雑談スレなのでスレチ
2021/11/10(水) 15:47:10.09
グループに若い女いなくなって10年っておかしくね
他のグループには女子が配属されてるのに
うちだけ野郎おっさんハゲしか配属されない
2021/11/10(水) 16:08:22.75
日本のSIerはクソみたいな発信をすると決まって批判がつくんだが、こういうの書いてくるのってSIerの中の人とかじゃなくて、ITと何の関係も無い素人なんだよな
2021/11/10(水) 16:09:25.72
女の子放り込んだらやばいところだからそうなったんでは?
2021/11/10(水) 16:12:52.71
日本のSIerはクソ(が多い)
- 腰が重すぎる
- 技術音痴が多すぎる
- 変なこだわりで集団催眠にでもかかっている
- 結果作りが雑になりすぎて崩壊してるのに誰も原因に気付いていない(気づこうとしない)
2021/11/10(水) 16:20:48.24
>>721
黙れよ
727仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:23:33.67
プログラマー以外ここにいたらダメ
728仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:06:04.32
>>714
20代ならSESなんかやめてイケイケのWebやスマホアプリ、AI系にいくべき
2021/11/10(水) 17:08:08.21
40代は転職でどこに行けばよいの?
2021/11/10(水) 17:09:46.49
イケイケのWebとは?
2021/11/10(水) 17:09:56.90
webやAIは未経験を雇わないけれど。ただアプリならなくなはない
2021/11/10(水) 17:12:42.06
なにっ!アプリを未経験に作らせるだとっ?
2021/11/10(水) 17:21:51.31
アプリってネイティブアプリ?素人には無理でしょ
2021/11/10(水) 17:22:43.38
あいあいあいあいおさるさんだよ
2021/11/10(水) 17:23:09.16
業務アプリでAIとか必要になる場面あるけ?
2021/11/10(水) 17:24:28.22
おまいらはphpでもやってなさいってこと
737仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:25:33.47
>>734
ワロタwwwww
2021/11/10(水) 17:28:14.31
型制約がゆるゆるな言語は死滅しろ
バグの原因たどれば半分ぐらいはこれのせいだろ
2021/11/10(水) 17:43:04.36
web view多様しまくりのインチキアプリなら未経験で充分だろ
2021/11/10(水) 18:09:41.31
型制約がゆるゆるで作られたモノ見たことねぇ
2021/11/10(水) 18:15:22.71
俺もない、別に死滅する必要ないな
2021/11/10(水) 18:20:02.32
5重のfor文に違和感かんじないでコーディングする奴すごいよね
2021/11/10(水) 18:27:00.45
40代になっていまだに他人のバグ直したり
ちょっとした機能追加してるとかマジでアホらしい
ドロップアウトして農家とかカフェ経営したがる意味が分かってきた
744仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:48:47.10
最近ひろゆきにハマってる
2021/11/10(水) 19:05:01.10
>>742
そういう人を何人か観察して判ったのはほぼ発達障害持ち
746仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:17:14.07
おいPHPってやってて大丈夫か、WindowsがPHPのサポートやめるらしいじゃないか
747仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:19:22.88
>>729
40代以降の転職はほぼ絶望的、後半になると派遣さえもなくなる
2021/11/10(水) 19:24:58.93
なんでPHPってそんなdisられてんだろうって思ってたけど今業務でやってて言語仕様クソだしそのクソさをそのまま利用して奴らもくそ

型使えるんだから使えばいいのにそれもしないし
2021/11/10(水) 19:26:34.60
>>746
Windowsのセキュリティアップデートにいちいちつきあってらんないだけじゃ?
2021/11/10(水) 19:27:35.05
>>748
どのあたりがクソ?
751仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:28:13.53
>>743
若い時はバグ直しや、機能追加の積み重ねがいずれ大きく評価されると思ってたら全く評価されない
まさか歳だけ重ねたおっさん扱いされるとは考えても見なかった
2021/11/10(水) 19:30:19.82
周りはみんな役職持ちだ
2021/11/10(水) 19:32:41.20
>>746
PHPがWindowsのサポートやめるんじゃなくて逆なの?どういうこと?
2021/11/10(水) 19:32:57.50
PHPをWindowsServerで使うことはなくなるんだな
Linuxしか使ってないからいいけど
755仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:35:02.63
phpをWindowsServerで使うなんて聞いたことないなあ
2021/11/10(水) 19:37:06.96
>>751
管理者になりたくもなしにプログラマ続けてると本当にそのまま歳だけ取っちまう
自社に技術系の役職でもあれば話は別なんだが
2021/11/10(水) 19:37:19.82
ひろゆきvsけんたしてほしい
2021/11/10(水) 19:39:06.33
>>755
うちの会社のイントラで使われてるの見て驚いたぜ
2021/11/10(水) 19:48:13.84
WindowsXPが現役です
2021/11/10(水) 19:54:07.26
やっぱり下請けが優秀だから人増やして遊んでたんじゃねーか!
2021/11/10(水) 19:55:03.28
僕は40ループまで分かるから、ギリギリセーフ
2021/11/10(水) 19:55:31.05
初めてドス黒い感じのおしっこが出たんだがこれ何?
蕎麦食べたからかな?
2021/11/10(水) 19:58:06.81
血尿だから即病院に逝ったほうがいい
2021/11/10(水) 20:07:59.25
>>763
2回目したら普通に透明だったから大丈夫そうだ
2021/11/10(水) 20:09:43.37
血尿って赤くなるんじゃないの?
2021/11/10(水) 20:10:50.71
採血したら黒っぽいよね
血便も黒い
2021/11/10(水) 20:11:47.50
>>764
血尿でたことが問題
さっさと病院行け
2021/11/10(水) 20:20:16.56
上司が無能だと評価されないというか評価できないだけ
2021/11/10(水) 20:24:18.57
>>768
それなんだよな
2021/11/10(水) 20:24:46.54
>>767
怖いこと言うなよ…
RGBで言うと#760B0Bくらいの色だった
2021/11/10(水) 20:32:12.58
モニタの設定が違うから調べる気にもならん
はよ病院行け
1回目と2回目の感覚は何時間?
1回目で血の混じった尿出して
2回目は少量混じってただけでわからなかったんじゃね?
出血が続いていれば明日の朝も同じ色だと思うぞ
尿に血がじわじわ混じって色が変わってるんだと思う
まぁ医者じゃないから知らんけど
2021/11/10(水) 20:34:46.44
>>771
すげぇ親切にありがとう!
間隔は4時間くらいだったから血が溜まりきってなかった感じかな?
また明日の朝見てみる
超ありがとう!
2021/11/10(水) 20:36:01.15
おかしい奴にばっかり自分からすり寄っていってしまう
一瞬まともに見えたが
総合的に考えてどう考えても危険人物だ
774仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:39:22.45
最近読んだ本は?
2021/11/10(水) 20:56:19.64
しもうた
2021/11/10(水) 21:09:10.56
ごめんなさい
777仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:17:20.51
>>759
冗談はよして頂きたい
778仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:19:07.81
>>746
サーバーだけでXAMPPとかは引き続き対応するんだろ
2021/11/10(水) 22:08:27.21
承認欲求で自分がキモイ
2021/11/10(水) 22:14:57.98
>>759
docomo障害の時に電車の駅の案内板がwindows2000だったな
2021/11/10(水) 22:31:23.13
今日もジョーカーが出て来たらしいな
782仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:37:22.41
挨拶もろくにできない若い奴に教えたわ。

何回も同じこと聞いてきたので基礎からやった方が
いいんじゃね?って言ったら半ギレしていたわ。

少し数学的なこと扱ったのだけどわからん奴には
分からないのかもな。
2021/11/10(水) 22:46:31.79
消えろ糞ゴミ低能なんちゃって
2021/11/10(水) 22:47:01.02
>>746
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2101/29/news010.html

これの話?
2021/11/10(水) 22:47:19.29
底辺だとうずくまってる時代は終わったのかもな。
日本以外の国は、暴動やテロが起こるのだから自然なこと。
2021/11/10(水) 22:50:20.12
自分が狭い視点で余計なこといわないように願う
だまってじっとしてりゃいいのか
2021/11/10(水) 22:53:25.69
>>750
配列のキーを数値と文字列どっちも混ぜて使えたり、変数だけでif文のTRUE or FALSE判定したり、数値も文字列も同じように判定したり等
2021/11/10(水) 22:53:29.20
くやしい
2021/11/10(水) 22:53:44.79
なんで脳になかった
2021/11/10(水) 22:54:57.64
あったけど糖質あおりにかき消された
やっぱり俺のでよかったんじゃねーか
ちくしょう
791仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:00:14.26
「やったことないから分からないんです」って
もう自分才能ないですよって言っているような
ものだと思うのだが、本人全然分かっていないんだよな。
2021/11/10(水) 23:01:04.67
てか思い直して
全般的に俺の言ってることがおかしい
2021/11/10(水) 23:06:05.82
IISとか完全にオワコンでしょ
2021/11/10(水) 23:26:56.26
>>791
なんて言えばいいんだ?
「やったことないけど完璧にできると思います」
でいいのか?
2021/11/10(水) 23:33:38.42
才能あるかないかなんて本人談で決めるわけないだろ
やったことないのに隠してたら減点だけどな
2021/11/10(水) 23:34:51.40
>>772
腎臓から血が漏れてるのかわかんないけど、腎臓は一度壊れると2度と元の性能には戻らない。しかも一度壊れると壊れる速度が徐々に上がっていくらしい。最近知って驚愕した
2021/11/10(水) 23:45:56.23
しかし今まで電車空いてて良かったのに朝も夜も混み始めて来たな
特に今の時間なんて快適だったのに
798仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:47:03.57
会社辞めるって噂流したらあんなに高圧的だった上司たちがクッソ優しくなってるんだが
2021/11/10(水) 23:51:35.30
部下辞めたら評価下がるのね
2021/11/10(水) 23:52:29.98
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
2021/11/11(木) 00:08:46.53
かしこくなりたかった
802仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 01:01:36.02
コンテナ設計だりぃ〜
2021/11/11(木) 01:32:10.85
だりぃな
2021/11/11(木) 02:01:57.48
>>801
努力すれば?
2021/11/11(木) 02:02:20.07
>>800
キャプテン翼の若島津?
2021/11/11(木) 02:18:06.41
祝日だ
2021/11/11(木) 04:45:40.21
目が覚めたら4:44だった
808仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 07:08:39.90
これは素晴らしい!!
2021/11/11(木) 07:32:54.67
手取り14万強制サービス残業ブラック企業とジョーカー予備軍で溢れかえっているこの日本が素晴らしいと
810仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 07:55:17.38
この業界はいわば生活保護。
ドンだけバカでも、少なくとも14万円はもらえるわけだからね。
他業種じゃ雇ってさえもらえない。
2021/11/11(木) 08:38:19.79
ずーっとやってたスマホゲーが直ぐに落ちるようになった
2021/11/11(木) 09:02:05.15
>>796
腎臓を人造して、腎臓人間。なんちって。
2021/11/11(木) 09:15:00.44
祝日だと思ったら平日だった
2021/11/11(木) 09:26:43.57
flutterって言語名じゃないのになんでflutterって呼ぶの?
Dartだよね?違うの?
2021/11/11(木) 10:04:55.63
Androidに対してiPhoneって呼ぶようなもんじゃないか?
2021/11/11(木) 10:09:26.73
坊主頭をハゲって言うな
2021/11/11(木) 10:10:23.10
>>813
どこの国のカレンダー使ってるんだ?
818仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:23:34.51
おすすめのアニメ教えてください
2021/11/11(木) 10:27:55.51
ガンバの大冒険
2021/11/11(木) 10:44:35.33
祝日って万国共通じゃないの?
2021/11/11(木) 10:47:16.62
ポッキーの日です
よくわからんパクり菓子の日ではない
2021/11/11(木) 10:57:11.02
EUでは祝日らしいな
2021/11/11(木) 11:02:46.98
なんでこの板ってこんなレベル低いの?
プログラマー板なんだからせめてプログラミングができる奴だけ書き込めよ
2021/11/11(木) 11:06:45.07
ハローワールド
2021/11/11(木) 11:07:16.79
どこかで気を抜く時間も必要
2021/11/11(木) 11:07:59.53
雑談もできないプログラマって何が楽しいの?
2021/11/11(木) 11:22:32.20
ま〜た仕様変更だよ…しかも無理って言ってんのに一緒に頑張りましょう!!って言われてそのまま放置されてるし
828仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:26:55.31
新しい仕事にはいって、
基本設計書から読んでいるんだが、
全くわからない。

データやテーブルのフォーマットが、
そのまま書いてあるだけで、
何に使ってるとか、全く説明が書いてない!
本当にテーブル名と項目名と桁数しか書いてないんだ。
だからさっぱりわからない。

まあ、いいや、給料もらえりゃそれでいい。
829仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:45:55.30
みんなエンジニアのコミュニティとか入ってる?
2021/11/11(木) 11:49:05.96
知らなくても問題ない情報ならいいんじゃね?
フィールドの用途なんて7割は知らんぜ
2021/11/11(木) 12:02:29.29
>>828
日本のプログラマは超能力で仕様を探り当てるのが
基本の能力だろ。超能力が使えない無能か?
仕様書がメチャクチャでも
できなきゃどうせ最下層のプログラマの責任にされる世界だから
超能力が使えないとこの業界は厳しいぞ。
2021/11/11(木) 12:18:43.13
Mac売ろうとしたのにメルカリ出品停止になった
Surface Pro8ほしいのに
2021/11/11(木) 12:30:24.54
サラメシ面白い
2021/11/11(木) 12:37:38.62
>>828
テーブル名とあればERを見ただけでほぼ把握できるけどね
2021/11/11(木) 12:47:47.49
春頃まで問題児の面倒見てて業績評価で「OJT担当のお前がもっと頑張れ」と低評価食らってたのが、
問題児は異動してヤバいやつなのが知れ渡り、自分の下にはまともな新人が来たおかげで評価も良くなって笑うわ
部下ガチャ重要過ぎるだろ…
2021/11/11(木) 12:49:47.75
どんな問題を?
837仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:50:32.58
>>829
キモいから入らない
あいつらおかしいからやめとけ
838仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:35:46.57
>>837
どうおかしい?
2021/11/11(木) 13:42:30.78
どのコミュニティに入りますか?

Java最強!
COBOL最強!
C/C++以外は認めない!
モダン!モダン!モダン!
2021/11/11(木) 13:56:05.96
面接で技術以外何見てる?
人間性とか多少会話したくらいじゃわからんし
841仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:14:36.12
>>840
新卒や未経験者の場合の面接は、
話ができるかどうかみてるだけ。
基本的にはSPIテストの点数のみで決めてる。
2021/11/11(木) 14:53:17.99
>>828
コード以上の設計書なんて存在しないよ?
2021/11/11(木) 14:54:22.29
電車で隣りに立ってる女の人のおっぱいに吸い付きたい
2021/11/11(木) 14:56:37.01
面接完了したわ
バイトだけどさ
リモート面接で音声のみ
99%合格だけど後で連絡するって言われたわ
django好きだから良かった
2021/11/11(木) 14:58:50.09
おめでとう
2021/11/11(木) 15:22:17.73
10年前Djangoやってても全く仕事なかったのに今は求人検索したらいくらでも出てくるな
羨ましい
2021/11/11(木) 15:29:04.15
サーバーサイドでスクリプトって辛くない?
サーバーサイドはフロントエンドほどビルド負荷が高くないからスクリプトのメリットあんまし無い希ガス
2021/11/11(木) 15:36:13.78
メリットも何も、開発開始時にその言語でしか作れないか、その環境が好きだからそれにしたんだろ
じゃなきゃphpやpythonで組む意義はない
2021/11/11(木) 15:37:21.14
昔からperlなりphpなりスクリプトは人気だったよ
javaが出てきてから大きなのはかなり持っていかれた
今でも大きなのはスクリプトで書いたりしないと思うから
小さなシステムを小分けで作るシステム設計なら、スクリプトでいい部分もあるってことだと思う
2021/11/11(木) 15:47:55.24
プログラマー板というくらいだから、プログラマーが書き込んでると思ってたけど、ただの雇われコード書きばっかじゃん

どこ行けばプログラマーと会話できるんだ?UNIX板?
2021/11/11(木) 15:50:01.23
自分の話したい話題がないなら自分から話題振りなさいな
852仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:50:04.14
djangoのこと昔ディエゴって呼んでたな笑
853仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:52:22.92
ジャスコでおk
2021/11/11(木) 15:54:42.85
雇われコード書きとプログラマって何が違うんだw
2021/11/11(木) 15:55:06.76
OS板って全然動いてないんだな
2001年のスレが残ってた
2021/11/11(木) 15:57:52.64
また面接落ちた。最終面接で画面に社長が映った瞬間、あっこれ合わないタイプの人だ…ってなったけど案の定だった
3ヶ月くらい落とされ続けてもう嫌になってきた
2021/11/11(木) 15:58:13.00
Django使いたい理由はどんなのがあるんですか?
858仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:02:05.39
パイパンからプログラミング始めたパイパンイキリ処女だから
2021/11/11(木) 16:05:00.89
機械学習の人がWEBやるときに使ってる
2021/11/11(木) 16:21:02.27
ワーカーホリックの人ってテレワークしないよね
2021/11/11(木) 16:24:49.22
ワーカーホリックは承認欲求が強いからね
2021/11/11(木) 16:51:00.00
承認欲求強いのは実力もないのに認めて欲しいごく一部の無能だけ
2021/11/11(木) 16:58:15.71
モデリングマスターになりたい
2021/11/11(木) 17:01:44.23
生きるのに必要な金くれるなら
誰からも認められなくていいよ。
ぶっちゃけ生活保護をもらえるならしれでいい。
865仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:06:19.59
そういうクズはプログラマになれない
コーダーで終わり
2021/11/11(木) 17:09:17.13
設計だけやってあと知らねみたいな立場ある?
2021/11/11(木) 17:21:53.44
転職決まったうれし
2021/11/11(木) 17:28:48.08
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
オメデトオオオオオオオオオオオオオオオ
88888888888888888888888888888888888^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2021/11/11(木) 17:29:26.90
>>866
コンサル。コンサルの会社が関わると
開発会社と殴り合いのケンカになるよな
870仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:31:42.35
ここの奴らは結構面白い奴多いよな
871仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:47:15.69
めちゃくちゃキモいイキリおっさんが入社することになった
こんな奴の下で働きたくない
2021/11/11(木) 18:11:39.02
お前がオッサンより認められるだけの能力があれば下につくことはなかっただろうね
もっと頑張れよ
873仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:20:15.76
>>869
コンサル会社の美人さんが客を抱き込んで、
うちは外されたw
そりゃ、ぶさいくな男に基本設計ちゃんとやりましょう!なんて
せっつかれるよりも、
美人のねーちゃんに、「設計なんてやらなくても
下請けプログラマが念力で作ってくれますのよ!おほほほほ!」
なんて言われたほうが、仕事楽だし、
楽しいし、いいに決まってる!

くそーデロイトめ!!!
色仕掛けで仕事とりやがって!
知らねーよ馬鹿!
2021/11/11(木) 18:23:11.29
パワハラ上司が会社のやり方が気に食わないとかで辞めてったわ
部下にはきつく当たるくせに客から金を巻き上げるのは嫌らしい
サイコパスかな?
2021/11/11(木) 18:25:40.84
エンジニアって2通りにわかれるよな
新しい技術だけ試したいやつと方法に囚われず物作りだけしたいやつと何となくプログラム書いてるだけのやつ
2021/11/11(木) 18:39:17.83
何となくプログラム書いてるだけに決まってんだろ!
2021/11/11(木) 18:58:15.97
>>875
3通りじゃね?
まあどれにも該当しないけど
2021/11/11(木) 19:04:41.80
昼間に別れた彼女に仕返しするAVで抜いたから眠い
2021/11/11(木) 19:15:41.27
>>874
裏がありそう。不正がバレたかバレそうになったとか。パワハラ野郎は犯罪者率が多いで。
2021/11/11(木) 19:16:35.34
コーディング規約でガチガチなのに
書き方や作り方に個人差が出るわけないじゃん。
2021/11/11(木) 19:18:41.42
そんなもの宛も誰もまモテないね
2021/11/11(木) 19:32:40.50
カツ丼食べたい
2021/11/11(木) 19:45:02.20
下請けの下請けはツラい
追加は無理って言ってんのに頑張りましょうで丸投げ
2021/11/11(木) 20:20:20.99
この国の丸投げ体質は本当にどうにかしないとな
2021/11/11(木) 20:21:24.96
血栓は金曜日
2021/11/11(木) 20:21:37.93
追加の見積書出せよ
2021/11/11(木) 20:33:28.09
>>884
嘘と保身と見栄ばかりの元首相が議員やめない限り無理
丸投げ体質が彼と彼を支持する一部の層に既得権益を与え続ける
2021/11/11(木) 20:42:18.41
あと2ー3年でそんな社会も終わるから心配無い
2021/11/11(木) 20:45:28.62
出世する人間の責任感が本当に無くてな
2021/11/11(木) 20:59:58.15
責任感がある人は転職しにくくて辞めそうにない人
2021/11/11(木) 21:01:08.53
マイナンバーカード保険証利用のシステムのどこかに関わってるやつとか居るか
2021/11/11(木) 21:02:29.80
牡蠣食べすぎてまたオナニーしたくなった!
マジックミラー号ので抜くわ
2021/11/11(木) 21:21:54.14
丸投げ体質の会社ってなんで増えないんだろうな
支持する側が高級取りだし
2021/11/11(木) 21:22:26.24
減らないだった
2021/11/11(木) 21:25:18.14
丸投げ用の相手を選ぶスキル
https://store.steampowered.com/app/368230/Kingdom_Classic/
2021/11/11(木) 21:27:51.41
>>877
どれなの?
2021/11/11(木) 21:31:09.60
典型的丸投げ
「ここってどうしましょう?」
「先方に聞くわけにいかないので全パターン作っておいてください」
2021/11/11(木) 21:35:09.57
「どうにかしてください」
2021/11/11(木) 21:37:12.43
A案だとこういうメリットデメリットがあって、B案だとこういうメリットデメリットがあります

「よくわからないんでいいほうでいいです」
2021/11/11(木) 21:49:40.37
物欲なくなると働く意欲もなくなるよね
2021/11/11(木) 21:53:56.85
またいい加減な物言いをしてしまった
2021/11/11(木) 22:14:52.02
客からSQL構文書いてデータ抽出してくださいって来たんだけど無償でサクっと書いていいものなのか?
請求するにも何費用なのかよくわからん
2021/11/11(木) 22:17:05.01
時間給でもらえ
2021/11/11(木) 22:17:05.54
>>902
普通は運用保守契約してるだろ。
2021/11/11(木) 22:17:37.98
>>890
うちの上司には当てはまらないな
責任感皆無で保身しか考えてない
なんとしてもしがみつこうとしてる
2021/11/11(木) 22:28:32.82
ほんとつまんねーなぁ
お前ら何をモチベーションに生きてるの?
2021/11/11(木) 22:31:11.16
仕事はつまらないものさ
2021/11/11(木) 22:57:05.94
>>904
してないんだなこれが
2021/11/11(木) 23:00:48.64
仕事のやる気でないしなんの楽しみもない
けど給料はそこそこ良くて惰性で働いてる
2021/11/11(木) 23:15:04.34
>>896
どれでもない、金
911仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:51:56.37
会社潰れそうだなぁ。転職したいわ。
2021/11/11(木) 23:58:52.28
>>910
じゃあ一番最後のやつじゃないか?
2021/11/12(金) 00:00:53.34
>>912
なんとなくじゃない、明確な目的の上で仕事をしてる
914仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:08:00.64
社内政治にかかわりたい奴ばかりで
営業と技術者が圧倒的に不足している。
引きこもりの軍師になろうとしている奴ばかりだ。
2021/11/12(金) 00:14:28.24
>>812
腎臓人間どころか、豚の腎臓を人間に移植するプロジェクトがガチで進んでるらしい
2021/11/12(金) 00:16:09.16
やっぱ人からありがとうと言われない仕事はやりがいないんかな
917仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:20:00.05
挨拶しない職場だなって思ってたけど
まあ妙にプライド高い奴ばかりでどうしようもない。
2021/11/12(金) 00:32:07.31
もうじゅうぶんだから指導にまわってくれといわれる年齢だが
なにもしていない
何にもできなかった
2021/11/12(金) 01:22:49.65
固定残業代って当たり前のものなんだろうか
求人見てるとそんなんばっか。ここにいる人たちも固定残業代込みの人多いのかな。その分くらいは残業しろよみたいな空気だったりする?
2021/11/12(金) 01:34:02.16
キエエエエエエエエエエエ
2021/11/12(金) 01:39:41.24
みなし残業は最近だとごく一般的。そうしないと無能が残業代目当てに遅い仕事をさらに遅らせるから。
みなし残業で残る残らないは会社や部署の雰囲気次第。
2021/11/12(金) 01:40:49.45
>>921
逆に残業足りない時に返せって言われたり気まずくなったりしない?
2021/11/12(金) 01:51:02.22
ガキと学生とゴミ糞低能なんちゃって来るなつってんだろゴミ
トゥイッターでもやってろアホ
924仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:00:38.44
字が汚い奴は仕事ができない。
2021/11/12(金) 02:22:48.18
>>919
地雷、やめとけ
2021/11/12(金) 02:37:49.31
>>921
そういう意図があるもんだとは知らなかった。残業代欲しさに残業するって発想が自分には無かった

>>925
やっぱり?面接でみなし30って言われて忙しいときは深夜もあるとか言われてドン引きした
システム開発だからしょうがないみたいなこと言ってたんだけど
2021/11/12(金) 02:52:29.08
みなし残業は違法だよ
2021/11/12(金) 02:57:26.61
>>927
刑法でなければ誰も動かないので意味なし
2021/11/12(金) 03:01:35.72
社畜正社員の定額制使い放題の所為はまさにこのみなし残業にある
2021/11/12(金) 03:23:21.21
たしか会社が給料支払時に
みなし残業代と実際の残業時間で計算した残業代を示して
超過した分は払わないといけなかったはず。
実際の残業代の方が少なくても固定残業代は減らせない、
って労働者側にメリットしかない制度なはず。
まぁ中小企業は法律なんてそもそも守らないから関係ないけどな。
企業側にメリットがないのに制度として存在すると言うことは・・・日本の闇を感じるよな
2021/11/12(金) 04:48:53.77
見なし残業代は建前でそれが本来の給与分
海外にそんな奴隷契約まずないし
2021/11/12(金) 06:20:30.33
見なし残業代分をなくしてみ、新卒の初任給みたいになるから
933仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:34:54.12
とりあえず今日しか見えない。
2021/11/12(金) 07:05:13.78
人間の目は、現在を見ているのだ。
過去も、未来も見えない。
現在を見ているのだ。
2021/11/12(金) 07:08:57.85
>>926
みなし残業は平均45だから30は悪くはない。ただ深夜は本来適用外。その会社が良いか悪いかなんとも言えない。
936仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:16:59.46
>>934
でも、夜空を見上げれば、見えるのは何千年も昔の過去ばかり。
937仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:20:17.61
三国志で言うところの姜維レベルの人材発掘するしかない。
わが社の後を託すのだ。
2021/11/12(金) 07:57:02.63
エクセルでの客とのやり取りって代替方法なんかない?
質問、回答を毎回ちまちま書いてファイル管理するとかいつの時代だよと思うがみんなやってるよね
2021/11/12(金) 08:19:27.58
エクセルからbacklogに換えてきてる会社が増えてる
2021/11/12(金) 08:51:11.66
会社や案件によってツールは違うから合わせるしかない
2021/11/12(金) 08:58:45.86
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 頭上には満天の輝き
2021/11/12(金) 09:01:12.53
何故かslackを導入してもナレッジが蓄積しない
読み返すこともなくただ流れていくだけ
943仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:06:36.55
backlog高いんだよ
2021/11/12(金) 09:11:29.33
スラックとかいう時代遅れツール使ってるところまだあるんだ
2021/11/12(金) 09:19:52.02
派遣の人には契約書は見せられないのだが契約書に要件定義があって
その一部でもそのままは見せられない
プロパーがエクセルで分かりにくい個別の指示を作ってくる
2021/11/12(金) 09:25:00.16
backlogやslackすら導入できないビンボー会社に勤めてるヤツいそう
947仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:27:19.59
最近朝寒いな〜
中々布団から出られない
948仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:46:49.15
>>947
おいおい!
まだ11月だぞ?
1月2月になったらどうするんだ?

頑張って起きるんだ!
応援してるぞ!
2021/11/12(金) 09:59:57.71
女の子をぺろぺろしたい
950仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:05:24.90
たまに割りに入ってくる変態が中々クスッとくる
2021/11/12(金) 10:23:46.80
自演もここまで来ると本気でやばいな
2021/11/12(金) 10:35:59.57
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
2021/11/12(金) 10:53:37.11
>>943
無料で十分だろ
2021/11/12(金) 11:04:32.41
無料版だと履歴制限あるからナレッジとしては使い物にならんけどね
まあ顧客とのメール代わりに導入するなら無料slackは優秀
2021/11/12(金) 11:16:43.65
>>944
今は何がトレンディなの?
2021/11/12(金) 11:17:28.34
>>938
スプレッドシートもダメ?
2021/11/12(金) 11:19:36.92
ICQ
2021/11/12(金) 11:27:56.69
>>946
問題はあるデータのみを特定の客にだけ見せたい場合だ
ただのそのためだけに全部手動で書き写したマジでやめろ
この作業
2021/11/12(金) 11:32:04.33
backlogやslackなんて贅沢品無料でなけりゃ使うわけないだろ
2021/11/12(金) 11:38:22.96
昔のcgiの掲示板のが百倍使いやすいゴミクズだと思って使ってるよ
2021/11/12(金) 11:40:38.26
関数の引数を変えてそれを使ってる関数の引数も変えてって・・・
という仕様変更をやっているんだけど、すごいストレスが多い
コンパイラがエラー出してくれるからそれ見ながら修正すればいいんだが、1時間ぐらいで限界が来る
普通のリファクタリングはそんなことないのに
2021/11/12(金) 11:42:39.12
参照たどれない言語でそんなことするから...
2021/11/12(金) 11:55:29.16
野田クリスタル「プログラミングの勉強に挫折するのはきれいなコードにこだわるから。天才の1行は100行書けば再現出来る。」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636647900/
2021/11/12(金) 11:57:25.17
kentwebの掲示板が最強です今でも使ってます
965仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:58:35.61
天才プログラマーといえば?
2021/11/12(金) 12:27:06.50
>>961
グローバル変数にすれば一発で解決w
967仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:29:53.31
オーバーライド
2021/11/12(金) 12:48:39.81
うちslack enterprise gridだけどいくらかかってんだろ
値段公表されてない
2021/11/12(金) 13:13:33.18
>>928
労働基準監督署に垂れ込むよ?って事前通達したらワンチャンあるよ
2021/11/12(金) 13:16:41.19
>>961
それすらできない動的言語舐めてる?
テストないと地獄だよ
2021/11/12(金) 13:18:07.53
>>955
tocaro
2021/11/12(金) 13:20:25.93
昔はみんな社内でオレオレ掲示板とかIPMSGとか使ってたなあ
IPMSGは仕事中にナンパとかエロい写真送信したりと問題が出て使用中止になった
2021/11/12(金) 13:41:58.18
javaのウェブフレームワークって全然目新しいの出てなくない?
2021/11/12(金) 14:11:37.89
これが世界の現実
https://stackoverflow.com/tags

python 1130 asked today, 6610 this week
javascript 769 asked today, 4386 this week
java 452 asked today, 2500 this week
C# 362 asked today, 1890 this week
php 231 asked today, 1291 this week
C++ 199 asked today, 1273 this week
2021/11/12(金) 14:17:04.22
r 212 asked today, 1262 this week

C++の前にこれ追加
2021/11/12(金) 14:26:12.13
文科省推奨の標準仕様に準拠して作られた富士通製パソコン、WikipediaでCPU使用率100%になってしまう【代理】
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636619259/
977仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:28:37.54
>>970
そもそも引数名とかっていちいち同じ名前じゃだめなの?、変更しなくても動くよ
2021/11/12(金) 14:30:15.92
能力を100%まで使えるなんて天才じゃないか
2021/11/12(金) 14:30:51.94
引数名変えたい要求なんて来るわけないだろwwwwww
2021/11/12(金) 14:32:04.09
スラックとかいうの前の会社で使ってたけど本当いらないな
ごちゃごちゃしすぎてて無駄なタスクを脳に課すだけ
2021/11/12(金) 15:32:16.17
スラックで俺だけ絵文字とかアクションされないの何?
いじめなの?
982仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:32:24.70
>>974
つまりpythonとjavascriptは質問しないといけないくらいわかりにくいゴミ言語ってことか
2021/11/12(金) 15:35:59.20
>>963
普通に考えれば1行でできることを100行も書いてたら疲弊して心折れるわ
2021/11/12(金) 15:37:17.84
絵文字ww
2021/11/12(金) 15:37:37.42
パイソンって下級sierだと触る機会ないでしょ
2021/11/12(金) 15:46:43.40
色んな言語をやったけど未だにC#を超える快適な言語が見つからない
2021/11/12(金) 15:48:00.40
>>984
んだコラァ
988仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:48:10.08
LuaとRust
2021/11/12(金) 15:57:14.41
>>982
単に人気あるだけだ
2021/11/12(金) 16:11:09.76
>>986
php
2021/11/12(金) 16:12:15.23
>>963
ここ以上に知ったかぶりで溢れててわろた
2021/11/12(金) 16:24:40.00
>>985
プログラムが動く設定ファイルみたいな使い方してっとこあって悪夢
2021/11/12(金) 16:24:46.15
次スレの季節だなぁ
2021/11/12(金) 16:25:45.93
ハゲハゲ〜
2021/11/12(金) 16:26:50.05
>>993
プログラマの雑談部屋 ★166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1636701688/
2021/11/12(金) 16:49:09.16
1000なら

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 自然な感じに増える
2021/11/12(金) 16:52:53.21
>>986
PHP
2021/11/12(金) 17:04:25.88
質問いいですかか?
2021/11/12(金) 17:04:57.64
ハゲに1000はとらせないw
2021/11/12(金) 17:28:15.59
年収300万に俺はなる!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 23時間 29分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況