X



プログラマの雑談部屋 ★168
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:08:21.43
みんな仲良くしましょう!

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1634570823/
プログラマの雑談部屋 ★164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1635302059/
プログラマの雑談部屋 ★165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1636016332/
プログラマの雑談部屋 ★166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1636701688/
プログラマの雑談部屋 ★167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1637454037/
0002仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:09:07.72
https://part.shufu-job.jp/business/details/1677/#i-17

マージン率の開示義務化、ホームページへの掲載を
労働者派遣事業では、以下の情報を開示する必要があるとされています。
・派遣労働者数
・派遣先社数
・マージン率
・教育訓練に関する取り組み状況
派遣利用を考える企業、派遣登録を考える労働者いずれも閲覧できるよう、ホームページに掲載するなどして確認できる環境をつくっておきましょう。
0003仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:49:05.38
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 前スレの999です…運も髪も足らんかった…
0007仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:26:09.55
ドメインてさ「空きドメインを検索」で×になってるのは誰かが買ったってことだよな?
0012仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:01:29.19
元気でない時なにすればいい?勉強も作業も全然進まん
0014仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:03:55.90
ウンコ黒くなったら胃潰瘍かもしれんぞ
胃の出血がウンコと混ざって黒くなるらしい
0015仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:09:39.68
登録者数3000人くらい、投稿週に2〜3本、各動画の視聴数3000〜1万未満
と言う条件のYoutuberの月収益が3万円ほどだそうな
俺もやってみようかな・・・
0016仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:13:47.33
>>2
でも、具体的に派遣で働いてる個人が
いくらピンハネされてるかは、伝えなくていい不思議。
行った先の企業の人と仲良くなって派遣会社にいくら払ってるか聞いて
初めて具体的なピンハネ率が分かるのは、昔のまま。
0017仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:14:35.03
月数万程度なら適当に投資して寝てるだけでええのでわ?
0018仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:23:30.68
PCのマイニングで月7万円くらいらしいからそっちのがよくね
0019仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:32:21.96
何気にDMMの成人向けを見てしまい、むらむらして勉強、作業が進まない時どうすればいい?
0020仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:34:21.34
駆け出しハゲと繋がりたい
0021仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:35:03.64
マイニングは毎月かならずコストがかかる
投資は元本割れするかもしれないリスクがある
YouTubeはコストもリスクもかからない
0022仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:57:34.60
>>20

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 何をかけてもハゲだ

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 百をかけても、千をかけても、ハゲだ!
0025仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:07:58.34
MacはWindowsに比べてファイル操作がやりにくい
メモ帳開くのもWindowsの方がすぐにできる
MacのFinderの使いにくさはいい加減にしてほしい
0026仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:14:39.21
>>25
Macは、テキストファイルを作ってなんかするのが基本じゃないコンセプトだからな。
ベースになってるUNIXの文化を完全におおい隠してるのだろ。
windowsは、中途半端にゴチャゴチャになってる。
0027仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:30:29.73
もう10年ぐらいmacしか使ってないからwindowsの使い方わからん
まだシャットダウンとかある?
0028仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:34:29.31
マカーの人って自分の無知をひけらかして恥ずかしくないのかな
0029仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:36:35.42
>>27
macにはシャットダウンがなにの?
どうやってパソコンを終了させるの?
0030仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:40:29.80
MacのFinderはまだ使いなれない
しかしながら開発とかには困らない
terminalでunixを操作しているのと変わらない点が大きいといえよう
0031仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:42:06.70
作ってる動画をYoutubeに上げた方が儲かりそうだな
0032仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:53:47.31
俺もfinderは慣れないわ
なんでappleはあんなのをゴリ押ししてるんだろう
0033仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:59:58.51
Windows15年くらい使った影響か、Mac触ったら初めてパソコン触った時と同じくらいの戸惑いを受けたな
0034仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:05:43.26
俺はWindows95が出た当初から触ってるからもう16年も使ってることになるのか
時が勃つのは早いな
0035仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:10:20.22
俺なんかwindowsがMS-DOSの上で動くときから使ってるぞ。
0036仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:11:08.74
たまにこのスレ仙人みたいな奴いるよな
0037仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:12:48.55
中2の頃にWindows3.1
お年玉をはたいてDX4と16MBSIMMを買った思い出
0038仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:14:17.82
昔は、カセットテープに書いたプログラムを保存してたのだぜ。
ネットがなかったからテレビやラジオでそのテープを再生して
みんなに配ったりしてたのだぜ。
0041仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:18:24.54
え?カセットテープからBASICを読み込んで起動させてた人ばかりじゃないの?
0042仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:20:14.44
なるほど・・・このスレのハゲ率が高いわけだ。
0043仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:21:28.11
10Mのハードディスクを5万円で買って
未来を感じたぞ。
0044仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:21:40.01
これが話には聞いてた老人の昔語りか、そりゃ嫌がられるわな
0046仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:23:35.14
ここが本当のインターネット老人会、ハゲグラマ支部だ!
0047仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:42:36.46
Windows歴20年Mac歴5年だけど、Windowsのほうがショートカットキーが楽だしキーボードもそうなってるから大量操作しやすい
でもアイコンやその下の文字のデザインはMacのほうがwebデザインの流行に近いと思う
Mac信者のタッチパッドはMacの方がいいは絶対うそ
家電量販店ならSurface laptopとMacbook Pro/Airどちらもあるから試してみればわかる
タッチパッドはSurfaceのが感度いい
0048仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:44:07.39
MBPのトラックパッドは2015→2016の時にすごく使い難くなった
0049仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:44:37.30
あ、あとキーボードがてかりやすくて汚れがわかりやすいからあんまり好きじゃない
こまめに拭いてるけどね
あとは壁紙がオシャレではないけど華やかにみえていい
他に特にいいところない
0050仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:51:43.97
ハゲとデブってどっちが見た目が悪い?
0052仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:56:52.35
昔話とかどうでもいいから今のWindowsとMacでどちらがプログラミングに向いてるか教えてよ
0059仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:58:32.66
WSL がある今は Windows だって何回言えばいいんだよ
0060仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:58:36.38
>>47
Macって何に使ってるの?
WindowsとLinuxあればMacいらなくね?
0061仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:59:34.91
Windowsはフォントがださいって、Macはフォントしかいいところがないって言ってるようなもんだろ
0063仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:04:04.73
WSLはまだ難ありだからWeb系ならMac一択
MacならそのままPythonが使えるしApacheもインストールするだけで使える
0065仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:08:48.84
MBPとの対比にSurface持ってくるのは違和感しかないな
Mac対WindowsなんだからWindowsの平均的なPC持ってこないと
それこそ富士通とかのもっさいPCがWindowsPCの平均であり代表なんじゃないの
0066仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:09:34.90
>>62
> スタバ行く時必須らしい

ワロタw
そういえばスタバでMac使ってる馬鹿いるよね。
「おれさまMac使いの朝鮮人だす!」
って、死ねよクソチョンw
0067仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:10:25.31
>>61
プログラマは画面を永遠と見続ける仕事なんだからフォントの良し悪しは最重要
ガタガタのWindowsフォントを見ているとそれだけで目が悪くなるし感性も落ちる
0068仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:10:50.15
Mac使いって朝鮮人ばっかだよね?
もしかしてアップルジャパンって朝鮮人の会社なのか?
思い当たるふしがあるよ!
0069仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:12:01.99
ここでMacを貶してる雑魚もMacが高いから買えずに僻んでるだけでWindowsPCぐらいに安ければMac使ってるよ
雑魚=低収入=底辺=Windows
0070仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:12:11.53
トラックパッドだけはMacが使いやすい。
windowsノートPCを作ってるところは、
なんであれをマネしないの?
0072仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:15:10.43
>>62
いやスタバにはSurface持ってってる
MBP重い

>>60
会社がMacだから仕方なく環境あわせてプログラミングしてる
0073仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:15:10.94
>>70
たぶんコストの問題
ドザはカタログスペックしか見ないからメモリとかCPUの周波数に全振りしてるのがWindowsPC
Macが操作していて気持ち良いとかドザは永遠に触ることなく知ることも無いだろうな
0075仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:16:19.45
最近は銀河売るためにMac下げしてると思ってたけど違うんか?
0076仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:16:56.05
>>67
デスクトップのフォントはもうちょっと見やすくなってよと思うけど、VS Codeとかは別にWindowsでも見づらくない
0077仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:18:38.23
>>74
5年使ってるんだよこっちは
何故使いにくいかというと、コピペや全選択するためのcommandの位置が中途半端な位置にあるから
あとロックのためにcontrol、command、qの3つも押さなきゃいけないのメンドイ
0078仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:19:47.18
Mac貶してる奴ってどのレスも貧乏くさい
外見もだいたいこんな感じ

私服はユニクロ
スーツは量販店の吊るし
靴はセメント靴しか持ってない
QBハウスでカット
0079仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:19:52.10
>>70
トラックパッドはMacのが使いやすいと思ってるやつは10年前のWindowsでとまってる
上にもかいたけど家電量販店ならどっちも置いてあるから比較してきたらいい
完全にMacは遅れてる
0080仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:20:52.94
MacもWindowsも持っててXperia6台とiPadとiPhone12持ってるから貧乏じゃない
その上で書くがMacはクソ
0081仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:21:18.63
デブは痩せられるけどハゲは元には戻らない
なのでハゲは不可逆性の因果病
0082仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:21:56.60
>>79
だからさ
なんで比較対象がSurfaceなわけ?
富士通とかNECとかのもっさいPCと比較しないの?
0083仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:21:59.22
Winはフリーズするイメージなんだが最近のは大丈夫なのか?
0084仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:22:46.18
Mac持っててフリーズするんだけど信者はどうしてるの?
0085仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:23:01.86
>>80
複数ガジェット持ってるから貧乏じゃないって発言がなかなかキテるね
0086仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:23:50.35
>>82
なんでわざわざもっさい下の方のグレードのやつと比較するの?
Macの感度ほんと悪いよSurfaceはヌルヌル動く
0088仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:24:18.72
Windowsは勝手にOSアプデして起動できなくなるのをなんとかしろや
致命的な欠陥やろ
0089仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:24:28.62
WinでOffice系の作業してて1日分の仕事がパーになることとかよくあるけど
0090仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:24:58.82
知人のマカーは一年中ユニクロの黒数着しか持ってなかったけど…
0093仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:25:35.19
>>86
家電量販店ではそれらが平均点なんだから比べるならそのへんじゃないの?
会社でもあてがわれるのはそのへんのPCでしょ
0094仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:25:54.13
Macはちょっと動かしたらすぐフリーズするから困る
こんなんゴミと変わらん
0097仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:27:00.54
>>95
Macしか買えないやつとMacとWin買えるやつだったら前者のほうが貧乏
0100仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:28:34.09
>>96
まともな企業ならBTOなんか無理だぞ
稟議の段階で跳ねられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況