X



プログラマーになりたい人のためのスレ 14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:53:08.70
1仕様書無しさん2021/04/13(火) 18:42:19.94
「プログラマーになりたいけどどうすれば良いの」とか、
「プログラミングを独学でやるにはどうすれば良いの」とか、
「どの言語が良いの」とか、「OSはmacが良いのかwindowsが良いの」とか、
単発の質問はこちらで。 ** age進行推奨 **

前スレ
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ
プログラマーになりたい人のためのスレ 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1627795408/
プログラマーになりたい人のためのスレ 13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1631110912/
0872仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:38:48.82
>>870
会社員と何が違うんだよ
会社員だって営業、契約、税務処理、訴訟??
なんでも自分でやるだろうが
0875仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:08:25.46
>>869
普通人月で60は駆け出しのペーペーでも最低限出るんよ
信用もあるからそれが30で「うん、安い!採用!」とはならないし
色々な力が求められるので30が目標なら事務職の派遣の方がいいって話
0876仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:30:56.12
こないだ来てたテスター要員、単価45万だった
さらに給料は18万と聞いてヤベェなと思ったけど座って仕事できるし空調も効いてるしで男の事務って思えば選択肢としてはありなんじゃないか
そいつ新卒から8年ずっとテスターらしいけどどうするんだろ まぁどうもならんけど
0881仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:32:05.80
>>875
事務職の派遣って、なんで事務職がでてくるの?プログラミングの話なのに。

30で安いってなるだろ
30にして仕事量へらせばいいだろうが
0882仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:32:53.83
>>876
事務ってなんだよ
プログラマーだろ?事務ってEXCELワードつかってるやつだろ女だろうが
0883仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:46:02.67
倉庫兼事務は男でもいけるよ。上司が手作業でやってたのを俺はVBAでやってる
0884仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:06:16.09
いきなりフリーランスになりたいという人がだいたい勘違いしてるのが
「スタイリッシュな空間でコーヒーカップ片手にいつでもどこでも自由に働けて、育児や介護も両立できる」
みたいなイメージが間違い

大抵のフリーランスはSESや技術派遣みたいな働き方して幼児は保育園に預けて、老人はホームに預けてる
自分が社長から従業員までやってるSESだと思って欲しい

もちろん上のイメージみたいな働き方してる人もいるが案件による
逆に言えば非技術職社員でも完全テレワークみたいな人もいるので育児や介護と両立したいなら職種じゃなく会社で選ぶべき
0885仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:41:37.88
>>881
>30で安いってなるだろ
ならない。相場が分からない雑魚なんだな、としかならない。

>仕事量減らせばいいだろ
2日で5日分の仕事してくれるスーパーマンならともかく、単純に仕事量が減るなら、要らない。
0886仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:49:54.28
スタバにて。カチャカチャッターン!!あー、今日の分の仕事終わって暇だわー。もう今日の分の仕事終わっちゃったからなー
(ぼくの考えた最強のフリーランス
0887仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:45:21.04
社会人でさえ無さそうな奴が偉そうに語ってるのなんなん?
0888仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:06:33.52
>>884
なんか極端なんだよそういうの
昨日から極端に否定して極端に断定するコメしてるやつがいる

フリーランスってテレワークみたいなイメージ
仕事のとり方はクラウドワークスやランサーズ

もらった仕事の案件が1ヶ月に30万円ならそれでいいじゃない?

それをなんで60万円だの訴訟費用だのっていう極端な事を書くアホがいるの?
ネット情報で頭がカチコチになってる老人はもっと周りを見ろよ
0889仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:07:50.63
>>881
VBA使える事務募集とかあるやろ、あれだ

まあ出来ると思うなら好きにしろ
0890仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:08:03.74
>>885
お前は昨日からなんか発注者気取りをずっとやってるけど
部屋の中から出られないひきこもりを白髪のひげを伸ばしながら死ぬまでやってろよ
0894仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:12:08.05
>>890
横だがフリーランスなんて大概仕事何年もやって実力もコネも付けてからやるものであって、なんちゃらワークスだのってのは大体発注者もアマゾン作ってくれみたいなアホみたいなのしかない

上にも書いたがまともな仕事のボリューム層は人月60万から100万くらいのとこなので30万で半分だけとかそんな都合のいいものは難しい

30万くらいならVBAの事務の派遣が豊富に求人あるのでそれにしろといってるんだができると思うならとっととやればいいんじゃないか?
0895仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:22:59.67
>>884
サラリーマンが会社から30万円もらう
フリーランスがクラウドワークスで30万円もらう
何が違うの?
0896仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:26:03.82
>>894
あのさ
まず
極端な例を出すのはやめようぜ
極端な例をだしても何の意味もない 現実的なはなしをしようや 
アマゾンを作れなんて言うのはいない。そういうのやめろ


人月ってなに?
30万くらいならVBAの事務の派遣
なんでプログラマーの話をしているのにVBAとか派遣とか事務のはなしをしてるの?
お前だよ昨日からあたまがおかしいの?あたまがおかしいのをまずお前の中学生の時の友達にちゃんと説教されて
理解して納得してきてから書き込んでくれる?
0897仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:30:05.12
だからやれると思うならこんなとこで聞いてないで勝手にやれ

実際のプログラマなら誰でも難しいだろうなと思うだけで誰も止めてないから早く勝手にやれ
0898仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:33:00.62
なんでYoutubeの偽エンジニアのアクセス(こずかい)稼ぎの尻拭いをここでしなきゃいけないねん

できるなら人に聞いてないで勝手にやればいいじゃん
0899仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:41:49.18
>>897
お前は消えろ
コメントするな
ただの目障りで無益だから消えろ
それを理解しろ
0900仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:42:37.23
>>898
お前は頭の能力がただ弱いだけだから何を言っても理解できないからまぁおとなしくしてろ
0902仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:47:25.11
Youtubeみて俺もフリーランスだ!って浮れてたのに現実を突きつけられて暴れるというなかなか香ばしい感じ

結構実用的なアドバイスなんだがまあ気に食わないならYoutubeのエンジニア()のサロンとかに入ればいいんじゃないかな
0903仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:53:02.03
まあ今まで仕事した経験がないんだろうからフリーランスでも何でもやってみりゃいいじゃないの
失敗してもたぶん人生経験としてはプラスになるだろ
0904仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:54:34.65
>>902
>>903
なんだ同一人物だったのか
それじゃ理解できないわな
いやぁ本物のプログラマーの人にコメントしてほしいなぁ
残念だなぁ〜
0905仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:55:23.67
>>902
香ばしい
そういうネット用語を使ってる自分に恥ずかしくならないの?
きもちわるいなぁ
0906仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:56:19.77
>>903
中身がない軽薄さが露呈したから抽象的なことしか書けないのな
無能が
0907仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:03:38.47
大暴れやなw

俺以外に少なくとも一人ひょっとすると二人いるしプログラマなら誰でも同じこと思うと思うが

やれると思うならやればいいじゃん
何を怒ってるの?
0908仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:03:49.83
>人月って何?
分からないことを質問できたのは偉いね。

次は、ググりかたを覚えてくれ。YouTubeとかいう粗大ゴミは捨てて、ぶんしょうをよもうね。
0910仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:34:12.09
Amazon作れはいないけど要件が曖昧でAmazonみたいな物を作って欲しいとか
最初の打ち合わせで言われてガワだけそれっぽいの作ったら
「違う、あれもこれも付けて、メンテナンスしなくても数年は動くようにして」
とか言われて美味い案件だと思ったら最賃下回りそうで再交渉とかよくあるよ
手付金を高く設定するかパーツ毎に細かく見積もっとかないと詰むよ
0911仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:37:25.84
そうなんだよ

「アマゾン作れ」って一字一句いうわけじゃないけどそういうヤバいやつがほとんど
0913仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:40:09.40
人によって違うと思うが倍とかはなくても例えば俺の場合なら2-300万くらい多くもらわないとトントンにならないな

家族が多いと保険がとか逆に控除がとかでまるで違うけど
0914仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:51:18.48
フリーランスで30万で働いてくれるなら喜んで雇うわ
まあ単価80万で雇ってる派遣と同じだけの仕事はしてもらうけどな
0916仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:56:16.82
クラウドソーシングの発注者は「ダチとブランド作ったんでビョウでホムペ(アプリ)作ってもらっていっスカ?」
「50代で脱サラして蕎麦屋始めた、県外からも来てほしいから自分のサイトが欲しい」
みたいな人もいるから見積もりは結構やばい
0917仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:01:55.48
ホームページとかECサイトとかテンプレート持ってきてカスタマイズするだけじゃないの?
0918仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:03:19.54
昼飯食いに行って戻ってきたらこれだよw
相当悔しかったんだなリストラ白髪親父w
0921仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:28:50.54
>>910
だからさ
極端な例はいらねえっつってんだよ そういう例もあるだろうけど そんな例をだしてなにがしたいの?
極端な事をいう奴らとは仕事をしなければいい断ればいいだろ?
無理難題を押し付けられてなめられてるのはお前の人間力の問題だろうが
0924仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:35:39.45
>>910
そういうのあるよな
そもそも要件が○○みたいなのって言ってきて実際にはそれの何倍もの開発が必要
0925仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:04:31.91
1ヶ月30万円位の給料のフリーランスプログラマーいる?
0926仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:15:00.12
30万って初任給レベルだろ
0927仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:18:35.35
ITパスポートとjavaブロンズの資格は取って、javascriptで電卓、カレンダーは作れる程度のレベルですが未経験28歳でプログラマー転職いけますか?
0929仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:22:33.27
javascriptで電卓ねぇ・・・
今どきのブラウザはBigDecimalのようなのも持ってるんだっけ?

アンドロで電卓なら作ったことあるけど、電卓ぐらいなら
スマホのブラウザでもcanvasでそれなりに動かせそうだな。
0930仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:46:05.28
Javascriptなんかでグラフィカルに電卓作るような仕事は普通無いから
もっと別なもの作ったほうがええやで
0931仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:53:53.13
30万円案件がないって言ってる人ってなにを根拠にいってる?
0934仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:38:46.24
>>927
ケンタの動画でどのレベルのポートフォリオ作るべきか語ってるから参考にしたほうがよい
0935仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:51:55.34
Web系でフリーランスとか新規は絶賛買い叩き中だからやめとけよ(´・ω・`)
0936仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:45:08.80
1年くらい前ここにニートだけどプログラマになれるか質問しに来た奴だけど無事就職できました

総務に
結果勉強した事は殆ど使わなくなっちゃったけどVBAがかなり役立ってるから良いかな
目視確認とか自動化されてない業務がたくさんあるから
片っ端からVBA化して役に立てるように努力してます
とりあえずありがとうございました
0937仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:19:15.73
おめでとう
まさかと思うけど敢えて自動化してない事を無理矢理自動化したりしてないよね?
法律で資格持ちの目視確認が義務とか会社の印刷機に無限ループかけちゃうとか
0938仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:54:09.37
>>931
ここで否定的なコメントをする人が1人いるんだけど
それは無視したほうがいいよ。その人どうやら自分が挫折してできなかったからって
他の人にもできないとか無駄とかいって巻き込んでやらせないようにしてるから
0941仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:01:56.57
>>930
まあ仕事としては、そりゃあ無いだろうな。
仕事なんて何やらされるかわかったもんじゃねーんだから、
受かりさえすればいいんだ、受かりさえすれば。
0944仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:08:31.44
プログラマーになりたい人のスレ
なのになんでプログラマーがいるの?お前頭おかしいんじゃねえの?>>910
0945仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:10:37.00
ならプログラマ板になんでプログラマじゃない奴がいるの?ってことになるぞw
プログラマに聞きたいからだろ
0949仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:16:47.75
>>947
お前の論理だとスレが板違いだけど14まで続いてるスレだしお前が出てくのが筋だろうな
0950仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:16:59.15
>>945
少なくともお前はプログラマーになりたいわけじゃないから
スレ違い

1仕様書無しさん2021/04/13(火) 18:42:19.94
「プログラマーになりたいけどどうすれば良いの」とか、
「プログラミングを独学でやるにはどうすれば良いの」とか、
「どの言語が良いの」とか、「OSはmacが良いのかwindowsが良いの」とか、
単発の質問はこちらで。 ** age進行推奨 **
0954仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:19:46.52
>>950
プログラマが今からプログラマになりたいわけがないだろw
プログラマがなりたい人に答えるスレだバカw
0959仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:24:57.22
>>945
プログラマーがプログラマーになりたい人の質問に答える?
プログラマー崩れがプログラマーを目指している若者の脚を引っ張る○
0961仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:27:15.99
プログラミングの現実を教える x
自分が失敗した経験を教える x
ただの無能が挫折した愚痴を撒き散らす○
0962仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:29:09.42
自称プログラマーの妄想撒き散らしスレッドになっちゃってるから
次スレからID有りな
有益な情報どころか無能の持論展開だけ聞かされてうんざり
0963仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:32:24.53
無能なやつって否定しか言わねえよな
お前が否定されてきたのはお前がただのポンコツだっただけ
0964仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:33:24.56
これ大騒ぎしてるのって30万円案件を否定してるじじいだろ?
0966仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:35:56.22
フリーランスは高給取りって理想を信じたいんだよ
0967仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:49:33.29
フリーランスなんかどんな業界でも普通に考えて何年か10何年か働いてスキルとコネを作ってからやるもんだろう
0968仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:05:22.44
✕フリーランスは高給取りって理想を信じたいんだよ
○ニートの僕ちんでも30万稼げばフリーランスプログラマーを名乗れるんだよ(実際は1円も稼いでない)
0969仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:16:03.33
4年前までフリーランスのプログラマやって年収は500万ほどだったけど不安定だったな
リーマンショックの時は半年ほど仕事が得られなくてヤバかった
結婚するのに合わせて地元の中堅企業に就職したけどな
0970仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:50:52.55
>>944
別にいてもいいじゃん。
やってるからこそ書ける内容がみんなの参考になったりするやん
0971仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:16:01.59
未経験の中高年でもWEB制作のデコーダーなら、
これからプログラミングを勉強して月に5万稼げる可能性があるという記事を読んだのですが、
この仕事は基本的にブラックでしょうか
また必要な勉強時間はどのくらいですか
日東駒専の理系卒です、よろしくお願いします
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況