頑張れおっさん
■前スレ
40代のプログラマーいる?Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/
■関連スレ
50代のプログラマーいる?Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1616513643/
40代のプログラマーいる?Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/16(水) 10:50:42.42
2021/06/16(水) 10:51:01.93
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
2021/06/16(水) 11:50:17.21
(´・ω・`)
2021/06/16(水) 12:21:34.31
次スレができる度に50代へ近づくわけです
5仕様書無しさん
2021/06/16(水) 12:29:16.01 老兵は去り新兵が入ってくる。
新兵が老兵になる頃には70代プログラマースレが立ち上がる。
新兵が老兵になる頃には70代プログラマースレが立ち上がる。
6仕様書無しさん
2021/06/16(水) 12:47:27.94 ごめん前スレ先に埋めてね
7仕様書無しさん
2021/06/16(水) 22:13:02.42 うるせーばか
2021/06/17(木) 00:17:00.67
そんな怒ってばかりだと人生損してますよ
2021/06/17(木) 00:29:19.19
40代だけどスカウトこないかな
10仕様書無しさん
2021/06/17(木) 00:37:10.11 40代で未だに童貞だけどお誘い来ないかな
11仕様書無しさん
2021/06/17(木) 04:53:03.77 待ってるだけじゃだめだ
12仕様書無しさん
2021/06/17(木) 06:21:03.68 未だにの使い方をググれよ
13仕様書無しさん
2021/06/17(木) 07:02:13.31 前スレでも同じような書き込みあったけど
未だには肯定の形で使っても問題ないんだよ
そっちこそググれよ
未だには肯定の形で使っても問題ないんだよ
そっちこそググれよ
14仕様書無しさん
2021/06/17(木) 07:04:49.2915仕様書無しさん
2021/06/17(木) 07:51:04.34 「未だに」はいずれ変わる予定がある場合だよ
一生童貞と決まってるなら「未だに」は間違い
一生童貞と決まってるなら「未だに」は間違い
16仕様書無しさん
2021/06/17(木) 07:58:10.54 勝手な思い込みでないならソースを出してくれないか
17仕様書無しさん
2021/06/17(木) 08:11:01.68 未だに40代で童貞がいないなんて思ってないよね
18仕様書無しさん
2021/06/17(木) 08:15:36.05 >>15
未来のことなどわかるわけがないのにその理屈はおかしい
むしろ発言した時点で「変わってほしい」と思ってる場合に使う気がする
「未だに 使い方」でググると上記のようなことが複数サイトに書かれていた
未来のことなどわかるわけがないのにその理屈はおかしい
むしろ発言した時点で「変わってほしい」と思ってる場合に使う気がする
「未だに 使い方」でググると上記のようなことが複数サイトに書かれていた
19仕様書無しさん
2021/06/17(木) 08:26:26.63 今も尚って意味じゃないのか
20仕様書無しさん
2021/06/17(木) 08:29:31.79 おまえらは未だにではなくイエダニだ!
22仕様書無しさん
2021/06/17(木) 09:52:33.63 オイマス!
23仕様書無しさん
2021/06/17(木) 10:26:11.71 >>21
生涯童貞で良くないか
生涯童貞で良くないか
24仕様書無しさん
2021/06/17(木) 11:08:56.59 あなたは生涯童貞であることを誓いますか?
25仕様書無しさん
2021/06/17(木) 11:31:20.89 右手を永遠に愛する事を誓います
26仕様書無しさん
2021/06/17(木) 12:21:01.48 やっぱり40代だとpaizaのスカウトもあんまりこないな
27仕様書無しさん
2021/06/17(木) 12:22:38.84 僕の前に穴はない
僕の後に穴はある
僕の後に穴はある
28仕様書無しさん
2021/06/17(木) 12:24:10.49 最近はどこのプロジェクトにも女性が増えているのに
それでも縁がないお前らときたら…
それでも縁がないお前らときたら…
29仕様書無しさん
2021/06/17(木) 12:24:55.99 我が童貞に一辺の悔いなし!
32仕様書無しさん
2021/06/17(木) 12:48:46.40 >>31
切れる老人が〜、とか言われているが、老人になって切れやすくなるのでは無くて、若い時から切れやすいのだ
切れる老人が〜、とか言われているが、老人になって切れやすくなるのでは無くて、若い時から切れやすいのだ
33仕様書無しさん
2021/06/17(木) 12:58:02.59 若い頃はまだ許されることでも、そろそろそうではなくなるお年頃
そういう意識がないガキンチョに惚れる女はいない
だが女はそれを簡単に態度や言葉には出してはくれない
ニコニコして話していたとしても
内心「だめだこいつ」と思われてるかもしれないことをお忘れなく
そういう意識がないガキンチョに惚れる女はいない
だが女はそれを簡単に態度や言葉には出してはくれない
ニコニコして話していたとしても
内心「だめだこいつ」と思われてるかもしれないことをお忘れなく
34仕様書無しさん
2021/06/17(木) 13:32:24.91 性格悪すぎ〜♪
35仕様書無しさん
2021/06/17(木) 14:17:37.02 インフラはどうなの
37仕様書無しさん
2021/06/17(木) 21:14:30.60 >>26
paizaってスカウト来るの?
paizaってスカウト来るの?
38仕様書無しさん
2021/06/17(木) 22:23:56.60 小学校で習う筆算ってなんであんな一部暗算しなきゃいかん書き方なんだ
九九の結果全部べた書きして後から計算すりゃいいじゃん
九九の結果全部べた書きして後から計算すりゃいいじゃん
40仕様書無しさん
2021/06/18(金) 00:35:49.52 うちの居間ダニがいる
43仕様書無しさん
2021/06/18(金) 11:39:01.88 お昼ご飯におにぎりがでます!
すごくよさそうな会社だったが給料30万要求したら落とされた
すごくよさそうな会社だったが給料30万要求したら落とされた
44仕様書無しさん
2021/06/18(金) 11:54:26.5345仕様書無しさん
2021/06/18(金) 14:00:07.77 >>43
おにぎりが給料だもの
おにぎりが給料だもの
46仕様書無しさん
2021/06/18(金) 14:11:48.86 給料30万じゃ手取り25万くらいだろ
そんなんでやってけんの?
そんなんでやってけんの?
47仕様書無しさん
2021/06/18(金) 14:16:15.58 独身ならなんとでも
49仕様書無しさん
2021/06/18(金) 15:30:30.07 薄給だ
51仕様書無しさん
2021/06/18(金) 16:21:19.79 ネカフェ立てこもりは40歳らしいな
52仕様書無しさん
2021/06/18(金) 16:24:10.42 コロナ以降あんまり暗い話をきかんな
53仕様書無しさん
2021/06/18(金) 16:24:24.34 >>50
山下清画伯だろう
山下清画伯だろう
54仕様書無しさん
2021/06/18(金) 16:44:10.6855仕様書無しさん
2021/06/18(金) 17:46:11.38 経験上
人材育成を謳ってるところが一番危ない
教育を口実に
不条理なパワハラや理不尽な扱い
人をつつきまわすのをよしとしてる
やつらが理想と思うような人間って奴隷だからな
人材育成を謳ってるところが一番危ない
教育を口実に
不条理なパワハラや理不尽な扱い
人をつつきまわすのをよしとしてる
やつらが理想と思うような人間って奴隷だからな
57仕様書無しさん
2021/06/18(金) 22:03:00.9758仕様書無しさん
2021/06/18(金) 22:30:32.28 誰がハゲやねん!
60仕様書無しさん
2021/06/19(土) 12:40:07.73 人生で挑戦せず
中年プログラマになったこと
後悔していますか?
中年プログラマになったこと
後悔していますか?
61仕様書無しさん
2021/06/19(土) 12:52:21.6562仕様書無しさん
2021/06/19(土) 13:06:11.86 ザビちん
63仕様書無しさん
2021/06/19(土) 13:17:03.90 コロナ禍でだいぶ収入落ちたけど
コロナ前の7割くらいだ
コロナ前の7割くらいだ
64仕様書無しさん
2021/06/19(土) 13:38:37.27 フリーか派遣でやってるのか
景気に左右されるからやりたくないな
景気に左右されるからやりたくないな
65仕様書無しさん
2021/06/19(土) 14:10:39.96 日本だと大手の採用担当に従事すると書類の不正な採点し放題だから似たような人しか集まらない
66仕様書無しさん
2021/06/19(土) 18:46:43.07 藤林丈司
67仕様書無しさん
2021/06/19(土) 22:25:38.18 プロパーってプログラムなんかよりも話し方のうまさとか管理、資料作成がメインとなる
若い時はやりたいと思ったが、今はもうどうでもよい
若い時はやりたいと思ったが、今はもうどうでもよい
68仕様書無しさん
2021/06/19(土) 22:35:39.98 あがってきたソース確認するだけでもしんどい
SI構造そのものが楽しさと無縁の世界
SI構造そのものが楽しさと無縁の世界
69仕様書無しさん
2021/06/20(日) 00:04:40.26 辛いなら別の業界に行ったほうがいい
70仕様書無しさん
2021/06/20(日) 00:26:58.95 わいはめっちゃ好きやけどな
開発力あるだけでちやほやされて楽しいし
開発力あるだけでちやほやされて楽しいし
71仕様書無しさん
2021/06/20(日) 00:57:23.82 辛いというか、飽いた
72仕様書無しさん
2021/06/20(日) 07:41:23.53 SIerだと研修以降プログラムを1行も書かないで一生を終わる人も多いのだろうなあ。
73仕様書無しさん
2021/06/20(日) 09:08:51.95 自分で汗を流すのが一番楽しい
誰にも邪魔されずに全部ひとりでやりたい
誰にも邪魔されずに全部ひとりでやりたい
74仕様書無しさん
2021/06/20(日) 09:42:35.43 所属は同じなのに独りポツンと何やってるか分からない人いるけど、そう言うのになりたいのか
下請けには無理だけどね
下請けには無理だけどね
76仕様書無しさん
2021/06/20(日) 12:12:26.59 いつも油売ってて、いつ仕事をしているのか分からない人が居たが、いつの間にか出来てるんだよね。
77仕様書無しさん
2021/06/20(日) 12:24:06.36 昼間は割り込み仕事や客との打ち合わせでコーディングする暇ない
79仕様書無しさん
2021/06/20(日) 15:34:15.53 ワクチン接種した後から物覚えが悪くなった人いた
もちろん、記憶力低下なんて感染して死ぬことと比べたらたいしたことないけど
そういう時に備えてメモ用のエディタを変えておいて良かったぜ
もちろん、記憶力低下なんて感染して死ぬことと比べたらたいしたことないけど
そういう時に備えてメモ用のエディタを変えておいて良かったぜ
80仕様書無しさん
2021/06/20(日) 17:37:12.56 5Gでクラウドに保存できるからセーフ
81仕様書無しさん
2021/06/20(日) 18:41:33.67 5Gって美味しいのか?
82仕様書無しさん
2021/06/20(日) 18:44:07.4984仕様書無しさん
2021/06/20(日) 18:54:06.53 プログラミングは脳死でできるから簡単だが
86仕様書無しさん
2021/06/20(日) 19:50:17.03 プログラミングは仕様をプログラム言語に翻訳するだけだからね
仕様が決まってるなら後は脳死作業だよ
子供でも出来る
仕様が決まってるなら後は脳死作業だよ
子供でも出来る
87仕様書無しさん
2021/06/20(日) 19:58:36.19 >>83
考えながらコーディングするのをプロブラミングと言うのさ。
考えながらコーディングするのをプロブラミングと言うのさ。
88仕様書無しさん
2021/06/20(日) 20:00:16.82 >>86
プログラマーはAIに置き換えられて絶滅ですね。
プログラマーはAIに置き換えられて絶滅ですね。
90仕様書無しさん
2021/06/20(日) 20:23:02.01 ・HashMap
・ファイル読み書き
・正規表現
ドカタはこれくらい覚えとけば大体どの言語でも大丈夫
・ファイル読み書き
・正規表現
ドカタはこれくらい覚えとけば大体どの言語でも大丈夫
92仕様書無しさん
2021/06/20(日) 20:36:13.24 他言語に移ったらなかったり用意が面倒だったりするんだよ
95仕様書無しさん
2021/06/20(日) 20:48:17.51 >>89
Excel方眼紙の仕様書をひたすら学習させれば出来るんじゃ無いのかな。
Excel方眼紙の仕様書をひたすら学習させれば出来るんじゃ無いのかな。
96仕様書無しさん
2021/06/20(日) 20:49:33.23 >>90
コボラーにはファイルの読み書きしかありません
コボラーにはファイルの読み書きしかありません
97仕様書無しさん
2021/06/20(日) 20:50:23.93 >>94
大麻の地図だろ
大麻の地図だろ
101仕様書無しさん
2021/06/20(日) 20:58:20.48 >>98
使えると便利だよ
使えると便利だよ
102仕様書無しさん
2021/06/20(日) 21:00:03.92104仕様書無しさん
2021/06/20(日) 21:09:45.01 >>90
プログラミングを舐めているとしか思えんなww
プログラミングを舐めているとしか思えんなww
105仕様書無しさん
2021/06/20(日) 21:11:12.53 どうせ固有の課題は言語やフレームワークごとに対応の方法が異なるので
都度学ぶことになる
都度学ぶことになる
106仕様書無しさん
2021/06/20(日) 21:19:09.00 webアプリは覚える事が多すぎて脳味噌バーン
107仕様書無しさん
2021/06/20(日) 21:51:17.01 78みたいな奴が何年経ってもゴミみたいな設計書書いて
1年目の新卒が書いたようなゴミみたいに冗長で可読性ゴミなコード書くんだろうな
すんげー単純な機能ならこういう奴でも何事もなく通用するんだろうけどさ
1年目の新卒が書いたようなゴミみたいに冗長で可読性ゴミなコード書くんだろうな
すんげー単純な機能ならこういう奴でも何事もなく通用するんだろうけどさ
108仕様書無しさん
2021/06/20(日) 22:24:50.23 そうか
なにもかもやめとこう
なにもかもやめとこう
110仕様書無しさん
2021/06/20(日) 22:57:27.28 >>107
コードは1行も書けないし読めないと思うけど
コードは1行も書けないし読めないと思うけど
111仕様書無しさん
2021/06/21(月) 08:56:28.88 40代後半にはコードの書けない自称SEが沢山いる。30代の連中は設計も出来るし実装も出来る。
112仕様書無しさん
2021/06/21(月) 09:30:43.48 コードしか書けない40代後半は死滅したんかな
逆に30代の連中は何で設計も実装もできるん?
40代後半の連中のやり方で育った30代と外で
育った連中を入れ替えたってこと?
逆に30代の連中は何で設計も実装もできるん?
40代後半の連中のやり方で育った30代と外で
育った連中を入れ替えたってこと?
113仕様書無しさん
2021/06/21(月) 10:10:05.21114仕様書無しさん
2021/06/21(月) 10:16:48.11 実装が分からなくて実装を無視したような設計をするやつも問題だけどね。
設計だけコードだけって言うのは半人前さ。
設計だけコードだけって言うのは半人前さ。
115仕様書無しさん
2021/06/21(月) 10:24:43.17 アジャイル開発だと両方できなきゃ駄目だね
116仕様書無しさん
2021/06/21(月) 11:02:52.80 米国のサイトを見るとわかるけど、
できる人のことをcoderと書いてあるんだよ。
だから日本でいうところのコーダーと
同じ意味だと思ってはいけない
できる人のことをcoderと書いてあるんだよ。
だから日本でいうところのコーダーと
同じ意味だと思ってはいけない
117仕様書無しさん
2021/06/21(月) 12:20:54.77 ココニホンアルネ
118仕様書無しさん
2021/06/21(月) 12:30:59.13 米国のアプリばかり使って何が日本なんだよ
119仕様書無しさん
2021/06/21(月) 12:36:47.08 韓国系のアプリを日本人のほぼ全員が使って
個人情報は韓国に全て筒抜けの状態について
韓国はすでに日本を支配してるんだよ
それを隠すために馬鹿なふりしてるだけ
日本の若い女の情報も全て韓国人の手にあるから
強姦しほうだい!
個人情報は韓国に全て筒抜けの状態について
韓国はすでに日本を支配してるんだよ
それを隠すために馬鹿なふりしてるだけ
日本の若い女の情報も全て韓国人の手にあるから
強姦しほうだい!
120仕様書無しさん
2021/06/21(月) 12:54:39.46 >>119
韓デリに入り浸ってるお前が言っても説得力ないわ
韓デリに入り浸ってるお前が言っても説得力ないわ
121仕様書無しさん
2021/06/21(月) 14:41:23.32 LINEとか日本じゃどうやっても作れなかったわけだし
やっぱ神韓国人だわ
やっぱ神韓国人だわ
122仕様書無しさん
2021/06/21(月) 15:27:26.14 韓国人にも、なかには頭のいい奴がいる。
それは認めよう。
だが儒教の国だから女に人権はない!
男尊女卑が徹底している。
つきあってるときはいいが、
結婚した後は女性は毎日なぐられる。
それが当然の国なんだよ。
だから韓国では強姦は犯罪にならない。
最低だろ?
LINEは日本の女を強姦するために
クソチョンが作ったんだよ。
作ったのはえらいが、目的が全然だめだね。
韓国人が畜生とされるのは当然のこと。
畜生の韓国人・・・w
それは認めよう。
だが儒教の国だから女に人権はない!
男尊女卑が徹底している。
つきあってるときはいいが、
結婚した後は女性は毎日なぐられる。
それが当然の国なんだよ。
だから韓国では強姦は犯罪にならない。
最低だろ?
LINEは日本の女を強姦するために
クソチョンが作ったんだよ。
作ったのはえらいが、目的が全然だめだね。
韓国人が畜生とされるのは当然のこと。
畜生の韓国人・・・w
123仕様書無しさん
2021/06/21(月) 15:46:17.69124仕様書無しさん
2021/06/21(月) 15:52:14.65125仕様書無しさん
2021/06/21(月) 16:44:04.19 >>123
精神は儒教たよ!
精神は儒教たよ!
126仕様書無しさん
2021/06/21(月) 18:31:58.14 男は黙ってmixiとニコ動
決まりだね
決まりだね
127仕様書無しさん
2021/06/21(月) 18:53:19.25 廃墟マニアかな
128仕様書無しさん
2021/06/21(月) 19:37:06.94 人が作ったところのテストほどめんどーなものはないな
しっかりテスト項目書かないとか…設定ファイルのミスとか…
同じ項目なんで書いてんねん、これなにが違うんだよまったく
しっかりテスト項目書かないとか…設定ファイルのミスとか…
同じ項目なんで書いてんねん、これなにが違うんだよまったく
129仕様書無しさん
2021/06/21(月) 20:59:51.84 観点ごとに作ったが入出力が同じのをまとめるのが面倒だったんだよ!
130仕様書無しさん
2021/06/22(火) 15:31:21.98 年収どんくらい?
131仕様書無しさん
2021/06/22(火) 16:10:12.48 フリーで年商900万
500万でいいから楽な正社員に転職したい
500万でいいから楽な正社員に転職したい
132仕様書無しさん
2021/06/22(火) 16:53:24.89 昔に比べたら残業とか暴力とか減ってるしかなり楽じゃないか?
133仕様書無しさん
2021/06/22(火) 17:21:23.56134仕様書無しさん
2021/06/22(火) 17:23:19.71 経営者が改心して職場環境を改善・・・とかはあり得ないと思うんだが
何かあったのか?
何かあったのか?
135仕様書無しさん
2021/06/22(火) 17:43:51.51 うそつきザビエル爺の妄想だ
気にスンナ
気にスンナ
136仕様書無しさん
2021/06/22(火) 18:18:54.79 頻繁にあるわけではないが
パワハラもセクハラも完全になくなってはいないな
やはり今でもたまに見る
セクハラするのは爺さんばかりだけどな
パワハラもセクハラも完全になくなってはいないな
やはり今でもたまに見る
セクハラするのは爺さんばかりだけどな
137仕様書無しさん
2021/06/22(火) 18:41:45.48 職場の女の子から頻繁にボディタッチされる妄想なら何度かある
138仕様書無しさん
2021/06/22(火) 19:03:50.28 マ板セクハラだらけですけどね
139仕様書無しさん
2021/06/22(火) 19:07:10.74 だって年寄りばかりだもの
140仕様書無しさん
2021/06/22(火) 22:04:16.49 プログラミング苦手だわー
141仕様書無しさん
2021/06/22(火) 22:37:43.22142仕様書無しさん
2021/06/22(火) 22:59:11.04 プログラミングをやめてくれ、これ以上無能に上流をやらせて炎上させるな
143仕様書無しさん
2021/06/22(火) 23:01:27.79 プログラミングをってなんだすまん
これ以上無能に上流をやらせてプロジェクトを炎上させるな
これ以上無能に上流をやらせてプロジェクトを炎上させるな
146仕様書無しさん
2021/06/23(水) 18:56:42.57 > お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
147仕様書無しさん
2021/06/23(水) 19:52:49.12148仕様書無しさん
2021/06/25(金) 22:01:02.75 まったくだの
ワシのとこも、偶々上位会社に入っただけの技術のぎの字もない無能が頭を押さえて来やがる!
本来、こういうのは我々技術屋が好きにやれればうまくいくのだがな
まあ、そういうものだ、仕方ない
日本は終わりだ
ワシのとこも、偶々上位会社に入っただけの技術のぎの字もない無能が頭を押さえて来やがる!
本来、こういうのは我々技術屋が好きにやれればうまくいくのだがな
まあ、そういうものだ、仕方ない
日本は終わりだ
149仕様書無しさん
2021/06/25(金) 22:23:53.87 お前らは終わりそうだな
俺と日本はまだ続く
俺と日本はまだ続く
150仕様書無しさん
2021/06/25(金) 22:48:05.18152仕様書無しさん
2021/06/25(金) 23:12:22.51 おわりです
153仕様書無しさん
2021/06/26(土) 06:13:28.05 うるせえなw
154仕様書無しさん
2021/06/26(土) 10:06:21.87 >>147
> そう言う日本のITの業界構造が日本をIT後進国にした。
IT業界の若い社長、全て在日朝鮮人で資金の出どころはパチンコ屋
孫正義と同じだよ
世界で最も嫌われている朝鮮民族がIT業界を支配しているんだから
腐りきってるに決まってるだろう
それが嫌ならLINEを使わないことだ
スマホのデータは全て抜かれて半島に送信されてるんだからな
> そう言う日本のITの業界構造が日本をIT後進国にした。
IT業界の若い社長、全て在日朝鮮人で資金の出どころはパチンコ屋
孫正義と同じだよ
世界で最も嫌われている朝鮮民族がIT業界を支配しているんだから
腐りきってるに決まってるだろう
それが嫌ならLINEを使わないことだ
スマホのデータは全て抜かれて半島に送信されてるんだからな
155仕様書無しさん
2021/06/26(土) 10:13:02.30 韓国ヘイトでも韓デリ大好きなザビ
矛盾してますよw
矛盾してますよw
156仕様書無しさん
2021/06/26(土) 10:19:53.36 LINEはSIM入れてないiPadでやってる
電話番号を登録できないからLINEマンガは読めないけど
メッセージの送受信や通話は普通にできるしおすすめだよ
電話番号を登録できないからLINEマンガは読めないけど
メッセージの送受信や通話は普通にできるしおすすめだよ
157仕様書無しさん
2021/06/26(土) 10:52:40.26160仕様書無しさん
2021/06/26(土) 14:00:56.70 友達は居ません
161仕様書無しさん
2021/06/26(土) 15:58:51.86 番号登録なしだと電話知ってる仲でも友達候補が出ないから気楽でいい
164仕様書無しさん
2021/06/26(土) 19:04:40.30 LINEやる友達がいない
166仕様書無しさん
2021/06/26(土) 21:21:16.54168仕様書無しさん
2021/06/26(土) 21:39:04.25169仕様書無しさん
2021/06/26(土) 22:33:23.03 アル中でもLINEくらいできるだろ
お父さんを友達登録だ
お父さんを友達登録だ
171仕様書無しさん
2021/06/27(日) 01:14:46.03 スガハゲは天ころにオリンピックやるなと怒られたらしいな
ざまぁみろだ
ざまぁみろだ
172仕様書無しさん
2021/06/27(日) 09:17:29.65 >>171
宮内庁長官の「自主研究の発表」だと言うことにされてる
宮内庁長官の「自主研究の発表」だと言うことにされてる
173仕様書無しさん
2021/06/27(日) 09:50:35.43 されてるも何も、「直接そういうお言葉を聞いたことがない」の断りが最初から入ってるからなぁ
174仕様書無しさん
2021/06/27(日) 10:13:18.33 てめーら、オリンピックやってコロナが増えて、オレの顔に泥を塗ったら、エンコ詰めじゃ済ませられねーぞ!
なんて事は言わない。
なんて事は言わない。
175仕様書無しさん
2021/06/27(日) 10:23:02.71 女子選手を撮影してネットで販売すると儲かるぞ!
176仕様書無しさん
2021/06/27(日) 10:33:24.88 数百万で逮捕じゃ割に合わない
178仕様書無しさん
2021/06/27(日) 10:54:19.97179仕様書無しさん
2021/06/27(日) 11:07:30.60180仕様書無しさん
2021/06/27(日) 11:08:37.23 赤外線で下着や性器を盗撮していてやっと逮捕ってところだけど
まじめに撮影してアダルトサイトでもない販路であれば逮捕は難しいのではないか?
まじめに撮影してアダルトサイトでもない販路であれば逮捕は難しいのではないか?
181仕様書無しさん
2021/06/27(日) 11:41:05.59 >>180
容疑が名誉毀損だから駄目だろう
容疑が名誉毀損だから駄目だろう
182仕様書無しさん
2021/06/27(日) 11:48:33.68 許可なく勝手に撮影して販売してもいいと思う発想が理解出来ない
183仕様書無しさん
2021/06/27(日) 12:32:05.26 実際は難しいから
まだこの一例しか捕まってないんだろ(まだ裁判すら始まってないみたいだし)
>許可なく勝手に撮影して販売してもいいと思う発想が理解出来ない
このニュースがある文脈だから当たり前の考えみたいに言ってるだけで
現実じゃTVのハプニング映像はじめ幾らでも
第三者に撮影されたものが売買されるなんて行われてる
まだこの一例しか捕まってないんだろ(まだ裁判すら始まってないみたいだし)
>許可なく勝手に撮影して販売してもいいと思う発想が理解出来ない
このニュースがある文脈だから当たり前の考えみたいに言ってるだけで
現実じゃTVのハプニング映像はじめ幾らでも
第三者に撮影されたものが売買されるなんて行われてる
184仕様書無しさん
2021/06/27(日) 12:42:46.02 猥褻図画販売じゃなくて名誉毀損でもんね
185仕様書無しさん
2021/06/27(日) 12:56:15.22 そう、もしこれが通るんだったら
当たり前のように撮影されてる「選手の両親が息子の晴れ姿を撮影」もアウトになるんだよ
高校野球なんて親が交代で撮影してるのにどうするんだよ、これ
当たり前のように撮影されてる「選手の両親が息子の晴れ姿を撮影」もアウトになるんだよ
高校野球なんて親が交代で撮影してるのにどうするんだよ、これ
187仕様書無しさん
2021/06/27(日) 13:37:46.92196仕様書無しさん
2021/06/27(日) 20:11:53.24197仕様書無しさん
2021/06/27(日) 20:16:58.52 別に民事訴訟なら
おまえの顔がきもいから吐いたって損害賠償だって請求できるよ
おまえの顔がきもいから吐いたって損害賠償だって請求できるよ
198仕様書無しさん
2021/06/27(日) 20:24:18.70 >>197
俺の顔がキモいと訴訟しても訴訟は認められないが有名人だと訴訟が成立する。
俺の顔がキモいと訴訟しても訴訟は認められないが有名人だと訴訟が成立する。
199仕様書無しさん
2021/06/27(日) 20:25:38.73 羊肉買ってきたがすごいくさかった
トウガラシつけて食ったらいいのか?
トウガラシつけて食ったらいいのか?
201仕様書無しさん
2021/06/28(月) 11:38:15.33202仕様書無しさん
2021/06/28(月) 13:24:44.96 必死なのが一匹居るな
203仕様書無しさん
2021/06/28(月) 19:45:21.73204仕様書無しさん
2021/06/29(火) 07:13:55.13 顔写真が個人情報なのはこの業界にいるなら当然知ってるよね
209仕様書無しさん
2021/06/29(火) 11:46:32.53210仕様書無しさん
2021/06/29(火) 12:03:25.13 恋人とセックス中に合意の上で写真を撮影した場合その公開を止める法律はないんだよ
211仕様書無しさん
2021/06/29(火) 12:19:17.62 だから名誉毀損罪を適用だ
213仕様書無しさん
2021/06/29(火) 18:42:41.01 年俸960万円
月給は年俸の16ヶ月割りの60万円
賞与は夏冬2ヶ月ずつの計4ヶ月分
月給は年俸の16ヶ月割りの60万円
賞与は夏冬2ヶ月ずつの計4ヶ月分
214仕様書無しさん
2021/06/29(火) 18:56:10.35 おれ300万弱しかもらえてない
そんなにもらえるのうらやましい
そんなにもらえるのうらやましい
215仕様書無しさん
2021/06/29(火) 19:09:58.37 なんだこれ自演か?
どちらも極端過ぎてそう思わざるを得ない
どちらも極端過ぎてそう思わざるを得ない
216仕様書無しさん
2021/06/29(火) 19:46:54.72 >>215
2極化してるのだと思われる
2極化してるのだと思われる
217仕様書無しさん
2021/06/30(水) 00:20:45.93 >>86
「設計書の通りに〜」が現代でも通じるのはシーケンス制御だな
論理和・論理積と理不尽級マルチスレッドの世界なので事前の設計がほぼすべて
少なくとも「手続き型言語」以上になったら「ファイナル設計=コーディング」って
考えに振り替えないといつかひどい目に遭う気はするがな
設計書から「誰が書いても同一」のコードが「製造」されることは無いので
「設計書の通りに〜」が現代でも通じるのはシーケンス制御だな
論理和・論理積と理不尽級マルチスレッドの世界なので事前の設計がほぼすべて
少なくとも「手続き型言語」以上になったら「ファイナル設計=コーディング」って
考えに振り替えないといつかひどい目に遭う気はするがな
設計書から「誰が書いても同一」のコードが「製造」されることは無いので
218217
2021/06/30(水) 00:24:07.68 語弊がありそうなのでアレだがラダーはマルチスレッドってより
「1スキャンで信号線が全部GOになるんでいやでも並列前提」って方が正しいがなw
FPGAでも似たようなクセはある、ありゃ通電の模倣なので
「1スキャンで信号線が全部GOになるんでいやでも並列前提」って方が正しいがなw
FPGAでも似たようなクセはある、ありゃ通電の模倣なので
220仕様書無しさん
2021/06/30(水) 08:28:20.32 ザビよ、このスレにPLCプログラマーなんて居ないぞ
221仕様書無しさん
2021/06/30(水) 08:35:36.02222仕様書無しさん
2021/06/30(水) 11:19:56.37 >>213
> 年俸960万円
上場企業の平均ぐらいかな。
でも、うらやましい!
俺は60代だが残業代込みでやっと年収900万
うちは55歳から昇給停止だが、
その代わり60すぎても65までは下がらない。
(正確には満64歳で迎える3月末まで)
どちらがいいのか分からん!
> 年俸960万円
上場企業の平均ぐらいかな。
でも、うらやましい!
俺は60代だが残業代込みでやっと年収900万
うちは55歳から昇給停止だが、
その代わり60すぎても65までは下がらない。
(正確には満64歳で迎える3月末まで)
どちらがいいのか分からん!
223仕様書無しさん
2021/06/30(水) 11:20:26.24 >>220
呼ばれたのでやってきたよ!!!!!!
呼ばれたのでやってきたよ!!!!!!
226仕様書無しさん
2021/06/30(水) 11:27:18.67 >>223
やはりザビだったかw
やはりザビだったかw
227仕様書無しさん
2021/06/30(水) 11:28:04.71 日本がIT後進国っていうけどさ
どんな部分が後進国なんだろうか?
光回線に関しては世界一
携帯電話だって3000円で1日10ギガ制限で月は無制限
山や海だって電波が届く
自国語で情報があふれてるし関連産業も豊富
海外が進出してこれないだけの独自市場もある
ここまで恵まれたIT立国が他にあるだろうか?
どんな部分が後進国なんだろうか?
光回線に関しては世界一
携帯電話だって3000円で1日10ギガ制限で月は無制限
山や海だって電波が届く
自国語で情報があふれてるし関連産業も豊富
海外が進出してこれないだけの独自市場もある
ここまで恵まれたIT立国が他にあるだろうか?
228仕様書無しさん
2021/06/30(水) 11:43:29.48229仕様書無しさん
2021/06/30(水) 11:49:25.37230仕様書無しさん
2021/06/30(水) 12:01:14.63231仕様書無しさん
2021/06/30(水) 12:10:57.39 こういうこと言ってるやつって、
世界の国の名前20カ国も言えなさそう感すごいよね
世界の国の名前20カ国も言えなさそう感すごいよね
232仕様書無しさん
2021/06/30(水) 12:16:23.73 国名列挙と何の関係があるんだ?
234仕様書無しさん
2021/06/30(水) 12:26:05.78235仕様書無しさん
2021/06/30(水) 12:31:15.24 Python オランダ人
Perl アメリカ人
PHP デンマーク系カナダ人
Ruby 松江市名誉市民
Perl アメリカ人
PHP デンマーク系カナダ人
Ruby 松江市名誉市民
236仕様書無しさん
2021/06/30(水) 12:35:44.27 >>235
Matzは松江に住んでる
Matzは松江に住んでる
237仕様書無しさん
2021/06/30(水) 12:40:25.37 IT人材の平均年収
米国 1157万円
日本 598万円
インド 533万円
韓国 498万円
中国 354万円
タイ 195万円
インドネシア 192万円
ベトナム 85万円
米国 1157万円
日本 598万円
インド 533万円
韓国 498万円
中国 354万円
タイ 195万円
インドネシア 192万円
ベトナム 85万円
239仕様書無しさん
2021/06/30(水) 12:53:14.06 >>235
c++, c#の作者もデンマーク人
c++, c#の作者もデンマーク人
240仕様書無しさん
2021/06/30(水) 13:52:46.06241仕様書無しさん
2021/06/30(水) 13:53:53.75 なんやおまえらそんなに給料低いんか
かわいそうだし恵んでやりたくなるな
かわいそうだし恵んでやりたくなるな
242仕様書無しさん
2021/06/30(水) 13:56:28.39 じゃあくれても構わないぞw
243仕様書無しさん
2021/06/30(水) 14:06:01.53 >>240
Rubyは最初から英語のドキュメントがあったのが良かったんだろう。
Rubyは最初から英語のドキュメントがあったのが良かったんだろう。
244仕様書無しさん
2021/06/30(水) 14:06:16.39 >>241
下さい!
下さい!
245仕様書無しさん
2021/06/30(水) 14:15:15.36247仕様書無しさん
2021/06/30(水) 15:01:49.52 HSPも英語ドキュメントあればワンチャンあるんちゃうか?
249仕様書無しさん
2021/06/30(水) 15:46:12.97250仕様書無しさん
2021/06/30(水) 15:47:16.48 >>248
作っても使いづらくてバグだらけ
作っても使いづらくてバグだらけ
253仕様書無しさん
2021/06/30(水) 19:15:29.21 しかも嘘つきだしな
こいつプログラミングなんてしたことないんだぜ
工場のラインで働いてるそうだ
こいつプログラミングなんてしたことないんだぜ
工場のラインで働いてるそうだ
254仕様書無しさん
2021/06/30(水) 20:39:13.65 >>253
ナマポだろう
ナマポだろう
255仕様書無しさん
2021/06/30(水) 22:36:59.03256仕様書無しさん
2021/06/30(水) 23:34:56.64 >>255
コードは設計書の最終段階だ
コードは設計書の最終段階だ
257仕様書無しさん
2021/07/01(木) 02:43:02.40 ウォーターフォールならそうだな
アジャイルじゃそうじゃない
アジャイルじゃそうじゃない
258仕様書無しさん
2021/07/01(木) 06:07:14.26 アジャイルでもコードは設計書でドキュメント
259仕様書無しさん
2021/07/01(木) 06:13:19.77 アジャイルだと詳細設計書はコードができてから書くんじゃないの
260仕様書無しさん
2021/07/01(木) 08:42:21.46 アジャイルだとSEが失業するでは無いか
261仕様書無しさん
2021/07/01(木) 09:15:34.63 今でもSEとPGを兼任する人も結構いるよね
262仕様書無しさん
2021/07/01(木) 09:27:46.79 昔、SEは全員プログラミングが出来ていたし、結合テストの不具合は自分で直していた。
SEはプログラマーのプログラミング指導も出来ていたんだ。
日本は何処かで道を誤った。
SEはプログラマーのプログラミング指導も出来ていたんだ。
日本は何処かで道を誤った。
263仕様書無しさん
2021/07/01(木) 12:29:44.23 たんに普及してプログラマ全体のレベルが下がってるからって
あっちゃこっちゃに書いてあるが
おれもそう思うぞ?
あっちゃこっちゃに書いてあるが
おれもそう思うぞ?
264仕様書無しさん
2021/07/01(木) 12:33:15.28 プログラマーの裾野が広がったって事だね。
裾野が広がると山は高くなるが日本のは違うようだ。
裾野が広がると山は高くなるが日本のは違うようだ。
265仕様書無しさん
2021/07/01(木) 14:13:04.67 まあ素人がユーチューブみたとかでちょろっと1年程度プログラムやったところで
わいら学生のころから30年ぐらいプログラムやってんだから基本勝てるわけがないしなー
わいら学生のころから30年ぐらいプログラムやってんだから基本勝てるわけがないしなー
266仕様書無しさん
2021/07/01(木) 14:20:31.96 マイコン、パソコン黎明期から人生捨ててまでずっとプログラミングしてたのに
月給14万なの?
月給14万なの?
267仕様書無しさん
2021/07/01(木) 14:27:49.94 うん。
おかねもらう方法は習わなかった
一生懸命働くのはすばらしくて
報われないのは怠けて一生懸命生きてないからだってならった
おかねもらう方法は習わなかった
一生懸命働くのはすばらしくて
報われないのは怠けて一生懸命生きてないからだってならった
268仕様書無しさん
2021/07/01(木) 14:28:24.63 底辺だね
269仕様書無しさん
2021/07/01(木) 14:29:51.86 生まれた瞬間から
底辺になるための教育しか受けなかったんだよ
底辺になるための教育しか受けなかったんだよ
270仕様書無しさん
2021/07/01(木) 19:54:58.01 アジャイルだとテレワークさせてもらえない
現場だと1割もリモートの人がいない
現場だと1割もリモートの人がいない
272仕様書無しさん
2021/07/01(木) 20:10:34.60 うちもアジャイルだけどみんなテレワーク
当番制で月に一度か二度だけ出社
当番制で月に一度か二度だけ出社
273仕様書無しさん
2021/07/01(木) 20:51:29.96 アジャイルを間違えている?
274仕様書無しさん
2021/07/01(木) 20:58:48.59 アジャがいると
275仕様書無しさん
2021/07/01(木) 21:04:54.93 アジャコングがテレゴング?
276仕様書無しさん
2021/07/01(木) 21:07:52.56 アジャパ
277仕様書無しさん
2021/07/01(木) 21:11:14.00 ウチの会社もテレワークするって言ってるんだけど、田舎で皆んな車通勤で夜になるとイノシシが出るような場所だぞ。10kmくらい山側に行くとクマもでる。もう笑うしかない。
278仕様書無しさん
2021/07/01(木) 21:17:38.17279仕様書無しさん
2021/07/01(木) 21:18:54.27 たすけて
280仕様書無しさん
2021/07/01(木) 21:26:23.77 アジャイルとスクラムの違いは?
281仕様書無しさん
2021/07/01(木) 21:41:08.25 社会主義と共産主義みたいなもん
283仕様書無しさん
2021/07/01(木) 21:53:07.70 スクラム開発はアジャイル開発手法のひとつです。
285仕様書無しさん
2021/07/01(木) 22:11:07.75 韓国は世界のトップクラスとして活躍する教育しか受けない
脱落したら個人事業主として街角でチキンを売る仕事をする
チキン売りは敗北者の象徴だったが、ファーストフードで成功するものも出てきた
どっちにせよチャレンジが必要とされるエキサイティングな国だ
最初から良質な労働者として中流を目指す(中流といっても世界有数の豊かな国だが)のが日本の教育
ホームレスでも字が読める、工場労働者でもカイゼンをする
そんな国はほかにはない
脱落したら個人事業主として街角でチキンを売る仕事をする
チキン売りは敗北者の象徴だったが、ファーストフードで成功するものも出てきた
どっちにせよチャレンジが必要とされるエキサイティングな国だ
最初から良質な労働者として中流を目指す(中流といっても世界有数の豊かな国だが)のが日本の教育
ホームレスでも字が読める、工場労働者でもカイゼンをする
そんな国はほかにはない
287仕様書無しさん
2021/07/01(木) 22:50:56.02 アジャイルというのはただの理想論であって
実際にアジャイルだと言っている開発チームのほとんどは
行き当たりばったりなだけなのだ
実際にアジャイルだと言っている開発チームのほとんどは
行き当たりばったりなだけなのだ
288仕様書無しさん
2021/07/01(木) 23:06:36.43 はっきり言えば、やり方は行き当たりばったりで間違いでもないんだが
先がしっかり見えている人が始めるのと、先が見えない人が始めるので差が出る
先が見えてない人が始めると予算、納期、品質や性能のいずれか、もしくは全てに問題を残す
一方、先が(人によっては最後まで)見えていて始める人はアジャイルでも
コントロールができるから予算、納期、品質全てをクリアした状態で完結できる
先がしっかり見えている人が始めるのと、先が見えない人が始めるので差が出る
先が見えてない人が始めると予算、納期、品質や性能のいずれか、もしくは全てに問題を残す
一方、先が(人によっては最後まで)見えていて始める人はアジャイルでも
コントロールができるから予算、納期、品質全てをクリアした状態で完結できる
289仕様書無しさん
2021/07/01(木) 23:07:46.15 途中で小突き回されたらどうにもならんよ
290仕様書無しさん
2021/07/01(木) 23:08:55.23 アジャイルって自動テストが必須だろう。
それが無きゃデグレまくる。
それが無きゃデグレまくる。
291仕様書無しさん
2021/07/01(木) 23:09:12.77 アジャイルに完結なんてあるのか?
292仕様書無しさん
2021/07/01(木) 23:09:27.50 先が見えない人が無計画にアジャイルをやろうとすると、精神論でやり切れや!
みたいなヤバいことを言い出すから絶対に関わらない方がいい
みたいなヤバいことを言い出すから絶対に関わらない方がいい
293仕様書無しさん
2021/07/01(木) 23:10:46.87 >>291
金と納期があるから
金と納期があるから
295仕様書無しさん
2021/07/01(木) 23:16:13.67296仕様書無しさん
2021/07/01(木) 23:18:35.93 アジャイルって例えばネットショップのように常に改修が必要な分野で戦い続ける手法じゃないの?
納期通りに予算内で完成が必要なシステムでアジャイルってなんか違和感がある
収益が最大化するように運用しながら改修を続けるイメージだったわ
納期通りに予算内で完成が必要なシステムでアジャイルってなんか違和感がある
収益が最大化するように運用しながら改修を続けるイメージだったわ
298仕様書無しさん
2021/07/01(木) 23:48:00.36 >>296
納期が動かせないならアジャイルっつった時点で関係者全員死刑なのはマジだなw
フェイズ1、フェイズ2、フェイズ3……みたいな感じで「各フェイズでコレやる」みたいな
仕事の振り方をするユーザーなら話は別かもしれないが、聞いたことはねぇよ
客からみても稟議上げて社内で調整して契約書作ってとか、めんどくさいだろ
納期が動かせないならアジャイルっつった時点で関係者全員死刑なのはマジだなw
フェイズ1、フェイズ2、フェイズ3……みたいな感じで「各フェイズでコレやる」みたいな
仕事の振り方をするユーザーなら話は別かもしれないが、聞いたことはねぇよ
客からみても稟議上げて社内で調整して契約書作ってとか、めんどくさいだろ
299仕様書無しさん
2021/07/02(金) 00:12:59.42 日本は中間搾取が酷いんだよ
発注企業は1人あたりに100万ぐらい払ってる
それが中間業者の搾取で俺たちがもらうのは40とか50
発注企業は1人あたりに100万ぐらい払ってる
それが中間業者の搾取で俺たちがもらうのは40とか50
300仕様書無しさん
2021/07/02(金) 00:17:41.70 >>285
韓国は終わるだろうな
あれがすごいこれがすごい以前に、もう一番大事な信用がないんだから
告げ口外交がすごいとかいって、日本も海外に発信して見習うべきとか
結果、韓国は、日本にも中国にも北朝鮮にも米国にもそっぽ向かれて孤立してるし
韓国は終わるだろうな
あれがすごいこれがすごい以前に、もう一番大事な信用がないんだから
告げ口外交がすごいとかいって、日本も海外に発信して見習うべきとか
結果、韓国は、日本にも中国にも北朝鮮にも米国にもそっぽ向かれて孤立してるし
301仕様書無しさん
2021/07/02(金) 00:26:21.86 何十年も韓国で駐在してた商社マンも韓国は発展は長い目でみると無理といってたな
パリパリ(早く早く)とかいうやつが酷いと言ってた
やっぱそういうので嘘、ごまかし、手抜きが横行するんじゃないかな
大学の講師が過去に韓国で半導体の設計をしていたこともあるらしく
詳しい年数は忘れたが、
例えば通常3年耐久テストするところを1年とかで製品として出してしまうらしい
自分の担当は設計だからそこまでは責任もてないと知らんぷりして帰ってくるんだとさ
パリパリ(早く早く)とかいうやつが酷いと言ってた
やっぱそういうので嘘、ごまかし、手抜きが横行するんじゃないかな
大学の講師が過去に韓国で半導体の設計をしていたこともあるらしく
詳しい年数は忘れたが、
例えば通常3年耐久テストするところを1年とかで製品として出してしまうらしい
自分の担当は設計だからそこまでは責任もてないと知らんぷりして帰ってくるんだとさ
303仕様書無しさん
2021/07/02(金) 10:30:06.75305仕様書無しさん
2021/07/02(金) 10:39:13.39 >>303
韓国経済の目の前は崖なのに
そういう妄想すごいよね
韓国に未来はないから外国からの投資も減少してるよ
去年よりも欧米からは2,3割、日本からは5割減少している
日米台の半導体連合からサムスンも孤立してるしね
韓国経済の目の前は崖なのに
そういう妄想すごいよね
韓国に未来はないから外国からの投資も減少してるよ
去年よりも欧米からは2,3割、日本からは5割減少している
日米台の半導体連合からサムスンも孤立してるしね
306仕様書無しさん
2021/07/02(金) 10:45:01.80307仕様書無しさん
2021/07/02(金) 11:20:43.32 >>306
すげー妄想だな笑
在日が半島に帰らないのが
なによりの証拠でしょ?
それどころかドンドン日本に
チョンがやってくる。
平和で豊かな日本で、
強姦、窃盗、オレオレ詐欺など
やるために日本にくるんだ
強姦犯人の80%は半島人だぞ?
DVも多い。
すげー妄想だな笑
在日が半島に帰らないのが
なによりの証拠でしょ?
それどころかドンドン日本に
チョンがやってくる。
平和で豊かな日本で、
強姦、窃盗、オレオレ詐欺など
やるために日本にくるんだ
強姦犯人の80%は半島人だぞ?
DVも多い。
308仕様書無しさん
2021/07/02(金) 11:29:27.80 >>307
ザビエルは巣に帰れよ
ザビエルは巣に帰れよ
309仕様書無しさん
2021/07/02(金) 11:40:01.64310仕様書無しさん
2021/07/02(金) 12:01:08.14 キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
311仕様書無しさん
2021/07/02(金) 15:01:17.08312仕様書無しさん
2021/07/02(金) 15:12:24.62314仕様書無しさん
2021/07/02(金) 17:48:41.71 は?
___
_/ ⌒ ⌒\
/))(●) (●)ヽ
|∩ (_人_) |
/ ノ、_ヽノ_ノ ̄)
/ / /フ_/
L_/\ \(
___
_/ ⌒ ⌒\
/))(●) (●)ヽ
|∩ (_人_) |
/ ノ、_ヽノ_ノ ̄)
/ / /フ_/
L_/\ \(
315仕様書無しさん
2021/07/02(金) 17:53:53.40 いつもの図星だった時の反応だw
316仕様書無しさん
2021/07/02(金) 19:49:03.47 週末が来ました
あっ間違い
終末が来ました
あっ間違い
終末が来ました
317仕様書無しさん
2021/07/02(金) 22:12:09.91 ウオーターフォールこそ行き当たりばったりのような気がするけどな
っていう見切り発車か
「違う!」って気が付いたときは手遅れ
デスマーチに突入
っていう見切り発車か
「違う!」って気が付いたときは手遅れ
デスマーチに突入
318仕様書無しさん
2021/07/02(金) 22:51:46.23 要件が膨らみました
でも納期は変わりません
デスマ突入です
よくある
でも納期は変わりません
デスマ突入です
よくある
319仕様書無しさん
2021/07/03(土) 01:58:11.65 「IT業界は建設業を範にしている」などともいわれるが
作業が数か月ムダになる級の仕様変更とか建設じゃあんまりなさそうだなとか思った
作業が数か月ムダになる級の仕様変更とか建設じゃあんまりなさそうだなとか思った
320仕様書無しさん
2021/07/03(土) 05:02:36.88 検討する時間が足らないのよ
なんでそうなのかは明らか、ソフトウェアなんてちょちょいと
できるでしょなんてくそ甘い達観視のせい
なんでそうなのかは明らか、ソフトウェアなんてちょちょいと
できるでしょなんてくそ甘い達観視のせい
321仕様書無しさん
2021/07/03(土) 06:38:05.72 日本語をリファクタしたい
ta ti tu te to
cha chi chu che cho
配列をごちゃまぜにしてしまった大昔のやつら
ta ti tu te to
cha chi chu che cho
配列をごちゃまぜにしてしまった大昔のやつら
322仕様書無しさん
2021/07/03(土) 06:40:15.20 da di du de do
323仕様書無しさん
2021/07/03(土) 07:04:39.51 ビートルズみたいだな
ob la di ob la da
ob la di ob la da
325仕様書無しさん
2021/07/03(土) 07:31:23.85326仕様書無しさん
2021/07/03(土) 07:37:19.59 >>321
配列ごちゃ混ぜとは?
配列ごちゃ混ぜとは?
327仕様書無しさん
2021/07/03(土) 07:40:02.68 ta chi tsu te to
328仕様書無しさん
2021/07/03(土) 11:14:50.94329仕様書無しさん
2021/07/03(土) 11:27:18.93 >>319
建設業界は案件規模も桁違いだもんね。そこらの注文住宅でも建築費だけで3,000万円くらいはするでしょ。
成熟された業界だろうし、現場の肉体労働者以外は設計士も施工管理者も優秀なんじゃない?
設計士も施工管理者も基礎工事の現場作業は出来ないけど、現場の肉体労働者も設計や施工管理にグズグズ文句を言う事もないし、下請がピンハネがーって騒ぐ事も無いでしょ。
IT業界は建設業界に似ているというよりは、内装業の分業程度だと思うよ。内装業はわりと仕様変更あるし。
建設業界は案件規模も桁違いだもんね。そこらの注文住宅でも建築費だけで3,000万円くらいはするでしょ。
成熟された業界だろうし、現場の肉体労働者以外は設計士も施工管理者も優秀なんじゃない?
設計士も施工管理者も基礎工事の現場作業は出来ないけど、現場の肉体労働者も設計や施工管理にグズグズ文句を言う事もないし、下請がピンハネがーって騒ぐ事も無いでしょ。
IT業界は建設業界に似ているというよりは、内装業の分業程度だと思うよ。内装業はわりと仕様変更あるし。
330仕様書無しさん
2021/07/03(土) 12:30:55.14 建築と似てるというのは
長谷工とか大手が受けて
作ってるのは5次受けの日雇いとかいう意味ででしょ
長谷工とか大手が受けて
作ってるのは5次受けの日雇いとかいう意味ででしょ
331仕様書無しさん
2021/07/03(土) 13:06:47.86 >>328
自分の知っている事は他人も知ってるを前提とした様な設計書があったりするが、ちゃんと書かなきゃ分かりませんから〜
自分の知っている事は他人も知ってるを前提とした様な設計書があったりするが、ちゃんと書かなきゃ分かりませんから〜
333仕様書無しさん
2021/07/03(土) 14:26:14.28 【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、オリオールズ戦で大暴れ。HR王独走の29号ソロ、30号一番乗り2ラン。盗塁も決めて好走塁→チームはサヨナラ勝ち。松井秀喜の日本人最多31本まであと1本★6 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625286081/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625286081/
334仕様書無しさん
2021/07/03(土) 14:48:05.37335仕様書無しさん
2021/07/03(土) 16:00:23.97 >>334
いきなり○○をセットとか書いてるんだが処理がわかってなきゃ分からんよ。△△の○○をセットって書かなきゃ分からない。
いきなり○○をセットとか書いてるんだが処理がわかってなきゃ分からんよ。△△の○○をセットって書かなきゃ分からない。
336仕様書無しさん
2021/07/03(土) 16:05:40.77338仕様書無しさん
2021/07/03(土) 16:24:59.52 その探知機は韓国製の不良品だ!!!
クソチョンめ!!!
クソチョンめ!!!
340仕様書無しさん
2021/07/03(土) 18:48:44.32 >>336
ちゃんと分かるように書くのが面倒で、聞いてくるのを前提として、わざと分からないように書く確信犯も居る。
ちゃんと分かるように書くのが面倒で、聞いてくるのを前提として、わざと分からないように書く確信犯も居る。
341仕様書無しさん
2021/07/03(土) 18:55:31.78 >>334
>そこってなんとかマスターとか基本情報処理技術者とかの保有者であることが前提となっている現場だろ?
業務の専門用語だらけのはよくあるが、そんなコンピュータ系の専門用語だらけの仕様書は見たことが無い。
>そこってなんとかマスターとか基本情報処理技術者とかの保有者であることが前提となっている現場だろ?
業務の専門用語だらけのはよくあるが、そんなコンピュータ系の専門用語だらけの仕様書は見たことが無い。
342仕様書無しさん
2021/07/03(土) 19:06:09.69 人妻とぱんぱんしたいからfanzaみて今から抜きます
343仕様書無しさん
2021/07/03(土) 19:21:33.56344仕様書無しさん
2021/07/03(土) 19:29:13.72 >>330
日雇い労働者にしては設計の裁量が大きい気もするがなw
仕様書見たらだれがやっても同じコードが「製造」されることはほぼありえないので
日雇いが「設計」をしていることになる
理想としては「仕様書から同じコードが製造されるべき」って論も当然あっていいのだろうが
理想が実現したかのように振る舞う連中は頭おかしいw
日雇い労働者にしては設計の裁量が大きい気もするがなw
仕様書見たらだれがやっても同じコードが「製造」されることはほぼありえないので
日雇いが「設計」をしていることになる
理想としては「仕様書から同じコードが製造されるべき」って論も当然あっていいのだろうが
理想が実現したかのように振る舞う連中は頭おかしいw
345仕様書無しさん
2021/07/03(土) 19:46:03.85 日雇いのプログラマなんて存在しないけど何言ってんの
346仕様書無しさん
2021/07/03(土) 19:50:44.91 向こうが比喩表現使ってるので比喩を揃えただけだ
これだから比喩表現大っ嫌いなんだよ
これだから比喩表現大っ嫌いなんだよ
347仕様書無しさん
2021/07/03(土) 20:58:21.62 なんかザビザビ言ってるキチガイがいるな
こういう謎の単語を使う奴が書く仕様書はほんとうにやばい
プログラムももちろんヤバい
こういう謎の単語を使う奴が書く仕様書はほんとうにやばい
プログラムももちろんヤバい
348仕様書無しさん
2021/07/03(土) 21:00:08.41 何がやばいのか謎ですよ
349仕様書無しさん
2021/07/03(土) 21:01:46.11 ザビはヤバいでしょう
350仕様書無しさん
2021/07/03(土) 23:23:10.20 新顔の俺でもザビは二日ほどで覚えた
351仕様書無しさん
2021/07/04(日) 00:05:25.59 この板のすべてのスレにザビって書き込んでそう
352仕様書無しさん
2021/07/04(日) 00:12:02.02 出るとこは大体決まってる
353仕様書無しさん
2021/07/04(日) 07:31:38.25 出没スレは30〜60代スレ
ザビ臭を消して書き込んでも直ぐにバレる
逃げ足は速い
ザビ臭を消して書き込んでも直ぐにバレる
逃げ足は速い
355仕様書無しさん
2021/07/04(日) 11:39:50.07 ギャル語
356仕様書無しさん
2021/07/04(日) 21:02:15.26 世界を作ったのはアスペだった
357仕様書無しさん
2021/07/05(月) 14:50:59.04 趣味みたいなやりたい事をやって金貰えるのは幸せ
359仕様書無しさん
2021/07/05(月) 15:01:57.93360仕様書無しさん
2021/07/05(月) 15:08:53.31 何もないと何もする気にならない
しぬる
しぬる
361仕様書無しさん
2021/07/05(月) 15:29:51.98 デスマなんて昔の話じゃん
ここ数年は働き方改革が徹底して
残業申請とかうるさくなった
ここ数年は働き方改革が徹底して
残業申請とかうるさくなった
362仕様書無しさん
2021/07/05(月) 15:49:13.02 全てはまつりちゃんのお陰
363仕様書無しさん
2021/07/05(月) 15:54:06.18 60代の引退した人が現状を知らずに書いてんだろうな
って思うレスが時々ある
って思うレスが時々ある
364仕様書無しさん
2021/07/05(月) 15:56:42.92 職場や周りの人や仕事内容によって
かなり違うということを知らないほどの
馬鹿プログラマ登場www
かなり違うということを知らないほどの
馬鹿プログラマ登場www
365仕様書無しさん
2021/07/05(月) 16:03:36.22 み○ほの大炎上は20年も前なのか
オレも年取ったな
オレも年取ったな
366仕様書無しさん
2021/07/05(月) 16:12:54.90 >>364
ザビエルセンサーが反応してます
ザビエルセンサーが反応してます
367仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:27:08.58 俺むいてないわ
どうしよう
どうしよう
368仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:29:53.41 包茎なのかよ
369仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:32:02.50 言われると思った、、、
370仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:35:26.84 包茎は否定しないんだ、、
371仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:37:44.02 うふふお可愛いこと
372仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:39:02.55 ほうけい?
373仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:39:28.75 土筆んぼう
374仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:41:16.10 あまり重要ではない
375仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:42:48.11 向いて無いと地獄な業界だ
376仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:46:16.02 今まで簡単な改修作業ばかりやってきて全然技術も人脈も作ってなかった
377仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:49:02.08 人生引退じゃな
378仕様書無しさん
2021/07/05(月) 20:50:53.14 ある意味幸せ
380仕様書無しさん
2021/07/06(火) 07:43:29.15 運というのはあるな
3年前は昔ながらのブラックに勤めてたが
今はえらいホワイト企業に転職できた
昔はブラックな企業が多かったが、今はそうでもないんじゃね?
3年前は昔ながらのブラックに勤めてたが
今はえらいホワイト企業に転職できた
昔はブラックな企業が多かったが、今はそうでもないんじゃね?
381仕様書無しさん
2021/07/06(火) 07:46:33.07 ブラックな職場は減ったけど
ブラックな企業はまだまだ多い印象
ホワイト企業に転職できた人はとても幸運だと思う
ブラックな企業はまだまだ多い印象
ホワイト企業に転職できた人はとても幸運だと思う
382仕様書無しさん
2021/07/06(火) 07:54:10.01 ブラックな職場は減った→昔に比べて残業が減った
ブラックな企業はまだまだ多い→みなし残業制の会社が多い
こんな感じか
ブラックな企業はまだまだ多い→みなし残業制の会社が多い
こんな感じか
383仕様書無しさん
2021/07/06(火) 08:10:08.98 むかしは土曜日も昼まで仕事してたんだ
384仕様書無しさん
2021/07/06(火) 08:11:27.32 半ドンってやつだな
385仕様書無しさん
2021/07/06(火) 08:32:45.56 半ドンと言うことにして、出勤した振りして、午前中パチンコ屋で遊んでたやつがいた。
嫁にバレて、、
嫁にバレて、、
386仕様書無しさん
2021/07/06(火) 08:46:05.42387仕様書無しさん
2021/07/06(火) 09:06:24.74 >>386
ザビエルセンサーが反応中
ザビエルセンサーが反応中
388仕様書無しさん
2021/07/06(火) 09:13:51.45 人脈は無くても何とかなるな
あれば楽なんだろうが面倒も多いし
第一人付き合いが好きじゃないし
あれば楽なんだろうが面倒も多いし
第一人付き合いが好きじゃないし
389仕様書無しさん
2021/07/06(火) 09:38:55.97 ディスプレイを離さないと見えない
離すと小さすぎて見えないw
離すと小さすぎて見えないw
391仕様書無しさん
2021/07/06(火) 09:47:53.91393仕様書無しさん
2021/07/06(火) 20:25:30.40 >>392
文字をデカくしろ
文字をデカくしろ
394仕様書無しさん
2021/07/06(火) 21:36:42.16 違うところがデカくなりました
395仕様書無しさん
2021/07/06(火) 21:44:11.07 デカくなってそれw
396仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:09:44.25 ずーとプログラムやってきたから今さらプロジェクト管理とかなんてやる気せんわ
398仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:23:21.79 >>397
ないよ、ないんで今からはもう無理
ないよ、ないんで今からはもう無理
399仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:30:58.48 >>398
プロジェクトリーダー兼プログラマーも無いのか?
プロジェクトリーダー兼プログラマーも無いのか?
400仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:31:00.51 その歳で一人プロジェクトも経験無いの?
多かろうが少なかろうが管理は管理よ、人数と規模は必ずしも一致しないし
多かろうが少なかろうが管理は管理よ、人数と規模は必ずしも一致しないし
401仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:34:37.92 >>399
それはあるわ
それはあるわ
402仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:37:15.29 横だけど一人プロジェクトって何?
会社から一人でプロジェクトに出向したことはあるけど
そういう時はプロパーの社員が管理するよ
会社から一人でプロジェクトに出向したことはあるけど
そういう時はプロパーの社員が管理するよ
403仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:41:36.44 >>401
やってるじゃないか
やってるじゃないか
404仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:42:58.70405仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:44:01.33 >>402
何って、独りで頭からケツまでやるって事、俺もメーカーのプロパーだけど小規模なら普通にあるだろ
実際は客と折衝するとき営業は横に座ってるけど、プロジェクトの進行自体は全部自分だけでやる
人増えたり外注管理したりってのはその延長上だから、まずはセルフで管理できないと話にならない
何って、独りで頭からケツまでやるって事、俺もメーカーのプロパーだけど小規模なら普通にあるだろ
実際は客と折衝するとき営業は横に座ってるけど、プロジェクトの進行自体は全部自分だけでやる
人増えたり外注管理したりってのはその延長上だから、まずはセルフで管理できないと話にならない
406仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:49:22.50 自分だけでやりきる力もない癖に
人の上に立ちたがるクソ野郎が最近マジで多い
人の上に立ちたがるクソ野郎が最近マジで多い
407仕様書無しさん
2021/07/06(火) 22:51:41.08 >>406
プログラミング以外の雑用や管理をしてくれるのなら良いよ
プログラミング以外の雑用や管理をしてくれるのなら良いよ
409仕様書無しさん
2021/07/06(火) 23:03:06.42 >>408
プロジェクト用の資料作成とか客先に提出する品質管理資料とか面倒なのが多い
プロジェクト用の資料作成とか客先に提出する品質管理資料とか面倒なのが多い
411仕様書無しさん
2021/07/07(水) 01:17:43.72413仕様書無しさん
2021/07/07(水) 01:42:15.23 大きめの案件にばかり関わってると歯車の一つで人生が終わるのか
414仕様書無しさん
2021/07/07(水) 05:59:02.08 >>412
プロジェクトメンバーへの仕様の伝達とか不要だしね。
プロジェクトメンバーへの仕様の伝達とか不要だしね。
415仕様書無しさん
2021/07/07(水) 06:02:28.02417仕様書無しさん
2021/07/07(水) 07:19:16.98 プロジェクトに複数人いると、できる人に担当が集中するから
歯車ですらなく終わる奴も多い
歯車ですらなく終わる奴も多い
419仕様書無しさん
2021/07/07(水) 08:28:39.01420仕様書無しさん
2021/07/07(水) 09:46:25.39 ドクターXみたいに
プログラミングの仕事以外は一切いたしません
なんて一度で良いから言ってみたい
プログラミングの仕事以外は一切いたしません
なんて一度で良いから言ってみたい
422仕様書無しさん
2021/07/07(水) 10:17:03.80423仕様書無しさん
2021/07/07(水) 10:27:26.91 いやでも俺ぐらいのプログラマになると営業が弁当買ってきたりするよ?
424仕様書無しさん
2021/07/07(水) 10:32:00.11425仕様書無しさん
2021/07/07(水) 10:33:10.88 客が愛想尽かして逃げってたら、体調不良で休んで当の本人も逃亡
426仕様書無しさん
2021/07/07(水) 11:00:58.26427仕様書無しさん
2021/07/07(水) 11:10:10.26 祟り神だから
428仕様書無しさん
2021/07/07(水) 11:23:07.75 何が神だよ。プログラマーなんて奴隷階級だ。
429仕様書無しさん
2021/07/07(水) 17:34:19.86 好きなプログラム作って沢山の給料もらえて
どこが奴隷やねん?
どこが奴隷やねん?
430仕様書無しさん
2021/07/07(水) 19:59:10.17432仕様書無しさん
2021/07/07(水) 21:04:07.24433仕様書無しさん
2021/07/07(水) 21:55:57.14 奴隷開放だ!!
434仕様書無しさん
2021/07/07(水) 22:27:19.65 うちみたいな開発会社(オーナー企業)の社長の年収と配当が物凄い高額なのが驚き。この手の社長って、大方の収支を知ってる営業担当者への風当たりが強いよね。
435仕様書無しさん
2021/07/07(水) 23:10:41.48436仕様書無しさん
2021/07/07(水) 23:44:33.82 アスペルガー症候群と高機能自閉症
「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」
3つの診断基準
@人とのやり取り、関わりが難しい(社会性の障害)
Aコミュニケーションがとりにくい(コミュニケーションの障害)
B興味・行動の偏り、こだわり(限定的な行動・興味・反復行動)
ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の症状
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
視線があいにくく、表情が乏しい
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。
考え方や行動に融通がきかず、興味の対象が狭い範囲のものごとに限られる、
全体像を把握することが苦手、記憶することは得意だが、想像するのは苦手
「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」
3つの診断基準
@人とのやり取り、関わりが難しい(社会性の障害)
Aコミュニケーションがとりにくい(コミュニケーションの障害)
B興味・行動の偏り、こだわり(限定的な行動・興味・反復行動)
ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の症状
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
視線があいにくく、表情が乏しい
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。
考え方や行動に融通がきかず、興味の対象が狭い範囲のものごとに限られる、
全体像を把握することが苦手、記憶することは得意だが、想像するのは苦手
437仕様書無しさん
2021/07/08(木) 00:07:40.59438仕様書無しさん
2021/07/08(木) 06:06:22.05 >>435
平均じゃ無くて、沢山もらえて満足な給料がいくらかって事だ。
平均じゃ無くて、沢山もらえて満足な給料がいくらかって事だ。
439仕様書無しさん
2021/07/08(木) 06:15:42.14 妄想ザビの連投w
441仕様書無しさん
2021/07/08(木) 07:06:46.79442仕様書無しさん
2021/07/08(木) 07:14:53.83 ザビ目線のプログラマーが現実とかけ離れてるのは
地方の人が持つ東京のイメージが
東京生まれの実感とかけ離れている現象に似てるな
憧れバイアスがかかってるんだよ
地方の人が持つ東京のイメージが
東京生まれの実感とかけ離れている現象に似てるな
憧れバイアスがかかってるんだよ
444仕様書無しさん
2021/07/08(木) 07:40:41.74446仕様書無しさん
2021/07/08(木) 08:32:56.79 日本で1000万以上貰ってるプログラマーって居るのか?
447仕様書無しさん
2021/07/08(木) 08:45:25.28 有名人なんて1億円以上稼いでいるんだ
449仕様書無しさん
2021/07/08(木) 08:55:21.16 フリーランスで1000万以上のヤツ居るのか?
450仕様書無しさん
2021/07/08(木) 10:45:29.78 君たちは間違っている
私こそが正真正銘のザビエルだ
1.デリヘル
2.クソチョン!
3.低能のクズ
4.ピンサロ
5.40代無職w
6.死ね!
7.馬鹿w
8.ドピュドピュ!
これら8つの単語を組み合わせるだけで
誰でもザビエルになれる
私こそが正真正銘のザビエルだ
1.デリヘル
2.クソチョン!
3.低能のクズ
4.ピンサロ
5.40代無職w
6.死ね!
7.馬鹿w
8.ドピュドピュ!
これら8つの単語を組み合わせるだけで
誰でもザビエルになれる
453仕様書無しさん
2021/07/08(木) 13:01:20.23454仕様書無しさん
2021/07/08(木) 13:01:58.13 もしかしてザビに釣られた
455仕様書無しさん
2021/07/08(木) 14:18:29.07 やはり釣りかw
456仕様書無しさん
2021/07/08(木) 14:52:09.86 忙しいのに
きやすく呼ぶなクソチョン!
きやすく呼ぶなクソチョン!
457仕様書無しさん
2021/07/08(木) 15:07:30.66 空き缶拾いお疲れ様です
459仕様書無しさん
2021/07/08(木) 15:54:59.90 アルミ缶拾いで年収1000万稼ぐには60トンは必要だよ。毎日166キロも大変だ。
460仕様書無しさん
2021/07/08(木) 16:39:40.91 >>458
安定して1000万も稼ぐのか?
安定して1000万も稼ぐのか?
461仕様書無しさん
2021/07/08(木) 16:45:29.23 プログラマーで年収600万だと多い方か?
462仕様書無しさん
2021/07/08(木) 17:42:21.95 40代で1000万行ってないってヤバいぞ
464仕様書無しさん
2021/07/08(木) 18:41:26.75 >>462
そうかorz
そうかorz
465仕様書無しさん
2021/07/08(木) 19:28:40.05466仕様書無しさん
2021/07/08(木) 19:50:32.35 どんな仕事でもそうだけど、プログラマも上級から下級までスキルに幅がある
一律平均近い年収とかありえんしな
一律平均近い年収とかありえんしな
467仕様書無しさん
2021/07/08(木) 20:12:33.89 >>466
スキルに関係なく、どの会社に居るかで年収は決ると思うよ
スキルに関係なく、どの会社に居るかで年収は決ると思うよ
469仕様書無しさん
2021/07/08(木) 20:33:34.70 >>468
スキルによって年収が違うって受け取られる書き方だけど?
スキルによって年収が違うって受け取られる書き方だけど?
470仕様書無しさん
2021/07/08(木) 21:02:10.85471仕様書無しさん
2021/07/08(木) 21:21:20.62473仕様書無しさん
2021/07/08(木) 21:23:30.43 昔は無能でも残業100時間以上あったから余裕で40万や50万に届いていた
今は複業して無理やり労働時間を長くしてやっと届く程度だ
今は複業して無理やり労働時間を長くしてやっと届く程度だ
474仕様書無しさん
2021/07/08(木) 21:31:07.55475仕様書無しさん
2021/07/08(木) 21:34:36.73 毎日終電ならまだマシ
土日休めるならホワイト
土日休めるならホワイト
476仕様書無しさん
2021/07/08(木) 21:36:46.34 毎日終電
土日のどちらかは必ず出勤だった
金を使う時間はないからたまる一報だったなあ
今は残業さっぱりなくなって
時間はあるけど金がない
土日のどちらかは必ず出勤だった
金を使う時間はないからたまる一報だったなあ
今は残業さっぱりなくなって
時間はあるけど金がない
477仕様書無しさん
2021/07/08(木) 21:45:23.76478仕様書無しさん
2021/07/08(木) 23:10:52.34 仕事ができて稼げる人にいっぱい給料を支払えば会社も儲かって
無能もおこぼれにありつけるのに、稼げる人にケチって無能に無駄金払ってるから
デフレスパイラルに陥る
無能もおこぼれにありつけるのに、稼げる人にケチって無能に無駄金払ってるから
デフレスパイラルに陥る
479仕様書無しさん
2021/07/08(木) 23:19:40.83 >>472
プログラマと呼ばれてる人達は、正しくはソフトウェアエンジニアと呼ぶべきかもな
最上流から全工程をやってるから
スキルと言うなら如何に無理なくコストを抑えて業務を高水準で遂行できるか
中規模程度なら一人で納期を守りつつ全部出来ちゃう位の広くて深い知識や経験がある人から
言われたとおりにしか動けない人、言われても作れない人まで様々だーね
プログラマと呼ばれてる人達は、正しくはソフトウェアエンジニアと呼ぶべきかもな
最上流から全工程をやってるから
スキルと言うなら如何に無理なくコストを抑えて業務を高水準で遂行できるか
中規模程度なら一人で納期を守りつつ全部出来ちゃう位の広くて深い知識や経験がある人から
言われたとおりにしか動けない人、言われても作れない人まで様々だーね
480仕様書無しさん
2021/07/09(金) 00:18:36.73 頭の中の理想より自分が何やってるか現実を見なよ
481仕様書無しさん
2021/07/09(金) 00:29:25.57 案件減ってるのにプログラマ増えた
482仕様書無しさん
2021/07/09(金) 00:50:09.22 使い捨て要員ですから
イクラでも
イクラでも
483仕様書無しさん
2021/07/09(金) 07:19:55.77 もうすぐプログラマの需要が増えるからね
値段が下がってるところで株を買うのと同じ
安いプログラマを今のうちに買い叩いて数年後に備えてる
値段が下がってるところで株を買うのと同じ
安いプログラマを今のうちに買い叩いて数年後に備えてる
484仕様書無しさん
2021/07/09(金) 07:24:13.35 需要が増えると売り手市場になって
給料が高い方に良い人材が流れるだけだぞ
給料が高い方に良い人材が流れるだけだぞ
485仕様書無しさん
2021/07/09(金) 07:34:28.05 安くてもゴミ人材だけが手元に大量に残るわけだ
486仕様書無しさん
2021/07/09(金) 07:37:07.90 本当にゴミが多いよね〜
487仕様書無しさん
2021/07/09(金) 07:55:37.70 >>482
使い捨てにするから、育た無くてスキルが低いのばかりだ。
使い捨てにするから、育た無くてスキルが低いのばかりだ。
488仕様書無しさん
2021/07/09(金) 08:14:32.94 市場が安く使える要員を多く求めてるだけでしょ
優秀な人材は一握りでいいんだよ
優秀な人材は一握りでいいんだよ
489仕様書無しさん
2021/07/09(金) 08:39:29.92 仕様書さえあればプログラミングは誰にでも出来る下賤な仕事です!
なんて風潮が今でも残ってる。
なんて風潮が今でも残ってる。
492仕様書無しさん
2021/07/09(金) 09:49:18.22 自身を優秀と自画自賛する白昼夢おじさん。社内で一番優秀と称される井の中の蛙。気の毒に周りを敵味方でしか区別出来ないのよね。社内の人間の味方ですら敵に変わった時点で気付いてくれよ。
493仕様書無しさん
2021/07/09(金) 09:52:56.35494仕様書無しさん
2021/07/09(金) 10:04:43.97 >>492
一言で言うと「老害」か
一言で言うと「老害」か
496仕様書無しさん
2021/07/09(金) 12:52:07.62 やらない理由で逃げれない時には、出来ない理由で勝負だ
497仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:34:21.06 ていうか今の所仕様書なくて、ニュアンスでこういうの作ってと軽くいってくる
それがどれくらいの工数かを聞いてくるが、見せれば要求がどんどん膨らむ
実現する難しさとかは全く考慮されない、ずぶの素人だ
間に、その業務に詳しいものとシステムに詳しいものがはいって調整して欲しい
もう今の所からは一刻も早く引き上げることにする、もうこわい
それがどれくらいの工数かを聞いてくるが、見せれば要求がどんどん膨らむ
実現する難しさとかは全く考慮されない、ずぶの素人だ
間に、その業務に詳しいものとシステムに詳しいものがはいって調整して欲しい
もう今の所からは一刻も早く引き上げることにする、もうこわい
498仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:49:19.37 >>493
おれ新卒の時プログラムは外注で、プログラムは研修さえなかった
おれ新卒の時プログラムは外注で、プログラムは研修さえなかった
499仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:50:16.75 どれだけかかるか説明すればいいだけじゃね?
500仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:55:30.71 >>498
今でも、そう言う所は有るようで、プログラミングしたくて入ったヤツは数ヶ月で辞めてブログに退職エントリー書いてる。
今でも、そう言う所は有るようで、プログラミングしたくて入ったヤツは数ヶ月で辞めてブログに退職エントリー書いてる。
501仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:11:29.88 おれどれくらいかかるかをシステムのわかる人が進捗表作って管理してくる所ばかり
行ってたので、システムのわからない奴が要求してくる進捗はいらっとくる
行ってたので、システムのわからない奴が要求してくる進捗はいらっとくる
502仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:27:16.85 >>501
受託開発したことないの?
受託開発したことないの?
504仕様書無しさん
2021/07/09(金) 23:08:03.94 システムわからない奴が言ってきたら説明する練習だと思って懇切丁寧に説明してあげてるな
それでもわからないやつはいるけどな
経験的にそういう奴との付き合いはどうせ長く無い
それでもわからないやつはいるけどな
経験的にそういう奴との付き合いはどうせ長く無い
505仕様書無しさん
2021/07/09(金) 23:39:48.28 ねえ
506仕様書無しさん
2021/07/09(金) 23:58:17.67  時給低そう
507仕様書無しさん
2021/07/10(土) 00:02:00.39 単身赴任中の男と付き合ってたとき
そいつの部屋に泊まりに行って
Skypeで嫁と会話してる男のを舐めてたことはあった
そいつの部屋に泊まりに行って
Skypeで嫁と会話してる男のを舐めてたことはあった
509仕様書無しさん
2021/07/10(土) 01:00:59.55 【日本人侮辱騒動】西村博之にレスバ(理論武装)で喧嘩を売られたスーパー言語学者の小島剛一氏(在仏53年)が論破記事を更新、討伐してしまう★7 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625843276/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625843276/
510仕様書無しさん
2021/07/10(土) 08:12:10.32 >>507
嫁も男にチンチン舐められてるとは想像もしてなかっただろう
嫁も男にチンチン舐められてるとは想像もしてなかっただろう
511仕様書無しさん
2021/07/10(土) 08:43:58.29 ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1374706883424968711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1374706883424968711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
512仕様書無しさん
2021/07/10(土) 09:25:32.90 >>511
年収360万〜800万≒360万
年収360万〜800万≒360万
513仕様書無しさん
2021/07/10(土) 09:35:58.30514仕様書無しさん
2021/07/10(土) 10:36:57.75 400万以下でアプリもwebもやらされるのは悔しい
515仕様書無しさん
2021/07/10(土) 11:09:14.46 この先、自由度、収入アップのためフリーランスになりたかったけど、さすがに不安定
で案件もなくなってくるだろうし危険だろうなあ、どうしたものか
で案件もなくなってくるだろうし危険だろうなあ、どうしたものか
516仕様書無しさん
2021/07/10(土) 11:28:27.65517仕様書無しさん
2021/07/10(土) 11:47:28.46 そうかなあ
518仕様書無しさん
2021/07/10(土) 11:50:50.72 いわれたとおりにやる>言われたことしかやらない。指示がないと動けない
気を利かせる>指示に従わない。指示通りに遂行する能力がない
人に提案する>指示を理解していない。問題や混乱を起こす。
派遣が無能なのは結論ではない。大前提だ。
気を利かせる>指示に従わない。指示通りに遂行する能力がない
人に提案する>指示を理解していない。問題や混乱を起こす。
派遣が無能なのは結論ではない。大前提だ。
519仕様書無しさん
2021/07/10(土) 11:54:26.93 指示通りにやるっていうのが派遣に必要な人材
「俺はお客様なんだから気を効かせて先回りしろ」っていうタイプは請負にしたほうがいいと思う
そもそも派遣にとって客先で指示を発している人は客じゃない
「俺はお客様なんだから気を効かせて先回りしろ」っていうタイプは請負にしたほうがいいと思う
そもそも派遣にとって客先で指示を発している人は客じゃない
521仕様書無しさん
2021/07/10(土) 12:01:02.74 「無能な働き者は殺せ」っていうたとえ話があるけど
あれは指示通り動かない奴は殺せという事
日本だけだよ、現場力とか現場の判断とか言ってるの
だから外国人のありがたい言葉も曲解しちゃう
あれは指示通り動かない奴は殺せという事
日本だけだよ、現場力とか現場の判断とか言ってるの
だから外国人のありがたい言葉も曲解しちゃう
522仕様書無しさん
2021/07/10(土) 12:09:05.52 最近は募集要項に
「指示待ちではなく自ら動ける人を希望」
って書いてあるのをたまに見かけるけど、これって危険だよね
正しい判断ができる人ばかりではないから
「指示待ちではなく自ら動ける人を希望」
って書いてあるのをたまに見かけるけど、これって危険だよね
正しい判断ができる人ばかりではないから
524仕様書無しさん
2021/07/10(土) 12:14:33.23525仕様書無しさん
2021/07/10(土) 12:14:35.02 派遣な時点で底辺だね
528仕様書無しさん
2021/07/10(土) 12:23:36.93 うそだね
業務にいる以上の報告をやたらと求めるのは
責任をなすりつける口実をほしがってるからだ
自分になにもわからなくても仕事してるように見えるし。
やられたほうは寄生された上に邪魔されてるみたいでたまったもんじゃないが。
業務にいる以上の報告をやたらと求めるのは
責任をなすりつける口実をほしがってるからだ
自分になにもわからなくても仕事してるように見えるし。
やられたほうは寄生された上に邪魔されてるみたいでたまったもんじゃないが。
531仕様書無しさん
2021/07/10(土) 13:47:26.69 SIerには未だ居るでしょう?
532仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:05:59.53 >>521
無能な働き者ってのは、やる気が強い無能のこと
長時間労働や休日出勤に美徳、効率無視、詰めが甘い、考えが浅い
基本は無能だからミスが多いけど認めない、酷いと責任転嫁
能力は低いのに野望が強いので道ずれを食う人間が地獄を見る
自分を過大評価しており過去の自慢話や武勇伝を漏らすことも
無能な働き者ってのは、やる気が強い無能のこと
長時間労働や休日出勤に美徳、効率無視、詰めが甘い、考えが浅い
基本は無能だからミスが多いけど認めない、酷いと責任転嫁
能力は低いのに野望が強いので道ずれを食う人間が地獄を見る
自分を過大評価しており過去の自慢話や武勇伝を漏らすことも
533仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:37:13.42534仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:50:08.10 なんでそんな当たり前のことわざわざ書いたので?
535仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:53:09.74 PGとSEについての分類って昭和からずっと混乱しとるよ
536仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:06:34.92538仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:25:24.94 >>537
コードも書けないド素人が設計するのは無理がある
コードも書けないド素人が設計するのは無理がある
540仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:42:41.15 SEっていってもインフラSEとかネットワークSEとかデータベースSEとかもあるし
541仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:42:46.15542仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:47:34.81544仕様書無しさん
2021/07/10(土) 17:00:27.56 データベースエンジニアって何をする人?
アプリケーション開発のSEやプログラマーはデータベース詳しいからやる事は無いだろう。
アプリケーション開発のSEやプログラマーはデータベース詳しいからやる事は無いだろう。
545仕様書無しさん
2021/07/10(土) 17:12:30.95 プログラマは一般的にDB苦手
せいぜいSQL書いたりインデックス張る程度
インストールも標準インストールのみでプロジェクトに適した設計とかできない
テーブルごとのストレージの使い分けとか、どのRAIDが最適かもわからないだろう
あとはトラブルシューティングとかチューニングだな
Explainが読めたら一応データベースエンジニア名乗っていいんじゃね
そもそもプログラマはプログラミングで忙しくてDB触ってる暇ないでしょ
せいぜいSQL書いたりインデックス張る程度
インストールも標準インストールのみでプロジェクトに適した設計とかできない
テーブルごとのストレージの使い分けとか、どのRAIDが最適かもわからないだろう
あとはトラブルシューティングとかチューニングだな
Explainが読めたら一応データベースエンジニア名乗っていいんじゃね
そもそもプログラマはプログラミングで忙しくてDB触ってる暇ないでしょ
546仕様書無しさん
2021/07/10(土) 17:14:58.05 資格持ってるのにやらせてもらえない
そもそも入れてもらえないので経験がつめない
おいしいところは渡されない
そもそも入れてもらえないので経験がつめない
おいしいところは渡されない
547仕様書無しさん
2021/07/10(土) 17:42:39.87 コミュ力が無ければ何のアピールもできないからね
548仕様書無しさん
2021/07/10(土) 17:46:28.96549仕様書無しさん
2021/07/10(土) 18:09:43.77 俺の彼女、売れっ子SEってじまんしてる人がいるんだけど・・・
550仕様書無しさん
2021/07/10(土) 18:15:28.35 サウンドエフェクト、音響エンジニアなんでしょ
551仕様書無しさん
2021/07/10(土) 19:15:34.73 DBはマジで面倒くさいよなあ
各種設定が超絶意味不明だし
単にwordpressのDBとして使うだけみたいな低レベルな使い方とは訳が違う
さらにキーバリューやドキュメント形式のDBやら全文検索系になると苦しい
各種設定が超絶意味不明だし
単にwordpressのDBとして使うだけみたいな低レベルな使い方とは訳が違う
さらにキーバリューやドキュメント形式のDBやら全文検索系になると苦しい
552仕様書無しさん
2021/07/10(土) 19:34:38.14 SQLServerだとデフォルトの設定のままでも、そこそこ動く。
Oracleは未だにチューニングが必要っぽいが。
Oracleは未だにチューニングが必要っぽいが。
553仕様書無しさん
2021/07/10(土) 19:45:52.07555仕様書無しさん
2021/07/10(土) 20:16:33.79556仕様書無しさん
2021/07/10(土) 21:43:34.42 業務アプリケーションのプログラマーがDB苦手だと困るよね
557仕様書無しさん
2021/07/10(土) 21:47:36.60 業務系のプログラマがDB苦手じゃ困るというか仕事にならんだろ
558仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:00:29.51 そのとおり
559仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:34:45.95 DB設計ができるプログラマはいない
プログラ厶と同じ感覚でSQLが書けるだけ
素人だよ
DB設計ができるならSE
プログラ厶と同じ感覚でSQLが書けるだけ
素人だよ
DB設計ができるならSE
560仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:50:42.90 DBの設計がそんなに高度な存在だとは思いもしなかった
それともSEにとってはそこまで美化するほど難しい事だったのか?
それともSEにとってはそこまで美化するほど難しい事だったのか?
561仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:29:56.82 RDBはレプリケーションやらスケールアウトが悩みどころだよな
あとはパフォーマンス
ガチ勢はHDDやSSDなどのハードウェア選定までやるよ
今から設計するならRDBは最小限にして大量データはDynamoDBでとにかくサーバレス運用かな
ってまだやったことないけどAWSに相談しようと思ってる
あとはパフォーマンス
ガチ勢はHDDやSSDなどのハードウェア選定までやるよ
今から設計するならRDBは最小限にして大量データはDynamoDBでとにかくサーバレス運用かな
ってまだやったことないけどAWSに相談しようと思ってる
562仕様書無しさん
2021/07/11(日) 00:38:24.98 クラウドやるしかないのか
時代の流れには逆らえんのか…
時代の流れには逆らえんのか…
563仕様書無しさん
2021/07/11(日) 07:55:20.72 >>559
テーブル設計じゃ無くてDB設計なの?
テーブル設計じゃ無くてDB設計なの?
564仕様書無しさん
2021/07/11(日) 08:05:25.32 >>561
そんなんが必要な大規模なのはやった事がないw
そんなんが必要な大規模なのはやった事がないw
565仕様書無しさん
2021/07/11(日) 08:19:20.43566仕様書無しさん
2021/07/11(日) 08:22:52.09 君たちの名刺の肩書きはSEとかプログラマーとかなのか
自分はシニアエンジニアとかよくわからん肩書きが付いている
SEやプログラマーは見たことがない
自分はシニアエンジニアとかよくわからん肩書きが付いている
SEやプログラマーは見たことがない
567仕様書無しさん
2021/07/11(日) 08:30:14.13568仕様書無しさん
2021/07/11(日) 08:37:16.32 年収は低そうだよねどっちにしても
569仕様書無しさん
2021/07/11(日) 09:08:17.22 >>566
ウチは部長、課長、係長、主任とかだ。
ウチは部長、課長、係長、主任とかだ。
570仕様書無しさん
2021/07/11(日) 09:54:14.49 スケーリングとか言ってもさソーシャルゲームなんて結局サーバー落ちてるよな
571仕様書無しさん
2021/07/11(日) 11:15:20.18 人気のゲームはそのうちに改善される。
人気の無いゲームはアクセス数が減って改善される。
人気の無いゲームはアクセス数が減って改善される。
572仕様書無しさん
2021/07/11(日) 11:24:15.40574仕様書無しさん
2021/07/11(日) 11:33:20.30 apex legendsなんてしょっちゅう落ちてるぞ
575仕様書無しさん
2021/07/11(日) 11:46:49.10 >>572
国のコロナの給付金システムは小学生が作ったのかw
国のコロナの給付金システムは小学生が作ったのかw
576仕様書無しさん
2021/07/11(日) 11:52:06.53 >>572
キミの言うDB設計とはDB本体の設定の事か?
キミの言うDB設計とはDB本体の設定の事か?
577仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:06:18.75 漢ならテーブルは1個だけ
578仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:43:56.38 漢なら、NoSQLでトランザクション無しだろう
580仕様書無しさん
2021/07/11(日) 14:20:23.92581仕様書無しさん
2021/07/11(日) 16:36:47.94 年収の話をしているので月収を持ち出す人
程度低い
程度低い
583仕様書無しさん
2021/07/11(日) 17:37:35.76 >>581
掛け算出来ないのですね
掛け算出来ないのですね
584仕様書無しさん
2021/07/11(日) 17:41:06.66 消費税入れて70万くらいか
585仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:09:10.68588仕様書無しさん
2021/07/11(日) 19:58:30.32 まさか意味なく65万円の消費税を計算したのか?それでも計算合わないが
589仕様書無しさん
2021/07/11(日) 20:15:01.09 >>588
70万くらいに71.5万はふくまれる
70万くらいに71.5万はふくまれる
590仕様書無しさん
2021/07/11(日) 20:17:22.46 いや消費税を計算したのはどうしてよ
591仕様書無しさん
2021/07/11(日) 20:20:50.52 フリーなのに消費税貰ってないの?
気前が良いんだね
気前が良いんだね
592仕様書無しさん
2021/07/11(日) 20:27:20.93 モンゴDB
593仕様書無しさん
2021/07/11(日) 20:32:43.58 あれは私のベンツですけど。
594仕様書無しさん
2021/07/11(日) 20:41:36.94 フリーとか言ってる派遣さんは社内の食堂使わないでくださいね
595仕様書無しさん
2021/07/11(日) 20:51:13.53 お前らが下級武士だってことは分かったw
596仕様書無しさん
2021/07/11(日) 21:19:48.27 安く使える底辺プログラマがいなければ開発費が高騰してシステムは完成しないんですよ
597仕様書無しさん
2021/07/11(日) 21:28:49.16 下級だっていいやないか
598仕様書無しさん
2021/07/11(日) 22:20:07.62 オレはプログラマーの宮大工だ
599仕様書無しさん
2021/07/11(日) 22:27:56.47 65マンか。。。
年収にすると低いレベルからは出ないな
なんでわざわざこの数字出してきたのか
年収にすると低いレベルからは出ないな
なんでわざわざこの数字出してきたのか
600仕様書無しさん
2021/07/11(日) 22:33:21.65 社長が幾らガメてようと社畜が一番安定してる
602仕様書無しさん
2021/07/11(日) 23:42:28.04 >>559
> DB設計ができるプログラマはいない
おれさまがいるだろうがクソチョン!!!
> プログラ厶と同じ感覚でSQLが書けるだけ
なにいってんだ馬鹿w低能のクズ!!!!!
> 素人だよ
てめーが素人の馬鹿のクソチョンだろうが死ねクズ!!!!!!
> DB設計ができるならSE
日本では何もできない馬鹿のことをSEと呼ぶんだよ馬鹿たれが!!!!!
しっとけクズ!!!!!!
> DB設計ができるプログラマはいない
おれさまがいるだろうがクソチョン!!!
> プログラ厶と同じ感覚でSQLが書けるだけ
なにいってんだ馬鹿w低能のクズ!!!!!
> 素人だよ
てめーが素人の馬鹿のクソチョンだろうが死ねクズ!!!!!!
> DB設計ができるならSE
日本では何もできない馬鹿のことをSEと呼ぶんだよ馬鹿たれが!!!!!
しっとけクズ!!!!!!
604仕様書無しさん
2021/07/12(月) 00:07:49.22 下級武士虐め
605仕様書無しさん
2021/07/12(月) 00:33:03.00 転職したい
606仕様書無しさん
2021/07/12(月) 00:51:31.12 性転換しろ
607仕様書無しさん
2021/07/12(月) 06:11:45.47608仕様書無しさん
2021/07/12(月) 06:22:08.25 アメリカの場合は1/4が1000万以上、逆に1/4が300万以下
おまえらがスラムだとか貧困とか言ってるあいつらの所得は300万以下という分類
おまえらと収入だけで言えば変わらん
本当ならおまえらは窓を割ったり強盗したりしてスラム街にしてなきゃいけない
おまえらがスラムだとか貧困とか言ってるあいつらの所得は300万以下という分類
おまえらと収入だけで言えば変わらん
本当ならおまえらは窓を割ったり強盗したりしてスラム街にしてなきゃいけない
609仕様書無しさん
2021/07/12(月) 07:07:02.36 下しか見ないネガティブな人は他人にも下に引きずろうとしかしないマイナス君だから
絶対に関わってはいけないと昔先輩に言われたけど、こういうことか
絶対に関わってはいけないと昔先輩に言われたけど、こういうことか
610仕様書無しさん
2021/07/12(月) 07:07:41.51 それ何処からきた数字なんだよ
それと物価を全く考えてないのは何故
それと物価を全く考えてないのは何故
611仕様書無しさん
2021/07/12(月) 08:13:53.59 何かとアメリカは〜とか言う人何だろうね
612仕様書無しさん
2021/07/12(月) 08:16:22.45 アメリカに対して劣等感があるんだろうね
613仕様書無しさん
2021/07/12(月) 08:30:00.82 アメリカのプログラマー1000万円
日本のプログラマー500万円
劣等感持つしかないだろう
日本のプログラマー500万円
劣等感持つしかないだろう
614仕様書無しさん
2021/07/12(月) 08:34:14.59615仕様書無しさん
2021/07/12(月) 08:36:00.72 だって物価が倍も違う国と比較してるんだもん
それも給与一つだけを抜き出して
その比較には意味なんかないよ
それも給与一つだけを抜き出して
その比較には意味なんかないよ
616仕様書無しさん
2021/07/12(月) 08:52:28.30618仕様書無しさん
2021/07/12(月) 10:43:40.82 アメリカに劣等感があるのはもう少し上の世代だろう
舶来品が国産より優秀だった時代の人たちだ
舶来品が国産より優秀だった時代の人たちだ
619仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:26:33.54 劣等感を持とうよ。
IT関係の新しい物は全て海外発祥だ。
rubyも逆輸入になったし。
IT関係の新しい物は全て海外発祥だ。
rubyも逆輸入になったし。
620仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:32:57.07 日本はスゴーイ!世界に尊敬サレール!
621仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:36:10.52 海外のオタクにはそうだけど
622仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:36:31.21 世界に尊敬される日本のIT企業ってどこよ?
623仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:38:31.34 任天堂も言うほど尊敬されてるわけでもないらしいな
数あるゲーム会社の1つという程度の認識
数あるゲーム会社の1つという程度の認識
624仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:45:30.89 だって任天堂は今の社長になってからダメダメだしね
3DSまではよかったがswitchはすぐ壊れる
3DSまではよかったがswitchはすぐ壊れる
625仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:50:11.64626仕様書無しさん
2021/07/12(月) 12:17:00.75 65万が低収入って言われて
悔しかったのか
悔しかったのか
627仕様書無しさん
2021/07/12(月) 12:51:45.69 65万を低収入だと言えるように成りたい
628仕様書無しさん
2021/07/12(月) 12:53:41.42 65万?年収か?
632仕様書無しさん
2021/07/12(月) 13:35:04.89634仕様書無しさん
2021/07/12(月) 13:46:19.87 >>630
プロの人、テーブルの主キーは、ナチュラルキー、サロゲートキー、どっち派?
プロの人、テーブルの主キーは、ナチュラルキー、サロゲートキー、どっち派?
635仕様書無しさん
2021/07/12(月) 15:34:55.45 >>630
プロはDB設計でソースコードを綺麗に出来るんだwww
プロはDB設計でソースコードを綺麗に出来るんだwww
636仕様書無しさん
2021/07/12(月) 15:57:01.40 いや、それはその通りであってるだろw
637仕様書無しさん
2021/07/12(月) 16:15:29.60638仕様書無しさん
2021/07/12(月) 17:44:37.61 数件のレコードを取り出すクエリを3行でキレイに実装してた奴がいたけど
運用開始から年月が経ってデータ量が増えてくると、1回の処理で取り出すレコード量が
たった数件のはずが数十万件になっててボトルネックになってたことがあったよ
俺が見つけて手直ししてやらなかったら何故重いのか誰も分からなかったようだけど
DB設計のイメージが頭にない奴が作った典型的なプログラムだなと思った
結論
良い設計ができないと良いプログラマーだろうとゴミしか産まない
運用開始から年月が経ってデータ量が増えてくると、1回の処理で取り出すレコード量が
たった数件のはずが数十万件になっててボトルネックになってたことがあったよ
俺が見つけて手直ししてやらなかったら何故重いのか誰も分からなかったようだけど
DB設計のイメージが頭にない奴が作った典型的なプログラムだなと思った
結論
良い設計ができないと良いプログラマーだろうとゴミしか産まない
639仕様書無しさん
2021/07/12(月) 18:02:21.71 データ要件が変わったんだからそいつのせいじゃなかろう
640仕様書無しさん
2021/07/12(月) 18:10:30.61 65万は高収入ってことでいいみたいだな
低収入呼ばわりした低脳、どうして生きているの?
低収入呼ばわりした低脳、どうして生きているの?
641仕様書無しさん
2021/07/12(月) 18:22:32.35 >>638
それって設計関係ないじゃ無いか。数年後のデータ量を想定して負荷テストしていないヤツが悪い。
パフォーマンスに不安がある時は想定の最大件数ぶち込んでクエリのテストをするだろう。駄目ならテーブル設計を変える。
それって設計関係ないじゃ無いか。数年後のデータ量を想定して負荷テストしていないヤツが悪い。
パフォーマンスに不安がある時は想定の最大件数ぶち込んでクエリのテストをするだろう。駄目ならテーブル設計を変える。
643仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:15:07.15 20代後半で65万なんてもう給料テーブルの設定では語れないだろ
644仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:27:27.99 最近要件で話しても通じないんで思い出したが、2年目くらいの新人卒業したてのやつに
要件話しても理解できないようで、簡潔にわかりやすく話すように、こちらは忙しいとか
ぬかすやついたが、明らかに向こうの理解不足感もあった、思い出すだけでも腹が立つ
要件話しても理解できないようで、簡潔にわかりやすく話すように、こちらは忙しいとか
ぬかすやついたが、明らかに向こうの理解不足感もあった、思い出すだけでも腹が立つ
645仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:27:28.46 最近要件で話しても通じないんで思い出したが、2年目くらいの新人卒業したてのやつに
要件話しても理解できないようで、簡潔にわかりやすく話すように、こちらは忙しいとか
ぬかすやついたが、明らかに向こうの理解不足感もあった、思い出すだけでも腹が立つ
要件話しても理解できないようで、簡潔にわかりやすく話すように、こちらは忙しいとか
ぬかすやついたが、明らかに向こうの理解不足感もあった、思い出すだけでも腹が立つ
646仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:29:53.33 パワハラ上司乙
647仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:39:42.52 >>638
お前はザビエルだろうwww
お前はザビエルだろうwww
648仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:40:48.37 ザビエルてすぐ盛るよね
649仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:42:26.07 うんこモリモリ
650仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:50:07.26 トランデータが増えてパフォーマンスに問題が出る頃には、マシンリプレースでPCが速くなって、DBエンジンも高性能になって、何の問題も出ないと言う事になる。
適当に作っていても時が解決するw
適当に作っていても時が解決するw
651仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:55:18.16652仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:57:01.03 >>645
2回書くな
2回書くな
653仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:02:55.94 20代後半で65万なんてうらやましすぎる
社会保険なしだろうがそれでもうらやましい
それを狙っているがまだ実現しない
社会保険なしだろうがそれでもうらやましい
それを狙っているがまだ実現しない
654仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:05:24.21 誰も>>634に答えて呉れない
このスレは自称プロばかりだorz
このスレは自称プロばかりだorz
655仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:05:52.30 >>647
違うよクソ馬鹿!
違うよクソ馬鹿!
656仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:10:18.50 >>654
あまりにレベルが低い質問なので口あんぐりだったよw
どちらがいいかって、場合によりけりに決まってんだろ馬鹿w
おめーのようなクズの低能のクソチョンが日本のソフト業界をダメにするんだよ。
自分の頭で少しは考えろ馬鹿たれが!!!!!!
あまりにレベルが低い質問なので口あんぐりだったよw
どちらがいいかって、場合によりけりに決まってんだろ馬鹿w
おめーのようなクズの低能のクソチョンが日本のソフト業界をダメにするんだよ。
自分の頭で少しは考えろ馬鹿たれが!!!!!!
657仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:14:26.63658仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:26:12.54659仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:31:59.96 >>654
サロゲートキーを設定しているつもりでナチュラルキーになってる人も少なくない
出席番号や会員番号をサロゲートキーと思っている人がいるがあればナチュラルキーだ
そもそも規模による
大規模になるとサロゲートキーによるパフォーマンス低下は無視できない
小規模ならナチュラルキーを理解できない無能による混乱は無視できない
フレームワークであればフレームワークでサロゲートキーを強制する場合もあるだろう
利便性をとるか性能をとるか・・・
特段の理由がなければ利便性=サロゲートキーをとればいいんだ
普段はVB、パフォーマンスが欲しければVC
そういうのと同じ
サロゲートキーを設定しているつもりでナチュラルキーになってる人も少なくない
出席番号や会員番号をサロゲートキーと思っている人がいるがあればナチュラルキーだ
そもそも規模による
大規模になるとサロゲートキーによるパフォーマンス低下は無視できない
小規模ならナチュラルキーを理解できない無能による混乱は無視できない
フレームワークであればフレームワークでサロゲートキーを強制する場合もあるだろう
利便性をとるか性能をとるか・・・
特段の理由がなければ利便性=サロゲートキーをとればいいんだ
普段はVB、パフォーマンスが欲しければVC
そういうのと同じ
660仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:45:42.69 >>659
ORマッパーはサロゲートキー向きなのでサロゲートキーが良いかなとは思ってる。サロゲートキーだとJOINが楽だよ。
ORマッパーはサロゲートキー向きなのでサロゲートキーが良いかなとは思ってる。サロゲートキーだとJOINが楽だよ。
661仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:48:27.91662仕様書無しさん
2021/07/12(月) 22:01:27.10 複合キーとか扱いづらいナチュラルキーを置き換えるのはサロゲートキーの正当な使い方だけど、
そういう裏付けのない設計しちゃう奴も多いんだよな。
そういう裏付けのない設計しちゃう奴も多いんだよな。
663仕様書無しさん
2021/07/12(月) 22:24:55.57 もう一律、主キーはサロゲートキーでナチュラルキーにユニーク制約でも良いと思うけど
664仕様書無しさん
2021/07/12(月) 22:25:45.09 >>659
ザビエルだなw
ザビエルだなw
665仕様書無しさん
2021/07/12(月) 22:34:20.14 サーロインステーキー食いたくなってきた
666仕様書無しさん
2021/07/12(月) 22:34:25.11668仕様書無しさん
2021/07/12(月) 23:03:02.21 >>658
自慢はどうでもええから、どうやったらそれくらいもらえるか教えろ
自慢はどうでもええから、どうやったらそれくらいもらえるか教えろ
671仕様書無しさん
2021/07/12(月) 23:27:42.96 >>670
日本採用は知らないがアメリカ採用だと予告なく首を切られる。
日本採用は知らないがアメリカ採用だと予告なく首を切られる。
673仕様書無しさん
2021/07/12(月) 23:51:37.75 あとそれはEmployment at-willで会社はいつ首切ってもいい、社員はいつ辞めてもいいというアメリカのシステムなので、外資でも日本だと当然日本の法律が適用されるので当てはまらない
むしろ外資で日本に入ってきてるとこの方がコンプライアンスは厳しいと思う
むしろ外資で日本に入ってきてるとこの方がコンプライアンスは厳しいと思う
674仕様書無しさん
2021/07/13(火) 00:05:28.42675仕様書無しさん
2021/07/13(火) 00:06:22.28 ザビは来なくていいよ
676仕様書無しさん
2021/07/13(火) 00:08:10.18 ザビって英語もプログラミングもできない61歳の爺さんでしょ
なんでいつも偉そうに他人を見下してるんだろう
なんでいつも偉そうに他人を見下してるんだろう
677仕様書無しさん
2021/07/13(火) 00:10:20.45 うちはシステムメインの会社じゃないけど
職種に限らず給料テーブルが統一されているから事務より給料低い
職種に限らず給料テーブルが統一されているから事務より給料低い
678仕様書無しさん
2021/07/13(火) 00:13:52.26679仕様書無しさん
2021/07/13(火) 00:22:52.25 また無能ほど声がデカいでおなじみのダニング・クルーガーのアレか
680仕様書無しさん
2021/07/13(火) 00:23:41.94 君たちの会社って職種ごとに給料テーブル変わる?
681仕様書無しさん
2021/07/13(火) 00:26:14.26682仕様書無しさん
2021/07/13(火) 00:30:44.96684仕様書無しさん
2021/07/13(火) 06:20:31.94 >>673
そうなんだ、先週打ち合わせしていたのに、月曜日には首を切られていて、なんじゃこりゃと思った事かある。突然の事務所閉鎖で異動じゃなくて首。アメリカはコエエ。
そうなんだ、先週打ち合わせしていたのに、月曜日には首を切られていて、なんじゃこりゃと思った事かある。突然の事務所閉鎖で異動じゃなくて首。アメリカはコエエ。
685仕様書無しさん
2021/07/13(火) 06:47:46.90 外資って年金システムあるの?
686仕様書無しさん
2021/07/13(火) 07:25:32.48 >>668
ベンチャーは当たり外れが大きいけど、給与面でのハズレは引きにくい
外資は強いけど能力が低い人にはお勧めできない
ハズレる可能性が最も高いのは300〜500人程度の半端な規模の企業
この規模は村化したブラックが多く、体裁上のテーブルは用意されてるけど
評価基準を曖昧不透明にして上司の匙加減が悪い意味で働きやすい
仕事の能力が高い人はこのクラスを避けた方が良い
ベンチャーは当たり外れが大きいけど、給与面でのハズレは引きにくい
外資は強いけど能力が低い人にはお勧めできない
ハズレる可能性が最も高いのは300〜500人程度の半端な規模の企業
この規模は村化したブラックが多く、体裁上のテーブルは用意されてるけど
評価基準を曖昧不透明にして上司の匙加減が悪い意味で働きやすい
仕事の能力が高い人はこのクラスを避けた方が良い
687仕様書無しさん
2021/07/13(火) 08:16:57.31 40過ぎて会社が選べられる人は殆どいないだろう
688仕様書無しさん
2021/07/13(火) 08:49:41.46 >>686
ウチは600人位だが限りなく黒に近い白だ。法律スレスレしかやらん。
ウチは600人位だが限りなく黒に近い白だ。法律スレスレしかやらん。
689仕様書無しさん
2021/07/13(火) 09:09:00.84691仕様書無しさん
2021/07/13(火) 11:27:54.07 >>690
会社は法令遵守だけど、ブラックな部署があって労働基準監督署の指導が入った。辞めたヤツがチクったw
会社は法令遵守だけど、ブラックな部署があって労働基準監督署の指導が入った。辞めたヤツがチクったw
694仕様書無しさん
2021/07/13(火) 12:32:43.80 960万って安い方だが、それでいいの?
外資で1400万はあり得ないだろ
外資で1400万はあり得ないだろ
695仕様書無しさん
2021/07/13(火) 13:13:34.69 まあ税金だとか、派遣や下請け横流しの中抜き企業よりも悪質なマージン詐取が
固定給のサラリーマンでも発生してると考えるのは至極当前のことだな
固定給のサラリーマンでも発生してると考えるのは至極当前のことだな
696仕様書無しさん
2021/07/13(火) 20:19:08.35 自分の年収が低いのを他人のせいにしたいのかい
697仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:04:05.13 年収が500万あれば生活に困らないし、まあ良いや。
って思うのが収入が増えない原因だ。
って思うのが収入が増えない原因だ。
698仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:33:30.05 こっちは500万超えれば十分なのに1000万の話ばかり、もういい加減にしてくれ
1000万稼げるんだったらもっと人のために働いてくれ
1000万稼げるんだったらもっと人のために働いてくれ
699仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:41:39.91 1000万超えると所得税住民税と言う罰金を受けて500万の奴より貧しくなるからな
リーマンとかアホらしくてやってられんて
リーマンとかアホらしくてやってられんて
700仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:43:28.73 >>699
そりゃ無い
そりゃ無い
701仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:46:56.07 一旦上げた生活水準を落とすことは難しいので老後破綻だよ。
蓄えが数千万有っても直ぐに底をつく。いくら収入が有っても年金の上限は25万くらいだ。
蓄えが数千万有っても直ぐに底をつく。いくら収入が有っても年金の上限は25万くらいだ。
702仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:06:29.80 500万と1000万の違いは取られる税金がそれぞれ100万と300万になるだけだろ
単に1000万を稼ぐほど必死に働いた結果として、
チンタラ仕事してる500万奴より200万も多く税金をとられるだけ
だまって支払え
単に1000万を稼ぐほど必死に働いた結果として、
チンタラ仕事してる500万奴より200万も多く税金をとられるだけ
だまって支払え
703仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:12:10.89704仕様書無しさん
2021/07/14(水) 09:46:12.69 意識の程度が低いんだね
705仕様書無しさん
2021/07/14(水) 09:56:53.92 激務で1200万より、マイペースで600万が良いや
706仕様書無しさん
2021/07/14(水) 10:27:59.54 だよな
そんなに金要らん
そんなに金要らん
707仕様書無しさん
2021/07/14(水) 10:33:40.36 俺は少しだけ忙しいときがあるけど900万
このぐらいが丁度良い感じ。
転職して良かった
このぐらいが丁度良い感じ。
転職して良かった
708仕様書無しさん
2021/07/14(水) 10:34:07.09 マイペースか激務かは自分じゃどうにもならんだろう
激務で600万は嫌だな
激務で600万は嫌だな
710仕様書無しさん
2021/07/14(水) 11:15:48.43 1000万ほしい
食費が昔の倍だ
食費が昔の倍だ
712仕様書無しさん
2021/07/14(水) 11:22:47.26 家族に稼げない障害者がいるから600万じゃ足りない
713仕様書無しさん
2021/07/14(水) 11:23:11.87 カツ丼や焼魚定食など
だいたいワンコイン以下だったぞ
だいたいワンコイン以下だったぞ
714仕様書無しさん
2021/07/14(水) 11:27:14.38 >>713
ウンコイン以下に見えた
ウンコイン以下に見えた
715仕様書無しさん
2021/07/14(水) 11:30:10.75 ウンコはアウトするものだ
インしたら苦い
インしたら苦い
716仕様書無しさん
2021/07/14(水) 11:32:33.45 今じゃ外食したら1000円で収まるほうがまれだ
717仕様書無しさん
2021/07/14(水) 11:40:07.03 >>716
松屋で牛めし食っとけ
松屋で牛めし食っとけ
718仕様書無しさん
2021/07/14(水) 11:41:51.96719仕様書無しさん
2021/07/14(水) 11:45:46.97720仕様書無しさん
2021/07/14(水) 12:08:10.39 確かに昔に比べて食費の負担が大きいね
2倍は言い過ぎだけど
2倍は言い過ぎだけど
721仕様書無しさん
2021/07/14(水) 12:29:10.91 日本人の税率は平均的なサラリーマンで30〜40%程度(税務署は一般的には30%だという仮定で各種計算をしているがこれは国民年金や国民保険等は含まれていない)
食費、家賃、光熱費、通信費で残りのうち60%程度は消えてしまう
70%のうちの40%、つまり給料の12%が変動費だ(可処分所得ではない!)
食費、家賃、光熱費、通信費で残りのうち60%程度は消えてしまう
70%のうちの40%、つまり給料の12%が変動費だ(可処分所得ではない!)
722仕様書無しさん
2021/07/14(水) 12:37:39.53 障害者w
723仕様書無しさん
2021/07/14(水) 12:39:31.04 ザビって40代なの?
50代60代の全部にレスしてるね
キチガイなのかな
50代60代の全部にレスしてるね
キチガイなのかな
724仕様書無しさん
2021/07/14(水) 12:40:59.09 田舎はわりとワンコイン以下でいける
都市部は1000円でも足りるかどうか微妙
おまえらはやよい軒を贅沢だといってるけど
あれでも安いほうだよ
王将ですら一番安い昼のランチ800円だ
都市部は1000円でも足りるかどうか微妙
おまえらはやよい軒を贅沢だといってるけど
あれでも安いほうだよ
王将ですら一番安い昼のランチ800円だ
726仕様書無しさん
2021/07/14(水) 14:03:06.08 >>725
詳しいなw
詳しいなw
729仕様書無しさん
2021/07/14(水) 18:48:11.59 ザビエルは創価
730仕様書無しさん
2021/07/14(水) 18:58:48.81 ザビエルはカトリックだろう
731仕様書無しさん
2021/07/14(水) 19:16:23.86 ワンコイン
ウンコアウト
ウンコアウト
732仕様書無しさん
2021/07/14(水) 19:20:59.60 61歳ならもう楽隠居してても良い歳なのに何でこんな苦渋にまみれてるのか理解できないね
733仕様書無しさん
2021/07/14(水) 20:49:30.04 お前らっていわゆる悪貨だな
734仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:44:05.81 ザビエルは朝鮮人だって60代すれに書いてあった
735仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:44:32.87 60代の創価の朝鮮人がザビエルかw
736仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:57:03.43 ザビはプログラマーに憧れて勉強したんだろうな
だが何一つ習得できなかった
それでもここではプログラマーになりきって
良い気分で他人に説教したり見下したりすることができる
リアルでは何一つ思い通りにはならなかったので
思い通りに振舞える虚構の世界から抜け出せないんだな
傍から見たら哀れなことだがな
だが何一つ習得できなかった
それでもここではプログラマーになりきって
良い気分で他人に説教したり見下したりすることができる
リアルでは何一つ思い通りにはならなかったので
思い通りに振舞える虚構の世界から抜け出せないんだな
傍から見たら哀れなことだがな
737仕様書無しさん
2021/07/14(水) 22:10:17.25 なのにザビはお金持ちで
毎日キャバクラにいってるリア充で
文章がうまく認知度があって
スーパープログラマ()の俺らは画面に向かって毎日カタカタカタカタ
なんか
だまされてない?
毎日キャバクラにいってるリア充で
文章がうまく認知度があって
スーパープログラマ()の俺らは画面に向かって毎日カタカタカタカタ
なんか
だまされてない?
738仕様書無しさん
2021/07/14(水) 22:11:30.30 >>737
オマエはザビエルだ
オマエはザビエルだ
739仕様書無しさん
2021/07/14(水) 22:57:49.56 先ほど面接メールをお断りしたが、その後いつもどくなことがない
その悪い流れを断ち切りたい
その悪い流れを断ち切りたい
741仕様書無しさん
2021/07/14(水) 23:13:35.66 「面接メールをお断り」が謎
743仕様書無しさん
2021/07/15(木) 06:50:24.54 70歳の人がいた職場もあったよ
フリーなら何歳だって働けるだろ
フリーなら何歳だって働けるだろ
744仕様書無しさん
2021/07/15(木) 07:11:32.57 VBAやCOBOLの改修やってるチームで60過ぎと思われるおじいちゃん見かけたことある
単価安い案件なんだろうな
単価安い案件なんだろうな
745仕様書無しさん
2021/07/15(木) 08:27:52.56 COBOLは単価が良いそうだ
746仕様書無しさん
2021/07/15(木) 09:45:22.23 汎用機の案件はどれも高単価だよ
そして汎用機の現場では60代なんて珍しくもないw
そして汎用機の現場では60代なんて珍しくもないw
747仕様書無しさん
2021/07/15(木) 09:47:25.66 VBAとCOBOLって変な組み合わせだな
OPEN系でCOBOLなんて使ってるのか?
OPEN系でCOBOLなんて使ってるのか?
748仕様書無しさん
2021/07/15(木) 09:50:56.26 >>747
オープン系だとMicro Focus COBOLが使われてる
オープン系だとMicro Focus COBOLが使われてる
749仕様書無しさん
2021/07/15(木) 10:00:53.83 聞いたこともないが
なぜOPEN系でわざわざCOBOLなんて使うんだ?
なぜOPEN系でわざわざCOBOLなんて使うんだ?
750仕様書無しさん
2021/07/15(木) 10:06:50.97 COBOLは事務処理では最強の言語だよ。
サルでも使える。
サルでも使える。
751仕様書無しさん
2021/07/15(木) 10:21:27.79 どのあたりが最強なんだ?
752仕様書無しさん
2021/07/15(木) 10:38:41.87 オープン系っていう文脈で語るならスタート地点がCOBOLなんだからないわけないだろう
753仕様書無しさん
2021/07/15(木) 10:45:05.25 意味不明
754仕様書無しさん
2021/07/15(木) 10:51:25.69 >>751
10進数の小数点以下の桁数指定が言語仕様としてある。金利計算とかの端数処理が簡単に出来る。
10進数の小数点以下の桁数指定が言語仕様としてある。金利計算とかの端数処理が簡単に出来る。
755仕様書無しさん
2021/07/15(木) 11:14:28.00 >>753
うんこれは意味不明だ。
うんこれは意味不明だ。
756仕様書無しさん
2021/07/15(木) 16:45:07.71757仕様書無しさん
2021/07/15(木) 17:13:24.69758仕様書無しさん
2021/07/15(木) 17:25:24.40 いない
759仕様書無しさん
2021/07/15(木) 17:34:07.82 だれが
760仕様書無しさん
2021/07/15(木) 20:35:30.72 おれも昔はAS400やってたなあ、凄い人は凄かったなあ
761仕様書無しさん
2021/07/15(木) 21:24:12.98 今はIBM iって呼ばれてる
Linuxとかも動く
Linuxとかも動く
763仕様書無しさん
2021/07/15(木) 22:02:16.86 マッチングサイトに女で登録したら
40代の男性の半分以上が年収1000万なんだけどこれまじ?
40代の男性の半分以上が年収1000万なんだけどこれまじ?
764仕様書無しさん
2021/07/15(木) 22:06:21.38 転職ドラフトは20、30代向けだろうなあ
767仕様書無しさん
2021/07/15(木) 22:20:05.11 Common Lispだと分数は分数のまま計算できる
768仕様書無しさん
2021/07/15(木) 22:34:06.50 分数なんて仮置きしてるだけ
769仕様書無しさん
2021/07/15(木) 22:39:37.06 今の大学生だと1/2 + 1/3を2/5って言うやつが何割か居そうw
770仕様書無しさん
2021/07/15(木) 22:40:32.57 小数が問題になるようなプログラムを書いたことがない
771仕様書無しさん
2021/07/16(金) 00:41:29.06 乱数ぐらい使ったことあるだろう?
772仕様書無しさん
2021/07/16(金) 01:01:47.30 乱数も前世でゲームの真似事書いた時くらい
774仕様書無しさん
2021/07/16(金) 06:16:18.94 >>770
消費税計算もした事が無いのか?
消費税計算もした事が無いのか?
776仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:22:35.30 わろた
お前らフルスタックプログラマーからは程遠いんだなw
お前らフルスタックプログラマーからは程遠いんだなw
777仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:28:07.80 >>776
完全に泥沼にはまるプログラマーには程遠いです
完全に泥沼にはまるプログラマーには程遠いです
778仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:32:25.29 フルスタックってフロントもバックエンドも両方やる感じ?
これって当たり前じゃないの?
フロントだけやバックだけだと作るのにフロントならいちいちWebAPIがどういうもの帰ってくるか想定して戻ってくるものをコードしてあげないといけなかったりするし
お互い不便が多いから無駄だとおもうんだけど
これって当たり前じゃないの?
フロントだけやバックだけだと作るのにフロントならいちいちWebAPIがどういうもの帰ってくるか想定して戻ってくるものをコードしてあげないといけなかったりするし
お互い不便が多いから無駄だとおもうんだけど
779仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:32:39.11 SQLのNUMERICがCOBOL相当の計算ができるから
理論上はどんな言語でもCOBOLと精度が変わらない
理論上はどんな言語でもCOBOLと精度が変わらない
780仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:35:33.98 アジャイル型ってさ、ぶっちゃけ
Webで200画面とかあるものを受注できないようないわゆるホームページ屋さんみたいなところがやる手法って思ってて大体間違いないよね?
Webで200画面とかあるものを受注できないようないわゆるホームページ屋さんみたいなところがやる手法って思ってて大体間違いないよね?
781仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:46:32.74 >>778
フロントもバックもデータベースもWebサーバーもサーバーもインフラも全部出来る人の事でしょ
フロントもバックもデータベースもWebサーバーもサーバーもインフラも全部出来る人の事でしょ
782仕様書無しさん
2021/07/16(金) 13:40:48.23 >>778
個人開発やスタートアップする奴はフルスタックのほうがいい
資金調達時にはしっかりそれぞれのポジションを探す
それでも作りたいものを理解する上で自分がコーディングしなくてもフルスタックだと間違いを起こしにくい
個人開発やスタートアップする奴はフルスタックのほうがいい
資金調達時にはしっかりそれぞれのポジションを探す
それでも作りたいものを理解する上で自分がコーディングしなくてもフルスタックだと間違いを起こしにくい
785仕様書無しさん
2021/07/16(金) 13:49:50.59 レオナルドディカプリオって40代なのに20代の女と付き合ってたんだな
俺もおまえらもまだまだワンチャンあるな!!!!
俺もおまえらもまだまだワンチャンあるな!!!!
786仕様書無しさん
2021/07/16(金) 13:53:39.86 落ちてくる小惑星にロケットで乗り込んで爆破するくらいのチャンスはあるな
787仕様書無しさん
2021/07/16(金) 13:55:13.58 デカプリオ生きてるんだっけ?
788仕様書無しさん
2021/07/16(金) 13:55:50.90 デカ様を殺すな
789仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:02:18.07 >>785
バッハがバッハハハと笑いながらオリンピック中止と宣言する確率くらいだよ。
バッハがバッハハハと笑いながらオリンピック中止と宣言する確率くらいだよ。
790仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:03:28.99791仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:09:02.90 ホモファックして主役の座を得たんじゃないの?
793仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:47:01.29 >>774
消費税で問題になるのは小数というより
「法律でどっちでもいいっていってる曖昧さ」だったり
「販売店のルールもいまいちハッキリしてない」こと
COBOLが必要になるような精度の問題じゃなくて
単純に切り上げ切り捨て四捨五入のような話
消費税で問題になるのは小数というより
「法律でどっちでもいいっていってる曖昧さ」だったり
「販売店のルールもいまいちハッキリしてない」こと
COBOLが必要になるような精度の問題じゃなくて
単純に切り上げ切り捨て四捨五入のような話
796仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:51:06.26 >>780
そっちの世界を知らないんだが200画面も作るシステムってどんなシステム?
そっちの世界を知らないんだが200画面も作るシステムってどんなシステム?
797仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:11:19.20798仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:11:42.02 いないだろうな
799仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:20:34.85800仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:36:04.43801仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:44:32.40802仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:50:52.65 え、おまえら大規模なのやったことないの?
ふつうに200ぐらいあるだろ
ふつうに200ぐらいあるだろ
803仕様書無しさん
2021/07/16(金) 16:08:56.13 winformだけど450画面あったw
804仕様書無しさん
2021/07/16(金) 16:29:03.31 おまえら言っとくけど、
ホームページ制作なんかプログラマーの仕事じゃねーからなw
ホームページ制作なんかプログラマーの仕事じゃねーからなw
805仕様書無しさん
2021/07/16(金) 16:38:49.60 >>800
画面だけど、VBみたいにコンポーネントを組み合わせるだけだよ
ロジックをフロントで処理するのかバックエンドで処理するのかはお好きなように
画面がWinFormなのかWebなのかの違いはあれど、SPAならだいぶ概念変わる。
あとコンポーネントはなるべくフレームワーク選んでそこからカスタマイズする
画面だけど、VBみたいにコンポーネントを組み合わせるだけだよ
ロジックをフロントで処理するのかバックエンドで処理するのかはお好きなように
画面がWinFormなのかWebなのかの違いはあれど、SPAならだいぶ概念変わる。
あとコンポーネントはなるべくフレームワーク選んでそこからカスタマイズする
806仕様書無しさん
2021/07/16(金) 17:18:44.23 >>804
ウチの会社は、そんなのを直ぐに受けてくる。
ウチの会社は、そんなのを直ぐに受けてくる。
807仕様書無しさん
2021/07/16(金) 18:36:55.68 >>805
そんな簡単じゃ無いけど
そんな簡単じゃ無いけど
808仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:35:24.08 200も画面作る奴は素人以下のゴミ
効率の良い仕事が出来るプロは画面数3分の一くらいで作るよ
効率の良い仕事が出来るプロは画面数3分の一くらいで作るよ
809仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:37:08.32 投稿画面投稿結果確認画面投稿エラー画面投稿編集中画面投稿修正画面投稿保存画面
810仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:55:49.71 Webというとホームページ屋がシステム作っていると勘違いするアホ老害がいるみたいだな
811仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:24:48.37 >>808
コードを2/3削減は出来ても画面は無理だっぺ
コードを2/3削減は出来ても画面は無理だっぺ
812仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:42:36.22 国関係だと100ページを超えるのも珍しくないけど
UFJ, 楽天、amazonあたりでも20ページぐらいだぞ
同じ枠組みで使いまわしているだけ
UFJ, 楽天、amazonあたりでも20ページぐらいだぞ
同じ枠組みで使いまわしているだけ
813仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:49:03.92 >>812
通販サイトで20画面は多い方だ
通販サイトで20画面は多い方だ
814仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:51:49.97 プロマネが画面細分化して工数かっぱいで
いざとなったら統一して省力化するはずがなぜか予定の通り工数がかかって
ちょっとしか機能できないあるある
いざとなったら統一して省力化するはずがなぜか予定の通り工数がかかって
ちょっとしか機能できないあるある
815仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:57:14.67 日本語で
817仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:05:40.78 日本語で
818仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:10:58.94821仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:14:56.36 >>819
それならどうすべきなのか、する予定なのかを書いてくれるか
それならどうすべきなのか、する予定なのかを書いてくれるか
823仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:23:29.41 >>821
使う側にとってはVBだろうがWebだろうが使えるもんならそれでいいんだよ
クラサバがサーバシステム化すれば山ほど仕組みを変えなきゃいけないだろうし
セキュリティ周りも根深くなるから言うほど楽でもない
それでユーザーのメリットが精々アプリのインストール不要ですだけじゃ
それメリットのうちに入らない
使う側にとってはVBだろうがWebだろうが使えるもんならそれでいいんだよ
クラサバがサーバシステム化すれば山ほど仕組みを変えなきゃいけないだろうし
セキュリティ周りも根深くなるから言うほど楽でもない
それでユーザーのメリットが精々アプリのインストール不要ですだけじゃ
それメリットのうちに入らない
824仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:30:11.38 VB6って負の遺産
.NET4.8も同じ道を辿る
.NET4.8も同じ道を辿る
825仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:42:06.71 ウェブにするメリットって可用性だからね
人気のないシステムなら今まで通りでいいんだよ
人気のないシステムなら今まで通りでいいんだよ
826仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:42:17.23 インストール不要は情シスのメリット
827仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:42:51.27 そもそも今時はAWSにリモート接続すりゃいいだけだからインストールどころかクライアントPCの用意すら不要
828仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:43:53.82829仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:46:42.76 VB6を自動的にWEBにしてくれるソリューションはないものか?
830仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:46:43.45 国産クラウドはなぜはやらんのか
外国の銀行使うのよりひどい
外国の銀行使うのよりひどい
831仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:47:01.50 VBってざっくりいえばデスクトップアプリのことだよね
837仕様書無しさん
2021/07/17(土) 08:16:26.45 Windows11ではvb6に引導を渡して欲しい
無理かw
無理かw
838仕様書無しさん
2021/07/17(土) 09:43:32.80 vb5.0ってのもあるんだが
839仕様書無しさん
2021/07/17(土) 10:04:17.30 VB5は無料バージョンあったな
ただ、人気があったのはVB4とVB6だったような気がする
あと個人的にはQuickBASICだな
それはともかくTurboCは良かった
名前も忘れたマイコンのBASICからMSX-BASIC、TurboC、VB4、VC、VB6、Delphiと
ステップアップしていった
Delphiやるころには2ちゃんねるで専ブラやツールの名前が売れてちょっと天狗だったけど
今では立派なニートです
ただ、人気があったのはVB4とVB6だったような気がする
あと個人的にはQuickBASICだな
それはともかくTurboCは良かった
名前も忘れたマイコンのBASICからMSX-BASIC、TurboC、VB4、VC、VB6、Delphiと
ステップアップしていった
Delphiやるころには2ちゃんねるで専ブラやツールの名前が売れてちょっと天狗だったけど
今では立派なニートです
840仕様書無しさん
2021/07/17(土) 10:06:51.67 ギコナビの作者?
841仕様書無しさん
2021/07/17(土) 10:14:17.98 髪降臨
842仕様書無しさん
2021/07/17(土) 10:25:00.72 髪は我を見離した
843仕様書無しさん
2021/07/17(土) 12:52:37.79 40代でモダン開発やってる奴いないの?
React、Next.js、サーバーレスとか
いつまでもVB6やっていて定年まで逃げ切れるのかね
React、Next.js、サーバーレスとか
いつまでもVB6やっていて定年まで逃げ切れるのかね
844仕様書無しさん
2021/07/17(土) 12:55:11.87 モダン焼きなら少々
845仕様書無しさん
2021/07/17(土) 13:09:48.57 オレはCSharperだけどモダン焼作れるよ
846仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:15:26.30847仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:55:30.74 あと何年働けるんだろうね
848仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:57:15.18 >>846
COBOLの求人が結構あるけど
COBOLの求人が結構あるけど
849仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:58:08.66 >>847
定年65、年金70だ
定年65、年金70だ
850仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:02:12.90 >>846
おれは50代でサーバーレスやったわどあほ!
おれは50代でサーバーレスやったわどあほ!
851仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:45:48.48 昼はサーバレス、夜はセックスレス、そして嫁はボンレス
854仕様書無しさん
2021/07/17(土) 19:09:10.76 バックエンドをasp.net以外で書くの禁止にしてほしいわ
856仕様書無しさん
2021/07/17(土) 19:29:36.81 COBOLの求人はエリート商流にのってやってくるのだ
858仕様書無しさん
2021/07/17(土) 19:44:51.83 >>853
Google先生は沢山教えてくれる
Google先生は沢山教えてくれる
859仕様書無しさん
2021/07/17(土) 19:45:55.17 >>854
asp.net coreだろう?
asp.net coreだろう?
862仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:14:04.36 >>861
実はホームレス
実はホームレス
863仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:32:30.17 >>852
Windows11で動いてもマイクロソフトが公式に動作するって言わなきゃvb6に引導を渡せる。
Windows11で動いてもマイクロソフトが公式に動作するって言わなきゃvb6に引導を渡せる。
865仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:52:00.10 vb6なんてまだやってるやつはCobolやってるやつよりもたち悪いぞ
866仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:58:09.33 >>865
好きでやってるわけじゃ無いだろう
好きでやってるわけじゃ無いだろう
867仕様書無しさん
2021/07/17(土) 21:00:26.42 それにしてもどうやったらフリーエンジニアになれるのかね
40代は20、30代に比べて敬遠されてスタート地点に立てない
40代は20、30代に比べて敬遠されてスタート地点に立てない
869仕様書無しさん
2021/07/17(土) 21:04:31.19870仕様書無しさん
2021/07/17(土) 21:07:40.92871仕様書無しさん
2021/07/17(土) 21:09:54.24 もうvb6は安楽死させてあげて
873仕様書無しさん
2021/07/17(土) 21:14:48.75 >>869
フリーランスからこの年齢で正社員なんてやってられんだろ
フリーランスからこの年齢で正社員なんてやってられんだろ
874仕様書無しさん
2021/07/17(土) 21:15:09.85875仕様書無しさん
2021/07/17(土) 21:15:48.10 >>867
フリーになりたいなら今正社員で雇用されてる会社をやめてから
同じ会社に個人事業主として仕事を委託してもらうのが一番簡単じゃないの
もちろん辞める前にそうやって仕事を回してもらえるか確認しないといけないけど
フリーになりたいなら今正社員で雇用されてる会社をやめてから
同じ会社に個人事業主として仕事を委託してもらうのが一番簡単じゃないの
もちろん辞める前にそうやって仕事を回してもらえるか確認しないといけないけど
876仕様書無しさん
2021/07/17(土) 21:22:38.33 SESでの正社員は絶対にやってはいけないと思う、会社にもよるだろうけど
877仕様書無しさん
2021/07/17(土) 21:32:59.54 半年くらいでいいからフリーランスで月70万ほど稼ぎたかった
878仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:30:16.19 老害どもばっかだな
そもそも40代ってプログラミングやらないでPMとかだろ
もしプログラマーならスーパープログラマーレベルじゃないとゴミ扱いされる
そもそも40代ってプログラミングやらないでPMとかだろ
もしプログラマーならスーパープログラマーレベルじゃないとゴミ扱いされる
879仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:31:45.80 70万程度ならゴミでもいける
880仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:45:56.36 >>878
現状を何も知らないでイメージだけで語るならお帰りください
40代は普通管理職やPMになるなんて誰でも知ってることだよ
そういう主流から外れて40代でもプログラマーをやってる人が
集まって情報交換やら雑談しようというのがこのスレの主旨
現実には40代はもちろん、50代でも60代でも
プログラマーをやってる人はいるんだよ
何の役にも立たないちゃちゃ入れは要らんからもう来ないでね
現状を何も知らないでイメージだけで語るならお帰りください
40代は普通管理職やPMになるなんて誰でも知ってることだよ
そういう主流から外れて40代でもプログラマーをやってる人が
集まって情報交換やら雑談しようというのがこのスレの主旨
現実には40代はもちろん、50代でも60代でも
プログラマーをやってる人はいるんだよ
何の役にも立たないちゃちゃ入れは要らんからもう来ないでね
884仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:23:59.23 なにがSEかわからんが
仕様書書いてるだけでSEならみんなSEだろう
仕様書書いてるだけでSEならみんなSEだろう
886仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:34:38.86 俺の老後計画
40代のうちに個人開発でSaaSサービス作って数年で老後安泰までの資産を形成
どうせ5年後なんて時代がどうなっているかわからんからとりあえず5ヵ年計画でやる
40代のうちに個人開発でSaaSサービス作って数年で老後安泰までの資産を形成
どうせ5年後なんて時代がどうなっているかわからんからとりあえず5ヵ年計画でやる
887仕様書無しさん
2021/07/18(日) 07:30:38.28 >>869
40代で正社員採用なんてまず無理
30代後半だって厳しい
一度フリーになったら一生フリーでいる覚悟が必要
でも思うけど、フリーって結局たいして儲からないよね
年金も健康保険も会社持ち部分がないから全額自己負担
もちろん雇用保険もないから失業した途端完全に無給
年末調整もやってもらえないし
そして金銭面より何より面倒なのは営業を自分でやらないといけないこと
仕事探しもいろんな交渉ごとも全部自分でやるなんて負担が大き過ぎる
40代で正社員採用なんてまず無理
30代後半だって厳しい
一度フリーになったら一生フリーでいる覚悟が必要
でも思うけど、フリーって結局たいして儲からないよね
年金も健康保険も会社持ち部分がないから全額自己負担
もちろん雇用保険もないから失業した途端完全に無給
年末調整もやってもらえないし
そして金銭面より何より面倒なのは営業を自分でやらないといけないこと
仕事探しもいろんな交渉ごとも全部自分でやるなんて負担が大き過ぎる
888仕様書無しさん
2021/07/18(日) 08:04:08.64 と言うかフリーで国民年金のみなら年金少ないし50過ぎたら収入も減ること考えて、40代までに貯蓄は1億円位ないとな
889仕様書無しさん
2021/07/18(日) 08:22:28.62 >>888
そんなどんぶり勘定じゃなくちゃんと試算してみよう
とりあえず年金の補てん部分のみ計算すると
国民年金が月額7万として1ヶ月の生活費の補てん額を10万とする
独身だったら月額17万もあれば生活できるよな
そうすると年額120万円貯蓄があればよいので
長めに見積もって90まで生きるとしても30年分で
3600万くらいでいいだろう
そんなどんぶり勘定じゃなくちゃんと試算してみよう
とりあえず年金の補てん部分のみ計算すると
国民年金が月額7万として1ヶ月の生活費の補てん額を10万とする
独身だったら月額17万もあれば生活できるよな
そうすると年額120万円貯蓄があればよいので
長めに見積もって90まで生きるとしても30年分で
3600万くらいでいいだろう
890仕様書無しさん
2021/07/18(日) 08:31:31.81 >>889
月額17万円じゃ無理ですね
月額17万円じゃ無理ですね
891仕様書無しさん
2021/07/18(日) 08:35:57.03 それだと持ち家前提だな
60歳までにローン完済が必須だ
60歳までにローン完済が必須だ
893仕様書無しさん
2021/07/18(日) 08:43:12.64 >>892
今、月額17万円でお釣りが来る生活をしてる?
今、月額17万円でお釣りが来る生活をしてる?
894仕様書無しさん
2021/07/18(日) 08:45:05.19 今は車を買うとかと出費を除けば月額25万円くらい使ってるのに
895仕様書無しさん
2021/07/18(日) 08:56:16.05 >>893
家のローンを別枠で考えれば17万で大丈夫だよ
それで月額10万ほど貯蓄に回せている
年取れば食費も減るだろうし問題ないと思う
実際今60代の夫婦で年金月額21万で暮らしている人を知っている
夫婦2人分でも年寄世帯の支出なんてそんなもんだ
家のローンを別枠で考えれば17万で大丈夫だよ
それで月額10万ほど貯蓄に回せている
年取れば食費も減るだろうし問題ないと思う
実際今60代の夫婦で年金月額21万で暮らしている人を知っている
夫婦2人分でも年寄世帯の支出なんてそんなもんだ
898仕様書無しさん
2021/07/18(日) 09:13:51.28 そうだよね
この前銀行の窓口に行った時にも投資信託を勧められたよw
この前銀行の窓口に行った時にも投資信託を勧められたよw
901仕様書無しさん
2021/07/18(日) 09:27:37.61 そもそもフリーで年金貰えるまでまともな収入を維持出来るのか、退職金もないんだし
902仕様書無しさん
2021/07/18(日) 09:30:09.76903仕様書無しさん
2021/07/18(日) 09:33:18.76904仕様書無しさん
2021/07/18(日) 09:45:02.28905仕様書無しさん
2021/07/18(日) 09:51:17.20 不安定じゃなくて不安
メガネ買ってくる
メガネ買ってくる
906仕様書無しさん
2021/07/18(日) 09:59:26.99 >>903
趣味がゲームやマンガだとそうでもない
スマホゲーでも課金しなければいいし買取ゲーなら出費は一時的
無料のマンガアプリもいろいろあるよ
老夫婦が切り詰めて生活できているのなら
月額17万の年金内で切り詰めて生活すればいいということになる
趣味がゲームやマンガだとそうでもない
スマホゲーでも課金しなければいいし買取ゲーなら出費は一時的
無料のマンガアプリもいろいろあるよ
老夫婦が切り詰めて生活できているのなら
月額17万の年金内で切り詰めて生活すればいいということになる
907仕様書無しさん
2021/07/18(日) 10:10:30.08 >>906
それって、ほぼ引きこもり
それって、ほぼ引きこもり
910仕様書無しさん
2021/07/18(日) 10:58:52.95 友人が司法試験に受かってたと聞いた
明治大学法学部出身というのは知ってた
プログラマの生活に疲れ果てて40歳から一念発起して
1年半の猛勉強で合格
おめでとうといいたい
おれは法学部じゃないからちょっときついが
チャレンジできそうか調べてみようと思う
人生は一度しかないから
明治大学法学部出身というのは知ってた
プログラマの生活に疲れ果てて40歳から一念発起して
1年半の猛勉強で合格
おめでとうといいたい
おれは法学部じゃないからちょっときついが
チャレンジできそうか調べてみようと思う
人生は一度しかないから
911仕様書無しさん
2021/07/18(日) 11:26:49.37 心配しなくても大丈夫ですよ、社長!
フリーにならず、一生あなたの養分でいますからw
ただ、役員報酬と株主配当の合計は社内に公表してね
フリーにならず、一生あなたの養分でいますからw
ただ、役員報酬と株主配当の合計は社内に公表してね
912仕様書無しさん
2021/07/18(日) 11:34:03.15 >>909
偏見差別の対象とならないオタクなんて、もはやオタクじゃない
偏見差別の対象とならないオタクなんて、もはやオタクじゃない
915仕様書無しさん
2021/07/18(日) 12:24:01.61 司法試験に受かっても弁護士は今余りまくってて仕事ないし
どうするつもりなのか
プログラマーのほうがまだましだと思うんだが
どうするつもりなのか
プログラマーのほうがまだましだと思うんだが
916仕様書無しさん
2021/07/18(日) 12:29:01.05 プログラマーなら自分でサービス作れるしゲームも作れるしアフィの自動化とか何でも作れるだろ
917仕様書無しさん
2021/07/18(日) 12:34:52.55 バグで損害賠償請求されたら終わり
その前にサービスが赤字になったら終わり
その前にサービスが赤字になったら終わり
918仕様書無しさん
2021/07/18(日) 12:46:00.67 なんでも自分一人で背負うってたいへんだよ
多少不満はあってもサラリーマンでいるのが結局ラクだと思う
多少不満はあってもサラリーマンでいるのが結局ラクだと思う
919仕様書無しさん
2021/07/18(日) 13:13:32.09920仕様書無しさん
2021/07/18(日) 13:15:23.77 損害賠償請求されるようなサービスじゃなけりゃいいじゃん
922仕様書無しさん
2021/07/18(日) 14:03:58.78 >>919
どんなことするのかと思ってググってみたらこりゃ無理だw
考えただけで鬱になりそうだ
・取引先が倒産しそうな場合の売掛金回収
・労働組合から団体交渉の通知がきた場合の対処
・企業内不祥事が発生した場合の客様説明とマスコミ対応
・株主総会が紛糾しそうな場合の対処
どんなことするのかと思ってググってみたらこりゃ無理だw
考えただけで鬱になりそうだ
・取引先が倒産しそうな場合の売掛金回収
・労働組合から団体交渉の通知がきた場合の対処
・企業内不祥事が発生した場合の客様説明とマスコミ対応
・株主総会が紛糾しそうな場合の対処
924仕様書無しさん
2021/07/18(日) 14:35:45.51 プログラマーもクソ面倒な事をやってるが
925仕様書無しさん
2021/07/18(日) 14:37:36.54 プログラマーのクソ面倒な部分のほとんどは自分だけで解決できる
企業法務は全てが対外的な問題の解決
全然違うだろ
企業法務は全てが対外的な問題の解決
全然違うだろ
926仕様書無しさん
2021/07/18(日) 14:45:59.95 プログラマーは傍から見たら
難解なロジック組み立てるのが苦労に思えるんだろうけど
好きなら難しいプログラミングほど楽しいもんだよね
おらワクワクしてくっぞ!って感じでw
できた時の達成感もヤバい
まあ達成感はどんな仕事もそうかもしれないが
難解なロジック組み立てるのが苦労に思えるんだろうけど
好きなら難しいプログラミングほど楽しいもんだよね
おらワクワクしてくっぞ!って感じでw
できた時の達成感もヤバい
まあ達成感はどんな仕事もそうかもしれないが
927仕様書無しさん
2021/07/18(日) 14:52:07.09 >>923
契約にも関わるらしいぞ
取引先から送られてきた取引基本契約書の内容を
自社が有利になるように修正できないか相談されたりするそうだ
そんなのヘタしたら恨まれそうだし絶対やりたくない
なり手が不足してるというのも納得だよ
契約にも関わるらしいぞ
取引先から送られてきた取引基本契約書の内容を
自社が有利になるように修正できないか相談されたりするそうだ
そんなのヘタしたら恨まれそうだし絶対やりたくない
なり手が不足してるというのも納得だよ
928仕様書無しさん
2021/07/18(日) 14:53:01.51 でも実際は誰かの書いたスクリプトとかSQL文の描き直ししか出ないでしょ?
929仕様書無しさん
2021/07/18(日) 15:04:37.25 なんでプログラマーの仕事は保守しかないと思ってるんだw
930仕様書無しさん
2021/07/18(日) 15:55:51.86931仕様書無しさん
2021/07/18(日) 16:00:24.55 プログラマーなら法が及ばない他国を攻撃くらいしたらどうなんだ?
他国は日本に攻撃しまくりでボロ儲けしまくりなんだが
他国は日本に攻撃しまくりでボロ儲けしまくりなんだが
932仕様書無しさん
2021/07/18(日) 16:15:40.91 攻撃したぐらいでどうやって儲けるんだ?
933仕様書無しさん
2021/07/18(日) 16:15:51.78 植民地なのでむりです
他国の人間は逮捕できませんが
日本人は逮捕されます
他国の人間は逮捕できませんが
日本人は逮捕されます
934仕様書無しさん
2021/07/18(日) 16:19:22.58 40代ならそろそろ資産形成して老後に備えないとガチで死ぬ
935仕様書無しさん
2021/07/18(日) 16:25:12.35 まわりにひとがいない
936仕様書無しさん
2021/07/18(日) 16:35:55.13 在宅ワークなら周りに人がいないことは良いことだ
937仕様書無しさん
2021/07/18(日) 17:03:34.77 だがハエが多い
938仕様書無しさん
2021/07/18(日) 17:14:11.85 前に同棲してた20歳の子がいたけど、いなくなって寂しいかと思ったらむしろ楽になってよかった
やはり誰かがいると疲れる
やはり誰かがいると疲れる
939仕様書無しさん
2021/07/18(日) 17:39:16.57 マンションの高層階に住んでいると自宅でハエなど見なくなる
943仕様書無しさん
2021/07/18(日) 18:40:54.98 気が付いたら見えない壁に頭をぶつけて死んでいた
944仕様書無しさん
2021/07/18(日) 19:17:26.30 日の当たるところにいたい
947仕様書無しさん
2021/07/18(日) 20:05:35.24 ハエも蚊も居ないがGが出る
948仕様書無しさん
2021/07/18(日) 20:13:55.65 ゴキブリの死骸は外に捨ててるわ
949仕様書無しさん
2021/07/18(日) 20:55:18.62 >>943
来世はプログラマーになるなよ
来世はプログラマーになるなよ
950仕様書無しさん
2021/07/18(日) 20:58:25.33 来世はハゲませんように
951仕様書無しさん
2021/07/18(日) 21:04:44.97 来世はゴキブリだから禿げないよ、安心してね
952仕様書無しさん
2021/07/18(日) 21:11:31.26 お前ら年収書いてみろ
953仕様書無しさん
2021/07/18(日) 21:13:05.95 100円
954仕様書無しさん
2021/07/18(日) 21:15:27.02 >>952
390万円orz
390万円orz
957仕様書無しさん
2021/07/18(日) 22:18:03.09 1400 とか生きてる価値ない
958仕様書無しさん
2021/07/18(日) 22:22:08.07 でたw
959仕様書無しさん
2021/07/18(日) 22:38:40.56 早く病院行けよ
960仕様書無しさん
2021/07/18(日) 22:39:54.83 貯金なしとかバカの証明でしかない
961仕様書無しさん
2021/07/18(日) 23:27:12.77 貯金ないよ
パチンコと風俗のせいかな
パチンコと風俗のせいかな
962仕様書無しさん
2021/07/18(日) 23:29:36.81 2年くらい仕事しないで遊んでたので全部なくなった
963仕様書無しさん
2021/07/18(日) 23:36:50.75 案件が途切れると使い果たすね
964仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:02:58.06 しゃーないな切り替えてまた稼ぐか
965仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:07:50.63 40代も後半になって自信をなくすともう立ち直れない
966仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:27:25.05 立ち直れないのはわかるが
それだけで死んだりするだろうか
それだけで死んだりするだろうか
967仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:53:54.62 意外に立ち直るもんよ
立ち直れるまで遊んどけ
立ち直れるまで遊んどけ
968仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:13:52.85 もう朝は立たない
969仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:18:08.01 運動がいいぞ
970仕様書無しさん
2021/07/19(月) 07:35:32.73 >>956
フリーランス?
フリーランス?
971仕様書無しさん
2021/07/19(月) 07:37:15.35 いや嘘つきザビエル爺だろ
972仕様書無しさん
2021/07/19(月) 08:08:50.15973仕様書無しさん
2021/07/19(月) 08:09:18.11 >>968
俺もだよ
俺もだよ
974仕様書無しさん
2021/07/19(月) 08:10:46.33 40代までに稼いで後はマッタリとしたいね
976仕様書無しさん
2021/07/19(月) 09:11:15.29 ザビエルは弱気だなあ
977仕様書無しさん
2021/07/19(月) 09:15:05.78 >>975
何があったの?
何があったの?
979仕様書無しさん
2021/07/19(月) 09:33:23.24980仕様書無しさん
2021/07/19(月) 09:40:20.73981仕様書無しさん
2021/07/19(月) 09:44:09.74 >>980
金を管理する事が下手なんだよな上手くやってりゃ今頃悠々自適だったはずだが
そもそもあまり長生きするつもりもなかったんだがじゃあ死ぬかとなっても
簡単に死ねるものでも無いようだ
これから頑張るわ
金を管理する事が下手なんだよな上手くやってりゃ今頃悠々自適だったはずだが
そもそもあまり長生きするつもりもなかったんだがじゃあ死ぬかとなっても
簡単に死ねるものでも無いようだ
これから頑張るわ
982仕様書無しさん