X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 39

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:51:25.43
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
TechFUL https://techful-programming.com/
paizaプログラミングスキルチェック https://paiza.jp/challenges/info

## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1615104130/
0851仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:12:35.14
NoSub禁止すれば大分レーティング順位に変動が起こるだろう
ハリボテの強者が陥落するはず
0852仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:13:11.13
>>847
競プロ力はそんな求められないが、さすがに緑ぐらいは持っていた方がいいと思うかな
正直、会社によっても求められる内容が業務アルゴリズムまで食い込むのか
普通にインフラ+α程度の話の感じで縁の下の力持ちなのかでだいぶ違う

あと緑に精進する時間で高度情報3つ取れるはどういう計算なのかがちょっと疑問
正直青以下なんて典型問題をちょいモジった程度なんだから
問題文読んで1分も答えが出ない様ならさっさと解説と答えを見た方が良くない?
掛け算の九九を自力で再発明するような事がそんなに力になるとも思えないし
その時間で数こなしたり復習回数増やした方が有益だと思う
0853仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:19:38.70
>>852
ありがとうございます。
今の業務だとインフラ+α程度です。
答えは早めに見るようにして、緑を目指していきます。
0854仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:21:02.76
高度3つって簡単なのでも100時間くらいか?
現状の想定で緑までそんなにかかるのであれば、目的を考えると競プロは捨てた方がいいんじゃない
0855仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:11:19.88
簡単に緑になれないようじゃ高度だって無理だよ
0856仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 10:18:19.32
計画段階ではどうしても理想が高くなりがちだしまずやってみてから考えてみればいいと思う
0857仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 10:27:15.47
どうでもいいけど茶diffの世界における数学パズルってどんなんなんだろ
この前のABC-C問題とかか
全く想像もつかねえ
0859仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 10:38:11.73
ABC190Dみたいなのか
なるほど
こうしてみると茶色ってまあまあレベル高いな
0860仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 10:56:39.59
これドツボにハマったなあ
変に場合分けしまくった覚えがある
0861仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:02:07.31
検出が難しいかつ、BANは慎重にやらないとってのは十分納得できるけど、不正がjobsに影響ないとかは流石に舐め腐り過ぎだよな
AtCoderの強みはレートの信頼度ってなんだったんだよ
0862仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:04:54.80
今から始めて緑なるの結構時間かかると思うぞ
昔ならともかく、今は茶緑水あたり詰まってるから厳しい気がする
0863仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:07:36.40
>>857
そのレベルだとパズルというか高校数学の知識が
抜けてるだけに見える
0865仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:31:52.59
>>861
ぶっちゃけjobs利用する企業もレートの信頼度なんてそんな気にしてない
0866仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:34:06.11
>>865
だからそのあとちゃんと面接するわけだしな
競プロに限った話じゃなくて部活とかバイトも入口でしかない
面接でその人の中身を見るわけで
0867仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:38:02.29
それなら普通の転職サイトつかえばよくない・・・??
0868仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:40:11.76
転職ならそれこそ大事なのは実務経験では
新卒でも普通の就活サイトには登録しといたほうが絶対いいし
0869仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:46:16.79
AtCoderのロゴにユニコーン入ってるの、競プロerの童貞率高めなことの皮肉か?
0870仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:52:38.72
>>867
そうだよ
jobs経由で採用される奴は他のエージェント経由でも採用されるプロセスを取るのが最適でしょ
求職者も企業もjobsである必要なんてどこにもなくて、単に窓口が一つ増えてるだけ
0871仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:05:56.17
そもそも複垢不正したところで+50くらいが関の山
仮に+100くらい盛ってたとしても、就職市場における人材の価値として実像から大きくズレることはないような
0872仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:08:21.76
jobsっていい仕組みだなって思う反面、求人自体は色をスキルの下限的な要素に取り扱ってる感が否めないのが残念
なら別のサイトから応募して色を付加要素にしたいよねってなっちゃう
難しい
0874仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:13:50.26
>>872
これわかるな
自分の色を最低要件として要求してるとこはjobs経由で応募するより他所から行った方が可能性ありそうな気がしてしまう
0879仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:11:24.63
>>871
自分を良く見せ掛けるためにズルをする奴が組織に入ってくるとマジで碌な事にならないから要らない
0880仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:31:46.30
>>879
それを見抜くために各企業は何回も面接してるわけで、atcoderにそんな役割を求めてる企業なんか存在しない
過去問・協力プレイが当たり前になってるwebテが大半の企業で採用されてるのと同じ
0881仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:35:58.25
>>879
昨日chokudaiも言及してたけど、就活のwebテだって替え玉とかは毎年普通にある
だから替え玉の効かない面接だったり事前のインターンをするわけで
絶対の評価が付くコンテンツなんてありえないんだよ
0882仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:37:42.69
不正に手を染める奴採るマトモな企業は無いよってだけのお話
0883仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:38:09.29
全く同じ事しているのに創価はBANされて理情はBANされないの何で?やっぱ学歴フィルター?
0884仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:38:11.70
>>879 そうだぞ、だからちゃんと名前まで紐づけて晒しあげないとダメだと言うのが昨日の弁だっただろ
0886仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:40:41.99
「不正して二色分上振れしてるような奴がjobs経由で大量に来てる」とかだったら、jobs使うメリットが消えるからjobsの価値を毀損するけど
プラマイ100くらいの範囲のやつじゃ、普通は違和感ないだろうからなあ
0887仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:43:58.86
>>882
程度の差はあれ、日本の就活なんて99%が美化しまくり嘘つきまくり学生生活不正選手権みたいなところあるけども。
嫌ならアメリカみたいにアップオアアウトで学歴至上主義アンド実力主義アンド数ヶ月のフルタイムインターン当たり前みたいな世界に行くしかないな
0888仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:45:02.43
jobsも募集が中途ばっかなのは少しズレてると思うわ
0889仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:45:09.11
嘘がバレれば100%落ちる。不正がバレれば100%落ちる。それだけのお話
0890仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:46:30.35
Nosub戦略完全上位互換でプラマイ100とかコンテストやったことなさそう
0891仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:49:50.20
解ける問題が1問増えるわけでもないんだから、400が800になったりはしないだろって思ったけど、そのレート帯ならありえるのか…
0892仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:49:50.20
解ける問題が1問増えるわけでもないんだから、400が800になったりはしないだろって思ったけど、そのレート帯ならありえるのか…
0893仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:52:24.37
プラマイ100かどうかはおいといても、企業が違和感を覚えるレベルに実力帯から乖離することはほとんどないという主張は正しいでしょ
ploki君だって7分でAGC-Aを解ける実力があったからこそ輝いたわけだ
0895仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:54:17.38
ploki…
0896仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:54:22.03
そう考えると昨日の放送でも言ってたけどバレるリスクまで冒して不正を働くメリットマジでないな
せいぜいモチベ維持くらいか?
0897仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:00:21.85
>>896
いや、メリットはあるよ
失敗の可能性を減らせるから実力帯への収束が早くなる
時間が限られてる就活erの目的と手段が一致するわけだ
0898仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:02:16.72
chokudaiの意向通り、不正競技者まとめサイト作って公開した方が良さそうだな
0899仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:02:25.32
Nosub 戦略がうまくできる人にとっては (リスクを犯すほどの) メリット無いよね
0901仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:04:50.21
>>898
実名紐付けでやればかなり楽しいことになるな
JPCERT/CCで働いてるおっさんとか結構ダメージ入れられそう
0902仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:06:18.91
本人でしょ。このスレ張り付いてるのは確定だし
0903仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:07:17.36
>>893
そもそも競プロのスコアと実務での実力の時点で乖離が大きくて、スコアの多少のズレなんかは気付きようもないのかも
0904仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:09:10.47
競プロで不正していたという事実と本人が自ら公開している情報を紐付けることって何か罪になる?
0905仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:10:27.95
普通に名誉毀損では
0906仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:11:01.18
プロフィールに書いてあるならともかくいろんなところ根掘り葉掘りするのは普通に名誉毀損じゃないの
0907仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:12:23.92
何となく名誉毀損じゃなくて根拠あれば知りたい
0908仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:16:08.48
>>903
そもそも確かめる手段ないし
jobs経由で何社か受けたけど、ほんとにwebテストの代わりみたいな扱いが殆どだったよ
要求レート高めのとこでも、それを確かめられるようなことはなかったなぁ
0909仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:16:51.12
誹謗中傷とかせず事実を書くだけなら良いんじゃないの。知らんけど
それが駄目ならニュースは名誉毀損になりそう
0910仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:22:06.46
誹謗中傷が無かったら訴えるの厳しいだろうな
0911仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:23:05.94
鍵垢をスクショで晒すとかだったらダメかもしれんけど、本人が公開してるSNSのリンクとアカウントのリンクを列挙することは名誉毀損にならないんじゃね?
法学部じゃないからあんまり適当なことは言えんけど。
0912仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:23:31.86
誹謗中傷絶対起こりそうだけどな…
0914仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:24:36.36
まあSNSのリンクくらいが現実的じゃないの、その先になるともう制御なんか効かなそうだけど
0915仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:25:18.30
公益性が有れば大丈夫なんだろうが、atcoderの為ってのは少し弱い気がする
0916仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:28:17.17
名誉毀損の要件の一つは社会的な価値が大きく毀損されるかどうかだから
仮にここでの晒しが原因で会社クビになったり、内定取り消しされたりして訴えたら名誉毀損成り立つ可能性はある
誹謗中傷が無くてもね
0917仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:29:01.54
名誉毀損になるかどうかは解らんが名誉毀損で訴えられる事は無さそう
自分が不正したことを大々的にアピールすることに他ならないから
0918仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:31:01.79
無能弁護士雇ったら面白い
0919仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:31:24.81
>>916
その理屈だと悪事の告発一切出来なくならない?似たような判例ある?
0920仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:32:46.46
不正者が必死やな。最初からやらなきゃ良いのに
0921仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:34:04.81
事実が間違ってないのなら名誉毀損にするのは面倒いし弁護士も勧めない
当たり前だけどそんな簡単になんでも名誉毀損にできるほど自由なわけではないし
そもそもそれ以前に裁判所がこれを開示請求に応じるとも思えないんだが

特に侮辱罪的なものじゃなければ
レートがらみで利害関係がある上で害を成されてるので
違法性阻却事由で名誉毀損がきつい
0924仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:39:49.06
>>919
@事実の公共性がありA専ら公益目的にありB真実であると認められた場合
なら、社会的評価が下げられてるとは認められず名誉毀損は成り立たない
よっぽどの悪事なら@Aが成り立つが、ネトゲの不正くらいじゃどうかな
0925仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:40:17.92
名誉毀損が認められることは無さそうね。逆恨みで訴えられたらそれはそれでオモロイし
0926仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:40:31.97
人の侮辱ツイートをRTではガッツリ行けても
自分で不正の証拠を公開したのを拡散されてだとまだ判例ないでしょ
0928仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:47:02.57
まぁatcoderの不正すらビビって出来ないような連中が、社会の不正たる名誉毀損に準ずる行為ができるわけないわなw
このまま数ヶ月経ってもリスト作られてなさそうw
0930仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:49:42.82
>>929
おうよ、悔しかったら誹謗中傷てんこ盛りの晒しリスト作ってみろやw
0931仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:49:54.27
こどふぉとかはその辺どうなってんの
0932仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:52:14.00
新システム移行するついでにフルフィードバックやめれば良い
0933仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:52:18.40
こどふぉでも codeforces blog で不正告発はよくあるけど
現実と紐付けようぜ!みたいな過激な人はあんまりみないかも
0934仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:52:56.19
>>933
んじゃそんな感じにするのが妥当なんじゃないの、知らんけど
0935仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:53:49.10
運営が対処しないならユーザーで何とかするしかないよ
0937仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:54:45.56
やれって言ったん?
0938仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:55:22.32
解釈次第だけどやれって言ってるようにも捉えられるな
0940仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:56:37.61
むしろ悪を叩くんじゃなくて、アカウントの健全度合いを判定するツールを作ってatcoder problems並みに普及させるのが最良の選択
これならtwitterにも広められる
0941仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:57:13.62
社会的制裁があるから処罰(BAN)は不要みたいなこと言ってた
つまり社会的制裁は必要
plokiが何でBANされたのかは謎
0943仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:58:40.30
そりゃ学歴的に許さなかったんだろ
逆に学歴さえあれば少しは見逃してもらえた
0945仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:00:17.82
AGC-Aを7分で解けたからこそのBANよ
出る杭は打たれて輝いたのだ
0946仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:01:08.35
変に早解きして悪目立ちしたせいでめっちゃ報告されたからでしょ
0947仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:01:52.65
ユーザーでなんとかしなきゃとか言ってるけど晒してる仕事人は一人しかいないし、誰もリストすら作ろうとしないのほんと草
0948仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:02:17.24
単に、このスレで貼られたものを誰もchokudaiに報告してないだけだったりして
>>25のBAN済となってるのも自主削除かもしれないし
0949仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:04:22.41
>>948
このスレのニート具合を見るにマジでそれはありそう
0950仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:09:14.51
このスレの住人、社会的にはplokiに何1つ勝てないからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況