X



プログラマの雑談部屋 ★49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0962仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:44:55.29
人間関係で悩んだことないなぁ
給料安くて悩むことはあるけど
そんな私に友だちはいません
0964仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:56:21.34
プログラマーとか日本じゃ冗談抜きで差別用語だよな

社内でも社会不適合者の烙印押される
0965仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:56:49.76
>>951
IBM タイプのビシッとスーツで決めたタイプと
ウォズやゴスリングみたいなギークタイプに別れるんじゃね
0966仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:01:58.35
定年は伸びるのにリストラは早まるという安倍の世が酷い
0968仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:06:29.78
>>951
どうして日本のITエンジニアはこんな待遇なんだろうな?
アメリカなんて年俸1000万がゴロゴロいるらしいし、欧州でも日本よりはずっと上と聞いたぞ
こんなだから日本からは世界に名を轟かせるようなIT企業が出ないんだ!
0969仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:15:28.70
来世に賭けた方が良いやつに限って日頃の行いが悪いんだよなニートだったり親不孝だったり
0971仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:37:45.25
>>968
日本企業の経営者たちがエンジニアは底辺の仕事としているからなあ
エンジニアではないけど、数年前にスクエニがデザイナーはいらないと経営陣が判断してほぼ全員クビにしたらゲーム作れなくなった時期あったんだよ

ああいう感じ
エンジニアはアウトソーシングするのが基本で、派遣として使えばいいとしか考えていない
日本ではExcelとパワポが最高のITツールだからそれが使えたら社員、意味の分からないシステム作るのは派遣か業務委託という認識
0972仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:40:17.63
転職し続けたら最終的には経歴増えすぎて自営業(フリーランス)になるよな。ハイリスクハイリターン。
0973仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:41:11.95
>>971
この国は糞だな!
ふざけとる!
ITエンジニアを厚遇してこそ未来があるのに!
0976仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:46:52.63
営業マンとか一般職はエンジニアを敵視してるからな
まあエンジニアは精神おかしいのばかりだからよくわかるけど
0977仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:47:51.42
>>968
日本人は安さに飛びつくクセがメリケンよりもひどいからだよ。
0978仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:52:32.53
地位が低いのどうにかならんかな
0979仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:54:46.88
自分で起業してwebサービスやらアプリ作るしかないよ
雇われでは報われない
0980仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:55:45.52
コンピューターという奴隷がいるじゃないか

人間はもったいない
0981仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:57:51.40
プログラマーは老朽化したコンピュータを介護する奴隷だな
0982仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:00:06.36
地位や金がほしいなら営業やれよ営業。
テレアポでも飛び込みでもやって、仕事もってこい仕事。
0983仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:08:06.83
お局うざいわー
極力スルーしてるが最近実害が出てきてる
0984仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:08:48.70
何かにつけて地位が低いと言われるこの世界だが、
地位が低くてもそれなりに稼げるというのがメリットだな。

そしてなにより、地位が低いおかげでエラそうに振る舞える。
クビになってもスグにホカに行けるんだもん。

他業種では組織に属さないと生きていけないし、
その組織は政治家に頼らないと生きていけない。
0985仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:28:57.99
自動車などの製造業の世界では、ライン工がなにか作業をミスってたら
何億円もの金が飛んでくらしいもんねぇ。
0986仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:36:19.35
海外のプログラマーは岩田宮本桜井レベルじゃないと名乗れないんでしょ
0987仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:37:55.35
バカばっかりのおかげで、ちょっと勉強するだけで
仕事がアホほど楽になるのも特徴だな。
しかも酒も飲まずに済むしゴマをする必要もない。
0988仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:38:01.47
日本のプログラマも地位が低いとは思わないけどな。
服装や髪型もわりと自由、一日席に居ようが、そこらで打ち合わせてようが、
PC持ってフロアをうろつこうがそこそこ自由な感じで立ち振る舞える
ホワイトカラーって感じで他の職業からすると羨ましいと思うよ。
0989仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:38:59.50
>>985
流石に億飛ぶ障害って重重重重重障害ぐらいだから、そうそう発生しない気もする

まぁ、値段高いのは金型だろうなぁ、だが億する金型ってのあるのかな
高いと家一軒という話は聞いたことがあるが(テレビの受け売り)
0990仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:40:46.41
ハケンなどの非正規雇用が多いから、地位が低く見えるんだな。
正規雇用者でも勤務地が顧客先で転勤だらけだからますます。

落ちるところまで落ちでヤケッパチになってるようにしか見えまい。
0991仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:43:06.61
金型なんてのがなくても好きなように修正できるから、
その分地位が低いんだな。

キーワードは「責任」。
0992仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:57:43.12
ネクタイも付けてないしサンダル履いてるしスグ煙草吸いに行くしで
他業種から見たら、渋谷ハロウィンの魔物みたいに傍若無人の極みに見えるだろうね。
デブとかも多いしね。
0996仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:25:15.23
>>958
当事者じゃないだいたいの奴が>>957 みたいな認識だから正確な年次だしても
ほとんど無駄なんだよね。
まあそういう間違った認識で他人を叩いてるやつも同じように間違った認識で
叩かれるだろうから、人間ってのは変わらんもんだよな。
0997仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:29:03.22
>>968
エンジニア冷遇とかいうけど他の職種もそれよりひどかったりするから
お前らメクラなんじゃないのと思うけど。

アメリカを引き合いに出してるのもいるけど、アメリカだって一部を除けば
そこまでいい扱いじゃないし、出来のいい外国人に大枚叩いている状況
だったりするし。
0998仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:31:00.91
文学部卒のたいして出来ないのがエンジニア面してでかいこと言って
失敗繰り返してたら処遇なんて良くならないべ
0999仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:51:43.98
>>998
エンジニアって言ってもITのエンジニアなら文系でもできるだろ。
本物のエンジニアってのは科学と数式に裏打ちされた工学に身を置く者のことだよ
1000仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:52:51.07
ITだけは「エンジニア」のしきいが低い
PGとかが「エンジニア」って、ほかの業界ではありえないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 0時間 6分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況