X



プログラマの雑談部屋 ★35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:41:12.73
プログラマは
こちらで雑談してください。

ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司がバカだからもう辞めたい、
もう少し簡単な仕事に転職したい、
彼女が欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1521950838/
プログラマの雑談部屋 ★31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1522564853/
プログラマの雑談部屋 ★32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1523354348/
プログラマの雑談部屋 ★33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1525367967/
プログラマの雑談部屋 ★34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1526992767/
0479仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 08:36:49.80
>>477
この業界ボーナスありって少ない気がする
ボーナス折り込み済で考えるとそんな高給でもないんだよなぁ
0480仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:23:51.01
>>477
法律上の話だから
そんなの守る気がない会社だと
マジで請求したり脅迫してくるぞ。
100%勝てるとは言え、
裁判とかやるのがめんどくさいぞ。
0481仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:29:38.88
会社を背負ってるような凄腕PGならともかく末端の土方には関係ないだろ
0483仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:58:58.05
複数社で共同開発してるんだけど、なるべく共通化したい派と、柔軟に対応したいから可能な限り個々に作り込みしたい派が対立してるらしい
双方の言い分は分かるけど、そういうのって普通開発前に偉い人が指針を出すもんじゃないの?
プロデューサーが機能してないとこういう時に落としどころが見つからなくて現場が混乱するよね
0484仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:28:35.04
うん
コンテキスト決めて境界ひくのはアーキテクトが最初に考えるべきことだね
0485仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:12:38.33
>>483
俺の経験上、
極力共通化しないで
各会社ごとに独立してる方がいい。
技術的なことの話ではない。
後々のことを考えればそうしてないと
えらいことになる。
0486仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:17:08.35
俺は保守運用する会社の意向を優先すればいいと思う
保守運用も各社別個なら好きにすればいい
0488仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:19:58.94
共通化しないと、似たような機能なのに実装方法が微妙に違うせいで、こっちは動くのにあっちはダメとかになるよ
で、その辺り分かってなくて一律的に仕様変更当ててグチャグチャになる
0489仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:00:26.02
客先常駐がイヤなら自社開発の会社に移籍すりゃいいだけなのに。
0491仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:16:51.06
俺の経験上エントリポイントから関数無し一直線が1番良い
0492仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:25:46.05
今日なんか頭痛いのと首が痛いから残業しないで帰ってきた
0493仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:27:26.49
メンテナーが過労死しないように、自分の書くコードには責任感を持って取り組みたいね
0495仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:04:29.00
>>488
そもそも派遣や偽装派遣でいって、
バグ修正にしても追加機能にしても仕様変更にしても、
クソソースしか渡されたことがない。
これは良くできてる、すげー、ってソースを渡されたことがない。
0496仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:18:31.55
それは本来ならデッドライン超えてるタイミングで要件レベルのぶっ込みや細い修正が必ず来るからだな。結果的にクソコードになったりクソコードを振りかけたような仕上がりになる
0502仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:52:15.43
相談させてくれ。。。
低レイヤー系のプログラマなんだが、
なんだかあまりにも低いレイヤーばかりやりすぎて
なんのためにキーを叩いているか。分からなくなった。
えーと、なんのためのインフラなのか。
なんかわくわくしなくなった。どうしよう。夢が見れない。。。
0503仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:59:31.89
>>492
日頃、どんだけ残業してんだ?
俺はここ数ヶ月ほぼ0残業だぞ。
0504仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:04:27.94
ITとかですごくまわりから相談されることが多い人がいて
いいなーあんなふうになりたいなーと思ってたがなんのことはない

ドキュメントが口頭で詳細聞かないといけないぐらいぐちゃぐちゃなだけだ
0506仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:18:12.44
2つに分かれるよな
本当に色々知ってる人と、単に資料に残さない人と
0508仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:37:01.55
>>502
AWSやらクラウドで構築したらクソ楽しいぞ
色々あるし色々試せるし
0510仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:52:36.71
人のコードは抽象化のやりすぎでなんだこのオナコードはってなることがよくある
0512仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:55:52.91
phpからjavaに転向したいけど、環境構築とか面倒くさいなあ、なんかとっつきにくい。
0513仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:58:08.71
なんでわざわざ、Javaみたいなクソ言語選ぶかねぇ…
せめてC#くらいにしておけばいいのに。
0516仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:06:38.72
>>509
でもチーム内でほぼ毎日定時らへんで帰るの自分だけなんだ
実はまだ1年目でそういう空気的なのには慣れてないんだ
スケジュールも当初渡されたのと脱線してるし納期もよくわからない危機的な雰囲気も無いから聞くのも億劫になってる
0517仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:07:25.31
クソの度合い
左に行くほどクソ

PHP >>> | 越えられない壁 | >> VB >> C# >>> | 越えられない壁 | >>> Java
0518仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:09:05.02
じゃあ俺は難解プログラミング言語を流行らせるわ
0519仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:09:25.64
javaは
いまだにフォルダ階層が死ぬほど深くなるのが
気持ち悪い。
なんであんな仕様にした?
0521仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:14:44.65
そもそもC#は、javaと争うためにMSが作ったものだからな。
争い合って当然だな。
0522仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:16:30.16
難解?難読の間違いかな?なんて思ったけどこんなのあるのか
画像をソースコードにするとか0バイトプログラムとか発想が面白いな
0523仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:17:54.78
ネットでよく見かけるアンチJavaのC#erは
メジャーなものよりマイナーなものを持ち上げたくなる心理によるものだと思う
たとえが悪いがMac信者みたいなもんだ
0525仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:22:11.60
PHPクソは激しく同意するわ。何故あんなもんが世に溢れちまった。。。
0526仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:28:29.76
フォルダの深さなんてIDE使ってりゃ全く意識しないんだが
なんでJavaアンチっていつも上っ面の知ったかで叩いてんだろうねw
赤っ恥のこきっぱじすぎていつも見てるこっちが悲しくなってくるわ
0527仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:32:13.80
>>517
JavaScript>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PHP
だろ
日時の計算で心が折れそうになった
PHPは普通にできる
0529仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:42:25.98
>>516
居心地いいならいいけどね。
そんな残業が普通になってるところは、ヤバくなったら逃げた方がいいかもよw
0531仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:47:10.52
>>519
逆にパッケージ名というか名前空間と実ファイルの配置や名前が結びついていない
言語だと必要なソースにたどり着くのに一苦労で嫌になるんですけど。
0532仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:51:38.61
>>514
良いよ
言語レベルでクソ設計になりにくくなってるからおすすめ
0534仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:53:46.63
Javaパッケージの逆ドメイン記法ってOSS公開するものでもなきゃいらんよな
0535仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:56:09.49
お前ら翼くんがサッカーボールの質で相手を見下したりするか?
仲良くやれよ
0537仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:57.21
>>531
名前空間は本来論理的なもの
だからそもそもファイルシステムの物理構造と紐付くのがおかしい
0539仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:50:46.83
>>537
オレオレでリポジトリ毎に違うのがお好みとか頭おかしんじゃないの
0540仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:56:11.56
>>537
名前空間が主で、ファイルの置場所の方をそれに合わせただけなのだから何らおかしくないのでは?
0541仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:01:10.07
そもそもC++のnemespaceが作られたときに本来論理的なもので強制されなかったからどこに何を
置いてあるか分からなくて死ねってなった反省からjavaの名前空間を物理構造と紐づけたという
先人の知恵を全く分かってないのが笑える。
0542仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:03:20.80
まあC++自体知らない、知っててもnamespaceなんて知らないってのが大半だろうけど
0543仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:15:50.89
namespace知らないエンジニアが大半だよ
言われた事しかできないコーダーだらけだもん
0544仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 04:00:12.25
実は
Javaの仕様ではフォルダ階層を名前空間の階層にしないといけない
ってなってるわけじゃない。
コンパイラの実装がそうなってるだけ。
0545仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 05:25:52.82
派遣屋が別の派遣屋から派遣を雇うときに大抵が
コミュ力があって明るくてやる気もあって出張もできて
フロントもバックエンドもサバサイドも出来る経験豊富な
スーパーマンを求めてるのって何なんだろうな
そんなレベルに到達してたら派遣なんかやってるわけねーだろっていうね
馬鹿なのかな
0546仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:58:54.61
java土方ってなんでこんなに考えないんだろ
探しにくいとか石器時代のIDE使ってんのかな

規則性を持たせて管理しやすくするって発想まではいいけど
フォルダ構造と完全一致させるのが最高ってのは単なる思い込みでしかない

例えばpublic apiか内部api、テスト用のコードでルートを分けてその下は名前空間とフォルダを合わせるとか
src/main/Path/To/File1.cs (public Project.Path.To.File1)
src/internal/Path/To/File2.cs (internal Project.Path.To.File2)
src/test/Path/To/FileTest.cs (internal Project.Path.To.FileTest)

名前空間は異っても関連する一連のファイルを1フォルダにまとめてしまったほうが見やすい場合もある
src/foo/FooForm.cs (Project.Presentation.Foo.FooForm)
src/foo/FooViewModel.cs (Project.Presentation.Foo.FooViewModel)
src/foo/FooModel.cs (Project.Application.Foo.FooModel)
src/foo/FooRepository.cs (Project.Database.Foo.FooDataAccessObject)
src/foo/Foo.cs (Project.Domain.Entity.Foo.FooEntity)
src/foo/FooLine.cs (Project.Domain.Entity.Foo.FooLineEntity)

コード生成された部分クラスを隔離したりもできる
src/generated/hoge/Hoge.cs (partial Project.Domain.ValueObject.Hoge.Hoge)

なによりも最大の問題は与えられたもので思考停止して創意工夫しなくなるところだな
思考停止すると企業ドメインと一致させた無意味でクソ深いフォルダ構造とかに疑問を持てなくなる
これがやばい
0547仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:02:04.85
>>545
そんな超人学生アルバイトを本気で探してるよウチのPM

ゆくゆくはウチの正社員とか言うけど、そんな超人が人売IT土方に定着するわけない
0548仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:04:46.51
>>546
javaはポストCOBOLの土方言語だし
伝統に疑問を持たない人間が多くなってきた
0549仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:14:07.87
オブジェクト指向っぽく組むのは不正解に感じる
最新の言語使ってc言語のように組むのが正解のような?
0550仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:14:45.74
JLSに基づいてれっきとした利点があるる命名規約も
何も知らない馬鹿にかかると一瞬で土方言語に成り下がるんだから
土方未満の池沼はおっそろしいでホンマ
Javaアンチは1_の例外もなく池沼の集まりってわかるのがひたすらに怖い
0551仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:19:06.77
メンテナンスの都合で名前空間が移動することもあるし逆に物理パスだけ移動したい場合もある
BCLには歴史的な経緯で格納されてるパスどころかDLLが変わったものがあるが名前空間は変わらなかったのでプログラマが意識しなくても不都合がなかった
名前空間という抽象とフォルダパスという物理構造を安易に紐つけしなかったおかげ
名前空間とフォルダの紐つけは大筋では悪くないが原理主義的になると融通がきかずデメリットがあるということだな
0552仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:21:59.78
前時代に取り残されてJavaを理解できない土人の嘆きの咆哮がこだまする
悲しいなぁ・・
0553仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:27:53.67
>なによりも最大の問題は与えられたもので思考停止して創意工夫しなくなるところだな

どこのC#erのことですか
0554仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:43:04.01
ネームスペースやソースの物理パス移動させる必要あるなんてどんなクソ設計してんだよ・・・
0556仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:51:52.51
抽象と物理を分けて考えろなんてjavadokaには難しいだろ
インターフェース禁止とかλ禁止とか真面目に言ってるのjavadokaだけだぞ
0558仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:01:03.83
自由度が高く柔軟とはいえなにも奇抜な構成にしろと言ってるわけじゃない
基本的にフォルダ構造と合わせるけどルート名前空間はフォルダ要らないよね
例外は個別に協議して必要ならフォルダ遵守から除外しよう
この程度の運用でも十分なメリットがある
でもジャバではそんな些細な調整すらできない
まるでおじいちゃん用のスマホみたい
0559仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:11:49.68
言語の進化について行けないチンパン君
怒りの長文連発w
0560仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:14:29.04
【不健康】無能時間外労働違反の追放【高離職】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は辞めろ!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
0561仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:25:18.11
>>545
スーパーマン用意しても結局はコーダーとして使うからね
金額は妥協するとしても仕事内容は妥協してくれないし
一緒に働く方々もそれなりのレベルを用意しないと逃げられる
0562仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:37:04.68
>>547
プログラミングさえしていれば幸せっていうタイプはいるんだけど
周囲が足を引っ張って辞めるんだよ
コミュ能力高いやつを雇うデメリットをそろそろ本気で考えたほうがいい

あと、高スペックタイプが辞める原因は周囲の能力の低さ、会社の中心技術への不満だよ
本人は能力高すぎる自覚があったとしても、周囲に向かって必至に啓蒙したって響かないと絶望する。成長できない職場だと悟って辞めていく

だから本人のやりたい事をやらせてやるのがいいんだけど
仕事とるのも難しいし、仕事があったとしてもカバーしてやれる人材もなかなかいない
例えば上級管理職が直接面倒見ることになる
成長カーブ半端ないけど初期の難しさを考えると、資金に余裕がないと有能な人材っていうのはデメリットになる

黙って揉め事を起こさず健康で毎日出社してくれる人こそIT企業で利益を出せる人だ
0564仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:40:06.75
>>552
Javaのポテンシャルは高いとしても
求められているポジション、アサインされた人物はCOBOLを求めている
実際、COBOLでかまわない
JavaだったらCOBOLがカバーできない領域を1つの言語でカバーしてくれる
だからCOBOLじゃなくてJavaなんだ

例えるならフロントとバックエンドとアプリが同一言語で対応できるからといってC#が選ばれているのと同じ状況だ
0566仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:45:36.69
新規開発案件でc#を使うのに設定ファイルはiniで作れとか萎える
0567仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:21:34.33
客先常駐で企業の情シスで作業してるけど、企業の保守サポート部門って属人化が凄いな
マニュアルとかドキュメントとかほどんどなくてほぼすべてが口頭と口伝で回してるみたい
一般企業の営業とか事務ってこんな感じで回してるのだろうか?
0569仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:52:22.15
Windows10Proのおかしな現象が起きるので
検索してみたら、マイクロソフトコミュニティにて
同様の質問がいくつかあるが、モデレーター(?)というのが
おそらく全くPCのことがわかっていないド素人だと思うが、
Windowsのデバイス全般を調べてください、とか、
コントロールパネルの設定を変えてくださいとか、
いくつか回答があるんだが、全く的外れの役に立たない回答をしている。

モデレーターってボランティアだよね?
まさか給料もらって、あのレベルはないだろうと思うのだが、
モデレーターってなーに?
0570仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:57:42.00
ソフトウェア開発とかのプログラマって実際OSはなにつかっているわけ?
開発環境も知りたい
0572仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:06:31.33
コーダーの中からソースレビューの責任者を選出したいんだけど、どういう人が向いてるのかな?
0573仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:09:42.38
>>566
標準機能で読み込めるやん
ほんの数行でオブジェクトにデシリアライズしてインジェクションまで面倒見てくれるぞ
0575仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:33.59
都心に超高級タワーマンションを建てたいのですが、幾らぐらいないと建てれませんか?
1棟建てるのに1000億円ぐらいかかりますか?
0576仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:19:00.34
無職のバカにマンションは建てられないよ?
0577仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:43:44.66
バカでも無職でも、金ありゃ建てられるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況