プログラマの雑談部屋 ★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:41:12.73
プログラマは
こちらで雑談してください。

ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司がバカだからもう辞めたい、
もう少し簡単な仕事に転職したい、
彼女が欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1521950838/
プログラマの雑談部屋 ★31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1522564853/
プログラマの雑談部屋 ★32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1523354348/
プログラマの雑談部屋 ★33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1525367967/
プログラマの雑談部屋 ★34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1526992767/
0241仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:21:58.06
プログラマーなんてダサすぎる。
いい歳してただ玩具弄りしてるだけ。
0245仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:32:45.66
プログラミング未経験は入って来ないでほしい。せめて独学してから応募してくれ。
0249仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:47:38.67
>>240
ランサーズは提案させて採用せずにネタだけパクって要件定義つくる企業があるらしい
0252仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:13:53.47
豪華客船の船長と凄腕プログラマーはどっちの方が凄いですか?
0253仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:24:58.17
ちんこ
0254仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:34:54.06
アルキメデスと佐久間象山はどっちの方が頭が良いですか?
0255仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:04:11.33
なあこの無意味な質問してる馬鹿は何だ?荒らし?
0256仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:10:03.19
ボットだよ、ボット。
0257仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:39:24.52
本人は面白いと思ってやってるから
0258仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:59:03.81
就活して壊れたか、新人研修中に壊れたかのどっちかじゃね
0259仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:01:44.80
【偽装請負】SEは結婚難孤独死が多数【多重派遣】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!

[時間外労働違反追放のお願い]

時間外労働違反

偽装請負多重派遣搾取

低技術

低収入

結婚難

孤独死

SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。

反社会な孤独死の現場
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1509679563
0260仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:16:21.74
プログラマー板の質問スレを拠点としていたけどワッチョイ導入されたからこっちに逃げてきた荒らしだよ
0261仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:36:24.31
少数しかいないであろうエンジニアに聞きたいんだけどさ、アジャイルってエンドからお金もらうタイミングってウォータホールと違ったりする?てかわかるやついねえか
0262仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:40:29.49
>てかわかるやついねえか

そういう防衛線貼るなら最初から質問すんなよ
何がしたいんだお前
0263仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:45:58.37
ウォーターフォール→請負契約→納品時に支払いor特約つけて月単位とかで分割払い
アジャイル→準委任契約→月単位で精算

一般的にはこう
0264仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:48:34.82
>>261
マジレスすると、ウォーターフォールのはずが、
実際には後から後から要望が沸き上がってきてむちゃくちゃに
なったりするのが実態だった。

支払いが後だから、いくら仕様変更言われても呑むしかなかった。
日本の商習慣によるものだよ。
海外じゃ、前金をもらわないかぎり仕事に着手するなんてことはありえない。

だから仕様変更が入ってきた段階で、
「契約と違いますから開発止めます。契約違反なので着手金は没収します。」
と通告して終わり。

全てが後払いの日本の商習慣が原因と言える。

なので、日本の場合、開発手法がどうであれ、実際にはアジャイルみたいな
もんだから、金がもらえるのは、客が納得したとき。
客が納得しなければ死ぬまで延々と機能追加をやらされる。

そういうことをやってきたから、デスマーチなどという名称ができた。

結論を言うと、開発手法に関係なく、お金をもらうタイミングは同じだった。
納品して、検収を受けてから三か月後。
メーカーの仕事は全てそうだった。
0265仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:53:14.29
どっちも納品→検収→支払だった
一般にどうかは知らん
0266仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:05:47.00
うちは前金、月々、納品と分けて支払いしてたよ。
もちろん仕様変更については、別途検討。些細なら呑んでもらったし、大幅なら納期含めて検討。
上場してると何かとヤバイからねぇ。
0267仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:31:07.16
【米国 ニュージャージー州】性暴行容疑で韓国人の男を逮捕
0268仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:04:55.79
>>262
いやこういうのわかるのって経営側かなって
別に馬鹿にはしてない
0269仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:20:15.94
データウェアハウスじゃなくてOLTPなのに正規化しない人って悪意が有ってやってるの?
業務妨害?
0270仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:27:30.64
みんなありがとう良くわかった
0271仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:28:01.08
後金でなるべく契約したくないもんなのにねー
0273仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:35:43.48
windows、C or C++でサウンドデバイスから全二重、入力2ch、出力4chで24bit/96kHzで音声データを処理するプログラムを書きたいんですが参考になるものは有りませんか?
0274仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:17:03.86
コンピューターが好きじゃないのにプログラマーって普通なる?
0278仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:37:18.67
いちいちバグを報告してくる後輩がうっとおしい
直ぐに直すレベルならともかく放置しても差して問題ないものまで報告すんなや
0279仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:45:58.63
その物差しがわかんないから伝えてんだろーが
伝えずに放置してぶっこわすヤツより優秀
0280仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:58:26.33
>>278
無能な管理者にどうでもいい報告しまくってパンクさせるんだよ
本物の無能じゃなければこれを嫌って情報共有のインフラストラクチャを構築してくれる
結果として仕事がしやすくなるから無駄ではないんだよね
0281仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:59:18.03
環境を変えるには権限を握った人間を動かすしかないんだな
0282仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:00:09.92
いちいち報告されるのが嫌なら、取り敢えずここに上げとけ的な情報共有場所作るのが上司の仕事やろ
0283仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:02:34.11
そう
インフラストラクチャを整備しなかった奴が根本原因
後輩君はなにも悪くない
0284仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:07:11.96
じゃあ管理台帳エクセルをファイルサーバにあげとくわ
0285仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:16:48.85
テレンス・タオと南方熊楠はどっちの方が頭が良いですか?
0287仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:37:17.51
無は究極の平和ですか?
0288仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:41:23.64
画期的なwebサービスを作って大儲けしたい。
そして、都心にある超高級タワーマンションの最上階に住みたい。

あっ、でもやっぱり俺の最大の夢は無になってもう二度と有にならないことだったな。
やっぱり、無になってもう二度と有にならないってのは、究極の平和だよな。
本当に無になってもう二度と有になりたくない。
0289仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:45:26.46
人月商売やっているSIerがうらやましい。
0290仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:48:19.80
無になってもう二度と有になりたくない。
やっぱり無が一番だわ。
0292仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:12:57.39
まともな開発組織ならカンバンみたいな課題管理システム導入するんだよなあ
0293仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:18:11.84
無は究極の平和ですか?
0294仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:40:43.11
文章にするの面倒だからバグなんかは口頭で伝えちゃうけどまぁ忘れちゃうよね
なるべく文書化しよう
0295仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:42:58.41
無は究極の平和ですか?
0296仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:52.83
この質問バカは定義をしらないから、
無意味な質問だと理解できないらしい

ホントのバカだな

よほど数学が苦手とみえる。
0297仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:50:50.08
>>296

遊ばれてるのも分からないなんて可愛そうだわぁー♪
0298仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:01:25.98
ジョン・フォン・ノイマンと佐久間象山はどっちの方が頭が良いですか?
0299仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:06:29.61
自作アプリで生計立ててる人っておらんの?
0300仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:17:21.57
やっぱエンジニアは自作で作ってなんぼだよな。
0301仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:38:05.06
質問バカって高卒のクソチョンという落ち(笑)
0304仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:21:22.24
質問バカって高卒のクソチョンという落ち(笑)
0306仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:32:03.36
このスレはレベルが低いのではない
人間的に問題ある奴が多いだけだ
0309仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:49:40.71
ルイ・ド・ブランジュ氏はリーマン予想を証明できるのでしょうか?
0310仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:10:43.38
仮に週明けに会社の人全員が死んでても何事もなかったように飯くって
転職活動し始めることが出来る俺はやはり頭おかしいんだろうか
0311仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:25:17.64
いや、そんなもんだろう
厄落としはしとかんと、とは思うだろうが
0312仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:26:37.70
逆に俺が死んだ時も周りの奴は平然と飯食ってるだろう
0313仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:57:47.24
ゆあちゃんはガチでかわいそうで泣きそうになったけど
仕事で関わるというか大人の他人は誰が何人死んでも何も思わん(カワイイ処女の女は除く)
0314仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:05:28.66
死んだ人は苦しみから解放されたのだろうか?と考えたなあ
0315仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:13:39.04
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻博士課程修了のプログラマーいるかなここに。
0316仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:00:09.15
週明けに職場の人死んでたら困るなあ
設計も実装もいっぱいあるのに
0317仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:10:21.89
悔しいジャップ氏ねよ。何でジャップ如きにこんな事言われないといけねぇんだ。ウゼェよモンキー屑ジャップ猿
0319仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:06:51.83
一人くらいいなくなっても
実は代わりなんていくらでも居て
どうにでもなるのがサラリーマンってものだ。
長く働いてると
そんな経験、いくらでもすることになる。

そいつじゃないとダメ、自分じゃないとダメ、
なんてのは思い込んでる、いや、
思い込まされてるだけで
実はまったくそんなことはない。
0320仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:54.25
一人いなくなっても最終的にはどうとでもなる
しかしその一人がいなくなることでどれくらいのコストがかかるのか
0321仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:53:51.40
【料金搾取】SEの結婚障害対策【無能残業】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・5,000円/時以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・損害賠償請求を怠るな
SEの結婚対策
https://amoo-re.com/articles/IK9K8
0323仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:07:31.27
有能がいなくなっても問題ない
人海戦術と残業でなんとかなるタイプの案件を取ってくればいい
この手の案件はどの企業もやりたがらないから営業が無能でも安定して取ってこれる
0326仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:02:10.47
使い捨てだよね
他社からの派遣なんて派遣元が始末つけて補充もしてくれるから捨てる必要すらない
壊れたら捨てる相手に断れない立場なの知ってて協力とかお願いとかって命令よりたち悪くない?
0327仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:12:15.07
使う側が使い捨てと思ってるのだから真面目に働くのは馬鹿だね
最大限だらけて低品質なプログラムを納めるだけ
0328仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:28:32.56
炎上プロジェクトって結局コードの修正無しにはどうにもならないと思うんだが
そういうとき基本コードを書かないPM、PL、SEって何してるの?
0329仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:37:12.05
>>328
客に謝って頑張りアピールのための徹夜休出
スケジュールを何度も引き直して下っ端管理と頑張りアピールのための徹夜休出
要件と設計の見直しとバグ解析と修正と頑張り以下略
0330仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:40:47.60
要員確保とスコープ調整と要件からの見直しと
って何が原因かにもよるわな
コード書けるとしてもPMがそんな製造工程やってたら止めるわ
0332仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:49:51.29
>>329
最後の行は余計かな
クレーム対応、開発に不要なドキュメントの整備、情報セキュリティ関連、それと金、人、時間、資源の交渉
そういう技術者がめんどくさがりそうな仕事をやってくれれば充分
要件定義から先はエンジニアの仕事だから事務員のPMさんは信じて待つだけでいい
むしろ関わらない方が仕事がスムーズになる
0333仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:54:29.41
PMは自分の要件や手法に不安を感じてて
プログラマが慣れたころにひっくり返したがるからな

積みあがっていくクソの山を受け入れる心の強さがいる
0334仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:55:45.83
>>332
確かに
開発ちょっとやったことある(研修?)みたいなPMさんが現場ひっかき回してるわ
0336仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:06:58.28
お久しぶりの糞雑魚派遣ナメクジです
なんかプログラマとして派遣されたはずなのに
来る日も来る日も倉庫で何かデカい製品?の梱包を延々とやらされてるんだけど
世の中の派遣プログラマって一部はプログラムを弄ることなく働かされたりするの・・・?
0338仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:18.00
それを自動化するプログラムを書くんだよ
機械制御の仕事だな
0339仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:12:29.10
プログラマからPL、PMにジョブチェンジしていく人もいると思うが
実際プログラマ時代の経験って役にたってるのかね
0340仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:39:42.26
使い捨て前提の考えのが上の方に多いから若いのが入ってこないし、
人材不足だとか言われても自業自得としか思えんな。
0341仕様書無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:40:12.92
>>339
おれはプログラマもPM,PL,SEも、なんでもやる。
若い時にはハードウェアの設計もやったけど今はやっていない。

プログラマの能力は、PM,PL,SEにはものすごく役に立ってるよ。
だって、作るほうの気持ちが分かるから、
どういうふうに基本設計書をかいて渡せばログラマが作りやすいか、
作業をしやすいか、というのがわかるからね。

だから俺がSEをやった仕事は納期遅れが一度もない。

そのかわり俺は料金が高い。
だからシステム開発を馬鹿にしている人からは仕事がはいらないので、
余計に失敗するリスクが少ない。
この業界、安い仕事ほどリスクが高いんだよ。
単価の高い仕事ほど、リスクが少ないといっていい。

だから安売りしてはダメだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況