X



プログラマの雑談部屋 ★34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:39:27.82
プログラマは
こちらで雑談してください。

ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司が陰険だからもう辞めたい、
もう少しまともな仕事に転職したい、
彼女が欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。

拘りを語りたい上級者(else不要、継承不要、設計書不要、コピペのみ)はこちら
上級プログラマの雑談部屋☆2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1524240229/


※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1521950838/
プログラマの雑談部屋 ★31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1522564853/
プログラマの雑談部屋 ★32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1523354348/
プログラマの雑談部屋 ★33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1525367967/
0204仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:12:44.69
>>202
すぐ近くにいるしそもそも質問票という文化がないので
他社とやり取りする時は当然帳票管理してるけど
0205仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:22:50.32
>>200
ヒスるやつの仕事は最低限テスト通るレベルでてきとーにやるわ
0206仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:28:43.69
>>204
そういうのは隣にいても文書でコミュニケーションしたほうがいいよ
口頭はミーティングと雑談だけでいい
0207仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:33:20.52
>>205
それでもいいけど最後は物作った俺のせいにされそうだからなぁ
しかも共通機能だから影響大きいし慎重にならないと

>>206
今度から余裕あれば文書をPJ全体メールで添付して
履歴残すようにするよ
0208仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:39:00.56
>>191
同意したことになってるクラウドサービスの規約を隅々まで読んでごらん。
要約すると、だいたい、全ての責任は負いません、
って書いてあるぞ。

実際にその規約が法的に有効で賠償しなくていいとかは、
裁判の話だな。
つまり、こっちから賠償しろと請求して勝ち取らないと
いけないめんどくさい話になるってことだ。
0213仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:42:36.95
>>203
仕事したことあるのか?
大手から下請けで受注して請け負う時とか、
だいたいクラウドサービス利用禁止の契約だったりするぞ。
0214仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:44:02.74
いつからクラウドの話になったの?GitHubじゃないの?
0216仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:53:23.72
GitとGitHubの違いもわからぬヤツもいるくらいだしな
0217仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:00:10.09
仕事でソース管理をクラウドでやったことないわ
0220仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:23:58.62
クラウドやgithubなんかのホスティングサービスで賠償金なんてほとんどないだろ。流石に自社責任だわ。
セキュリティ云々よりただ楽で便利だから使ってるってのが大半じゃないか?特にweb屋とかは
0221仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:58:15.67
管理者のミス(安易なパスワード管理を含めて)以外でgithubから流出した事例ってありますか?
0222仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:09:42.50
そら公になってないだけで知らないうちにゴロゴロ流出しまくりで隠蔽なんかお手のもんよ
表面上の設定が勝手に変えられてなければ流出してる事実に利用者は全く気付かんしな
チンパンはクラウド安全神話を脳内で作り上げて妄信しまくりよ
脳内クラウドでアイムハッピーよ
0224仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:18:34.03
流出したソースがGitHubに上げられたのも入るんだw
0226仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:25:40.93
限定公開をうっかりミスでパブリックにした時点でもう終わりよ
パッケージにjpなんか含んでようもんなら10ミリ秒でAPIぶん投げてるBOTに瞬殺でリポジトリごとゴッソリよ
こんなヒューマンエラーリスクが甚大なもんを妄信してるキチガイはここのチンパンジーぐらいのもんよ
最近のゆとりチンパンジーはおっそろしいでホンマ
こんなん日本転覆するやん
0227仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:28:38.54
ギフハブはITを悪用した監視システム
テレビでも話題になったろ
0228仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:30:04.51
>>223
わろた
これアップロードされたプロジェクトはもともと社内で管理されてたんだよね

あー勝負あったなこれ
0231仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:45:04.80
まとめると

* githubが攻撃の結果として流出したことはない
* 社内管理だと世界に名だたる大企業ですら流出させることがある
* オンプレおじさん涙の敗走

こういうこと?
0232仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:48:50.24
流出すると困るものをGitHubにおいてないだけでは
0234仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:53:19.47
>githubが攻撃の結果として流出したことはない
お前らのとこのゴミみたいな資産は秘密に流出してるけど
全く価値がないからハッカーがそのままゴミ箱に捨ててるだけやでw

>社内管理だと世界に名だたる大企業ですら流出させることがある
外部にリポジトリ置く≠社内管理
外部にリポジトリ置く=社内管理 && 外部管理

>オンプレおじさん涙の敗走
外部管理妄信チンパンジーがバナナ切れて餓死w


わかったか?逝かれチンパン君?w
0235仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:56:20.76
他社に預けると情報がどう扱われているかこちらから一切管理できなくなってしまう

クラウドで作業するにしても、情報を扱うときは社内から扱うのでそこはどうしても露出する
それでコードが流出したとして社内作業者の責任に倒されるか、彼らの責任になるかというと
裁判になるとおそらく会社内作業社の責任にされるだろう
預けている側は情報も立場もなさすぎる

くわえて情報そのものの流出が確認できなくても
彼らが情報を盗み見たり、他国企業や自国企業に情報を横流ししていない保証は一切ない
クラウドを信用するやつは脳内お花畑
0236仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:00:09.76
2012年 GitHub.comが持つパワーを、利用者が自分が所属する企業に取り入れたいという
要望が増え、オンプレミスで利用できるGitHub Enterpriseをリリースしました。
0237仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:01:33.10
ブス程男を信用しとらんという話やな。把握した。
0239仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:24:10.76
クラウドのことが一番よくわかる参考書おしえろください
0240仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:47:30.79
マイサーバーを持つ金がないだけじゃん。
技術者も雇わなきゃなんないしね。
0242仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:38:58.19
GitHubエンタープライズ知らんやつとかマジでいるのかよ
0243仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:44:51.20
チンパン「エンタープラーーーーーーイズッ!(キリッ」

はぁあああ?wwww
ただのgitで社内管理すりゃええやんw
金払ってローカル管理とかチンパン表明かよwww
アホ
0244仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:45:47.22
GitHubエンタープライズ知らんやついるの知らんやつとか>>242ぐらいのもやろw
0247仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:53:12.95
Githubエンタープライズでベトナムのオフショアが滅茶苦茶捗る。
本社メンバー以外はベトナムでオッケーだよ。
0251仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:48:41.74
お馬鹿なユーザーに
「クラウドやりましょう!
今どきはクラウドですよ!」
とか言って売りつければOK!
儲かる!

単なるサーバーと同じ。
呼び名をクラウドにするだけで
5倍の価格で売れる!
0252仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:50:15.80
>>251
クラウドやりましょう!
今どきはクラウドですよ!
0253仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:52:24.95
クラウド?
FFの?
ワイは野郎よりティファの方がええなぁ
0254仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:53:25.48
 |ヽ∧_    
 ゝ __\   呼んだ?
 ||´・ω・`| > 
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
0256仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:57:21.85
パソコン持ってないけどプログラマーとして採用されるかな?流石に舐めてると思われるかな
0257仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:59:18.00
クラウドって言葉が本当にではじめの頃は
「プログラマーが要らなくなる」なんての言われてたけどな。

DBクラウド、Webフォームクラウド、PDFクラウド、はい、この3つを選ぶと
帳票サービスが簡単に作れるんです。(確かワールドビジネスサテライト)

「んなわきゃあるかボケェ!!」と安酒のみながらテレビに突っ込んだの思い出した。
0258仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:07:22.98
アプリケーション開発に集中したいからレポジトリの管理なんてしたくない
なので面倒な仕事は積極的にアウトソーシングして外部サービスを使う
クラウドかオンプレミスのどちらがセキュアかという問題にも興味がない
どちらでもセキュリティ事故の確率は許容範囲内だから優劣を付けるメリットが無い
馬鹿ほどどちらが上と決めたがる
0259仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:11:12.60
クラウドチンパン「馬鹿ほどどちらが上と決めたがる!(キリッ!」

バナナいるか猿?w
0261仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:30:31.28
>>258
同じぐらいではない
外部の人間が何の責任もなく情報を保持している時点で
すでにセキュリティ事故は起こっている

クラウドは事故率100%
0262仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:42:36.60
そういう妄言はツイッターかなんかでひっそりと呟いてくれ
0264仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 02:00:24.80
やる気溢れた途中入社の奴が
チーム間レビューやらランチミーティングやりはじめて余計な仕事増やしてうざすぎる
0265仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 02:26:29.92
あるある
0268仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:25:05.70
ランチミーティングとかすげーなぁ(爆)
逆に言うとそこまでしないと仕事の進捗に問題あるような無能集団の職場に見えたんじゃね
0269仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:25:25.43
ランチミーティングはダメだろ
休憩時間ってのは業務に携わってはダメな時間

まぁ勤務時間が6時間以下or別に休憩時間があるなら問題ないけどね
0270仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:26.90
>>269
いや、別に、好きならやればいいじゃん
自由だよ
仕事をするのも自由
禁止する理由もない
0271仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:57:16.91
【料金搾取】SEの結婚障害対策【無能残業】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・5,000円/時以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・損害賠償請求を怠るな
SEの結婚対策
https://amoo-re.com/articles/IK9K8
0272仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:26:11.66
東大理VとNASAってどっちの方が凄いの?
0278仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:01:51.16
やる気が無いなら退職して楽なバイトでもやればいいのに
義務じゃないからやらないって態度は熱意ある社員の邪魔をしてるって自覚してくれ
迷惑なんだよね正直さ
0281仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:18:18.67
そうやってあれやだこれやだって避けてばかりだと能力もモチベーションも低下する一方じゃないか
能力もモチベーションもないグズには技術の要らないつまらない量だけは多いクズ案件をやらせるしかない
ちょっとした労力を避けると結局のところ自分の首を絞めることになる
0282仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:31:03.37
モチベーション低かったら量できないじゃん
そういうのは熱意あふれる社畜がやってくれ

やる気がない奴はつまらない量少ないしごとをちょっとだけ

これでみんな平和
0283仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:34:33.78
というか
やる気とか主観だからあんまり言いたくない
現在こなせるかどうかだけ

なんで資本主義のマネーゲームに献身するのを
人間の根本倫理みたいにいわれにゃならんのだ
0284仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:44:48.79
>>282
ところが現実ではそうではない
つまらない量だけの仕事は技術力とモチベーションが低いやつに回される
本人がちょっとだけやりたいと思っても実社会ではそうはいかない
大量のつまらない仕事を押し付けられ残業しまくるか転職するしかなくなる
意識高い連中には楽でやりがいのある仕事が寄ってくる
意識低い連中には面倒なやりたくないけどやらないといけない便所掃除みたいな仕事が寄ってくる
それが嫌なら積極的に意識を高めて仲間と活動することだな
0285仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:47:04.52
ランチミーティングとか都市伝説じゃないの?
0286仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:47:13.30
>>281
じゃあお前に頼むわ
お前は能力もモチベーションも増していくし俺らはやりたくないことを避けれていい感じ
0287仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:48:12.22
喫煙室で大事なこと決めないでほしいわ
参加者が出世することになる
0288仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:50:16.18
>>283
資本守護を否定するのは勝手だが労働の対価を得て生きてる以上は資本主義のルールからは逃げられんよ
やる気ない→スキルない→誰でもできるくだらない仕事しか任せられない→そういう仕事は安い→稼ぐには量を増やすしかない
やる気ある→スキル付く→難しく価値のある仕事を任せられる→量より質→少ない労働量で稼げる
0289仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:51:02.02
>>286
避けられないよ
面倒でつまらない仕事は全部そっちに行く
残業ごくろうさん
0290仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:55:46.08
>>289
残業するわけねーだろw
こっちは業務時間内でやることをやるだけ
積み残しが発生するなら見積りがおかしいだけのこと
0292仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:01:46.56
>>287
IT業以外の工場やインフラは、そういうのが顕著なわけだな。
0296仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:07:28.95
>>294
なら嘘だと思う根拠を示して見ろよw
本当のことだから無理だと思うがなw
0297仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:19:40.82
かわいそうにブラック環境で働くと定時で帰る妄想をし始めると聞いたことがあるがこれがそうか
0298仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:20:29.01
良弁と良寛はどっちの方が頭が良いですか?
0299仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:34:14.09
>>284
ところが現実はそれも違う
つまらない量だけの仕事も
難しく量が測れない仕事もどちらも
できるやつに回って来るので
無能は年間通して暇である
有能は便所にも行けないほど忙しい


でも給料は変わらない
0300仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:35:25.05
まーた不毛なマウント合戦ですか?
0301仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:01:28.76
技術書はやっぱ紙かと思ってたが
しおり機能多用すれば自炊PDFでも全然いけるな
0302仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:05:18.24
>>299
何もわかってねえなあ
有能につまらない量だけの仕事をやらせると転職する
そいつの分は周りの底意識社員の仕事に上乗せ
残業ごくろうさん
0303仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:05:38.52
YouTubeに動画を投稿しまくって金を稼ぎたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況