X



プログラマの雑談部屋 ★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:52:22.75
残業手当がもらえている本物のプログラマは
こちらで雑談してください。
ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司が陰険だからもう辞めたい、
もう少しまともな仕事に転職したい、
ランボルギーニが欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。
elseがあるとソースが読めない似非初級プログラマは出入書込禁止
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1514877593/
プログラマの雑談部屋 ★24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1515953430/
プログラマの雑談部屋 ★25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1516981289/
プログラマの雑談部屋 ★26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1518005523/
プログラマの雑談部屋 ★27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1519123783/
プログラマの雑談部屋 ★28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1520344263/
プログラマの雑談部屋 ★29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1521205676/
プログラマの雑談部屋 ★30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1521950838/
プログラマの雑談部屋 ★31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1522564853/
0424仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:46:45.61
そもそもTRON規制させたりとか80年代のアメリカからの横やりで迷走したってのもあるな。
0427仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:50:00.97
国産OSならあったよ。
たしかハドソンだったと思うが・・・
0428仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:10:08.64
例えだけど、異なるジャンルの複数の学位を修めた人だったらすごい人だけど、
義務教育の全科目で良い成績を取った、ぐらいの人だと凄み全然ないじゃん

現場でフルスタックエンジニアと呼ばれてる人達の殆どが後者のタイプなんだよね
0429仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:21:12.83
チャチゲー作って雑誌に投稿して載ったってのは
どれぐらいの凄みなんだろう?
0431仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:30:35.61
>>429
普通にすごいだろw自慢していいやつw
てか今どきそんな雑誌あるんか?w
0432仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:37:20.12
今どきはないみたいだな。
30年前ならあったけど。
0433仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:39:15.28
はげてきた。しにたい
0434仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:39:51.71
今のスキルのまま当時に行けたらベーマガ載り放題だと思うわ
0435仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:42:58.72
電子工作マガジンという雑誌にマイコンBASICコーナーがある。
プチコンやらイチゴジャムやらで、なにやらやってたようだが・・・
0438仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:12:10.88
競争ってのは、営業の仕事の取り合いのことだよ。
いかに仲介の上位に行けるかという、そりゃあもう熾烈を極め・・・




・・・たぶん。
0439仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:16:38.29
>>421
本当かよ?
お前出来るの?

なるほどelse書かないでプログラム書くお前だから楽勝なんだなwwm
0440仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:22:00.71
>>439
DBとJSPなら俺でも出来るかな。
フロントはワードプレスくらいなら多分平気。
多分それは企業サイトでしょ。
楽天やYahooのサイトを再現しろと言われたら無理。

VBAはレベルによるが一から仕様書なしで書き起こせと言われたら仕事投げ出して帰る。
0441仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:22:51.89
>>439
流石にこれはelserのヴァカでもできる内容だぞ
リアルでできないって言われたらドン引きする事案
0442仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:24:28.33
>>441
本当に大規模フロントエンドを一人で作れる?
VBAも一人で?

世の中舐めてないか?
0443仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:25:52.69
elseを使うようなヴァカだからフロントのjsも書けないんだな。
あんなもん俺にかかれば楽勝よ。
0444仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:27:02.00
上流プログラマーさんが楽勝と言って参戦してきました。
0445仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:27:40.76
今にして思う
フロントエンドの実装はちょろい

問題は顧客との要求と直結していて仕様が変更しづらいうえに
矛盾した要求がしょっちゅう降ってくることだ
0446仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:28:38.73
>>445
VBAは?
あちこち連携してるんだぜ。
スマホアプリは?
言語まちまちだせ
0447仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:30:36.74
上級プログラマースレからelseガイジさん参戦!
お前、変な薬飲んでるだろ
完全に躁病だぜ
0448仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:33:18.10
>フロントエンドの実装はちょろい

>elseを使うようなヴァカだからフロントのjsも書けないんだな。
>あんなもん俺にかかれば楽勝よ。

この人、絶対に向精神薬の副作用で躁病になってるよ
根拠のない万能感に満ちたレスですぐわかる。

あんな本当にプログラマーなのか?
実は精神障害で働いてないんだろ
0449仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:34:25.95
フロントエンドってやることがすげーテンプレ的じゃね?
0450仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:36:35.56
web屋だけど、フロントにテンプレなんて無い
書き方が自由過ぎて解読不可能だし、暗号化されててわかわかめなコードだらけ

テンプレって何の事を言ってるのか意味不明すぎる
0452仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:38:47.41
>>448
躁になる薬なんてあるの?
あるなら欲しい。仕事が捗りそう。
0453仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:39:17.12
>>450
基本ボタン押されたらアニメーションするかサーバ呼ぶだけだろ
書き方もむしろ一人でやったらマイルールを一貫できて楽にならんか

そもそも暗号化がなんの関係あるんだ
暗号化したページの解読が仕事に入っとんか?!
0454仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:40:56.15
そりゃサーバ移行ならどこかの誰かが作ったjsが置いてあって、そいつも見るに決まってんじゃんか。
暗号化なんてされまくりで、内容は自分で解読しろに決まってるわ。
仕様書なんてねーし。
0455仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:41:11.57
コピペが主な仕事だからな場合によっては解読のような真似も必要になる
0456仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:41:41.21
万能感のないプログラマなんて使いものにならないだろ
確実なことしか言わなくなったら何も仕事が進まない
0457仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:43:06.74
昔、某ecサイトの仕事でAPI呼んで何かしてるんだけど、暗号化されてて何してるのか分からなくて泣きそうになったことある。
ミス出したら1日数億の損害だからと脅されてストレスで眠れなかった。
0458仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:44:33.12
>万能感のないプログラマなんて使いものにならないだろ

elseのお前のはただの薬の副作用だから。
大人しく措置入院されてろよ。
0459仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:45:27.66
>>442
できるのが当たり前
そして物量増やしたら手回らんのも当たり前
0461仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:47:34.48
このスレやたらと噛み付くやついて変だなと思っていたら、elseガイジだったのかぁ。
凄いねこの人何でも出来るんだな。

そんな凄い人ならさぞや凄い案件やってるはずなんだけど、elseガイジさん何の仕事やってんの?
0462仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:50:49.90
Javaとよくわからないオレオレフレームワークで
BtoBのWebシステムをこりこり書いてる
ごく一般的な土方ですが
0463仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:51:08.88
>>461
今頃気がついたのかよ。
俺も昔、散々バカだの何だの言われて、この人実務知ってて書いてんのか?滅茶苦茶だなと反論したら一人で数時間レスしはじめて、こいつが基地外だと分かった。
else要らないを連呼してる奴見て、あの基地外かとすぐに理解したよを
0466仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:54:22.66
一般的なプログラマの仕事を誰でもできると言っただけでガイジ扱いされるとかレベル低すぎない?
0467仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:54:51.43
長時間といえば、昔このスレの鮮人野郎がaccess要らないを一人で連呼してて24時間を連続レスしてた。
あの鮮人もひょっとしてelseガイジだったのか!?
0471仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:33.57
どんな仕事にせよ
一人の能力いっぱいいっぱいになるまで
責任範囲が広範囲化、大量化するから簡単な仕事というのは基本ない
0472仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:43.61
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   elseガイジ君が噛み付いた分だけ
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    みんなの厄がelseガイジ君の所に行きますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0474仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:06:21.91
日本の市場は過当競争になりやすい
つまり生産性が悪い市場なんだ
0477仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:09:49.07
フロントエンジニアはエンジニアじゃないでしょおじいちゃん
0478仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:11:24.03
>>476
こういうの貼って荒らしちゃうelse君は性格も悪いんだな
同情の余地なしだよ
0479仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:08.79
>>461

この人は向精神薬の副作用でイライラが募ってるんだろう。躁病はよくある副作用。
案件も何も、働いてないと思うよ。
こんな状態では社会に出れられない。
0480仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:38.66
おじいちゃんと言ってもおまえらも小汚いおっさんやろ
0481仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:48.90
上級スレ見るとelseガイジはジジイっぽいな
こいつ社会の落ちこぼれもいい所だな
0482仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:53.20
フロントが簡単だとおもう理由
基本1ページ毎に問題が完全に分離されてるせいだ

あんまり周囲とか長期データの整合性に頭を悩ませなくていいし
0483仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:30.81
elseがあるとソースが読めないなんてのが
ジジーになるまでこの仕事を続けられるわけなど・・・
0484仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:23.29
上級スレでかまってやらないとすぐこっちに沸くからちゃんと隔離しとけよw
0485仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:26:10.68
客先常駐の面談受からないでもう2週間経つ
どのくらいでクビになる?
0486KAC
垢版 |
2018/04/14(土) 21:27:29.59
>>485
契約に書いてるだろ
0487仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:40:11.95
まだ、特定派遣という名の偽装請負あるよね?
消えたら偽装請負?
0491仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:04:04.86
営業が仕事サボってるわけだな。

コッソリ派遣会社に登録して仕事決めてくればいいんじゃね?
そうすりゃ慌てて仕事取ってきてくれるかもよ。
0492仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:07:49.74
俺が営業だったらいくらふんだくってる相手でもそんなことせんわ
別のなんもしらんやつ探してきたほうがトラブルなくて楽
0495仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:13:22.97
特派の場合、中小の派遣会社よりは大手のほうが受かりやすいみたいだな。
どうせ人売りなら、より大きい会社に営業してもらうほうがよかろう。
0497仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:23:28.90
>>493自身のせいだと認識してるんなら、
素直にその会社は辞めることだな。

派遣をやる前に大手の下請けをやってる会社で
経歴をつけていくのがよさそうだな。
0499仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:29:11.61
派遣で受かるというのは、受託で仕事取るよりも実は難しい。
なぜかというと派遣で雇う場合、何かあった時の責任が
派遣先にあるからだよ。

その責任の所在というか度合いというのが、特定派遣、受託になるにつれて
派遣先の顧客から請け負う会社側のほうへシフトしていく。

だから顧客は、信頼できる人でないと迂闊に派遣では雇えないんだ。
0500仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:35:38.85
特定派遣の営業ってのは、未経験の人員を
会社の看板使って顧客にゴリ押しできてナンボなんだよ。

それが利かない程度の看板力の会社など、一般派遣と大差ない。
遅かれ早かれ会社ごと干されるよ。
0501仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:44:51.84
逆に自信なさすぎて簡単にやめて逃げられるのを危惧してるんかもしれん
0502仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:17:43.46
ここ自虐の人多いよな
0504仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 04:58:30.34
面談通らない君は面談でどういう受け答えしてるか詳細に書いたらアドバイスしてやるよ
あと案件取ってきてるのはプログラムとは関係のない
ただの”営業マン”なのか、それとも自社の上司的な奴なのかどうかも重要
0505仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:41:12.55
面談なんて久しくやってないな
20年以上常駐している人もいるところにいるから
0506仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:13:26.33
ずっと派遣の話してるな。
まともなプログラマ、居ないのかよ。
0509仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:56:39.21
技術的な話になると、ついて行けないようだからねぇ。

スマホアプリを作る際の初心者向けテクニック
シングルサーフェスビュー方式のアクティビティ、などと言っても・・・
0510仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:04:27.13
>いや派遣もまともなプログラマだろ

毒され過ぎて正常な思考ができなくなってるのか…
0511仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:10:22.67
プログラマは、ヨソに派遣で雇ってもらえてナンボ。

でも派遣には営業マンがいるわけだから、その営業マンの力も重大な要素。
より確実に、より良い条件で仕事取れる営業マンを選ぶことも重要だよ。
0512仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:48:19.72
【非婚】結婚障害の無能残業するな【離婚】
☆偽装請負多重派遣SE結婚相手の犠牲対策☆
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・5,000円/時以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・損害賠償請求を怠るな
SEの結婚対策
https://amoo-re.com/articles/IK9K8
0513仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:49:33.43
多分、面接受からない君は、入った会社がショボいんだ。
もっと大手の会社に移ったほうがいいんだな。
0514仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:06:41.29
そういや今日は、基本情報の試験の日みたいだな。
みんなそれを受けに行ったから人が少ないんだな。
0515仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:28:38.43
基本情報って学生や新人が暇つぶしに取るやつだろ
このスレってそんな初心者ばかりだったってこと?
そんなんで偉そうに講釈垂れてたのか
0516仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:31:25.47
特定派遣の会社では、営業たちが必死に
資格だ資格を取るんだ、と吠えてるからねぇ。
0517仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:33:26.80
基本情報以外も今日あるよ

情報セキュリティマネジメント試験 (SG)
基本情報技術者試験 (FE)
応用情報技術者試験 (AP)
プロジェクトマネージャ試験 (PM)
データベーススペシャリスト試験 (DB)
エンベデッドシステムスペシャリスト試験 (ES)
システム監査技術者試験 (AU)
情報処理安全確保支援士試験 (SC)
0518仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:34:44.99
ジャップは世界一の後進国だよ
先進国のふりをするのも止めた今となっては
0519仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:36:54.22
先進国のフリをするのは右翼の証
0520仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:48:04.93
マ板はここ含めて色んな初心者スレに爺が紛れ込んで荒らしてるから酷い惨状だなw
なんなんだろうね救いようのない池沼はw
0521仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:49:29.70
ボットもいるようだしね。
0522仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:49:35.71
40半ばから基本情報処理受けても意味ないよなあ。
0523仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:54:30.33
40半ばにもなれば、これまで何やってきたかの
経歴ほうが重要だもんねぇ。

それが半年程度しかない未経験同然の者が
派遣で受かるためなどに必要なんだな。
だから資格がドーノコーノと必死なのは営業のほうなわけだ。
0524仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:06:25.71
>>522
むしろ基本情報すら受からないんだったら業界あきらめたほうがいいかもね
基本的な知識をうまく詰め込んでくれてる
未経験が一気にそれっぽい知識を覚えるには最適のツール

とはいえ40代だったらVB6やSpreadの知識が問われてくると思うよ
年齢からみて経験者だろうと思われるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況