X



プログラマの雑談部屋 ★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:52:22.75
残業手当がもらえている本物のプログラマは
こちらで雑談してください。
ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司が陰険だからもう辞めたい、
もう少しまともな仕事に転職したい、
ランボルギーニが欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。
elseがあるとソースが読めない似非初級プログラマは出入書込禁止
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1514877593/
プログラマの雑談部屋 ★24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1515953430/
プログラマの雑談部屋 ★25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1516981289/
プログラマの雑談部屋 ★26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1518005523/
プログラマの雑談部屋 ★27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1519123783/
プログラマの雑談部屋 ★28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1520344263/
プログラマの雑談部屋 ★29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1521205676/
プログラマの雑談部屋 ★30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1521950838/
プログラマの雑談部屋 ★31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1522564853/
0180仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:34.06
でも、後々の顧客への対応を考えたらねぇ。
辞めて知ったこっちゃない状態でないと迂闊には・・・
0181仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:57:17.25
>>179
どんな資料作ってもまともに出来ないバカの対応なんて口先だけで十分
て思われてるかもよw
0182仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:59:19.85
>>181
おかげで議事録には残らないだろ?
そうでしたっけ?
を連発してやれ
0183KAC
垢版 |
2018/04/12(木) 20:25:13.71
業務指示にわざと従わないのは
懲戒の理由を与えるだけだが。。。
0184仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:28:51.40
誰がわざとって証明するの?
そもそも口頭で指示出してる時点でそいつが誤った指示を出した可能性を排除できるの?
0185仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:59:39.63
>>184
証拠がないから地位やプレゼンテーションスキルが高いほうが勝つ
お前さんがその上司に勝てるとは思えんね
0186仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:07:55.04
>>184
なんつーか、全体的に思慮が足らなくて幼い。
そういうところを見透かされてる気がする
デフォルトの性格も良くなさそうなんで、それじゃ周りのやつも相手にしないよ
0187仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:08:07.26
やってみりゃいいさ
懲戒とかてめーの仕事じゃないだろ何様w
0188仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:10:16.27
大人とか幼いとか抽象的な言動に終始するやつは何かをごまかそうとしている
馬鹿げて子供じみていると思われる対応でも状況によっては通る
ただ単に、相手に都合が悪いから行動にそういうレッテルを貼っているだけかもしれないんだ
0189仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:18:11.49
しいて大人の判断だというなら長期的な視野があるかどうか
状況に甘んじ続けて改善の見込みがあるなら耐える意味はある
そうでないならただのアホ

ほしがりません勝つまでは
0190仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:28:28.77
>>188
ちゃんと自分にとってどうなれば利があるのか分かってりゃいいんだけど、
周り全員から疎まれてるやつが>>184と言ってもギャグにしかならないのは自明だろ
それが見えてないなら思慮が足らんと言わず何という
0191仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:18.45
余裕のある立場で行動が嫌われてるならともかく
能力不足を付け込まれていじめるのが普通みたいな空気になってんだったら
むしろ逃げるかブチ切れる以外の正答がない
0193仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:36:59.21
それを気にしすぎる必要ない
倫理をふりかざして萎縮させるのはいじめっ子の常套手段

おのれの苦痛を理由にいつでもブチ切れろ
0194仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:43:00.85
この業界では特に能力不足ってのは周りが多大な迷惑を被るんだよな
虐めて排除したくなる気持ちはむしろ自然な感情だ
外面気にして優しくしてくれる人も内心では罵詈雑言の嵐かもよ
0195仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:25.21
能力低いやつに合わせてだらだら働けば楽できるし儲かるから大丈夫だ
0196仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:49:22.53
相手が優秀なときのほうがむしろ心理的プレッシャーが大きいような?

誰かが言ってたがプログラマやってて他人が優秀でうれしかった試しがない
自分の職務と理想が脅かされるから
成果物の評価なんてすげー気まぐれだし

なんなんだこの業界
0197仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:53:17.23
プロジェクトに一人優秀なのがいても、そいつになんでも
振るわけにもいかないもんねぇ。
ワンマンチームなんてのは、この世界では後が怖いこと怖いこと。
0198仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:54:04.71
>>186
でも今回対象の人って社内でも「そういう人だから」ってお墨付きがあるっぽいよ
狙い目じゃない?
0199仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:55:56.74
バカ上司に自分が成り代わりたいなどという
酔狂な技術者はさすがにいないだろ。
0200仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:56:18.09
>>197
あー、○○さんがいたときはできたんですがねー
いないのでこの工数になりますぅって言って
実際見積り増えたよ
技術ってなんだろうって思ったw
0201仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:01:10.20
積極的に攻撃しようとすると大抵こける
むしろこけない職場はヤバい
0203仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:01:32.05
スケジュール通りには終わりませんよって白旗さっさと揚げればいいのに
あのプロパーはどこに余力残してると思ってんだろう
0204仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:02:44.49
凡人同士でも生産性100倍くらい差がつく
世界トップクラスのエンジニアだとどれぐらい差が付くんだろう
0205仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:10:00.40
100倍速く作ったら、値段は1/100になります、賃金も1/100になります
0207仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:14:47.76
賃金ってのは時間対価だからな!
しかたないね!!
0208仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:16:32.77
100倍の生産性でソフト作っても売れるわけじゃないからねぇ。
結局は人売りにしかならず、そうなると残業代を稼いでくれる
能なしのほうが重宝されるわけだ。
0209仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:17:23.44
定時上がりの優良プログラマより残業大好き居眠り上等バグコードジェネレーターのほうが給料が高い現実
0210仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:27:58.50
でも、リーダーの立場にでもなりゃ、どう考えたって下は
優秀な奴のがいいに決まってるもんねぇ。
0212仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:34:03.32
部下が優秀だと、罰ゲーム感が強まるわけだな。
0213仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:37:51.05
基本、詳細設計のレビューがほぼ体裁のみチェックで作成者の力量頼み
こんなんでよく品質を担保するとか豪語してるよ
0214仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:39:17.35
リーナスがやった仕事を、文系上がりの無能に100年与えてできるかっていうとたぶん無理だから
優秀なのと無能な奴の生産性は10倍なんてもんじゃなく無限大なんだよな
0215仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:40:22.30
品質を担保するとか豪語してるのは、まあ何も知らん営業だろう。
0216仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:40:27.03
40,50代が多数存在しているような昔からの会社なら無能が上司にいることも多々あったが
新興の30台メインみたいなIT系の会社なら知識ない、無能な奴が上役になるってないだろ
0217仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:42:45.10
この世界だと1年も現場から離れたら、もう知識ない無能の領域に入るからな
趣味でもなんでもくいついていかないと
0218仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:49:48.18
そんなことないよ
技術が累積していってるわけじゃなくて
流行ったり廃れたりしてるだけな面が大きいから
逆に言えば途中参画でもベテランとスタート地点一緒
0219仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:53:27.62
この中に嫁持ちの人いるの?
0220仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:55:18.77
3次元の嫁欲しい
そろそろフィギュアデビューを考えてる
0223仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:22:46.47
とりあえず自分の保身のために仕事してるならこの仕事は向かないと思うんだが…
0224仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:39:46.08
>>194
能力不足には2種類ある
・仕事が遅い
・不正確
ただ、この分類は本当は意味がないんだよ

ほとんどの人が
・気に入らないやつ
・一緒に仕事をしたいやつ
っていう分類をしてる

だからプログラミング能力ではなくコミュニケーション能力が必要だという話になる
では、コミュニケーション能力とは何かというと
話がわかりやすいとか楽しいとかタイミングがいいとか複合的なものがあって
その一部に知識がある、何でも解決してくれる、すぐ対応してくれる、仕事が正確、資料がわかりやすい
なんてのがあるんだよ

つまり、プログラミング能力はプログラマの主な商品であることは間違いないんだけど
商品の質さえよければ売れるはずという日本が国際市場で主張し続けた事と同じ問題点を孕むことになる
家電業界では質の飽和による価格競争に敗れ、鉄鋼業では質の高さからライバル不在の一人勝ち状態となった

自分が武器にしているプログラミング能力はどのような質のものであるか見極めるのが重要だ
0225仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:42:24.61
プログラミング能力はどのような質のものであるかを見極めるのはいいんだけど、
その質を満たした奴がいつでも調達できるんなら別にいいんだよ、と
タカをククっているからねぇ、どいつもこいつも。
0226仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:44:58.12
>>195
>>196
自分の能力より一段低いところで仕事をするのが重要

能力を伸ばすには背伸びしてギリギリのほうが伸びる
これは間違いないだろう

ただ、周囲の期待値を上回る仕事をするには
期待値そのものを下げてここぞという時に質の高い仕事を提供する
期待を上回るかどうかというのが他人からみた評価であって
絶対値評価はなかなか誰もしないもんだ

ちなみに愚直に技術と向き合ってる人とそうでない人は見る人が見ればわかるよ
給料アップにはつながるかは別の話だけどな
0227仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:49:08.13
自分は優秀でありたい。 と思うのはいいんだけど、
せいぜいそこまでだな、望めるのは。
0228仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:49:11.35
>>205
100倍速く作ったからってあなたのお腹が100倍減るわけじゃないでしょ?
誰に発注するかの時点で100倍速いってアドバンテージは使ったんだからそれ以上何を求めるの?
本当に他社より100倍速いなら見積もりで利益乗せればいいじゃない
0229仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:51:27.78
>>210
もちろん優秀な人は歓迎
ただ、新しい技術を次々と提案してくれて
流行のやり方を布教して勉強会を開いてくれる人は扱いに困る

技術者としては同志を得た気持ちだが
金の計算してから動けよという気持ちもなくはない
0230仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:54:06.13
この世界共産主義者多いから儲けの話を軽視しがちなんだよな
0231仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:00:24.96
労働時間を切り売りするビジネスモデルが流行しておりますゆえ
0232仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:10:11.89
プログラミング能力(キリッ)
0233仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:21:01.72
>>228
客のお腹が100倍早く減るわけじゃないので早く作っても作るものがなくなる
そして客はサボってるなら値下げしろと言ってくることになる
0237仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:58:12.75
現代日本の社畜の方が中世の奴隷より劣悪な労働環境で働いているという事実。

古代や中世では奴隷は大切な資産なので死ぬまで働かせることはなかったが、ジャップランドでは
当然のように労働者を過労死させている。通常の社会では死ぬレベルの過酷な労働を課せられた隷属民は
反乱や暴動を起こしているが、ジャップランド社畜は家畜より従順である。

古代や中世では奴隷を死なせると主人の責任問題になったが、ジャップランドでは社畜を殺して金儲けした
ワタミのようなクズが、国会議員として国政の権力を握っている。
東洋の儒教的道徳規準に従った場合でも、ワタミのような悪逆非道の輩は、凌遅三千刀滅九族である。

ジャップランドのSEやアニメーターよりも、アメリカの農園の黒人奴隷のほうが良い生活をしていた。
農園主を支持する黒人奴隷は存在しなかったが、ジャップランドでは豚が肉屋を支持するのが普通。

ジャップランドの実態
http://qbiz.jp/image/box/0024021ed3225e2aec3eeddfa63b3f61.jpg
http://asyura.x0.to/imgup/d6/4019.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~anilove/Asset_management/real_wage.PNG
0238仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:04:39.30
高卒はカスタマーエンジニアだとかセールスドライバーだとか先物営業だとかろくな仕事はありませんね。
高卒は子供に「パパって高卒だって隣のおばちゃんが言ってたよ」なんて子供にいわれたらどうするのでしょうか。
顔から火が出るほどはずかしいでしょうね。

高卒で成功する人もいますがそれは確率論では少数。
博打みたいな人生でたまたま金脈を掘り当てたに過ぎません。しかし一発屋でも30年後にまだあるかはわかりませんし。
危ない橋だといえましょう。高卒は劣っているのです。

高校時代遊びほうけていた人向学心がない人がほとんどです。経済的な理由でいけない?そんなことはないでしょう。金はなんとかなりますよ。
結論高卒は日本経済の足を引っ張っています。

薬物に走るのも不良も高卒だというイメージも払拭できないでしょう高卒は最低なのです。
専門卒も最低ですよ。法規上学校ではないので高卒です。
高卒は人間的に劣っています。貧困からは人間的な豊かさも生まれません。
0239仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:34:36.76
>>233
100倍遅い見積もり出して残った99倍の時間で他の仕事とればいいんじゃないの?
売上100倍じゃん
0240仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:37:53.89
プログラムを既存じゃなくて新規でやるのなんか色々と面倒くさいわ。
0241仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:55.11
>>239
客はガチガチフルスクラッチの気まぐれオーダーメイドが大好きで
仕様決めに付き合わされてそんな簡単に仕事を取ってこれないのであった
0242仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:15:22.53
つまり実装を素早く処理できる人より旨い仕事をとってこれるやつの方がすごいと。
0243仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:52:11.19
>>238
高卒とかは関係なくて、自分で自力で考えることのできる人材がほしい
0244仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:07:57.02
>>242
素早い処理よりも、どんな複雑な要望でも一人で作れる器用な人が優秀なプログラマー

例えば、ある時はJavaのエンジニアになってプログラムをを一人で仕上げ、
ある時はC#のエンジニアになってデスクトップアプリを作り、
ある時はJavascriptのエンジニアになってGoogleのAPIを使いこなしたwebサイトを一人で作れる、
どれもやらせても人並み以上で他に変わる人が見当たらない、こういう人が重宝される。

一言語しかできなくて早く作れます、こんなひとはいくらでも替がきくから。
0246仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:18:23.57
出向先で席替えしたんだけど、隣の人が時々唸りながらヘドバンって言うの?全身を大きく振り始めてすっげー怖い
サイコパスってこいう人の事を言うのかなって感じで嫌なんだけど席替えしてくれって言ってもいいものかな?
0250仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:37:52.62
>>246
「ヘドバン君を新人君に押し付けちゃおうぜw!」
→席替え実行
ということか
0251仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:38:05.93
いいな、いくらでも替えがきく現場は。
そういう現場ならおれもリーダーやる気になれるだろうに。
0252仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:11:23.40
もうかなり昔のことだけど
デスマーチ中に俺の隣のヤツが
独り言が多くなったと思ったら
なんか突然奇声を上げてフロア中を走り回ったな。

が、そいつのその行動のおかげで
えらい人が動いてそのデスマーチは
終了した。
よかったよかった・・・
0253仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:44:50.76
>>244
わりとよくいるし給料高くはない

よくかんがえたら嘘もいいとこだよなこれ
人材の価値は希少性で決まるんだ

フルスタックなんちゃらとかって器用貧乏がえらく推奨されてるけど
それって人材とっかえたりする管理側のコストを下げるメリットしかない
人売りにいいように使い倒されるだけじゃん
0254仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:17:55.37
【外国人留学生優遇】
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分 +一時金25,000円 
・宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費 二割負担  
・所得税/住民税 免除
0256仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:57.40
フルスタックってしこしこ趣味でおもちゃ作ってる素人さんのことやぞw
0257仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:29.48
俺の隣のやつはブツブツ独り言言うよ
無言で思考できないんかね
0258仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:31:58.23
俺の前の韓国人3人はずっと韓国語で何か喋り合ってて気が散る
0259仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:43:03.06
韓国語や英語は勉強しておこう。
視野が広がる。
0260仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:43:17.33
>>257
お前わりとハッキリ独り言言ってるけど?ブツブツどころじゃねえぞw
0261仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:55:30.06
無理なスケジュールを無理だと言わずに
末端の人間に負荷かけさせて楽しいのかな
残業しすぎて疲れて足の指の神経がおかしいし明日医者行こう…
0262仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:44.50
技術者も無理な仕事は請け負っちゃダメだよ。
そのための一般派遣なんだからさ。
0263仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:09.27
仕事出来るプログラマーって大抵結婚してるよな
0264仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:13:47.01
いい年して未婚の奴はやっぱり性格に難あり、
リーダーになれるような資質は絶対ない
0265仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:14:23.54
リーダーは罰ゲーム
0266仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:15:04.47
>>244
その例えの人材は平凡すぎるな
今時その程度もできない職業プログラマって居るの?
0267仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:37:57.03
奴隷の首飾り自慢始めた>>266
0268仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:39:40.61
ジャップが為替操作までして輸出でボロ儲けしようとするのも
その卑劣な生存競争による格差社会の拝金主義を物語っている。

道徳心も信仰心も持たない自民党支持の劣等ジャップにとって
本当に金がなければ死を意味するのである。

だからジャップは必死に為替操作する。

自民政権下のジャップランドにはまともな生活保護がなく
自立して生きていけない不幸なジャップはほんとうに死ぬしかない
悲惨な弱肉強食の社会なのだ。
0271仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:45:17.51
>>267
途中で送信してしまった。

いるよ
三項演算子も書けない、SQLも書けない、正規表現も書けない、オブジェクト志向も分からない、elseだらけの汚いぐちゃぐちゃなひどいコード書くような奴
0272仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:51:11.19
設計書をプログラムを組みながら考えないと作れない
本末転倒だなぁ
0273仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:58:01.40
俺はJavaしかできないけど、何の問題もないと思ってる。
だってJavaだけで食っていけるもん。

フルスタックの人でJava一本の俺よりもJavaのプログラミングに詳しい奴いたけど、尊敬するどころか馬鹿にしか見えなかったよ。
そんなのただのキモい技術オタクだろ。

無意味な勉強するくらいなら、パチンコでもしてたほうがマシ。
0274仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:16:06.21
フルスタックって自営業という意味でいいんだっけ?
0275仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:17:43.25
逆張りステマしてるひまがあったらフルスタックなんちゃらにきっちり給料払いやがれ
0276仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:30:34.13
言語や開発環境にフレームワーク・・・
各種なんでもできるヤツを時給900円とかで募集してる時代に
javaだけで食っていけるのか?
0277仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:32:25.27
フルスタックなんちゃらに金出してやれよ

結局金出せないんだろ?
なら俺みたいにJava一本で十分

何でもできる都合のいい人間になんてなってたまるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況