X



光造形式3Dプリンター個人向け 2プリント目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 17:26:07.65ID:9y269RQB
無事に消化したので・・・・・
0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 18:46:02.23ID:+AZvYXQK
「硬化後の物性がABSに近いことをうたう製品で私が試したのは
 A社の〇〇とB社の××ですが......」

結局そういう具体例はひとつもないのな
09549412018/09/02(日) 18:54:47.32ID:IXSaXN9Y
いろいろ深読みして頂いて申し訳けないのですが、目的は、量産用の
成形品向けに設計した形状を、(できれば変更せずに)そのまま造形
して、組み立て性の確認、サンプル品として利用することになります。

量産ではもちろん樹脂専用タッピングビスを使いますが、光造形された
樹脂は一般に硬く脆いと聞く(外注で作ったこともあり)ので、今で
あれば、なにか選択肢があるのかなー? という、極一般的な悩みと
なります。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 19:28:48.08ID:MlfTkf88
>>954
何で急にプロぶって量産とか言い出してるの?
個人向け造形機スレで。

プロだった当然君のきいてることはふつう解決手段にたどり着いてるはず。

成型品検討とか言ってるのに物性の違う材料でとかいってるし量産とか言ってる割にコストとか考慮されておらず言ってることちぐはぐ。

エアプなんだろ?
はい解散。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 19:47:33.54ID:8qFRoNTU
現状安いLCD機使ってるなら「自分でこれだけ試しました」ぐらい情報ないとケチった上に教えてクレクレになっちゃうからなぁ
量産云々なら高い金払ってしかるべき代理店に相談する話
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 20:19:05.63ID:+AZvYXQK
「現状安いLCD機を使って」ない人が導入する価値があるかを判断するため
すでに使っている人が多いと思われる場所で意見を聞こうとしてるんじゃないの
最初のカキコにも ABSライクのレジン〜 硬い「らしい」 と書いてるんだから

>>954
ごらんのとおりのスレなんで他所で聞いた方がいいと思いますよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 20:22:32.74ID:IXSaXN9Y
>>955
>>956

試作といってもいろいろ段階があるですよ。当然、代用の材料でつくった試作品で
強度試験なんかやりません。CAD上で構造を確認したものを、形にして確認したいと
いう段階で使うのみです。

いろいろな事情で、いわゆる業務用の装置は導入できないけど、個人用の装置で
ちょっと試すことが可能な状況で、それにトライするのは不自然なことですかね?

それに、アマチュアでも光造形を構造用部品の製作に使いたいと考える人もいる
はずで、そういう人にとって、タッピングができる材料が存在するかどうかは、
避けて通れない検討になると思い、あえてここで質問した次第です。

が、この件はこれで引っ込めます。(有用なご意見を頂ければ、お礼はしますが)
他で探ります。お騒がせしました。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 20:22:58.40ID:GjtyGood
>いろいろ深読みして頂いて申し訳けないのですが、目的は、(略
つまり、試作したいと。

>光造形された樹脂は一般に硬く脆いと
つまり、軟らかめの樹脂が欲しいと



・・・つまり、「やわらかめのレジンある?」ってだけの質問だったのね。
あるよ。いろんなメーカーからいろんなの出てるから、「自分で」いろいろ試してみるといい

以上
0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 20:31:41.90ID:+AZvYXQK
だから最初から「やわらかめのレジンある?」って聞いてるじゃん、この人
でもって情報提供する/しないは個人の自由だけど、しない人は普通黙ってるよね
「知ってるけど教えてやんない」ではなく
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 20:42:24.86ID:MlfTkf88
>>958
おいおい、成型品検討と量産検討って話はどこ行ったんだよ。
今度は形状見たいだけですってか。

一貫しないね。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 20:47:26.44ID:sg/Xx7aR
造形後の紫外線硬化省けば多少は柔軟性あるけどベタつくから一長一短なんだよね
AnycubicとSparkmakerのレジン混ぜてる人もTwitterにいたけど、完全硬化してないだけじゃ?と思ったりする

>>960
具体的な話出すでもなく何で達観してんの
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 21:10:55.03ID:mC0tKT5a
まあ結論としてこのスレの奴らは

柔らかいレジンが有るかどうか知らない
分からないこと聞かれてイライラしてる

こんな感じ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 21:16:51.82ID:GjtyGood
いいよ     どーでも


つーかさ、情報なんてギブ&テイクなんだぜ?
つまんねー質問には、ツマンネー答えしか返ってこないのがあたりまえ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 21:53:41.02ID:+AZvYXQK
>>962
「ABSライクのレジン」と言ってる時点でポストキュアを
しっかりやった上での性質を問題にしてるのは明らかでせう

「達観」の意味が違う気がするけど具体的な情報持ってれば
とっくに出してる。そしたらスレの諸兄にツッコミ入れる
必要もないし、941みたいな聞き方する人は逆にこちらが
尋ねた時に喜んで答えてくれることが多いからね
0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 23:17:09.01ID:+/h2fSM2
>>960
謎の優越感に浸りたいのだろう。
具体的な商品名出さなきゃ、知らなくても上から目線が出来るしw
0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 23:48:26.17ID:sg/Xx7aR
>>965
たしかに達観じゃないわw静観?でもないしまぁなんとなくでわかってくれ

具体例として出すなら、funtodoのインダストリアルブレンドは完全硬化後にパキパキヒビ入ったよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 00:25:32.68ID:kerxgMHC
ゴムライクレジンもあるけど造形の制限がキツイ
ABSライクも同傾向
唯一柔らか素材で天然ゴムのように造形できるのがカーボン
柔らかさだけで言えば8種類くらい
ABSっぽいのも当然ある
個人向けで工業用の試作はコスパ悪いんじゃないの
工業用を検討したら?
寸法も出ないわけだし
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 06:06:00.52ID:Crv5nTcu
中華のFDM機を使っています。

DLP方式が優れている点について、
実際にお使いの方々からのご意見をお聞きしたいです。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 06:38:24.24ID:WW/aICTy
・機械がやすい。
・造型できるサイズ内であれば一個だろうが10個だろうが時間が変わらない。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 06:42:58.98ID:tPLztLVd
ざっくりいうと「優れている点=全て」とも言えるし、その逆も言える。

何を求めているかでその解釈は全く変わるつうのが分からんアホウか?

あるいは、自分で調べてみても差が分からんのなら使う意味はない悩むな。

のほうが回答としてはより正しいかもしれんな。

もちろんオレは両方持っててその場その場で使い分けとるわ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 09:58:18.84ID:fCgyXuIE
個人用3Dプリンタ=FDMみたいな風潮、いまだに根強いからなあ...
DLP式光造形機について知っても「そんなに良いならなぜこんなに
マイナーなんだろう」と不思議に思うのは良くわかる
0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 10:07:06.76ID:rOkK/F4z
単純に、液体か個体かの違いだよ
個人の使用下において、放置して無管理状態でも安心できるかというイメージが左右してる
実際はどうであれ、先入観というイメージを大事にしてるんだよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 10:15:30.34ID:limtdkpn
ワンフェス前に買ったけど次作の造形中は全く使わないんで、起動するか心配になるね
毎日のように動かしてたけどもう1ヶ月動かしてない
0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 12:10:32.94ID:kerxgMHC
レジンが高いといつまでも騒ぐドケチがいるからだよ
光造形に慣れたらFDMは実用品専用になった
0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 13:29:58.78ID:+KWVCNGE
お豆の話だけど
バットからの漏れはラップで
筐体カバーの樹脂割れもラップで防げないかね?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 17:48:40.54ID:DDjvAW6t
>>980
D7でも死亡例ちらほら聞くところ見るとこれらの方式のコピー商品は日本の夏越えられないんじゃね?

似たり寄ったりの部品使ってるんでしょ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 18:29:32.32ID:rOkK/F4z
Sharp謹製の2K LCD使っているというが・・・いったいどこのSharpなのか?中国には日本企業名を国家指導の下に表記したり
純中国製の商品に日本製と書き加えたり、部品の一部を日本に一度送ってから中国に送り返したりして日本原産とかうたったりするからな
4kの中華アクションカメラが4kであったためしがなく(ほとんど720p)、まったく信用ならん

韓国にいたっては言わずもがなである。


だが、既製品の中華パーツを組み合わせての商品開発スピードだけは凄い。不良品の量もすごいが
0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 20:28:51.67ID:fCgyXuIE
maid in Japanも昔は安かろう悪かろうの代名詞だったそうな
人が十倍いるなら有能な人間も十倍いるわけで、その半数が農村部で
くすぶってるとしても、追い越されるのは時間の問題だろうなあ
と言うか、すでに太刀打ちできない分野多いのでは
0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 20:44:53.08ID:Crv5nTcu
>>970
FDMだと体積=時間になりますもんね

>>971
1行目ありがとう。せっかく両方お持ちなのにお話が聞けないのは
問いかけ方が漠然としすぎていたからでしょうかね。

>>972
FDMのPLAみたく、手軽に造形できる割りに乾燥保管に気を付けなければならないのと同じで
樹脂の保存性に問題があるのかな?とか、持ったら持ったで苦労があるのかな…と思いまして。

>>973
保管状態、気になります。FDMで最も気になる点です。

>>974
仕事の関係でまとまった時間が取れる反面、半月くらい放置することも(今持ってるFDMで)あります。

>>975
何度も造形して気に入るものが出来上がるならレジンの価格もあまり気にならなくなるかも知れませんね。

皆さまありがとうございました。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 21:23:18.60ID:0BPQCANA
格安光造形のメリットは格安FDMの2倍程度の価格で買えること
造形が精細で模型に向いてる
造形速度はZ軸のレイヤー数依存で造形面積いっぱいに作れば早い
デメリットは5.5インチの液晶なので実用サイズの物は作れない
ブレスレットを作るのがせいぜい
レジンは液体なので着色自由
FDMのようにフィラメントを多数用意する必要が無い
充填100パーセントの透明な物を作れる
FDMと光造形両方持ってれば自然と使い分けできるよ
光造形で作れる範囲の物をFDMで作ろうとは思わなくなったし
FDMの印刷結果に不満があるなら購入するべき
レジンの取り扱いは慣れればどうってことはない
装置にレジン入れっぱなしでもトラブルにはならない
ただしワンハオレジンはダメな奴だから買ってはいけない
FDMで調整を重ねないと実現できないものが誰でも印刷できるのがいいところ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 21:55:06.73ID:rOkK/F4z
豆買った人たちで、待ちきれずに布団買った人たちは、豆が来たら開封せずにヲクとかに出すって言ってるし・・・
アメリカの次だっけ?日本への出荷は。それが始まったらそうとう値崩れするんだろうなぁ・・・
0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 05:16:14.43ID:Ui297eBW
>>979
ガンガン紫外線浴びせているわけだから実質液晶も消耗品なのに、交換が簡単にできないというのもなんだか設計レベルで何か間違えているよねえ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 06:21:24.98ID:LWZkJ20t
>>985
思っきし背中を押された気持ちです。ありがとうございます。

今持ってるFDMの造形エリアがX150xY150xZ200mm角と小さめですが
XとY方向は使い切るようなモノが多いです。

格安FDMの約2倍・・・本気で検討してみます。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 08:02:45.68ID:1FM4cVDa
>>979
Beanの分解動画が探しても見当たらないんだけどどこで見れる?
あのサイズの製品が1人で交換できないとかにわかには信じられないんだけど
0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 09:53:30.68ID:5MfP6/jI
>>993
先行で入手した人たちが分解したりしてた際、そういう事言ってたんだわ
最近液晶が死に始めてる際にもそう言ってたし
0996名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 10:00:21.77ID:TaQxRESC
>>993
>あのサイズの製品が1人で交換できないとかにわかには信じられない

Beanは「分解」は一人で可能ですが,コネクタに対する知識がちゃんとある人がやらないと,コネクタの破損,断線のリスクがあります!!
そして,「組立」は二人がかりもしくは高さを合わせる治具などを使わないとなかなかに困難
0998名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 10:09:58.82ID:1FM4cVDa
途中送信してしまった
ネジ外して、モーター、エンドストップのコネクタ外してLCDケーブル切らないように注意して外すだけじゃん?
組み立てる時も逆手順取るだけだし、別に冶具だのなんだの大げさなものが必要になるようには見えないんだけど
FDMの場合は色んな箇所で平行や直角出す必要あるけど、これってLCDもZ軸もトッププレートに取り付けるだけでそんなに組立て難易度が高いと思えない
0999名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 10:17:08.90ID:KQBjqZWQ
>>995
どーんとRAMPSボードがあるのがイカス・・・LEDは60wくらいですかね?
配線の脆弱さでのトラブルがありそうですね、wanhaoの方がまともですね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 10:28:02.69ID:1FM4cVDa
ちょい訂正
2枚目の写真見るとRのついた側底面の鉄板外してから上部かな?
どちらにせよ難易度はかわらんと思うが…
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 17時間 1分 56秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況