>>415
>これフードが半透明じゃねえけどなんでだ?
コスト削減のためでしょうね 積極的な考え方として、蛍光灯や白熱電球や、直射日光の下でも印刷可能にする、のかもしれないけども、鉄板に隙間があったりと、間が抜けている。
鉄板を曲げて何かを作るのが得意で安いのかもね。塗装の状態はかなりいい。

>というよりラズパイってことはマイコンをこいつに使うってことか?
はい
>というかWANHAO DUPLICATOR 7 V1.5にはマイコンが入ってないってことか?
簡単なのしか入っていない。
内蔵制御ボードは、バックライトのON/OFFとZ軸モーターの制御等をUSB経由で受け付けるような、とても簡素なもの。
ユーザーインターフェースは何もない。電源スイッチのみと考えて。

>高いレジンに違和感を感じるのは概ね同意するが、
>ユーザーが増えれば価格も安くなるだろうけど今現在すぐ使いたい場合(俺)はやはり高いのは好まないな

D7でも他の物でも、いろんなレジンが使える。多くのプリンターで、405nmの紫外線LEDを使ってるから
簡単に入手できて、安い(送料も込みで)のは D7 作っている会社の所の物
同じ色で1リッター単位で買うと、単価が安い
プリンター本体で儲けが出ないなら、レジンで儲けようという会社が多い。メーカー純正のレジンを強力に勧められるから。
レジンを買い続けると、本体の価格が1万円安い・高いなどは誤差になってくるほどに、レジンコストは重要。

そして、レジンはなかなか安くならない。光造形が発明されてから、一体何年経過したのか気が遠くなるような
年数が経過したが、FDMのように安いものは出てこない。同じ化学製品なのに。しかも扱いやすい液体なのに。
業界が歪んでいて、何桁も需要が足りない。化学プラント作ってレジン作ったら大儲けだろうけども、中国人でさえやらない。