X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1028
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:47:04.800
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1027
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1575931172/

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
0952名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:45:03.300
シングルスレッドのソフトはシングルコア優位
マルチスレッド対応ソフトは互角
ただし複数のソフトを同時に起動した場合
シングルコアはモッサリになりがちでデュアル優位
0953名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:55:23.180
渋谷と新宿でパソコンモニター見比べたいとき
どこいく?
0954名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:01:01.150
マルハンじゃね
0955950
垢版 |
2020/01/02(木) 23:10:19.300
>>952
レスありがとうございます

それが聞きたかったんです。
>シングルスレッドのソフトはシングルコア優位
>マルチスレッド対応ソフトは互角
…と、CPUは大は小を兼ねるならぬ、シングルはマルチを兼ね、
あくまでシングルで能力が高ければマルチコアは特に意味がないと思っておりましたが↓
>ただし複数のソフトを同時に起動した場合
>シングルコアはモッサリになりがちでデュアル優位
やはりそうなのですか?

しかし疑問点もあるんです。
例えマルチコアであってもWindowsというものは
シングルコアばかりの時代から、マルチ処理は超高速にタスクを切り替えて見せかけ上複数実行できていると聞きます。
しかし、1つの処理しか行わないなんて昔だってあり得なかったはずです(セキュリティソフトやなんかの小さなソフトを
走らせながらブラウジングする、等)今どきだってOSとセキュリティソフトを走らせただけでもう2タスク枠は埋まるわけで、
結局デュアルコアだからクアッドコアだからマルチ処理に強い、と言ったって、マルチコアって意味があるんでしょうか?
どっちにしろタスクはOS、動画、ブラウザー、セキュリティソフト、ファイアウォール、その他何かの処理で
結局めっちゃタスク取ってませんか?その場合でもシングルよりはデュアルの方が軽くなるんでしょうか?
0956950
垢版 |
2020/01/02(木) 23:14:25.420
>>952
もう一つお聞きしたい

(まあ今どきシングルコアなんて使うわけないんですけども少コアの例として)
シングルコアだとモッサリだと言いますが、
それはもしどんなに性能が高くてもシングルの仕様的に「モッサリ」になるのですか?

8Ghzのシングルコアと
4Ghz×2のデュアルコアならば、

4つぐらいの処理を実行したとしたら必ず後者が優位になるのですか?
0957950
垢版 |
2020/01/02(木) 23:20:41.920
4つのタスクを走らせているとします(ブラウザー、動画、セキュリティソフト、OS)

シングルコアだと反復横跳びみたいに4つの処理をバババっって往復しながらやることになるので
その時に何かのエネルギー浪費みたいなのが生じるということになるんでしょうか?

どうせ切り替えながらやれるのにマルチコアなら有利になるという理由をよろしければ教えて下さい
0958名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:21:47.510
<答>  マルチコア + 優秀キャッシュ
0959名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:28:07.410
>>957
マルチコアの優位性だろ
アプリも対応してないとな
要するにほげほげ
0960名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:28:50.320
不動産会社のチェーン店から誤ってメールが来て、
お客さんへの物件紹介だったから困るだろうと思って、
誤メールです、あて先を誤っていますよと返信したけど
何の反応もなかった。 すみませんでしたなんて返信してこないものなのかな。
こっちも放置した方がよかったというかすべきだった?

今日また誤メールが届いた。今度は何かの旅行の参加者氏名や
出発時刻などの案内。 今度はもう放置する。
Gメールでドットありなしだけの同じアドレスの人が存在しているようだ。
もっと慎重にアドレスを考えるべきだったけど、Gメールアドレスは廃止は
出来た? それと誤メールに返信することは危険なことなのかな。
検索してその支店にその人はいたから大丈夫だと思ったんだけど。
0961950
垢版 |
2020/01/02(木) 23:50:46.150
回答お願いいたします。
0962名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:57:39.440
win10何ですが何も作業してない状態でタスクマネージャを見ると
Systemが常にCPU使用率が6〜8%ぐらいあるんですが普通ですか?平均は何%でしょうか
電力消費も常に高いと出ていますが
0963名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:27:05.150
パソコンをlenovoの公式サイトで購入しようとしているのですが、クロネコメンバーズのコンビニ受け取りを利用することができるでしょうか?そもそも運送業者を選択できるのかもわかりません泣
0964950
垢版 |
2020/01/03(金) 02:45:38.120
回答まだですかあ? (・し・)/ちちちちちちちちちん
0966名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 06:57:02.730
>>964
Ryzen 7 3700XかCore i7 9700Kでも買っとけやw
8コア買えば余裕やろw
0968名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 06:59:43.460
>>960
そもそも論、フリーメールだから使い捨てだろw
0970名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 07:59:02.140
>>955
バカすぎ

>しかし、1つの処理しか行わないなんて昔だってあり得なかったはずです(セキュリティソフトやなんかの小さなソフトを
走らせながらブラウジングする、等)今どきだってOSとセキュリティソフトを走らせただけでもう2タスク枠は埋まるわけで、
結局デュアルコアだからクアッドコアだからマルチ処理に強い、と言ったって、マルチコアって意味があるんでしょうか?
0975名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:55:45.630
>>962
プロセスタブにある「System」って名称のプロセスだよね?
特にソフトを使ってない(CPU稼働率3〜5%)のときで、Systemは0.5〜1.0%ほどだね

「Windows10 "Systemプロセス"」でググると色々出てくるが、
6−8%くらいじゃ高いうちには入らないみたいだね
0976名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:49:15.260
自作に挑戦したいのですが
ドライバーとか100均のしかないので
もう少しまともなのを揃えたいのです。
おすすめの工具一式あれば教えてほしいです。
0977名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:54:07.320
レスあり
0979名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:18:18.490
>>976

ホーザン(HOZAN) 電気工事士技能試験工具セット
基本工具のセット DK-29 特典ハンドブック付
¥8,399
0980名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:23:30.250
>>976
ベッセル(VESSEL)ファミドラ8 + 精密ドライバー 家庭用ネジ締めセット
¥ 2,103
0981名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:39:12.500
このようにデスクトップパソコンに強めのマグネットつきの延長コンセントをつけてます
https://i.imgur.com/KtwlcWZ.jpg

ですがマグネットはHDDの破損につながると見たのですがこんなことしても平気なのでしょうか
0982名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:46:39.680
>>981
HDDの位置とマグネットの位置や強度によって
影響が出るかもしれないなー
0983名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:56:47.720
>>982
20cmくらい離れてますね
延長コンセントのマグネットの付近は
コードがあります
板の裏にマザーボードがついてます
0986名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:26:45.440
B450M-PRO GAMING
の在庫がなくて
B450GT3
を代わりに買おうとしてるんですが、代わりに買って組み立てるとケースに入らないなどの基本的、初歩的な問題はないですか?
0988名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 15:55:37.320
ノートパソコンおかしくなったんだけど直りますか?
解像度が低く?なって全体的に左下にズレてしまいました
0989名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:30:57.450
>>988
液晶の寿命だと思う(そうだとしたら直らない)
せめて購入年くらいは書いた方がいい
0995名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:59:09.710
>>988
OS起動前つまり一般的ないわゆるBIOSでもズレるの?
0996名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:01:50.390
>>986
このへんが一致してるかでだいたい決まるんじゃね?
フォームファクター

ATX
ExtendedATX
microATX
Mini-ITX
Thin Mini-ITX
0997名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:13:01.040
>>989
2008年製です
>>995
ズレます
ノートパソコンの画面じゃなくデスクトップの画面に線をつないでもズレます

先週くらいまではなんともなかったのに
1000名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:26:28.920
>>997
> ノートパソコンの画面じゃなくデスクトップの画面に線をつないでもズレます

であれば液晶の問題じゃないけど…分からんねぇ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 1時間 39分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況