X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1008
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:47:22.730
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1007
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1535108814/
0002名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:48:00.340
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ
0003名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:50:16.190
■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
0004名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:51:34.770
■質問の前に調べよう■
Google
  http://www.google.co.jp/
bing
  http://www.bing.com
Windows.FAQ-ウィンドウズ処方箋(Windowsのトラブル解決、まずは該当する質問が無いか確認)
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/
IT用語辞典e-Words(PC用語を調べるときに)
  http://e-words.jp/
アスキーデジタル用語辞典
  http://www.bing.com/search?q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%94%A8%E8%AA%9E
  http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%94%A8%E8%AA%9E&;btnI=1
ITmediaWindowsTips
  http://www.itmedia.co.jp/help/tips/
@ITWindowsTips
  http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/
@ITケーブル&コネクタ図鑑
  http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/indexpage/
シマンテック-セキュリティチェック
  http://security.symantec.com/sscv6/WelcomePage.asp
トレンドマイクロ-オンラインスキャン
  http://housecall65.trendmicro.com/
PandaSoftware-PandaActiveScan
  http://exam07.pspinc.com/scan/
0005名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:53:32.390
テンプレは以上

>>2-3は本来1レスのものを間違って2レスに分けてしまった。申し訳ない。
次スレ立てる人は1レスにまとめてください。
0006名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:33:46.370
_--_-_-__-_______-_-_---__--_-____---___---__-------__--_---__-___-_-__--
__-----_---____-__--__--___---_----___-__-----_--_-__-_-_-__-______-_--__
__---_-__-__-_-_-_-_-__-----__--___--_____-------___---______--_--_-_--__
_-__-----_--___-_-_--_-__---____-___---_----_-___---___-___-_-----_____-_
__-___--___---_--__-___-___----_-__--___------__-_--__-____-----__-_-_-_-
_-_-___-_-__-__-_--_---__-______-__-----___----_--____---_-----__--____--
_--__--__--_-__-___-__-____--_-___--____-_--_--_---__--_-__-_--__-_------
--_--_--_--__-__-_---___--__-___-____-__---_-_-_-_---_--_____-__-_--_--_-
____-__--_-_-__--_--____-___-_____---_-__-_-__-_--_-__--_------_----_-_--
------_--_--___-___--_-_-__-___-_---_-_-__-_-______-_-__-__-_--_---_---__
_-___---_--___-----_________--_______--___----_--_-_---_-_--___-_------_-
__-__-_-----_--_-___-_-__-___--__--_---_______--_--_-___--_-__---_-_-_---
_-_--__---_--____-----___---___-___-__-_-----__-__-_-__---___-----__-____
----___--_-__----_-__-_-_____--_-_---_----__---__--_____-__-_--__-__-_-__
_--____----___--_-_-__-_-_---____---___-_---_-_---_-___-__-__--___----__-
----_-__-_-___---__-_--_-____----_________-----_-_-_-_-_-_-_-_-_--__-__--
__-___-__----_-__-___-__--__--_--_---___--__-_-_---_-__--_-__-___-----__-
__-_---_-__--__-_---_---__-_-_---_-____---_-_--___-__-_-__-___--_-____---
-_---__-_-_--_-__-_-_-_---_-__-_-_---___-___-__-__--__-_---__--_--_-__-__
--_-___-___-__------__--___-----__-_--__---_--__-___---___--_-_-__-___-__
--_-__--_____-_-___-_---_-__--_-__---____-_--____-_-_-_--_---_---_-__-_--
--__---_----_---___---______-_----__--___-_--__-__-_-___--__-__-_-_---___
__-__--__--__-_----_-____-__--__--_-______--_---____--_-__-_--_-_-_------
___--_-_-_--_-____-___--__-_-_-__--_--__---_----_-_----_--_-____-___-_--_
-__--_-_-_-_--__-______---_----_----____--_-________-------_-_-___-___---
_--___-_---_-_----__----_-_-___-____-_-_-_----__-_-_-__-__-__-___----__-_
0008名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:55.810
掃除したらPCが起動しなくなりました
0009名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:52:37.370
信じてもらえるだけの説明がないと人を動かすのは困難だろうねぇ
0011名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:50:00.640
全然困ってるように見えないな
0012名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:52:22.200
買い物しようと街まででかけたら
財布を忘れて・ました

みたいな感じ
0013名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:40:15.640
関西でこの前の台風以降win10のイベントビューワーで1014が多発するのは自分だけでしょうか
それまではipvp6のチェックを外したあと1日1度は1014がおきてネットの瞬断とipの変更が起きてたのが4日単位ぐらいになって
ひとまずは落ち着いたのかなと思ったのですが台風がきていらいまた1日に一度、そして昨日からは6時間に1回のペースと明らかにおかしくなってきました
0015名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:56:08.270
失礼します。
PC作業中にたまに、ディスプレイ画面が一瞬暗転することがあるのですが
この原因がHDDである可能性はありますか?
0019名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:21:06.340
あなた方自身も暗転したことありますか?
0020名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:49:48.700
真面目に困ってます
検索らんをクリックすると右下に二次元のビキニのキャラクターが出てきて困ってます
自分で覚えているのは何かのひょうしにwindowsの設定の「ビキニガール」と言う選択を押してしまった見たいです。この設定を以前のように無いようにしたいです。このままでは親にパソコンを返す事が出来ません。詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m
0021名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:01:45.470
ニキビガールじゃないならいいじゃん
0022名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:03:13.100
こっから盛り上がるとでも思ったのかな
悲しい
0023名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:19:29.680
PCのCPUのパスマークにおいて約1000、約1500、約2000のCPUを持つPCが発売されたのはそれぞれ西暦何年くらいの頃ですか?
0024名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:19:55.490
1998年くらいのPCはCPUが本当に低性能だったそうですが、それでPCでインターネット等はサクサクにできたわけありませんよね?
0025名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:30:06.120
ダイアルアップの時代やぞ
通信速度がネックでハードの性能以前問題や
0026名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:33:33.660
>>25
1998年だと通信速度そのものが遅かったのですね
0027名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:40:02.260
>>24
当時の人間を舐めすぎ
今みたいにゴテゴテのhtml装飾をしない分軽かったし
24bitフルカラーなんて無駄な容量を食わない65536色(16bit)を使ったり
画像サイズも640x480や320x240にして一枚数十KBにしたり
当時のデータ容量なりの工夫をしていて、サクサク環境は有りましたよ〜

ダイアルアップ(テレホーダイ)から、CATV/ADSLに移り変わり始めた世代なので
一番の違いは通信速度の差でしか測れませんよ
0028名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:40:59.350
ちょっと大きめの画像を表示するにも上からチョロチョロ表示いていき10秒以上かかる
途中でハズレの画像とわかると速攻戻るんや
0030名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:21.540
ダイヤルアップ回線の頃かな
その頃からパソコン使ってるけど未だに詳しくならない無能な僕
0032名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:17:47.010
昔って確かノイズまで表現に使ってたんじゃなかったっけ
恐ろしい時代だ
0033名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:13:55.800
PC立ち上がるたびに右下の方にMicrosoftアカウントの問題、アカウントを修正する必要がありますって出るんですけど結構重要なやつなのでしょうか?Windows10です
0035名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:28:15.790
>>34
33です
何もしない方が良いのでしょうか?
0037名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:04:56.110
あの、ブラウザいくつも開いてて重くなる
タスクマネージャーを見ると、
ブラウザ1つにつき、200MBくらい食ってる
20開いてると、4GBですよね?
PCには、メモリ8GB積んでるけど、メモリ不足で重いの?
ブラウザを含めた全体の使用メモリは、7.5GB

8GBで足らんの?
メモリ増やさないと無理?
去年までは、良かったんだけどなあ
0038名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:34:12.770
8GBあって7.5GB使ってるんじゃもうアップアップでしょ
ページファイルにかなりの量のデータが行ってると思う
今はその使い方で8GBは全く足りない
0039名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:34:34.070
俺もMSストア用のゲームのために仕方なくMSアカウント作って
そのあと無効にしたら「問題があります」でまくってウザかったわ
何かに紐づいたままアカウントが無効になってるケースじゃねえかな
アカウントが必要なサービス使ってないならガン無視でいい

>>37
ブラウザじゃなくてタブのことと想定
ブラウジングしててメモリ8Gで足らないという事は普通はあまりない
Chromeで同時に20個位ひらいたらサイトによっては3000MBオーバー使用するかもしれないが
それでもそれ以外での使用率が高すぎる
ウイルスソフトが干渉してるとか、常駐ソフトが山ほど入ってるとか
ブラウザの拡張ツールが重いとかそういうのはない?
メモリ増やす前にまずソフト側を先に疑ったほうがいい
0040名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:38:18.950
どうも
8GBで足りないってのが、信じられない話だったんで
5年前に、8GB積んだんですけど、
時代は変わるのですね
少しググったけど、ウィン10だと、8GBはふつうだとか(自分のはウィン7)
0041名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:56:19.200
>それでもそれ以外での使用率が高すぎる
ブラウザのキャッシュを消去したら、メモリ使用量が減りました、これだったんですかね
0042名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:04:54.790
IEのキャッシュを消去しました
別で開いてる、fire foxは、キャッシュ1.6GBって出てます
0043名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:36:53.640
ブラウザのキャッシュはSSDやHDDを消費してブラウザを消費しても0にはならないがメモリの消費はブラウザを終了すれば0になる
0044名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:38:14.920
×ブラウザを消費しても
○ブラウザを終了しても
0045名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:43:52.730
えーと僕のアマゾンのアカウントはyamamoto.hiroyuki@aol.com
でパスワードはyamamoto5511なんですが、これをブラウザに覚えさせるのはどうしたらいいんでしょうか?
ブラウザはサファリでアイマツクです
0046名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:49:26.350
>>45
世界中に自分の赤とpasswd公開して何したいんだww
お前今すぐpasswd変えろよww
0047名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:54:34.730
>>43
ブラウザを終了させない限り、1GBとか2GBとか、メモリを食ってたんですね
0049名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:01:56.560
>>45
わーいお高いヘッドホンが買えたよ 郵便局留めにしといたから俺は追跡できまい
0050名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:11.570
2011年からずっと使っているパソコンが最近、何かするにしてもワンテンポ遅れる感じで重くなります
ハードディスクの故障の可能性はありますか?
0051名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:32:26.010
もしハードディスクだった場合
壊れる前に交換したほうが良いですか?
壊れてから交換したほうが良いですか?
0052名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:51.190
>>20
を書いた者です。言い忘れましたがビキニのキャラクターは青い空と海の背景の右下に
浮き輪を持っています。よろしくお願いします。
0053名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:06:13.870
>>37で西野カナみたいな奴が来て
そのあと防人の歌みたいな奴がきて
ついに完全に意味不明な奴が来る流れに笑う

>>50 >>51
前提が全く不明だが、パーツの不良はパーツを入れ替えることしか基本的に断定はできない
CrystalDiskInfoなどのツールでHDDやメモリのある程度の不良はわかる
またパーツ不良としてもどれか1つとは限らないし、
古いPCであれば純粋にスペックを超えた使い方で重くなっている可能性もある
まずすべきは重要なデータのバックアップをとる

ただし交換というのがパーツ毎のことを言うのであれば
こだわりがないかぎり2011年のPCを延命するメリットはほぼない
005450.51
垢版 |
2018/09/12(水) 00:35:23.830
>>53
グラボと電源は新しめなのでwindows7を2020年まで持たせたいような心境なのです
0055名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:46:41.240
そう思うなら目星をつけて変えるしかない
用途も環境もわからないし、重いって情報だけだとさすがに原因など誰にもわからない
変えのパーツがないのであれば
チェック用のアプリケーション等で明らかにハードに異常があるかどうかを確認していくしかないし
負荷のない環境でも同じレスポンスかどうかとか1個1個つぶして絞り込む以外ない
0056名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:53:31.820
購入時のWin7のままリカバリもせずにずっと使ってるってことかな?
SMART見て異常がないようだったらリカバリしてみるとか
005750.51
垢版 |
2018/09/12(水) 01:04:25.160
>>55
ハードディスクからジジジジジ音が聞こえます
0058名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:24:49.350
pcのHDDをSSDに換装しようと思うのですがデスクトップpcもSATA-USB 3.0 変換アダプタケーブルが必須なのですか?
005950.51
垢版 |
2018/09/12(水) 02:39:37.400
ハードディスクの交換はどうやるんですか?
0060名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:44:33.660
HDDに繋がってるケーブルを外します
ネジまたは固定装置を外しHDDを新しい物に交換します
ネジまたは固定装置を付けます
外したケーブルを繋ぎ直します
0061名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 05:33:34.500
>>59
質問→アドバイスを受ける→それに対しての返答
これができていません
0062名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:08:11.880
windows10のPCに買い換えます
win7のPCではCドライブにOS以外入れたくなかったので、マイドキュメントがDドライブになるように設定していました
win10でも同様のことができますか?
0064名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:48:07.220
スキャン→トリミング→印刷でサイズが変わってしまいます
どうすれば良いのでしょうか?
0066名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:33:08.370
ゲームパッドについてるドライバCDでドライバインスコしたんだけど
ゲームパッドつないでデバイス一覧見ても
HID準拠ゲームコントローラーとUSB入力デバイスしか表示されないんだけど
ゲームパッド用デバイスを認識させるにはどうすればいいの?

ちなみにデバイスはインスコしたら
インストールは無事に完了しましたってでてるので
デバイスインスコ自体は成功してるはず・・・
0067名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:43:42.100
infファイルで表示名だけいじってるなんてのあっぞ
006862
垢版 |
2018/09/12(水) 18:33:13.640
>>63
ありがとうございます
具体的にどうすればよいでしょうか?
0069名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:04:14.060
>>66
意味不明
.
>ゲームパッド用デバイス
つまりパッド専用のコントロールプログラムのこと?
ドライバに付属してないなら無理
重ねてWindows用のものがないならさらに無理

よくわからんけど、そのゲームパッドのメーカーで探してみれば?
0070名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:06:12.710
>>54
だからHDDの物理的終了かどうかはCrystalDiskInfoってソフトでしらべれっていってるに
0071名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:08:31.760
>>37
古いPC,、セレロンとかの2スレッドしかないようなCPUなら当たり前
今のブラウザはマルチコア標準でつくられてるから、メモリを増やしても肝心のスペックがウンコなら焼け石に水
0072名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:32:52.460
>>37
去年まではってのが気になる。ブラウザはなに使ってるんだ?
0073名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:12:49.240
パソコンでネットしてると、読み込みが終わらないんですが、どうしたらいいでしょうか?
✕ボタン押しても、✕は戻るんですが、読み込みはそのままだし、違うタブに行って戻ってくるとまた読み込みが始まります
0074名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:32:11.240
「ドワーフ」
とか
「メイジ」
とは何ですか?
0077名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:46:41.070
設定は全くいじってないのに、スリープから復帰したpcから嫌儲のスレが開けなくなってた
スレタイ一覧は表示されるけど個別スレ選ぶと410エラー
再起動しても、履歴消しても症状変わらず
スマホからだと何の問題もないから個別の問題なんだろうけど心当たりがない
原因と対策わかる人いたら教えてほしい…
0078名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 04:57:29.390
パソコンに詳しい友達はどこで作れますか?
0079名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 05:30:45.090
おしえてちゃーんは最初は相手にしてくれても、困った時だけ頼ってくるようになってウザいだけ
お前はなにか頼られるようなものをもってるのか?
人をはじめから利用しようという魂胆で近づいても友達だなんて相手は思ってくれないよ
0081名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:06:11.520
答えてあげたいけど手掛かりとなる情報を何も教えてくれないから
コッチも恥かきたくないし
0082名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:43:39.640
>>80
なんか一時的にpc側だけ止めるとか一部だけ弾くとかしてたのかもしれん
今試したら元通りつながりました  こっち側は何もしてないけど解決
いずれにしても初めての体験だった
0083名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:01:04.390
このスレが適当かわかりませんが、質問させてください。スレ違いであれば誘導願います。
ウイルスなり何なりの原因でリカバリーをするとき、東芝の説明書には「ハードディスクからリカバリーをする」と
「リカバリーメディアからリカバリーをする」の二つがあります。
で、質問ですが、「リカバリー」というのは、ハードウエア、ソフトウエア、その他(他に何かあるかもしれませんが・・・)
全てを含めて元の製品を100%として、方法とかやり方で、元の製品とどこか違うところが出てくるのでしょうか?
もし、どこか違うところがあるなら、それはどこがどう違うのでしょうか?
例えは、「この方法だと○○に入ったウイルスは除去できない」「この方法だと○○のプログラムの場所が違う」とか、
あれば教えてください。よろしくお願いします。
0085名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:09:36.520
いまどきのリカバリーは昔みたいにディスクイメージを持っていなくて、
現行システムの再構成だったりして完全に元に戻らずに困る…
0086名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:11:41.910
すみません
ウインドウズ10のPC購入してメール
ウインドウズライブメール選択するつもりが
アウトルック選択してしまいました
ライブメールにする方法を教えてくださいw
0087名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:29:50.400
>>86
Live!メールは去年配布が終了してる
手元にインストーラがあってもセキュリティ更新もされなくて危険だから使うなよ

Windows 10でWebページのメールアドレスをクリックしたときに起動する既定のプログラムを設定する方法
ttps://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018751
0088名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:01:45.110
8年ぶりにPC買い替えを検討しています

GALLERIA GCF1050TGF-E
OS
Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属)
CPU
インテル Core i5-8300H (2.30-4.00GHz/4コア/8MBキャッシュ)
グラフィック
NVIDIA GeForce GTX1050 Ti 4GB + インテル UHDグラフィックス630(Optimus対応)
メモリ
8GB DDR4 SO-DIMM (PC4-21300/4GBx2/2チャネル)
ハードディスク
1TB HDD(5400rpm)
SSD
250GB SSD (M.2スロット / AHCI接続)
光学ドライブ
光学ドライブ無し
マザーボード
モバイル インテル HM370 チップセット搭載マザーボード

上記でnoxで快適にゲーム出来ますかね?
pubgやキングスレイドをやりたいのですが。
0089名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:09:59.760
>>87
そうだったんですか
まえのPCはライブメール使ってて今度のは
アウトルック選択して送受信できないので
ライブメールに戻そうとしてたのですが
アウトルックで送受信できるようにやってみます
ありがとうございました
0090名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:44:35.280
>>84
いや、シロウトですしわかってません。説明書みながら、今のPCでどうしたらいいか悩んでます。
>>85
「現行システムの再構成だったりして完全に元に戻らずに困る」とのことですが、それは元とは違うということ?どういうことでしょう?

一つ、説明書の「メモ」にwindows10の回復機能でリカバリーを実行すると「東芝リカバリーメディアクリエーター」によるリカバリーメディアの作成ができなくなる、と書いてますが、これも違いですか?
「ハードディスクからリカバリーをする」と「リカバリーメディアからリカバリーをする」の二つで違うのですかね?
0091名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:35:07.890
サッカーゲームfifaのpc版をしたいんだが、インテルのcore i5の第7or8世代でメモリ8gあればどんなパソコンでもええのですか?
0092名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:48:59.190
>>88
スペック的には余裕っすね
ただし排熱とかはしらないっす

>>90
何を気にして質問してるのかがわからないけど
リカバリ方法が違ったら当然"元"も違いますよ
最初から入ってたソフトとか使いたいなら
その東芝リカバリーメディアクリエーターとかいうのでやったほうが一番復元性は高いのでは
0094名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:52:59.180
質問です。win7を使っています
なにも触れていないのに、勝手に画面の縮尺が変わります
・デスクトップのアイコンが8cmくらいになったり、小さくなる時は1cmくらいになったり
・ネットをやっていると文字サイズが大きくなったり小さくなったり

仕事をしているとソフトの中身の縮尺も変わってしまい大変苦労しています
考えられるのはペンタブレットの設定かと思い、全て無効にしてみたのですが直りませんでした
何が原因かお解りになる方はいらっしゃいませんか?
0096名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:29:55.500
83=90です。
>>92
「何を気にして質問してるのかがわからない」とのこと、すみません。
「初期状態」にもどすのがリカバリーだから、結果は同じに決まってる、と思ってました。
85さんが書いていただいた
「いまどきのリカバリーは昔みたいにディスクイメージを持っていなくて、
現行システムの再構成だったりして完全に元に戻らずに困る…」
というのがあって、ますます、最初に質問したみたいな、
例えば、「この方法だと○○に入ったウイルスは除去できない」とか、
「この方法だと○○のプログラムの場所が違う」とか、
他にも何か違うプログラムが入ったり消したり、なんてことがありえるのか?
これじゃなかったらどんなことが起こるのか?あったら困るのでは?と思って質問しました。
よろしくお願いします。
0097名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:02:48.410
>>93
グラフィックボードについても考えないとダメなんですね。
ありがとうございます。
0098名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:17:57.630
再起動に15分かかっておまけにブルースクリーンになったのですが、どうしたらいいですか?
0099名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:44:03.180
>>98
あらかじめ用意しておいた予備のシステムドライブに交換すれば即復旧します
0100名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:54:46.250
ジョックマンとは何ですか?
0101名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:02:06.650
>>96
>>92の人も言ってるけど、まずwindows10の機能でのリカバリと東芝のソフトを使ってリカバリとでは戻る初期状態が違う
windows10の機能でのリカバリはwindows初期化だから基本的にosをクリーンインストールした状態に戻る
東芝のソフト使ってのリカバリはそのパソコンの出荷状態(買ったときの状態)に戻る
だから上記二つのリカバリを比較するとプリインストールされてた東芝のアプリが有るか無いかに差がある

ウイルスについて気にしているみたいだけどハードウェアの構成を変えてなければ
基本的にリカバリ後にウイルスが残ってたりはしないよ
自分でバックアップをとったファイルにウイルスがあるかどうかは自己責任で…
0102名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:33:35.710
パソコンの掃除をしたらモニターが映らなくなりました
なにが原因でしょうか?
0105名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:53:48.880
素手でさわったのがまずかったかな?
0106名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:56:43.750
・モニター
 物理的故障など
・ケーブル
 断線、接触不良など
・本体内部
 何かのケーブルが抜けた、物理的故障

本体の電源が入って動いてるなら大体は出力側より後ろの問題じゃないですかね
別の液晶につないで、ケーブルも変えてみればすくなくとも上の3つのどこで
問題が起きてるかはわかる
0107名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:04:59.580
グラボに挿さずにオンボに挿してるとか
0108名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:37:48.550
映像出力のケーブルをグラボ側に挿さずにマザボ側に挿してるとか
ryzen機だとオンボードの出力ないし
0110名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:42:26.260
着衣作業してたなら言語道断だ
011150
垢版 |
2018/09/13(木) 19:37:14.270
ウイルスバスターをアンインストールしたら治った
新しいHDD買ってしまったのによくわからなかった
0112名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:06:39.120
ちゃんとグラボに指してるんだけどなぁ、だめだ映らない
0113名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:09:41.460
PC裏の電源スイッチは入ってる?
0114名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:25:21.060
俺もそこまで馬鹿じゃないわ
グラボもマザボも動いてるしモニターの電源も入ってるのに映らない、どうなってんだこれ
0115名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:25:40.230
>>112
ちゃんと繋がってた通りに繋げたら映るんじゃない?
0116名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:26:26.650
ちなみに別のモニターなんて持ってない
0117名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:27:03.040
>>115
それが映らないから謎なんだよ
もういいや修理だすわ
0118名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:27:43.510
エスパーじゃないとこれは説けないよ絶対
0119名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:32:41.030
質問です、よろしくお願いします。
デスクトップパソコンに内蔵の光学ドライブが開閉できなくなりました。
ドライブは二段設置しており、冗談がCD/DVD、下段がブルーレイ読み書き用です。

この下段のドライブがイジェクトボタンを押すと、中でカチャ、カチャ、と
トレーを動かそうとする音は聴こえるのですが、出て来ません。
スタートボタン→コンピューター→該当の光学ドライブを右クリックして
「取り出す」をクリックしても同じ状態です。
再起動しましたが同じ。
セーフモードからユーテリティなんちゃら画面にしてイジェクトボタンを押すなど
ググってみて書いてある対処法はすべて試しましたが開けられません。
ひとつだけ、強制排出用の穴にクリップを挿すのは、内蔵型のため
穴が隠れてしまっていて使えませんでした。
デバイスマネージャーで確認→「正常です」と表示されます。
書き込みソフトは以前はRoxioをインストールしていたのですが
あまりの使えなさにアンインストールしてしまったので、Windows7標準の
書き込みソフトを使っています、ただ、しばらく書き込みしていません。

これはいったい何がおかしいのでしょうか?
あるいは物理的に壊れているのでしょうか?
0120119
垢版 |
2018/09/13(木) 20:34:08.350
>>119です。
すみません、冗談ではなく上段です。

冗談じゃないです…。
0121名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:39:13.610
>>119
おそらく物理的な故障だね
俺が昔使ってたCD/DVDドライブもそんな感じになったことがある
イジェクトボタンを押すと同時にトレーを押したり引いたりしても出てこない?
0122名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:39:31.650
>>117
使ってるケーブルはなに?
DPだと結構がっつり挿さないと映らなくて焦ったことがあるよ

>>119
現象を聞くと物理的な可能性が高いと思う
一回ベイから取り外して電源とSATA繋いだだけの状態で開閉するか確認してみるといいかも
0123名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:51:46.280
光学のパネル外して可動部掃除すると結構直る
ゴムベルトの滑りとか
ヤニ汚れが湿気で溶けそれが乾いて貼り付いてとか
0124119
垢版 |
2018/09/13(木) 20:59:08.410
>>121
ありがとうございます。
イジェクトボタンを押すと同時にトレイを引っ張ろうというのができませんでした。
ピッタリサイズではめ込んであるので、前の扉のようなものを開けた中のやや奥に
トレーがあって、爪は引っかかりますが、上段のドライブの取り出し口が邪魔して
指が曲げられず引くことができません。
かといって、トレーが出口に引っかかっている様子もありませんし。


>>122
ありがとうございます。

やはり物理的にどうにかなっているのですね。
本体を開けて取りはずして、ケーブルだけ繋いで、というのが自分的には
難易度が高そうで躊躇してしまうですが(というより、酷く億劫です…)
ここはひとつ掃除を兼ねて開けてみた方がよさそうですね…。

がんばります…泣。
0125119
垢版 |
2018/09/13(木) 21:02:50.170
>>123
ありがとうございます。

ググって出てきた中で、気になっていたのがゴムベルトなんです。
下段のドライブの方を酷使している自覚があるので、もしかしたらそういうところが
ヘタっているか、おかしくなっているか。

開けてみますね、覚悟を決めて掃除します、埃だらけになってますし…。
0127名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:08:58.510
>>126
DVIなら挿し込む強さではなさそう…
あとはモニター側でDVI入力を表示するようにしてるかかな?
0128名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:19:20.270
映るモニタも繋げて古いディスプレイの検出試してみるとか
0130名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:26:04.520
win10のPCが今日届いたので今からUSBメモリに回復ドライブの作成をするんですが
この回復USBメモリが3年とか5年後とかに壊れてたらその時また新しいUSBメモリに回復ドライブの作成をしたらいいのでしょうか?
0131130
垢版 |
2018/09/13(木) 21:28:43.460
3年後とか5年後とかに新たに回復ドライブの作成したら
購入時の状態に戻したくてもその回復ドライブを新たに作成した状態に戻るのかなと思いまして
0132名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:30:12.690
俺のDVDドライブも開かなくなってるわ。10〜15回ボタンを押してようやく出てくる。
0133名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:53:39.020
>>131
どのタイミングで作っても回復ドライブの動きは変わらないよ
使うとosクリーンインストール
ただリカバリするときにリカバリ前のときに入ってるファイルとかを残すかは選べる
個人的にはバックアップは自分でとったほうがいいと思うけどね
0134名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:56:59.750
>>130-131
> 3年後とか5年後とかに新たに回復ドライブの作成したら
> 購入時の状態に戻したくてもその回復ドライブを新たに作成した状態に戻るのかなと思いまして

回復ドライブ作成時のダイアログは2種類あるみたい
A.回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーします
 https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/359/359609/20150725kono_win10_004_cs1e1_480x.png
 元記事:https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/359/359605/
B.システムファイルを回復ドライブにバックアップします
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akakage1/20171026/20171026005347.jpg

いつでもAが表示されるのかどうかはおれには分からん

用語について
・回復ドライブ、システム修復ディスクについて
 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1510-8769
・回復パーティション
 メーカーの出荷状態に戻せるデータが入ってる
 回復ドライブ、システム修復ディスクで起動したときにココのデータが利用できる

参考:
Windows 10で回復ドライブを作成する方法
 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018137
[Windows 10] 回復ドライブとシステム修復ディスクの違いについて教えてください。
 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1510-8769
0135名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:07:45.460
スレチかも知れないんですが、昨日からゲーム中にWiFi接続が切れます、中継器使ってるんですけど原因ってなんだと思いますか?ルーターからは10mくらい離れてて壁二枚を挟んでます
0136名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 02:43:18.090
下記のアプリケーションめいをお願いいたします。
真ん中の四角のやつお願いいたします
毎回、
起動する際と電源オフする際にしつこくでます。
https://i.imgur.com/BoBzYnS.jpg
0139名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 03:55:59.830
>>136
通知のプロセスみたい
溜まってる通知をクリアしてみれば?
0140名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:58:49.860
外字とかよくわからなくて、フォント自体を1から勉強したいのですが
なにかよい本ありませんか?ネットだと体型的に理解できなくて。
0142名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:42:03.640
>>141
レスありがとうございます。
Wikiや各参考サイトで外字や各漢字については調べてみました。
たださらに文字コードだとかが出てきてこんがらがってます;
理解の順序とかあると思うので体系的に書かれた本がほしいなと。
0143名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:56:53.920
>>142
文字コードが何をするものかイメージが湧かない、ってのはコンピュータが内部で何をしているのイメージできない
って事だと思うから、いきなりフォントを掘り下げてもなんか違ってそうな気がする

とりあえず、これはどうか

意外と知らないフォントの話 その成り立ちと現在まて゛
https://cottala-becco.com/font_story/

1週間で学ぶIT基礎の基礎
転ばぬ先の文字コード入門(第1回)
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/members/ITPro/ITBASIC/20010620/1/
0144名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:00:28.220
>>143
その流れすら理解できていないのでまさしくその通りなのだと思います。
リンクじっくり読んでみますね。ありがとうございます。
0145名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:14:47.340
サウンドカードについて質問させてください。
以前までASUS Strix raid dlxというサウンドカードに、Razer Tiamat 7.1 v2をアナログ接続して使用していましたが、Tiamatを使用していく内に頭の形があっていないことに気づき、現在はASUS Strix 7.1をUSB接続にて使用しているという状況です。
このようにUSB接続している場合、サウンド関連の演算はサウンドカードによってなされているのでしょうか?
そうでない場合、サウンドカードを活かすためには、サウンドカードの外部端子に直接接続するタイプでないといけないんでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0147名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:26:25.920
外付けhdd が壊れたんだが、自力で復旧する方法ない?

pcと繋いだら、回ってるときにきゅんきゅん音なって、認識に失敗する
0149名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:19:34.080
先月辺りからほぼ毎回電源を入れてもBIOS画面すら映らずフリーズする現象が起き始めました
一度強制終了して再度起動するとちゃんと動きます
検索したところコールドスタート?という現象のようです

今もフリーズ状態から強制終了を繰り返してPCを使ってるのですが、HDDへのダメージはやはり相当なものなのでしょうか?
0150名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:34:08.560
>今もフリーズ状態から強制終了を繰り返してPCを使ってるのですが

HDDが心配なのか、中のデータが心配なのか?
いろいろ対応策はある

1 その原因を探り取り除く
2 PCを取り換える
3 PC自体よりHDDが大事ならHDDを取り外して保管する
4 中のデータが大事なら外付けHDDやサーバなどにバックアップしておく
0151名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:36:11.180
その症状は真冬の寒い部屋で起こる症状だよ
だから原因は別にあると思う
0152名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:44:51.760
とりあえず予備の電源と交換してみれ
なかったら借りるか買え
0153名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:27:14.210
何度か電源入れなおすと動くのはたいてい電源かマザボのコンデンサーの寿命
強制電源断でHDDにダメージがあるかは運だけどやらないに越したことはない

コールドスタート(コールドブート)というのはフリーズする現象ではなく電源ボタン押して起動させる事
対するのがウォームスタート(ウォームブート)ですでに電源が入ってる状態から再起動する事
0154名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:34:20.510
似たような症状で原因がメモリーだったことがある。
0155名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:05:58.770
>>131
Win10の場合、回復ドライブで購入時の状態には戻らない。
最新のビルドにされる。
すべて全く全部の購入時状態に戻りたいなら、PCメーカーで提供したプログラムでDVDなどに作成するリカバリーディスクだけ
0156名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:18:22.730
プリインストールで必要なソフトがないのならドライバのバックアップで十分な気もするが。
0157名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:05:06.990
PC内部掃除してた?
→してない
内部に埃貯まってコンデンサの放熱上手くいかずに死亡
コンデンサの温度が数℃上がるたびに寿命は倍々ゲームで半減してく

掃除すればいいのか!よくわからないけど調べもせずに掃除してみよ!掃除くらい俺でもできるだろ!
→掃除したら電源入らなくなりました、モニターに映らなくなりました
やる前に調べろよ、静電気起こすな、ふーっって軽く吹いた風圧程度でも空気巻き込んで静電気発生すんのに中卒高卒かよ
0158名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:13:08.230
windows10使ってます
安全なシャットダウンを予約する方法を教えてください

ぐぐると「shutdown /s /t 1800」系統のアクションが出てくるので
実際それを実行すると、右下に予約が完了したログ
(「サインアウトしようとしています」というもの)が出てきます
しかしそのやり方だと強制終了扱いにでもなっているのか、
次に起動すると、6割くらいの確率で強制終了した場合と同じ挙動をし
3割くらいの確率で画面がつかずに強制終了を余儀なくされ
無事に起動が成功するのは1割程度です

このままブチ切りのような動作を与えていると確実にCPUによくないと思うので
安全に落とす方法を教えてください
当然ですがスタートからシャットダウンした後に起動した時に
そのような強制終了の挙動が出ることは1割もありませんので
コマンドが何かよくないんだろうと思っています
0160名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:45:20.520
>>158
とりあえず高速スタート無効にしろ
これが有効になってるからシャットダウンでシステム情報を保存しようとするのに失敗してるのかも
それと書き込みに支障が出るってことはストレージが健康かどうかもCrystalDiskInfoで確認
0162名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:48:42.970
>>151
冬に限らねえよ
電源の液体コンデンサの電解液が冬に固まって電解できなくなるからおこりやすいってだけで、夏でも妊娠爆発して電解液が漏れてれば起こるこったよ
無知糞は答えんな
0163名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:28:57.900
リカバリディスクについて教えて下さい。
windows7のPCが落雷で壊れました。(HDD故障で起動できない)
そこで新しいSSDに換装して、昔作ったBlu-rayディスクのリカバリディスクからOSを入れ直そうとしたのですが、「システムディスクの回復に使用できるディスクが見つかりません」となります。
どうもリカバリディスクを作ったときのHDDの容量が今回のSSDを越えていたためこのエラーが出ているようなのですが、対処方法はありますでしょうか。
パーティション縮めてリカバリディスクを作る必要があるのですが、もうHDDがダメになっていて再度リカバリディスクを作ることができません…
0166名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:33:11.000
HDDに保存してある大量のファイルの中に破損ファイルがあるかどうかが知りたいのですが何かいい方法はありますか?
CrystalDiskInfoの健康状態に問題がなければそもそもファイルの破損が起こることはないと考えていいのでしょうか
0167名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:36:14.940
PCに直接関係ない質問で恐縮です
明日ある件でサポートに電話しようと思っているんですが、スクリーンショットを見てもらうにはどうすればいいんでしょうか?
例えば、前にもサポートを使ったんですが、その時の担当の人にメールに添付して送るとかアリですかね?
一応何かまたあれば返信して聞いて欲しいとは言われていたのですが
それともやはり最初から手順を踏んで電話した方がいいのでしょうか?
誰か教えて下さい
よろしくお願いします
0168名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:44:06.390
>>167
そんなの担当者次第 どうすればいいかは担当者にきくのが無難
0169名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:49:43.870
>>168
担当の人にメールしてどうすればいいか指示を仰ぐってこと?
0170名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:00:27.810
ああよく読んだら、前の時とは別件で時間がたってるケースか それなら普通に最初から手順踏んだほうが無難じゃね?
0172名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:07:15.640
>>166

ファイル開けるなら壊れてない あとは不安の限りを尽くしてバックアップしまくり経済を回そう
0173名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:07:11.210
PCがスリープや休止状態から勝手に復帰して困っています
USBデバイスからの起動を無効、物理的にUSBを全て取り外すなど試しましたが効果がありません
イベントを見るとスリープの解除元は不明となっていて、その時間は大体0時から6時までの間のようです
ただし4時に起こった復帰についてはwindows updateによるもののようです
0174173
垢版 |
2018/09/15(土) 07:30:22.350
追記です
以前7に変えたときに同じ事が起こったときはLANからの通信が原因だったので今回もケーブルを外しています
0175173
垢版 |
2018/09/15(土) 07:35:21.960
さらに追記です
何度もすみません
OSはWindows10 home マザーはH87plusです
0177名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:24:04.460
>>162
冬に起動に失敗するのはコンデンサのせいじゃなく流体軸受のオイルのせいだろ
で、149がググって見つけたページも、おそらくそれについて書かれてるページなんだと推測したまでだが
0178名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:45:32.460
無線LANの中継の段数って多いほうが繋がりやすいの?
今まで3段で繋がってたところがなぜか繋がらなくなったので、機種変えるか段数増やすか迷ってます
0179名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:03:03.100
ハブ繋ぎまくって安定すると思っているキチガイ
0181名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:16:24.210
>>180
サンクスです
こんなんあるんだ
でも、スマホがないwww
0182名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:22:05.720
無線LANの中継って、ノイズの入りにくい5GHzで中継器同士を接続して
2.4GHzでパソやスマホに転送しないと不安定に成りやすい

と言うか、2.4GHzで中継して振り分けると、切り替えロスが発生する
0183名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:11:48.030
>>160
遅くなったけどアドバイスありがとうございました
高速スタートアップ切ってみました
ストレージはそのソフトで確認したら正常でした
しばらく様子を見てみます
0185名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:34:49.260
質問です。
PCが一台動かなくなったというかスイッチ入れると一瞬だけ各所のファンが回ったあとBIOSも出ずにすぐ止まる
という状態なんですが調べてみると電源かマザーボードの故障らしい。
約6年使ったPCなんですがこの状態は一般的に治す価値がありますか?電源の交換だけならと思ってるんですが
マザーボードまで交換するなら新しいのを1台組むのと大差ないようで迷ってます。

よろしくお願いします。
0186名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:49:33.500
電源単体をピンをショートさせて電源オンにして使えるか試してみたら?

「ATX 電源 ショート 起動」とか「ATX 電源 単体 起動」とかでググれば
どこをショートさせたらいいか紹介してるページがヒットするよ
0187名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:54:51.060
>>185
まずマザボの電池を交換してみようか
ほとんどCR2032。場所がどこかはマザボによって違うから開けてみる
電池交換してもだめならマザボか電源が壊れてる可能性が高い
直す価値があるかどうかはCPUが何かによるね i7とかなら六年前でも十分通用すると
僕は個人的に思う セレロンとかなら買い替えた方がいい
0188名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:09:23.140
>>184
STRIX RAID DLXが内部でUSB3.0に変換してるから、
USBで外付けにしているStrix7.1と変わりがないレベル
内部で使ってるサウンドチップも同じなんでない?
Strix7.1の接続の内部向けドライバーがC-Media系か調べれば、サウンドカードすら不要になる予感


STRIXブランドから登場したサウンドカード3モデルを試す。最上位モデル「STRIX RAID DLX」の出力品質は競合を圧倒
ttps://www.4gamer.net/games/265/G026580/20160414127/
> PCI Express接続対応モデルなのかな……と思ってよく見ると,
> PCI Express x1エッジコネクタの近くにASMedia Technology製のUSB 3.0対応ホストコントローラ「ASM1042A」があるので,
> ひょっとするとCM6632AXは,CM6632AをUSB 3.0接続対応としたものなのかもしれない。
> いずれにせよ,定評あるCM6632A系のチップという理解で大丈夫だ。
0189名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:15:21.890
>>163

> どうもリカバリディスクを作ったときのHDDの容量が今回のSSDを越えていたためこのエラーが出ているようなのですが、対処方法はありますでしょうか。
> パーティション縮めてリカバリディスクを作る必要があるのですが、もうHDDがダメになっていて再度リカバリディスクを作ることができません…


はあ?
壊れたHDDと同容量以上の新しいHDD買ってくりゃええだけだろ
予算が足りないならSSDを諦めてHDDの新しいのにすればいいだけ
0190名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:17:38.280
>>189
ああもう一つ
PC古すぎてHDDが非AFTだった場合、今売られてるAFTのHDDでもリカバリ不可能
かろうじて在庫が残ってる値段の高い非AFTを探すしかないわ
0191名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:23:07.470
非AFTだった場合、前のHDD以上の容量のSSDでもリカバリはできぬわな
0192名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:37:16.780
HDD交換したらお前Windows7は期限切れか正規品じゃない言われた@ドスパラ
クローンから復元もできなかったし諦めた
結局5時間かけて元に戻しただけ
0193名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:39:06.470
新品のHDDと外付けケースがゴミになった
でも、なんとかなんないかな?
0194名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:40:14.860
>>60
それだめだったよ
だからお礼はなし
0195名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:49:54.760
>>192-193
PC型式やパーツ構成もやった手順も書かずに何を聞きたいのかと
0196名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:52:11.740
HDDの交換方法 取り付け方は知っている
旧HDDからのシステム移行
この二つがわかれば、たぶん行けそうなんだよね
0198名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:56:59.210
>>195
PC昔すぎて型番はもうわからないよ
新しいHDDをRenee Beccaでクローンにして取り付けて起動しようと思ったら起動しなくて復元もできなかった
0199名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:22:15.410
>>194
勝手にHDDのせいして他の意見を聞かない
そんなんで解決するわけないだろ
0200名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:46:19.370
OSインストールして心機一転だね 最新アプデ後のOS新機能に刮目せよ
0201185
垢版 |
2018/09/16(日) 01:54:29.640
>>186-187
なるほど、どちらも試してみますね。ありがとうございました
0203名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:45:36.750
ping値が30からいきなり300になるんですが原因はなんだと思いますか?中継器使ってます
0205名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:04:12.720
203なんですけど、LANケーブルっていきなりPCに挿してもいいんですか?
0206名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:09:47.110
>>204
203です、30だったのが一瞬で300になってまた少ししたら30に戻ります
0207名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:10:06.500
壊れる可能性があってもいいなら
0208名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:14:33.810
>>207
203です
正しい挿し方教えてくださいもしくは説明が丁寧に書いてあるサイトのURLを貼っていただきたいです
0209名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:18:28.870
いきなりって瞬間的にって意味? その程度の変動は珍しくもない
0210名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:22:17.360
>>209
203です
その影響なのか分からないんですけど、ゲームでかくついたりするんです。pcスペックは足りてます
0211名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:26:06.320
みなさん外付けハードディスクにロックかけてらっしゃいますか?
ファイルごとにパスワードかけるのは面倒で。。
0212名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:45:45.090
外付HDDにそんな重要なデータ入れてないから
パスワードとかかけてない
0213名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:48:05.780
どうやってパスワード掛けるんですか?
0214名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:58:14.930
さあな
0215名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:01:38.700
VeraCryptでもつこて暗号化したらええねん
おれは脆弱性が見つかったままのTrueCrypt使ってるけどw
0216名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:02:36.360
twitchの配信を見ているんですが、gtx1070のグラボを取り付けてから動画のfpsが落ちたような気がします
早送り気味というか…
カクカクもしないし途切れたりもしないんですが解決策エスパーお願いします
0217名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:18:43.810
>>208
LANケーブルはいきなり挿しても問題ない
中継器って無線LANだね?
カクつくって、ネトゲやってての話だね?
PC本体のスペックが足りてても回線が不安定ならそうなる
PC-親機直じゃなくて中継器噛ませてるならそのぶん不安定要素が増える
無線LANは周波数帯によっては周辺環境の機器(代表的なのは電子レンジ)の影響を強く受けるし、他に無線LAN接続してる機器が大容量の通信をしてればただでさえ中継器で半分になってる帯域を取られるうえレスポンスも悪くなる
とゆーかタイトルによるけど無線回線(宅内LANだろうがWIMAXだろうが問わず)使ってネトゲやってるなんて本気勢からマークされて晒し上げられるぞ
0218名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:27:40.440
>>216
グラボのドライバ削除ツールを落としてきて、アンインストールして
最新版をインストールし直したら?
0220名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:07:33.390
>>210
糞プロバイダの回線が込み合ってるだけじゃね?
Ping30ってのも遅すぎるわ
まさかモバイル回線じゃあるまいね
0222名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:40:26.220
かなり前のことになるのですが
BTOパソコンに自分でSAPPHIRE HD6850を増設したのですが
それ以降、画面がちらついたり、表示が崩れたりするようになりました
それらの症状は一時的なもので、動画を再生したり、ゲームをし始めたりすると、最初の何秒間か症状が出て、しばらくすると落ち着く感じです
どうもCCCというグラフィックボードを管理しているソフトが、負荷状況によってクロックを調節しているようで
その調節が働くタイミングで画面がみだれるというところまでは確認ができました
ただ、そのソフトではクロックを一定にしておくことができないようで、手詰まってます
高クロックで固定できさえすれば症状は出ないと想定しているのですが、何か手立てはありますでしょうか
0223名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:55:40.120
>>222
自作PC板のRADEONのスレにいった方がいいかも
なお、同じ質問をいろいろなスレで書き込むことはマルチポスト(通称マルポ)といってマナー違反になるので注意

■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の14■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455780462/

【RADEON】HD5xxx/6xxx【総合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517323485/

どちらも人がすくなそうなのでもう少し勢いのあるこちらもいいかも

RADEON友の会 Part323
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1530950681/

【RADEON】 RX400/500 Part 77 【Polaris】(ワIP無)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536555257/
0224名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:58:10.460
あくまでもソフトの機能で調節してるなら
そのCCCってソフト削除しちゃえば?
0225名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:59:52.050
って、CCCってCatalyst Control Centerの事か
謹製ドライバでOC設定なんてあるんか… ゲフォしか使ったことないから知らんかったわ
0226名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:02:33.030
>>223
誘導ありがとうございます
人がいそうなところで聞いてみます

>>225
OCというより、負荷が少ないときはクロック値を抑えて省電力?か何かにしているようで…
クロック値とファン速度をコントロールしているようです
0228名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:28:28.080
自作板って過疎スレ自演専門板じゃないか
0229名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:29:34.180
Windows10のデスクトップで、起動/システムドライブだけSSD、データはHDDという構成の場合
SSDの容量は128GBで十分でしょうか?それとも240-250GB必要?
ゲームはやりません。
0230名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:44:52.880
>>229
ゲームとかやるなら512Gあった方がいい
本体だけでDL込30G〜60Gとかのゲームとかあるから。
やらないなら足りる
0232名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:05:52.280
>>229
別スレで回答も付いているのに貼られるということは、愉快犯の仕業だろうな

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 4台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1532710296/256
256 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 07:40:13.36 0
 Windows10のデスクトップで、起動/システムドライブだけSSD、データはHDDという構成の場合
 SSDの容量は128GBで十分でしょうか?それとも240-250GB必要?
 ゲームはやりません。
0235216
垢版 |
2018/09/16(日) 22:53:19.750
ドライバ入れ直して見ても直りません
他にエスパーできる方おりませんか?
0236名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:21.340
気のせいだ
お薬飲んでもう寝ろ
0237名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:26:19.950
>>232
おまえが質問して回答したのか自演乙
スレチのスレで質問して自ら回答とか寒すぎるぞ
0238名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:26:34.880
>>233
「5chのサーバ(find.5ch.net)でエラー発生」ってメッセージだよ

それはそうと、今後5chでimgurの画像を張る時は、
「Image Link」じゃなく、その下の「Direct Link」のアドレスを張った方がいいと思う
専ブラを使ってると、アドレスの末尾が「.jpg」だとブラウザを開かなくても直ぐにポップアップで画像が見れるから
0239名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:32:55.600
>>235
古いグラボ取り付けてみても変化なかったら
OSがバグってるからクリーンインストール
0241名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:38:35.570
>>229
240-250GB必要
OSだけじゃなくプログラム類もSSDにおくならというか置いた方が快適だから
128GBなんてOSだけでいっぱいいっぱい
空き容量もページファイル動作のためにある程度必要(理想は50%だけど最低でも20%はいる)
だから128GBじゃすぐ足りなくなる
0242名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:40:21.890
まだそんな都市伝説信じてるアホいるんだな
0243名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:45:43.330
ページファイルに50%




クソワロタ
0244名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:49:37.240
全スロットにメモリを刺しておこう
0246名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:08:03.370
>>245
普通
このスレ的に重い原因はゲームかERO動画かエンコ編集とかをしてる状態
ゲームはやるゲームタイトルで使用量は変わる
0248245
垢版 |
2018/09/17(月) 04:34:06.570
>>246
>>247
なるほど、ありがとです
0249名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:12:18.990
>>242
>>243
ページファイルの目安はRAM の 3 倍と 4 GB のいずれか大きな方

8GBなら24GB〜32GB
SSDならウェアレベリングのためにも空きが多ければ多い方が快適なのは必然
0250名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:49:19.260
ウェアレベリングをお勉強したほうが良い
0251名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:58:29.030
Windows10のスレでもとんでも持論展開してるおかしい人いたね
0252名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:13:04.670
>>249
半分も残さないと快適に動作しないSSDのコントローラーて何処製??kwsk
もしかして微分子レベルの極小の差を大きく言ってるなんてことないよな?
カリカリチューンで少しの性能差を得るなんてオナニーみたいなの超初心者は望んでないぞ
0253名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:56:37.690
そんな考えなしに使ってもSSDは快適
いろいろ弄っても体感できる差はまずないw
寿命云々は特殊な用途じゃないとPC自体が壊れるかスペ落ちで買い換えるのが先に来るだろうな
質問者はデータはHDDと言ってるんだからSSDの寿命はそこまで気にするもんじゃない
まあ120と240で値段は倍違わないから余裕持って買っとけならわかる
0254名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:14:35.880
どうでもいいかもしれないけど皆さん高速スタートアップって使ってます?
0255名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:17:25.020
>>254
無効にする理由がないなら使っとけばいいだろ
0256名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:27:01.710
あの、一番最初のeeepc-4gをゴミ捨て場で拾って来たんですけど
起動はするんですけどネットにつながらないんです
pingは通るのでネットにはつながってるんですけどインターネットエクスプローラーでグーグルにアクセスできないんです
インターネットエクスプローラーはバージョン6みたいです
ウインドウズはxpなんでウインドウズアップデートはできないです
僕としてはなんでもいいんでブラウザでインターネットにつなげたらいいな
と思ってるんですが、どうしたらいいと思いますか?
0258名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:31:29.240
>>254
ハイバネーションがーーー
寿命がーーーーー
と精神病んじゃうようなら止めればいい
>>256
くだらないネタ乙
0259名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:45:21.950
>>256
占有離脱物横領罪。警察に行くのが良いと思います。
0260名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:56:11.280
もらいものでi7-4770でGX770を使っています
PUBGに誘われたのでやろうと思うのですがあまり動きがよくなくてグラボを変えようと思うのですが
GTX770の上位互換はGTX1070でよろしいでしょうか?
0261名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:40:00.910
いやeeepcを拾ったのは本当です
マイネットワークのプロパティを見ると通信はしてるみたいなんですけど
インターネットエクスプローラーがどこにもアクセスできないんで
実質ネットできないんです
eeeepcに限った話しではないかもしれませんがウインドウズxpで古いインターネットエクスプローラーが
入ってる場合、どうしたらブラウザでインターネットにアクセスできるか、という一般論でもいいので教えてください
0264名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:35:07.990
グラボの交換、選ぶ時の注意に関して質問です。
7年くらい前にゲーミングPCを購入し最近になってグラボが壊れてしまいました。PCを起動しても画面の色がめちゃくちゃになった後画面が真っ暗に。グラボを外して起動したところ普通に使えていますのでグラボが壊れたと判断しています。
スペックは i7 2700k GTX580 メモリ16G ウインドウズは7から10に変更です。
それで、壊れてしまったGTX580の代わりを探そうと思っております。最新ゲームを最高画質で遊びたい!というわけではなくPC自体も古いのでそこそこ遊べたらいいなと思っています。
前まで遊んでいたのはガンダムオンラインやFF14などです。
 少しは調べたのですが、グラボを選ぶ際に気になっているのがPCI-EXPRESSというもので2.0と3.0があるようなのです。私のPCは古いので2.0の可能性が高いのですが、グラボによっては3.0しか取り付けられませんとかそういうものなのでしょうか?
 一応購入はGTX1050TIなどを考えています。
 
0266名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:06:06.660
>>262
今更窃盗くらいハクにもなりませんわ、強盗殺人で今仮釈放中ですから
怖いもんなしですよ
0269名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:36:35.030
リサイクルショップの店主なんか


平気でゴミ捨て場から持ち帰るよ
0270名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:43:36.370
>>264
2.0のスロットに3.0を挿しても使える。ただしスピードは2.0になる、大した影響は無いけどね。
0271名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:45:15.760
PCを分解していてどうしても取り外せない部分があるんですが、その手の質問もここで大丈夫ですか?
0272名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:55:50.170
>>264
PCIeのバージョンで動かないということはまずないけど
その世代のマザボは新しいBIOSが出てないと新しめのグラボを認識できないかもしれない
0273名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:51:05.600
>>270
>>272
ありがとうございます。診断ツールで調べたら システムモデルZ77H2-A3とありました。
調べたところ272さんのおっしゃる通りBIOSのほうで問題があるようです。同時に解決方法もありましたが初心者では手が付けられそうにありませんでした。
0274名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:02:34.420
昔のアムドはバイオス更新したら新CPUが使えるとかあったけどそういうこと? 
0275名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:36:14.870
マウスのBTOマザーだからBIOS更新できないでしょ
ECS公式のを無理矢理入れると更新失敗してマザー死ぬよ
0276名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:42:11.360
Z77H2-A3ってBIOS更新するのにマザボのジャンパピン差し替えなくちゃいけなくてめんどくさくて悪名高いやつだな
0277名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:58:36.890
ビデオカードの相性問題も結婚あったな
0278名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:46:04.720
デスクトップ画面で右クリックするとカーソルがクルクルまわりだして2時間でも3時間でもまわり続けてデスクトップ画面の操作が出来なくなります。
デスクトップ画面のアイコンを右クリックは出来ます。

何が原因でしょうか?
パソコンの初期化、Windowsの最新のアップデート、マウスの交換を試しましたが駄目でした。

パソコンはマウスコンピューターのゲーミングパソコンでハイスペックなのでメモリが足りないという事はないです。また他にソフトを立ち上げてる訳でもなく起動した直後に右クリックしてもクルクルします。


http://imgur.com/gallery/BV8d0XP
0279名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:11:46.670
相性の良いバージョンのビデオドライバを探してみる
0280名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:18:08.070
購入時の構成で購入時のOSにリカバリしてその状態なら壊れてる
そう何かが壊れてるのだ
0285名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:53:43.980
HDD死んだくらいでビビるようじゃマウスとかカスパラなんて買うなよ
ストレージの交換ぐらいできないようじゃ有名メーカー製に、たっぷり5年の保証でもつけて買え
0286名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:54:49.230
でもそういう奴ほど肝心の購入時すぐのリカバリディスクすら作らないから、結局メーカー有償修理で高い金払うんだよな
情弱様は貧乏じゃ務まらない
0287名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:57:48.850
SSDにまるごとクローンしても起動はしない 腹が立つ(´・ω・`)
0288名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:15:39.260
HDDが死んでたら初期化もできないだろうから生きてると思って>>279をレスした
0289名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:18:49.540
マウス交換でダメならマウス以外をそっくり交換してみたらいいじゃない?
0290278
垢版 |
2018/09/17(月) 21:23:14.390
ストレージが死んでますか?
ssdとhddのモデルです。ソフトの起動とかネットサーフィンは何も問題なしに動くんですがデスクトップ画面の解像度を変更しようと右クリックしたらクルクルが止まらず再起動しないと直らないです。
言葉足らずで申し訳ないです。

中古ショップで買ったものなので保証ないし困りますね
0291名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:12:23.830
困りましたね。諦めてクリーンインストールしちゃいましょう
0292名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:46:11.720
再起動後はもう解像度を変えないことだね
0293名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:57:24.430
クリーンインストールを勧めるのは三流以下
0294名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:12:40.670
マウスパソコン工房iiyamaのOEMマザボって

本家マザボメーカーのBIOS使えなくするかわりにおめーんとこで全部対応しろよって機能削って安く卸してるやつだから
長く使おうとか数年後何か追加しようとかなると詰むんだよな
0295名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:14:29.340
win10なんですけどバックアップ取るときwin10のじゃなくてwin7のバックアップのやり方のほうでやってるんですけど重ね書きになっちゃうんです
前にwin7使ってたときはバックアップは重ね書きじゃなくて次々溜まってったんですが
これはそういう仕様だと思って諦めたらいいのでしょうか?
0296名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:06:41.820
7のイメージを退避したりリネームしたりほっぞん場所変えたりすれば10のイメージが新たに作れる
0297278
垢版 |
2018/09/18(火) 02:13:55.340
何も解決法出せない自称玄人のおっさんありがとな
0299名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 02:37:10.360
解決方法に心当たりがあったけど、態度が悪いしどうでもイイやと思ったわ

平日の仕事してた人とか連休の旅行帰りとか、人それぞれリアル事情があるのに
半日も我慢できないキッズはどうしようもないわな
画面先の人間の生活サイクルがあるから、24時間は耐えて待って我慢しなきゃ

とおっさんらしいお説教
0300名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 02:49:38.480
風俗で的外れな説教するおっさんが登場な
こういうやつに期待は何一つ出来ない
0301名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 02:50:39.440
我慢できずに反論しちゃう所はおっさんっぽい。スルーしとけや
0302名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:01:25.230
玄人云々と揶揄して喧嘩を売って
一番の目的である解決から遠ざかっている
付き合いきれないと思われたら終わりなのに
空気が読めないのを他人の所為にしてもねぇ

明日まで待つのも出来ずに、
苦情を倫理も理論も無しに書き殴る
せっかちな対応は、画面向こうの人の機嫌を損ねるよ
すこしは落ち着いて、頭から対処した方が良い
0304278
垢版 |
2018/09/18(火) 03:11:07.350
なんか変な爺が来てますね。
こういうやつはどうせ解決方法なんてわからないけど煽るために書きこんでるだけだからな
しかもみんな半分ネタで書き込んでそのネタに返したのに一人だけ私はまともな人間ですみたいな書きみしてるけどあんたが一番痛いで
倫理とか全部ブーメランで帰ってきてるやん
0305名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:18:15.850
態度が悪いから
お前にだけは答え教えてやらねーwww って対応取られちゃうのよ
お前どこの板でもそういう扱い受け取るやろ

猫かぶって答え貰えるまではひたすら下手に出る これが正解
自分が馬鹿で答え分からないのにお前らはわかってずるい!ってむかつくなら答え貰えるまでひたすら下手に出て
答え貰ったら うっはwばーかww って煽ればいいんだよ

5chの使い方くらいおぼえましょね
0306名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:21:15.390
5ch玄人の本性でたw
ただ煽りたいだけの君に解決方法なんて提示出来る脳のないだろw
知ったかぶりすんなよww
0307名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:25:49.370
それ、治さない限り
お前のレス全部負け犬の遠吠えじゃん

やっててつらくねーの?
見ててきついぜ? うわああああ って感じ
0309名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:33:24.170
このスレの場合、質問者じゃなくて別人の愉快犯の可能性もあるんだから放置しとけって
0310名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:06:02.740
vista→7で動作がヤバそうだったから.oldからvistaに戻したんですけど元々入ってたアプリやら新しくダウンロードしてきたexeやらが起動しなくなったりブラウザで大半のサイトが開けなくなったりで困ってます
何故かprogram filesフォルダが2個になってたり色々変な事になってるんですけどどなたかリカバリー以外の解決法分かる方いらっしゃいませんか
0312名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:44:13.590
もうvistaはサポート終わってるから7をちゃんと動かすことを考えたほうが良い。
0313名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:51:54.290
>>310
VISTAは去年の4月にサポート終了だから
ブラウザのサポートもそのときに終了しました
まともなアプリもサポート終了したり、インストールできなくなってます
また、16ヶ月後にはWindows7のサポートも終わるので、VISTAと同じ動かない症状がWin7でも発生します

Windows7をクリーンインストールか正解ですが、Win10に無料アップグレードできた時期にWin10にしていたならWin10がベストです
0314名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:59:38.170
そこまで重症化するとクリーンインストール以外で解決難しいと思うが、一応システムの復元でWin7入れる前まで戻してみたら?
Vistaもサポート終わってるしWin7も間もなく終わるから、Win10買うのも悪くないと思う。
0315名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:51:51.350
まじか、マウスコンピューター最悪だな
0317名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:06:31.710
店員の態度が超偉そうなドスパラだがパソコンの持ちは良い
10年ぐらいはつけっぱなしでも余裕で使える
0318名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:18:48.480
ええっ!前からマウスコンピューターがだめってことはみんな周知のことだったんすか?
知らなかったです。AKBがCMやってるし、まあまあの会社なのかな?と
0319名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:06:24.510
最近は2ちゃんで言われるほどじゃないらしいぞ
0320名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:25:24.690
昔はBTO全般が今ほど良くなかったよ。メーカー全盛時代の話な。
今のマウスはメーカー製よりはマシだと思うけど。
0321名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:59:32.050
メーカー製っていうと具体的な会社はどこですか?富士通とか東芝とかですか?
0322名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:04:05.700
中国に生産拠点のあるところ全部
具体的に名前は出さない
0323名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:27:02.900
AKBをCM起用とかよほど悪質な事して儲けているんだろう
0324324
垢版 |
2018/09/18(火) 17:21:30.860
パソコンのシャットダウン&起動を何度もやると故障の原因になりますか??
一日に5回はシャットダウンをいているのですが

マジレスお願いします
0326名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:45:13.630
>>324
それは多分問題ないと思います いきなりコンセント抜いたりしたらよくないと思いますが
0328名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:48:17.690
物理的にもなかなか負荷が大きい
0329名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:12:24.040
そんなの個人レベルじゃ誤差だよ誤差

2万時間使えるHDDがあったとします。
AさんとBさんがパソコンを使用している時間帯は共に朝9字から夜21字までの12時間です。

Aさんは毎日12時間離席した時も外出した時も付けっぱなしにしています。
Bさんは離席や外出する時は必ず電源を落としていて、1日平均すると電源を入れている時間は9時間程です。

5年経過しました。
Aさんは12時間×365日×5年=21,900時間
Bさんは 9時間×365日× 5年=16,425時間

さてどちらが先に壊れると思いますか?

ちなみに俺が使ってるHDDは4年間365日24時間稼働しっぱなしだけど、全く問題なく稼働中
0330名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:18:25.370
>>329
シャットダウンと起動のコストに関する質問なのに全てが意味不明すぎて草
0331名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:28:22.640
>>324
電源がまともという条件において、HDDならヤバいがSSDなら誤差の範囲と言える

電源も含めて絶対的な寿命を求めるなら、
シャットダウンから復帰するコールドブートは、消費電力と瞬電が強いから物理的な負担が多く掛かってる
基本はスリープで待機状態で、二時間以上使わないならシャットダウンが一番ダメージが少ない
0332名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:31:07.560
>>324
HDDの負荷が問題なので、SSDなら多分大丈夫。
再起動じゃなくて、シャットダウンして電源を入れるって動作の時、5秒開けるとHDDの負荷が減ります。
イメージとしてはレコードを再生するときに爪を離してつぐ乗せると、レコードが回転してる時に爪をのせてしまうので、傷が付きやすいってことです。
今度から5秒待ってください。
0333名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:31:09.360
解りやすい例は北海道の大規模停電
供給と需要の変化が大きすぎると、電源供給部品が負荷で死ぬ
シャットダウンは、パソコンを安静からいきなりフル稼働で動かすから
何度もやるのは北海道の大規模停電のアレを自分のPCや家のブレーカーに仕掛けるのと同じ効果がある
0334名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:12:19.040
家庭に来ているの電気は、せいぜいAC90Vくらいだ。
これをAC115Vに昇圧し、さらに電気に混じっているノイズを取り除く。
そうすると、クリアなサウンドがよみがえるのだ!
0335名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:49:57.560
いや?
HDD内部の5400rpm以上のDCモーターの逆起電力や、モーターに流した電圧電流の位相差の話だよ
電源だとActivePFCとかそういう話
HDD以外にも冷却FANが回転数まちまちで位相差が出まくってるのに、電流量の急激な変化が起きてるから、
音とかノイズではなく、純粋な負荷の発生
0336名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:58:47.910
PCを買い替えた途端にwifiに接続できなくなりました。

前のPCにはUSBタイプのwifi発信機によってwifiを飛ばし携帯をwifiに繋げていたのですが
新しいPCでは
「接続済み インターネットは利用できません」と携帯に出てきます。
PCはネットに繋がっている状態なのですが、これは何が原因だと考えられるでしょうか
0337名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:56:39.800
>>336
USBwifiアダプタがブリッジ接続になってるか確認
0338名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:19:15.720
excel2013で入力時常に上書きモードになるので挿入モードに変更したいです
insertキーは押しておらず、緑色のバーで右クリックを押すと出てくるユーザー設定では上書きモードにチェックは入っていません
何卒ご教授の程を
0339名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:20:56.840
PCデータが壊れたから壊れた後の同じPCでoffice365再インストールしたいんだけどできない・・・
office.com/myaccountからできるって書いてあるしggった限りでもそうみたいなんだけど、
俺のは以下の画面のようにインストールできる場所が見つからない
https://i.imgur.com/pEg281F.png
プロダクトキーを再入力しようにも「既に登録されています」と出て盥回しにされる
再インストール方法がわかる方いたらお願いします
0340名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:25:57.250
ハードディスクが壊れたら諦めて新しいハードディスクを入れるのが早道だね

Wi-Fiの人はパソコンのUSBソケットに有線でネットをつなげば即解決
0341名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:31:09.580
最近、コンピュータにハマりまして
色々勉強しているのですが
USB.HDMIの企画の種類、CPU(コアとスレッドとクロック周波数)がどんなかんじなのか
ランクと世代プロセスルールがなんとなく(役割はイマイチ)
GPUのランクと世代の見比べ方とだいたいな役割
RAMとROMの役割をなんとなく
フレームレートなどをなんとなくOS系をなんとなく理解した感じです

他に勉強する所ありますか?アドバイス御願いします
ソフトウェアは結構難しくてあまり勉強してませんが、最低限知ってたらいいよねって感じのありましたら教えてください
また詳しい説明など貰えましたら嬉しいです

今は消費者的な趣味の範囲です、技術的に何かやってみようとかそういうのはありません
0342名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:33:55.970
趣味なら自然に覚えていくレベルで十分じゃね
0343名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:35:35.030
色々勉強して知って楽しみたいじゃないですか
0344名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:59:44.730
>>334
> せいぜいAC90Vくらいだ
どこの発展途上国のはなしですか?
日本の一般家庭で10vも変動するわけないでしょ

多くの家庭用機器の許容電源電圧が100v±10vで作られているのに
入り口で10vも電圧降下してたらほとんどの機器がまともに動かないよ
0345名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:21:20.390
BTOパソコンを注文するにあたり、
Wi-FiとBluetoothをどうしようか迷っています。
どの方法がオススメでしょうか?

〇対応するマザボを選ぶ
〇マザボのM.2スロットにモジュールを付ける
〇PCI接続の拡張カードを付ける
〇USB接続のドングルを後から買う

用途としては、
<Wi-Fi>
5chで規制を喰らった時にスマホでテザリングして書き込む。
デジカメの画像を転送する。
<Bluetooth>
スマホの画像を転送する。

いずれもパソコンの傍で操作をするので、
電波の感度は気にしません。
頻繁に使うわけではないので、
あまりお金をかけるのもなぁと思っています。
0346名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:17:04.570
b75m-plusのマザボにwin10の環境です
Bluetoothアダプタを接続中青色の点滅がしますが
シャットダウン後もずっと点滅しています。
点滅を止めるにはどうすればいいのでしょうか
0347名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:25:36.380
>>345
マザボのM.2に後から付けるとして、アンテナを外に出させる必要があるんだが
ノイズが入るから速度や安定性が悪くなるぞ
ノイズ対策が基盤レベルのWi-Fiが付いてるマザボを選んで、
そこからアンテナ関係を解決するのが一つ

Bluetoothは、10m/100mと出力と電波が届く距離が違うので、
パソコン本体の背面にセットすると、距離が離れるのとノイズが乗るのでお勧めしない
Bluetoothだけパソコンの全面に来るようにするか、
液晶モニタにUSBハブがあるならそこに繋げると安定して繋がって、通信速度が速い
あと、Bluetoothは割と規格の進化が速いからドングルは便利よ
0348名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:10:28.76
一番適切かと思われるスレをスレ検索をしましたが見つけられませんでした。
あと、それっぽい語句でググりましたが見つけられず・・・
ここで質問させて頂きます。もし適切なスレがあれば誘導願います。

YouTube、ネトフリ、アマプラ、FOD等の動画配信サービスを多々利用しています。
デスクトップPC(3台あり)でしか見ません。ブラウザも概ねFireFoxかChromeしか使いません。
モニタは全て21.5インチと23インチ、ワイド液晶です。
OSはWindows7とWindows10(どちらもPro,64bit)です。
解像度は全てフルHD(1920×1080)です。

本題です。
昔のTV映像4:3の動画(枠は16:9だと思いますが両端黒、若しくは反転?)をフルHD(1920×1080,16:9,
または、HDTV,ハイビジョンとも言う?)に伸ばす方法ありますか?
手持ちの4:3動画を16:9へリサイズする方法等※や、TV(DVDプレイヤー等)で伸ばして再生出来る機能などは
ググって探せたものの、配信・視聴しながら伸ばす方法がわかりませんでした。
ブラウザ(視聴アプリ)を変えたり無償であればどんなアプリを入れてもいいです。
アプリ名、簡単に方法を書いてくれたら後は自分でググって調べます。

※動画配信サービスでスマホやタブレット用にオフラインでダウンロード可能なコンテンツはありますが全てでは
ありませんし、そもそもPCで見るとかなり荒いと思います。(PCで見れるかどうかも知りませんけど)
0349348
垢版 |
2018/09/19(水) 06:11:57.290
抜けてました。

もちろん「フルスクリーン」に出来ること前提です。
0350名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:22:59.160
「潰れあんまん」な動画を見たいの?
縦に潰すとか画質を落とすぞ?
0351名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:33:38.100
昔のテレビの4:3は、640x480(地上アナログ)や720x480(DVD)をアスペクト比を調整してるだけだから
FHDの1/6の解像度しかないから、画質が最悪に悪い

200万画素のデジカメがFHDなら、昔のTV(DVDレベル)は35万画素程度
その汚い画質を、横4倍・縦3倍した「潰れあんまん」にして何がしたいの?

ピラーボックスで検索したら?
「潰れあんまん」のネタが良く解りますよ?
0352名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:36:15.340
PS3の超解像技術で有名なアプコンを使ったとして
上下をカットされたあげくに、カットされる分も引き延ばすから画質が落ちるよ

両サイド黒枠で素直に再生させるのが正しい判断
0353348
垢版 |
2018/09/19(水) 06:45:56.970
>>351
>>352

なるほど。
結論 → そのまま観る
が、やはり普通であり正解なんでしょうかねぇ。

正直、画質よりフル画面で見れる方を優先させたかったのですが。
それほど悪化しますか?
簡単に(アプリ、ツール、プラグイン?等で)“可能か不可能か”が知りたかったのですが。
とりあえず「ピラーボックス」「潰れあんまん」で検索してみます、ありがとうございました。
0354名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:51:55.420
>>353
手持ちの4:3の綺麗なデジカメ写真を用意します
640x480にリサイズします

640x480から1920x1080に縦横比を維持しないリサイズします→汚い潰れあんまん写真が出来ます

640x480から1920x1440の4:3にリサイズします
それを上下カットしますと……


試せば解るでしょうが、静止画でその画質です
動画の画質はさらに悪くなるのでご注意を
0355名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:40:25.430
>>339
365soloは使ったことないから仕様が違うかもしれないけど、インストール済み扱いになってるその旧PCの認証を解けばいいんじゃないの 

ほんとに正しい手順で認証しようとして出来ないのなら
0356名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:56:36.540
>>339
365は一年間の利用期間があるから、普通に期限切れでは?
0357名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:59:29.210
>>355
うーん、データが吹き飛んでもPC自体は同じものを使っているんですよね
ですので前のデータであるものの認証をどうしたら解除できるかがわかりません・・・
0359名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:22:51.500
>>324
パソコンのシャットダウン&起動は電力の消費になるね
1回で約10時間 毎日50時間+稼働させているようなもの
機動には負担かかかるから故障の原因にもなる
1ヶ月で1500時間以上の電気代とともに良いことがひとつもない
0360名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:39:51.930
>>291
クリーンインスコしたって物理終了は治らないよ
これだからアホはいい加減なこと言う
0361名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:42:40.920
>>340
はあ?
LAN端子もついてないのか、お前のPCは
0362名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:44:29.250
>>336
Win10非対応のアダプタだからだろ
だからドライバが対応してない
大人しく新しいアダプタ買え
0363名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:47:52.500
>>336
別に買い直さなくても前のPCで当ててたドライバを当て直せば動くと思うよ。win10の汎用ドライバがあたってるだけだろ。
0364名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:57:32.500
>>339

> PCデータが壊れたから壊れた後の同じPCで

この意味がいまいちわからん
HDDとかを交換してOS入れたってこと?

ならPCは元のMicrosoft アカウントでログインすればええんでは?
さすれば前のPCのMSアプリ環境が再現されるんじゃまいか
まさかローカルのままじゃあるまいね?
0365名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:58:52.040
>>363
USBデバイス関係は、刺したと同時に自動でUSBに内蔵されてるドライバがインストールされたりするから無理じゃね?
0366名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:08:14.520
>>365
製品によるとしか言えないが、メーカーが公開してるものをセーフモードで手動で当てるのが無難じゃないかな。
win7向けのドライバでもそのままで当たることが多いよ。警告が出るくらいで。
0367名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:12:23.520
インストーラーがOSにまるで非対応だと警告すら出ないよ
0368名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:15:49.180
>>287
USB接続とか外部でクローンしたのでは?
その場合、OSの入ったパーティションをアクティブに変更する必要があるかも
コマンドプロンプトでね
0369名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:39:08.280
>>336
> 前のPCにはUSBタイプのwifi発信機によってwifiを飛ばし携帯をwifiに繋げていたのですが
やろうとしている事はこういう事?
A.インターネット(光など) ⇔ WiFiルータ(親機) ⇔ USB WiFi(子機)+PC(Win10) ××× 携帯

それともこんな感じ?
B.インターネット(光など) ⇔ 有線ルータ ⇔ PC(Win10)+USB WiFi(子機) ××× 携帯

A(WiFiルータ(親機)有り)であれば、携帯から直接WiFiルータ(親機)に接続すればいいんだが、
Bのように、Wifi子機と直接他の子機(携帯)間でLANを確立させるにはアドホックモードにする必要がある
アドホックモードはWin8以降ではコマンドプロンプトを実行する必要があるみたい

その辺を解説したブログがある
・あっさり目:
 Windows10で無線LANをアドホックモードで使う
 https://qiita.com/h-sh/items/a9cdaaff92c3831f9fe2

・詳細(少し見にくいが):
 netsh コマンドによるアドホックネットワークの作成 1/3〜3/3
 http://orange.zero.jp/cn927.oak/10_026.htm
 http://orange.zero.jp/cn927.oak/10_027.htm
 http://orange.zero.jp/cn927.oak/10_031.htm
0370370
垢版 |
2018/09/19(水) 11:20:12.250
bandicamで画面キャプチャを一時間したら7gbになってしまいました

これを画質劣化なしで容量減らすことはできますか?

エンコードとかってやつ?
0371名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:22:06.330
>>370
それでも低容量なほう それ以上、画質を維持して圧縮は難しい

fpsを下げてもいいなら、下げれば
0372名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:35:05.470
>>371
え でもAVとか3GBで2時間でFULLHDなんてたくさんあるじゃないですか
あれはどうやってるのですか?
0374名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:51:12.360
KEIAN KT-620RSがイかれた為代わりの電源を探していますANTEC NE650Cはピン含め交換可能でしょうか?よければご教授ください。
0375名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:01:27.840
>>372
自分で答えを言ってるようなものだろ

画質を下げてる そもそも画質ってなんのことを指して言ってる?マイ定義を言ってみて
0377名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:28:02.690
>>372
画質を落としてるか、スポーツみたいに大きく画面が変化しないから圧縮率が高くなる可能性もある
試しに君のスマホで自分を中心に周りの景色をぐるりと撮影した動画と
彼女とのセックスを撮影した動画を同じ設定でエンコードしてみなよ
0378345
垢版 |
2018/09/19(水) 13:49:03.770
>>347
レスありがとうございます。
M.2案は外すことにします。

「ノイズ対策が基盤レベルのマザボ」というのはATXだとどれですか?
ASUS : TUF H370-PRO GAMING (WI-FI)で良いかなと思ったのですが。
お手頃価格で11ac+BT5.0です。
ただ、外付けのアンテナが煩わしい感じがします。

USBドングルはWiFiとBTで2つ使うのが嫌だなと思ったのですが、
両対応のIO-DATA WNPU583Bってのがあるんですね。
でも上のマザボに比べると通信速度が遅そうです。
BT単体のものを選んだとしてもBT4.0がほとんどなんですね。
液晶モニタにUSBハブはありませんが、
ケースはANTEC P100の予定なので位置的には良いかなと。
0379名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:41.890
環境 win7-64 i5-4460 マザーECS H81H3-M5、フロンティアのロープロPCです。
これにファンレスグラボGT1030-SL-2G-BRKを増設しようとしているのですが
SATAに物理的に干渉する可能性があってその場合HDDをSATA3から2か4に変えようと思うのですが
差し換えた場合に速度低下等何か問題が起きる可能性はありますか?
デバイスマネージャーはどちらも[型番] SCSI Disk Deviceと表記されています

横から見た図
←PC後方        PC前方→
PSIEX16スロット
PCIE           SATA3-HDD
              SATA4
              SATA1-SSD
              STAT2
0381名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:40:04.470
>>370
ただの画像ならまだしも動画の可逆な圧縮なんて一般的には無理
0383名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:49:23.540
>>369
PC子機を通したアドホックモードなんて、よほど本ルーター壊れたときの応急的な措置だな
あんなドロドロ重いのは一般的にお勧めしない
0384名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:23:50.860
要はNATだからな
PCを無線LANルーターにする2重ルーターなわけだから
当然別セグメント間では共有とかの問題あるしわざわざ好んで使おうとは思わないよな
0385名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:45:39.230
無線ルーター使った方が簡単でPCの電源入ってなくても使えるのに初心者ほどPCから電波出したがるよね
0387名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:36:06.880
>>378
Wi-Fiはアンテナを立てないと指向性が落ちて感度が下がりますよ
ノイズ対策はそのマザボで良いと思います
BTとWi-Fiのアンテナが共用っぽいので、Wi-Fiアンテナを上手く立てればBTの感度も良さそうですよ

アンテナを立てないと成ると、2.4GHz の波長は12.5cmで、
1/2 波長のアンテナの6.25cmが無いと出力は極端に落ちます
BTも2.4GHzなので、6cmのアンテナが有った方が安定して通信できます
0388名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:03:28.550
>>337
>>362
>>363
>>369

WINDOWSアップデートをしたら何故か繋がりました。
原因はよく分かりませんが問題は解決できました。
ご協力ありがとうございます。
0389名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:39:40.260
意図的なスレチ荒らしより転載
元スレPC初心者購入相談スレより

周辺機器の相談で悪いんだが
複合機が逝ってしまって、通話子機を使いまわそうと入手した代替の複合機のインターフェースが今更ながらのUSBなんだわ
PCやらサーバやらノートを合わせると6〜7台繫ぎっぱしたいんだけど
USB2.0でも1.1でもいいからAタイプのオスが6口以上あるUSBハブってあるのかな?
0392名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:12:01.580
>>389
本人でもないのにわざわざ馬鹿か
おまえが荒らしだわ
0393名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:17:33.610
フリー・シェア問わず
FenrirFSを「ファイルの保存場所を移動しないでタグ付け管理できる」ようにした感じのソフトはありますか?
0394名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:21:33.790
なにいってんだおまえ
ファイル管理ソフトを管理するソフトを探すとか馬鹿かよ
0396名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:42:11.710
当然だけどディスク上の実際の保存場所までは管理できないからな
そこはファイルシステムの範疇
0397378
垢版 |
2018/09/19(水) 22:57:21.670
>>387
レスありがとうございます。
通信速度を重視してマザボ案で行こうと思います。
GIGABYTE製 H370 AORUS GAMING 3 WIFIというのもあったので、
比較検討してみます。
0398名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:32:17.690
Windowsマシンなどでブートローダを消しちゃうってあるん?そんな簡単に消せちゃっていいの?

よくわからないけどハードディスクのデータ整理してたら消しちゃったわみたいなそういうノリ?
ブートローダとか消しちゃったら OS起動できないじゃん
0399名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:12:40.490
いまだに納得できないことがあるんで質問を・・・
決して近くでなく間違いなく遠方で雷があって
それでも瞬間停電が2回起きました
PCも起動してましたがエンコなどでアクセスしてたかまでは分かりません
それから数時間は何も問題なく動いてたんですが
異常再起動やフリーズするなどの変な予兆もなく
突然筐体内で火花が飛んで・・・死にました
筐体の蓋は開けてるのでその瞬間が目の隅に見えました
ただ電源内で起きて外に飛び出たのかマザー等で起きたのかは
見ても分かりませんでした
焦げてるとか黒い跡が見当たらないです
ただ電源はもう動きませんでしたしマザーもPOST LEDも点かず同様でした
瞬間停電で電気的に壊れるというのはまだ理解できますが
火花が飛んでしまうというのはいったいどういうことが起きたと考えられますか?
それも停電から時間差があってのことです
一応ぐぐってはみましたが「埃が云々」という記述ばかりで
だったらそれらしい焦げ跡も見つかりそうなものですが
0400名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:24:39.790
>>399
落雷の雷サージまたは瞬間停電でマザボか電源の中の一部の電子パーツが壊れたけれどPCはなんとか動いていた。
そのまま数時間使ううちに無事だった他のパーツに負担がかかり火を吹いて壊れた。
…みたいな感じでしょうか
0401名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:54:34.560
>>399
それはごく僅かな埃が原因ですな〜

雷というならその日は相当湿気って居たでしょう
僅かな埃に僅かな湿気て、マザボの一部がトラッキングして基板ショートですね
原因の埃は、火花で燃えて煙りになって燃え尽きたんですね〜
トラッキング火災は、コンセントを跨ぐ大きな埃が原因ですが
基板の上の配線の隙間なんてミリ単位ですから、ミリ単位の埃が電熱で燃えたらそりゃ発見できませんよ
0402名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:02:38.870
>>399
それだけで済んでラッキーだったんですよ!
非常に小規模なショートで一発死亡してむしろ良かったですね
火災になって最悪の事態にならずに済んでます
梅雨前線・秋雨前線の長雨大雨の季節は、もともと要注意の季節ですよ


ホコリだらけのPCは、湿気でトラッキング火災を起こす
ttps://nikkan-spa.jp/864757?display=b
> ホコリが湿気を吸収すると、微小なショートが繰り返されることで発生するトラッキング火災の原因となります。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0403名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:47:24.910
ふたあける気になったよ
0406名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:33:58.550
五年後もPCが重くならないように心がけることって何ですか?
デフラグ?っていうのをよく聞きますが
0407名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:35:15.470
お金を貯めて五年後には新しいPCを買っておく。
0409名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:26:23.510
デスクトップPCのHDDを交換しようと思ってます
今c,dドライブ合わせて2TBのを新しい2TBのHDDにOSごとそっくりそのまま移植したいのですがいい方法教えてください
OS再インストールではなくコピーしてHDD付け替えてそのまま同じ環境で使いたいです
OSはwinVISTAですよろしくお願いします
0410名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:29:04.090
今のCを新しいHDDへ引っ越し
その新しいHDDが起動することを確認したら
領域を分けるなりそのままDをコピーするなりお好きに
0411名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:32:48.400
Vistaのサポートは終了しました
0412名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:40:21.870
クローニング
0413名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:54:51.780
chromeでえちえちサイトみてたら重くなって(一旦閉じたら元に戻る)、
その後別のゲームを起動したら動作が遅くてpc再起動したら元に戻るんだが、
再起動しないで元に戻せる?
0415名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:00:54.250
ccクリーナーでも使えば
0416名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:34:41.970
再起動で元に戻るからクリーナーとかは関係ないんじゃないか
chrome閉じた後もpcになんか影響が残ってる状態を再起動せずに解消したい
0417名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:41:09.000
Web閲覧が重くなったときはとりあえずキャッシュ削除
Firefoxでは効果テキメンだったわ
0418名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:02:02.570
excel2013で入力時常に上書きモードになるので挿入モードに変更したいです
insertキーは押しておらず、緑色のバーで右クリックを押すと出てくるユーザー設定では上書きモードにチェックは入っていません
0419名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:21:20.410
各セルでF2キーを押してから入力するんじゃだめなの?
0420名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:25:37.540
グラフィックドライバまわりの不具合だとたいてい再起動しないとなおらないな
0421名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:50:01.180
PCのリカバリーについて質問です。
どうもウイルスのせいか具合が悪いので、リカバリーをするか考えています。
ネットなどを見ると、ウイルスが駆除できないときにリカバリをすると駆除できるらしいです。
でも、私のノートPCはリカバリーをする領域はハードディスクにあるらしいです。(CDやDVDのリカバリーディスクが付いてない)
これっていいのでしょうか?
ハードディスクにウイルスが入ってしまって駆除できないからリカバリしたいのに、そのリカバリーのためにハードディスクを使って大丈夫ですか?
そのリカバリーに使うハードディスクにはウイルスは入っていませんか?
それとも、ハードディスクにあるリカバリー用の領域は、特に守った何かが付いてるとか?ですか?
教えてください。よろしくお願いします。
0422名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:55:16.400
グラフィックドライバは新しいの入れたあとリカバリーで工場出荷状態に戻した場合グラフィックドライバも古くなりますか?
0423名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:32:16.770
数日前から一部のサイトに繋がらなくなりました
条件はバラバラでブックマークからアクセスしても繋がらないがGoogle検索から飛ぶと繋がるサイトや全く繋がらないパターンもあります
考えられる原因としては前回のWindowsUpdateかなぁと思うんですが検索しても同様の症状になった方は見つからずいまいちハッキリしません
次のUpdateまで待つかシステムの復元を試してみるかどっちがいいのでしょうか?
0424名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:40:11.990
>>423
サイトのURLが変更されたときにそのような感じになる
0426名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:45:20.330
>>423
スマホのwifiで同じ現象なら>>425で、PCだけならブラウザのキャッシュを削除する。
0429名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:53:24.330
だいたいがこんな質問自体、リカバリの意味をわかってないわ
0430名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:12:50.900
>>429
421を質問したものです。
自分はリカバリの意味はわかってるつもりなんですが、なんかおかしいですか?
0431名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:28:19.330
いいや、わかってない
わかってないから、あの質問になってるんだよ
0432名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:28:29.410
掃除したらPCが起動しなくなりました
0433名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:29:26.500
今日このノートパソコンを掃除するために分解して組み立ててみたのですが、 電源を入れてみると 画面には何も映らず「ピーピー」 という大きな警告音が繰り返し鳴るだけになってしまいました
この場合どうすれば元の状態に戻すことができますか・・・?
https://i.imgur.com/XQ7C7Bu.jpg
0434名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:31:47.640
動作するまでバラして組み直す
0436名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:33:26.930
>>435
メモリやハードディスク、ファン、光学ドライブなどすべて取り外ししてしまいました・・・
0437名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:33:32.870
>>433
きちんと配線を戻せていればエラー音は鳴らない
鳴っているって事はどこかが断線しているか混線してしまっている。
もう一度分解してから手順に沿ってちゃんと戻していくしかないな。

もちろん分解清掃した時の手順を写真や動画で撮って作業してるんでしょ
0438名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:35:10.300
>>431
ドシロートですみません、間違えてるとこ、教えてください、、、お願いします。
0439433
垢版 |
2018/09/20(木) 21:36:00.330
>>437
断線は分かるんですけど混線とはどういう意味なんでしょうか?
あと動画や画像は取っていなかったんですが YouTube で同じ 型のパソコンの分解動画があったのでそれを参考に何度も繰り返し組み立て直してるんですが 常にピーピーという音がなってしまいます
この場合どうすればいいのでしょうか・・・
0440名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:36:48.960
>>436
おそらくだけど、メモリの甘刺しだと思う。ちゃんと押し込んでください。あとはファン周りのヒートシンク。
0441名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:39:01.420
>>421
> PCのリカバリーについて質問です。
> どうもウイルスのせいか具合が悪いので、リカバリーをするか考えています。
> ネットなどを見ると、ウイルスが駆除できないときにリカバリをすると駆除できるらしいです。
> でも、私のノートPCはリカバリーをする領域はハードディスクにあるらしいです。(CDやDVDのリカバリーディスクが付いてない)
> これっていいのでしょうか?

いいわけがない
メーカー製ノートならリカバリメディアをつくるアプリが入ってるハズだが、お前がそれを利用して作っていないんだろ

> ハードディスクにウイルスが入ってしまって駆除できないからリカバリしたいのに、そのリカバリーのためにハードディスクを使って大丈夫ですか?
> そのリカバリーに使うハードディスクにはウイルスは入っていませんか?
> それとも、ハードディスクにあるリカバリー用の領域は、特に守った何かが付いてるとか?ですか?
> 教えてください。よろしくお願いします。

ウィルスによってはBIOSまで乗っ取ることもあるので空、回復領域だって安全は保障できない
本当の意味でまっさらにしたかったら、ドライブを初期化して外部メディア(この場合リカバリーメディア)をつかってクリーンインストールが一番確実
だが事実上、いまリカバリメディアを作成していなかったのだから、HDD内の回復領域を使うしかないだろ
もしくはメーカーが販売してればの話だが、リカバリ用ディスクを購入するとか
0442433
垢版 |
2018/09/20(木) 21:42:28.150
>>440
メモリーはちゃんとカチャっと音がなるまで差し込んで 今電源を入れてみたのですがやはりピーピーという音が鳴ってしまいます・・・
あとファン周りのヒートシンクとはどの部分のことで、 またそれをどうすればいいのでしょうか?
https://i.imgur.com/r3nEfre.jpg
0443433
垢版 |
2018/09/20(木) 21:56:34.340
何か思いつくことがあれば些細なことでも構わないので何か教えていただけないでしょうか・・・
0444名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:01:36.490
ちゃんとファンやメモリが適用されてるのであれば、やっぱ断線でしょ
ピーピー鳴ってるんだし
8年も前のだし、バッテリーだって死んでるだろうし、そろそろ諦めろよ
0445名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:04:28.130
ボタン電池切れ起こしててBIOS自体が読み込めないんじゃないの?
0446名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:05:38.480
>>443
フレキケーブルの断線、差し込み不良
ワイヤのソケットの差し込み不良
機器の抜き差しを検知してセキュリティ機能が働いてる
0447433
垢版 |
2018/09/20(木) 22:08:38.980
>>444
ファンやメモリーはしっかりと接続できてると思うのですが、 光学ドライブ が故障してる場合もこのような警告音が出ますか?
光学ドライブもしっかりと接続はしているのですが分解した時に元の状態に戻すことができができなく中にあったバネの位置などは違っていると思います
CD や DVD などは使うことがないので 別に困ることはないかなと思ったのですが、 これが原因でパソコン全体が使えなくなることはあるのですか?
あとこのパソコンは2、3年前に使ったばかりなのでまだ使いたいです・・・
0448433
垢版 |
2018/09/20(木) 22:12:12.650
>>445
よく分かりませんが分解する直前まではちゃんと パソコンを使ってたんですよね・・・
0449名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:13:01.540
> あとこのパソコンは2、3年前に使ったばかりなのでまだ使いたいです・・・

意味不明
中古で2・3年前に買ったってこと?
それとも使ってから2・3年も放置してたってこと?
買ったのがいつであれ、発売は2010年だろ
0450名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:14:48.000
>>448
掃除で通電してなければ、古くなったボタン電池なんぞすぐ切れるだろ
そんだけ分解したのだから、ボタン電池ぐらい変えれるだろに
同時にBIOS初期化もされて丁度いいわ
0451433
垢版 |
2018/09/20(木) 22:17:05.510
>>449
すいません
「使った」ではなく「買った」の間違いです
0452名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:17:19.880
>>441
ありがとうございます。メーカー説明書には、次のように書いてあります。
「リカバリには次の方法があります。
・ハードディスクからリカバリする。
・リカバリメディアからリカバリする。
通常はハードディスクからリカバリをしてください。
リカバリメディアからのリカバリは、
ハードディスクのリカバリツールを消してしまったり、
ハードディスクからリカバリができなかった場合
などに行うことをおすすめします。」

リカバリーディスクは付いていませんでしたが、一応、作りはしました。
ただ、メーカー説明書が「通常はハードディスクからリカバリ」をすすめる、
と書いてあるので、なぜそういったのかわからず、質問させていただきました。
>>441によると、あのメーカーの説明書がよくない、っていうことなんでしょうか?
メーカーの言うことが、なんか違うのでしょうか?
0453433
垢版 |
2018/09/20(木) 22:19:31.000
>>450
すいません2、3年前に購入してそれ以降は毎日使っていたのですが、その場合でも電池を取り替えた方がいいと思いますか?
あと今再度組み直しししてみたのですが、 警告音すらならなくなってしまいました・・・
0454名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:20:15.340
>>452
リカバリメディアがあるなら、それでやればいいだろ
メーカーが言うのはより簡単な方法の方を勧めてるんだよ
その方が一々サポートに問い合わせてくる奴が減るから
0455名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:21:44.360
>>453
切れてようが切れてまいが、そんなホ゛ロ、今まで全然交換したこともないならサクっと交換しろよ
お前の提示した写真にも写ってんだろ
ボタン電池が
100均で売ってるぞ、そんなもん
0456名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:26:15.700
>>438
リカバリのファイルは購入時の状態
購入時の状態なのに、今の最新ドライバがあたってるって、どうして思うのか?
リカバリには情報がすべて最新になるタイムマシーン機能でもあるとおもってるの?

リカバリ後のアップデートは、それとはまた別だし、すべてが自動で最新になるとは限らんし
中には手動でやらなきゃならんし、購入後、購入時には入ってない自分でインストールしたアプリは消えるから入れなおしになるし
0457名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:27:17.960
そうかい
0458名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:29:17.440
>>453
基本的なことを聞くが、電源ケーブルを外して、バッテリーも抜いてから作業したよね?
0459名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:30:27.340
>>455
おまえ頭悪いなw
分解するまで普通に使えていたのなら、電池が切れているとは考えにくいし、そんな無意味なアドバイスをするなよw
0460433
垢版 |
2018/09/20(木) 22:34:41.110
>>458
初めはバッテリーを取り外してから作業していましたが、 警告音が鳴ってからは何度も分解と組み立てを繰り返していたのではっきりとは覚えてないです・・・
もし取り外ししないで作業していたらまずいのですか?
さきほどから電源のケーブルを繋げても電源のランプもつかなくなり 警告音も鳴らなくなってしまったのですが・・・
0461名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:39:32.710
>>459
バカはお前
分解掃除してる間、お前はコンセント抜かないの?
抜いてればボタン電池の電力は使われるし、切れかかってれば起動できなくなってもおかしくないだろ
0462名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:46:41.780
>>460
電池や電源を繋いだままだと、作業中にショートさせる可能性が高まるので、
一番最初に外して、取り付けるのも一番最後になります

あと、掃除機を使うと静電気が発生したりするので、
誇りの除去法など、掃除方法でも違いがあります

あと、バネの位置が違うって場所によっては致命的
バネで直接接触させないようにしてるのだと、そこで短絡してる予感が
どこのバネをやってしまったかとか、参考にした動画URLなどを掲示しましょう
0463名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:47:05.370
>>460
通電したままパーツ抜き差しすれば静電気ショートしたりして壊しちゃうから、作業するときにはコンセントもバッテリーも外すのは常識だよ
というかバッテリー抜いて起動してみて?
バッテリーが寿命間近だと、掃除の際抜いてるだけで急速に放電が起こって寿命を迎えてしまうことも起こるかもね
0464433
垢版 |
2018/09/20(木) 22:47:12.120
>>461
一応>>459は自分ではないんですが、 ボタン電池の電力がなくなった場合は、電源ケーブルをつけていても電源ランプが付かなくなっり、警告音がならなくなったりしますか?
さっきまでは電源ランプがついたり警告音が鳴ってたんですけど今は何も反応しなくなってしまったんですよね
0465433
垢版 |
2018/09/20(木) 22:55:37.840
>>462
作業中にショートしてしまった場合は、元に戻すことはできないんでしょうか?
あと、光学ドライブの中を分解してみたのですがこの写真の状態から裏返しにしてみるとバラバラと部品が落ちてきたため元に戻せなくなってしまいました
写真の右横にある三つのバネと二つの部品がどこにあったのかわからないものです。
左側の黒色の部分のどこかに組み込まれていたことは間違いないのですが・・・
0466433
垢版 |
2018/09/20(木) 22:58:29.240
>>462
作業中にショートしてしまった場合は、元に戻すことはできないんでしょうか?
あと、光学ドライブの中を分解してみたのですがこの写真の状態から裏返しにしてみるとバラバラと部品が落ちてきたため元に戻せなくなってしまいました
写真の右横にある三つのバネと二つの部品がどこにあったのかわからないものです。
左側の黒色の部分の上のどこかに組み込まれていたことは間違いないのですが・・・
あと光学ドライブの分解の際に参考にした動画などはありません・・・

https://i.imgur.com/r3nEfre.jpg
>>463
バッテリーをつけた状態でも抜いた状態でももう何も反応しなくなってしまいました・・・
0467名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:58:45.670
>>465
ショートして死んだら終わりでしょ
元に戻すって、何言ってんの?
0468433
垢版 |
2018/09/20(木) 23:01:32.260
画像間違えました
あと元の位置がわからなくなってしまったバネ3つと他の部品2つは下側に写ってるものです

https://i.imgur.com/X8dNHXs.jpg
0469名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:03:54.130
このスレに質問するような奴が分解するなよw
0470名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:03:58.820
光学ドライブなんてバラしても素人がやれる事なんて無いだろ。
0471名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:08:12.560
参考も無しに光学ドライブの分解だと!?
マジレスすると、光学ドライブには12V/5V/3.3Vの電源が通ってますが、それらがショートしていたら、ノパソの電源に逆流して電源が死にます
巻き添えが起きていると全て死にます

御愁傷様でした
0472433
垢版 |
2018/09/20(木) 23:08:55.830
>>467
>>470
まぁそうなんですが何とか直せないすかね・・・
0473433
垢版 |
2018/09/20(木) 23:11:16.390
>>471
そんな大事なことしてしまったんですかね・・・
ああ、 警告音も含め反応がなくなってしまったしああ・・・
0475名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:20:05.360
ぶっちゃけ光学ドライブなんて壊れていても起動ぐらいできるわな
他が壊れてたりしなければ
0476423
垢版 |
2018/09/20(木) 23:42:18.600
>>424-426
ありがとうございます キャッシュ削除しましたが変わらなかったです・・・
スマホWiFi接続だと問題なく開けるのでプロバイダ関係では無いのかと思われます
使用環境はWindows8.1 ブラウザはFireFoxなのですが他のブラウザで試してみると
chromeは同じく接続できず、IEは立ち上げると同時に応答無しとフリーズしてしまいます
0478名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:43:48.290
>>433
初期の段階では、CPUファンのコネクタの指し忘れ、
キーボードなどのプラスティックの板状のケーブルがコネクタに真っすぐ入っていない
などが考えられるが、その後、無反応になったあたりで致命的な部品の故障が発生したように思う
(原因は、皆が言うようにバッテリーを取り付けたままの部品の取り外しや取付など)

光学ドライブ自体の分解(>>468 > https://i.imgur.com/X8dNHXs.jpg)については
工場で高精度で組まれたものだから本体の分解はやってはいけない
(本体をPCから取り外すのはありだが)

もう今の段階では、ネットで探した修理屋などに送る他ないように思う
0479名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 02:24:56.910
excelで常に上書きモードになるの何とかならんの??
毎回F2なんか押してられるかよセルに入力する度になるんだぞ
0481名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 03:07:19.050
>>479
Excelに上書きモードなんてあるんだ…

Excel2007でF2を押してみたが、押すとすぐにセル内にカーソルが移動した。
でもセル内では挿入モードで編集できるから、何がExcelの上書きモードなのかがイマイチよく分からん…
0482名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 03:17:36.110
>>481
insertキーを押してみると気持ちが分かりますよ
0483名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 03:27:09.540
新品を買えば解決
0484名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 03:32:31.100
このスレや他のスレにも質問しまくってて
その根気あれば屁でもないような
0485名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 03:37:01.740
>>484
単純に試行回数が違います
0486名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:57:09.780
Excelをワープロ代わりに使うなとあれほど…
0487433
垢版 |
2018/09/21(金) 11:41:42.230
>>478
>>480
丁寧に教えてくれてありがとう
ビープ音は2回だったからメモリーが認識されてなかったことが原因だったみたいだけど、 今メモリーを 差し込み直しても何の反応もえられなかったよ
0488433
垢版 |
2018/09/21(金) 11:46:57.760
あとパソコンが壊れてしまったようなので、 新しいパソコンを買うまで、スマホでネットを見たいと思ってるんですが
無線機能のない有線のパソコン回線を使って スマホを見ることは可能ですか?
スマホは格安 SIM を使っているため、 文字しか表示されない5ちゃん以外のサイトを表示させようとするのはかなり厳しいんですが・・・
0489名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:21:02.880
壊れたんじゃなく壊したんですよ
0491名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:25:09.110
>>488
有線しかない回線に、無線のスマホでアクセスするのはムリだよ
WiFiルータを買ってきてそこにスマホを接続するしかないよ
0492名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:26:34.760
USBの有線LANアダプタなんか邪魔で使わなくなるから素直に無線LANルーター買え
0494名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:59:10.380
無線LANルーターにPCは有線、スマホは無線でええだろ
それが普通
0495名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:26:30.600
>>487
ノートのメモリは癖のある構造
自分を過信せず今一度つけ直してみよ
0496名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:43:33.360
ヒートシンク取り外してグリス塗り直してないとかの可能性もあるなって今思った。
0497名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:58:23.930
グリス塗ってない程度なら起動はするでしょ
ビープ音が鳴るならどこがで接触の異常が起きてるはず。壊れて断線してるとか

下手な分解で壊すというのはありがちな話だな
0498名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:17:56.650
そういえば、ノートのビープ音はメーカーによるけど、断線とは限らない。
Macなんかは、メモリ抜き差ししただけでなるし、電源長押しの放電するだけで治ったりもある。
0499名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:10:33.450
ノートPCのHDD、一旦今のより大容量なのに入れ替えようと思うんですけど、
その後また今のに戻したら認識しないとか初期化促されたりしますか?
0500500
垢版 |
2018/09/21(金) 21:36:35.310
500
0501名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:53:54.180
MSIのモニターでHDMI接続してる時は普通に動くけどDisplayPortで接続すると1秒に一回だけプチフリします
DisplayPortじゃないと144hz出ないからそっちで繋ぎたいけどどうしてもカクツク、、、
誰か助けてー
0502名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:22:12.100
>>499
場合によってはあります
BIOSのCMOSクリアでBIOS情報を初期化すれば治るならいいんですが
BIOS設定のセキュアブート有効状態でのデバイス取り外しによるものなら、OS死にますのでリカバリしなくてはならないこともあります。
まあ何が起こってもいいようにクローンつくっておくなり、データを外付けにバックアップしておくなり準備万端でやってください
0504名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:07:24.400
>>400
>>401
停電のその場で動かなくなったんでなく時間差で火花と言う衝撃だったんで
現象自体には釈然としないものが有りますけど
回答を貰ったのでなんとか納得しようかと思います
0505名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:22:18.860
体感的にはDVIでいいと思う 個人的にMSIは地雷が多かった気もする あくまでも個人的にだけど まあ昔は無茶なこともしたから MSIはいいベンダーだと思うよ
0506名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:28:46.320
>>501
グラボのドライバを最新するとかモニターの設定を工場出荷状態にリセットするとかはどうだろう
0507名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:31:53.030
>>506
うーん…グラボのドライバは最新にしたばかりだしモニタもリセットしたんだよね
G24CとRX580
0508名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:46:01.360
グラボRADEONなんだね
FreeSync絡みなのかな
on/offしてみるとか
0509名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:55:35.950
>>508
今繋いでゲームしてみたらマウスが遅延するのと音声が入ってこなかった
デスクトップ画面だとカーソルが動いて止まって動いて止まっての繰り返し
0510名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:06:46.580
今動画再生してみたら音声は普通に流れるけど画面だけが定期的に止まる
ゲームの件は忘れてくれ出力がモニターになってるだけだった
core i7 4770 メモリ16GB
0511名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:08:26.370
連レスすまん
断続的にカクカクしてるみたいな感じ
ゲームでもフレームレートが断続的に0になるからマウスが原因ってのはなさそう
ただのスペック不足かな
0512名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:13:27.300
displayportは色々と問題あるみたいね
0513名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:58:25.850
グラボがオープンバック?バックパネル無し?とかなんだけどホコリ掃除気にした方がいい?
0514名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:01:32.520
>>511
カクカクしてんのは回線速度が原因なんじゃねえ?
051550.51
垢版 |
2018/09/22(土) 10:33:45.780
かくさんすけさん
0516名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:55:45.010
>>502
遅れましたが、ありがとうございました
もっと下調べしてから慎重にやります
0518名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:20:08.560
どこの温度かはマザボによって違う
異常に高い値が出ててほとんど変動しないのはたいてい温度計があるかもしれないと認識はしてるけどセンサー自体は付いてない
0519名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:55:22.490
npro起動してると温度表示おかしくなることもあったな
0520名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:49:06.330
>>514
上にも書いたけどHDMIで接続するとカクカクしないんだよね
DisplayPortの時だけ断続的にプチフリする
0521名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:57:29.780
ムービーメーカーみたいなソフトってもうないんですか
字幕を入れたいだけなのに、無料だと選択しがほぼない
aviutlは面倒すぎて、、
0522名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:04:13.550
どうせ何かを挙げてもそれメンドクセーで終わる話
0523名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:06:09.860
>>521
入れてなかったりインストーラを持ってなきゃ諦めるしかない
あのレベルのソフトはそうそうない
iPhone持ってればアプリのiMovieとか
Aviutlは本当に高機能なのでなんとかこれに慣れてもらうのを勧める
0524名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:32:33.250
>>521
今試したけどちょっと調べただけで10にムービーメーカ入れれた
0525名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:50:24.590
超初心者です。
いきなりパソコンおかしくなって困ってますお助けを…
立ちあげるとdynabookの文字が出て1時間〜自動修復を準備しています、の文字が出た後この画面になります。

また修理が必要だとして、修理するのと新しいものを購入するのどちらがいいと思いますか。
購入して5年ほどたちます。

https://i.imgur.com/GDAgLM9.jpg

https://i.imgur.com/jgLwXxl.jpg
0526名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:22:26.130
>>525
HDDの故障だと思う
リカバリメディアがあってHDD交換して自分でリカバリできるならやればいいけど
無理なら東芝PC工房送りで料金は送料いれたら約30000円はかかる
買い替えの判断なんか俺らができるわけない
自分で判断しろ
https://dynabook.com/assistpc/repaircenter/re_list.htm
0529名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:59:38.690
>>525
回復メディアもってる?持ってないなら友達のPCか、ネットカフェで作れUSBのやつ

でもってそれPCに突っ込んで立ち上げて(おまえのPCが分からないからわかんな
いけど)なんかのキー連打してスイッチ入れると選択肢が出てUSB選ぶ

立ち上がったら正常だった時の回復ポイントがあるはずだから
回復ポイント選んで修復しろ!!!それで正常になったら
ウインドウズの更新をしない<の設定しろ!!
0530名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:03:32.690
>>528
先ずは>>526が書いている通り、リカバリメディアを持っている(作ったか)かどうかだね
(無ければメーカーのサポートで買えるんじゃないかと思うが)

リカバリメディアがあるなら、次はHDDの交換
「PCのメーカー名、型番、HDD交換」で検索すると、誰かが交換の手順を説明している可能性があるから
自分で出来そうかどうか、一度確認してみるといいよ
0531名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:07:13.700
>>520
DisplayPort 1.2のバージョン非対応に関係あるんじゃないの?
0532529
垢版 |
2018/09/22(土) 19:17:47.150
>>なんかのキー連打してスイッチ入れると(誤り)

電源スイッチ入れてなんかのキー連打

これやってから
>>526
を疑ってみる。ハードデスクの接触が悪いだけだったりする。
0534名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:49:11.060
>>531
対応させたい場合はマザボかCPUどっち変えたらいいんだろうか
ありがとうございます
0535名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:58:04.130
>>534
PC本体はマザボにきまってんだろ
CPU とか何言ってるの?
0536名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:01:52.050
>>534
core i7 4770 から次世代マザボに帰る場合、CPUやメモリのバージョンも違ってくるから、PCそのものを買い換えるほうがいいかもね
0537名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:19:05.750
>>534
グラボついてないの?
DisplayPort があるグラボの使用、もしくは古いのなら買い替えでひとまずお茶を濁してふんばれば?
あとDisplayPortケーブルも古いとだめみたいよ
相性も結構あるみたいだし

4kに必要なのは1.2以上で、1.4aとかまであるようだから、よく調べてみれば?
0538名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:22:11.740
>>535
初心者なのでよく分からないんだよね
>>536
やっぱそうなるかーありがとうございます
>>537
グラボはRX580でDisplayPortはそこにさしてる
ケーブルも一応新しいの買って試してみたけど変わりなかった
ゲームは144hzで動くけどデスクトップや動画再生ウェブページだと一瞬フリーズを繰り返すんだよね
0539名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:49:41.530
アドバイス願います。

win10が再起動を繰り返したのち立ち上がらなくなりました。

いろいろ調べた経緯
自動修復失敗→システム復元ない→セーフモード動かない→hdぬいてフォーマット→もっかい差してos再インストール→成功後動いてから15分で落ちる→セーフモード起動できた
!!いまここ!!

復旧方法がわかりません。
0540名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:29:08.870
>>539
HDDのフォーマットができ、OSの再インストールができたのに15分後に落ちると?
HDDが壊れたようじゃないみたいだし、熱なのか…ホコリがたまってるとか、CPUのグリスがへたってるとか

PCは古いの?新しいの? (てか何?)
ノート?、デスクトップ?
メーカ品?、自作?
OSの再インストールって、何から?
(メーカのリカバリディスク? Win10? 過去のバックアップ?)
0541名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:44:40.910
>>540

HDDのフォーマットができ、OSの再インストールができたのに15分後に落ちると?
→はい、15年前に組んだubuntuを急きょ引っ張り出してフォーマット後、chkdskずみです
smartエラーもでてません

HDDが壊れたようじゃないみたいだし、熱なのか…ホコリがたまってるとか、CPUのグリスがへたってるとか
→開けた時に掃除ずみです
cpuのグリスはへたってましたので
いまamaで発注しました。

pcは2011年btoしたwin7からのwin10バージョンアップです

OSの再インストール

Win10を公式からusbにダウンロードしました
0543名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:32:18.780
>>538
> ゲームは144hzで動くけどデスクトップや動画再生ウェブページだと一瞬フリーズを繰り返すんだよね

それってグラボのせいじゃないじゃん
再生アプリとかの方を疑うわ
0544名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:34:29.320
とりあえずパーツの構成をあげることだね
0545名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:40:58.910
>>541
相変わらずノートかデスクトップかも書けないのかよ

なんだかなー
chkdskなんて当てにならん
ちゃんとすべての項目をCrystalDiskInfoでみてみないことには

それで正常ってでるなら電源とかマザボの寿命じゃねえの?
起動時に電圧枯渇すると一番電気を食うストレージから支障でるし
電源やマザボのコンデンサーの寿命きてるとかかもしれんね

あとほか盲点でマザボ電池切れとか
これだといいねえ
交換すれば簡単に治るから

古いPCのドツボにハマってる感じ
0546名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:46:08.550
>>538
> RX580

https://www.amd.com/ja/products/graphics/radeon-rx-580
DisplayPort 1.4 HDR

対応してるやん
HDR対応のケーブルなら、PC側のグラフィック性能のせいではなさそうだわな

ディスプレイのことは、ぜんぜん書いてないね
質問するならそういうの最初から全部書いて質問してよね
次からは
一々なんでこっちが聞かなきゃならんのだか、めんどくさいったら
0547名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:48:58.240
500円くらいの安物中華製ブルートゥースアダプタを
PCに刺しても「ドライバエラー」とかになって使えない。
設定を開いて、デバイス〜ブルートゥースの項目で
アダプタの型番が表示されるがそこに一緒にドライバエラーと出る。
USB端子(PC直)に刺しても青色に光らず、(点滅も点灯もしない)
デバイスマネジャでは、ブルートゥース関係の4つ出る項目のうち、
・・・audioとやらに「!」マークが付いていて
操作の受付が失敗したとかなんとか出る。
環境:NECの4年前くらいの安物ノートPC、Windows10Home、スペック、周辺機器は特に増設せず

ブルートゥースアダプタ自体は、
別のデスクトップPC(Windows10)では、アダプタは光って
問題なく認識、使用できるから不良品でもないみたい。
原因は何だろうか?

ノートPCのUSB電源供給がうまくいっていないような感じ。
0548名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:54:11.350
Bluetoothは対応OSドライバが無いと起動しないよ
この辺はすごくしびあ
古いんじゃないの?
Win10の場合はとくに古いOSでつかってたのは軒並み使用不可になってるよ
0549名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:56:00.540
> 別のデスクトップPC(Windows10)では、アダプタは光って
> 問題なく認識、使用できるから不良品でもないみたい。

ああすまん
最後まで読んでなかったわ
そんじゃあUSBの接触不良かな
0550名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:30:22.740
創価の特徴っつったら、やっぱ朝鮮部落沖縄繋がりによる暴力団や空手や少林寺との連携

部落差別朝鮮差別は憲法違反とか言うけど、当事者が政教一致

あと、顔面整形人造美人美男の癖に結婚差別とかほざく


物投げて惚けたりテロすんなよ
0551名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:11:51.730
HDDのデータが読み込めない場合データが消えるのは覚悟しといた方がいい
セーフモード行けるならもう1回再フォーマットしろ
それとデバイスマネージャの画面と再フォーマットの画面あげてくれ
0552名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:24:37.090
>>546
すみません
ディスプレイはG24C
0554名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:43:06.920
>>553
4kじゃなくて144hzでゲームしたいけどゲーム画面以外でちょっとずつ画面が止まるんだよね
0555名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:43:49.110
pcを起動するとasrockと出た画面からずっとそのままでwindowsが起動しません。どうしたらいいですか?
0557名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:16:36.930
ヤフーIDに台湾から不正アクセスがありました。
パスワードを変更しようとしたんですが、現在のパスワードを打っても“パスワードが違います”
とでてきたためログインできず思いつく違うパスワードを打ったんですがやはり同じでした。
違う方法でやろうと思い、メールアドレスに確認コードを送ってもらう方法をやったところ
“パスワード変更に必要な情報の入力を一定回数失敗されましたので、
 セキュリティー保護のため、一定時間ご利用を停止しております。
 しばらくたってから再度お試しください”
というメッセージがでてきてしまいました。

これはどのくらいの時間待てば停止が解除されるんでしょうか?
現在ヤフオクに入札中の為、できるだけ早く解除されログインしたい状況です
(IDを悪用されてないかその確認も一刻も早くしたいです)

アドバイスお願い致します
0559名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:31:09.840
購入相談スレが荒れているので、こちらに書きます。

品名・m-Book F536BB-M2S2-KK-A 価格.com限定
Core i3/8GBメモリ/256GB SSD/Office Personal 2016/15.6型フルHD液晶搭載モデル

液晶サイズ・15.6 インチ  ワイド画面    解像度・フルHD (1920x1080)
CPU・Core i3 7100U(Kaby Lake) 2.4GHz/2コア   CPUスコア 3800
ストレージ容量 SSD:256GB
メモリ容量・ 8GB    メモリ規格・DDR4 PC4-19200 メモリスロット(空き)・2(1)
ビデオチップ・Intel HD Graphics 620  ビデオメモリ・4096MB
ドライブ規格
BD-R/BD-RE/BD-RDL/BD-REDL/BD-RXL/BD-REXL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL
SIMフリー対応
無線LAN
IEEE802.11a (54Mbps)、IEEE802.11b (11Mbps)、IEEE802.11g (54Mbps)
IEEE802.11n、IEEE802.11ac
LAN・10/100/1000Mbps
インターフェース・HDMI端子、VGA端子、USB3.0 Type-A/Type-C、SDカードスロット
その他・Webカメラ、Bluetooth、テンキー 、
OS・Windows 10 Home 64bit   Office詳細・ Microsoft Office Personal 2016
駆動時間・6 時間
価格 99800円 
使用目的・ ネット閲覧、ネット取引、ブログ更新、メール、SNS、ネットゲーム(3D以外)
        かんたんなペイント、表計算など
使いたい期間・ 3〜4年くらい

相場からしてどうでしょうか。
0561名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:56:23.120
振動に弱いパーツってHDDの他に何がありますか?
0564名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:24:25.150
>>538
RX580ならFreeSyncをオンにしてる?
FreeSyncを使ってるならゲームは安定する
たぶん、Windowsのデスクトップ設定の方が144hzに成ってなくて同期が間に合ってないんだと思う
0565名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:41:51.720
541です
連休中、火曜まで仕事その後代休なので遅くなり申し訳ございません。

>>545
対応ありがとうございます。

相変わらずノートかデスクトップかも書けないのかよ
→すみません、デスクトップです。

いまからCrystalDiskInfoで調べてみます。
マザボ電池は、電源抜いて時間ずれていないので大丈夫だと思いますが、
念のため買っときます。

>>551
フォーマット画像はubuntuでよるやりますので、ちょっと待ってください。
とりあえず、それっぽい

エラー
https://i.imgur.com/wH5PDjx.png

デバイスマネージャー
https://i.imgur.com/gU9Hlpu.png
0566名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:16:50.620
>>559
ひたすらみにくいから、どっかのスレから構成テンプレ拝借してくれば?

総評としてはありえない位高い
SSD256Gじゃなくて、HDD512Gとかの奴探してくれば5万代からある。
んで差額でSSD512G(1万)を買ってきてクローン作れ。その方が安い
0567名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:28:23.410
>>564
設定から見ると144hzになってます
Freesyncはオンにしてもオフにしても変わらずでした
0568名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:54:57.680
>>565
モニターとサウンドドライバに、びっくりマークついてんじゃねえかよ
Windows10に非対応なデバイスってこったよ
で、Win7に戻せないなら詰み

はい
終了

どうせ見切り発車してOS変えてしまって、もうWin7にも戻れないんだろうし
0569名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:57:32.900
っつうか安価ぐらいうってくれ
>>541ってな
専ブラからレスに飛べないからメンドクサイんだよ、こっちは
0570名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:18:23.140
これまで使っていたVAIO Cシリーズ VPCCW18FJ/W(cpuはcore 2duo p8700)が
いよいよ限界っぽいのでノートの買い替えを検討しています

用途はネットサーフィン、youtube等動画サイトでの動画視聴が主なので
celeronでもpassmarkスコア2000超えの3965uを搭載している
Lenovo ThinkPad L570 20J8000CJP あたりで大丈夫かなと思っています

ただ、上記の用途で多少なりとも快適さを求める場合
上記のPCと同時期のcore i3モデル(Lenovo ideapad 320とか)を選ぶか
それともhddをssdに換装するか
どちらの方が効果が高いでしょうか?

両方やれよというのは無しでお願いします
0571名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:12:34.110
Uがついたのは目くそ鼻くそだから好きなのえらべ
0572名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:23:36.020
win8.1または、win10のタブレットを購入予定です。
使用目的は、zip、exeファイル等のSDカードへのダウンロードです。
可能でしょうか?
0573名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:20:08.800
>>555
なんらかの機器に不具合がある。
または、設定変更された。してなければ、
HDDがあやしいかな?
電源落としてHDDを抜く。
それで起動確かめる。
だめならcpu、メモリ、ビデオカード以外抜き、起動をたしかめる。
後は、cpu、メモリ、ビデオカードを正常なものと1個づつ交換していき、起動を確かめる。

ま、設定変更か、HDDの故障。
0576名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:19:43.670
ウイルス程度に負けてどうするんだ
0578名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:33:00.010
ttps://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012848
これで印刷できない場合の解決策を教えてください
0579名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:36:30.180
>>578
どこまで手順通り、どこからできないのか?
その時、どんなエラーメッセージがでるのか?
0580名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:28:15.880
SSDに一度ダウンロードしてから一気にHDDにカキコするのと、そのままHDDだらだらダウンロードのどっちがHDDの寿命にいいのでしょうか?
0581名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:34:23.790
>>580
どちらもHDDに無茶な動きをさせているわけじゃないんだし、HDDの寿命には関係ないと思う
0582名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:38:47.010
年内に第9世代のCPUが出るとのことですが、それが出ると現行機はどれくらい値下がりするんでしょうか?
今買うか待つかで悩んでいます。
0583名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:02:48.680
>>581
580
負荷が違うかなと思いましたが、誤差ですよね
サンクスです
0584名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:03:30.500
>>582
Ryzenは選択肢にないの?
0585名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:08:13.640
>>584
モンハンワールド用のゲーミングPCを検討してるので、Ryzenではパワー不足かなと考えていました
高画質でなくてもいいので、高くても15万以下で押さえたいです
0586名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:08:48.750
>>567
ドライバを前のバージョンに戻したら治りました
ありがとうございました
0588名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:54:08.530
オーディオ出力デバイスがインストールされてませんという表示が出て、スピーカーやヘッドホンから音がまったく出なくなるという症状が出まして
デバイスマネージャーを開くとオンボードのサウンドドライバーが消えてる状態なんですね
そうしたことが頻繁に起こるのでサポートに電話して相談したところ、なぜかグラフィックボードの更新をして様子を見ましょうということになったんですがこの処置は正しいんでしょうか?
とりあえず今のところはサウンドは正常なのですが
0589名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:58:22.020
昨今のグラボはHDMIがあるから音声も司るのさ
0590名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:59:48.400
>>587
待っても無駄っぽいですね…
ありがとうございました、さっさと買います
0591名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:21:20.960
にぶたに

とは、何ですか?
0592名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:00:34.000
>>584
Ryzenはグラボいるからなー
ゲームやらんからグラボつける予定ないんだわ

グラボつけるなら同じ値段のi5 8400より性能高いらしいけど

あとはRyzenはCPUクーラーも外付け必須だから
虎徹ですら3500円別にかかる
0594名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:06:24.220
ベランダに水冷ラジエーター的な?
0595名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:51:38.560
>>592
なんか勘違いしてるけどRyzenでもGつきとかは普通にGPU内蔵
昔から内蔵GPU性能だけ見たらAMDがちぎってるくらいや
0597名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:07:31.900
第7世代のcore

第8世代のcore
だったら、
多少、金を上積みしても
第8世代にしといた方がいい?
0598名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:15:17.670
>>595
マジか
Ryzenってノーマルとx付だけだと思ってた
0599名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:40:34.730
>>597
コア数とクロックが違うから、何とも言えんぞ
ノパソならGen.8thで良いけど
0602名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:05:19.090
Windowsキー+Rでファイル名を指定して実行が起動するなら、rstrui.exeを実行してシステムの復元
治らないならリカバリだな。
0607名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:18:59.300
>>600
良くてアカウント情報死んだか、最悪ストレージ死んだかかな
起動できないなら他のPCにストレージをUSB接続するなりしてS.M.A.R.T見れるアプリのCrystalDiskInfoで調べれ
チェックディスクはトドメになるからやらん方がいい
0608名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:55:58.170
すいません >>600 です
仕事から帰宅しました

>>607
ローカルディスクDもGも正常になってます。
0609名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:22:33.350
https://dotup.org/uploda/dotup.org1651762.jpg

サウンドドライバーのインストールが上手くいかなくて、インストールウィザードの説明をじっくり読んでいたところ、
3つのステップとあるのに2つしか書かれていないことに気づきました
たぶんこの3つ目で必要なサウンドドライバーがインストールされるのではないかなと思うのですが
こういう場合ってどうすればいいんでしょうか?
0611名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:40:10.050
3つ目ってなんだよww
ドライバーをアンインストールして再起動したら
インストーラーの続きが走ってインストールし再起動で
適用される順序で書いてる通りだ
0612名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:40:15.330
>>610
デバイスマネージャーを開いて確認してもインストールされてないんすよ
でもよく分かんないです
違う理由かも
0613名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:43:27.120
>>611
これってRealtek High Definition Audio Driver ってやつをインストールするやつですよね?
見つからないんですけど、どうすればいいんでしょうか?
とりあえずインストールウィザードではずっとイエスマンになって無難な選択肢だけ選んでインストールしたはずなんですが
0614名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:49:01.160
だから3つ目ってなんだよ
何が見つからないんだ主語がないからわからん
0615名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:55:13.110
>>614
https://dotup.org/uploda/dotup.org1651762.jpg
この画像には3.)のステップがあるべきで、そこでRealtek High Definition Audio Driver を本来はインストールするのではないか
このサウンドドライバーが見つからないのはこの3.)のステップが実行されていないからではないか?という推測です
実際には違う理由でインストールされていないのかもしれませんが
0616名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:57:39.470
3なんて無い
今適用されているドライバーを削除して
再起動したらインストーラーが自動で立ち上がって
新しいドライバーをインストール
また再起動してドライバーが適用

書いてる通り
0617名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:01:38.380
>>616
とすると、目当てのドライバーが見つからないのはどうすればいいんでしょうか?
デバイスマネージャーでサウンドのところを開いてドライバーの更新から探すんですよね
見つからなくて困ってます
0618名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:03:29.280
>>617
そんなことしなくていいんだよ
インストーラーでインストールして再起動したらドライバーは適用されてる
しなくて良いことをしないといけないと勘違いしているのが問題
0619名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:03:47.690
デバイスマネージャーの画像貼ってみろよ。
不明なデバイスになってなければインストールは終わってる。
0621名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:08:58.950
>>620
それは正常にインストール終わってるから、これ以上余計なことはしなくて良い。
0622名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:10:29.440
>>620
インストーラーでドライバーあたってるから
デバイスマネージャーから更新は余計な作業

>>618の「しなくて良いことをしないといけないと勘違いしている」が正解
0623名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:18:23.920
>>621
実は日曜からの長い話なんですが
もともとこのRealtek Audio というデバイスが雑音が入るということで、サポートに連絡したところ
メールでリンクからダウンロードしてこのHighなんちゃらに切り替えるように指示が来たんですよ
ところが見つからない
サポートにスクリーンショット付きでメールを返信してもまったく返事が無いので、自助努力でここで質問することにしたんです
ちなみに現状サウンドにめっちゃ雑音が入るので困ってます
0624名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:19:07.310
>>622
どうすればいいですか?
もう一度インストールし直した方がいいです?
0625名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:30:47.690
>>624
名前同じでも新しいのに変わってるから問題ない
インストーラーきちんと終わってたら問題ない
0626名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:39:48.710
突然ノイズが入りだしたなら壊れてる可能性もあるしドライバ更新じゃ直らないと思う
外付けでも内臓でもいいからサウンドデバイス買った方が早いんじゃないか
0627名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:41:05.070
雑音入るってケースフロントのマザーボードから延長されたヘッドフォンジャックに挿してんじゃねーの
0628名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:38:47.220
>>626
これに関してもちゃんと説明すると長い話になるんですが、
僕もノイズはハード的な故障だと思って保証期間内だったので修理に出す気マンマンだったのですが、サポートの人が言うにはサウンドドライバーを変えればいいという話らしいです
ハード的な故障ではない根拠はスピーカーとヘッドホンのどちらからもノイズが聞こえるから、だそうです
よく分かりませんが
0629名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:39:16.360
そもそもほんとにRealtekなの?
おたくのマザボのサウンドドライバは
0630名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:41:27.610
スピーカーのジャック指し直して左右に回してみた?
0631名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:44:08.440
一回デバイス削除してみたらいいんじゃね
0632名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:45:19.840
>>628
カニのDLページはChromeは使えない
IEかedge使ってな
0633名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:47:50.950
雑音は第一にハード故障の可能背も高いな
最新のPCでもなんやかんや理由付けて、最近サウンドのとこだけ液コン使ってるし
古いPCならなおさらサウンドチップの寿命だわ
0634名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:52:13.740
>>632
たしかにChrome使ってダウンロードしてました!
試してみます!
0635名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:04:55.850
>>ハード的な故障ではない根拠はスピーカーとヘッドホンのどちらからもノイズが聞こえるから、だそうです

何も根拠になってない気がするんだが、そのサポート大丈夫か
0636名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:08:39.630
>>632
ダメでした・・・
ちょっともうどうすればいいのか分かりません
サポートの中国人に状況をメールして今日はもう寝ます
相談にのってくれたみなさんありがとうございました
0637名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:18:14.390
>>634
すでにインストーラ開けてるんだからDLはできてるんじゃねえの?
それか間違ったファイルを落としたか
32bitか64bitのファイル選択間違ってないか?
0638名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:20:08.510
問題なく終わってるって言ってるのに理解しないやつだなwww
0639名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:20:52.190
なにがどうできないのかさっぱりだな
俺も今DLして更新したけど、何も問題ない
次へを押せばアンインストールして再起動、インストールして再起動でインストールでけたし
0640名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:28:07.360
>>637
64bitで合ってると思うんですけど
そもそもサポートの用意したリンクなんで
0641名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:32:48.600
さきほどサポートから返信メールが来たのですがやはり意思疎通がうまく行っていないな
サポートからのメール抜粋

>Windows High Definition AudioデバイスでRealtekドライバを切り替えることをご協力お願いいたします。

>1. "デバイスマネージャ"を開き、
>2.サウンド、ビデオ、ゲームコントローラを拡張する
>3.「RealtekAudio」を右クリックし、「ドライバの更新」をクリックします。
>4.「コンピュータでドライバソフトウェアを参照する」をクリックします。
>5.「コンピュータ上で使用可能なドライバの一覧から選択する」をクリックします。
>6. "High Definition Audio Device"を選択し、 "Next"をクリックして完了します。

>現象につてご連絡していただければ引き続きご案内したいと存じます。

>今後とも何かお困りの点、ご不明な点などがございましたら、弊社テクニカルサポートまでご連絡ください。

で、コンピュータ上で使用可能なドライバの一覧に "High Definition Audio Device"が見つからないんですけどどうすればいいんですか?と返信しました
0642名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:34:53.940
>>641
だからインストーラーから入れたらサポートの言う手順はいらないんだってみんな言ってるだろ
いい加減しつこいぞ
0645名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:41:36.920
明日遠隔操作でサポートの人にやってもらう予定なんで、ケリがついたら結果だけ簡潔に報告します
ということでマジで寝ます
ありがとうございました
0646名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:42:16.030
ドライバーのインストール自体はインストーラーが正常に終了したらOKで
他に触るところはない。
聞いてる方もキチンと伝えてないから答えるサポートも的はずれなんだろ
ハードの問題として電源にノイズが乗ってるなんてこともある
タコ足全開じゃないか?
ノイズを発生する機器が近くにあるなんてこともある
0647名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:44:03.760
モニターのスピーカーにつないでて
ヘッドフォンもモニターから取ってるからノイズが乗る
なんてのもあるな
0648名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:53:28.030
どういうノイズの入り方してるかにもよる
自分もスピーカーもPCも新しくしたのに、買った時はなんでもなかったが、Win10のビルド更新1511したとたんにブツブツ切れるようになったわ
その後、なんどかのアップデートでも回数は減ったものの、いまだに動画の最中に時たまブツブツと断続して切れる。
しかし、このレスにつられて、さっきドライバ更新したら4曲Youtubeで切れなくなった。
でも時間がたつと、またブツ切れるようになるんだな、これが
この繰り返しで、未だに原因わからず
こんなこともあるがな
0650名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:42:06.270
>>645
元も子もないけど、オンボ機能で何日もウダウダやる位なら
1万ちょい位のUSBDAC買ってきたほうが幸せになれるぞ
http://kakaku.com/kaden/headphone-amp/ranking_2073/

俺はHUD-mx1を5年以上使ってるけど一度使ったらオンボには戻れない。
そろそろオペアンプ交換しようかなぁ(沼
0651名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:46:21.040
>>649
なるほろ
省エネ設定は電源設定でオフってたんだけど、それだけじゃ足りなかったかもな
早速やってみるわ
これでダメだったらケチってUSB前科のあるGIGABYTEのマザボにした報いだと思ってあきらめる
0652名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:32:37.460
すんません聞いて下さい
今Easeus Todo BackupでHDDからSSDへOSごとクローン化してました
99%までは3時間ほどで順調に進み、チェックディスクをかけろみたいなダイアログが出てきたのでOKしました。ダイアログのメッセージはエラーとかではなく完了するためにみたいな感じ
そしたら今PCが半フリーズ状態です。Easeus Todo Backupも(応答なし)となっていますしタスクバー右の時計も止まってます
マウスカーソルはクルクル状態でHDDのアクセスランプは点滅してるので一応動いてはいるようなのですが、これHDDにチェックディスクかかってるんですかね
まだこの状態で30分くらいですけど待ってて大丈夫だと思います?めっちゃ不安です
0653名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:39:11.390
HDDがすでに死んでたんじゃないの?
HDDの不調でエラー出てる状態でクローンしたなら自業自得
0654名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:48:43.930
>>653
不調と言えば不調かもしれないけどそこまで瀕死ってほどでもないと思ってたんだけどなぁ遅いけど普通にエラー吐かずに使えてたし
Easeus Todo Backupのクローン過程でチェックディスクかかる情報見当たらないんだけど
Easeus Todo Backupのスクショ見るとUI自体俺使ってるのと変わってるみたいだからバージョンアップで仕様変わったのかそれともチェックディスクかかるのは異常なのか判断つかない
でも普通に考えたら99%まで進捗してからクローン元チェックする必要ないよねクローン先にかけるならわかるけど
0655名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:52:15.540
クローンは正常なシステムで行うことが常識
エラーを抱えてる場合、壊れたままのシステムをクローンして使い続けることは得策じゃないわな
チェックディスクで論理的に不良セクタを回復させるやり方も、一歩間違えればHDDを完全に壊して読み込みすらできなくなくしてしまう可能性もある。
その方法で無理にセクタバイセクタで壊れたセクタまでクローンできたとしてもシステム自体が不安定のままだもの
前のシステムに不具合がある場合には、読み込めるうちにデータだけ別なディスクに移し、新しいストレージにはOSはクリーンインストールをするのが常識
0656名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:54:52.000
>>654
HDDのS.M.A.R.Tチェックしてないだろ
CrystalDiskInfoでみてみたのか?
正常とは思えないがな
0657名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:01:42.610
>>656
そのツールは使ってないけど三ヶ月くらい前に調子おかしかった時何かでセクタチェックして不良セクタ無かったのは確認してた
その時は多分原因はハード的な不具合じゃなくてWindows update絡みの不調でリカバリで直った
0658名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:59:09.350
>>649
だめだったわ
やっぱブツ切れる
もうあきらめたわ
0659名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:11:00.470
>>657
> そのツールは使ってないけど

いいいからCrystalDiskInfoでみてみれ
お前の勘違いかもしれんね
0660名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:31:41.140
>>659
おはようごじゃいます
使ってみたいのは山々なんだけどクローン中にチェックディスク入って強制終了ってかなりまずい気がする
いつも普通にやっても10時間以上とかかかった気がするからとりあえず今日一日は放置してみるかなー進行状況見えないの不安過ぎるけど
それで駄目なら強制終了してSSDにクリーンインストールしてみます。ぶっ壊れてなきゃいいけど
0661名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:33:58.230
てかいくらなんでもCドライブ動いてるまんまでチェックディスクかかるっておかしいやろなんやこのソフト!
SSDの方チェックしてるなら普通フリーズしないよなぁ多分
0662658
垢版 |
2018/09/26(水) 08:00:52.370
自己解決しました。
0663名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:09:13.340
自己解決は良いけど内容書けないようなことなのかな
0666666
垢版 |
2018/09/26(水) 09:40:48.020
666
0667名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:05:44.490
予算15万円前後
20インチ以上
ゲームやテレビは不要
Wi-Fi欲しい
あれこれ買い揃えるのが面倒なのでボタン一つで必要なもの全て買い揃えたい
この条件でおすすめのPCありますか
0670名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:17:37.210
>>669
そうなんですよねー
まあ要件やこだわりが無さすぎるせいで(分からなくて)
自分でも何を買えばいいのか分からないんですが
0671名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:58:10.700
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・ネタ

>>667
購入相談はスレチ
一般板の購入相談スレは実質機能してないのでサロン板の購入相談スレを誘導しておく
要件が漠然としすぎているのでもう少し形にして、テンプレよく読んで誘導されたのも明記して質問してみれ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 4台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1533601391/
0672名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:50:36.900
ソフトバンク光契約しているのですが、ルーターの隣に端末を持ってきて速度を測ってみても、Wifiで下り・上り共に5Mbpsほどの速度しか出ません。
遅いですよね?回線系の知識が一切ないため、解決策を見いだせず困っています。理由として考えられることを教えていただきたいです。
0675674
垢版 |
2018/09/26(水) 20:00:54.960
ああ使ってるのな
でも遅いのは自分でPPPoE接続しちゃってるので光BBユニットの意味がなくなっていると予想
光BBユニット使ってれば高速ハイブリットになるはず
プロバイダー板のソフトバンクスレで聞けばいい
0676名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:01:01.460
>>673
白いやつBBユニットだよね?
それで遅いならソフトバンク光に文句を言ったほうが良いけど

今すぐにできる事はルーター等の電源を全部抜いて一度リセットしたら速度上がるよ
0677名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:06:52.650
その光BBユニットが古いと上下でいまだ100しかでないウンコだったりする
それにしても5Mbpsは無いわ
ADSLじゃあるまいし
0678名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:07:42.070
まあイタチだな
PCかんけーねえし
0679672
垢版 |
2018/09/26(水) 20:09:09.460
PCで測ってみたら上下15mbps弱でした。
通常どのくらい出るんですかね?
0680672
垢版 |
2018/09/26(水) 20:09:26.410
あ、イタチですか。すみません。
0681名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:10:08.800
BBユニットつなぐだけで高速ハイブリットになるのに余計なことしてるんだろう
ソフトバンクあるあるだな
詳しくはプロバイダー板で聞いたほうが良い
0684名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:25:40.430
ドライバが勝手にインストールされてしまうのを防ぐ方法はありませんか?

PS3コンのドライバを手動で入れるために、「デバイスのインストール設定」で自動ダウンロードをオフ
その後ドライバ削除→コントローラーを再接続したら何故か勝手にインストールされてしまいます。なぜなのか…。
0685672
垢版 |
2018/09/26(水) 20:31:26.650
>>682
戸建てです。

ところで、いま有線接続を試してみたのですが、黒い方に有線接続したところ170Mbps程でましたが、白い方に有線接続したところ15Mbpsほどしか出ませんでした。
ここがおかしいですかね?
0686名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:06:46.060
>>683
その記事はBBユニットの無線は糞だと書いてるけど
「 BBユニットつなぐだけで高速ハイブリットになる」が嘘とは書いてないぞ
つーかGMOとくとくBBの宣伝記事だろ
こんなもんに踊らされる馬鹿はお前だけwww
0687名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:11:41.610
>>685
もういい加減スレチだからプロバイダー板に行けよ
0688名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:13:40.130
アメリカのAmazonなんですが、アカウントを作ったのに
PCからだと入力したパスワードでログイン出来ません
スマホのアプリからだと今のところログインできます

ちなみに登録メールアドレスはスマホのアドレスを使っています
なぜこういう状態なのかわからないので、きちんとPCからもログインできるようにしておきたいです

そこで接続できない場合にコードを登録アドレスに送ってもらって、
それを入力してログインする方法があるのですが、
厄介な事にそのコードメールがスマホで表示できない形式と表示され、閲覧することができません
おそらくHTML形式のメールで表示できないものがあると思われ、これをテキスト形式で受信するようにすれば見れるようになると思います

これは日本のAmazonだと情報配信サービスの設定というところから設定変更できますが、
少なくともスマホアプリのアメリカAmazonではそれを設定する箇所が見つけられませんでした

ググッても出てこないし、Amazonスレで聞くにも技術的すぎるのでここで質問させてもらいました
どなたかわかる方いますか…?
0690名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:11:45.380
ノートパソコンについてです
富士通 FMV LIFEBOOK AH77/W FMVA77WB というノートパソコンを使用しています
公式サイト
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1510/spec/
価格.com
http://s.kakaku.com/item/J0000017567/?lid=sp_history_itemview

このノートパソコンは1TBのHDDだけなのですがSSDを使用したい為換装?をしてみたいです
できたら1TBのHDDを残してSSDを増設したいのですがこのノートパソコンはSSDを追加するスペースというか余裕はあるのでしょうか?
サポートは切れるのは覚悟の上です

また、1TBのHDDを残してSSD追加は無理ならばHDDとSSDを換装したいですが可能ですか?
互換のあるSSDも紹介してほしいです
0691名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:17:06.880
>>685
> ところで、いま有線接続を試してみたのですが、黒い方に有線接続したところ170Mbps程でました

つまり機器の無線ルーター機能が糞だってことじゃん
0692名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:18:26.940
もっとも無線は送信側だけでなく受信側アダプタも糞だと糞のダブル効果でウンコレベルの速度になるがな
0693名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:23:39.450
>>690
スペースはあるか>無い
換装は可能か>可能
SSDは何がいいか>ちょっと高いけど、1TのSSDを購入してクローンを作成し差し替えるのが一番簡単だと思う
http://kakaku.com/item/K0001028335/

クローン作成にあたっては、以下のような2.5インチドライブ用の外付けケースを使って、内蔵から外付けにクローンを作成する
https://www.amazon.co.jp/dp/B016NNCSTI

クローン作成法はググるか書店に解説した本があるから探してくるといい
んでクローンを入れたSSDとHDDを入れ替えて起動確認したら、しばらく(数日程度)使ってみて安定稼働しているようだったら
HDDをフォーマットして外部ストレージとして使ったらいい。
0694名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:24:22.310
>>690
馬鹿すぎ
ストレージを装着するには空きのSATAソケット必要なのに、ノートにあるわけがないだろが
しかも市販の糞ノートなんかに
デスクトップじゃあるまいし

それにSSDに換装というが、リカバリメディアをつかうとしてもHDDと同じ容量のSSDが必要かもしれんね
HDD以下の容量構成だとプログラム上拒否られる可能性あり
外付けクローンは知識が居るから敷居が高いだろうし

まあ文章の内容からしてスキル不足で無理そう
0695名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:25:47.500
>>688
Amazonスレで同じ経験をした人に聞いた方が的確なように思う
0697名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:28:50.410
>>696
無いとはいってねえよ
テメーのPCの仕様みても理解できない脳みそじゃ無理だといってるに
0698名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:31:31.170
>>697
あるわけないと断言してんじゃんw
自分の発言すら分からねえとかさすがだな
一家諸共凄惨な死に方してろよ
0699名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:31:49.200
>>697
馬鹿すぎ
0700名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:32:57.350
>>693
お早いレス助かります
丁寧に手順までありがとうございます
参考にさせて頂きますね
0701名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:35:31.070
>>694>>697
お前さんみたいなのはなんで質問スレにいるんだ?
0703名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:42:02.360
なんjから来たンゴw
煽りカス惨めすぎて草ァ!!!!
0704名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:46:46.480
おまえンゴの使い方が分かってないからニワカなんj民だろww
0705名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:02:06.570
>>690>>700
「LIFEBOOK AH77/W、HDD、換装」でググると運よく手順を開設したブログがあった

富士通LIFEBOOK-AH77/Sを分解してHDDを交換する方法
https://xn--minecrafter-k83ja61doa.com/hdd-koukan

見たところ、HDDにたどり着くまでのネジの量が多く注意が必要
https://xn--minecrafter-k83ja61doa.com/wp-content/uploads/2018/01/LIFEBOOKrepair-11.jpg
ネジは微妙に形状(太さ、長さ)が違うものが使われる場合があるから、外したネジの位置は記録する必要がある
(おれはいつも、外したネジの位置の通りにネジを並べている)

換装するSSDについては、メーカーのリカバリーディスクでシステムをインストールするなら
今と同じ容量(1TB)でなければ機能しない可能性があるが、
一度、外付けHDDにイメージバックアップをとり、そのデータを取り付けたSSDに戻すのであれば
(用途にもよるが)160GBのSSDでも十分だと思う

EaseUS Todo Backup Freeを使ってクローンSSDを作成する方法
https://tarelife.com/clone-ssd/
0707名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:25:16.950
>>705
たぶん>>705みただけで断念してるだろ
出来る奴は質問する前に自分で調べてとりかかってるわ
仕様もわからず、なんとなく〜って思ったんだろうけど、そういう人はずっと人に聞いてるだけで実行に移さないから
お前には無理だから業者にでも頼んでやってもらえってのが一番正解な答えだろう
メーカーノート使いなんて、ほとんどがそんな人でしょ
0708名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:21:56.320
>>707
やってみるか諦めるかはあくまでも質問者が判断するんだから
まずは判断できる材料を提示するのが回答者の仕事だとおれは思うけどね
0709名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:53:11.270
>>690
ブルーレイディスクをHDDに換装する事もできるよ
0710名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:38:02.560
>>670
そんなにぼやっとしてるなら実店舗行って店員に相談したら
少しは自分の希望がハッキリするかもよ
通販がいいなら、国産メーカーの人気上位品を選んどけば良いんじゃないかな
0711名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:53:04.430
>>690
こんなのもあるよ http://kakaku.com/item/K0000601071/

ラップトップPCがプライマリ・ドライブだけになる一方、SSDにはせいぜい512GBまでしかなくそれさえも珍しかった時代
容量もSSDの快適さも両方持ち歩きたかった僕らの要望からWesternDigitalが出してくれた製品なんだ。
2.5インチHDDの筐体に1TBのHDDと120GBのSSDの両方が入ってる
1つのSATA接続から両方にアクセスしてる「デュアル・ドライブ」。
引っ越しに必要なケーブルは同梱されてるし、引っ越しソフトは専用サイトから無料DLできる。
なかなか見かけない製品だし、見かけてもずっと3万円超だった。

でも、1TBのSSDのラインナップが充実しその値段がWD1001X06XDTLより安い物さえ探せる今となっては
有難味も薄れたけどね
0713名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:53:25.140
>>712
だったらなんだよw
なにか悪いか?
なあ?あ?
0715名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:00:03.810
んだよ
このスレ低脳の集いか?
そもそも調べねえようなカスが来るのが悪いわ
0716名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:33:55.000
あ?てめーらみたいな教えたがりの暇人に調べさせてやってんだよ
さっさと調べろや能無し!
0717名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:43:59.910
ノーパソにスロット1つしかないとか言ってる時点で質問者の足元にも及ばないカス
0718名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:32:20.950
電源ボタンを押すとビープ音(ピー)が9回なって電源がおちる
そして勝手に再起動して、又ビープ音が9回なって落ちるの
繰り返しなんですがどうすればいいかわかる方いますか
0719名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:46:40.990
ボタン電池抜いて治らなければマザーの故障
0720名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:56:54.320
>>713の頭が悪いでFA
AH77/WのHDD換装自体は楽
>>707の発言が痛々しくなる程度には取説に簡単な図解がある

ttps://i.imgur.com/Qvuk6wU.jpg


>>690
BDを外付けにして使う覚悟が有れば、変換キットは割と売ってますぞ

そういえば内蔵光学ドライブ、使ってないし──「光学ドライブをSSDやHDDにできちゃうキット」
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1207/12/news116.html
12.7ミリ厚の光学ドライブスペースに装着できる2.5インチSerial ATA SSD/HDD用マウンタと、外した光学ドライブを外付けで活用できるUSB外付けケースをセットにした。
0721名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:09:25.680
>>720
> ttps://i.imgur.com/Qvuk6wU.jpg
>>705だが、このカバー↑を外した後にこれ↓を外す必要があるから
 https://xn--minecrafter-k83ja61doa.com/wp-content/uploads/2018/01/LIFEBOOKrepair-11.jpg
 https://xn--minecrafter-k83ja61doa.com/wp-content/uploads/2018/01/LIFEBOOKrepair-5.jpg
他の同様の大きさ(モバイルじゃない大型)のノートPCと比べれば
ネジの数が多い分、少し厄介なようには思いますよ
0722名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:34:52.230
最初からそう答えればいいのさ
俺様の役に立つ事は身に余る光栄だぞ
0723名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:12:40.900
お前に必要なのは小学校の国語力だな
0724名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:42:17.920
自分のパソコンにはディスプレイポートがふたつあるのですが、
デュアルモニタにする際、2つのディスプレイポートからそれぞれのモニタに接続するのと、デイジーチェーンで接続するのにはなにか違いがありますか?
0725名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:49:01.990
お前は出力できるモニタ持ってないだろ
0726724
垢版 |
2018/09/27(木) 19:51:51.580
追加で質問させてください

パソコン〜>displayポート〜>モニタ〜>???〜>アンプ〜>スピーカー


と繋ぎたいのですが、可能ですか?

もし可能だとしたら、???の部分には何を繋げばいいのでしょうか?
0727名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:53:33.750
アンプの前に余計な機器を噛ますとかアホだろ…
0729724
垢版 |
2018/09/27(木) 19:59:59.810
>>727
でもパソコンにHDMIがないんですよ
そしてアンプの入力はHDMI、光デジタル、同軸しかないです

displayポート1からhdmiに変換してアンプ行
displayポート2からデイジーチェーンでデュアルモニタ

なんて出来ますか?
0730名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:00:25.320
>>724
2つのDPからそれぞれ出力する:
 モニタ側はDPポートさえあれば映る
ディジーチェーンで出力する:
 モニタ側はすべてDP1.2(MST)対応が必須
 グラフィック性能>転送能力の場合グラフィック性能を完全に発揮できない
 DPポートが1つで済む

デジタルサイネージみたいなあまり描画性能を要求されないマルチディスプレイ環境とかならディージーチェーンもじゅうぶん意味があるんだけど、個人で使うぶんにはあまりお勧めできない
0731名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:03:35.250
>>726
普通、音源はパソコンのサウンドチップのラインからとるもんだが
そのオンボードサウンド性能で我慢ならんのなら、他にサウンドカードの性能の良いのを別につけるってならまだしも
なんでモニターの貧相な音源を利用するの?
0732名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:12:37.790
>>729
本気で回答が欲しいならPCとモニタの型番を晒せよ
0733724
垢版 |
2018/09/27(木) 22:10:27.950
>>730
ありがとうございます
ベストは直接つなぐということですね

>>731
>>732
パソコンはsurface book2でsurface dock経由でディスプレイに繋ごうとしてます
なのでサウンドカードはなく、mini display portはモニタに占領されてると言った状況なんです

ポートは以下の通りです
Mini DisplayPort x 2
ギガビット Ethernet ポート x 1
USB 3.0 ポート x 4
オーディオ出力ポート x 1
Surface Connect ケーブル
外部電源

モニタはBenQのGW2406Zです

>>727
デジタルなら関係無いのではないですか?
0734名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:29:34.510
だめだこいつ
なんもわかってないし、人の話理解できない可愛そうな脳だ
0735名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:32:38.310
> オーディオ出力ポート x 1

自分で書いてて、なんでここから音源をとるという普通の発想ができないの?
なんでわざわざディスプレイ通そうとするんだか
0736名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:42:44.120
変な外部アンプ使いたいんでしょ
0737名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:49:02.120
いやいや
それにしたって普通のアンプならオーディオのラインからとるでしょ
PC用であったってUSBのものなんじゃないの?普通は
どんな変態アンプなんだか
0738名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:52:22.930
アナログオーディオ使えない宗教なんじゃね
0739名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 05:02:31.820
ttps://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-MDPHD03
Microsoft Mini DisplayPortを搭載したSurfaceシリーズ
※Mini DisplayPortからの音声出力対応機種では「画像+音声」出力が可能です。


HDMI対応のアンプなら、素直にminiDP2HDMIケーブルの対応品を探して買う方が速い

デイジーチェーンは癖が強すぎて使い物に成らんやろ
モニタの対応や音声転送の対応とか調べるモノが増えすぎる
0740名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 05:07:03.860
>>739
お前もお門違い
よく読めよ
DisplayPortがディスプレイに占領されてるっていってるんだから、他に出力ポートが無いノートじゃ無理
0741名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 05:12:50.610
おそらくデジタルなハイレゾ音源をだしたいんだろうけど、もうこの状態ならUSBしか利用できるところはないわ
USB DAC っつうのを買ってきてそれにアンプをつなげろ
https://www.digimart.net/magazine/article/2014060600403.html

USBも塞がってるならもうしらんわ
大体ノートなんて電源の貧弱なもんにゴチャゴチャつなげるだけでも相当な負担
電力不足でシステム不安定材料だわな
0742名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 05:27:48.910
>>740
アンプからHDMIの映像はパススルー出来るぞ?
0744名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:55:28.560
PC1でエンター押したら同時にPC2でもエンター押される動作したいんだけどこんなことできるアプリ教えてください
同じLANです
0747名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:02:06.950
イベントID1014が出てネット途切れてしまう
IPv6切っても出る、有線です

いろいろ試したけど解決できず、知恵を貸してもらいたい
0749名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:37:47.050
LANのドライバ一旦削除して入れなおしてみればー?
メーカーに最新のドライバがあればアップデートするもよし
Wun10にした古いPCのビルドアップデートとかすると、古いドライバとかMSが用意した標準ドライバが合わなくて、DNS解決できなくなるなんてよくあること
0750名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:40:43.270
ドライバーは最新ですね、糞回線ってことはルーターがおかしいんかな?
ひかり電話ルーター10年くらい使ってる
0751名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:11:03.470
http://rumatan7144.b log.f c2.com/b log-ent ry-65.html
NGワードで弾かれるのでスペースを入れてあります

スペースを削除するか「LANが1時間ごとに切断される現象」でググってください
0752名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:31:31.180
DNSサーバーをGoogle等のパブリックDNSに変えてみる
特定のサイトだけで出てるならならそのサイト側のDNS設定に問題がある可能性が高い
0753名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:51:05.690
>>751
>>752
ありがとう、それもやっててだめだった

「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip6\Parameters」にある
「DisabledComponents」に値「0x20」をセットします。

というのを見つけて午前中から様子見中
0754名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:21:44.080
いいかげんにしろこの野郎なんだよこれ
net.flamework3.5とかいうの必要なファイルを検索してますから進まねえじゃねえか
なんだこれふざけんな詰んだあーあ
調べても出てこないしふざけんなエラーすらでねえじゃねえか
エラーの対処は探したら出るけどエラーすらでねえって俺にどうしろと
ふざけんなよ俺の怒りどうすんだよ馬鹿野郎
ふざけんなよウインドウズふざけんな謝れよこんな糞OS作ったこと地球上の全員に謝れよ
0755名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:22:58.660
しばらく時間がかかることがありますって
しばらくってまさか1時間以上じゃねえだろうな?
ふざけんなよ俺の怒りどうしてくれるんだよ
0756名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:24:31.300
進んでるのか進んでないのかすらわかんねえ
ってかこれ朝まで放置してもぜってー画面一緒だろ
ぜってー一緒だわこれふざけんなよ
謝れよ俺に謝れよこんなに迷惑かけてごめんなさいしろよふざけんなよ
めちゃくちゃ怒ってんだよどうしてくれるんだよ
0759名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:28:55.520
海外のホテルでパソコンを使いたい。
自分のパソコン持ち込みではなくて、海外のホテルにあるパソコン。

こうやって日本語入力したいけど、その方法を教えて頂けますか?
但し、何かをインストールするとかだとそれが出来ない可能性も
あるので、インストールしなくて日本語入力出来る方法を教えて下さい。
0760名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:55:29.850
>>759
例えば、英語で文章をつくり
それを英語→日本語の翻訳サイトで日本語に変換し、必要な場所にコピペする…とか
0761名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:27:42.490
>>759
1. 日本語環境のあるLive版Linuxを持っていく(用意したメディアで起動できる必要がある)
2. USBメモリ等でポータブル化できる仮想PCに日本語環境を用意して持っていく(用意したメディアで起動できる必要がある)
3. クライアント(実際に操作する側)がインストール不要のものを選んで、自宅のPCにリモートデスクトップ接続できるように用意しておく(ホテルのPCにリモート接続に耐えられるネット環境が必要)
4. Google入力ツールを試してみる(ttps://www.google.com/inputtools/)(ホテルのPCにネット環境が必要)
0762名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:34:52.220
>>759
>>761にプラスして、nicが認識しないなんてこともないようにwifiトングルでももっていけば?
0763名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:08:31.740
海外のホテルにあるパソコンで検索したらやりかた出るけど

キミたちなんなん?
0764名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:28:08.890
で、そのやり方を説明したURLを書かないきみは一体なんなん?
0765名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:46:32.520
グーグルクロームの読み込みが終わりません
>>76
のやり方でしたんですが、再起動後の「4)セーフモードを有効にする」、または「5)セーフモードとネットワークを有効にする」ができず
コマンドプロンプトができませんでした

IEは普通に読み込みも止まるんですが、グーグルクロームはやはり終わりません
どうしたらいいでしょうか?

あとよく聞く再起動っていうのは、ブラウザを閉じることですか?それとも電源のところの再起動ですか?
0766名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:06:06.750
>>765
ブラウザ再起動とPC再起動はそれぞれ再起動だが別物
そんで今回はおそらくChromeのアップデートの不具合
一度アンインストールして再起動してインストールし再起動し直してみれ

今回のはいろいろ不具合発生してる
0768名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:09:07.940
あとChromeアンインストール後はかならずPC再起動すること
これしないと正常に再インストールできないから
0769名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:12:42.150
win7だがPCが使用中に突然重くなる
原因はなんだろうか?

HDDは6割使用
ウイルスは検知なし

何より使ってる途中で突如重くなるのが特徴的で、
どういうわけか再起動または落としてから立ち上げても直らない
特に負荷もかけてない
0770名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:14:10.860
一般的に検索で出てくる方法は全部試し、要らんソフトも停止してる

うーん、原因が分からん。何せ本当に突然来るんだよな。負荷が酷くてjaneすら動作しないほど
0772名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:21:03.580
>>771
そしたら機能そのものが落ちない?
msは一応これで危害から守る!といってるし
0773名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:22:28.970
放電も試したが効果ないね〜・・・
症状自体はウイルスが入ったときに似ているが、
サクサク動くときもあれば検知もしないので違うだろうしなあ
7はずっと使ってるがこれが始めて
10ではこういうのはないな
0774名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:24:42.350
>>769
まずはCrystalDiskInfoでHDDの物理故障かどうかを確認
論理的なものかどうかの対処はそのあとだ
0777名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:50:04.090
>>772
とりあえず試してみろよ
自動アプデ切るだけだぞ
手動アプデすりゃいい
0778名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:08:08.980
時刻ずれたりしてない?
ずれてるならマザボ電池かも
Win7の古いPCならそういうお年頃
0779名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:08:12.570
どうせ、superfetchだろ 
検証のためにwindows updateと一緒に切ってみればよろし
0780名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:42:51.220
全部試したが異常が見られなかった
とりあえず更新オフにしたんで様子を見てみるね
要らないソフトも全部停止したので、ここまでモタつくのは想定外
0781名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:43:53.590
時刻も今のレスと一致したので問題ないっぽい
0783名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:59:03.880
7ってまだ自動更新されてたんだ・・・
0784名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:12:37.530
若干板違い?

ブログとかで著作権侵害を発見した場合フリブロなら運営会社に
通報するが、独自ドメインだったらどこに通報すればいい?
0785名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:54:17.350
独自ドメイン=地主なんで誰にも通報できない
0786名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:56:58.400
デスクトップパソコンの画面やキーボードなど以外(本体っていうの?)が故障したので画面以外を買いたいんだが、
どんなPCでも適合する?
今使ってるのはフロンティアっていうPBパソコンなんだが、
https://shop.epson.jp/pc/desktop/at993e/?xadid=edctc_a5859f0be29476&;gclid=CjwKCAjworfdBRA7EiwAKX9HeHQy3qG9F1wi-E0FKLHdEcP0C2xDBYHhueHjLTH_z4LbbsQ6oLMAwhoCtdAQAvD_BwE
こういうのだけ買ってそのままの端子で接続+適合→起動できるの?

というかこれの呼称はなんていうのだろうか
デスクトップパソコン本体?
0787名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:01:46.000
パソコン,PC本体,デスクトップPC、好きな風に呼んでどうぞ。ディスプレイはあくまで周辺機器だ。
0788名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:04:24.390
>>787
やっぱ本体か

特に問題なくどの製品でも接続できるのが一般的?
0789名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:04:58.820
他のメーカーでも映像出力が合えば映るよ
0790名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:07:34.550
>>788
ほとんどの場合問題ないが不安ならモニターやキーボードの型番書けば暇人が合うか教えてくれる。
0791名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:09:21.660
著作権者にチクって成り行きを観察する
0792名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:09:29.280
最近青色のコネクタ消えてきてるよな
0793名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:11:46.890
>>788
ディスプレイの端子はD-SUB、DVI、HDMI、Displayportのどれか。
キーボードはUSB、PS/2のどちらか。
この接続の端子を画像検索でもして自分のケーブルを見てから、これから買うパソコンに付いてるか確認してみ。
0794788
垢版 |
2018/09/29(土) 11:05:19.190
青色コネクタだw
この端子しかない場合は今の本体には接続できない可能性?


著作権は本人がやってるブログだとどうするのだろうな
通報しても削除できないかもね
0795名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:13:08.690
通販でPCを買う場合オフィスソフトの有無を簡単に調べる方法ってないの?オフィスありのなしが選択できればいいのに
0796名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:14:04.040
青しかないなら丸ごと買い換えた方がいいな
0797名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:15:18.430
青しかないディスプレイってもう使い道ないよな
0800名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:47:24.860
モニタ接続には、アナログD-Sub 15pin を未だに使っている
0801名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:58:42.530
Windows7はあと1年半ほどでサポート終了になるが、
Windows10は無料UPGを認めていただけあって
低スペックPCであっても移行の間口が広い
思い切って10に乗り換える方法もある

ただし、OSが32bit版だった人は
メモリ上限の4GB(認識3GB)にしても、
動作環境は2GB以上とされているので最初からギリギリ状態になる
メモリがもっと増やせる人は検討してもいいだろう
チップセット自体が古くてメモリ増設ができない場合は
あきらめてPCを買い換える方がいいだろう

チップセットは、G41以降なら問題なく新規インストールできた
また、メーカー製ノートPCであっても
HM55以降なら機種固有のドライバがあるので
問題なくアップグレードインストールはできた
付属のアプリソフトの動作もOKだった
(クリーンインストールは避けた方が無難)
0802名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:22:02.500
パソコンの型番だけどFRS115/23Aだわ

これはもう使えん?
0804名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:40:55.710
僕はウインドウズ8を店頭で触ってみて全然使い方がわからなかったので一生ウインドウズ7
を使い続けたいな と思っていたんですが そうもいかないんですね ウインドウズ8とあんまり違いが
わからない10にはしたくないんですが あと二年くらいしたらいやでも10にしないといけないんでしょうか
CPUはペンティアム2の450Mhzです
0806名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:48:38.780
今時使い難い不便な7に近づけるなんて愚かだわ
0807名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:49:55.750
自分大好きオナニー大好き
0808名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:52:55.640
質問です

2014年に購入したデスクトップPCなのですが、
先日からPC本体内部で「ブォォォォォォォン!」という
ファンを全力全開で回したような爆音がし始めました。
電源を入れた時に音がして、電源を切るまで止まりません。
CPUの温度などは正常値で、PC自体は普通に問題なく動きます。
HDDの壊れた音とも明らかに違います。
おそらく電源ユニットあたりが音の原因なような気がして、
掃除などもやってみたのですが一向に音が止まりません。
これは電源ユニットの交換時期に差し掛かったと見るべきなのでしょうか?
0809名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:55:28.650
>>808
おそらくってケース開けたまま電源入れれば音の発生源くらい容易に特定できるだろ
アホなの??
0810名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:59:05.800
>>808
ぶっ叩いてみてみ
案外おさまる、昔それやってたわ
0812名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:02:24.970
ファンの軸がずれた
0813名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:07:16.510
679 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 11:59:31.95 0
細いノズルのついたスプレーグリス買ってきて
軸穴にほんの少しシュって注いでやるだけでわりと復活するよ
去年、ガーーーッ、キュルキュルって異音立ててたPCファンにダメ元でやってみたけど
未だに普通に使えてるw
ノートPCのファンのときも軸穴に爪楊枝でグリス詰めてやったら復活したし
0815760
垢版 |
2018/09/29(土) 14:30:37.900
>>761,>>762,>>763

>>https://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20080811/167686/

返答有り難う。上記の方法かな?でもこれ10年前で情報古過だな。
とにかく、パソコン苦手なんで、761さんのアドバイスもあまり理解出来ない
状況です。

取り合えず、パソコンの電源を入れて、インターネットをクリックして
URLのwww.yahoo.co.jp を入れる

その後に検索で日本語入力して色々と検索したい。
0816名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:49:57.350
>>815
760はおれなんだが(きみは>>759だよ)それはいいとして
まずは>>761にある4を試す事だと思う
0819名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:13:16.060
>>769だけど結局ダメだった
なんなのこの症状
再起動しても重いままってのがよくわからん

アプデも無効にしたが、これってどういう意味があるんだろう?
更新データって常に読み込んでるの?
0820名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:16:29.030
あなたの反応速度が突如速くなっているので、
パソコンの動作が重く感じるのです。
何か摂取していませんか?
0821名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:20:01.300
>>819
もうクリインすれば?データはどっかに待避させて
そのほうが早そう
0822名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:20:01.600
HDDが壊れかけとか
とりあえず大事なデータのバックアップとってチェックディスク(エラーチェック)やってみれ
0825名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:22:16.680
自動アプデを無効にするのはメーカー非推奨だから危険
0826名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:23:02.930
>>819
> >>769だけど結局ダメだった

何を試してどうなったか、そこを正確に書かないとだれもきみにアドバイスしなくなると思う
(アドバイスしても、ちゃんと試してくれたかどうか、結果がどうなったか何も分からないから)

あと、ここでは名前欄に最初のレス番号(769)を書くのがルールだよ

> 使用に関しての注意
>  (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
>     質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
0827名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:23:22.700
ソフト的なことならリーソース確認
クリーナーとか使ってみる
わからんかったらバックアップとってクリンインストール
ハード的なことなら熱か何かね
0828名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:25:34.960
高速道を降りるとそこは低速な道路だった…
何だお前ら遅い遅すぎる邪魔だ退け道を開けろ

現象
0830名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:57:12.440
ある人の記録

1台め
SONY・VAIO・PCV-J12(セレロン700MHz、メモリ64MB、HDD30GB、WindowsMe、ISDNで接続)
表計算やネットで活躍   5年くらい使用、パワー不足なため家族に譲った後、ヤフオクで売られていった

2台め
ソフマップ・バーガーパソコン(PentiumD 3.5GHz、メモリ2GB、WindowsXP、ADSLで接続)
表計算や年賀状ソフト、TV録画、ネットで活躍 3〜4年でエラー頻発、リカバリーできず、廃棄処分

3台め
東芝・ノートPC 型番知らない けっこう高いヤツ (Windows7、Office2010Personal、TVチューナーあり)
表計算や年賀状ソフト、TV録画、ネットで活躍 3年くらいでキーが動かず、メーカーリサイクル

4台め
NEC・ノートPC 型番知らない かなり安いヤツ (Windows8.1、Office2013Personal)
表計算や年賀状ソフト、ネット取引、ネット動画視聴で活躍 4年くらいで重くなってきたため 家族に譲渡

5台め 現在使用のもの
パソコン工房、ノートPC (Windows10、Office2016Personal、Core i3 8世代め メモリ8GB SSD256GB)
表計算や年賀状ソフト、ネット取引、ネット動画視聴で活躍 2年ローンなので最低でも3年使いたいらしい
0834名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:55:46.670
>>826
いやお前らの言うことを全部試してもダメだった
0836名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:18:58.710
>>816

4. Google入力ツールを試してみる(ttps://www.google.com/inputtools/)(ホテルのPCにネット環境が必要)
だよね?現地ホテルのパソコンにはインターネット接続出来る環境はあると思う。

URLにそのアドレスを入れれば良いのかな?
0837名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:35:55.610
>>836
まずは>>761にある4を『試す事』だと思う

あと、ここでは名前欄に最初のレス番号(769)を書くのがルールだよ

> 使用に関しての注意
>  (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
>     質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
0839名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:47:42.340
pcを処分するんだけど本体を分解して中身のHDはどうデータ処分すればいい?とりあえず熱湯に着けた
完全に修復不可能にしたい
0840名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:47:57.810
電源がへたっててHDDへの読み書きがうまくいってない
0842名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:29:05.210
>>822
こわれかけにチェックディスクとか、なにそのトドメトラップ
CrystalDiskInfoで赤や黄色だったら何もしないでそっと外して交換し、中身読めるうちにデータは他のストレージにコピーだろ
0843名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:36:24.450
>>794
変換ソケットを買えば出来るよ
DVI(PC側)→D-SUB(モニター) とかの
0844名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:26:23.670
24-27インチフルHDのデュアルディスプレイと
32インチ4kモニタ1枚


どちらが便利ですか?
0846名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:38:01.400
>>844
画面サイズが1.18~1.33倍なのに解像度は倍
文字の大きさが小さくなるのには耐えられますか?
絵描きなら詳細な表現が出来る4Kだけど、普段使いなら絶対的に24/27のFHD

使う奴が考えないと意味がない
0847名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:09:23.350
>>842
大事なデータのバックアップを取って って書いてあるだろ
0849名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:54:54.690
ノートPCの画面角度はどの程度が理想的?通常のモニターはやや後ろ倒しだが
0850名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:55:47.410
>>848
はあ?数百円ですが?
ただし変換元がデジタルでも変先はアナログモニタだ
でも、よほどの眼力がないかぎり見分けは不可能
何も支障無し
0854名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:12:04.380
めっちゃ低評価で草
こういう商品ってすぐ壊れるんだよね・・・



>>851
通常の目線で
0857名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:24:03.080
ノートの画面の角度なんて座椅子の角度変えただけでも変えるわ
映り込みや反射を回避するため状況次第で都度変えるわ
0859名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:30:10.940
変なことに疑問持つのな
何でも他人に倣おうとするやつって
0860名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:32:40.610
>>854
壊れたというより低評価なやつはDVIの種類間違った馬鹿だろうな
そんな簡単に壊れないよ、案外
0861名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:39:22.860
現在のPCの解像度の標準は、フルHD(1920x1080 プログレッシブ)なのか
それとも
もっと高解像度になっているのか?
0862名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:21.090
パネルの種類や表面処理にもよるし自分の見やすい角度にすればいいだけ

変換コネクタだとその分奥行必要だしD-SUB〜DVI-Aケーブルの方がおすすめ
モニタ側がケーブル直出しのやつなら仕方ないけど
0864名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:11:37.740
ウィンドウズ10で切ったほうがいいいサービスはどれよ
面倒だから全部無効のやついるだろ
0865名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:14:12.820
>>769
> win7だがPCが使用中に突然重くなる
> 原因はなんだろうか?
>
> HDDは6割使用
> ウイルスは検知なし
>
> 何より使ってる途中で突如重くなるのが特徴的で、
> どういうわけか再起動または落としてから立ち上げても直らない
> 特に負荷もかけてない



再起動でもダメなら故障じゃない?
0867名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:26:08.830
PCをシャットダウンしてからまた立ち上げるまでの時間が長くなれば、起動までにかかる時間が長いのはなぜ?
0870名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:15:50.690
新機作成の啓示だね
0872名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:36:40.040
raid 1を組む場合、同時故障を防ぐためHDDの銘柄は変えた方がいいですか?
0874名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:43:17.780
>>872
RAIDのコントローラによってはストレージのデバイス名が違うと構築できないらしい
HDDの銘柄が違うということはコントローラやキャッシュやセクタ数といった構成が違くなるということなので、効率はもちろんRAID1としての安定性が落ちることになる
そこまでのレベルを求めなくて、単純に全自動バックアップ位のつもりでいるならやってみてもいいんじゃないかな
ほとんどのRAID製品(マザボや拡張カードやNASなど)は同一機種での構成を推奨してると思う
本来は壊れたときのために予備の同一機種も用意しておく(鯖用等の産業用モデルで長期供給製品というのが基本)
0875名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:46:43.140
>>872
同じHDD云々以前に同じシステム上でで運用するRAIDなんて信用するなよ
冗長化=RAIDではない
0876名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:56:30.400
サーバーシステムをRAIDで組んで不意の故障からシステムが止まるのを防ぐのにRAID1は有用かもしれんが
ことクライアントでのデータの冗長化で言ったら頼りすぎるのは危険だな
クライアント用途じゃクラウド、外付けHDDなどに重要性を考慮しながら2重、3重に
バックアップしとくほうがいざというときに役に立つ
0877名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:00:35.670
RAID1って、電源死亡のPCクラッシュだと普通に全滅するからなぁ
0879名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:09:52.200
分かっている人ほどRAID1なんて組まない
0880名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:14:35.030
まあほんとに止まったら困るサーバーならミラーを用意するわけで
RAID1なんぞほんとに気休めにしかならない
まあHDDのどっちかが死んだときにシステムは止まらないその程度
0881名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:13:07.960
https://i.imgur.com/4RnoidU.png
リソースモニタでディスクのアクティブグラフがギザギザなんだが異常だよな?
動作遅すぎて話にならん
0882名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:27:39.110
CPUも高いだろ
アップデートしたばかりじゃないの
0885名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:35:42.670
>>867
> PCをシャットダウンしてからまた立ち上げるまでの時間が長くなれば、起動までにかかる時間が長いのはなぜ?
 意味不明
0886名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:32:24.710
ゲーミングPCでFXってどうなんかな
こういうのって逆にオンボードのグラボとかのほうが良いのかな
0887名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:15:40.540
>>886
FX用ならグラボの性能は低くても消費電力を抑えられるほうがいいんじゃね
0888名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:32:42.070
>>886
FXなんて業者のツールもMT4も立ち上げまくっても
270か370のオンボでモニター3枚も余裕
4枚以上いるならグラボ追加
0889名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:48:13.830
スカイリムSEやフォールアウトでmodを入れて遊ぶ為に必要なスペックを教えて下さい!
0890名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:21:41.200
DVDドライブからBDドライブへ変更したところ、CD-Rメディアへのライティングがうまくできません
そのドライブが壊れてるのかと思って別のにしても似たような状況になりました
解決策を教えてください
0892名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:24:29.430
そんなー
て、間違えました、CD-RじゃなくてCD-RWでした
0893名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:01:15.300
そもそもそのドライブはRWに対応してるのか否か
0894名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:13:32.490
おそらく、ライティングソフトは
どーせ前のドライブにバンドルされていたLight版だろう
キチンと金を払って、製品版を買うことだ
0895名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:11:03.370
近いうちにヤフーのIDを二つ作る事を考えている。
うち一つは、ID自体を知恵袋に登録する。
もう一つは、IDは知恵袋に登録せずに、ニックネームを作って登録する。

理由は、一つは、リアル友人に見せてれる事を前提としたもの。
そして、もう一つは、友人には見せにくい質問用。



もしくは、IDを一つのみ作って、ニックネーム(4〜5個)を作成する。

どちらが管理が楽ですか?そしてサーバー負担が減りますか?
0896名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:18:40.480
>もう一つは、友人には見せにくい質問用。

エロ用ですかそうですか
0897名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:24:27.870
>>894
エスパーレスサンクスです
理由は別でしたが、そこがきっかけとなり、解決しました
どもー
0898名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:26:56.150
PCの調子がおかしいのでOSの再インストールをしたいと思ってます。
リカバリーCDは起動時に内蔵のCDドライブにCDを入れると自動実行されます
ですがいま現在そのドライブが壊れていて使用できません
USBの外付けCDRドライブからの自動インストールはUSBのBIOS設定できないのでできません

外付けのCDRドライブで読ませるとマイコンピュターのDドライブにフォルダやファイルが表示されます
この中のどれかの実行ファイルをクリックすることでセットアップを開始できますか?
またCDRからでは無理ならばHDDにまるごとコピーすれば可能になりますか?

これらが不可能でしたらそれ以外に方法はあるでしょうか
0899名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:37:38.440
>>898
そもそも今のHDDが健全かどうか、まず調べろ
そいつがすでに寿命なら徒労に終わるだろ
リカバリー前にOS初期化っていうことだってできるぞ
そいつはディスクはいらない

っていうかどこの型番のメーカーのPCか、OSはなになのかぐらい書けよ
ほんと訴えることしかしねえよな
なーんも必要情報書こうという知能が無いから一々聞かないといけないから疲れる
0900名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:52:22.750
>>898
メーカーPCのリカバリCDならWindows上では起動しません
取説読みましょう
0901名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:55:58.940
>>898
普通はBIOSで起動ドライブを選んだりするんだが、PCがわからんから出来るかどうかなんてしらんし何も言えることなどない
0902名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:58:59.890
リカバリCDと言ってる時点でインストールディスクとは別物
0903名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:01:47.500
まあな
普通はDVDだわ
CDなんてXP以前だし
CDだとしたら、ただの修復ディスクだわ
0904名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:03:51.970
は?
そういう意味じゃないけどお前馬鹿だろ
0906名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:38:52.820
ノートピーシーとかマックは制限多すぎるね 
0907名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:50:22.140
Google driveやiCloud、OneDriveなどのクラウドサービスをWindowsやMac、iOSやandroidなどの様々なデバイスで使っていた場合
いずれかがウィルスにかかったり何かあった場合他のデバイスにも影響するのでしょうか?
0908名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:46:18.210
UPされたファイルには強制的にウイルスチェックが入る
0909名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:57:26.250
>>908 そうなんですか? では一つのデバイスがハッキングされたりウィルスなどで悪用された場合クラウドを通して別のデバイスに感染させられることはないって感じですか?

ウィルスチェックって対応してる全てのOSへのウィルスじゃないかをチェックするんですか?
0910名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:45.610
>>909
一応はあってはならんでしょ
そんなことになったらクラウド鯖自体が死ぬ
0911名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:01:02.980
どんな内容であれ
ファイルとして表示されるんですよね?
見覚えのない知らないファイルがあった場合はすぐ消せば良いんですかね?
でもクラウド上にある時点でファイルを表示させなくても害がありそうですが
0912名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:03:43.690
Google driveやOneDriveはわかりますが
iOSのiCloudでそう言うものはどこから見れば良いんですかね?こないだ追加されたファイルアプリですかね?…
0913名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:04:02.240
>>911
いやいや
見覚えのないファイルがあったら、そのクラウドIDを乗っ取られてるってばさ
危ないのはお前のアカウント
0914名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:04:57.950
>>909 Google driveは50MB以上はウィルススキャンしないらしいですけど
0915名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:05:56.780
>>913 ハードウェアが乗っ取られてそう言うことはないんですか?(それと見覚えのないファイルがあったらの話です)
0916名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:22:59.290
またお前か
定期的に現れては質問を繰り返し
返信も自分勝手でキャッチボールになっていない
0917名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:00:17.260
>>907
WindowsのアプリがMacでそのまま動かないし、MacのアプリもWindowsでそのまま動かない
おまけにARMとx86だとかはCPUの機械語レベルで別物で動かない
Intel MacとIntel Windowsならもしかしたらヤバいかもしれんが、普通に影響しない

と言うか、影響があるほど同じアプリが使える訳ではない
0918名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 06:52:20.910
hddの交換方法についてです
新しい空のhddをセットしてから、起動して、リカバリメディアを差し込むだけでいいのでしょうか?
はじめからhddにデータが入っていなければいけないのでしょうか?
0920名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:20:42.360
biosで何か設定しなければいけないのですか?
0921名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:38:13.290
リバカリメディアのブート順序先頭に持ってくる
F10〜F12あたりを連打するとBIOSに入らなくてもクイック選択できる機種もある
0922名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:00:04.900
>>920
UEFIの場合、セキュアブート有効になってるなら無効にしないといけない
でないとOS死ぬ
空のディスクの増設であってもハード全体の構造を変えられないシステムになってるから、それを変えるとセキュリティが働いてOSが無効になる。
ただし一度無効にすると、機種によっては再び有効にできないので注意
再有効にできる機種であっても予期しない不具合も予想されるので注意
0923名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:03:31.370
ECSというめざぼめーかーです
文章では理解できないのですが、解説しているサイトなどあれば教えてもらえますか?
0924名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:45:01.100
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1472474569/
ここでやり取りしてるアップロードのヒントが数字の羅列だけなので分かりません。
どこのアップローダを言っているのでしょうか?斧ではないっぽいです。
0925名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:02:51.380
マウスは動くが、クリックなどが反応しない
firefoxブラウザの音は出ているが、何度もクリックしていると音も出なくなる
ctr alt deleteも起動しない
flashを切ったらフリーズの頻度が減った気がする
ボタン長押しで再起動すれば問題なく動く


このフリーズの原因はなんだか検討は尽きませんか?
ソフトなのかハードなのか
0926名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:23:34.690
リカバリメディアなんだからブートするんじゃないだろ
メーカーのソフトをFキーで呼び出して読み込むのが一般的だが
HDD交換となるとそのソフトを起動できないから通常で言うリカバリメディアは使えない
ので交換前にHDDのイメージをとっておいて新しいHDDにイメージをクローンするのがのが一般的
0928名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:28:35.940
>>927
いえ、イメージバックアップではなくて、リカバリメディアのことです。
0929名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:29:46.220
>>926
そうなんですか?
hdd交換でリカバリはできない?
0930名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:36:06.830
>>926
付属していたリカバリディスクではなくて、windows10の機能で作ったものです
リカバリusbドライブです
これってbios(マザボ)だけでリカバリできないんでしょうか
0931名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:37:47.320
「壊れたHDDをリカバリ」するつもりかもしれないが
リカバリメディアとは「動作不良が治らないPCをリカバリ(指定した時点への復帰)させる」為のもの。
目的が違う
0932名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:40:31.530
マイクロソフトからwin10落とせば良いよ
クリンインストールしとけ
0933名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:41:07.780
>>926

DVDやUSBメモリからブートするのがリカバリメディアだろ
なんのためのもんだよ?
というかHDDが壊れたときのためのものなのに、HDDも交換できないリカバリメディアなんて糞の役にもたたんわ
元のHDDがこわれていなければ、HDD内のリカバリ領域からリカバリしたり、ただOSの機能の初期化もある
最近のメーカPCを買ってないからわからんけど、リカバリメディアを作らせる機能が無いというか必要としないのもある。
普通のMSサイトのWin10のISOからつくってそれを使えといってるのとかな
BTOのPCなんかはそうだろう

あと有名どころのリカバリメディアは1回しかつくれない仕様になってるから、中古で買った場合、前の所有者がつくってしまって、手に入らないつくれないという状況にもなる。


>>929
HDDによってはな
たとえば古いと非AFTだったりすれば、今のAFTディスクではリカバリ先としては使えない
0934名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:42:28.420
>>930
USB起動できないんじゃないの?
PCが古いとそうだよ
0935名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:43:48.910
>>930
リカバリはOSの再インストールを伴うのでHDDが必須となります
0936名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:47:21.700
>>929
リカバリメディアとOSのインストールメディアは違う
UEFI環境だとEaseUS Todo Backup Freeでコピーしただけじゃ起動しない
http://amzn.asia/d/ac1n9yz
こういうクローンスタンドでやれば簡単
コピー元より容量少ないHDDだと駄目だからそこだけ気をつければいい
>>930
用語は適切に
リカバリUSBドライブなんてものはない
Windows10なら回復ドライブだろう
回復ドライブ使うなら個人データ、インストールされたアプリなどは復元されないので
別にバックアップが必要
全部まるごと復元したいならバックアップと復元からシステムイメージ作成して
システム修復ディスク(回復ドライブでも良い)で復元
0937名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:47:23.170
グラボをGTX960からGTX1060に交換したいのですがドライバーはアンインストールしなくてもいいんでしょうか
色々検索したらドライバのインストール時にカスタムインストールを選択すると前のドライバを削除してくれるみたいです
手順として

1 パソコンの配線を全部抜き電源ボタンを長押しして放電
2 グラボを交換
3 配線してパソコンの電源を入れて1060のドライバーをカスタムインストール

これでいいでしょうか
0939名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:49:37.590
>>938
煽るしかできないバカこそ黙ってろ
アホのくせに
0940名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:52:11.980
>>933
リカバリメディアとインストールメディアは違うんだよ
リカバリメディアというのは簡単に言うとWindowsで作成したシステムイメージを入れたDVDとかな
ブートするメディアは別にあってそれを使って読み込むのがリカバリメディア
メーカーPCで言うリカバリメディアも同じ読み出すソフトが起動しなくちゃ読み込まない
0941名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:53:22.800
>>938
Win機能でつくるシステムイメージと勘違いしてるのか?
だったらアホだわ
リカバリメディアってのはメーカーが提供したプログラムでつくるもんだから、それとは別物
内臓の光学ドライブでしか自動起動できないようになってるなんてあるのかな?

ただ単に自動起動設定が外れてるだけじゃないの?
なかのファイルのiniやexeなどの起動アイコンで外付けで起動できそうだがなあ
0943名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:55:40.920
>>941
>リカバリメディアってのはメーカーが提供したプログラムでつくるもんだから

そうだよ
だからそれ単体ではブートはしない
0944名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:59:12.750
> メーカーPCで言うリカバリメディアも同じ読み出すソフトが起動しなくちゃ読み込まない

メーカーによってだろ
全部じゃないわ
そんな嫌がらせしてるメーカーってどこ?
0945名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:59:55.560
>>944
だからもう黙ってろって恥かくだけだからww
嫌がらせじゃなくそういうもんなの
0946名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:59:56.260
i3-4000MというCPUが3窓でWEB閲覧するだけで重いんですけど、
HDDをSSDに変えたら軽くなりますか? メモリは8GBです
0947名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:03:25.240
windowsのインストールメディアとリカバリメディアは同一に考えてはいけない
アタリマエのことがわからないアホが居るんだな
0948名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:04:43.240
リカバリメディアでHDD換装できなかった報告は、ほとんどHDDの世代の違いや容量のミスマッチとかだよ
リカバリメディア単体で起動しないとか、どこ情報?
だったらリカバリメディアなんて作る意味が無いだろ
元のHDD内のリカバリ領域と同じだわ
あほ?
0949名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:05:55.330
>>948
お前の言うリカバリメディアはインストールメディアのことなんだろ
そこからもうちがってるんだよ
いい加減にしろ
0951名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:07:54.730
>>948
元のHDD内のリカバリ領域をDVDとかに起こしたものをリカバリメディアと普通は呼びます
PEのディスクとかをブートしないと単体では起動しない
それが普通の認識
0952名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:10:27.640
>>936
ありがとうございます
イメージバックアップするつもりはありません
個人的なデータは外付けhddにバックアップしているので、リカバリで十分です。

自分の環境を調べたところ、uefiというもので動いているようでした。
回復ドライブがあれば、このuefiでも新しくインストールできるんでしょうか?

手順としては
壊れたhddを外して新しいhddをセット→電源を入れる→するとuefiというものが立ち上がる→そこで回復ドライブをセット
という感じですか?
0953名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:11:26.140
>>951
PEでましたーw
いままでは元のHDDの中に起動プログラムがあるっていってたくせにwww
ググって必死なのかw

PEはそれこそWindowsディスクの起動に必要なもんだよ
あーほ
0954名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:13:10.590
>>952
データが別のバックアップしてるんなら回復ドライブで問題ない
HDDを交換したら起動するものが回復ドライブしか無いから自動的に
回復ドライブがブートするから問題ないよ
0955名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:16:12.200
>>953
WindowsのインストールディスクがあればPEはいらないよね
あほなの????
0956名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:17:27.070
>>955
ここでいってるのはリカバリメディアの起動でしょ?
バカ?
0957名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:18:24.680
>>956
リカバリメディアをブートするとか言っちゃってる時点で頭がおかしいという事実
0958名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:19:28.980
>>954
ありがとうございます
安心しました(´・ω・`)
0959名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:20:38.310
Windowsディスクとかってまた曖昧な表現するから駄目なんだよな
0960名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:20:55.160
>>955
ドライブ類入ってないのにOSだけ戻ればいいとか、馬鹿丸出し
リカバリってのは購入時状態のドライブ類もはいってるんだが
MS標準ドライブだけでいいなら、リカバリメディアなんか必要ないね?
購入時のアプリも復元できないし....


>>957
いや、ブートできてるし
>>950
自動で光学ドライブ起動できるようになってれば起動してるし
自動になってないなら、BIOSで起動順位を光学ドライブにして起動するものもあるでしょ
0962名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:24:25.180
>>954
意味不明
お前のPCはマザボに回復ドライブ情報が格納されてんの?
普通回復ドライブ領域は、元のHDDのなかなんだが?
0963名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:25:52.120
>>962
回復ドライブにOSイメージも格納できるけど
しらないの?
0964名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:31:10.910
>>963
だからその回復ドライブってどこにあるものなの?
お前の脳内はマザボにあるのか?wwww
0965名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:07.120
回復ドライブの作成でUSBメモリに作るんでしょ
アホの人??
0968名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:32.610
>>967
だからそれWinの機能な
メーカーのリカバリメディアの作成プログラムじゃねえから
0969名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:40:35.100
>>952はデータはバックアップしてるから回復ドライブでいいでしょうか?って聞いているから
>>954で問題ないって言ってるだけだじゃないの
お前頭大丈夫か
0970名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:42:34.260
質問者の役に立とうという気はこれっぽっちもないな
0972名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:46:17.320
自分の言うこと否定されてキレてるだけどと思うけど
>>952>>954の会話は成立してる
リカバリメディア云々はそこの話に関係ないよな

>>質問者さん
回復ドライブ作ったときに>>967の画像みたいにシステムファイルのとこにチェック付けて作成していれば
回復ドライブからでもWindows10をいれれるから問題ないよ
データはバックアップしてるみたいだしね
0973名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:50:19.230
>>969>>972

逃げるなカス
質問者かんけーねえよ
リカバリ単体でブート起動できないとかぬかしてたアホが

Winの回復ドライブの話を、メーカー提供のリカバリとすり替えてしかも嘘だらけで勘違いお門違いしてたのはお前

>リカバリメディアなんだからブートするんじゃないだろ (キリ
> メーカーPCで言うリカバリメディアも同じ読み出すソフトが起動しなくちゃ読み込まない (キリ
0974名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:50:55.710
敵は一人みたいに思ってるのかねこの人ww
0976名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:56:00.790
>>972
https://penchi.jp/archives/7717.html

このページのUSBメモリを介した回復ドライブでも、USBから起動してますが何か?
(USBの中に入ってる)PEプログラムが起動してるのはUSBから起動してるからであって、換装したHDDの中でもなければBIOSじゃありませえぜw

だれですか?
USB起動できない(キリって言ってるバカは
0977名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:58:57.110
>>972回復ドライブからでもWindows10をいれれるから問題ないよ

誰もそんなこと言ってないと思うよ
なんか脳味噌溶けてきてるんじゃ
0978名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:02:26.460
PCが古ければUSB起動をサポートしてないから、USBにメディアをつくっても使えない
リカバリープログラムなら作成先指導があるから間違わないだろうけど、Win10の場合はつくることだけはできちゃうからな
USB起動できないなんて言ってる人は、そういうボロいPCはDVDにつくろうねw
0979名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:07:31.800
>>974
ドライブ起動とリカバリと回復の違いもわかってないお前みたいなバカばっかが多数か
よくわかったわ
0980972
垢版 |
2018/10/01(月) 13:07:34.500
>>976
なんで私にアンカー打つのか疑問だが
少なくとも私はそんなことは一言も言っていない
USBメモリーに作った回復ドライブはブートして使うのが前提でしょ
0981名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:12:09.000
> PEのディスクとかをブートしないと単体では起動しない

笑えるwww
0987名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:24:38.440
敗北スレ流し?
自己頭皮は見苦しいわ〜
0989名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:55:14.280
こいつはUSB単体で起動できないって何度もぬかしてたアホだな
恥ずかしいったらw
0992名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:59:32.800
どーでもいいが、>>925にも答えてあげて

>>925
ごめん
FireFoxとSleipnirはなんか相性悪くて使ってないんだ
0993名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:00:36.140
アスペが壊れるとこういう行動になるのかwww
ゆかいだな
0994名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:02:18.480
>>992
2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 10:48:00.34 0
■以下に関する質問には答えません

 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 4時間 19分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況