X



【手のひら】超小型PC総合スレPart10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:21:49.930
KVMで動かすにはメモリが足りないだろう。
Arch LinuxでもKVM使い出すときついよ。
軽量Linuxディストリビューションの中でも特にメモリ消費量の少ないのを選ぶと、こんどはインストールすら出来ないということもあるしなあ。
0577名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:41:28.090
>>575
クロックのXtal精度が悪い場合はNTPサーバは止めた方が良い
上位Stratumとの同期に失敗して役立たない場合がある
0578名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:55:25.270
>>575
ntp だの DNS だのは設定ファイルさえバックアップしておけばいいんだから
KVM なんか使わずネイティブに走らすのを推奨

ちなみにうちのサーバーは Celeron J1900、BayTrail-D の4コアだが
Solaris 11.3 で DHCP/DNS/NTP/WINS/SMB/Web (Apache2)/Proxy を運用しているよ
0579名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:59:43.530
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0580名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:15:46.550
クレカサイズの小型PC「Compute Card」に上位モデルが追加
「Compute Card CD1IV128MK」と「Compute Card CD1P64GK」が登場。パソコンショップアークで販売中だ。
0581名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:44:06.030
ゴールドカードとプラチナカードかっ!
0583名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:36:34.990
下位モデルでも録画とエンコードマシンくらいにはなるな。
0584名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:12:50.550
最上位の Core i5 でも定格 1.20GHz じゃあなぁ・・・
Turbo Boost 3.30GHz がどれだけ継続できるのやら。

ぶっちゃけ QSV 使わない CPU エンコなら
Pentium Gold G5600(定格 3.9GHz) とかの方がいいからなぁ。
0585名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:19:44.460
しかし、こんなもん(カード) 4モデルも並べるくらいなら、
スティックPCも 1モデルくらいは出してほしいもんだ
(ApolloLake/DRAM 4GB/eMMC 64GB くらいで)
0586名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 06:27:09.890
くっそ、YouTube が VP9 転換なんてしなければ
Skylake や Braswell、CherryTrail で何ら将来の不安を持たずに使っていられるのに!!
0587名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:52:40.190
VP9てチェリートレイル辺りで
デコード対応してなかったっけ?
0588名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:13:50.430
SkylakeもVP9デコード対応だしな。
ただ、CherryTrailは4K以上のVP9デコードには対応していないから、実用性がない。
0591名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:50:14.930
>>587
H.265/HEVC はハードウェアデコード対応・・・ するつもりがパフォーマンスが散々だったのでなかったことにされる
(一度ドライバーで実装されたにも関わらずのちのバージョンで無効化されたはず)
VP9 のハードウェアデコードは Apollo Lake/Kaby Lake 以降での対応
0592名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:01:03.360
>>589
そのフルHDも新規のものは VP9 でしかエンコードしないようになってきてるんだよ
あと IvyBridge あたりより後のデスクトップ版 Core プロセッサの場合はハードウェア
デコードに頼らなくても CPU パワーごり押しで再生できる。
ノートやタブレットにおける発熱問題とバッテリーへの負担は知らん。

480p くらいなら CherryTrail の CPUパワーでも再生できるけど、こっちは新規動画
も継続して H.264 でエンコードしてくれてるようなので問題になってない。

なので 1360x768 解像度の液晶テレビとかに繋いでる限りは気にしなくてもいいん
だけど、今後を考えると今から CherryTrail ってのはねぇ、って考えちゃうんだよ。
0593名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:39:43.200
>>591
いや、SkylakeとCherryはハイブリッドでH.265、HEVC、VP9のデコード対応。
Skylakeならちゃんと4Kまで再生できる。DXVAの報告では8Kまでいけることになってるが、まともな再生は無理。
0594名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:10:20.440
実際にcherryではつべで
VP9 4Kを低負荷で再生確認済み
エンコはしらん
0595名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:14:03.750
エンコとデコードがごっちゃになってる奴多そうだなw
0596名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:04:30.140
録画とエンコード目的に、VOYO VMAC(V1)を買う予定だったけど、
ファンが壊れて排熱終わると厳しいし、電源寿命は5年以下だしで、
自分でいじりやすいスリムデスクトップを買った方がいい気がしてた
0597名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:33:29.730
>>596
一版の方にはdeskmini+G4560をお勧めしてお帰り頂く事になってます

超小型ではスレ違いだけど安定なのは間違いないよ
0598名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:44:26.320
前スレみてファンが気になるなら
PCG35 apoって手もあるのかと思って更にみてた

アリババで
Store:Shenzhen Innovative Cloud Computer Co., Ltd.
商品カテゴリX35 Series Promotion
で検索すると色々チョイスできるんだけど、このスレに上がってなくない?
0600名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:22:28.260
流石に約二割劣ってるものを同等というのはどうなのかな?
0601名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:02:55.850
2世代前ならほぼ一緒
https://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_core_i3_5010u-473-vs-intel_pentium_j5005-844

3%ぐらいの差
でもマルチコアでGemini Lakeは優位に立ってるから

iGPUはAppolo Lakeと比較してもおかしな値なので、間違いだと思います
https://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_pentium_j4205-661-vs-intel_pentium_j5005-844

しかし同じAtom系4コアなのに何でこんな違うのだろう
Cinebench R15 (Single-Core)
Intel Pentium J4205 Intel Pentium J4205 4x 1.50 GHz (2.60 GHz) 52 (63%)
Intel Pentium J5005 Intel Pentium J5005 4x 1.50 GHz (2.80 GHz) 82 (100%)

Cinebench R15 (Multi-Core)
Intel Pentium J4205 Intel Pentium J4205 4x 1.50 GHz (2.60 GHz) 196 (66%)
Intel Pentium J5005 Intel Pentium J5005 4x 1.50 GHz (2.80 GHz) 299 (100%)
0602名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:25:11.640
やっぱ、GeminiLakeが本命だったか。まってよかった
0603名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:28:39.230
フェイクだろその数値。まだモノが出てないよ。
0605名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:56:07.230
>>604
HardwareみたらAtom系CPUにdGPU(MX110)って明らかに架空丸出しな組み合わせじゃんか。
箝口令が敷かれてるも同然のCPUのベンチマークを公開&流出する輩がまともとは思えん。
0606名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:54:21.350
>>605
Pentium や Celeron の Jシリーズはデスクトップ向けなので、
PCI Express スロットのあるマザボやデスクトップPC完成品は以前からあるよ。
ただレーン数が足りないので、x16 形状のスロットでも x2 や x4 だったりするけど。

GT1030≒MX150 でも PCIe 3.0 x4 での接続なので仕様上はおかしくはないけれど、
MX110 ってオンボ向けなので、「なんだその組み合わせは?」って疑問はあるねぇ。
0608名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:42:04.770
同一クロックで概ね 1.3倍くらいってどこかで読んだ気がする
0609名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:59:01.300
すっごい今更な事だけどVorke V1 PlusのBIOS更新のやり方調べてたらこのスレのPart6が出てきたんだけどいまいちわからんかった
で、もうちょっと調べたらgeekbuyingの商品ページにやり方載ってた
ちょっと躓いた箇所があったから俺みたいな人がいるかもしれんでちょっと書置きさせてもらう

基本的に上にあるように商品ページの説明通りにやったほうがいい
公式サイトと商品ページのURLのやつでBIOS更新ファイルのフォルダ名が違う
パーティション切りなおしてクリーンインストールした場合
最初の『:fs2』が『:fs1』とかになってるから更新ファイルが入ってるUSBメモリをちゃんと指定してやる
更新は意外と時間かかる

この辺を注意してやればいいと思う
0611名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:25:44.770
eglobal nuc 8250U 380ドル 108x113x30mm
蟻でしか買えないけど4コア8スレッドの手のひらPCとしては格安だな
0614名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:51:18.580
VORKE V2 Plusってliteバージョンあるみたいだけど通常版と違いは何?
何も違いは無いような気がするんだけど…

関係ないけど自分はデスクミニ+G4560組むよりもそれなりな性能のミニPCを海外通販で買おうと思ったクチです
0615名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:30:10.920
ttp://nexdock.com
カードPCが入るモニター
0617名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:49:19.580
Eeekeyboad pcって新機種出ないのかな
0618名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:11:05.840
超小型PC=低スペックという前提で
商品化しても無駄
0619名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:40:17.570
vorke シリーズって結構あるんだね
vorke v1........... j3160
vorke v1 plus.. j3455
volke v2 .......... i7 6500u
volke v2 plus . i7 7500u, i5 7200u
vorke v5 ベアボーン 3865u
vorke v5 plus ........... 3865u
vorke v6 ベアボーン i7 6700hq
0620名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:17:45.380
G4560程度の処理能力はないとブラウジングでも重いサイト開くと遅い
7200Uか8250UあたりのCPU積んでるやつ買えばminiPCでも超快適
ただし5万超えコース
0623名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:41:20.230
vorke v1 hdd増設可,RAM換装可
v1 plus hdd増設可,RAM換装不可
v5 plus SSD換装可,RAM増設可

cpu シングル v5 plus >> v1 plus >> v1
cpu 綜合 v1 plus >> v5 plus >> v1

v1 の後継機を欲しいけどどうしようか
0625名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:00:44.260
v1 plusにRAMが載せ替えか追加ができればなあ
0628名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 06:37:22.980
Hey You, Pikachu!
`__(ヽ´ω`)__
|彡/    i  |
|_(〈l    .イ |
|\nm⌒⌒mn\
|\\       \
  \\       \
   \|⌒⌒⌒⌒⌒|
0629名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:22:15.600
aliexpressで販売されているファンレスのmini PCってどうでしょう?

i5/i7モデルあたり、性能/価格のコストパフォーマンスに非常に優れていますが、
TDP 15Wに対する冷却能力など気になります。

EGlobal
https://www.aliexpress.com/item/5Gen-Processor-Intel-Core-i7-5557U-i5-5257U-Graphics-Iris-6100-Mini-pc-Windows-10/32520682375.html
https://www.aliexpress.com/store/product/Industrial-Fanless-Mini-PC-Core-i5-7200U-i5-6200U-i3-6006U-2-Lans-2-COM-HTPC/217312_32857778466.html
0630名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:47:38.440
CPUがes品
なんかトラブルあったら英語でやりとり
そこに不安がないなら買い
0631名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:21:27.790
初期不良の対応はショップによると思うが
簡単に応じてくれないことがある
0632名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:45:44.630
eglobalのofficialなら大丈夫だとは思うけどな
0633名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 03:52:52.280
>>629
元々デジタルサイネージとか産業用途のPCだから信頼性はあるのでは?下の説明読むとOS、インストールされているWindowsは非正規品で正規品が必要な場合は余分に金払えとか書いてあるから注意。
0634名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:25:34.220
>>629
Hystouブランドのfanless mini pc i3-6100u を使っています。多分、EGLOBALのも同じものと思います。
本体全体がヒートシンクのような筐体で、動画の再生やエンコに使っているけど放熱は問題ない模様です。

自分としては、Wake on LANにどうしても対応させることができないのが残念なところ。BIOSのアップデートがあればいいんだけど、公開していないみたい。
0637名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:11:34.220
629です。
皆さん、ありがとうございます。
少々心配はありましたが、セールも始まったので、白い方をポチってみました。
ネットワークカメラで撮影した動画の軽めの画像処理に使う予定です。
(なので、少々落ちても構わない)
届いたら使用感など報告させていただきます。
0638名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:32:36.740
http://jp.ext.hp.com/desktops/business/elitedesk_800_g3_dm/
HP EliteDesk 800 G3 DM

ここで良いのか分からないのですが、ご教示ください。
こういう超小型デスクトップって廃熱とか十分で、長期間(5年くらい)は使えそうですか?
用途はネット閲覧、尼プライムビデオ閲覧、ごくたまに写真編集です。
0639名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:14:18.840
その機種はファン付いてるから壊れなければ排熱は大丈夫じゃない
どのくらい持つかは使い方、環境によるんでなんとも
0640名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:24:50.970
>>638
HPのビジネス向けPCなのでBIOS等ソフトウェアのアップデート含め5年程度は問題なく使えるはずですよ。
0642名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:51.290
そのくらい高性能で小型なのって
どのくらい耐久性あるのかな
0643名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:17:09.040
CPU Pentium G640
メモリ 6GB
グラボ HD6450

このスペックのPC使ってるんだけど、LIVA ZのN4200は
高画質エロ動画サイトの動画鑑賞では快適さで負けるかな?
エロ動画が唯一の楽しみなので
今より快適じゃなくなるとキツいです
0644名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:34:11.750
動画支援ついてれば大丈夫じゃね
0645名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:55:59.910
>>644
レスありがとうございます

LIVA Z 動画支援でググるとこんなサイトが出てきました
https://zigsow.jp/review/554/333225

> Liva Zは、これくらいの大きさの動画二枚を同時再生しても、非常に滑らかに再生出来る。
映像再生用のPCとしては、小型PCの域を完全に超える性能を持っているといえる。

とあるのですが、これは動画サイト側が対応してないといけないという事でしょうか?
0647名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:05:25.950
>>645
多分今の動画配信してる形式なら全部再生支援効くと思う

その趣味のサイトを晒さないとこれ以上は無理かな
0648名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:49:34.720
>>645
今買うなら8000円ほど高くなるけどLIVA Z Plus 7100Uにしておけ!サクサク動くしファンレスで超快適だぞ
N4200はベンチ以上に体感性能しょぼくて買ったら絶対に後悔するわ
レスポンス悪くてストレスたまりまくりで俺は結局使ってない
0650名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:09:53.320
ファンレスで動く最速CPUだとN4200になるのかな?
0651名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:16:57.470
世の中にはファンレスクーラーってのもあるでよ
0652名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 03:36:44.120
>>643
C2DマシンでもGT710の2Gのグラボ挿したらフルHDでもCPU負荷1桁でヌルヌル動いて感動したよ。
とドヤ顔しつつ>645のレポ読んだら遥かに凌駕していた。
0653名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:21:42.860
色々ファンレスpcを試したけど
livaやNUCほど小型じゃ無いけどds77uに落ち着いたわ
やっぱATOM系は使うともっさりしてる
Geminiは試してないから何とも言えないけどね
0654名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:35:31.830
>>637
629です。
ようやく届きました。
とりあえず外箱を開けたところですが、まずまずのようです。
思っていたよりも二回り位大きく、重量感もありました。
白と思っていた色は、アルミの無垢の色でした。
ACアダプタがチープに見えました。
が、いまのところ大きなトラブルは無しです。

夕食食べて風呂に入ったら、作業開始します。
0655名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:38:43.470
>>654
そのシリーズ外れ品引くとよくわからんタイミングでブルースクリーンになってOS落ちるからすぐわかる
そうなった場合BIOSかCPUの欠陥だから対処法はなし
ショップにクレームつけて返品か交換しかないけどpaypal支払いしてないならアウト
あたり引けてるといいね
0656名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:24:34.730
LIVA Z2っていつ出るの?
0657名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:27:44.350
liva zの安定性はどんなものでしょうか?
365日つけっぱなしで使いたいんだけど、この手の小型PCは向かないでしょうか?
0658名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:13:13.470
>>657
LIVA Zなら高負荷かけっぱなしじゃなければ普通に365日起動してても問題ないよ

24時間それなりに高負荷かける用途なら
3年保証のあるIntel NUC(ファンあり)か24/7可動前提とした産業用設計のDS77U(ちょっとでかい)にしたほうがいい
0659名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:23:14.380
>>658
早速レスありがとう
負荷は低いです
常時起動での運用を考えるときに可動部(HDDなど)がない方がいいと思うんだけど
ファンはあるPCの方がいいんでしょうか?それともファンレス?

intelは丈夫そうなんだけどファンレスが1機種しかなくて
あと場所の問題でDS77Uは無理そう
0660名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:43:02.450
その用途ならlivazで問題ないよ

HDD入れたり負荷かかる用途なら発熱でサーマルスロットリング掛かって遅くなるからファン必要なだけ
SSD積んで壊れるまで数年は持つだろうから使い潰せばいいよ
0661名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:24:52.330
>>660
親切にありがとう
もう1個だけ、分かるなら教えてほしいんですがliva zのBIOSに以下の項目はありますか?
・AC Recovery (電源復旧時に自動で電源ONになる機能)
・Resume on RTC (決まった日時に自動で電源ONにする機能)
機種によって機能名が違うようですが、分かるようでしたらお願いします。
0663名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:59:18.330
>>661
できる
片方はchipsetからもう片方はpowermanagementから設定可能だ
restore on ac power loss
Resume By RTC Alarm
0665名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:16:11.180
いいってことよ
0666名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:43:36.950
>>659
うちの録画サーバー兼VPNサーバーとして24時間連続的に使ってるけど全く問題なし
音もしないし熱もそんなに持たないからいいよ
0667名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:58:15.870
Gemini lakeの小型PCはまだか
0668名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:27:27.030
Gemini lake搭載小型PCは続々ラインナップが出てるぞ
Cubi N 8GL
DL10J
LIVA Z2
NUC7CJYH
実際に出回るのは5月末くらいになりそうだが
0669名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:41:45.320
そうなんだ
Beelink BT3 PRO (4G+64G)が結構お買い得価格になってるから買おうかなと思ってるんだけど
もう少し様子見した方がいいのかな
0670名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:37.240
Z8350なんて骨董品絶対やめたほうがいいなーGemini lakeとの性能差2〜3倍あるで
再生支援なんかも入れたら差はそれ以上
ApollolakeはまだいいかもしれんがCherry Trailはさすがにやめたほうがいい
0671名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:19:05.120
>>670
いや、省電力命ならアリなんじゃね?もうそんなこと言う人間は
Desktopシリーズにしてるだろ。

もしくは、知らずに買うやつ
0672名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:54:45.430
>>654
その後、Ubuntu入れてネットワークカメラの動体検知に使い始めました。
OpenCVをフルに使い、CPU周波数はTBの3.1GHzで使用率380%でブン回すと、CPU温度は76℃、筐体が熱くて触れないレベルまで行っちゃいますね。
性能は今までのマシンの2倍になったんですが、どうしようかな。
0673名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:42:13.920
>>669
俺はBT3を24時間稼働させてる
主にnasとしてファイルサーバーとリモートデスクトップサーバーとして使ってる
用途によっては問題無いよ
0674名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:55:41.010
僅かでも安く買いたいならいいけどさ
あと2000円も余分に出せば性能2倍近い後期型のBeelink AP34買えるのになんで旧式買う必要があるんだ?
0675名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:02:23.760
>>672
本体が触れないくらい熱いってことはよくCPUが冷却されてるってことだから問題ない
CPUは設計上100°Cまで耐えられるから問題ない
固体コンデンサーも80℃くらいなら4年は寿命的には持つ
火災の原因No.1の電源もACアダプターで本体から離れてるからOK
HDDが熱に弱いだろうから外付けにして記録しておけばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況