X



スティック型PC総合21 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 10:01:41.120
※前スレ
スティック型PC総合20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1483232206/

※関連スレ
スティック型Android端末 6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1421284907/
【手のひら】超小型PC総合スレPart9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1492660814/
マウコン】MS-NH1/Picoretta/MS-PS01Fスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1429025317/
ドスパラ専用スティック型PC Part3 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1478838575/
0003名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 16:59:40.520
埋める?
0005名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:49:19.180
>>1
0006名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:44:44.140
熱と不具合に悩まされるポンコツスティック
0008名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:27:13.920
10年前のCore2 DuoのPCが1万円以下で買える
0010名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 15:16:09.590
C2DじゃZ8300とどっこいどっこいか非力なくらい
0012名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:47:41.270
C2Dは熱がすごくてファン回りっぱなし
0013名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:10:44.200
人の話聞いてのか
C2Dなんていつの時代遅れだってーの
いまはivyが一万以下なのに
ゴミの話は不要
0014名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:20:57.710
消費電力が全然違うよ
ケチなオイラ達には10w以下じゃないとね
0015名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:48:51.500
デッカイモニタで結局電気使ってんだろ
0016名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:18:37.050
俺自身が老化して反応速度も落ちてるし
10年前のCPU性能で十分
0017名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:58:43.300
老人はせっかちだから高性能PCが必要だ
0018名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:32:45.080
C2Dとか流石にネタだろ
とっくに廃品回収に出しただろ
0020名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:20:11.780
morefineM1sにこれまで128MBのmicrosdと
ugreenのusb3+LAN、そのACアダプタ、オーディオ入力にASUS XONAR U3 PLUS
を買った。別OS起動用に128MBのUSBメモリも欲しいし色々ぶら下げていると格好が悪いから
ドッキングステーションも必要かな。考えるだけでわくわくするぜ。
0022名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:55:49.280
スティックではないけどZOTACが発表した
Pico PI225面白そう
カードPC
0023名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:28:37.980
よろしいですかハゲども
官邸最高レベルのご意向は
「CoreM」です。
そのあたりをよーく忖度して
ドスパラはスティックPCを発売するように。

CoreMを信じろ
0024名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:57:57.100
まだ生きてたのか  スレチだ  CoreMと共に消えろ
0025名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:34:00.520
スティックPCってどういう立ち位置なん?
winタブの方が画面ついてるし、性能もあんま変わらない。
持ち運びに便利って言っても好きな時に作業できないしそんな便利か?
買ったはいいけどあんまり使わないわ。
いい使い方あったら教えてくだまし
0026名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:32:48.810
>>25
使い道無いからオワコンになってるんだよ
0027名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:47:32.790
小さいからゲーム機筐体のPCを自作するのに便利。
10年前は極限まで切り詰めてスーパーファミコンPCを作ってたのに、いまやスカスカで余裕。
0028名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:40:21.700
古いHDDを接続して激安家庭用サーバーとして
たいへん重宝してます。
以前のタワー型サーバーとは電気代が雲泥の差
0029名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:57:40.860
ルーターNASでもできそうだがDLNAがちと弱いか
0030名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:43:41.310
テレビで安く快適にブラウジングがしたい人には最高のコスパ
0031名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 10:18:00.960
テレビにぶっ刺して放置用だろステック型って
いつでもパッとパソコン画面になるのはそこそこいいぞ
0032名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 16:09:31.380
普通にメインPCとして使っている
USBハブを4つ繋げて、USBモニタ出力で二画面にして
外付けHDD2台繋げて、映像取り込みユニット繋げて
テレビ表示させたり動画取り込んで編集したり
MIDIキーボード繋げてDTMやったり
ペンタブ繋げて絵描いたり、なんでもやってる
音はPEBBLESで鳴らしてる
0033名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:01:56.390
普段家に置いてある時は付けっぱで、ラジオをタイマー録音させて保存先をクラウドに設定して出先でも再生できるようにさせてる
出張の時は持ち出してホテルのテレビをモニター代わりにしてリモート接続で母艦のPCをそこで動かして使う。
ただホテルのテレビはHDMI潰してる事があるのでコンポジットの変換も持って行く
0034名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:25:44.130
>>32
まさか3735で?
そ、そんなわけないよね?
0035名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:05:52.000
サーバから改造用までいろいろと使われてんだなw
0036名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:24:44.240
俺は、ちゃんと熱対策されたZ3795,85あたりなら今でもメインPCとして使えなくもないが、Z3735F,Z8300だときついと感じるな。
でも人によったらZ3795でも論外な人もいるから、Z3735でも大丈夫な人もいるのだろう。
0037名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:31:27.280
いつも思うんだが、スティックPCを持ち歩くよりタブレットPCを持ち歩いたほうが柔軟性高いだろ。
タブレットではなくスティックを持ち歩く理由ってなんだ?
容積と軽さ?
0038名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:35:22.910
出張でホテルに泊まるなら電池気にしなくていいスティックのがいいかも
003932
垢版 |
2017/05/28(日) 22:58:13.740
3735Fだけど今のところ使い物になってる
確かにどの処理でもモッサリした感じだけど慣れれば気にならない
不要なサービスを徹底的に停止して、セキュリティソフトはESETで
WinUpdateは手動にするなどすればCPUの速度は問題ない
メモリ2GBが最大のネックだが、一番メモリを食うWebブラウザを
FireFoxにしてメモリを無駄づかいしない設定にすればイケる
0040名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:09:20.520
>>33
良ければオススメのコンポジット変換教えて欲しい
0041名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:46:59.720
emmc壊れたらもうどうしようもないのかな?
0042名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:38:51.030
HDMIコンポジット変換はAmazonで探すと同じ形なのに値段と評価がピンキリでよくわからん
0044名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:54:45.800
>>25
屋内で唯一常時起動してるVPNサーバとして利用中(モニタ無し、監視カメラ付き)

モバイルからメイン機を使うときに、このスティックからWOLパケットをメイン機に送り起動してそちらにVPNを繋いで利用する。
あるいはカメラでモバイルから必要な場所を監視できるようにしてる

普段からメイン機を常時ONにしておくと電気代がスゴい
0045名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 14:58:41.900
>>34
BayTrail はなんでもかんでも Z3735F って感じだったからなぁ。
Z3745 でも積んで、メモリー 4GB、eMMC 64GB、USB3.0/2.0 各1ポート、くらいのスペックなら
今でも普通に通用したんだろうけども・・・
0046名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:58:45.210
取りあえず動くし上見たらきりないし。
1マソでWin10が使えるなんていい時代じゃん。
0047名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 03:45:51.520
>>25
軽量安価で移動しながら稼働できる簡易鯖だな
0049名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 09:34:33.070
インテルカードPCのスペック出てたけど、インテルさんははサムに負けたし、もうスティックPCださんのかな
0050名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 09:40:08.680
>>48
過負荷だとふぉーん
0051名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 11:40:52.430
>>42
値段によって中身が違う
今まで買った奴で既に5種類ぐらいあった
アダプタA 解像度が720x480ぐらいまで NTSC/PAL切り替えがダミー 実質ハズレ
アダプタB 640x480が映らなかった それ以外は特に問題無し
アダプタC 問題無く使える ヒートシンクあり
アダプタD Aと同じ仕様だが少し右に画面がズレル
アダプタE 問題無く使える
0052名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 12:10:18.040
出張中に自宅で起動させておいて、遠隔でちょっとした作業が出来るようにしておこうとスティックPCを買ったけど、勝手に落ちることがままあって、困ってる。

chromeデスクトップで操作してるから再起動もままならぬし。

なにかいい手はないですかね?
0055名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:07:46.140
期待以上に活躍してくれてる。12センチのファンで無線ルーターとかと一緒に冷やして立ち上げっぱ。
ルーター越しにリモートできるソフトは必須
0056名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:01:36.920
挙動がおかしくなるのって熱膨張が原因が多いから
やっぱり改造は必須

特に立ち上げた時はcpu負荷がかかり一気に温度があがる

自分はスティクはポタアンにつないで音楽動画見るのに使用している
(iosやアンドロイド系はos更新するとデジタル接続出来ない時があるので)
0058名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 05:36:26.990
正直これをWindowsスマートフォンでやりたい
0059名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 08:09:14.940
>>57
CD1C64GK ? Celeron N3450 quad-core CPU/4GB RAM/64GB eMMC storage
CD1P64GK ? Pentium N4200 quad-core CPU/4GB RAM/64GB eMMC storage
CD1M3128MK ? Core M3-7Y30 dual-core CPU/4GB RAM/128GB PCIe SSD storage
CD1IV128MK ? Core i5-7Y57 dual-core CPU/4GB/128GB PCIe SSD storage

8月に発売らしいね
0060名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:11:35.610
こんな安いwindows機しばらくないんかな
予備にもう一個買っとくか
0063名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:20:45.400
>>60
Celeron N3450 搭載スティックPCがもう少し商品が揃うのを待ってるんだが
なかなか出てこないねぇ。
Atom x5-Z8300 に比べるとスティックPCにまとめるのが難しいんだろうか?
0065名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:50:12.370
ZOTAC pico のこの筐体は、PI321 で
・サーマルスロットリングを起こす
・一定時間使っていると無線LANが不安定になる
などのレポートがあって、放熱面であんまりいい印象を持ってないんだが、
PI335 は大丈夫なんだろうか?
0066名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 13:59:48.550
>>57
こういうのは規格化が重要だよな。
世代交代の度に形状が変わって各種ドックも買い替えとなっては意味がない。
規格さえ決まれば、格安ノートや10インチタブレットなどはこれで済ます人も増えるだろう。
0067名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 14:11:52.500
インテルのカードは組み込みというか単体ではPCとして使えないから興味ないわ
ZOTACのカードは排熱が不安だなぁ
0068名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 14:37:17.480
スティックPCと同じで冷却は各自でやってねって製品
0069名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:03:28.820
ファンレスのノートパソコンとスティックパソコンだと比較すると発熱はどっちがいいの?
0070名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:03:03.150
バッテリーとか新たな熱源も抱えることにはなるけれど
面積が段違いなのでノートPCの方が排熱には有利
0071名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:56:01.240
面積でかいほうが熱は放熱するの?
0072名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:59:15.190
でかいCPUクーラーのほーが冷えるやろ
0073名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 06:24:40.600
>>71
そりゃそうだろ
0074名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:09:08.210
>>52
そもそもスティックPCはどこの何なのよ
自分はAsusのVivostickを24時間運転してて落ちたことない

自分も出張中や自分のオフィスからいつでも自宅にアクセスンできるので便利に使ってる
0075名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:36:04.670
>>74
ドスパラのDG-STK45。
昨日帰ってきて再起動してからは問題なし。
0076名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:35:25.440
>>74
お前カリビアンコムしか見てないじゃん
0077名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:52:13.780
勝手に落ちるとか再起動するとかは
イベントビューアー見ればなにか分かるかもしれん
0078名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 13:56:28.300
>.>76
冗談いうなよ、仕事中にカリビアンコムなんか見るわけないよ
東京都知事御用達のXvideosに決まってるじゃん!
0079名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 08:52:39.870
最近カリビアンブスばっか
何とかしてくれよ
0080名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:13:20.200
それでもスティックは反応してしまうんでしょ
0082名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:28:43.930
>>78
小池のおばさんがそんなもん見てるのか?と思ったら、猪瀬の事実上の割れ宣言があったのか。脇が甘い人だな。
0083名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:24:52.540
>>81
早くそのエノキ茸しまえYO!
0087名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:29:02.800
magicstickからまだメールが届かない!
0088名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:43:45.480
小型pcやノートは発熱がゴミすぎ
0089名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:54:19.900
ということにしたいんですね
0090名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:57:11.820
質問スレと迷いましたがこちらの方が詳しい方が多いだろうと思うので質問させて頂きます。
余ったSSDとディスプレイが有り、有効活用するためスティック型PCの購入を検討しています。

スティック型PC−ディスプレイ−ハブ−SSD

という構図で繋げた場合、スティック型PC内のストレージのデータを丸ごとSSDにフルコピーし、
SSDから起動することは問題なくできるでしょうか。
原理上、普通のPCでHDD・SSDを換装する場合と仕組みとしては変わらないと思うのですが。
0091名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:06:23.510
>>90
お前には無理
0092名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:09:43.120
できません。
できるPCなど存在しません。
ディスプレイに(スイッチング)ハブを接続することは出来ませんし、ハブにSSDを接続するにはSSDをNASに内蔵させる必要があります。
0093名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:11:37.240
デスクトップ最高
24h稼働でも1回も落ちない
スティックなんてありえない
009490
垢版 |
2017/06/04(日) 17:22:16.850
すいません、>>90で誤字ってるし順番も間違えてました。
「ハブ」では無く「USBハブ」です。

ディスプレイ−スティック型PC−USBハブ−SSD

ディスプレイとSSDは先ほど書いたように手元に有ります。
0095名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:18:52.500
>>94
HUB経由が無理
ディスプレイ以前の問題
0097名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:55:09.520
>>94
Linuxなら出来る
Windows 10 Homeで出来ないと思う
0098名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 01:35:31.850
>>94
興味深い話題なんだけど、ハードルがいくつかあって
確実に出来るとは言えない。

・BIOS(UEFI)上の起動優先順位から「USB外付けディスク」が
「(内蔵eMMCの)Windows Boot Manager」より上位に選択出来る機種か?
・外付けUSBディスクを優先に選択出来たとしても、
中間にUSBハブを介しても動くのか?
・最近のWindowsはセキュアになっているが、外付け装置からのブートに対応しているのか?(内蔵TPMとの組み合わせによってブートしているので、失敗する)
・USB接続で、内蔵eMMCと同等以上の満足な転送速度が出せるのか?
・外付けSSDに導入するWindowsのライセンスは?

ググっても、明確な回答は出て来ない。

スティックPCの内蔵eMMCの容量が限られているから、外付けUSBにしようと考えたのか、
あるいは今からスティックPCを「ライセンス料より安いWindows」として買おうと考えているんだろうけれど、
そもそもBIOS(UEFI)の内容がいじれないようだと、おそらく手も足も出ない。
あと、BIOS(UEFI)の内容をいじるということは、
元に戻らなく(戻せなく)なる可能性もあるわけで、完全に自己責任。

94自身が人柱として実験して、ここで報告してくれるとありがたい。
0099名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 01:46:37.300
スティックPC初期化してandroid x86入れたわ
タッチディスプレイ使いたかったからこの選択肢しかなかった
0100名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 02:40:44.290
Windows も8以降、タッチパネル対応になったのだが…
とは言っても、とっても使いにくい。
(ハッキリ言って、タッチパネル向けのOSではない)
0101名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 03:47:53.460
ま、たいていの場合はできないでしょう。

>原理上、普通のPCでHDD・SSDを換装する場合と仕組みとしては変わらないと思うのですが。
貴方のPCは、本体内蔵のHDD・SSDを取り外したうえで、USBで繋いだ外付けHDD・
SSDに Windows 10 を新規インストールできるのですか? 普通はインストール先
としてはUSBデバイスは選べないように思うのですが。

Windows は eMMC に入れたまま、ユーザーのホームディレクトリを USB 接続の
外部ディスクに移して使うことはできます。でも USB 接続で満足な性能が出る
かとか、突然デバイスを見失うなど安定性も心配です。
SSD って2.5インチですか? ならば、ちゃんと内蔵できる intel NUC6CAYS とか
の小型PCはどうですか?
0103名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 06:16:15.090
うぜーなこいつ
0105名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:06:57.850
せっかくのスティックが台無し
nuc組んだ方がいい
0107名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:37:21.140
>>106
どうしてもタッチディスプレイでandroidアプリ動かす必要があったからやったけど、
熱は特に気にはなっていないですね…
0108名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:28:55.200
自分も、スティックPCよりNUCが適していると思う。
Windowsの代金を入れたらスティックPCより高くつくから勧めにくいけど。

みんな、スティックPCに対して色々と期待し過ぎ。無理なことだって当然ある。
0109名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:36:01.440
>>94
AOMEI Partition AssistantのWindows To Go Creator機能使えば
USBハブ経由のSSDからWindows10 Homeでも起動出来ると思う
0110名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:54:42.510
>>108
出来ないこともあるんじゃなく
できないことの方が多い
0111名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:08:26.510
>>109
Intel Compute Cardを発売しても売れなくなるから
それ潰されるかも
0113名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:36:46.530
今年のCOMPUTEXはどこもスティックPCの新型出さなかったな
0115名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:16:58.750
ARM版windowsが出たらまた盛り上がると思う
0116名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:27:51.840
インテルがモバイル向けCPUでARMにボロ負けしたのが効いたな
0118名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:24:05.830
スティックPCが将来も続くためには

・より一層の省電力化で廃熱の低減
・安定した(流行に左右されない)企業向け需要の開拓

この2点だと思う。
ASUS Vivostickとかようやくメモリ4GBになったので良さそうだけど、あと一押しPro版インストールのモデルが欲しい。
0119名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 05:18:43.320
この手の馬鹿は定期的に湧くのなw

93 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/04(日) 17:11:37.24 0
デスクトップ最高
24h稼働でも1回も落ちない
スティックなんてありえない
0123名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:18:27.570
「スティックPC」と言ったって色々な機種がある。
24h稼働出来ないのは、熱対策をまともにしていない機種。

きちんと熱対策がしてあれば、フリーズして落ちるようなことはない。
Vivostickは安定して動く方だが、実売2万円以上するから
手を出しにくい、という人はいると思う。
0124名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 08:10:07.890
Vivostickを半年以上24時間サーバとして運転してるけど何の不具合も起こさないな。
値段も100米ドルで買えるよ
0126名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 09:09:07.210
intel STCK1A32WFCR と MeLE PCG02 plus と MOREFINE M1s は特にフリーズとか熱暴走とか移乗動作とかは経験してない
マウスの MS-NH1 はお察し ドスパラのは持ってない
0128名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 15:43:00.420
今時デスクトップ24h稼働とかあり得ないだろ電力的に
インテルみたいにファン付きスティックなら24hでも全然問題ない
0129名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 17:03:25.890
vivoは実質専用電源なのが良くない。
0130名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:02:53.070
Vivo(というかASUS)は自社製以外の電源を接続されると動作を中止するというメカニズムが入っている
まぁ、某韓国メーカが爆発しまくったお陰で社外品を接続されたら動作中止仕様に変更!、というのはメーカの姿勢としては正しいけどね
0131名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:48:37.860
本体だけ持って行って電源はUSB充電器で
っていうのうがスティックの利点なのに。。。。
0132名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:54:49.070
>>131
それのどこが利点なのかわからない。まさかスティックPCを持ち歩く馬鹿はいないだろうし。
0134名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:23:50.490
まるで、「純正ACアダプタ以外では動作しない=悪い設計」のような言い方だけど
単に難癖を付けているに過ぎない。
純正で付属するACアダプター(とUSBケーブル)以外での動作は
ASUS Vivostickの例に限らず、携帯電話などでも正常な動作は保証されていない。
単に「純正ではないACアダプターだけど、接続したらたまたま動いたので、勝手に都合よく使っている」というだけ。
どんな機器でも繋いだら必ず動作することを期待する方が間違い。

おとなしく純正ACアダプターを使っていれば何の問題もない話。
0135名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:26:32.410
いや、USBは標準規格だから普通はなんでも動く
そもそも純正ACアダプタなんて無い機種も多い
0136名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:39:21.290
>>135
USB1/2のケーブルに1Aやら2A流しておいて何が標準規格だよ。
悪しきデファクトスタンダードの例だな。
0137名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:41:47.220
>>132
普通に持ち歩くけど?
出先にモニタがあることがわかってればノートより軽いし。
0138名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:46:00.810
>>137
出先にディスプレイがなくてもタブレットなら使えるんですが・・・。ノートより軽いし。
0139名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:46:17.840
>>135
ほぉ。
じゃあACアダプターが別売りで汎用品をお使いくださいっていうスティックPCの例を挙げてくれ。
0140名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:50:20.590
スティックPCを持ち歩くとか適材適所を分かってなさすぎだろ…。
流石にネタだと思いたい。
0141名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:58:03.790
>>138
モニタがあるのになんで持ってくの?
タブよりはるかに小さいし軽い。

外で使うことやモニタなし動くことの利点を考えてのタブを持ちは否定せんけど
それらの用途が無いのがわかってるからスティックで十分だよ。
0142名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:01:10.620
自分の使い方と違うから馬鹿呼ばわりとか人として大丈夫?

「そういう使い方もあるのか」と思う方が多いけどな。
0143名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:08:58.710
”標準規格”と呼べるのは「電圧5V、電流0.5Aまで」ね。
それ以上は市場の要求であとから付け足された”拡張規格”。
ちなみに現在は電圧も5V、9V、15V、20Vの4種類があるそうで
(だからVivostickの9V動作は拡張規格に準じていて、違反でもなんでもない)
電流値は最大で5Aまで、つまり20Vで5Aなら100Wとなる。
こんな大電流を、指定された純正品以外で賄おうとか恐ろしくて考えられない。

USBはコネクタ形状さえ合致すれば、物理的には繋がるから余計に問題がややこしい。
「物理的に繋がるから」と過信して、細いケーブルに無理やり大電流を流して
そのうち自宅を全焼とかさせてしまう輩が出るんじゃないかとヒヤヒヤしている。
0144名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:22:42.740
>>141
いやいや、太いケーブルとかキーボードとかマウスとかちゃんと勘定に入れましょうよ。
タブはそれらがなくても良くてスティックは必須だ。
「タブよりはるかに小さいし軽い。」なんてとてもいえない。
出先にモニタがあってもタブレットはもっていけるし、つなぐ手間もない。

そもそもタブレットとスティックの重量差・容積差は、人間が持ち歩くことを考えたら意味のない差でもあるし、
外でPCを使おうというのに、モニタがあるというシチュエーション自体無理がある。そんな場所ない。
0145名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:26:29.030
>>144
>外でPCを使おうというのに、モニタがあるというシチュエーション自体無理がある。
それな。
無茶な使い方して「そういう使い方もあるのか」もあるかい。人としてどうかと思うよ。
0146名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:29:40.640
新製品も出ずにオワコンなんだからみんな仲良くしろや
0147名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:00:53.370
家でわざわざスティックpc使う人なんているんだ
物好きだね
0148名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:06:37.750
ま、大方「USBから電源取れる」という一応の利点を強調するために「スティックPCを持ち歩く」という例を上げてるだけだろな。
本末転倒とはこのことであろう。
0150名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:40:16.320
>>149
自宅でVivostickが24時間待機してる
モバイルで外出先から自宅のメインサーバが必要になるとVivostickからVPN経由でWOLを使って自宅のサーバを起動してる
自宅サーバは消費電力が300ワット以上あるので、一年の半分以上外出してる自分はかなり重宝してるよ
0151名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:16:29.890
結局、5V給電で歩きながら使えるスティックPCと
歩きながらとか不可能に近いデスクトップを比べてる時点で頭おかしいだろwww

という話
0152名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:23:53.750
>>147
自室のPCは Core i5-7500(ちょっと前まで Core i5-4430)だけど
リビングの65型TV にスティックPC挿しっ放しにして使ってるよ
あともう一つのスティックPCは常時稼働のサーバーにしてる。(有線LAN内蔵だし)

スティックPCを持ち歩こうが好きにすればいいと思うが、
おれは薄型ノートPCの方がキーボードやマウスや電源のケーブルを繋いだり
コンセント確保したり考えずに ディスプレイ開けるだけで電源入るし、
バッテリーも10時間ほど持ち、ネットワークもLTEで繋がるのでこの方が楽。
なので、俺はスティックPCを持ち歩くことに興味はないな。

用途なんて人それぞれでいいじゃん、「こういう使い方が一般的、常識」みたい
な主張は荒れる原因だからやめないか?
0153名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:49:43.110
>>146
こういう終わるジャンルに残った奴らって大抵喧嘩するんだよなw
0154名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:56:44.270
スティックPCをちっこくてかわいいデスクトップだと思ってる無知が多すぎる
というか、自己の無知に気が付かず調べようともしない
0155名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:57:09.390
>>153
静かに仲間内だけで楽しんでるのに、なぜかどうしても煽ろうとするバカが、どこにでも紛れ込むからな
使い方を知っている者たちだけで遊んでるから、放って置いてくださいw
0157名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:22:19.800
認知症気味の年寄り向けに良いかもしれんな
GPS付けて迷子防止したり
万歩計等の健康機能も付けて
0158名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:44:55.740
スマートウォッチでいいじゃん
脈測れたりするよ
0159名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:17:10.890
タンポン型PC
0161名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:42:41.520
電気代がーって言いながら
ダイガメンでネット
0162名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 05:50:53.470
大画面いうても24インチで20W程度
こーゆーおかしなこと言うヤツって基本的に無知やねんな
0163名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:49:42.410
ホントノートでも使ってろよw
俺は大画面で行くからw
0164名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:48:18.990
だよね
サーバに使ってるスティックはモニタに表示なんかしてないしw
持ち歩くスティックは出張でホテルの液晶テレビに挿して使ってるわ
0165名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 13:14:17.330
https://goo.gl/KHXx5D
これが原因だったわけね。
やばいわ、これわ。。
0166名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 13:49:56.630
最近の24インチは普通の輝度だと10Wくらいだぞ
0167名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:13:44.200
スティックなんかモチアルイテルあほ
ホンとにいるのw?

ヒキニートばっかだろ


アダプタとかキーボードとkマウスとk邪魔やん
0168
垢版 |
2017/06/08(木) 16:32:49.860
認知症のジジイか
社会の変化についていけない
0169名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:24:14.020
アダプタとマウスとキーボード
持ち歩いてる知恵遅れw
0170名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:03:41.640
>>157
持ち歩いてても意味ないけどな。
ACアダプターコンセントに挿してないとな。
0171名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:43:53.220
普通のPC+24インチモニタ 40w
ゴミスティックPC+液晶テレビ 100w
0172名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 19:29:41.280
なんでわざわざ100Wのテレビに繋げるんだwww
20Wの液晶でいいだろwww
0173名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 19:38:31.850
どっかに幽閉されてるんじゃねーの
ネットも2chとメールだけに制限されて

新しい知識を仕入れることができない
0174名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:41:43.960
スティックって
貧乏人しか使ってない
0178名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:40:49.640
モバイルバッテリーがもし使えても
ソッコー空になるレベル
0179名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:44:30.790
なんか、知恵遅れを通り越して猿を相手にしてる気分だわw

177 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/08(木) 21:34:53.99 0
>>176
スティックは対応してないので使えない

178 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/08(木) 21:40:49.64 0
モバイルバッテリーがもし使えても
ソッコー空になるレベル
0180名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:55:23.470
スティック貧乏を虐めるの楽しい
0181名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:55:58.040
目の前でモバイルバッテリーで長時間運用してるスティックPC見せても信じないだろ
重度の認知症
0182名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:59:29.430
モバイルバッテリーでスティックが動くだけじゃんw
モニターはどうするんだよ低脳
0185名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:04:37.980
つか、常時モニターの必要ない使い方を前提にしてるのに、モニターどうするとか言われてもwww
0187名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:12:29.170
スティックPCでモニター無しでリモートデスクトップってできたっけ?
前にやってみたがディスプレイ無しだとうまく動かなかった
0188名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 01:12:16.480
スティックPCとキーボードとマウスとモバイルモニターとモバイルバッテリーと
ばらばら持って歩くのが、ノートPC一つより便利なんだ。ふーん。ご苦労様。
0189名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 01:43:28.210
>>187
RDPのように仮想ディスプレイを提供するリモートデスクトップならモニターなしでもうまく動くはずだが。
SplashTopやBrynhildrの様にディスプレイドライバが描画したものをリアルタイムで取り込んで伝送するタイプのリモートデスクトップはうまく動作しない。
0190名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 02:31:50.000
ソーラーバッテリーと組み合わせて
QSVでエンコするという使い道はあるかも
0192名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:05:37.600
>>187
そもそもWin10HomeはRDPサーバ機能がないのでProにアップするか社外品を使う必要がある
私はVNCを使ってます
0193名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:07:43.170
>>188
君は旅行に行くときにUSB充電器も持ち歩かないスマホ未開人なのですか?
0194名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:37:29.310
>>191
coreMもあるよ
coreMって選別されたcoreのみ出荷されてるんだよね
あこがれるわ
0195名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:44:13.620
>>192
RDPWrap-v1.6 使えば Home で RDP サーバ実現できますよ
(フリーソフトは使っちゃダメとか言わなければ)
0196名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:48:57.310
>>193
ほうほう、USB充電器があれば、持ち歩きの移動中にモバイルバッテリーなしに
>GPS付けて迷子防止したり
>万歩計等の健康機能も付けて
これができると。

空中に電力を飛ばすんですか?
0197名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:13:16.730
>>192
VNCもディスプレイライバが描画したものをリアルタイムで取り込んで伝送するタイプのリモートデスクトップだよ。
WIndowsの場合RDP以外のリモートデスクトップはみんなそう。
0199名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:47:55.330
>>198
私の真似をしないでください そして CoreM は消えません。
CoreM を信じろ。
0200名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 10:12:16.630
>>193
マウスガーとかキーボードガーとか言ってる馬鹿にはまず使えん罠w
0202名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 10:46:10.700
持ち歩くならスマホかタブレット
自宅はデスクトップ
0204名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 11:19:47.730
>>195
RDPWrap-v1.6ってWindows10 Creators Updateでもできる?
俺環なのか分からないけどアプデしたら繋がらなくなっちゃったよ
0205名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 11:53:02.760
>>204
Creators Updateでリッスンしなくなるな。
RDPWrapはメモリ上にあるtermsrv.dllにパッチを当てることでHomeでのRDP被接続を許可しているから、
termsrv.dllが更新されるたびに動かなくなる。
メモリ上にあるdllにパッチを当てる、という動作はウィルスと紙一重だし、
Proの機能をHomeで実現されちゃMicrosoftとしても嫌だろうから
そのうちセキュリティホールとして手法自体を封じるかもな。
0206名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 11:56:57.720
>>202
モニタ要らんかったらもっと軽くできるだろ
死ねよ池沼
0207名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:32:17.820
Xeon44コアスティックサーバはよ
0208名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:48:28.750
>>197
やってみれば判るけど、モニタにつながっていないスティックからVNCでリモートに画面を表示させると、物理画面ではない「Virtual」という画面2が作られてそちらが表示されるよ
0209名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 13:55:19.720
>>206
キーボードは
マウスは
acアダプターは
電源は
モニターは
0210名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 14:21:19.780
>>206
Win10はキーボード要らないんです
ACアダプタはスマホ充電器と共用できるんです
モニタは現地に有るものを使っています
BTマウスだけは慣れたのを持っていきますねw
0211名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:01:41.010
現地にあるものとかいいだしたら
なんでもありじゃねーかw
0212名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:15:00.680
>>211
タブレットだかノートだかを持ち出して入出力装置を全部持ち歩くw
とか言い出したのはそちらなので。

勝手にブーメランしててください
0213名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:19:13.370
死ぬ間際に窓から投げ捨てるためのPCだろ
0214名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:09:08.690
スティックPC持ち歩いてるキチガイいるか?
0215名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:23:30.910
>>189
splashtopならモニター無しでつけっぱで外出先からLTE回線でタブレットからリモートしてるぞ
0216名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:38:59.300
出張に持っていってホテルの部屋からテレビをモニター代わりに使うとか(母艦のPCへネット越しでリモートして使う)
0217名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:25:09.430
>>215
Flashとか一部描画されない部分があるはずだよ
0219名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 02:12:02.480
結局のところ、スティックPCって、こんな小さなスティックに
PCの機能が入ってるなんてすごーい、っていうネタ商品なんだよな
だからあまり実用性求めてもしょうがない
0220名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 02:14:09.160
スティックPCの本領発揮?

プロジェクターとの相性抜群
ポタアン持ってるし最高の玩具です(爆笑)
0221名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 04:50:56.380
だからw
出張に
スティックPC
キーボード
マウス
エシーアダプタ
持っていくのかw
ニートってバカなんじゃないの
0222名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 05:02:48.790
壊れないならcoreM買うんだけど
ホントこれええな
0223名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:11:24.960
>>221
いやいや、ポタアンとか言ってるから きっと移動中もスティックPCで音楽聞いてるんでしょうw

プロジェクター
ポタアン
ヘッドホン
モバイルバッテリー

も追加でw
0225名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 17:41:09.920
アナルに挿してる
0227名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:16:46.760
移動中は荷物を増やしたくないからdap1台で運営

スティックPCは完全に家中使用
熱対策さえできれば、一応ブッ刺したまま使用できるから
割と邪魔にならない
0228名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 13:28:47.250
すまん、スティックpc持ち歩く方法すら思い付かん低IQの奴おる?
0229名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:11:40.510
すまん、思いついた結果、それが一般的な利用法でないことに気づかない低IQの奴おる?
0230名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:13:53.320
旅行用に1台買いましたって
どっかにレビューあったw
アホなんじゃないかなw
0231名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:19:38.120
現地で備え付けのテレビが無かったら、HDMI端子がなかったらとか
考えると外出時は怖くて使えないわ
0234名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 15:09:00.500
>>231
そのぐらいの下調べもできないとか、恥ずかしくないのかな
0235名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:18:57.600
安いホテル泊まって
HDMIがあるか事前にメール確認
貧乏カスって迷惑
0236名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:20:46.390
このスレ臨時福祉給付金の受給率高すぎる
0237名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:42:54.670
>>236
自己紹介?
0238名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 05:04:34.140
大体ビジホは液晶に置き換わってHDMI入力有るけど、見かけだけで使えない場合がある。この前泊まった所はその例だった。コンポジ入力は大概の使える。ホテルのフロントに尋ねるのは野暮
0240名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:51:40.510
急な出費などで、今月の生活費?家賃が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。


エヌピーオー法人 sta
0241名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:34:22.370
>>238
勝手に挿せないように塩ビ版とかで塞いでいたり、
設定メニューからHDMI入力をスキップするようにしてあったり、
そういう例も多いんじゃないかな
0242名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:59:27.080
>>238
RGBも使えなくしてる
コンポジ入力は有料放送の端末用に使ってるからどこでも大体生きてる
コンポジのケーブルもそのままつかわせてもらう
0243名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:54:58.910
>>238
そういうホテルに宿泊する場合はタブなりノートPCなりを持っていけばよろし

私が常宿にしているホテルはどこもネットが使えて液晶テレビのHDMI入力がついてます
ついでにBTトランスミッタも持っていってるから、スティックPCとBTトランスミッタをTVにつないで、BTヘッドホンでベッドに寝転がったままYoutubeもTV放送も視聴できる
0245名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:11:14.370
そんな人はこのスレに書きこまない。
興味持たない。
0246名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:12:20.430
ホテルにまでスティックもちこんで何するんだよ
スマホでほとんどできることしかないのに
0247名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:17:17.180
捨てパソを叩きたいっていう動機があるから書き込む。
0248名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:23:31.020
つまりまとめると

スティックPC
BTトランスミッタ
BTヘッドホン
プロジェクター
ポタアン
ACアダプター
キーボード
マウス
モバイルバッテリー
コンポジットコンバーター

これだけ持っていけばノートPCなんかいらないからスティックPCの方が便利だ、と。

なんでホテルの部屋でわざわざヘッドホンなんか スピーカーでいいじゃん
あっ(察し)
0249名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:28:43.580
スマホもMHL変換ケーブルでテレビにもつながるし
0250名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:09:09.790
1:タブレット
2:Chromecast&HDMI延長
3:コンポジット変換
4:USB電源&ケーブル
5:ポケットwifi
6:BTキーボードタッチパッド付き

全部でレターパック510に収まる容量位
タブレットをホテルのテレビにキャストしておうちのスティックPCにリモート→母艦PCを起動→母艦PCをリモート
0253名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:21:41.030
そもそもお前ら貧乏カスで
ホテルなんぞ行かないくせに
0254名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:45:59.520
いつも泊まってるドヤがブラウン管でHDMI無いしな
黄色じゃないと無理
0255名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 01:13:04.710
>>218です。
スティックPCの使い方は人それぞれだと思いますが
自分は車載やCMで紹介されている様に大画面のTVにつなげるのが正解だと
思いました。(プロジェクターもすごく相性いいです)

起動も早く無線マウスやキーボードも使用できるので家中では快適です。
長めのUSBポートにHDDをつなげても邪魔になりませんし・・・

今ではPCゲーム、Amazonプライムの動画、音楽を聞いたりと
かなり使用頻度は高いです。
(排熱問題が大きいですが改造すれば快適です)
0257名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:44:35.920
タブレットPCですぐにmicroHDMIが外れて外部出力が使えなくなる事があったんだがスティックPCなら付属のHDMI延長をつかえば本体のHDMIが折れる事ってなかなか無い?
0258名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:11:48.830
HDMIが「折れる」というのが何を意味するのかが良く分からない(物理的な破損のこと?)が、手持ちのVivostickのHDMI端子を使っていて、破損は過去に経験していない。
HDMI端子も、DisplayPortのように抜け止めのための工夫があれば良かったのに、残念。
0260名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:20:13.160
ケーブル側が強すぎて、てこの原理っぽい感じになって
本体側の端子が半田割れを起こすんだろう
マイクロUSB端子とかでも時々なる
0261名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 05:16:04.760
StickPCとミニノートは似ているな
0264名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:48:20.480
スティックPCでモバイルコンピューティングしないから要らない

それよかスティックPCにもギガビットイーサ標準搭載してほしい
0265名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:13:26.700
>>264
何のために?
そんなに高速な通信が必要なケースが思いつかない
0266名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:28:53.270
宿泊先のホテルで有線LANを使いたいという場合が考えられる。
無線LANがあるホテルもあるが、全部のホテルに無線LANがあるとは限らない。
今どきのホテルは最低でも有線LANの設備がないとビジネス需要が見込めないから
安いビジネスホテルでも有線LANくらいはあることが多い。

もちろんこの場合、無理にGigabitである必要はないのだが
(そもそもベストエフォート型で回線が遅い)

自分はVivostickに外付け有線LANアダプタで対応している。
USBハブ一体型だとUSBポートも増えて一石二鳥だ。
0267名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:06:52.640
PCもスマホもChromecastもポケットWifiルーターに予め設定したのホテルに持ってくよ。ホテルのWifiにいちいち毎回設定なんか面倒じゃん
0268名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:29:11.440
スマホにUSB有線LAN繋いでテザリング機能使ってWi-FiとかBluetoothで飛ばしている奴って俺以外いないよな?
0269名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:55:32.690
>>266
全く同意で、同じ目的でGbE付きのUSB3.0ハブがスーツケースにいつも入ってる
でも、それで充分だと思ってるから、スティックPCにGbEを標準実装するほどの理由ではないと思う
0270名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:24:03.520
GbE有線LANでも正味1GBPSも出てないだろ?その50%がいいとこ
無線LANで350〜360MBPSは出てるから十分だよ
0271名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:26:27.620
モバイルルーター持ち歩けばいいじゃねえかよ
配線が要らなくなるし。
0272名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:38:23.140
なんでもかんでも持って行くのは邪魔
最小限でどこ泊まってもそこそこ対応出来る組合せを考える楽しみ
出先の借り物の通信環境なんて期待しない
0273名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:51:41.520
小規模プレゼンと中規模プレゼンと大規模プレゼンと言った異なるビジネスシーン
で使い分けようや
0274名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:52:45.990
スマホじゃプレゼンにならんで
0276名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:50:55.660
何でも手軽にワイヤレスで済ませたい気持ちは分かる。
その利便性は否定しないけど、ただ一つだけ条件がある。

「5GHz帯(W52/W53/W56)が使える機器・環境であること」

2.4GHz帯は都市部では混信が酷くて、使い物にならない場合がある。
ホテルのように密度が高いと、混信する可能性も高くなる。
同時に同じ場所でまともに使えるチャンネルが3つ程度しかないから仕方がない。
(13チャンネル全部が同時に同一場所で使えるわけではない)
この反省を生かして、5GHz帯はバンド幅が広く、同時利用できるチャンネル数が多くなっている。

こういう不安定要因を避けたい人は、有線LANを好んで使う。
0277名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:26:19.120
Wi-Fiは、時折 通信速度が落ちたり接続が切れたり、すぐ再接続はするものの
ファイルサーバに依存して使ってるとちょっと実用的に困るシーンはあるな。

俺もスティックPCの台数分、有線LANアダプタを用意している。標準搭載して
くれれば、いろんなアダプタぶら下げなくて済むので便利っちゃあ便利かな。

一方、有線LANなんか要らないって人で、僅かでも大きく重くなったら嫌だ、
っていう人がいるのも、まぁ理解はできる。MS-NH1 に比べて DG-STK4S とか
どんだけデカくなっとんねん、ってな。
0280名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:24:22.950
>>277
大きさもそうだけど有線LANの外付けアダプタを起動中に触ると熱もってるから
内蔵すると熱に弱いスティックPCに悪影響を与えそうなのが
0281名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:56:41.610
10000円の中古PC買ったほうが満足できそう
0282名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:18:15.620
>>281
すぐに そういうネガティブなレスをするのは一種の病気・人格障害だと思う。

>>278 はいい情報だと思うよ。
Z3735F だけじゃなく Atom Z8300 と CoreM の価格比較もできる。
やっぱ CoreM は高いな。
0283282
垢版 |
2017/06/19(月) 22:24:41.570
おれもネガティブ レスしてたw 反省
0286名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 06:31:00.120
勝手にネガティブなレス
と決めつけるのは一種の病気・人格障害
0291名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:21:07.900
「Debian 9 "stretch”」登場
https://mag.osdn.jp/17/06/19/150000
UEFIのサポートも改善し、64ビットカーネルで32ビットのUEFIファームウェアのインストールが可能になった。
ライブイメージでUEFIブートのサポートも加わった。

>>278
Intel Compute Stick 価格: ¥ 5,880
http://amzn.asia/eHGiW38
でも簡単にインストールして使えるかも?
0294名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:18:26.600
イチワットなわけねーだろ
知恵遅れ
0296名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:52:06.820
CPUが0.5wくらい、eMMCが0.5wくらいで計1w
それ以外もせいぜい0.5wくらいだろ?
0298名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:36:43.360
そもそも親が電気代払ってるから
おこちゃまには関係ないだろw
0299名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:08:54.690
電流計使ったが何もしていなければ0.5Aぐらいで大体2.5wぐらいだな
0300名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:10:26.050
安定したら0.3〜0.4になったわ
ワットにすると1.5〜2Wだな
0302名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:42:35.800
>>299
>何もしていなければ

ここ重要だよね。
何も意味ある仕事をしていないアイドリング状態の使用電力だけみて1wとか言い張っても
じゃあお前の通常使用ってのは、スティックPC起動してただ眺めることなのか? って話に。
0304名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:04:52.890
何もしてないなら電源落としとけよ
0305名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:53:00.460
>>302-303
まぁ、1w はともかく
負荷かけても4wくらいで、2AしかないACアダプターでUSB×2ポートに
電力供給できる余裕を残してるっていうのはじゅうぶんに凄いけどな。

にしても PCHD26APL1 早く出ないかな。

miniPCの PCG03 APOは放熱面積に余裕あるから Celeron N3450 だったけど
ファンレスのスティックPCに収めるとなると、熱量的に N3350 かな・・・
0307名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:27:59.980
Amazonプライム動画最強!!

孤独なグルメを夜は眠気を感じながらほのぼの見ております。
(酒有りっす)
0309名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:51:30.940
(´・ω・`)あのーさいきんJavaの勉強してます
それでコード書いて練習するのにクラウドIDEというブラウザでつかえるIDEがあるらしいの
こういうのです
http://www.eclipse.org/che/
https://codenvy.com/
それでスティックpcとかのスペックでもこういうブラウザでつかえる開発環境は利用できるのでしょうか?
それとも動かない?
くわしいひといたら教えてくれませんか?

最初はChromebookでクラウドIDEつかおうと思ってたんだけど、実際のところChromebookとスティックpcだとどっちがさくさくうごくの?
0312名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:23:44.250
>>309
SaaS とか書いてあるところを見るとサーバーに環境を構築しなければいけないんだろ?
お前さん root 権限持ったクラウドVPSやレンタルサーバーはあるんかいな?
あるなら、そのVPSのスペック次第(CPU、メモリ、ネットワーク)なんじゃないの?

ローカルインストールするんだったらスティックPCといってもUNIX系前提になると
思うけどそこはおk?
0313名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 04:57:35.070
>>270
700は有線で出るよ
Wi-Fiでスマホ120ってとこ
実際なんら不自由無いな
てか無駄に爆速すぎるぐらい
0314名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:29:47.970
一月に購入したインテルのSTK2M3W64CCがCPU温度80度越えで強制再起動した
厚さ1mmのアルミブロックで押さえつけるようにしたら60度代まで下がったけど
この夏を乗りきれるかな
0316名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:09:51.230
温度高めだけど動いてはいるからノーガード運用だった
筐体開けずに外付けでファン風を当てても効く?
0317名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:25:40.400
効く、と思う

ドスパラのSTK4Sの話だけど、
12センチUSBファンにゴム足付けて置いて、STK4Sをファンガードの上にのせて
下から冷やすような使い方でも十分効果あった
0318名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:35:30.190
なるほどありがとう
ぐぐったらファンを取り付けてるまとめサイトとか出てきたし試してみるか
何も着けずにモニタからぶら下げておくのが楽だけどそうも言ってられなくなった
0320名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:42:37.420
14センチのCPUファンでスティックPCとバッファローのルーター常時空冷してる。
無音で結構風量あるから夏場部屋が30度越えてもぶっ壊れないと思う。
0321名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:13:24.280
めんどくさい
普通にパソコン買え
0322名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:20:58.630
>>314
あれ? ファンついてないんだっけ?

内蔵ファンの冷却が追い付かないほど連続負荷掛けてるってこと??
だとしたら負荷に見合った PC を使った方がいいような気もするけど
Deskmini 110 B/BB に Pentium G4560 を載せるとか。
0323名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:48:03.790
>>322
CoreMが負荷で発生する熱でダウンするはず無い
周辺のDRAMかeMMCがイカレてるんでしょう、南無。
0324名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:06:07.070
ARM Windowsを信じろ
0325名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:31:18.890
Atomより性能落ちるのに信じるのか・・・。
0326名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:36:38.890
そもそもスティックサイズじゃAtomすら排熱無理なんだよ
0328名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:54:50.370
お前らに朗報
ダイソーにUSB扇風機復活してたで。
0330名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:24:29.770
性能・価格
CoreM>スナドラ>Atom
0333名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:36:35.650
>>324
Windows RT はどうなりましたか
  Surface/Surface 2 もまだそんなに古くありませんがほったらかしですね
Windows Phone はどうなりましたか
  Windows 10 へのアップグレードが提供されなかった端末がありますね
Windows 10 Mobile ユーザーはどうなりますか
  Creators Update どころか Aniversaly Update で止まってる端末がありますね
  現行製品も多くは ARM版 Windows 10 にはアップグレードできなさそうですね
対応OSは一代限り、サポートも3年で打ち切りといわれても
それでも ARM版 Windows 10 が信じられますか
0334名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:57:51.010
PC用CPUとスマホ用CPUの比較

Antutuで比較
Corei7 3517U (総合:212001 / 3D:33603 / UX:64889 / CPU:102325 / RAM:11184)
Snapdragon 835 (総合:161316 / 3D:66420 / UX:51836 / CPU:33080 / RAM9980)

PCは2012年製で第3世代Core i7だけど純粋なCPU処理能力ではだいぶ上。
スマホは2017年製のSO-04Gで最新のSnapdragon835だけど3Dは高性能。

1コア当たりにするとAtomでもスナドラよりは早いかもなー。
0335名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:09:10.310
Core i7 3517U 2コア CPU:102325
Snapdragon 835 8コア CPU:33080

えー、コア数4倍なのにスコア1/3とか…
スナドラってこんなにショボいのか…
0336名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:21:38.820
絶対性能では835でさえZ8700やZ3795あたりに劣るもんな。
Snapdragonが勝ってるのはTDP1W級における性能。
そこを勘違いしてスナドラのほうが性能高いとほざいていると裏切られるよ。
0337名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:40:01.580
Atom x5 で CPU:25000くらい x7 だと 27500くらいかな。
Atom 3735F で CPU:17500くらい。

そう考えるとSnapdragon835搭載のWindows10PCが出たらAtom並みってことだね。
3D性能だとスナドラが上だから、実際の体感ではAtomの1.5倍快適かもね。
ただしx86アプリはバイナリ変換があるからAtomと同等程度かもしれない。
LTEとかつなぎっぱなしにできて低消費電力だから結構使えるかも。BT5とか11adとかも対応してるし。

ただしPCIeとかThunderboltとかのPC寄り高速インターフェースは対応できない。
0338名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:42:38.890
ただし浮動小数点演算性能とかだとx86系が圧倒的っぽいね。

科学技術計算とかクリエイティブ系はインテルCPU。
エンタメ、常時接続だとクアルコムCPUってことになるかも。

造る系はx86
使う系はARM
0339名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:54:31.550
だから3DもAtomが上だっつーの。馬鹿か。
おまけにQualcommの3Dドライバの質の悪さはDolphinチームも嘆いてたぐらい劣悪だ。
シングルCPU性能でも、マルチCPU性能でも、3D性能でも、動画のエンコード・デコードも、
性能面は全てに渡ってAtomが上なの。
消費電力の少なさがSnapdragonの利点なんだよ。いい加減分かれよ。
0340名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:01:22.440
いや3Dはスナドラが圧勝だから
少なくともスペック上は
ドライバがウンコなのはIntelも大差ないだろ
0341名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:04:41.500
>>340
appleの肝いりのおかげでIntelのドライバはすでにうんこじゃないんだよなあ。
で、スペック上もIntelが上。
0343名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:11:27.820
>>342
ああそれね。実効性能は50GFLOPSもでないよ。
Intelの方は数字どおり出るけど。
0345名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:16:16.890
てか、桁1つ間違って公表したんじゃね、ってやつだよねそれ。
どう取り繕うのかみものだ。
ま、極めて特殊な条件でしか発揮できないとかいうオチかな?
0346名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:20:08.180
Geekbench持ち出すとかアホだろ・・・
AndroidOSの値が軒並み異常な値になっていることに気づけよ。
0347名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:23:28.120
製品の仕様情報 - Intel AtomR x7-Z8700 Processor (2M Cache, up to 2.40 GHz)
https://ark.intel.com/ja/products/85475/Intel-Atom-x7-Z8700-Processor-2M-Cache-up-to-2_40-GHz
希望カスタマー価格 $37.00

製品の仕様情報 - IntelR Core? i7-7Y75 Processor (4M Cache, up to 3.60 GHz)
https://ark.intel.com/ja/products/95441/Intel-Core-i7-7Y75-Processor-4M-Cache-up-to-3_60-GHz
希望カスタマー価格 $393.00

10倍以上の価格で高すぎワロータ…
0348名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:26:46.620
純粋にCPU性能を比較しようにもPCとスマホではOSが違いすぎて同じベンチが走らない。
とりあえずAtomよりスナドラが実性能も速いのは確か。

Antutuも手持ちの3735Fだと動かない。x64以上なら動くけど。

x86とARMv8で同じベンチあったら教えてな。
0349名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:30:15.280
IntelはAtomとCoreM・Yの間の性能差・価格差が大きすぎるのが問題だな
0350名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 10:03:36.280
毎回思うのだが
Snapdragon835搭載機器価格とAtom搭載機器価格の比較を考えると
Snapdragon835高けーってなるんだけど
0351名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 14:19:33.210
まぁ 8万円クラスだな。

SnapDragon 820 でも5万円ほど。
普及価格帯の Androidスマホになると MediaTek Helio とかなので動作しない。

例えるなら Core i7-7700K や Core i9 のみで動作する画期的なOSを出された
として、それだけでPC業界が転覆するか? って感じかな。

そう考えると今現在最新の機種だけではなくとも、結構な確率でハイエンド機
ばかり持ってる日本人ってすげーな
0352名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:18:40.460
CoreMの安定感が知れ渡った今CoreM未満のCPUのものをわざわざ買おうとは思わないな…
技術的に可能なら高額になってもいいからどんどんCoreM載せてほしいわ
0353名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:20:00.950
ついこないだ CoreM が熱暴走らしい症状で落ちるって話でてたのに・・・
0355名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:33:11.980
でも、スティックにそこまでの性能は求めてないんだよなあ
電源入れっぱなしでも気にならない消費電力で、ブラウザや動画がストレスなく見られる程度の性能があればいいや
これ以上の性能が必要ならNUCに行くかな
0357名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:18:03.760
そういえば Skylake/Kabylake で HyperThreading にバグがあって予測不能な挙動をする
重大なバグがあるって出てたけど、CoreM も一緒だよねえ?

うちのメイン機は i5-7500 なんで関係なかった
0358名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:16:48.460
ARM版Windows10はオールウェイズコネクトとしてLTE対応がデフォルトなのもでかい
0359名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:14:28.190
Core Mタブレットで有名なMateBook M3があるが
YouTube動画でハイビジョン画質で見ていると
熱膨張で動画が止まるらしいしCPUからの熱はすごいんだろうね

まだatom搭載のスティックPCは改造すればZ8300〜Z8700は4K動画を見ても
動画がとまることはないしゲームも普通にできる点は素晴らしいと思う

改造といってもカッターで中の機体が見えるくらい開腹するだけなんだが・・・
(そもそもすぐに開腹出来て、改造しやすくすればバカ売れしたと思うだけど)
0360名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:32:30.510
>まだatom搭載のスティックPCは改造すればZ8300〜Z8700は4K動画を見ても
>動画がとまることはないし

カッターで筐体切断して殻割する改造が必要なんて、特定機種の話だろう?
機種名出さずに「スティックPCはみんなそうだ」みたいに書かないでくれ

M1s(ファン付き)にしろ PCG02plus(ファンレス)にしろ特に問題ない。
0362名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:22:48.280
>>360
ようつべの4Kとかカクカクして見れたもんじゃないぞ
0363名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:39:32.650
そりゃデコーダーのない VP9 4K/60p の動画は厳しいさ
「スティックPCだから」って問題じゃない
0364名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:59:58.370
4Kなんてどうでもいい。
4K表示できるディスプレイ持っている奴の法が稀だろ
0365名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:31:14.060
vp9 4k動画はgoogleごり押しできているから
最悪、企画倒れになる可能性がある

エンコードですらvp9はcpuがi7で最新ビデオカードでしか
対応していない
0366名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:36:39.240
googleのchromeを使用しないければ
4k動画もヌルサクで再生するよ
0367名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:54:15.520
>>366
最近、フルHD以上はVP9でしかエンコードしてないやつ増えてない?
それだと火狐でも WebM になる
0368名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:00:04.750
スティックPCやローエンドタブレットPC向けに
GPU だけ HD600 世代にアップグレードした Atom x5-8370 とか
出してくれないかなぁ
0369名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:51:17.390
動画も見れないパソコンって…
0370名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:05:54.150
>>369
動画は普通に見れるよ
edgeだと4Kもヌルサク

ただ自分としてはOSがwindowsだと爆熱ゴットフィンガーは避けられないのかな
っと思うね

CPU使用率60%でもスティック開腹したので常時30〜40度
動画再生、その他諸々でも70度いかないくらいなんだが
雄一、爆熱地獄に陥る時間がある

widows アップデート(イェーイ)
CPU使用率(50%)でも一気に70度越え確実
widows update ブロッカーでも防げなかったone drive 更新
デバイスマネージャーで確認し立ち上げて70度越えをあっさり超えました

2 in 1タブレット、スティック関係なしに爆熱に陥れ、アップデートは強制
気が付くとおっとっと夏だぜ!!
0371名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 08:42:52.220
>>370
だからうちの MOREFINE M1s は Win10 Pro Anniversary Update 入れて
レジストリで Windows Update の設定を「更新を確認しない」に変更して
Windows Updateカタログから Cummulative Update ダウンロードしてきて
定期的に手動で当てる運用にしてる
0373名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:50:11.420
小型PCじゃテレビの側面のHDMI端子に挿せないじゃん
0374名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:33:39.450
>>356
N4200はSandyのi3Uぐらいの性能だからな。
でも15wだからスティックには厳しいぞ。
0375名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:37:47.400
N3350 ベースで PCIe とか SATA とか USBのポート数とか減らした Atom x5 作ればいいのに
そしたらスティックPCにもちょうどいいスペックになる
0376名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:52:18.610
>>374
見直したらN4200は6Wだった。
(15Wはベアボーン全体)

coreMは4.5Wだからそれよりは大きいけど。
0378名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:20:25.200
ミニコンポをフルボリュームで鳴らすくらいの消費電力
0379名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:03:06.340
>>377
需要はあるだろ
ノートでさえ x5-Z8350 搭載が多数あったんだ それより性能も周辺I/Oも豊富な
ApolloLake でスティックPCやタブレットPCやネットブックに向いたCPUに需要が
ないわけがない

ただ x5-Z8550 や x7-Z8750 が全然売れなかったことから、それを出しちゃったら
N3350 や N3450 が見向きもされないのが怖いから Intel の都合で出さないんだろ

実際スティックPCに N3350 積んで「PCIe レーンが6レーンもありますよ!」って
言われても何のメリットもない。PCIe x4 スロットでも付ける気か? って

・・・ふと思っちまったがな。『PCIe x4 スロット型PC』
0380名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:05:58.090
まな板ですらねえ!

x16スロット型でおながいます
0382名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:01:29.440
22コアXeonスティックはよ
0385名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:49.220
まだまだ2 in 1PCではZ8700〜Z8300搭載のatom機多いし4K動画もOKだし
結構現役で続いていくのではないかと(2 in 1だと3〜5万当たり前な状況)

上のcore mだと流石に2 in 1でも4K動画再生で爆熱になり
動画も止まるみたいだし、工夫しながら使うしかないね
0387名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:49:06.330
スティックPCって20cmくらいの縦筒上に作って
上下穴あけとけば、排熱で煙突効果生まれて
ファンレスでも十分な通風量になると思うんだが・・・
0388名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:52:08.790
ロード島戦記オンライン、テイルズウィーバー、
ラグナロクオンライン、刀剣乱舞のようなゲームをプレイしてる方はイマセンカ?
おすすめとかあればおしえてほしいです
あまり高いのは買えませんが・・・
0389名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:55:07.260
>>387
ホームセンターで売っている塩ビパイプでできるかな?
0390名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:59:23.210
煙突効果に夢見すぎだろ・・・
冷却に影響出る煙突やろうと思えば、「グローブベンチレータ」にならざるをえないんだよ。
そしてグローブベンチレータは充分な風の流れがないといけない。
0391名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:24:49.420
夢見すぎッて
温度差が30℃もありゃ気流は生まれる
気流があれば温度差×比熱の熱量は移動する

何もないより確実に冷えるのだが
0392名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:48:56.550
だから夢見過ぎだって言うんだよ。
温度差が30℃もありゃ気流は生まれるんだけど、規模が小さすぎてお話にならない。
だから温度差×比熱の熱量は移動しない。
何もしないよりは確実に冷えるのだが、小さなファンで空気の流れを作るほうが圧倒的に効率的なんだよ。
0393名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:04:27.430
ま、そんなに煙突効果が優れてるなら利用した製品がもっとありふれているはずなんだよな。
実際は、キワモノばっかりでそのキワモノも煙突効果をちゃんと利用しているとはいい難いのばっかり。
0394名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:16:50.160
PC用途で煙突効果を考えた場合、温度差がなさすぎるのが最大のネックだろうね。
理論通りの対流が起きない。
対流が起きるためには何かが燃焼しているくらい発熱がないとだめだね。
0396名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:45:39.910
無電力で出来るものに効率で勝てるかっての
ファン付けるんならとっとと付けろや
付いてない理由考えろ
0397名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:58:00.220
>無電力で出来るものに効率で勝てるかっての
30℃程度の温度差では有効な煙突効果が発生しない=効率が0%に近い。
適切なヒートシンクと冷却ファンの組み合わせには足元にも及ばない効率。

>ファン付けるんならとっとと付けろや
>付いてない理由考えろ
冷却という必須のコストを削るほどにスティックPCは利益率が悪い。
クレームが出てから慌ててファン付きを出すも、一部の製品はちゃんと設計してないから冷却しきれない。
0398名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:30:06.390
円筒状のなにかに入れるより、ヒートシンクつけて
クーラーか扇風機の風が当たる場所においとくほうがいいだろうね
0399名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:37:52.440
スティックPCにヒートシンクつけたけどそれでも熱くて速度落ちるから、ヒートシンクの上に濡らしたティッシュか保冷剤置いてるわ
0400名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:33:40.100
>>399
筐体にヒートシンク付けても意味無し。殻割りして発熱源に直接ヒートシンク付けないと。
0401名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:21:24.290
そもそも熱伝導で筐体から発熱させてるのじゃないの?
0402名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:01:44.910
>>401
そのケースじゃ放熱が間に合わないから駄目なんだろ。
インテルCPUのダブルグリスバーガーと同じで、鎌クロスやオロチ付けても、ヒートスプレッダから下が
駄目だから何やっても駄目なのと同じ。
0404名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:07:06.410
分からない人は他人の話をよく聞かない人。老害に多い。
0405名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:08:34.890
>>401
空気の熱伝導率はアルミの1万分の1
プラスチックと比べても10分の1
つまり空気層が5mmあったらプラスチックが5cmあるようなもん
0406名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:08:46.380
>>400
ms-nh1なんだけど、カバー外してヒートシンクつけるだけじゃやっぱり不十分か
買ってそのままよりははるかに良かったけどこれ以上いじると安く買った意味がなくなりそうでなんか嫌だな
大人しくコンパクトPC買った方がいい気がしてきたわ
0407名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:13:36.920
ちなみに放熱シートの熱伝導率は空気の100倍くらい
つまり放熱シートで隙間を埋めて空気を追い出せば遥かに改善される
0408名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:23:40.500
>>406
MS-NH1 は SoC や DRAM など高さの異なる複数のチップを繊維質っぽい白いグ
リスを厚く塗ってヒートスプレッダで挟んでいる。

ヒートスプレッダの上にヒートシンクを重ね貼りする場合、経験上 熱伝導性
両面テープだと密着しないので(広範囲に隙間ができる)ので、確かにヒート
シンクは熱くはなるのだがそれほど冷えず、グリスかパテで隙間を完全になく
す努力が必要。ヒートスプレッダを剥がしてヒートシンク載せるす場合も、各
チップとヒートシンクの間に隙間ができないように注意が必要。

でも重かったり角が痛かったりで、結局大きなヒートシンクは外して メイン
ボードの USB端子 のランドから 5V と - のリード線を引き出して DCファン
の風をヒートスプレッダに当ててやるようにして現在に至る。
0409名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:09:14.280
別にケース開けずとも12VFanをUSB端子(ハブ)経由5Vで動かすだけでも
Fan回転数が下がって静かで、温度もかなり下がる
0410名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:23:18.170
>>408
情弱クソ野郎の自分にはそこまでできる気がしないし、もう少しスペック欲しいから買い換えるかなぁ
0411名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:17:39.930
筐体にちょっとでも風が流れる様にしておくだけでも大分違うよ
筐体表面に空気が滞留しない状態を維持できると、思いの外ガンバるようだ
0412名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 00:31:08.290
>>410
USB から電源取り出すようにすると、電源とファンが連動するので便利だし
余計なもん繋がなくていいので、手間掛けるだけの成果はあるけどね。


さて、「もう少しスペックが欲しい」のなら ApolloLake を待ってみたら?
Atom x5-Z8350 搭載の MOREFINE M1s はわりと気に入っていたのだけれど、
Celeron N3450 搭載の MeLE PCG03 APO 使ったら M1s では物足りなく。

ApolloLake 搭載PCは、ノートPCや超小型PCは製品がいろいろ出てきてるけ
どスティックPCだともう少し先なのかな...
0413名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 10:04:18.170
>>412
ちょうどm1sとcenovo mini pcのどちらを買うか迷ってたなぁ
でもMeLE PCG03 APOの方が少し高いけどかなり魅力的だからこれ買おうかな
良いものを教えてもらった。すごくありがたい
0414名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:16:30.660
・PCG03 APO はファンレスで、M.2 SSD のみ増設可能
・Vorke V1 Plus はファン付きで、60GB の mSATA SSD が標準搭載
 さらに 2.5インチ 7mm厚の HDD/SSD が増設可能
どちらも Celeron N3450、LPDDR3 4GB、Wi-Fi 802.11ac、Gigabit-LAN 搭載

あと MeLE は PCG02 plus の筐体に ApolloLake を搭載した新型スティックPC
を開発中と、新年の展示会にサンプル出品してたよ。

で、この辺の中華PCは、デフォルトの言語に日本語がない場合が多いので、
日本語ランゲージパックの追加が必要だけど、MeLE は出荷時 Windows Update
のサービスを「停止」してるので、これを「手動(トリガー起動)」に変更し
てやらないとダウンロードできないので覚えておいてね。
(まぁ日本語版 Windows をクリーンインストールしちゃってもいいんだけど)
0415名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:49:51.850
そこで amazon の しののめしゃPC。 ファンレスは静かでいいよ。
OS は Win10 にアップして認証させたあと、クリーンインストール。
0416408
垢版 |
2017/07/04(火) 17:03:07.220
ちなみに うちの MS-NH1 は今こんな感じ。
http://imgur.com/4hxHh8V

ファンで取り込んだエアは、工作用紙で作った蓋とヒートスプレッダの間の
僅か1mmくらいの隙間を流れてHDMIコネクタ近くのスリットから排出される。
これで動画の再生が止まったりカクカクしたりってのは無くなった。
0417名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:21:06.400
>>414
Vorke v1 plusいいな
高くつくけど、拡張性あって他のスティックや小型より長く使えそう。
特にHDD入るのがでかい
0419名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:17:38.280
0421名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:16.800
スティックPCと微塵も関係ない件
0422名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:31:57.980
>>418
ありがとう
スティックの方が安いけど、性能や拡張性ある小型も良いから迷うな
0423名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:16:20.540
>>57
(´・ω・`)これ150ドルからなの?
17,000円〜
むちゃくちゃ安いね
来月発売なんやー
0424名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:37:56.920
それ、ドッキングステーションじゃないけど、カードをはめ込むモノが別に必要なんやで
0426名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:09:19.310
持ち運べてHDMIモニタに出力出来るパソコンを探しててスティック型に辿り着いたんですが
主な用途がネットサーフィン、2ch、ちょっと重ためのデータをメールでやり取り、自炊漫画閲覧
これくらいなら問題なく使えますか?
動画やゲームはほぼやりません
レビューとか見てたらどれも問題点は似たり寄ったりな感じで、逆にこれと言った決め手が無い感じがしたので
おすすめあったら教えて欲しいのですが
0428名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:04:36.120
ネットサーフィンって結構重たい処理なんだよなあ。
それもシングルスレッド性能が体感性能を大きく左右する部類の。
Atom系コアが苦手とする処理だよ。
apollolakeならシングルスレッド性能改善されてるけども、スティックPCはまだ製品化されてないはず。
0429名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:07:38.490
>>426
最低条件 メモリー2GBのものは避けるべし
なんせ後から換装や増設ということができないので

あと有線LANがいるのかいらないのか
USBハブでごちゃごちゃケーブルが増えるのが気になるか気にならないのか
OS だけでいっぱいいっぱいの eMMC 32GB でいいのか、64GB 欲しいののか
この辺で自ずと選択肢が狭まってくる
0430名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:18:14.280
ところで
>問題点は似たり寄ったり
なにが問題だと思った?
0431名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:48:06.480
>>427-430
ありがとう
USBハブでごちゃごちゃするのはそこまで気にならないしLANもいらない
多分Bluetooth(Wi-Fi)テザリングでしか使わないから
メモリに関しては4GBが欲しいっちゃ欲しいが予算としては20,000くらいまでだからその範囲で買えるものがいい
あくまでも暇つぶしのお遊び機だから

>>430
レビュー自体全体的に少ないけど大体熱くなって動き遅くなるみたいなこと書かれてるなって印象受けた
それで自分が見てる価格帯だと2GB/32GBが主だったので選ぶ決め手が見つからなかった
0433名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 17:22:25.550
ネットサーフィンが重いのってたいていFlashとか大量の広告だったりするから
広告ブロックするアドオンでだいぶ改善されるんじゃないかな
0434名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 17:31:37.420
>>426
俺はマウスコンピューターのm-Stick MS-CH01Fを持っている。
それらの用途なら問題なく使える。ただし、ファン付きのスティックPCにすることだ。
普通にエロサイト、youtube、ニコ動などの動画も見れる。フルHDとかに
こだわらない限りはね。グラフィック性能が問われる今のゲームは無理だ。
この製品買うまでは古いペンティアム4のデスクトップPCを壊れるまで使ってたけど、
今のスティックPCはペンティアム4の数倍は早い。初期のCore2Duo並みかそれ以上の性能あるから
その用途でCPUパワー不足はま、ないだろう。

あと、スティックPCは安い(1万〜2万)けど、ディスプレイ、キーボード、マウス、USBハブは別途購入が
必要だよ。外部HDDあると、もう普通にデスクトップPCとして使えるわな
0435名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:14:45.740
i3 3.3GHzの小さいPC買ったけど、一ヶ月くらい仮想やってサンドボックス堪能。
でも軽すぎて、俺にはCore iはまだ早いと気づいたから、押入れにしまっている。
今は1500円のPC athlon64x2 メモリ1GBでXP、
これと1100円 C2Dノートでpuppyで快適。
スティック狙いたいが高いな。
Atomはオワコン決定だから5年後大暴落したらスティック買おうかな。
0436名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:49:03.830
>>431
今買えるもので 予算2万円となると やっぱこれかなぁ?
http://www.geekbuying.com/item/Morefine-M1S-Intel-Z8300-TV-Dongle-369042.html

あとヤフオクで Windows 7、8、8.1 いずれかのCOAシール(プロダクトキー)
またはライセンスを調達、Pro 買ってアップグレードしてもいい

合計1.6万円ほどで Atom x5-Z8350、RMA 4GB、eMMC 64GB のマシンが買えるよ
Wi-Fi/BT は intel の 11ac の奴、USB2.0 と 3.0 各1ポート
0437名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:04:39.780
Z8350ってZ3735とシングルスレッドだと同じ性能なんだよなぁ。

Xシリーズになって大幅性能UP!( ゚∀゚)って煽られて期待したのに。
0438名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:44:16.840
>>437
CPU性能は充分でしょw
GPUがトロいんじゃないですか?>Z37xx
0439名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:06:25.660
>>435
しまっとくのはいいけれど、
押し入れから出す頃には古くなりすぎて使いどころが無くなってるんじゃね?

持ってる以上は使ってやった方がいいと思うぞ(個人的見解)
0440名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:17:26.630
ほんとだよな イミフな行動だよな
使わないのなら、売ればいいだけだろうに
0441名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:45:36.360
>>437
Z3735F と x5-Z8350 の違いは、
CPUコアのアーキテクチャは同等ながら メモリー速度が 1333 と 1600、
Z3735F には USB3.0 も PCI Express バスもなく、入出力は SDIO に依存
x5-Z8350 は USB3.0 と PCI Express x1 が1つある(通常 Wi-Fi に使う)
GPU は世代が違ううえ EU数、処理能力にも差がある。

CPU「だけ」使うようなベンチマークだと差が出ないけど I/O が絡んでく
るとそこそこ差が出る感じだけどな。ネットワーク越しの大量ファイルコ
ピーとか。
まぁそれでもメモリバス幅(チャンネル数)とかで x5-Z8550/x7-Z8750 の
ほうが優位、さらに PCI Express レーン数等で Braswell のほうがより
優位、全体的な足回り強化で ApolloLake のほうがもっと優位、と、

ApolloLake 搭載スティックPCが出てくれば、シングル性能の大幅向上と
I/O の能力向上が期待できるので、今は時期が悪いとも言えるし、
音沙汰が無いところを見るに難航してそうなので、とっとと諦めて今のう
ちに CherryTrail 買っとけと思わんでもないし、何が正解かわからん。
0442名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:53:06.500
スティックPCを狙ってる時点で不正解
0443名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:45:41.830
俺達に正解はないんだぜ
あるとすれば終わりのない浪費なんだ
0444名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:53:19.920
いいこと言った気になってるんじゃねーぞ!
0445名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:13:18.610
「ははは、HD動画カクカクだぜーw」
「排熱ダメでぶっ壊れたーwww」
「非力Atomワロス」
本来はこれがスティックの魅力だろ?

C2Dより上とかいわれると可愛くも何ともないよな。
こんなんだからatom終結宣言なんだよな。

デザインもつまらないただの棒だし。
ミッキーマウスモデル(耳から排熱)とかちんこモデルとかいろいろ用意すべきなんだよ本来わ。
今後に期待。
0446名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:31:09.860
Winが無料になるにはメモリやストレージ以外にも制約があって
スティックPCの場合はサイズ制限があるんだよ
奇抜な形にするとWinが有料になって+1万たかくなる
0447名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:18:37.800
え、そうなの?
os抱き合わせがデフォなのか。
どんだけms支配なんだよ。
お前らもいい加減ms離れしろよ。
母艦winは仕方ないにしてもLinuxは難しくないぞ
どうしても使いたいwinソフトならば仕方ないけどな

全てを無視した中華棒に期待。
0449名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:16:33.490
Diginnos Stick DG-STK2SのSDカードがすぐ読み込まなくなる
去年買ったものだけど気付かなかった
これだからすぐ生産中止になって製品サイトも跡形もなく消したのか
0451名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:29:36.220
>>448
初期のC2Dとなら、似たような性能じゃないか?
HD動画でかくかくしないし、ゲームやらない限り、レスポンスに何の不満もない
0452名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:38:42.980
最新atomの有利な点は正しくグラフィック性能なんだよ
ドラクエ10等のゲームは現在の省電力CPUじゃないと正常に動かない

数年前のノートcore iを搭載したノートパソコンでも
グラフィックが弱いからまともにドラクエベンチも完走しない状況
(ただし、動作はatomよりサクサク)

改造さえできて、温度を下げることができれば大画面TVに取り付けて
ワイヤレスキーボード&マウスで動画や音楽、ネットサーフィンと
すごく快適

C2Dは性能はよくても動画には弱い(HDは再生できても4K再生は厳しい)
0454名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:11:41.970
ディスクトップなら2万以下のビデオカードを追加すればSandy Bridgeでも
最新のパソコンに負けない性能にはなるだろうが
ノーパソ、タブレット用の外付けグラフィックボードとなると
10万近くかかってしまい、最新のノーパソが変えてしまうくらいに
なってしまう。

中にはノーパソを分解してそこからコードを出し据え置き用のビデオカードを
差してゲームする強者もいるがそうなるとすでに据え置きwww
0455名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:16:31.570
>中にはノーパソを分解してそこからコードを出し据え置き用のビデオカードを
>差してゲームする強者もいるがそうなるとすでにえ置きwww
俺だわ
0456名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:55:19.410
>Linuxな俺かっけーってやつ?
これはやったことない奴がする典型的な勘違いだな。
実際はLinuxは泥臭くてスゲーダサいものなんだよ。
例えて言うなら、サッカーの国際試合ばかり観戦
してないで、地元のフットサルチームで汗流してみろよと同義。
0457名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:01:09.090
ちなみに元々グラフィック搭載したC2Dのノーパソでドラクエベンチ動かしたがHDの標準画質でフルスクリーンで1505だったわ
0458名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:13:48.220
室温が上がってきて放熱がヤバイ
0460名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:44:08.530
みんな大変だなー
うちにもファンレスが1台あるけど(PCG02plus) ようつべとか -艦これ- とか
PowerDVD で動画みたりする程度なら室温30度超かつTV裏設置でも問題ないよ。
0462名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:30:53.680
Cherry=10年前のC2D
ApolloLake=9年前のC2D
0463名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:35:55.240
りなざう
0467名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:50:48.630
Atomは確かに熱に弱いな。
昔、mini-ITXマザーのやつ買ったが、
CPUファン付いてるのに夏場室温上がると
すぐピーピー警告音だして
1年後の冬にお亡くなりになった
0469名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:13:11.910
ではペルチェを冷やすペルチェを
0473名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 12:47:47.990
俺のスティックの冷却方法教えて!
0474名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:51:56.570
まず服を脱ぎます
次に利き手でスティックをグリップします
最後に前後にスライドさせて発射します
0475名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:57:19.390
服は脱ぎゃなきゃ駄目ですか?
0476名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:59:31.880
ヒートアップしたいなら脱がなくても結構ですが
冷却方法とのご依頼ですので必要です
0477名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:51:02.150
Facebookコメント読み込むとプチフリーズする
やっぱだめだな
0478名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 15:34:24.180
ソフトウェアがマルチスレッドに対応してないと意味ないからね。
CPUベンチマーク産業に翻弄される人未だに多いよね。
あれは動画エンコとかコンパイルとか特殊用途でのみ。
本当はPCはコアクロックが高いほど早いんだよ。
だから演算性能がゴミレベルなPentium4 HTの体感速度はすごい早かった。
0479名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 16:34:43.430
pen4ってクロック遅いathlon64より遥かに遅かったぜ
きっと俺達が使ってるz3735fより遅いよな
0480名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 16:48:35.560
Athlon64x2 2.4GHzより Pen4 HT 2.8GHzのほうが WinXPの起動早いよ
0482名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:13:40.780
>>481
はいはいブーメラン。毎度巡回乙
こういうときは爆熱や電力で反論するんだよ。
自作板にはお前みたいな池沼はいない。
0483名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:36:34.620
xpとかいつの時代だよ
じじじ
0484名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:00:19.920
Pentium4のモッサリ感は異常。ネットバーストアーキテクチャはパイプラインが深すぎでロスが多い。
無駄に排気量の大きいアメ車みたいw Atom 3735Fよりだいぶ下。Pentium4とかDとか史上最低。
0485名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:05:01.330
でも、いまだによく街角やJR駅構内なんかであの懐かしい草原の絵を見かけるんだよな
うちは8.1Enbeddedを使ってるけど、泣きながらXP上でほしゅしてる人は意外と多いのかもしれない
0486名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:12:38.150
Pen4とPen4 HTを混同してる人多いよね
0487名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:17:09.900
10使えるにも関わらず、
あえて古いマシンでXP使ってるよ
あと仮想内では全然現役。
三周回って必要になってくるOS
0488名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:41:26.460
>>486
Pen4だってウィラメットとかプレスコットとかあったんだから、良いんじゃないの?
0489名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:00:51.360
>>488
いやいや良くない良くない。
2スレッドと1スレッドじゃ、OSの使い勝手に天地の差があるよ
0490名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:20:07.290
あとモッサリってGPUじゃねーのか
ネトバ世代のGPUってホント糞だぞ
0492名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:00:08.750
>>489
なるほどね、
言いたいことは正しいと思う、でも最初期のHTは相当なゴミだと思ったぞ
自分はPenDに流れたけど、そもそもOSがまともにSMPに対応できてなかったと思ってる
だから当時はHTもまともに機能してなかったんじゃないかなあ
0493名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:29:45.120
HT対応したのはWin7から

XPは逆に遅くなる場合が多かった
0494名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:35:32.290
>>492
最初期のHTは知らんなあ。
ちなみにXPはcpu換装の際、dll用意してiniをゴニョゴニョすれば非SMPからSMPに変えれるけどな。
まー、pen4は7-8年続いたからいろんなもん
があるんだよな。
0495名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:03:48.530
MDプリンターのドライバーがないから一台専用にしてるけどスペースが無駄だよねえ
0496名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:20:09.790
>>464
Atomが熱に弱いんじゃなくて、SDPをまともに信じてちゃんと冷却設計しないメーカーが悪いだけ。
0497名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:35:11.920
なんか知らんがどいつもこいつもアトムを馬鹿にしてたよな
作る奴も使う奴もアトムだからって手抜くんだよなw
0498名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 01:14:57.750
服を脱いでから4時間近く経ちました!!
至急どうすればいいか教えてください!!
0500名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 04:01:30.380
そうそう、このスレでLinuxすすめちゃったけど、2chのLinux板だけは行くなよ。
今はもう本物の基地外どもの隔離施設になってるから。
まだ廃墟のこの板のほうがマシ。
0501名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 09:02:03.810
>>464
自分のマシンがそのままじゃ使い物にならなかったからって Atom 全部がそう
である可能な書き方はどうなんだ?

Liva X とか ASRock Beebox N3000 とか PCG03 APO とか PCG02 Plus とか、
あとファン内蔵の MOREFINE M1s とか Intel ComputeStick とかあるけど
どれも無改造で問題なく去年の夏を越せたぞ?
(買ったばかりの PCG03 APO 除く)

サーマルスロットリング起こして使い物にならなかったのは、マウスのアレと
ドスパラのソレくらいのもんだ。
(・・・だが その2社のユーザーが圧倒的に多いんだろうな)
0503名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:41:27.730
誤>である可能な
正>であるかのような
0505名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:53:33.320
vivostickのファンの音ってどれくらいの大きさなんですか?
0507名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:26:15.640
Pen4とかPen4 HT どっちでもいいだろゴミだし
0510名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:00:36.620
服を脱いだまま一日が経とうとしています!!
激おこプンプン丸です!!
どうすればよいですか!!
早急に教えてください!!
0511名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:08:04.030
>>510
>>474
日本語読めないの?
0512名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 06:56:17.160
どっちでもいくない人同士の会話が済んで去った場所に来て、
「どっちでもいいだろ」と呟いてる人は見ていて滑稽で仕方がない
0513名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:55:07.710
しこるのに何もマッパになる必要はないってことだ
0514名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:14:31.100
チンポ出してマッパのほうが気持ちいだろ
0515名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:07:34.060
ちんぽのスレじゃねーよバカ
スティックだろ!
0516名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:32:29.890
スティックをこするんだろう?
0517名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:37:58.290
んだ!スティックをこすってマッパになろうスレだよ
0520名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:19:05.990
素ディック型PCってmicroUSB刺すところが
頭になりそうだな
0521名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 17:41:34.640
vivostickのメモリ4GB、ストレージ64GBのやつポチった。
よろしくお前ら
0523名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:13:58.440
>>521
普通のPCの方が遥かに良いよ
Atomは基本的人権を外れてる
0524名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:48:20.420
>>521
vivoは添付のUSB-ACアダプタじゃないと動かないから注意な。

手持ちのUSB-ACを流用しても動かないぜ。
0525名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:50:59.990
>>521
そんな高級なちんこ買えるなんてお前セレブだな。
0526名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:50:53.130
溜まってた楽天ポイント利用したから手出しは4000円くらいですわ
メイン機がchromebookの私にはちょうど良い大人のオモチャですわ
0527名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:03:52.770
>>526
楽天ポイントの話は意味ない。
10万ポイント持ってたら安いPCほとんどダダになるし。
0528名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:10:21.330
>>523
コームを信じよ
0530名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:20:14.790
ポイントで払うも現金で払うも自分の懐から出ていくことに変わりないって意味でしょ。
0531名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 12:12:59.040
>>528
櫛がなんだって?
0532名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 12:20:36.540
>>524
その点 MOREFINE M1s は 5V-3A でいけるで
ただし Banggood.com とか Geekbuying.com とかで買わなあかんのと
Windowsのプロダクトキーが別途必要やけど
0536名無しさん (ワッチョイ 180.131.124.170)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:37:50.010
>>535
"ずっと" って、BayTrail と1年しか変わらんやんか

CloverTrail  2012年9月
CloverTrail+ 2013年2月
BayTrail-T  2013年9月

つまり来年になったら MS-NH1 とか Intel Compute Stick(初代) とか DG-STK3 とか
数多くの Windowsタブレットとか、みんな覚悟しとけってことだな。
0538名無しさん (ワッチョイ 124.47.221.3)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:44:13.700
CloverTrailが切られる理由はCPUアーキテクチャじゃなくて、統合されているGPUが原因なんだよなあ。
ドライバが劣悪なのことで知られるImagination TechnologiesのPowerVRコアのGPUだから、
Intelはドライバサポートをできるだけ早く辞めたいし、Microsoftも関わりたくないからこのタイミングで終わらせるってだけ。
0540名無しさん (アウアウカー 182.250.243.202)
垢版 |
2017/07/21(金) 14:21:03.98a
なんかインテルがスピードラーニング出来る
USB接続SoCスティック出すみたいだね

CMは石川遼かね
0541名無しさん (ワッチョイ 211.126.13.1)
垢版 |
2017/07/21(金) 15:08:10.580
>>540
>プロセッサには消費電力わずか1WのSoC「Myriad 2」を搭載
>SHAVE(Stream Hybrid Architectur Vetor Engine)と呼ばれるプロセッサを12基内蔵し、
>1台あたり100GFLOPSを超えるパフォーマンスを発揮
>さらにホスト1台あたりに複数の端末を増設することで、処理性能を飛躍的に向上することができるという

すげえ
0551名無しさん (ガックシ 113.42.152.130)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:32:41.926
RDPWrap の Creators Update 対応版が出るまで、Aniversary Update のまま自動更新を
切って運用しててもいいかもね。

(セキュリティ対策は定期的に Cummulative Update パッチを適用するってことで)
0552名無しさん (ガックシ 113.42.152.130)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:39:11.486
Windows 10 Home だと Windows Update Service を停止するっていうくらいしか自動更新を防ぐ
手段がないけど、パッチ適用の自動更新はするけど、リリースのアップグレードをしない(遅らせ
る、じゃなくて しない)っていう選択肢を与えてほしい。
0555名無しさん (ガックシ 113.42.152.130)
垢版 |
2017/07/25(火) 13:50:42.896
4台のスティックPCのうち3台が有線LAN接続(うち1台は10/100LAN 内蔵)なんだ

まぁ、リモートデスクトップのサーバーとなっている MOREFINE M1s は 10Pro に入れ直し
ちゃったんだが
0556名無しさん (ガックシ 113.42.152.130)
垢版 |
2017/07/25(火) 13:53:00.096
RDPWrap 1.6.2 だかバージョンいくつになるのかわからんが 早く出してほしいね。
うまく進んでないのかな?  それとも Creators Update 2 出てからまとめて対応??
0558名無しさん (FAX!WW 3d4b-fDNv)
垢版 |
2017/07/26(水) 00:13:34.380FOX
名前欄に !slip:vvvvv でIPアドレスが消えます!
0560名無しさん (ガックシ 06aa-Q4CD)
垢版 |
2017/07/27(木) 08:40:08.076
いや、どうせ各バージョンそれぞれ x86 と x64 別々(計八種)の Cummulative Update Patch 作って提供してるし、
LTSB っていう(Home でも Pro でもない奴で)自動更新は有効だけど、メジャーバージョンアップはしない、って奴
も企業向けには提供してる。

なので MS の手間的にはすでに同じようなもの。
0561名無しさん (ガックシ 06aa-Q4CD)
垢版 |
2017/07/27(木) 08:48:35.156
各バージョンってのは
Windows 10 (Version 1508)
Windows 10 TH2 (Version 1511)
Windows 10 Aniversary Update (Version 1607)
Windows 10 Creators Update (Version 1703)

のことね。それの x86版 と x64版でそれぞれ2種で、全8種類
0565名無しさん (ワッチョイW 60.34.243.13)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:45:37.450
>>562-564
縦読み完成。
0567名無しさん (アウアウカー 182.250.243.198)
垢版 |
2017/07/28(金) 06:28:23.06a
電源入れなければ発熱しない
0572名無しさん (ワッチョイ 2a1a-Q4CD)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:00:36.410
Windows 10 64bit版、メモリー 2GB、eMMC 32GB の環境で Firefox 立ち上げると、
1ウィンドウ最大化で動画再生するだけで Firefox が480MB もメモリー食って
ウィンドウをたくさん開くとメモリー使い切って重くなるのが悩みだったんだが

Light (LightFirefox) っての使ってみたら軽くていいな。使用メモリー半分だわ。
0573名無しさん (ワッチョイ 219.210.103.141)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:43:17.780
dg-stk2s 保証期間が切れた途端USB認識しなくなった。
btキーボードもペアリングしてあるけど起動直接続されないので、操作不能。
画面でるし、wifiもつながっているけど、操作の術がない。
リモート接続許可しておけば手の打ちようもあったけど、、、

とりあえずもう、ドスパラとはさよならするけど、
どうにかする方法ない?
0583名無しさん (ワッチョイ 218.218.118.145)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:52:13.100
途中で送ってしまった…
同じRENOVOのMiix2 8にはとっくに降りてきたんだけど
この違いって何?動作確認が取れた機種とかそういうのがあるのかな?
0584名無しさん (ワッチョイ 153.232.154.49)
垢版 |
2017/08/02(水) 03:15:00.060
常時起動していたMoreFineM1sのwi-fiが部屋の暑さで逝ったっぽい。
再導入でふかつえりしなかったらどうすればいいのか
0586名無しさん (ドコグロ 119.243.55.207)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:45:20.23M
インテルのスティック型のが1ヶ月も使ってないのにまた壊れた
この前に一回壊れたから新品買ったのにまただ
皆どうしたら壊れないようになるの?
0591名無しさん (スッップ 49.98.142.215)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:55:15.16d
インテルのスティック型といってもいくつかあるけど
CoreMの奴は立ち上げた状態でCPU温度が50℃付近になって
負荷かけると80℃近くまで上がるから
常に壊れるのまでの秒読み状態といっていいんじゃないか
0592名無しさん (スッップ 49.98.145.205)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:13:49.84d
MS-NH1-Win10を週1で再起動させるタスクスケジュール設定して3ヶ月位運用。ラジオ録音させてクラウドに保存させて出先で聴く
cpuファンで空冷
0601名無しさん (ワッチョイ 118.158.194.10)
垢版 |
2017/08/13(日) 03:16:29.390
やっぱり夏場がスティックPC(小型PCも?)熱問題が出ていますね
不安になったので盆休み初日に100均で更にスティックPCのエアフローを
改造して小型PC化してしまったw

材料(費用200円):100均CDケース、100均首に巻くジェル袋(中に小さいジェルが数個)
   アルミ箔(料理用)  
工具 穴あけリューター、アクリルカッター、普通のカッター、定規

改造前
http://i.imgur.com/7QAToqc.jpg
改造後
http://i.imgur.com/fZqwxkT.jpg
http://i.imgur.com/J8bQOqJ.jpg

ドラクエベンチと温度
1280×720 標準画質:http://i.imgur.com/94HHJr1.jpg
1280×720 低画質:http://i.imgur.com/fG8IWYD.jpg

内部温度:最低28度 
     最高:75度(ベンチ最高負荷時:1280×720最高画質時)

モニター:http://i.imgur.com/OQVY5i3.jpg(10.1インチ2Kディスプレイ)

モニターとスティックPCはモバイルバッテリー使用

windowsアップデート時やベンチを回しても80度いかない位にはなりました。
会社が休みで特にすることもなかったのでなんとなく製作してみました。

スティックPC内のストレージの容量以外は今のところ快適です。
後はカッティングシート(100均?)で周りを覆い内部を隠して完成ってところです。
0604名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 14:43:06.300
問題なさすぎなんですよ
あの40度近い高温でも24時間運転で何ともなかったし、ここのところ25度程度でなんの心配もない

明日からまた仕事で家を離れるけど、家と出先の間をつなぐVPNサーバとして頑張ってもらいます
0607名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:24:01.520
あらら…
まぁ、VivostickとMorefine M1Sで満足できるけど
出たら買うのにね
0608名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:27:48.360
>>606
とりあえず、買った全機に何らかの役目を与えて動作させておくべきでしょう
自分は全部のスティックとRasPI、Beagle Boneが生きてるよ
止めたのはPentium DのPCだけ……こいつは電気喰いスギw
0616名無しさん (ワッチョイ 118.158.194.10)
垢版 |
2017/08/20(日) 03:40:07.300
前スレでスティックPCを改造したものです。
とりあえず小型PC化外装が出来上がりましたのでUPします。

外装ができる前
http://i.imgur.com/fZqwxkT.jpg
http://i.imgur.com/J8bQOqJ.jpg

外装完成図
http://i.imgur.com/5rIl4Zh.jpg
http://i.imgur.com/mnknij3.jpg
http://i.imgur.com/vmVwQiY.jpg

持ち運びの時
http://i.imgur.com/Z44pnfm.jpg
http://i.imgur.com/31kouuT.jpg

セッティング
http://i.imgur.com/PNsw9NE.jpg
http://i.imgur.com/ccKm8a8.jpg
http://i.imgur.com/1bhFiON.jpg
http://i.imgur.com/FabLJyE.jpg(横置きもOK)

立ち上げ時の温度
http://i.imgur.com/iuLFWIu.jpg
http://i.imgur.com/OQVY5i3.jpg
(10.1インチ2Kディスプレイ)
http://i.imgur.com/Pa3AecE.jpg
(立ち上げから安定すればこれくらいの温度になりそう)
0617名無しさん (ワッチョイ 118.158.194.10)
垢版 |
2017/08/20(日) 03:49:46.200
素材はほとんどが100均商品です。
CDケース、黒ゴム2個
保冷剤(ダイソーの首に巻くやつ、小さい保冷剤が入っている)  

計.300円

島忠ホームズ(ホームセンター)
アルミ板 0.3mm 250円 (普通のハサミでカットOK)
m4ナット 6本セット m4ナット(メス) 200円
m4ナットの足につけているゴム足    250円
滑り止め(ロール状の物) 250円          

計.950円

総合計.1,250円の工作になりました。

今回の改造のヒントは自作クーラーでググったときにこれを作成使用と
思いました。

今回、機能的なものを作りたかったので、紐ゴムケーブル等固定できるように
したことと、CDケースの持ち手を使用してS字フックに引っ掛けて
ちゃぶ台横にPCをぶら下げることができます。
(取っ手にも滑り止めを巻きつけていますw)

車載する際も、紐ゴムと100均のマジックテープがあれば
持ち手に引っ掛けられそうですので結構便利に持ち運びできそうですw
(車載USB充電機で問題もないですしw)

考えようでは色々と出来そうな小型PC化出来て良かったです。
0628名無しさん (ガックシ 069a-nGc9)
垢版 |
2017/08/23(水) 16:29:36.066
>>621
電源ケーブルに衝撃与えたとか何か、やらかしたん?

修理屋さんに出すか、自分で半田ごて持って直すか・・・

コネクタを基板に挿す足がモゲてるとか物理的に破損してるようなら、いっそ
コネクタはもいでしまって、ランドに電源ケーブルを半田付けするのが楽かな。
(MicroUSB コネクタの交換はランドから残った脚を抜いて 半田も吸い取らな
 きゃだし、下手するとランド剥がれたりするしで大変、
 残った脚はそのままにしてリード線を表面に半田付けする方がずっと楽)

純正ACアダプターのコネクタを切断して、中の線を直接半田付けしちゃう
(M1s に直接ACアダプターを生やす)のもいいけど、充電専用のMicroUSB
延長ケーブルをぶった切って利用すれば、純正ACアダプターは無加工で
済ませる。
0631名無しさん (ワッチョイ 116.220.27.2)
垢版 |
2017/08/23(水) 16:53:25.170
>>628
途中送信してしまった
テレビに挿しっぱで使ってたんだけど
テレビを回転台で動かしていたからその度に端子周りに負担かかっていたっぽい
別のmicrousbケーブル使ってもだめだった
usbオス-オスを注文したからそれでどうにかなればいいな
0632名無しさん (ワッチョイ 8d86-9N9E)
垢版 |
2017/08/23(水) 19:04:05.450
オス-オス って、両端がフルサイズの TypeA コネクタのケーブルを M1s の USB 2.0 端子
に挿して、もう一方を(純正ACアダプターではなく) USB充電器に挿すってこと?

逆流防止ダイオード入ってたら電気流れないし、5V/2A も流したら過電流保護回路に遮断
されちゃいそうだけどなぁ
0633名無しさん (ワッチョイ 116.220.27.2)
垢版 |
2017/08/24(木) 06:27:21.480
MoreFineM1sについて書いてた者だけど
ノートパソコンからmicrousb繋いだら普通に起動した
acアダプタがだめになっていたみたい
純正acアダプタの代わりに使えるものないかな
スマホの充電器じゃだめだった
0639名無しさん (ガックシ 0643-S0Lk)
垢版 |
2017/08/24(木) 15:24:26.356
>>637
スイッチング電源じゃないとダメってことはないけど、
トランス+整流だけのものだと(定電圧電源じゃないと)電圧変動がありすぎてダメだね
0641名無しさん (PH 121.54.32.157)
垢版 |
2017/08/24(木) 17:40:47.37H
>>636
自分はこれでMorefine M1Sを動かしてます
でも、こんなゴツいのでなくても、1ポートあたり2.4Aなら同じ性能です
0644名無しさん (ワッチョイ d586-5p+H)
垢版 |
2017/08/24(木) 21:49:48.670
DAISO の300円の奴?

個体差かもしれないけど、インターネット見てたら、無負荷で 4.9V、負荷かけると 4.7V
くらいまで電圧が降下して、スマホ3台中2台は充電できたけど1台は充電できなかった
とか書いてるブログがあった。
そりゃ同じワット数なら、電圧(V)下がれば電流量(mA)稼げる道理だけどなぁ・・・
あと中途半端にデカいってさ。

400円してもいいから、小型でしっかりした性能の奴を出してほしいね。
0645名無しさん (ブーイモ 202.214.167.222)
垢版 |
2017/08/25(金) 01:02:04.45M
dg-stk3と複数HDMI端子があるテレビやセレクターは相性悪いのかな
テレビは3端子あるうちの1番でしか表示されず2や3は認識されない
セレクターは最初切り換えられたのに突然dg-stk3を認識しなくなった
モニタ上でデスクトップパソコンと画面切り換えて使いたいのにセレクター使えないのが困るなぁ
セレクター使ってて問題なく動いてる人いたら何を使っているのか教えて欲しい
0646名無しさん (ワッチョイ 101.140.11.122)
垢版 |
2017/08/25(金) 10:08:05.990
私の場合はTVには接続していない、PC用モニターにD-Sub接続

HDMオスI-VGA(D-Sub)メスノのアダプタをPCに接続
VGAでのPC4台ヲPC切替器でディスプレイに接続

スティックはHDMIメス-VGAオスのアダプター
Amazon JPならHDMIメス VGAで検索すると安いので800円位
http://amzn.asia/1zEbtjD
安くて日数待てるのなら
AliExpressでHDMI female to VGA femaleで検索
https://ja.aliexpress.com/item/Mini-HDMI-Adapter-1080P-HDMI-Male-to-VGA-Female-Adapter-With-Audio-Cable-HDMI-to-VGA/32822870905.html
AliExpressのはお店を厳選してね、最近はAmazonJPもだけど
上記のはVGA接続がネジ止め出来ないので注意が必要だけど
0649名無しさん (ワッチョイ 118.158.194.10)
垢版 |
2017/08/27(日) 00:56:56.820
>>633
Anker 24W 2ポート USB急速充電器がオススメ
4.8Aまで出力してくれる。

スティックPCを動かしてくれるモバイルバッテリーの充電ももちろん早い

>>645
セレクターとHDMIケーブルの相性が悪い場合もあるよ
色々試してダメならセレクター自体を交換するしかないけど・・・
0650名無しさん (ブーイモ 202.214.198.233)
垢版 |
2017/08/27(日) 04:01:51.73M
>>646>>647
ありがとう
D-Subのが安定するのかな
モニタとスティックの相性なら変換器かましてみるのも有りなのかな

>>649
スティックPCとセレクター直に繋いでも駄目だったんだ
だからセレクターの故障かなと思って検証目的でテレビにセレクター→ケーブル→スティックPCにしたら普通に映ったから相性悪くも壊れてもないっぽい
モニタと突然相性悪くなったって事なんだろうか
0651646 (ワッチョイ 101.140.11.164)
垢版 |
2017/08/27(日) 10:33:06.820
iBUFFALO HDMI切替器 3ポート BSAK301を使ってたけど
PCからTVへのHDMI接続はTVの機種依存が出る事がある
TVへのHDMI接続でIntel NUC初号機が何度もBIOSを修正してた
ラズパイなどのシングルボードコンピュータで相談をたまに見る
0652名無しさん (ワッチョイW 118.158.194.10)
垢版 |
2017/08/28(月) 05:32:44.190
>>650
セレクターによってはhdmiの情報信号を弱めてしまうものもあるから
そうなるとセレクターを変えたほうがいいかも

{ゲーム機のhd録画の際、セレクターでよく話題になった事がある}
0653名無しさん (ニククエ e31a-5p+H)
垢版 |
2017/08/29(火) 16:46:45.450NIKU
>>650
液晶テレビには、HDMI入力複数、アナログビデオ入力の他に、PC入力(RGB端子)があるものが多い
デスクトップPC用液晶モニターには、DVI-D、HDMI、RGB など複数の入力があるものが多い

なので、RGB端子が空いていれば、HDMIセレクターなんぞ使わずそっちに直接繋いでしまえば相性
問題は回避できる、って話だと思うよ。

あるいはヘッドレス(モニターを繋がない運用)する場合、何かしらのアダプターが必要な場合もある
し。この場合 HDMI → コンポジット(黄赤白RCAピン)変換アダプターの方が EDID 絡みの手間なく
済むけど。
0654名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:35:05.010
無事、夏を越えることができました
0655名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:52:21.710
24時間運転でも、それがあたりまえ
0656名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:25:03.970
>>652>>653
遅くなったがレスありがとう
原因分かったっぽい
パソコン側のHDMIの端子がぐらついてて、それのせいで使いたいモニターとの接触不良が起きてるみたい
ぐらぐらでもテレビはいけるけどモニターは端子位置をミリ単位でも元に戻さないと無理だった
端子いかれたら使えなくなると思うと怖いな
0658名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:45:09.130
>>657
Intel Celeron N3350 って ATOM の一番速いやつと比べてどうなん?
0661名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:21:42.290
>>657
32GBというゴミ
0662名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:54:14.570
>>661
最近ホントそうだな。
WinとOfficeだけで30GB超えちまう
0663名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:48:05.440
>>662
OfficeはCloudが便利
この程度のPCにインストールするとか、どんな情弱かと
0664名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:46:26.880
HOMEのCreators Updateで、RDPWrapによるリモートデスクトップサーバー機能が使えなくなる不具合は
根本的な解消はまだですが、対応策は見つかっております。

使えなくなる理由は
C:\windows\system32
にある
rfxvmt.dll
が、HomeではCreators Update後に削除されたためです
対処法は以下の通りで、rfxvmt.dllを入れた後に RDPwrap1.6.1をuninstall、install、updateしてください

・Creators Updateの前の場合
 c:\windows\system32 になるrfxvmt.dllをバックアップし
 Creators Updateしてから、バックアップしたrfxvmt.dllを戻す

・Creators Updateの直後
 c:\windows.old\system32に、rfxvmt.dllが残ってるのでそれを戻す

・Creators Updateからだいぶん経った場合
 他のマシンがUpdateしてない場合はそこからコピー
 ただし32bit用と64bit用は別なので気を付ける

・Windows10Proも使ってる場合
 ProはCreators Updateしてもrfxvmt.dllは消えないのでそこからコピー
 ただし32bit用と64bit用は別なので気を付ける (32bitのPro版もある)

スティックPCがメインという人もいるかもしれませんが、サブで使っている人は
リモートデスクトップサーバー機能があればモニタやキーボード差さずに使えて便利なわけです
0665名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:35:51.850
ARM版Windows 10が登場したら、スナドラ搭載のスティックPCとか出るのかねぇ?
0666名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:38:54.630
>>665
A10でも満足するならニッチ市場向けにスティックもあり得ると思う。
でも、835以降の最新SoCを搭載するなら、標準で実装されてるセルラーモデム等の機能を生かす方向でしょう。
そうしたらやはり、どうしてもモバイル方向に進むのではないでしょうか?

ARM版Windowsが古くなったA10をサポートするか?も怪しいと思うし…
0667名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:53:09.240
発熱の少なさと消費電力の少なさ、動画再生支援周りの対応が充実している、スリープからの復帰の早さなどを考えると、ARM版Windows 10は充分あり。

ARM版Windowsにサーバー的な機能を盛り込んだバージョンが将来的に出れば、動画や音楽を自宅のストレージに残しておいて、
宅外からアクセスしてストリーミング再生とかにも活かせるかも。
0668名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:25:48.350
ARM版Windows 10ではIntel版プログラムはエミュレーションで動かします
0672名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:49:40.300
intelのcoro mのスティックpcはモバイルバッテリーで動きますか?
0673名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:52:41.170
>>672
Ankerの3A出るヤツで、USB3接続の天文用CMOSカメラとwifi経由のリモートデスクトップで動いてるよ
0675名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:18.08ID:IEAdthDp0
名前欄に
!id:on
でID表示
0676名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:27:49.140
その時私は直感しました
これから野々村くんは決してすべての人々に祝福される選手ではなくなる

野々村くんのレースは・・そう

青空よりも雷鳴轟くこの空のような・・
0677名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:52:05.810
>>673
ありがとう!
俺もチャレンジしてみる
ポチってきました
0678名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:45:29.120
スティックの外装にヒートシンク張り付けるのは効果見込めないでしょうか
熱対策はしたいけど外装に穴を開ける勇気も器用さも持ってない
0679名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:38:07.110
パカッとやればいいじゃないか
0680名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:27:40.280
本体はなにもいじらず、ただUSBファン当てるだけでも効果はある
0681名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:13:24.530
ビニール袋に入れて水槽にドボンじゃだめなのか?
0682名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:26:22.300
>>678
スティックの機種を教えてくれるとアドバイスし易い

スティックpcでもネジを回すだけで開くものから
それこそカッターでカットしないといけないものまで色々ある

一番手っ取り早いのはファンによる空冷
(温度はさほど下がらない可能性もあるが)
0683名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:38:14.540
>>679-682
レスありがとうございます
使用してるのはDG-STK1Bでファン取り付けたら普通に触れるレベルではあるけどまだ少し熱い気がしたので
付けたらマシかなと思ったんですが、内部にヒートシンク貼った後に蓋に穴を開ける工程が不器用な自分には敷居高いので最終手段にしたいんです
だから外に張るのは意味がないのかなと

>>681
水槽は場所狭くて置けないから無理です
0684名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 05:57:00.200
スピーシー?だかの温度表示できるソフト入れてて今回のWindowsのアップデート後ブルースクリーン出るようになった人居る?
0685名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:04:35.330
>>683
dg-stk1bは、メガネクリップ付けまくってヒートシンク代わりにするの結構使えるぞ
金属筐体だからね
0686名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:34.550
>>682
>スティックpcでもネジを回すだけで開くものから
マウス MS-NH1 は USB 端子のところに爪を掛けて引っ張ったらパコンと取れる

基板の裏側にまでアクセスしたかったら精密+ドライバーがいるけど、CPUは表面にある

>一番手っ取り早いのはファンによる空冷
>(温度はさほど下がらない可能性もあるが)

元のフタの代わりに、吸気用の丸穴と排気用のスリット開けた厚紙に
USB から電源取って 小さな DCファン取り付けただけだけど
http://imgur.com/4hxHh8V
正確な温度は測ってないけど、真夏でもサーマルスロットリングは起こらなくなったよ?

ヒートスプレッダはがしてチップごとにヒートシンク付ける、みたいな面倒なことはしていない
ただ USB から DC 5V のリード線を取り出すため、半田ごて作業は必要だった
0687名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:10:33.900
IntelのCoreM3のスティックPCを買ったけど
USBの電源要求が相当高い。
添付の電源以外は負荷で電源OFF多発でほとんど使えない。

ankerの4ポートで合計8Aとかラズパイ用の3A用でも駄目。
唯一使えたのはラズパイ2台用の1ポート5Aだけだった。
0688名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:20:05.690
CoreMは瞬間的に高クロックで稼働するから電力も瞬間の最大値まで耐えられないと動かない
0689名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:22:20.670
>>678
外装触るとアチチになってると思うからその熱を伝導して逃がすだけでも効果あるよ、けどファンレスだと発熱≪放熱にしようとすると思った以上に大きいヒートシンクがいると思う
0691名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:35:38.810
Core Mスティックは登場するのが早すぎたんだよ。
今なら、USB-PDによる電源供給、HDMIは4K60p出力対応、動画再生支援のHEVC 10bit対応で今後の対応がしやすくなるが、
今出ているCore Mスティックは上記がすべて未対応。
時代を先取りしすぎたね。
0692名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:21:32.480
>>691

とりあえず core m は高い。

Celeron N3450 搭載モデルがメモリー 4GB ストレージ eMMC 64GB で出たらそれでいいや
0693名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:20:42.800
>>685>>689
ありがとうございました
当面表で熱を逃がして様子を見てみます
0694名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:52:41.400
>>687
モバイルバッテリーで動いてるよ
音楽のdawとvst動かしてるから高負荷でUSBもハブかまして複数バスパワーで動いてる

あっちあちになるけどw
0696名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 01:44:21.370
これVivoStickでも使えるのかしら
0698名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 12:40:52.600
>>695
VivoStick って電源 5V じゃないんだっけ?
だとしたらドッキングステーション用に 5V/2A くらいのACアダプターを別途用意すればいけんじゃね?
0701名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:24:32.400
>>700
おまいハブのくせに2ch書き込めるなんてすげーな
0708名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 10:19:06.380
>>699
現状のスティックPCだと、HDMI、USB3.0、電源 と3本のケーブル挿さなきゃいけないけど

USB3.1 TypeC だったらケーブル一本で DisplayPort も取り出せるし電源も兼用できるし
ドックじゃなくても十分、かもしれないな。
0709名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:01:40.420
羽生名人はハブに噛まれてはにゅう!って叫んだ?
だから羽生市って名前になったらしい
0710名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:58:32.800
Intel Compute Stick Windows 8.1を1年ぶりに起動してWindows Updateしたら
強制的にWindows10に変更しろと言われた
再起動しても8.1が立ち上がらない
上書きアップデートがエラーになってクリーンインスコしか出来ない
\(^o^)/オワタ
0711名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:20:58.820
違うパソでwindowsダウンロードして
USBメモリに書き込み
そっから立ち上げればおそらく大丈夫
0712名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:20:43.740
>>710
回復ドライブとかシステムイメージバックアップとか全く作ってないの?

もしそうならご愁傷さま
0713名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:31:47.720
インテルのもマウスのも、スティックPC以外のタブレットPC、ノートPC、デスクトップPCと
Windows 8.1 Update のまま使っているのが多数あるけど、「強制的に」 Windows 10 に
アップグレードなんてされないぞ
無償バージョンアップ期間の最後の頃はしつこくアップグレードをお勧めされたけど、
期間過ぎたらその後はなんも言われない。

さては、無償バージョンアップ期間中に、その「しつこい」無償バージョンアップツールが
既にダウンロード済みだったんだろうねぇ。今 Windows Update を掛けたら、むしろ逆に
その無償バージョンアップツールを削除するアップデートが適用される筈だから。
0714名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 04:23:18.170
3735か
あれは当時もまともに10にアップグレード出来ないと話題になってたな
0715710
垢版 |
2017/09/20(水) 08:03:44.110
あきらめてクリーンインスコWindows10を受け入れたw
単純にWindows Updateして再起動したらWindows10のインスコ画面しか
起動しなくなったw
よく分からないしまあアップデートでもいいかと選択したけど
なんか上書きエラー出てクリーンインスコしか選べなかった
今ではもう何もかも\(^o^)/スッキリ
デバイスドライバー1個だけ不明な機器があるな
いろいろ悩んでみるわ
0716710
垢版 |
2017/09/20(水) 08:10:04.210
まあよく確認もしないで「重要な更新」を実行してしまった自分が悪い
でもまさか今頃無償のWindows10updateが発動するとは夢にも思わなかったわw
確認したらちゃんとライセンス認証も完了してた
0717名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:00:18.260
無事にインストール完了できてよかったね。

不明なデバイスは、
デバイスマネージャーから当該デバイスのプロパティの詳細タブを開きハードウェア IDを表示し
DEV_????&SUBSYS_???????? の数字のとこで検索すると何のデバイスかわかると思うので
どのデバイスドライバーを当てればいいのか分かるんじゃないかな

でもあれか、ATOM だと一括ドライバーだったりするから個別には探せないかな?
0718名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:49:04.490
10月に発売されるあたらしいFire TVが答えじゃないかな?
箱をTVにぶら下げるみたいだ
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/d30850d4a573a2f85b15ba51433a3bdd/205713164/mainFire.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1083/196/02_s.jpg

有線Lanは省いてあるので必要な人はアダプタをつけるらしい
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51dYFVsHp-L._SX425_.jpg

これからのstick pcは箱型に移行するかも
0721名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:36:29.720
USBの認識しなくなったdg-stk2s

マウスのコネクタをUSBの根本まで刺すと通電していないのかPC・マウスともに無反応だけど
刺す過程で一瞬マウスの赤い光が灯る。
刺す深さを調整するとマウスの光が維持できる場所があるがPC側は依然無反応

以前USBの半田がクラックとの見解もらったけど
上記もクラックの症状と考えてよい?
USBコネクタ熱したら治るの?
0722名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:02:56.420
>>721
もしクラックだったらUSBなら半田こてで直せそうだな
パターンが剥がれてたら絶望的だが
0723名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:04:05.770
USBコネクタが弱っている可能性もあるな
USBコネクタ交換した方が良いかも
0724名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:15:48.240
コネクタはそんなに抜き差ししてないからヘタらんと思うけど
たしか2個あるコネクタの両方とも同じ症状だったけど
両方とも同じ状態なることってあるのかな?

ソフト的な問題の可能性はない?

半田コテでどこ熱せればよいの?
裏面に突き出てる足先でOK?
0725名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:28:08.730
>>721
可能性を示唆しているだけで、断定できる状況じゃない
単なる半田クラック、基板がダメになってる場合、コネクタそのものの内部の問題、
あるいは USBコントローラーそのものが死んでるなんて場合だってありうる
(挿しが浅くて電源(VCC +5V/GND)のみが接触する段階で電力は流れるが、奥まで挿して
 信号ピン(DATA +/DATA -)が繋がると正常な論理接続ができずにマウスが停止するとか)

「こうすれば治る」なんて簡単には言えないよ

フルサイズの USB Aコネクタは、ツメが2つ〜3つあるものが多く、基板の穴(スルーホール)に
嵌る(位置決め)  ツメが長ければ、基板から突き出た部分を折り曲げて抜け止めにすること
が多く、ツメが短い場合は位置決めの役割のみで、ピン抜け防止の役割はない。爪そのもの
がなく電源信号ピン(VCC/Data -/Data +/GND)だけで固定しているものあるし、それすら無く
て、基板の表側に乗っかってるだけ(半田で「接着」されているだけ)のものもある。

で、爪でガッシリ固定されているタイプ以外では、力が掛かった際、半田付けの部分が割れる
だけでは済まず、ランド(基板上の銅箔の通電部分)やスルーホール(部品の脚を挿す穴)の
銅箔・メッキごとむしり取ってしまうこともあって、この場合は瞬間接着剤とかで張り付けても、
パターンは切断さえたまま電気が通らないことも多くって、切断箇所が部品の下だったりすると
ジャンパ飛ばすのも難して、修理困難なことも多い。
特に、MicroUSB はこの表面実装タイプが多いので厄介

まぁ、熱しただけではダメなんじゃないの? と思うけど、治る可能性も無くはないよ。
0726名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:33:53.340
>>724
基板の状況を見て自分で判断するしかない。

分解して基板を取り出し状況を子細に確認して
「こういうクラックが出来てた、どうすればいい?」
って写真付きでアドバイス求められるとかならともかく、

いきなり 「どこ熱せればよいの?」なんて聞いてるようじゃ、
やっても余計に壊すだけのような気が。
0727名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:37:22.970
むっちゃ詳しくありがとう

感覚的には↓が一致する。
(挿しが浅くて電源(VCC +5V/GND)のみが接触する段階で電力は流れるが、奥まで挿して
 信号ピン(DATA +/DATA -)が繋がると正常な論理接続ができずにマウスが停止するとか)
やはり2口とも同じ症状だし。

USBコントローラってハード?半田の問題でない可能性たかい??
0728名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:42:08.950
>>727
>USBコントローラってハード?

っていうか SoC=Atom の CPU そのもの
1つのコントローラーを、チップ内部の RootHUB っていう USB ハブで2分岐してる
そのあたりが死んでるなら、CPU 張り替えなんてできないので、全損だね
0730名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:51:41.620
>>728
起動はしてwifiもつながっている様子はあるけど
CPUって内部の一部逝っても動くものってこと?

症状的には全損コースってことになるのかな??

どうせダメならダメ元で熱してみるけどけっこーショックだ
0731名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:09:13.130
>>729
うーん、たぶんクラックではないよ。

まず USB3.0 コネクタ。
ツメが4箇所あって、半田で埋めてある。浮いているようには見えないし、少なくとも抜けては
いない。となると、電源信号ピンに無理な力が掛かって云々は考えにくい。

次に信号の仕組み。USB3.0 は9ピンあって、USB3.0 と USB1.1〜2.0 とでは使うピンが違う。
なので1箇所が剥がれたとしても USB3.0 と 2.0 両方の回路が一度に死ぬとは考えにくい。
もう一つの USB2.0 も同時にダメになっているという臨床症状からしても、コネクタの破損の線
は考えにくい。

## USB3.0 の機器を挿しても認識しないんだよね?
## もし認識するなら、USB3.0 のハブを挿して、そこにマウス挿せば使える可能性はある

>CPUって内部の一部逝っても動くものってこと?

あるある、ふつーにある。
CPU 部分は生きてるけど iGPU が死んでて、BIOS は生きてるしセーフモードでも起動する
けど、HDグラフィックスのドライバーが適用された瞬間に落ちるとか

珍しいのが、整数演算まわりは正常なのに浮動小数点演算(実数演算)がおかしな数値返し
てくるとか、メモリ2枚目を挿すと、どのスロットにどのメーカーの何の仕様のメモリーをどうい
う組み合わせで挿そうが必ず死ぬ(メモリエラーで起動しない)とか

メモリー替えたりグラボ乗せたりクリーンインストールしたり古い(実績のある)バージョンの
ドライバに戻したりしても一向に改善しないのに、CPU 交換したら治ったとか、あるよー
0732名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:27:44.320
>>731
期待させちゃうといけないので

>## もし認識するなら、USB3.0 のハブを挿して、そこにマウス挿せば使える可能性はある

ごめん、これは忘れてくれ
マウスなんかは USB3.0 端子に繋いでも USB2.0-1.1用のピンを使う。USB 3.0 対応のハブ
も、基本は USB3.0 専用の分配回路と、USB2.0-1.1 用の回路が二重になってるような構造
で PC から見ると USB1.1 でつながっているように見える。

ハブの方で USB1.1 の信号を 3.0 に変換してから PC に送るような奴があるかもと思って書
いたのだけど、一般的にはそうするメリットが無いので、たぶんそういう奴は無いだろう。
0733名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:32:08.150
先のレス書いてから軽く熱しましたが変わらないし加熱の発想は捨てます。

USB3.0のハブでワンチャンあると理解しました。
手元にないので手に入ったら試してみようと思います。
詳細にありがとうございます。
#ハードは難しいですね。昔から相性がどうとか言われてるものの片鱗みた気がします

改めて調べてみるとソフト周りでusb.infがどうとか見つけたけど外からc$にアクセスできない。
BTマウスも自動接続されないし、リモート周り口あけてなかったから。リモート接続も中身除くこともできない。
ハブ買うまでやれることないのか、、、
0734名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:36:17.460
了解しました。
ハブ諦めます。

なんとかリモート接続する方法ないか探ります。
0735名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 04:06:05.640
>>718
Chromecastの第2世代がアメリカで発売してからほぼ2年経つわけだが…
0736名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:14:13.660
STK3使ってるんですがスティックPCでwindows7へのダウングレードって過去に試した人いないですか?
0737名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:51.720
ストレージが対応しないんじゃ
0739名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:54:39.740
不実のドライバがごにょごにょて話があったが面倒くさいあしいよ
0740名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:09:54.010
っていうか なんで「動かない」って言われてるのをなんとか情報探そうとしてまで Windows 7 入れたいの?

サポート期限まであと2年半しか残ってないのに苦労してまで入れるもんでもないだろ
0741名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:29:46.660
システム領域軽くなる
未だに7までしか対応してないソフト使いたい
0742名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:39:55.770
Win7は容量デカすぎて32GBだと無理
0743名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:51:07.490
まず手に入れる手段があるのか知らんが、windows7starterならあるいは…!
0744名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:52:39.220
Windows7 64bitが32GBのSSDに入ってたタブレット持っていたなぁ
容量が常に数百MBしか空いてなかったが
0745名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:52:11.210
>>741
Windows 7 は起動・シャットダウンが遅い(重い)
Windows 7 の方が(リカバリ領域を削った) Windows8.1 より容量食う
Windows 7 まで対応のソフトでも、プロパティの互換性〜互換モードの設定で動くケースは多い

それでも Windows 7 が使いたいなら mSATA スロットの付いた miniPC でも探してみたら?
NUC とか、インテル自身が情報まとめてくれてるよ
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/boards-and-kits/intel-nuc-kits/000017241.html
0746名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:04:54.240
Vorke V1 Plus のレポがまだ無いようだけど、買った人いないのかな。
J3455 の使用感や、LAN や WiFi で不具合ないか(型番なども)聞きたい。
ファンは うるさくない? 熱によるクロックダウンしない?
テレビの後ろにマウントしたとき電源はどうやって入れる?
リモコンは使い物になる? などなど
0748名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:49:35.590
windows10のマイナーアップデートが多すぎる。
動画を見ていると止まったり回線が切れたり、調子が悪いと思ったら、
だいたい背後でアップデート作業(ダウンロード中)しているんだよなぁ。。
スペックギリギリで動画動かしているんだから、余計なことしないでほしいわ。
再起動させない時間指定はあるけど、ダウンロードさせない設定はないよね?
0750名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:25:07.210
どっちみち32GBじゃ空き容量足りなくてアップデートできねえじゃん。
0751名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:47:14.210
>>750
そういう話あったよね。
ドスのDG-STK1Bだが、最新バージョンにアプデできてるけど。
0752名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:36:18.770
>>750
その話って、どういう事なのでしょうか
自分のASUS Vivostick 2Gメモリ、32GeMMCのスティックでもパッチ「KB4041691」が適用されています
これは「アップデート」とはちがうのでしょうか?
0753名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:11:52.680
PCに詳しくない人には使えないってことでFA
0755名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:08:21.160
>>754
いれられる
それがもしもwin10モデルなら認証すんでるからwin10インストール後は認証する必要ない
もしかしてドスバラ社員の営業レスなの?
0756名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:17:00.160
それ認証済みなんか?
それなら激安やん。
0757名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:25:22.650
明日行って間に合うなら実験 改造用に数台欲しいな
0758名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:43:44.870
>>754
スティック型PC総合18
213 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2016/09/11(日) 11:10:16.22 0
OS無しの中古スティック2つ買いました
・Diginnos Stick DG-stk1b
・MS-NH1
どうだったかというと
stk1b・・・ネットワークドライバが公開されていない、サポートにその旨聞いてみたら「MS標準でドライバ当たるので公開しません」当たって無いんですが・・・
MS-NH1・・・ドライバが普通にあったので難なく復活

ドスパラDiginnosは二度と買わない
0759名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:47:03.160
OS入ってもドライバ無いのは罠だなw
0760名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:04:11.060
>>758
あぁそんな話あったな。
ドライバか〜DG-STK1B持っててDouble Driverでバックアップしようとしてもエラー吐くんだよね。
なんでだ?
0761名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:11:49.810
ネットワークドライバってbtのだっけ?
最初btのドライバ消しちゃったんだけどある時かってにwinがダウンロードして復活したんだよな
あれ何だったんだろう
0762名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:59:35.360
>>761
ネットワークが動かないのに何で勝手にダウンロードしたんだよw
0764名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:47:22.830
>>762
usbで有線lanやってるのさ
最初に書いとくべきだったよ
0765名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:50:09.530
やっぱり東京とかの人が多いんかね
大阪のドスパラ難波でやってた時は話題にもなってなかったな
9月下旬に税込み2000円で売ってた、モデルはSTK3だからちょっと違うけどね
0766750
垢版 |
2017/10/14(土) 08:41:57.180
>751 私もその機種ですが、現状で2GBしか空きがないので、最新バージョンにできない。(最低8GB空けないと駄目と書いてある)
ディスククリーンアップしても前々空かない。最初にアプリ入れたときは8GB以上空いていて、ローカルにテータ保存していないのに、
気がついたら空きがどんどん減っていた。
0767名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:54:23.640
>>758
ドスのネットワークアダプタの奴オンライン更新したら新しいの降りてきたんだが何が当たらなかったのかね?

>>766
> 気がついたら空きがどんどん減っていた。

なにそれ?こわいw
0768名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:37:53.680
windows updateが勝手にダウンロードしてるよね
本当にやっかいだ
コレさえなければwin10最高なのに
0769名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:51:13.890
Windows Update だけでなく、ストアも要注意。 
要らないストア アプリが勝手に数百MBものダウンロードをしてる。
0770名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:58:24.510
>>765
その金額なら壊れたとき用に欲しかった…
まだやってんのかな
0771名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:01:01.780
32GBなんてスマホにすら完敗してる極少選ぶ香具師が悪い
0772名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:28:05.130
捨てパソなんてそんなもんだろうよ
0773名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:35:31.410
kojimaで新品のノーパソ34800円(税含まず)で売ってるので買いに行けよ。
0774名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:43:12.120
それ買うくらいなら2000円のジャンク3個くらい買って一つ作るわ
0775名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:48:50.750
>>770
たぶんやってないと思う
9月のオータムセールで3日間(1日毎に10本ずつ限定)、30日と1日の2日間で30本限定、とかでやってたのはみた
1回目で文鎮化させちまったので2回めにもう一本買った
2回目は結構売れてたっぽい、2本め買うか悩んで戻ったら昼前に15くらいあったのが残り3本くらいになってた
突発的な物とはいえまだ在庫ありそうだから次回に期待してもいいんじゃない?
0776名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:20:53.600
DG-STK1Bの話題ついでにクリーンインスコやってみたわ。
OSは問題なかったがドライバが・・・
Double Driverでバックアップしたが何故かネットワークアダプタだけエラーはきやがるw
有線LANのアダプタはタイプCの奴しか持ってねーしどうしたものかと・・・
ふとエレコムの無線子機があるのを思い出しドライバ入れてネット接続。
オンラインで検索かけたら無事Broadcom 802.11nのドライバもおりてきた。
やれやれだがいい暇つぶしになったw

チラウラスマソ
0777名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:22:00.510
最新の ApolloLake のスティックPCって、Windows 8.1 update は動かないのかな?

・・・あ、ApolloLake のスティックPC自体が出てなかった・・・
0780名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:10:43.270
インテルの第二世代アトムにfallなんちゃらアップデート降ってきた
2回失敗したが3回目にしてアップデート成功
まだまだ行けそうです
0781名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:19:39.160
俺のSTK1Bは5〜6回失敗してたでw
動作が軽くなった気がするが気のせいだろうな?w
0782名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:48:11.050
それはwindows10のfall creators updateこと?
0784名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:18:32.070
うちはまだきてないな
8.5Gほど空きがあればいけるんだろか・・・
0785名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:43:15.580
今回いろんな環境で アプデ失敗→元に戻しています が起こってるみたいだね。
特にウィルス対策ソフト入れてる環境で。
0786名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:40:42.710
>>785
とりあえず
Vivostick TS10 2Gメモリの環境では失敗なしで最新へのアプデ完了っす
Win Difenderのみ利用
0787名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 02:56:26.120
さっき試した。MS-CH01F ではWindows 10 Fall Creators Updateの更新に失敗した。
Win Difender以外にマカフィーのフリー版入ってたけど、更新する前にアンインストールしたが
更新失敗した。
0788名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:34:59.490
>>788
トレンドマイクロ入ってると更新失敗する
           &
トレンドマイクロ外してFCUに更新して、
更新後にトレンドマイクロ入れなおすと
死のループに突入するので要注意
0789名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:09:20.910
MS-NH10WはFCU大丈夫だった。
Defenderのみ。
0790名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:46:24.800
MOREFINE M1s の Chrome で VP9 の動画見るとやっぱ引っ掛かるなぁ。

Atom x5-8550 に VP9 と 10bit HEVC のサポートを加えた改良型 HD Graphics 搭載した
マイナーチェンジの CPU 作ってほしいなぁ。

そんで それ積んだスティックPCを作ってほしい。
(※ ApolloLake 搭載できるならそれに越したことはない)
0793名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:49:03.360
だいぶ懐かしい話題だな。その後 特に進展ないようだけど・・・
0795名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:10:37.240
PCカードスロットに挿すだけで最新PCに変身アップグレード
みたいなものが昔ほしかったな。
0796名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:42:56.170
ほんと
なんでCPUを本体にがんじがらめにさせておくのか?

CPU外付けの方がいいに決まってる
メーカーはバカばかり
0797名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:44:15.610
くっつけたほうが次に丸ごと買ってくれるから儲かっていいじゃん
賢いだろ
0798名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:54:17.850
>>797
このスレなーんだ?
丸ごと買うやつとは正反対だけど?
0799名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:20:33.940
スティックは全部込みじゃないか?
0800名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:48:02.720
socket7辺りならまだしもLGAを可搬機に採用とかやったら絶対壊すわ。
0801名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:42:30.060
>>796
cpuを外付けしない理由分からないのか? メモリと配線距離が数センチ延びるだけで性能ががた落ちするから。
cpu、メモリ、クロック制御は近くに配置しないと性能落ちる。
0802名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:40:57.520
>>801
ネタにマジレス…といいたいところだが肝心のネタがクソつまらんから有能と言わざるをえない
0804名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:26:06.720
少なくともおれは知らんかった
知ってる人はそんなに多くないと思う
0805名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:36:33.720
slot1みたいなCPUってもう実現できないんかな?
長さ的な意味で
0806名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:54:10.370
cpuは都度メモリまで書き込み、読み込みに行ってるからね
仮に光の速度で動けたとしてもcpuの処理速度の方が速い
(1クロックあたり数十ナノメートルしか進めない)
0807名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:29:12.760
スロットに挿すCPU基板にメモリー8GBくらい載せたらええやろ。
それで足らんくてマザボ上の増設メモリー使う場合はペナルティ発生してレイテンシ増えるけど
もとよりそんな上位アドレスなんて3Dデータだのの置き場だろ?

だがそれよりソケットの端子の方が問題だろうな。位置ズレとか均一な圧力とか。
0808名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:12:52.990
エイサーのやつ買ったけど普通に使えるね
ワード・エクセルもサクサク動く
なんでもっと流行らないんだろう
0811名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:54:30.060
あれ? Acer ってスティックPC出してたっけ?
0812名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:56:10.930
ZOTACが例の2.5インチSSDぽいPCと同時に
太めのスティックを発表したけど
2GBメモリ32GBストレージとかいうゴミ
0813名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:43:29.640
ファンレス好きなので、結構興味ある。
火傷するぐらいガンガンに熱を伝えてくれる伝熱仕様なら買うかも。
0814名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:53:21.290
ZOTACがそんな気の利いた物だすわけないだろ
0815名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:39:51.360
小型のTVボックスは$50前後で買えるAndroidのが主流だよね
winはこの分野で負けたのかな?
0816名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:45:34.280
Winは元々NUCとかがあるし、Intelはあまり良い顔しないんじゃない
0817名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:23:37.140
>>812
PI221 の CPU を Atom x5-Z8300 から Z8350 に変更しただけだね。
どうせならせめてメモリーだけでも 4GB にアップグレードしてくれたらいいのに。

>>813
そこまで熱くはならないけど Azulle Access Plus ってのがあるよ
ファンレス、有線LAN あり、可動式Wi-Fiアンテナ、メモリー4GB、eMMC 32GB
https://www.amazon.com/dp/B01MA52B9L

でも今から買うなら もうちょっと我慢して Apollo Lake 待ちたいんだよなぁ
0818名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:27:13.560
VivostickのUSB3.0にエレコムの有線LANアダプタ付けたら接続がぶちぶち切れるんだが何がおかしいんだ?
2.0側に付けると安定する
0819名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:44:18.360
Vivostickに限らず、USB3.0を使うと2.4GHzz帯に干渉して不具合が起こるのは良く知られている
USB3.0のデータ信号が、ちょうど2.4GHz帯を覆っているために起こる。
USB3.0を使う場合は、Wifiは5GHzを使おう
0820名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:45:21.010
あ、ごめん、有線か
0821名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:50:55.680
>>818
自分はVivostickにロジテックのLAN-GTJU3H3 をUSB3.0に挿して使ってるけど不具合はでないし、ちゃんとGbEの速度が出る
だから、そのエレコムとは相性が良くないのではないかと思う
0822818
垢版 |
2017/11/08(水) 13:07:54.980
やっぱ相性か
仕方ないね
0823名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:50:52.850
うちのvivostickのusb3.0はusbメモリーさえブチブチ切れる
不良品なのかもしれないけど、そこまでusb使うような運用してないからそのまま放置してる…
0824821
垢版 |
2017/11/08(水) 18:37:48.470
>>823
自分はVivostickを2本もっていて、2本ともにLAN-GTJU3H3 をUSB3.0に挿して、有線で使ってる
そのHUBにUSB3.0のUSBメモリやNASにするためのRATOCのRAID HDDケースを挿して使ってるけど2本とも問題ない
唯一の問題はWinがHomeだとまともにNASにならなくて、RATOCのHDDケースは別のASUSコンパクトPCにWin10 Proをインストールして、そちらにつなぎ替えた
0825818
垢版 |
2017/11/08(水) 21:51:11.300
個体差なのかねぇ
ドライバ入れ直しても直らないし、ハード的に問題あるのかも
0826821
垢版 |
2017/11/08(水) 22:04:16.440
>>825
ちなみにエレコムの型番は何?
興味があるので、高価なものでなければこちらでも試してみる
0827名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:32:32.720
>>818
ああ、うちのバッファローのギガビットのもそうだわ。
スティックPC だけでなく VAIO Pro13 でも不安定。

LANEED の USB2.0 の10/100の奴は問題ない。チップは ASIX
また PLANEX のは USB3.0 のギガのも USB2.0 の10/100のも平気。こいつらは Realtek

ハブ経由すると安定するってのは、試してみる価値あるかな(今度やってみるわ)
0828818
垢版 |
2017/11/08(水) 22:35:08.910
>>826
EDC-GUA3です
2,000円弱の安いやつです
0829名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:35:20.380
おおっと、USBハブに LANアダプター挿してるんじゃなくて USB LANアダプター一体型ハブなのか
0830821
垢版 |
2017/11/08(水) 23:03:25.380
>>828
おk、ぽちった。
あすの晩に試してみるね
0831821
垢版 |
2017/11/08(水) 23:06:34.430
>>829
スティックだと、このタイプ一択でしょw
0832818
垢版 |
2017/11/08(水) 23:16:44.550
>>830
フットワークかっるいねw
2.0で安定して3.0だと切れまくるってことはVivo側の問題なんだとは思うけど
単に相性なのか個体差での不具合なのか…
よろしくー
0833821
垢版 |
2017/11/09(木) 21:41:04.200
>>832
EDC-GUA3のテストを開始しました
とりあえず」不具合はないですが、まだ開始してから5分ぐらいなので、結果はしばらくお待ちください

現在、mp4の動画をNASから再生中ですが、不具合が出やすい操作などがありましたら教えてください
0834818
垢版 |
2017/11/09(木) 22:13:02.290
>>833
おつかれさまです
何もしなくても切れる時は切れるんですが、
ストリーミング動画などを見て通信量が増え負荷が高くなったときに切れやすいように感じます
逆にたまに安定してしばらく使える時もあり、何が問題なのかよくわかりません・・・
0835821
垢版 |
2017/11/09(木) 22:57:05.720
Windowsによる単純なファイルコピーで3.8GBのファイルをNASからVivostickへ転送してみました.
およそ120Mbpsの速度が出ます。少し遅いですが、GbEの速度です。
転送プロトコルによって速度は違うので、Windowsのコピーではまぁまぁだと思います
0836821
垢版 |
2017/11/09(木) 23:01:28.070
>>834
了解です、Youtubeの720pHDを再生してみます
1080pでは自分のUSB NICでも引っかかるので、720pでテストします
0837818
垢版 |
2017/11/09(木) 23:14:22.630
うーん
再度こちらでもドライバ削除→再インストール→更新、Win10には必要ないけど付属ドライバのインストール、
Vivo側USB自体のドライバ削除→再インストールあたりを試してみましたがやっぱだめですね

上にも不具合出てる人居るっぽいし、Vivo側の個体差の問題でハズレ引いちゃったってことかね・・・
2.0側では全く途切れないし
0838821
垢版 |
2017/11/09(木) 23:27:07.680
不具合の出るストリーミング動画の解像度は解りますか?
再生を開始して、どのくらいの時間で不具合がでますか?
とりあえずこちらではYoutubeのCNN Live Streamingの720pでは問題がでませんでした
Vivostickは2G、32GB eMMCモデルです。
パッチはKB4023057
C:の空き容量は13.3GB、Win10英語モードです
0840821
垢版 |
2017/11/09(木) 23:39:47.690
>>837
こちらは完全にWin10のままEDC-GUA3を挿しています
添付のドライバは利用していません
0841818
垢版 |
2017/11/10(金) 00:26:24.420
ストリーミング動画はどこでも同じですね
動画がというより、インターネット上のスピードテストとかやってもすぐ途切れます

スピードテストやっていて今判明したのですが、アップロードしようとすると切れるようです
一旦切れるとダウンロード側も全く繋がりません
しかししばらくすると一応復活するのですが、またアップロード側に負荷をかけると切れるようです

Vivostickは
TS10-B016D [VivoStick AtomZ8350 2G eMMC 32G 802.11 a/b/g/n/ac Windows10]
です
Windows10のビルドは最新ですが、ひとつ前のでも同じでした
0842821
垢版 |
2017/11/10(金) 00:54:33.140
>>841
なるほど
やはり故障を疑う必要があるかもしれません
こちらのデバイスマネージャーでの表示は以下の通り
ASIX AX88179 USB 3.0 to Gigabit Ehernet Adapter

これがつながっていると表示されている様子なら、スティックまたはUSB NICの不良を疑う必用があると思います
0843821
垢版 |
2017/11/10(金) 01:01:52.800
>>841
あと、めったにないと思いますが、問題のPCからインターネットプロバイダまでの間に無線のネットワークがはさまっている場合は、その無線ネットワークが問題を持っている場合があります
私は以前、それで悩まされました
Linksysのルータがオタンコナスで、その先にあるPCの不具合と勘違いしていた事があります
0844818
垢版 |
2017/11/10(金) 12:23:46.440
わざわざ検証ありがとうございました
まず間違いなくVivo側の問題なのだと思います
まぁ2.0側で使えているのでとりあえず良しとするしかないですね
ありがとうございました
0845名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:47:57.870
初代 Intel Stick Win8.1モデル4,925円やで
0846名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:26:45.560
今更だよな
もうwin10にはアップ出来ないしな
0849名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:37:57.490
>>846
障碍者向けでwin10にUpgでける、審査もないから誰でもUpgOK この抜け道ももうすぐ終了ってニュースあったけどな
0850名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:17:16.590
>>849
>この抜け道ももうすぐ終了ってニュースあったけどな
え? まじ?
0851名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:24:32.550
>>845
Windows 8.1 は嫌いじゃないんだ。
Windows Update は自動適用強制じゃないし、メニュー問題は Classic Shell もある。だが、
I/O は USB2.0 が1つだけ、メモリーも 2GB しかなく、Wi-Fi は低スループット、動画再生支援も
YouTube が始めた VP9 には対応できないと来た。

これが USB2.0 と USB3.0 が1つずつ、さらに 10/100 LAN と 802.11ac 対応、メモリー 4GB、
ストレージも 64GB で Win 8.1/10 選択可能とかだったら、2万円超えても喜んで買うんだがな。
0852名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:52:24.980
今時YouTube未対応は辛すぎるね
0854名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:22:49.110
>>853
リンク先のマイクロソフトからダウンロードすればアップグレードできるのかな?
0855名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:32:28.400
Win8なら普通に10へアップグレード出来るんじゃないの?
0857名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:13:04.290
vistaのマイナーバージョンアップがwin7なのにね
0858名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:00:59.390
>>854
割と普通に Windows 10 の ISO イメージ、MediCreationTool で作った USB メモリー、
同じく MediCreationTool で直接「このPCをアップグレード」とかでもアップグレードできる

Windows 7 や 8 のプロダクトキーや COA シール(パソコンに貼ってあるあれ)があれば、
新規インストールでも Windows 10 の認証が通るよ。

・・・じゃあ、うちの Win8.1 のマシン×5台、仮のHDD用意して Windows 10 の認証だけ
でも済ませとかなきゃな。(めんどくさいが)
0860名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:00:56.980
あれは当時のハイスペックPCに載せれば悪くないOSだったが、推奨スペックを低く見積もりすぎだった
8はタブレットPCに入れてればそんなに悪くないOSだったが、あれでデスクトップPCまでカバーしようとしたのはアホだった
0861名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:03:57.250
vistaはアップデートでかなり改善されたけど評判悪すぎて売れなかったから7に名前だけ変えて売り直したんだよ
本当のカスはmeだな
あれは酷すぎて擁護しようがない
0862名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:50:38.870
>>859
Vistaは使ったことが有りませんが、Win8は安定した良いOSですよ
OSを批判する人って、どんな根拠が有るのでしょうか?
どうせ聞きかじりか、バンドルされているアプリの不具合でOSを批判しているだけなのでしょうがw
0863名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:01:00.850
vistaの評判が悪いのはろくに動かないpcにのっけて売ったからじゃね
mem512しかないの売ってたもんな
ユーザーより在庫処分が大事なんだなって思えた
0864名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:24:38.840
>>862
俺、一応、ソフトウェア開発で飯くってる人間なんだけどねw
君なんかより、はるかに8について詳しいよ
0865名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:26:33.250
>>862
8はねー、>>860の人が言っているように、スマホ・タブレットの
ユーザーインターフェースをデスクトップマシン、OSにまで適用しようとした
点が根本的にアホ、間違いなんだよ
0866名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:29:55.960
>>864
最近は、えらく恥ずかしい奴がソフト開発で飯食ってるんだな…
あぁ、これがいわゆるIT土方てやつかw
0867名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:35:15.870
>>865
なるほど、Win8はデスクトップが見当たらず、パネルメニューで使いこなせなかったユーザは多かったかもしれないですね
自分も最初びっくりさせられたのはその通りです
でも、カーネルやサービスには全く問題は無かったです
0868名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:38:01.800
>>866
8でソフトウェア開発の人間がどんだけ迷惑したか
理解できない、にわかが何いってんだかw
0869名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:49:50.680
>>866
最近のSEはシステムエンジニアじゃなく
サービス演じニキのことだしな
0870名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:02:25.880
>>868
>>864みないなレスをドヤ顔で書き込んじゃう事が「恥ずかしい事」だと思わないところが、すげぇ恥ずかしいソフト屋…
しかも他人にマウンティングすれば自慢できちゃうところが、さらに恥ずかしいよなw
0871名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:01:54.790
×vistaはクソ
×7はクソ
×8はクソ
×10はクソ
○msはクソ
0874名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:19:17.450
msはどうでも良いけど、Windowsは無いと困るなぁ
お前もどうせそうなんだろ?w
0875名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:23:51.090
MSは神だよ
XPなんて何年サポートしたか
スマホOSに爪の垢を煎じて飲ませたい
0876名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:25:51.150
そう思ってるだけなら、
わざわざそんなケチつけるような物言いにならんでしょ
みっともない
0877名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 07:27:18.050
世の中、良いモノが一番売れるとは限らないからな。
WindowsみたいなカスOSでもマーケティングの仕方で
世界を摂れるという良い例だ。
0878名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:19:16.720
気軽にエロゲしたいのでWindowsでいいです
0879名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:01:38.420
Macはぼったくりすぎて買う気がしない
0880名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:07:27.100
Linuxの上にPCIパススルーでグラボ繋げたWinが良い
0881名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:15:03.800
>>879
> Macはぼったくりすぎて買えるおかねがない

確かに。
0882名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:42:23.020
Linuxにgimpなどの代用アプリがあるから何でもできるとか言うんじゃなくて
フォトショとかクリスタとかがちゃんと揃ってるんなら
別にLinuxでもいいけど、そうじゃないからWindowsでいい
0884名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:07:59.630
>>879
同じ値段でBTO買ったほうが遥かに性能良いからな
0885名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:30:34.860
Macはもう既にインテルのCPUを使っているのだから、
もっと安く作れるはずだろう ほんと、ぼったくり
0886名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:58:57.400
Macは絵画や骨董の部類に入るから・・・
美しさに対して値段が付いているんだよ
0887名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:34:51.650
一番良いWindows mobileノート選んだらMacbookAirだったという嫌な記憶
1ドル80円台だったしなー
0888名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:35:09.860
>>887
あの頃は7万円で買えたからね
マカーに見られるのは嫌だけどモノは悪くなかった
0889名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:25:04.380
俺はメインがMacでスティックのWinがサブだわ
OSや仮想ソフト買うより安くてビビる
0890名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:24:00.580
例のインテルカードPC
秋葉原のARKで11/23発売になってるな
Core m3版は47300円
ただ単体じゃ使えないぽいんであれだが
0891名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:17:06.900
待ってました
海外の値段からすると5%くらい上乗せだからドックも15kくらいで買えると良いな
0894名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:05:28.630
たくさん差せるマンションタイプはどう
0895名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:05:11.380
7th m3に4GBメモリに128GB SSDって書いてあるな
0896名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:25:21.750
ドック+カードで今のスティックPCくらいの大きさ・重さでTV側面HDMI端子に挿して使えるならいいけど

重いしでかいし空冷なので低クロック、ターボブーストは一瞬しか効かない、じゃあなぁ・・・

素直に STK2m3 の後継を 第8世代CPU メモリー8GB eMMC 128GB で出してもらった方がいいや。
0897名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:05:21.590
ドック次第ではモバイルバッテリーで動かす事も可能なんかな
電源無いところで使えるなら欲しい
0898名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:12:31.830
SD挿してそっちにフォトショみたいな画像特化系ソフトとか入れたらちゃんと動くかな
0902名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:09:32.160
cpuの速度か遅いような気がする
0905名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:10:21.780
>>900
前の PI321 は 64GB あったのにな。あれもメモリーが 4GB あったらぜひ欲しかった。
その前にサーマルスロットリング起こしたり過熱で壊れた!なんて書き込みがあったりで
躊躇して買えなかったけど。

ま、ストレージさえ我慢すれば・・・
と思ったら MicroSD スロットないうえに CPU も 1.1GHz 定格まででしか動かないのか。
STICK PC の PI220/PI221 に、こないだ出た PI225 も今更の RAM 2GB だったし、
「誰が買うんだよこんなもん」と思うような商品ばっかりだ。
どーも ZOTAC はこの辺の商品に関しての企画の詰めが甘い気がする。
0906名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:12:08.690
Intel さん ApolloLake 4GB/64GB 搭載のスティックPC はよ
0909名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:37:24.350
ならば現行 Core m3 モデル・・・  と思ったが、あれ VP9 サポートないんか。
0911名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:33:21.030
>>910
すまん、intel の Compute Stick の現行 Core m3 モデルに、って話をしているんだ。
0912名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:58:58.040
セガサターンのエミュレータ動かすのにスティックPC買うのってアリ?
エミュの仕様で光学ドライブは接続しっぱなしだが
0913名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:03:08.480
>>912
セガサターンのエミュレータて、どのくらいパワーを喰うものなの?
自分のスティックはVTをサポートしてるけど、動かそうと思うほどの余裕はない…
0914名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:27:40.590
>>912
がっつりゲームやりたいんなら
Intel NUC7i5BNK (Core i5-7260U/Iris Plus Graphics 640)
くらい買った方が不満ないと思うよ

・・・それでも PUBG とか最新FPSやるのにはまるで性能足りないけど
(デスクトップ版CPU と GeForce GTX 1060 とかの組み合わせに比べちゃうとねぇ)
ゲームをインストールするのにストレージ容量もそれなりにあった方がいいだろうし
0916名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:55:59.330
スティックでも全然いけるけど冷却だけはちゃんとやらないとやばいからそこだけは気をつけた方がいい
0917名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 04:41:08.210
Atomの性能じゃSSFであろうがMednafenだろうがYabauseだろう100%の動作速度得られないぞ。
0918名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:20:55.480
>>912
やめとけやめとけ

HPとかEPSON DirectとかレノボとかのDVDマルチドライブ内蔵で省スペースタイプの中古でも買っとけ
0919名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:49:30.060
morefineM1Sをここしばらくずーとメインとして使っていたが
ブラウザのverが上がりyoutubeとかでは処理に遅延が出るようになったな。
0920名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:23:29.620
>>919
それはあれか、動画の再生コーデックが VP9 優先になったからか

ブラウザの設定(about:config とか)で、VP9 無効にしてみたらどうですか

それが原因だったら、しばらくは大丈夫でしょう
(いずれは再生できない動画とか出てくるでしょうけれど)
0921名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:48:23.280
既にVP9だけって動画増えてるね
0922名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:04:33.660
今買えるスティックでおすすめありますか?
0924名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:01:17.600
ありがとうございます!
ナビのSPH-DA05で使えるものを探していました!!
0925名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:03:43.470
ANDROIDのわないでしょうか??
一万以下だと助かります。。。
0926名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:03:12.380
やたら長い更新きてると思ったらSTK2M3W64CCのfall update完了
自分でインストールしたファイルで15GBほど使っていて空き領域は残り10GB
0928名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:08:04.510
パッと見、背景が黒色になったのを戻したくらいで違いは分からんw
3Dなんとかとかいう新機能は使わんしなー
0929名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:25:33.290
いいな〜
俺のm-Stick MS-CH01F ではfall updateの更新が失敗する。
何度やってもダメ
0931名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:33:02.510
64G ぽちった
0933929
垢版 |
2017/12/04(月) 05:32:43.060
マウスコンピューターに問い合わせて、指示通り、Windows Update トラブルシューティング ツールなるものをマイクロソフトのサイトからダウンロードしたら、あっけなくfall updateできた。
0934名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:59:33.480
これ使ってる人居なくなったようだな
0935名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:18:10.550
>>934
常時使ってるよ
新製品が出ないから、話題は少ないよねw
0936名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:09:59.410
マニアな人たちはfire stickだよな
もともとpc stickはマニア向けだもんね
0938名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:41:02.410
>>935
>新製品が出ないから、話題は少ないよねw

Atom x5-Z8300 から Z8350 に変更した新製品が出たと思ったら RAM 2GB のまま据え置きだし
YouTube の VP9 移行にもついていけないし、H.265/HEVC 10bit にも対応してないし、
ApolloLake 搭載スティックPC は全然出てこないし、

VP9 フルサポートした CherryTrail のマイナーチェンジ版出してほしいよね。
0939名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:35:12.690
microsoftとgoogle仲がわるいからyoutube対応はおくれるかも
0942名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:27:33.100
動画も見れないスティック
何に使えば良いのか
0943名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:34:02.710
>>942
動画を見れるスティックを買えばよかったのにねw
0944名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:41:28.080
firestickが来年からyoutube見れなくなるのか
0946名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:46:42.140
>>945
GoogleとAmazonが喧嘩したから、1月1日から規制だってさ
0948名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:49:40.840
yahoo!のトップニュースでも出てたね。
firestick 終わっちゃうんかねぇ
0949名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:08:46.290
そろそろ買い換えようかと思ってAmazonで探してみたら、意外とメモリ4GBのスティックPCって種類出てるんだね
流石に二万円台だけど…
0950名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:15:05.500
PCIExpressのソケットサイズでビデオカードに抱きつく感じのスティックPCになりゃ
HW再生はいつでも最新追っかけられるのにな。
0951名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:55:06.830
>>949
米尼あたりで買えばもっと安いぞ
不良の返品も簡単だし
0952名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:24:21.700
一番安いスティックPCでマイクラ出来ますか?
0953名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:44:30.860
起動はするが最高で20fpsすら出ないぞ
0954名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:03:49.760
子供がパソコンのマイクラしたいって言って聞かないんすよね
3DSのマイクラじゃ駄目らしく、、
私はパソコンもゲームもしないんで何を言ってるのかさっぱり分かりません
0956名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:06:01.650
子供に高価なパソコンを買い与えるのはどうかと思てます
1万〜2万ぐらいのスティックPCをテレビに繋げてマイクラ出来るなら、クリスマスプレゼントに良いかなと思いまして…
0957名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:26:34.540
だからスティックじゃ無理だっつってんだろ。
値段だけ言うなら最低でもGeforce GTX1050を積んだ5万〜9万クラスのミニタワーPCが必要だ。
0958名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:28:10.760
子供の学年にもよるけど、YouTubeに出てくるようなMOD満載のやらせようとしたらスティックPCじゃ全然無理だと思うよ。
ウチの子供は小学生だけど、自分が遊んでたプレステ3のマイクラで楽しんでるよ。
コントローラ追加したら画面分割で4人まで遊べるから友達来た時に夢中でやってる。
0959名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:29:08.080
>>957
えー
そうなんですか( ノД`)…
了解しました。諦めます
YouTubeとかで見てたらシンプルで簡単なゲームに見えますが、ハイスペックなパソコンが必要なんですね
ありがとうございました
0960名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:31:06.870
>>958
子供が言ってたのそれですわ
ゲーム機のはモッドってのが無いから面白くないと。パソコンのがやりたいと。
ありがとうございました
諦めます
0961名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:11.860
マイクラも開発初期は低スペックPCでも遊べるようにするような開発方針だった気がしたのですがね…��
子どもならゲーム機で出来る程度で良いと思います。
ウチは「よゐこのマイクラでサバイバル生活」がYouTubeでアップされてて家族で見てますよ。
任天堂switchバージョンのマイクラもあるみたいですね。
0962名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:36:28.510
少なくともPenG4560+GTX1050ぐらいは無いとね
0963名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:15:26.610
スティックPCは無理だけどGTX1050ほども要らないぞ
普通のプレイならHD630でいけるし、ある程度MOD入れたりするんでもGT1030で十分
0964名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:15:11.570
modとかやりだしたらVRAM1GBとか不足するぞ。
0965名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:47:11.160
vramなんて32MBあれば高級品だつたのに
0968名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:27:59.230
>>966
GT1030 って GTX750 に近い性能あるし、欠点といえば NVEnc が使えないことくらいか
0969名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:24:10.630
>>963
っていう話になると、
やっぱり Deskmini 110 B/B に Pentium G4600 載せろって話になっちゃうのかな
そういえば Deskmini の GeForce 搭載バージョン、あれ参考出品から進展あったの?
0971名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:15:51.910
Compute Stick STK2m3W64CC
これよりいいスペックのスティック出る噂や気配ある?
買おうか悩んでるんだけど
買った直後によりいいの出るとショックだからさ
もう発売から一年半経ってるし…
0973名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:13:35.140
このタイミングに買うのはオススメできんな
0974名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:20:29.260
ゴミなの?
他のよりはよさそうだけど

2018新モデルとかでるかね
なんか情報ないものかな
0975名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:38:47.430
>>971
もうすぐGemini Lakeが出るから、それまで待ちなされ
いまメーカは必死に基板のデバッグしてるよ
0977名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:40:35.960
>>974
ファンうるさい割に同じCPU搭載の他のPCよりパワーないし
AC接続ケーブルが硬くて取り回し悪いくせに他の市販ケーブルだと電源供給できないケースが多い

素直に安価なチェリトレ系買うか
NUCにした方がいいよ(NUCも不具合多いからあれだけど)
0978名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:06:09.330
>>971
あれはねぇ、CPU の格の割に仕様が中途半端だよね
メモリーが 4GB なのは仕方ないとして、128GB SSD なら良かったんだが eMMC だし、
動画再生支援も H.265/HEVC はフレームレートが出ない、10bit には対応しない、
さらに VP9 にも対応しない、Ultra HD Blu-ray の再生環境も満たさない、等々

今から新モデル出すなら、Intel SGX 対応、HDMI2.0 (HDCP2.2) 対応、VP9 対応など
Kaby Lake Refresh か Cannon Lake の CPU で作ってほしいしなぁ。
(Kaby Lake Refresh って U プロセッサだけなので、Y とか core m だと Cannon Lake
 またないといけないのかな... なんか、このまま後継出ずにフェードアウトしそう)
0979名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:38:13.390
YプロセッサはTDP枠が厳しすぎてカタログスペックほどの性能でないからな。
Atom系と正反対で、瞬発力はあるが持続力がない。
0980名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:12:59.080
Apollo Lake 搭載スティックPC がさっぱり出ないまま Gemini Lake 発表ですってよ

モデル構成は
     4コア        4コア        2コア
Pentium Silver J5005  Celeron J4105  Celeron J4005
Pentium Silver N5000  Celeron N4100  Celeron N4000

パッケージサイズは少し小さくなるようですが、スティックPC出てくるかなぁ?
0981名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:53:34.510
m3-7Y30使ってるが扇風機で風を当てておけば、ターボ効きまくって速いよ。
ファン無しだから冷却しないとかなり遅いんだけどな。冬場はまだマシ。
0982名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:01:57.120
>>981
それ「ターボが効いた」んじゃなくて、単に、常時サーマルスロットリング起こしてただけじゃね?
0983名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:48:39.300
>>980
機体してたGemini LakeだけどTDPが6W
スティックには放熱がちと厳しそうだ…
0984971
垢版 |
2017/12/12(火) 23:09:28.410
とりあえずインテルのは止めろってことはわかったよ
相談してよかった
みんなありがとうチュッチュ

でも結局なに買えばいいのかがわからんね…
0985名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:15:32.280
>>984
こと「スティック形状」に関してはオワコンなのかもしれない…
そもそもスティックは「スマホ」に使うCPUがあっての企画だから、インテルがスマホ用SOCの開発を止めた時点で終わっていたと思う。
でも、インテルはタブレット用のSOC開発は止めていない。それが次回の「Gemini Llake」なのだから。
スティック形状になるかどうか?は解らないけど、今度の新作SOCは「欲しくなる」と思う。少なくとも、おれは買うよw
0986名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:54:23.640
スティックはまだ終わらない。
Snapdragonに期待。
0987名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:50:48.470
Atomより低性能省電力CPUに期待できるわけないだろ、目を覚ませ
0988名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:53:20.620
でも今までのintel向けにコンパイルされたの動かないんだぜ
もうwindows sでいいよな
0989名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:10:38.450
>>988
>でも今までのintel向けにコンパイルされたの動かないんだぜ

ユニバーサルアプリならそれなりに
x86 もエミュレーターを介して動くようにするんじゃなかった?
(言うまでもなく激遅になるし、動作にもいろいろ問題出そうだけど)

>もうwindows sでいいよな

っていうか ユニバーサルアプリしか動かさないんなら それこそ ARM でもよさそうな

ただね、Microsoft は Windows CE, Windows Mobile, Windows Phone, Windows RT(Surface)
と、1世代〜2世代でプラットフォームごと投げ捨てるのが大得意なので、
ARM版 Windows 10 も同じ轍を踏むだろうなーとは思ってる。

そういや DEC Alpha版 Windows NT とか Itanium版 Windows なんてのもありましたよね。
0990名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:23:59.780
小さすぎて熱がこもってパワーが出せないのがスティックPCの弱点だとしたら
スティックPCがARMWindowsになるのは理にかなってる
でも値段高くなるから、同じ値段ならもっと大きくなってでも小型PC買ったほうがいいってことになると思う
0992名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:10:19.960
>>989
>1世代〜2世代でプラットフォームごと投げ捨てるのが大得意なので、
激しく同意。マイクロソフトはユーザーの切り捨てがひどすぎる
0993名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:37:13.050
>>992
そんなこと言ったって
PC6001から8001
8801、9801なんて互換性なく5年単位で世代移ってきたじゃん
互換性ないって文句言う前に買い替えしたろ?

win95から5年ずつ見れば
ちょうどいいくらいに世代変わってんじゃん
MS関係なく時代の流れなだけ
0995名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:05:27.960
>>993
>5年単位で世代移ってきたじゃん
その「世代」じゃないよ。

Windows 8.1 世代に Surface 出して、1年後に
Windows 8.1 Update1 世代のマイナーチェンジモデルの Surface 2 出して、
そこで「Surface Pro系に比べて売れないから Windows RT はもう無かったことにしよう、
バージョンアップもやーめた」って、2年たたずにアーキテクチャごと廃止する、
みたいな前科が多いってことを言ってるんだよ。
Windows Mobile 搭載の初期のスマホも、初期出荷の 6.0 からメジャーバージョンアップはおろか
6.1 へのアップデートさえ提供されず、Windows Update も1年ほどで放置状態になった。

言わば PC-8801 が付属する N-BASIC のバージョンアップをしたマイチェンモデルを翌年出して
PC-8801mklII を見ることもなく 88シリーズ自体をやめちゃうみたいなもん。

でも 88シリーズは、初代、mkII、mkII SR、TR、FR、MR、FH、MH、FA、MA、MA2、FE、FE2、88VA、
こんなふうに連綿と続いたし、モデルチェンジが少なかった 6001, 8001 系列だって、シリーズの
終息まで 7〜8年ある。まるで次元が違う。
0996名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 01:08:02.600
スティック型よりもスマホ型とか文庫サイズので欲しいな
最悪そのサイズの箱型
0999名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:38:56.330
>>998
俺の時代なんてコンピュータにデータ入力するのに
パンチカードにパンチ穴開けてそれをリーダーで読み取ってインプットしてたで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 203日 3時間 14分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況