X



【手のひら】超小型PC総合スレPart10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:26:40.500
昔買ったeeeboxのリプレイスで
MiniPCを買おうかと思ってるのですが、
eeebox付属モニターの入力がアナログRGBしか有りません。

この様な場合、アナログRGB付きMiniPCにするのと、
HDMI-RGB変換アダプタ使うのでは
どちらの方がいいのでしょうか?
0143名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:38:26.020
>>142
アナログRGBモニタをしばらく使い続けるのだとしたらアナログRGB付きMiniPCが良いかと思います
変換系のアダプタは一見都合が良さそうですがHDMI絡みはイマイチ信用が置けない場合があります
0144名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:50:40.600
>>143
昨今の GPU はアナログ出力を持っていません。結局、デジタル出力を内蔵の変換チップで
アナログに変換しているだけなので、画質がイマイチだったり信用がおけなかったりするのは
同じようなもんで、むしろダメだったら交換できる後付アダプタに対し、内蔵だとダメだからと
交換することもできませんので、一長一短かと思います。

液晶テレビの類は、テレビの電源がOFFになると PC - モニター間の EDID 情報(解像度情報)
が失われて正しい画面解像度を保持できなくなり、アナログRGB 接続の場合は、一度 PCの
電源を切って、入れなおさないと治らない(スタンバイ復帰や再起動では治らない)という症状
に出くわしたことがあります。
HDMI にアダプターを刺したところ そちらでは症状がでませんでしたが、1つはスタンバイ時に
モニターが省電力待機にならず、もう一つはちゃんと待機状態に移行した、なんてことも。

一般的な液晶ディスプレイで、ケーブルを抜いたりしなければ大丈夫だとは思いますが、いろ
いろ起こりうるよ、という事例を。
0145名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:02:47.300
まぁ、Atom系 Celeron 搭載機を何世代も作ってるし、大手メーカーだし、
アナログRGB 端子装備、メモリーもストレージも増設でき、OS入りも選べるってことで、
Intel NUC6CAYS とかいかが?

いわゆる miniPC だけでなく、デスクトップ用 CPU を搭載した「小型のPC」なんかにも
コストパフォーマンスに優れるものもありますよ。
0147143
垢版 |
2017/09/29(金) 00:15:48.560
>>144
なるほど、内部で変換かましてるだけというのは盲点でした。
確かにその通りでしょうね。
私は貴方程詳しくないので上手く説明出来ないのですが、2画面でHDMIで使うときに
片方の色目がおかしいことがありました。調べるとHDMI側で勝手にテレビモニタと判断してカラートーンを
切り替えていたようです。OSが古いこともあり対処策でも改善せず、結局HDMIの2画面を諦め、
片側をHDMI→DVI変換アダプタを使ってHDMI/DVI接続という変形で対処しています。
0148名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:06:55.320
>>147
確かに内部変換してるMBも有りますね
HDMIとD-Sub端子の有るMBで
ディスプレイ操作の為にUbuntuでxrandrコマンドで見てみたら
HDMIはHDMIと
D-SubはDP(ディスプレイポート)と
表示された事が有ったね
0149名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:05:23.610
HDMIはデフォルトは限定レンジになってるからフルレンジに設定するだけよ
0151名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:39:41.550
>>142
ところで、
外付け光学ドライブを用いた Blu-ray の再生だとか、
Amazon Prime ビデオ の有料コンテンツの再生だとか、
アナログRGB接続だとできないってことはご存知?

「そんなの再生しない」っていうなら大丈夫ですが。
0152名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:44:53.110
まぁ、赤いきつね とか、緑の猿 とか、HD Fury とか、回避策はいくつかありますけど。
0153名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:46:55.160
サル顔のギースは裏切った!
0154142
垢版 |
2017/09/29(金) 23:58:22.500
皆さんレスありがとう
モニター変えれば問題ないのかもしれないですが、
eeebox付属モニター、RGB入力だけとは言え、
バックライトが丁度LEDに切り替わった時代の
16インチワイド液晶なので、捨てるのは忍びないんですよね。

eeeboxが出た当時、物珍しさで家族用に買ってはみたものの、
性能の低さ故に、速攻部屋の肥やしになってしまい、
それ以降、何となくatomやミニPCを避けていたのですが、
最近になって、Win10-32bitにアップグレードされたMiix28や
GPDWINに触れる機会が有り、atomやメモリ2G環境でも
そこそこ使える事が判ったので、
今回、家族用PCをリプレイスしようと思った次第です。

>>151
実は、TVにFireTVとOSMCが入ったラズパイ2が繋がってます。
0155名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:33:07.320
eeepc boxとか懐かしいな
うちにはaspire revoが眠ってるわ
0156名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 01:29:24.250
いまだ、ビクターのInterlink741が現役だ。
XPゲームにしか使わないけどね。
0157名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:03:09.270
>>154
中古はどうなの? 例えば・・・
Beebox N3150、メモリー 4GB、SSD 128GB 搭載の超小型ベアボーン(の中古) ¥16,800
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=73182873&;SHPCODE=73&OUTCLSCODE=1&LINE=24&ORDER=3

CPU は4コア、メモリーはあとから増設できるし、eMMC じゃなくて SSD で 128GB ある。
OS が無いけど、EeeBox の Windows のプロダクトキーあるなら それを使って Windows 10 を
入れてしまえばいい。そこそこ快適に使えるんじゃない?
0159名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:45:44.190
>>158
いや N3000 俺も持ってるんだが、やっぱり遅いんだよ N3000
クロックも低いし2コアだし・・・ 2千円差なら N3150 の方がいいかなー、と。

でも確かに安いなこれ。ひん剥いて SSD だけ売っぱらったらいくらになるかな?
あ、こいつ LIVA と違って SSD モデルは eMMC ないんだっけ。
0160名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:04:39.530
pcというよりも主にテレビに繋いでテレビボックスとして使ってるんだけど
ポインティングデバイスとキーボードはなにが良いかな
エアーマウスはクリックするときにブレて微妙
コントローラー型のタッチパネル付きキーボードか
それとも全面タッチパネルの静電キーボードか
0161名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:10:36.250
>>160
スマホ使えばいいやん
インテルが純正でアプリ出しとるよ
0164名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:46:15.940
kangaroo買ったんだけど、ipadとまともに繋がらない。
50回に一回繋がればいい方で、あとは全部失敗する。
同じ症状の人いる?
0165名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:08:30.100
>>162
うわ、コレすげーわ
めちゃくちゃ便利すぎて驚愕…
プロジェクターでホームシアターしてて
デスクトップから離れたベッドで観てるんだが、このリモートのおかげですごく便利になった!
ありがとうm(_ _)m
0168名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:56:19.210
メーカーのページはありがたい。
これはPentiumモデルが期待出来そうな記載。
0169名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:10:47.740
N3350ってことは、N3050 な LIVA X2 より速いのかな?
0170名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:58:02.230
N3350
1141
Single Thread Rating: 768

N3050
884
Single Thread Rating: 467

passmarkだとこんな感じだね
体感ではどうかな?
singleが約1.6倍だから結構ちがうかも
0171名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:27:08.950
10Proが15000円くらい?
Windows使わない人むけにOSレスで安く出してくれないかなぁ
0173名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:32:39.090
N2840からなんでそんなに退化してんだ?
イミフだな
作る意味ゼロだろ
0174名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:12:39.080
N2840なんてpassmark 1011くらいだよ
N3350はL2キャッシュは倍になってるし
クロックも高い
退化はしてないよ
0175名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:38:26.980
N2840はSingle Thread Rating: 552
なので体感はN3350より遅く感じるはず
Single Thread Rating: 552っていったらz3735fよりほんの少し速いだけだよな
0176名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:42:55.630
ときどき見かけるBay Trailから退化してる論者ってどういう思考回路の持ち主なんだろうね
0177名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:57:19.610
>>175
Atom x5-Z8300 と Z8500 がクロックの差以上に体感性能に違いを感じたりするのと同じで
単純には言えないことも多いけどな
同じ世代の同じアーキテクチャ採用してるんだから劇的には変わらんよな

N3450 も、定格 1.1GHz とか言いながら、普通の使い方、つまり
ブラウザのアクティブウィンドウ1つや、動画再生くらいだと平均 1.6〜1.8GHz くらいで動い
てたりで、定格 1.6GHz の Braswell と変わらない(むしろ良いぐらい)

まぁ Haswell 以降の Core i プロセッサと違って、まだまだ進化の余地があるんだろうから
新しい方が使い勝手はよくなってるだろね。
0178名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 06:37:15.460
>>177
定格クロックってよくわからんよな
全然そのクロックで動いてない
同じ世代の上位とかってホントに下位よりも同じ消費電力で高クロックなのかあやしい。
Z8300とZ8500はメモリーがシングルとデュアル違ってたはず
0179名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:55:20.110
>全然そのクロックで動いてない

連続で負荷を掛けたとしても、そのクロックでの動作は保証するって意味
(異常時のサーマルプロテクトなんかは除くとして)

TurboBoost は熱が蓄積するまで定格以上のクロック(最大クロック)で動作する一時凌ぎの技

マルチコアの場合、(ApolloLake のように)負荷のかかるコアが一部だけの場合は、ほぼ常に
ターボ状態が維持できるなんてものもあって、結果ほとんど定格以上で動作するものもある

一方アイドリング時など定格より低いクロックで動作しているものは省電力機構で定格とは別

結果、今時の CPU は複数の機能・要素が絡み合って、稼働コア(スレッド)数、負荷、蓄積熱、
倍率制御、これらの複数の要素によって三次元マップでやっとこさ表現できるもので、
しかもターボ領域では「ほぼ一瞬だけ発揮可能」「比較的長時間ターボ状態を維持」「ほぼ常に
ターボ状態を維持」と掛かり方も CPU によってまちまちなので、その辺ちゃんと理解してないと
数字に踊らされることになりかねない。

※ Core M 搭載機では、スペックにある最大クロックに到達したのを一度も見たことがない、
  なんてものも少なくない

>Z8300とZ8500はメモリーがシングルとデュアル違ってたはず

メモリのバンド幅もそうだけどインターコネクト(バックプレーン)の構造とかキャッシュ容量とか
バスの転送速度とかいろんなものの複合的な結果だろうね。Atom の安いのは CPU コアは
同じ性能でも、足回りが省かれまくってたから。
0180名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:29:17.140
>>179
うちのz8350機は動画観ると全コア1680MHz維持するよ。ケースに扇風機当ててるけど
0181名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:31:35.760
>>180
もしかしてブラウザはchrome?
edgeならそこまで行かないと思うけど
0182名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:39:51.420
キャッシュの容量がより重要になってる気がする
昔は一番安いのをOCすれば速くなったけど
今はキャッシュで差があるから安いのをいくらOCしても速くならない
0183名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:53:19.730
>>181
Chromeだよ
edgeも使ってみたけど殆ど変わらなかったから
Chrome使ってる
0184名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:31:09.520
UN42使ってる人いるいる?
ファン交換したいのだけど
どのファンが合うのか知ってる人いたらお願い
0185名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:58:17.370
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
0186名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:58:29.170
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
0191名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:07:40.670
>>187
これを引き出しに組み込みたい
メンテ楽だしw
残念なのは今は引き出しのある机を使っていないので組み込めないことw
0192名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:23:39.070
熱をかなり持つみたいだ
さすがに簡単には扱えないよな?
0193名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:57:51.310
ヒートシンク+ファンなり、GPUクーラーやチップセットクーラーなり、冷却さえすればいい
0194名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:13:25.890
そのベージにリンクしてある数百円の冷却ヒートシンクキット買って張り付けて風通しよくしておけばいいんでね?
0195名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:17:26.310
Vorke V1 Plus のレポがまだ無いようだけど、買った人いないのかな。
J3455 の使用感や、LAN や WiFi で不具合ないか(型番なども)聞きたい。
ファンは うるさくない? 熱によるクロックダウンしない?
テレビの後ろにマウントしたとき電源はどうやって入れる?
リモコンは使い物になる? などなど
0196名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:34:03.870
>>195
ウインタブさんのサイトの実機レビューはどうでしょうか
間違えてたらごめんこ

VORKE V1 Plus − デスクトップPCとしてもしっかり使える!ストレージ増設もできる、お買得ミニPC(実機レビュー)
ttp://win-tab.net/imported/vorke_v1_plus_review_1707303/
0197名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:08:47.650
>>195
V1Plusは初期不良で返品して終了したのであまり使ってなかったがわかる範囲で

体感でJ3455はV1のJ3160より僅かに速い

LAN、WiFiは問題なかった

ファンが回るとき風切り音を発するがそれほど大きくなく
テレビにマウントだったら気にならないかもしれない

クロックダウンは気にしたことがなくわからない

リモコンは付いてないので別売品を買うことになるが
赤外線なのでテレビ裏にマウントすると使いづらいと思う
http://www.vorke.com/?dt_portfolio=vorke-r1

ゲームが全画面で表示できた(V1はできなかった)
0198名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:26:56.100
デスクトップ用のチェリートレイル
Celeron JシリーズってTDP10Wみたいだけど
ATOMと何か違うんだろう?
コア数やクロック殆ど一緒なのにTDP高い。
GPUが違うのけ
0199名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:48:49.180
名前が違う

半分以上はマジでそうだから気にするな
0200名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:18:08.080
>>198
Atom(スティック・タブレット向け) には SATA がないが、
Celeron・Pentium N(ノート向け)には2本、〃 J(デスクトップ向け)には 5本ある

Atom には PCI Express が0〜1レーン(一部2レーン)しかないが、
Celeron・Pentium には 4レーンある

Atom は組み込み液晶ディスプレイ向け eDP を含んで2画面までだが
Celeron・Pentium は3画面まで出力できる

USB のポート数だとか SDIO の有無だとか eMMC のサポートだとか
細かい違いはまだまだある

まぁ、拡張性全部捨ててとにかく小さく簡易に安くしたのが Atom ライン、
パソコンらしい周辺機器・拡張性をもたせたのが BayTrail-D を含む Pen/Cel ラインだ
0201名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:09:27.470
AtomとCeleronじゃ同スピードのクロックで動作していても
処理能力に差があるよ
0202名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:10:48.700
JシリーズもNシリーズもAtomアーキテクチャーのAtomです
Coreアーキテクチャーとは別物
0204名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:45:42.300
>>203
ハード的にはN4200からN3450に変えただけだから移動出来ると思われるが
M.2 SSDにクリーンインストールすれば良いのでは?
プロダクトキーはROM上に有るはずだし
0205名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:11:56.840
>>203
Amazonで
価格: ¥ 32,780
なんだね、ProだからOS代でもっと高いと思ってた
0206名無しさん (ワッチョイ ef1c-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:20:04.250
NUC6CAYH買って別PCで使ってたwindows10入りのSSDを取り付けたんだけど、そのSSDから起動できない
これってもしかして、windows10をSSDにクリーンインストールしないと使えないの?
今まで使ってたデータが消えると困る……
0207名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:07:18.200
そんなもんデータ移動して
クリーンインストールしたらいいだけの事だろ?
なんでそんな事もしようとしないの?
不思議な人だなあ
0208名無しさん (ワッチョイ ef1c-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:29:49.690
>>207
前使ってたパソコンが壊れて仕方なくNUC6CAYHを買ったんで
他にあるのはスマホくらいで、SSDのデータを移動できる機器が今家に無いんだよね
0209名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:37:29.160
>>208
どっちにもWindows入ってるならBIOSの設定で起動順位変えれば良いんじゃない?
0210名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:10:40.870
>>206
前のPCがUEFIモードで動いてない、とかじゃないの?

まあデータの救出なら、USBメモリーにUbuntuのライブUSBメモリーを誰かに作ってもらい
Ubuntuからデータの救出出きると思うけど
0211名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:33:02.500
>>206
>別PCで使ってたwindows10

そもそもライセンスは問題ないの?

NUC6CAYS の方買っておけば、eMMC からブートできたのにな。

中古でもいいので安い 2.5インチ外付けHDD 買ってきて、分解して取り出した HDD を NUC に入れて
Windows 10 を新規インストール、
データの入っている SSD は 外付けケースに入れて NUC に繋いでデータを吸い出し、
吸い出しが終わったら 攻守入れ替えて、内蔵を SSD、外付けを HDD に戻したらいい。
OS の新規インストールとデータのコピーを2回ずつやらないといけないので、手間ではあるが。

・・・Windows のインストールメディア(USBメモリー)を作る環境がないと積むけど・・・
0212名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:15:24.140
別PCのSSDをポン付けして動くわけねーだろと
0215名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:30:58.080
vorke v1で640x480のフルスク機能しないのって本体依存の問題だったのか
0217名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:06:59.440
>>216
ヒント:ハードウェア構成が変わる=ドライバーがない状態
0218名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:09:32.030
>>216
ヒント : NUC6CAYH は 64bit UEFI (というか Windows 10 '64ビット版))専用らしい
     UEFI モードでインストールされた 64bit OS しか起動しないんじゃないか
0220名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:35:52.210
voyo v3まだオランダから発送されねえ
0221名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:31:33.420
>>219
NUC6CAYH には内蔵ストレージ(eMMC)はなく、Windows 10 もインストールされてない。

で、>>206 が「データが消えたら困るので、SSD にクリーンインストールできない」
みたいなこと言ってるので、当該の SSD の他には SSD も 2.5"HDD も持ってない場合、
そもそも Windows を動くようにすることができないので、
>>219 が紹介したようなアダプターを使う前に、ストレージを別に用意しなきゃならん。

そこれ俺は 500GB くらいの外付け HDD を入手・分解して、中身とケースにわけて使う
のをお勧めしたわけなんだが。

あと OS のライセンスは有効なのがあるんだかどうなんだか。
0222名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:13:04.760
USB外付けだとドライブ自体がUSBなトラップが。
0225名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 04:30:27.090
別途SSD買ってきてOS入れた後にを付け忘れていたは

それも嫌な場合は修復セットアップすればいけるが
操作ミスを含めて万が一を考えたら買ってくるのが安全だ
データがー言っているのだから
0227名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 06:47:04.020
>>224
自分の読解力だと
メモリとOSとSSD別売りに見えるのですが
当たってますか?
だったらその代金も見越して考えないとって思いまして
あとは放熱とファン音
気になりすぎますと言うか欲しすぎます
0229名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:51:26.770
>>228
GTX1060出てから一年近く経ってるのにGTX960Mで出すかね
0230227
垢版 |
2017/10/18(水) 14:59:48.600
>>228
これはわかりやすいです
コミコミで10万位ですね
検討しなくては

ありがとうございました
0231名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:08:07.500
>>229
価格の問題じゃね? 生チップ状態のメーカー在庫買いたたいたんじゃないかと。
まぁ 960M でも HDMI2.0、H.265/HEVC 10bit、VP9 などトレンドには対応してるからいいじゃん。
0232名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:34:36.940
>>228
約470ドルって割と安い
しかし、同じやるなら7700Kで自作してしまうな
0233名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:59:01.800
メモリ4GとSSD64GBとOS搭載バージョンも出ればいいのに
ビルトインされてるWindowsはかなり安いから
0234名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:05:18.250
大手ならまだしもあやしげな中華に5万円とかは冒険しすぎ
0235名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:15:36.500
どの辺の大きさまでが超小型なのか
おまいらと論議したい
手のひらに乗るサイズ?
手のひらに納まるサイズ?
1Lくらいの体積?
0236名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:39:20.720
VESAマウントPC限定でお願いします
0238名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:44:00.470
>>235
俺的には、Shuttle XH シリーズや Mini-STX あたりまでが小型PCで、
それより小さいのが超小型PC だと思ってる。

>>237
STB といっても横幅43cm なんてのは許さへんで ^^)
0239名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:21:31.380
うちの会社でもようやくGemini Lakeマザーの話が始まった…
胸が熱いぜw
0241名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:39:13.930
Atom x5-8550 に VP9 と 10bit HEVC のサポートを加えた改良型 HD Graphics 搭載した
マイナーチェンジの CPU 作ってほしいなぁ。

そんで それ積んだスティックPCを作ってほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況