X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan (ワッチョイ ef53-78nr)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:31:41.86ID:z/JBya9e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1714194049/
Uber Eats等の確定申告スレ16【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1710483364/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part199
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1713625972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0519FROM名無しさan (ワッチョイ 7724-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:33:11.70ID:XC2RMNf00
フーデリの時に心掛けてるのが焦って焦って自分を追い込まない事
レースするように常にMaxで走らない
30kmでも40kmでも進んでるならそのまま維持
すり抜けするにもスイスイ抜けるような真似はしないようにしてる
しばらく動けそうにないなと思うような時に歩くくらいの速度で横をすり抜ける
降りて押すとかも使う
0520FROM名無しさan (ワッチョイ 7724-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:37:40.46ID:XC2RMNf00
グーグルの案内の予想到着時刻見てると
90kmとかで飛ばしても そこまで早く到着出来ない
2〜3分は早く付くけどね

逆にどんどん遅くなるのが大型ショッピングセンターとかの
駐車場入る渋滞 右折渋滞

ノロノロでも進んでるならOK
完全に停止する時間を減らす事を心掛けてる
0521FROM名無しさan (ワッチョイ e38e-Qv8r)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:41:27.61ID:kA6dJaeM0
バイク選びで最優先するのは自分の体に一番合ったバイクを選ぶこと
体が大きいのに小さなバイクに乗ってると疲れやすいぞ

例えば180ならスーパーカブはやめとけ
pcxかnmax、もしくはバーグマンストリートにしとけ
0524FROM名無しさan (ワッチョイ fb3d-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:27:40.63ID:6xP6w4Rx0
合宿で二輪免許取ろうかなと思うんだけど、教習所によって値段に差がありすぎじゃないか?

10万近く違う気がするんたがこれなにゆえ?
0525FROM名無しさan (ワッチョイ f124-Emq1)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:37:33.38ID:ttvx9FLm0
>>524
泊まるとこと人気度や
飯の出る出ない内容や外出どれぐらい出来るとか色々調べたほうがいい
俺の知り合いは合宿中に夜勤バイトしてたわ
0526FROM名無しさan (ワッチョイ ebf4-2tdO)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:41:23.70ID:Yw1mCbzn0
京都安いよな
0527FROM名無しさan (ワッチョイ d35d-8HZ0)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:42:35.25ID:DH8ETwFX0
雨クエ出てもほとんど意味ないしなー
どうしよっかなー
0528FROM名無しさan (ワッチョイ 837c-gkyO)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:51:54.28ID:y8NiKuDh0
俺は普通免許山形で取ったなあ
ビジホ暮らしで2食付きで快適だった30万で往復の交通費も出たから通いより良かったと思う
0531FROM名無しさan (ワッチョイ 9739-YREO)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:02:25.49ID:XRqpgsdH0
俺は普通二輪広島で取ったわ
島根と迷ったけど格安だけど宗教絡みで面倒くさそうだったから往復の交通費全額支給で12万だった広島に行った
宿泊所、レオパレスに一人住まいだったのは気楽でよかったよ
0532FROM名無しさan (ワッチョイ ab47-LUpo)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:01:59.85ID:bmngof0V0
一発免許で取った小型二輪のAT限定しか持ってないけど、近所の教習所で大型二輪のMTの取得の見積もりを出してもらったら9万円だったな
高いんだか安いんだか分からんが
0535FROM名無しさan (ワッチョイ ab47-LUpo)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:55:23.45ID:bmngof0V0
>>534
安い方なんや
サンクス
0536FROM名無しさan (ワッチョイ 13c4-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:02:25.42ID:jgXGxCDP0
教習所もまちまちやもんな
緩いとこは緩いし

検定コースも規定の共通課題はあるけど、
作りはある程度自由だから道なりで走ればいいみたいなコース覚える必要ないレベルに簡単な教習所もあるからな
0537FROM名無しさan (ワッチョイ 0b19-4yJX)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:27:38.21ID:27oHlP7/0
90,000なら格安やん
昔はキャンペーン期間内で89,000とかだったけど、昨今の原油価格高騰などの理由で今は98,000とか10万超え当たり前
0538FROM名無しさan (ワッチョイ ebf7-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:09:27.47ID:uFIro4GV0
>>525
なるほどー。バイトはwww
 ありがとう
0539FROM名無しさan (ワッチョイ df13-3sKD)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:13:11.09ID:/gqJWgI30
俺は新潟で取ったな
追加料金払ってビジホ暮らししてた
普通免許と二輪を同時にとって新幹線代込みて28万とかだったわ
0543FROM名無しさan (ワッチョイ bf49-3sKD)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:37:19.86ID:fhN5kSFN0
今合宿のページ見てたら俺と同じようなプランだと昔と比べて10万ぐらい値上がってるわ
こんなところも値上がってるのね
0544FROM名無しさan (スップ Sd03-3sKD)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:46:33.58ID:ZSWT92ZGd
20年前に東京住みで岡山の合宿が交通費込み四輪MT普通19万+二輪中型5万だったな
行きは飛行機、帰りは教習所の車両トラブルで1日延びたせいで飛行機に乗れず新幹線で帰らされた
宿舎は相部屋、俺の時は二人しか利用者が居なくて相方がスケジュール終了で帰ってからそれ以降は1人ぼっち
教習所がド僻地でコンビニが徒歩20分、チャリ借りて30分でやっと駅の繁華街に出られる、宿舎は山の中で風呂と寝泊まりのみだった
スマホなんて便利なものはなく単行本しか暇つぶしがなかった
0545FROM名無しさan (スップ Sd03-3sKD)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:50:44.17ID:ZSWT92ZGd
20年前の価格設定は団塊ジュニア達の大人数利用を想定したものだったろうね
当時ですら安いなぁと思った
ちなみに東京の地元で通いで取ろうとすると最短で2ヶ月、40万くらい必要だった
今はもう地方のクソ安い教習所は潰れてるだろうね
0549FROM名無しさan (ワッチョイ db10-d0Z3)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:17:29.18ID:hKs8rKyP0
>>519 偉い。左から抜ける状況なら全抜きしてるな。深夜は車に追いかけられるから地元でしかやらないけど
0550FROM名無しさan (ワッチョイ 2bd9-LzwS)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:29:44.98ID:K9FCIrjh0
>>528
たっか!
俺の時はMTで18万だったな
震災なんかあるずっと前の福島

昔から人よりほんの少しモテるから
一人部屋の女の部屋に招かれてセクロスした
まあ俺の前日あたりにイケメンが一人やってたし
俺とそいつがやったのを嗅ぎつけた他の連中が色めき立ってたから
最低でも3人ぐらい兄弟になってそうだったが
0559FROM名無しさan (ワッチョイ ebf7-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:29:29.40ID:uFIro4GV0
みんな色々教えてくれてサンキューな。

ウーバー的には小型二輪でいいんだが、緑ナンバー乗りたくなるかもしれんしどうせなら普通二輪免取ろうと思ってな。

通いだと、開始が80日後になる言われたから合宿にたどり着いた。

安いとこは、那須なんちゃらみたいに悪名高い(厳しいだけかな?)もあるだろうしちょっと精査します。

旅行気分味わうために行きたいところと緩いところ?

が気になったな。

試験が緩いところなんてあるんや。調べたらでてくる?
0561FROM名無しさan (ワッチョイ 7b10-Rym3)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:42:36.78ID:pzISWzaN0
さっき5キロ4000来た
しかも10分プラスで5500円くらいになった
朝4000取り逃したから良かった
なんとなく4000が来る要件はわかったけど狙ってできるもんではないし毎日コツコツやるしか無いか
0575FROM名無しさan (ワッチョイ cd24-2jyH)
垢版 |
2024/05/14(火) 08:43:59.13ID:Dk15KUV10
600 L の横長のボックス 積んでる
今まで マルチダブルトリプルあらゆるもの 積んだけど問題なし
問題なく リアシートも上げられるよう ボックスを上下できるベースも作ったから問題なし
だけどもう寒さと雨には耐えられない
俺も年取ったんだなと感じる
昔 やんちゃしてた頃は一日中雨でもバイクで走り回ったんだろうけど
0578FROM名無しさan (JP 0H17-idbY)
垢版 |
2024/05/14(火) 08:57:50.90ID:zpcOOaY/H
殴り合いの喧嘩もしたと来ない様な奴がやんちゃしてたとかさっぶいよな

やった事も無いのに作詞して歌ってた尾崎豊みたい
0582FROM名無しさan (ワッチョイ 3b6d-zUB+)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:29:59.32ID:pQ1vwVKM0
600リットルってバイクよりでかいだろ
0587FROM名無しさan (スップ Sd03-3sKD)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:57:02.52ID:9TXLP5rCd
タムジャイサムゴー美味いよな
丸亀製麺や肉のヤマ牛で有名なトリドール系列だし
立川駅ナカの長田本庄軒もB級グルメで実にデブ好みなクオリティ
焼き鳥屋のとりどーる、Kona's coffee、とんかつとん一も食ってみたい
0588FROM名無しさan (ワッチョイ c716-Fgwy)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:17:28.00ID:yn3bGowm0
トリドールでいけるのはコナズ珈琲といぶきうどんかなあ。タムジャイは俺には合わんかった。
どれもウーバーやってるから、後で気になって入ってみることあるよね。
0590FROM名無しさan (スップ Sd03-3sKD)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:24:33.93ID:9TXLP5rCd
>>588
タムジャイサムゴーは最近はやりの七宝麻辣湯よりオススメかな
本場の麻辣湯はシーフードの旨味が足りない
ひたすら辛いだけのスープをゴホゴホむせながら汗ダラダラで食うみたいな苦行
向こうの人はおやつというか小腹が減ったら軽く食いに行く九州のとんこつラーメンみたいな位置づけらしいね
0594FROM名無しさan (ワッチョイ 0b19-4yJX)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:24:17.16ID:a3r/oTNB0
やんちゃ ではなくヤムチャだったんだろ
消えろ、ぶっ飛ばされんうちにな
とか言ってやんちゃな感じで煽ってたとか
0613FROM名無しさan (ワッチョイ 3b6d-zUB+)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:54:07.82ID:pQ1vwVKM0
BIGな箱積んでると煽られなそうだよな
幅4メートルってハマーやサイバートラックより威圧感あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況