X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan (ワッチョイ ef53-78nr)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:31:41.86ID:z/JBya9e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1714194049/
Uber Eats等の確定申告スレ16【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1710483364/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part199
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1713625972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0371FROM名無しさan (JP 0H87-GIqC)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:18:21.29ID:dr+rRvINH
23年に各社原2一斉値上げした所に前世代より安い廉価版を出すというとんでもねえ事したからなDio110
0376FROM名無しさan (JP 0H87-GIqC)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:32:27.75ID:dr+rRvINH
>>374
ちなみに4st水冷の筈のリード110を6000km交換しようとするとエンジン焼けて死ぬ
説明書は5000kmって書いてあってバイク屋はどこで聞いても1500kmで換えろって言う
0377FROM名無しさan (ワッチョイ b318-P5kl)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:59:14.64ID:NbJ+Mkho0
>>376
バイク屋の言うとおり交換してたらいくら金あっても足りんわw
アイツらの飯のタネなんだから
オイル交換すると交換時期のシール貼りやがるが即剥がすw
0379FROM名無しさan (ワッチョイ 6a6d-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:05:33.45ID:ySa8rOPl0
専業ほど自分でやるのが普通だと思うが
元々の人材が知能遅れなのでやらないんだな
0384FROM名無しさan (ワッチョイ aea6-OxcA)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:23:41.17ID:9AAvZDAt0
俺も専業ならエンジンオーバーホール以外は自分でやった方がいいと思う。

>>370の部品代1.5ってことは、交換部品はリアタイヤとベルトとウエイトローラーってとこだろ?
YouTubeで参考動画見ながらやっても1日もかからん。

Uber1日やっても3.5万稼げないから、工具代考えても自分でやった方が得。
0385FROM名無しさan (ワッチョイ eabb-mrGX)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:35:24.07ID:6RI8GCqx0
馴染みのバイク屋は駆動系OH部品代込み11,250円、3日くらい預けると10%引きになる
タイヤは持込みで前後工賃8,000円、処分費とバルブ込み
0386FROM名無しさan (ワッチョイ aea6-OxcA)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:37:45.58ID:9AAvZDAt0
>>370
自分でやらないにしても駆動系リフレッシュとタイヤ交換で3.5万は高すぎるから、バイク屋変えた方がいいんじゃない?
キャノピーだとしても、俺なら工賃1万でやってくれって知り合いに言われたら喜んでやる。それくらい簡単なレベル。
0390FROM名無しさan (ワッチョイ b3e1-IrPC)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:42:59.79ID:Lfq77nH90
俺はレッドバロン
0391FROM名無しさan (ワントンキン MMbb-N3n4)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:39:02.41ID:aoXUTAQIM
ベルト7000ローラー1800スライドピース500プラグ800で大体一万
原2のタイヤ2本で1.5万
クラッチ換えたら7000-12000
スライディングシーブ換えたら2万、Oリング類のみに抑えたら4000

そんなことより一日何件の作業枠食われたら部品代安い高いじゃなく一枠いくら貰わんと割に合わんってのがある
0392FROM名無しさan (JP 0He6-Ybxd)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:04:52.33ID:E6meJFoEH
メンテはタイヤ交換だけやって貰ってるわ
前後1万40分でやってくれる優良店
駆動系はつべ動画見て自分でやった
0394FROM名無しさan (ワッチョイ 6609-lx8+)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:24:49.71ID:rldCuZuv0
タイヤ交換はタイヤレバーをケチると全然ビードが落ちない
一本2000円のクソ高いKTCのタイヤレバー2本でスルッと落ちる
モノタロウの3本700円の安物レバーはマジでビード落ちない
0399FROM名無しさan (ワッチョイ 2e97-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 02:28:23.54ID:wshKQFxb0
タイヤは外して持っていくと工賃1760円処分費込みのところでやってる。
マフラー付けるのが死ぬほど面倒なのが嫌だけど。下のボルトがなかなか入らないんだよな。

ブレーキフルードとパッド交換をにりんかんでやったら、新人にカバーの爪折られた。
後日、自分でライト交換したときに気づいた。

ネジで留まってるから爪なくても一応問題ないんだが、こういう場合って返金申し込む?
0401FROM名無しさan (JP 0He6-P5kl)
垢版 |
2024/05/11(土) 04:45:16.87ID:jjooiY+oH
スピードメーターが故障しているにも関わらず、公道を走ってしまうと、整備不良で違反の対象になります。 二輪車では違反点数1点の反則金6,000円、原付車では、違反点数1点の反則金5,000円が科されます。 整備不良によって違反になってしまわないよう、スピードメーターが故障したら放置をせずに、早急に対処しましょう。

だってさ
まあ警察車両に横付けでもされん限りバレようがないと思うがw
0402FROM名無しさan (JP 0H87-GIqC)
垢版 |
2024/05/11(土) 04:48:48.93ID:oyJQf1hdH
ぶっちゃけメーター壊れてスピード違反しても自分から言わない限りメーター確認される事は無いと思う
0403FROM名無しさan (ワッチョイ 3727-Volz)
垢版 |
2024/05/11(土) 04:58:58.35ID:1nN0YFbx0
白バイに横から覗かれでもしない限り平気平気

てかメーター自体が壊れたならともかくケーブルかギアならサクッとなおしなよ
0404FROM名無しさan (ワッチョイ 2e1a-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 05:12:44.64ID:m1gIUKO90
メーターで不安になる人もおるけど球切れなんてそこら中におるもんな
酷いのだとブレーキランプも点かずの完全消灯しとるのもおるしな

自殺したいんかな
0405FROM名無しさan (ワッチョイ 2e1a-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 05:15:01.28ID:m1gIUKO90
ギリギリ、テールとブレーキランプは気づかないのはわからんじゃないが、
フロントのライトすら点いてないのとかさ・・・

オートライトじゃないバイクなんて今の時代ほぼ存在せんよな?20年以上前の旧車とかやろ?
0407FROM名無しさan (ワッチョイ 6609-lx8+)
垢版 |
2024/05/11(土) 06:42:19.03ID:rldCuZuv0
>>403
スピードメーターケーブルのメーター側の手回しナットがクソ固くてペンチ必須だし、取付の際もなかなかハマってくれないんだよなぁ
5分でサクッと交換?ウソウソ
初めてなら1時間近く掛かりますよホント
0408FROM名無しさan (ワッチョイ 3745-6F93)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:14:57.98ID:zPJIyec20
>>394
そうなんだよね。タイヤレバー大事。
3本千円のレバーで30分かかったのが、1本2千円のレバーを1本追加で、5分で落ちるようになった。
0410FROM名無しさan (ワッチョイ 6609-lx8+)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:00:28.65ID:rldCuZuv0
>>408
安物レバーと高価なレバーを見比べても先端はパッと見で変わらないんだけどな
高価なレバーはマジで一発で落ちる
何故だか全くわからない
0420FROM名無しさan (オッペケ Sr33-JXCL)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:01:35.58ID:Rxo+o3cRr
>>404
車で完全消灯してるやつ見かけたけど、DQNとかのレベルでなく人頃し予備軍
0421FROM名無しさan (ワッチョイ 8ba9-nes2)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:14:39.74ID:+gfLbftx0
タイヤ交換だけはバイク屋任せでほかは全部やってる
0426FROM名無しさan (ワッチョイ f36d-095U)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:30:53.99ID:KYAavV/j0
俺もその曲が浮かぶわ
あと和田アキ子の古い日記
0429FROM名無しさan (ワッチョイ 666d-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:33:44.20ID:B5Aq3BkO0
だは〜をフーデリスレで初めて使い始めたのがわいやけど、皆にもだは〜が浸透してるみたいやなww
0434FROM名無しさan (ワッチョイ cd5d-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:35:12.59ID:jRYJnqC80
はじめて2点繰り返して六点踏んだ。通知きたら違反者講習受けるんだけど、受けたあと点数はリセットされるんだよな?

そこからさらに軽度な違反繰り返して六点なったら免停だけど、これまた免停講習うけてテストパスすれば前歴1で点数はリセット?

それならまだまだ焦るときではないかな。
0437FROM名無しさan (ワッチョイ cd5d-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:07:54.09ID:jRYJnqC80
>>435
おう!! ばっちり@年以内に2点✕3だぜ。
0438FROM名無しさan (ワッチョイ cd5d-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:09:38.17ID:jRYJnqC80
>>436
次は4点になるのは、違反者講習受けたあとに六点踏んで免停講習受けたあとよな?

違反者講習受けたあとは六点までは免停免れる認識だがあってる?
0441FROM名無しさan (ワッチョイ cd5d-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:33:21.01ID:jRYJnqC80
免停講習までは救済措置で余裕だけど、このあとが4点 

でしかも60日の停止だからきつくなるかー。

違反者講習受けたあとは免停講習までいかないよう気をつけないとな。
0442FROM名無しさan (ワッチョイ 736d-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 02:15:54.57ID:VC6qVKA80
一時停止のとまれ
あれ停止線で止まると左右見えないからまた少し出て止まらないといけなくなるから2回止まらないといけない感じになる
警察も停止線少し出て一時停止してもそこまで厳密に違反は取らない感じ?
0443FROM名無しさan (ワッチョイ f124-Emq1)
垢版 |
2024/05/12(日) 02:52:01.66ID:kHGcJXB+0
>>442
一時停止なんか止まらなくて大丈夫だよ
万が一取り締まりされても止まってましたって言えば全然OK!
それでも文句言われたらネットで大丈夫って言われたって伝えれば許してくれる
グッドラック!
0447FROM名無しさan (ワンミングク MM6f-RLup)
垢版 |
2024/05/12(日) 05:34:10.41ID:fdhUGEgFM
>>442
2回止まるのが当然だぞ
いきなり破線(あるとこは)まで出てきて止まると優先走行の側も警戒して減速せざるを得ない(特に左を走る原付なら理解出来るはず)
だから停止線で一旦止まって徐行で進入待機まで出る
バカは早く出たい癖にいきなり頭出してブレーキ踏ませるせいで却って通過に時間を掛けさせてる

あと右折する奴と事故るのを防ぐ意味でも手前から徐行するのは理に適ってる

正直保険ぎゃあぎゃあ言う前にこの辺徹底する方がよっぽど先
0450FROM名無しさan (ワッチョイ 4fa6-RLup)
垢版 |
2024/05/12(日) 05:45:08.80ID:QMD3B6zU0
まさか車道に降りたら軽車両でしかないから二段階右折や左側通行なのも理解できてない奴しかいないチャリカスとか来てます?
0451FROM名無しさan (ワッチョイ cb09-3sKD)
垢版 |
2024/05/12(日) 06:36:50.68ID:IpuNM/yt0
>>434
前歴無し・過去3年免停無しスタート

累積6点

違反者講習(前歴リセット・点数リセット)(過去3年免停無しの場合のみ受講可能)

更に累積6点

免停講習(前歴1・点数リセット)
0452FROM名無しさan (ワッチョイ cb09-3sKD)
垢版 |
2024/05/12(日) 06:42:33.60ID:IpuNM/yt0
要するに12点の猶予があるってこと
免停講習も含めれば16点
1年間無事故無違反で凌げば前歴リセット・点数もリセット

タクシーの運ちゃんが言ってた
俺達の仕事は自分の免許を守る事だと
0453FROM名無しさan (ワッチョイ cd5d-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:06:35.70ID:jRYJnqC80
みんなありがとう!

免停取って1年ぐらいなんだけど、今六点でリセット。

残り期間は2年で点数守ればいい感じかな?
0454FROM名無しさan (ワッチョイ 9739-YREO)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:11:36.11ID:srUNgHSq0
>>442
停止線で停まって横断者が来ないか確認
ちょっと前に出て車が来ないか確認

いきなり停止線より前に出たら横断者きたら轢くぞ
0456FROM名無しさan (ワッチョイ 7335-WTtu)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:23:15.59ID:MUqD9NmW0
一時停止見張ってる警官がいる時の様子見てもピタッと止まらなくても違反取らない傾向にはあるね
ただその辺は警官の気分次第だからめっちゃ厳密に取るのもいると思う
0458FROM名無しさan (スッップ Sd2f-2tdO)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:59:24.32ID:ztOW7G+Xd
昨日は交差点内と第二通行帯よりに停車して客を乗降りさせてるタクシー10台は見たな
ここまで多いのも珍しい
0459FROM名無しさan (ワッチョイ 8b6d-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:16:56.97ID:XDoKAFKH0
uberやるために自動二輪の免許取って
三か月で二回違反して初心運転講習に連れてかれた
一日掛かりの座学、シュミレーション、構内と公道の運転
で19000円なり
時間帯の右左折二回違反してこれだよ
しかも一つは24時間のうち一時間だけ左折しちゃいけないとこで
0461FROM名無しさan (ワッチョイ e311-NuW3)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:30:45.36ID:8ZsIR76L0
>>459
その違反になる一時間で捕まるのは警察に嵌められたんだよ、時間で歩行者専用になる所や交通標識がクルンと変わる所は見えない所に待ち構えてる
0463FROM名無しさan (ワッチョイ 974b-65nT)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:41:19.00ID:0XQk2TvN0
言葉は悪いが点数がないと交通ルールをガチガチに守ることになる
あと一点で一年ガチガチに一旦停止とか100%守ってると正直配達スピード遅くなる
駐車禁止とか二段階とかも
それなら
多少甘く走って配達スピードあげて違反になっても講習受けてリセットしたほうが気が楽
0464FROM名無しさan (ワッチョイ 974b-65nT)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:42:56.99ID:0XQk2TvN0
だいたい六点も違反すれば
何がいけなかったかわかって
その後また六点で違反なんてのはならないと思うし交通ルールを学ぶと思う
0466FROM名無しさan (ワッチョイ bf2d-L/k3)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:21:28.89ID:RFRi3qts0
一時停止で捕まりたくないなら停止線手前で大げさな感じに両足ついて停まって左右確認する時も大きく首振れば取り締まりエリアでもまず捕まる事はない
見た目ちょっとダサいけど切符貰うよりマシってことでww
0467FROM名無しさan (ワッチョイ 3db2-WTtu)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:47:49.34ID:9VNX7Vva0
駐車禁止なんて言い出したらキリねえだろ
あれは点数は取られないし
ガチガチまでいかなくともある程度守ってりゃ捕まることなんかねえわ
0470FROM名無しさan (ワッチョイ bfdd-Mqm3)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:38:48.78ID:oZswHL+s0
さっき警察が中華屋根付きのウバオ捕まえてたわ
ワイもこないだやられたとこw
今日の稼ぎがパーやわ
ご愁傷さまやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況