X



Uber Eats デリバリー軽二輪・軽貨物専用 ★2

0001FROM名無しさan
垢版 |
2023/12/30(土) 08:18:28.92ID:p56qeyat
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆軽二輪・軽貨物専用スレ 情報交換・愚痴など

※落ちてしまった前スレ
Uber Eats デリバリー軽二輪・軽貨物専用
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1651732928/
0266FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 02:53:26.87ID:j2QmhUdn
スペーシアベース良いよな
フロントはカスタムみたいで高級感あるし燃費いいし
車中泊も出来る
アマフレは車の高さが180以上あれば登録出来るみたいだからスーパーバイトワゴンでも行けたよな確か
0267FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 04:15:24.33ID:NknPQHuz
アマフレの車種チェックしたら3.5はできるみたいよ
0268FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 06:43:14.26ID:08ymjysb
>>266
スーパーハイトワゴンアマフレの案件とても少ないよ
 
近くのステーションに毎日案件出してるかは確認したほうがいいよ車買う前に
0270FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 07:30:44.56ID:D1RpyGYL
ACCはスペシアベースの方が優れてるから。
ウーバーメインなら乗用車ライクの方が良いかなという判断。
アマフレはあくまで暇つぶしで稀にやれればいいだけ。
0271FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 07:37:13.28ID:c8k/CYKR
>>270
おれもスーパーハイトでアマフレも登録済みなんだけど、本当に困窮しないかきりやる気になれない、のんびりフーデリと対局のパワハラギグワークだし、ピークタイムのフーデリに比べて稼げるというほどでもない

スペーシアベースは一番いいかもね
0272FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 09:42:29.31ID:twVmT4xV
車の中でスイッチしながら地蔵したい
0273FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 09:49:12.80ID:jjooiY+o
>>272
ポータブル電源かったから車内でなんでも出来るがアマプラ見るかラジオ聞くかぐらいしかやってないわ結局
まあ車中泊でも使えるから便利だけど
0274FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 09:54:15.55ID:twVmT4xV
>>273
ポータブル電源があるか
リチウムの今だいぶん安くなってるよね
色々捗りそう 蚊にも刺されんし
0275FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 09:55:09.45ID:c8k/CYKR
>>274
フルパワーポタ電ならポタエアコン動かせるから地蔵エアコンにもなるね
高いけど
0276FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 09:59:18.80ID:twVmT4xV
遠征と車内で寝たら宿代も浮いて
範囲が広がりそう
0277FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 10:03:18.15ID:twVmT4xV
>>275
エアコンもポータブルあるのか
時代は何時の間にか進んでるんだな
調べたらそこまで高くないんだな
0278FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 10:19:27.57ID:rMB9LNPK
サイドミラー用の 後付け ワイパー ってないんかな
ガラコ塗ってもやっぱり 雨の日は見づらい
0279FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 10:39:19.41ID:j2QmhUdn
>>269
n-vanもいいと思うよ
このタイプが一番使いやすいと思うけどね
予算が合わなかったw
0280FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 10:40:00.42ID:unR4/Bbk
>>274
リン酸鉄にしとけ
0281FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 10:53:31.86ID:VJJmtSv4
>>278
ドアワイパーは大昔のシーマ(日産)とかが純正であったけど全く流行らんやったから微妙過ぎる一品かと思われ
0282FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 11:23:47.57ID:D1RpyGYL
僕はn-vanも迷ったけど。最重要なのは自動運転ぽい機能。
目がくしゃくしゃするんでゼロ速度からの自動運転(ぽい機能)を重視してる。
あと総合的に好みの設計なんがスペーシアベースやった。
0283FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 18:01:07.19ID:wvdn7jJP
ガチ宅配やるか、やらないかで大きく車種分かれるよねえ

乗用は乗り心地いいし
バンは燃費悪いし
0284FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 18:13:55.34ID:E1ZZQPtT
それな!
ただフーデリの単価下げられ続けてるから選択肢多い軽バンにした
0285FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 21:32:01.10ID:wvdn7jJP
5/20日に起こることを見届けてから次の車決めるわ
0286FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 22:06:10.56ID:D1RpyGYL
うちのマンション100台以上駐車場あるが黒ナンバー皆無だわ
規約でだめなんかな?謎すぎる。
0288FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 22:33:10.19ID:D1RpyGYL
お安い地方分譲よ。たぶん35年前に1500万円ぐらいで売り出された物件。広さはファミリー向け。
金持ちはそうそういないとおもうんだけどなー。
0289FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/11(土) 23:46:33.05ID:E1ZZQPtT
地方は黄色ナンバーのドカチンが多いイメージだな
一人親方とか
0290FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/12(日) 09:25:12.85ID:eogFSLhl
朝飯買いにコンビニ行ったら、おっさん達もうはびしょ濡れ地蔵しとるやん!きしょ(笑)
0291FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/12(日) 09:55:19.60ID:eogFSLhl
というかエフィシェンシーのポスト笑けてきたw
高単価にあざます!高単価によしよし!高単価にきたきたー!こん子は本当にUber上手だね。こんなの全く飛んで来ないんだけど。
0293FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 08:12:56.57ID:+kVRw9w3
>>278
ミラーコートZERO使いな
俺はサイドガラスもミラーの範囲だけ塗ってるけど水滴一滴もないくらい快適だよ
0294FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 09:25:54.62ID:OtjffoAd
>>288
分譲+ファミリー向けってので個人事業主は殆どおらんと思われ
おっても普通の運送会社の勤め人やろなあ
0295FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 09:28:00.94ID:OtjffoAd
主婦がパート気分で持ってる軽でやりそうやけど案外いないもんやね
0296FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 10:53:50.81ID:y8NiKuDh
>>295
黒ナンバーの任意保険が高すぎるよ
スーパーでレジ打ちのがなんぼかマシ
0298FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 11:31:43.14ID:zEPA896U
アルトラパンやタントの主婦はよく見るよ
ワゴンrやアルト稼働の出前館配達員も毎日いるし
0299FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 11:58:30.68ID:KivJJaKt
アルトワークスはワイ地元にいるしかも2台
さすがにオープンやジムニー乗る猛者は見ないな
0300FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 12:21:35.51ID:T4xwv8nG
軽貨物の保険料いくらなの?50台こころとからだ壊れかけぼくの場合で。
0302FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 15:00:26.89ID:y8NiKuDh
>>300
ワシは損保ジャパンで月13k
ネットで楽天7kって見たから申し込んだらうちじゃ無理って言われて代理店に相見積させて一番安かった
東京海上で16kだったかな
0305FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 16:24:24.86ID:T4xwv8nG
高いね月5000円とかじゃないの?
0306FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 16:32:02.16ID:kAxz1Q3H
>>305
20等級まで育ててそんくらいの人いたきがする
初年度は原付き買えるくらい支払うんだよ
 
40万くらい売り上げる気がないとなかなかアレだよね
0307FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 17:18:55.04ID:T4xwv8nG
たっか!じゃあ、自宅駐車場地蔵用に買おうかな?黄色ナンバーのままで
出動時は屋根付きバイク。
これが一番安いか?
自宅にこもると移動時間がロスする。
0308FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 20:45:39.83ID:+kVRw9w3
自家用軽貨物ならセカンドカー割7等級スタートで月々4000円~だよ
0309FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/13(月) 20:52:00.64ID:OtjffoAd
業務用だと2万弱はだとうではないかな
普通車だけど20等級チューリッヒの通勤なしで月に6000円だから
0310FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 06:20:14.31ID:RXd9C/pe
>>296
それな
とにかく保険代が高い
3年前ならまだしも、今から軽自動車で配達はな
0311FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 06:21:18.06ID:RXd9C/pe
あと、ガソリン代も
配達やってるとストップ&ゴーばかりだから燃費はガタ落ちするし
0313FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:00:41.91ID:4RhbpCfJ
いつも経費盛り損なうから燃費悪い車でもいい気がしてきてる
車両代下げてさ
ガソリンは高いけど稼働しなきゃゼロだしね
0314FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:14:04.49ID:rQAjx82G
たまに等級引き継ぎ出来たって人おるよね
まぁなんにせよ最初は誰でも通る道やからミニカバン、プレオバンで育てる他なし
0317FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:18:54.20ID:rQAjx82G
日産モコを5万で買っても良いかも知れんな
案外軽はタフかつ作りが簡素なんでメンテも一通り覚えたら色々捗る
0318FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:21:29.78ID:rQAjx82G
>>315
数年前やけどYouTubeでオッサンが
アルトかなんかで等級引き継ぎしとった気がしとったけどやっぱ出来るんか
0319FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:22:32.49ID:rQAjx82G
引き継ぎ出来たら元々軽乗ってる人は楽やな
0320FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:28:05.89ID:4RhbpCfJ
>>318
絶対できる。
あらたに損保ジャパン業務保険はいるとするじゃん、

一旦、黄色ナンバーで
損保ジャパの普通の保険に入る
ここまでは前の保険から
等級引き継ぎできるのわかるじゃん

それから黒ナンバー取って
業務保険に切り替えてもらう

損保ジャパンの委託のオッサンが
テキパキやってくれたよ
0321FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:30:04.03ID:4RhbpCfJ
>>317
二年10万キロ使えたらいいよ
のりだし20万の車でもフーデリならイケる

アマフレとなるともうちっと信頼性に振りたいけど
0322FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:36:16.59ID:4RhbpCfJ
軽自動車はタイヤも手組できるよ
0323FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:37:50.09ID:rQAjx82G
>>320
やっぱ出来るんか
つー事は俺とか20等級だから保険料ブリ安いな
0324FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:39:45.26ID:4RhbpCfJ
>>323
やったね20等級なら5000−6000円でしょ、話わかる担当と付き合うようにしてね
0325FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:43:11.44ID:rQAjx82G
>>324
昔ヴィヴィオ乗ってたけど
あんなんやったらウルトラ小さいし路駐もクソも関係ないやろ
余裕でフーデリに使えそうだが
まぁ流石にヴィヴィオは古すぎてヤバいやろけど2世代前辺りのアルトかなんかなら余裕な気がするわ
0326FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 07:45:41.04ID:4RhbpCfJ
>>325
1997年以後の車じゃないとUberは登録できない

なんとVIVIOは登録できるね笑

おれも旧規格すきなんだわ
0327FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 08:19:20.84ID:rQAjx82G
>>326
今更だが初めて知ったぞ
ウーバーイカレてんな
フーデリこそあの小っこい旧規格軽やろ
余計な物付いとらんから壊れにくいし
0329FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 09:49:29.76ID:rQAjx82G
ミニカトッポとかあったなw懐かしい
ミニカトッポで思い出したがトッポBJとかも安くてまだまだ走るだろ
3pl次第じゃありかも
0330FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 11:27:31.60ID:c+gPiNhp
軽バンはハンドル切れるから見た目以上に小回り効いていいんだよね
更に軸距が短いフルキャブの軽トラや旧規格箱バンだとまずUターンに困らない
0331FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 16:12:00.80ID:4RhbpCfJ
フルキャブ幌軽トラフーデリ最強説
0332FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 16:35:56.31ID:rQAjx82G
軽トラベースの系キャンパーだと
東京遠征時に宿代が掛からない 
銭湯代だけ 燃料は宿代でペイ
0333FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 17:18:26.15ID:N0xRpsxT
快活CLUBなら30分でシャワー浴びて300円ぐらい
駐車場でWi-Fi拾えば快適生活送れちゃうぞw
うちの近所にはズーマーとウバッグが行く度に毎回放置されてから住んでるっぽいw
0334FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 18:18:28.98ID:rQAjx82G
やはり快活クラブは庶民の味方やな
ワイチャンもスクーター持ってて快活クラブ生活かまして大都会眠らない街東京にでも暫く行こうかしら
0335FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 19:04:03.97ID:N0xRpsxT
うちの近所は多摩地区だからナイトパック8時間で2000円ぐらいかな?
鳴らない田舎でやるよりはいいかもしんない
もちろん車なら宿泊代要らん
0336FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/14(火) 19:34:30.69ID:rQAjx82G
>>335
安い!!良い!
多摩には夢がありますな
車は軽もっとらんのでボロイフュージョン(整備はちゃんとしてる)で行くことになりそう
0337FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 08:35:27.24ID:MX4PuZ4H
大体フーデリとかコロナ禍以前からしとった都会は元々の実績あるから
フーデリだけでも何とかなりそうやけど
コロナ禍辺りで始まった地域はドサクサかましてただけだからコロナ去ったら元々の配達量に当然なる
0338FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 08:58:19.69ID:Ax3reBsV
三菱の3G83エンジンはゾンビエンジン、
壊れにくいらしい
0339FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 09:59:46.01ID:MX4PuZ4H
軽のエンジンってぶん回さず定期的にオイル交換したら15万は余裕で走る
0340FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 10:08:03.21ID:aX8quKMg
先月車検だったけど
12万kmでまだ全然余裕だって言われた
あと2回は車検行けそう
0341FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 10:17:07.45ID:MX4PuZ4H
>>340
物にも依るけど作りがシンプルなエンジンだと持つからね
実際20万キロとかありまくるし
付属部品だけは交換しないとだけど
0342FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 10:32:45.61ID:ZRPWSyZm
だいたいゴムが劣化してきて交換になるね。
ブーツとか
オイルのパッキンとか
0343FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 12:47:00.36ID:vNwu6CiU
>>340
僕のハイゼットカーゴちゃんは25万キロで買って3ヶ月で6千キロ走ったけど全然元気だよ
稼働中の燃費は極悪で10キロぐらいだけどねw
0344FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 12:53:09.65ID:34gjbQQS
>>343
そうやって名前つけてあげるのっていいみたいだね
0345FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 13:13:07.64ID:vNwu6CiU
>>344
次の車買うの決めたら故障したりね
7万で買って3年乗ったtodayちゃんが軽貨物買ったら急にセルでエンジン掛からなくなっちゃったw
0346FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 13:56:34.86ID:ZRPWSyZm
名前なんてつけねえよ
そういうやつは車にぬいぐるみ置いてるタイプやろ
0347FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 14:17:01.00ID:W3Sgl2fW
>>346
騙されたと思って名前つけてみろ
中古車ってのは
確実に意識持ってる、答えてくるから
新車のうちはお前の思うようなただの機械なんだけど

エブミちゃん、今日もよろしくね、かわいいね、いつもありがとうね

これだけで走行抵抗軽くなる
0348FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 14:31:33.30ID:MX4PuZ4H
言いたい事は解るけど花やないんだからw
0349FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 14:49:34.73ID:FHSuaz01
>>346
なんでバレたw
ソダシのぬいぐるみ置いてる(´・ω・`)
0350FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 16:15:11.53ID:PaGRgeci
>>348
すべのものは固有の波動を持っているから
0352FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 17:24:59.01ID:aQYejoLW
車検が2年に一回ってのもデカいね
異常に気付きやすい
金かかるけどw
0353FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 17:32:33.87ID:aX8quKMg
>>341
>>343
20万km越えてもメンテまめにしてれば問題なく走るみたいね
最近の軽自動車は中古でも高いし そのくせ下取りは二束三文だから中途半端に乗り換えるくらいなら乗り潰した方がいいかもね
0354FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 17:47:42.49ID:8bB/ABxC
各車種過走行伝説は知っておいて損なし
エブリイMT48万キロとかね
0355FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 18:18:38.77ID:MX4PuZ4H
>>352
運送業の場合で特にズボラな人は車検あった方が良い
本来なら半年点検や1年点検しないとだけど、しない人の方が圧倒的だから強制点検になって良い
0356FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 19:01:43.06ID:ru8SE6eZ
5mtの軽貨物欲しいんだけどオススメある?
近所の古いサンバーバン180,000km車検整備付けて19万って高いかな
0357FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 19:32:30.40ID:aQYejoLW
マニュアル疲れない?
俺は無理だなあ
0358FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 19:32:32.43ID:8bB/ABxC
お、サンバーいっちゃう?
趣味人だね 
小回り効いていいよね
縁を感じるなら行ってしまいな

過走行だけど愛で乗り切れる
0359FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 19:34:51.28ID:8bB/ABxC
>>357
マニュアルつかれるけど、
オートマも眠くなるんだわ
おれもつぎ一旦マニュアルに乗り換えたいのよ

MTの事故率は女子供ジジババも乗るオートマの約半分だそう
誤操作起きにくいし運転姿勢も良くなる
0360FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 19:44:05.98ID:6YU6RO0J
スバル純正のサンバーって
オイル漏れとかの持病があるんじゃなかったか
0361FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 19:59:23.85ID:2OkLTuAz
64エブリイの5mt乗っていたけどオーバークールとテールランプに雨水溜まるのが持病、インパネシフトも苦手だったし
フロアシフト4気筒のサンバーかバモスホビオにすりゃよかったかも
0362FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 20:14:50.91ID:8bB/ABxC
>>360
20万円で買えるなら車検1回分保てばお疲れさんじゃない?
丈夫な車と言われてもいるけど
重整備地雷も持ってるよね
0363FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 20:36:55.79ID:8bB/ABxC
床下エンシンフロアシフトってめっちゃスポーツだよね
0364FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/15(水) 20:38:12.95ID:8bB/ABxC
床下というか、椅子下ね

サンバー、バモスはエンジンとーいね
0365FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/17(金) 09:01:25.20ID:rltU3Kef
車稼働の知り合いが今週だけで3人駐禁やられた
確かにミドリムシの数が普段より多かったもんな
0366FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/17(金) 10:21:24.66ID:KaDRMvDx
>>360
2012年式sc付き乗ってるけどオイル漏れ無いね
オイル漏れに使用状況関係無さそうだが結局クランクのシールなんでオイルとの相性はあるかもしれん
まあ漏れても殆どの人は車検の時に拭いて誤魔化してるだろうね
エンジンかけててすぐ滲んでくるような激しい漏れ方するのは稀
スバルサンバーはエンジン後ろだから静かで良いよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況