X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part172

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 12:54:29.57ID:tyFB27Hz
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1692978054/
Uber Eats等の確定申告スレ12【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1678906969/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1691744670/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part170
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1692327280/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part170(実質171)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1693035323/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 18:49:44.27ID:4SCyyugs
めんどくさがりで手先不器用なワイなんか買ったバイク屋に全て丸投げや
0003FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 18:54:49.27ID:frg1ao6m
俺も一週間前にブレパ変えたが音がギーギー言ってたなノーマルだけど
んで変えるときにグリス塗らなかったから加減によっては鳴く
シリコングリスなかったんだよ
面倒臭いねバイクって
0004FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 18:57:36.94ID:4SCyyugs
乗るのは好きだが弄るのはそうでもない

こう書くとほんのりいやらしいな
0005FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 20:04:49.20ID:EUmIqx+u
>>4
オイオイ、オンナ日照りな俺への当てつけか?
0006FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 20:59:05.03ID:otBg9AT7
お前らの最後はこうだぞい

大型トラックに股間〜下腹部を潰された男性負傷者の、見るも無残な事故映像。これはもう泣くしかない…。
https://itest.5ch.ne....cgi/news/1693565751

ぞいえぇーー!!
0007FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 21:00:59.56ID:W/dyV4oL
なんでリンクはらねーの
0008FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 21:19:01.05ID:cljRdDn/
>>2
道具までは買ったぞ
0009FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 21:49:09.97ID:b20Vgp4e
>>3
ワイも最近ブレーキレバー直してもらったわ
快調になって草
0011FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 22:56:04.19ID:imgUwlJl
でもブレーキ泣くのってチャリの感覚に似てて楽しいよな
0012FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 23:29:34.71ID:bBm5ztMe
小汚い原付多すぎ
手入れぐらいしろよカス共
0013FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/01(金) 23:49:28.51ID:LbM6kxkX
ブレーキキャリパーとマスターシリンダーも定期的にオーバーホールしないとな
ブレーキパッドが引きずってうるさくなるぞ
0014FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 01:17:52.64ID:4iIEAzdz
これから秋と冬にかけてハンドルカバー買っとこうかと思うんだけどオススメのメーカーとか商品なんかある?
真冬でも風や雨を通さない最強のやつおしえて
0016FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 02:22:36.62ID:FpnogqeK
そろそろワークマンのイージスを買う季節か
10月の出始めに買わないとすぐサイズ無くなるんだよな
0017FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 02:27:08.55ID:yi5BEem2
ハンドルカバー、近所のヤクルトおばさんが使ってるジャイロX専用っぽいエナメル調の左右一体型の内ボアの奴が糞温かそうで羨ましい
0019FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 02:35:44.01ID:yi5BEem2
まあボアはそうね
ウーバー用にするなら取るかアルミシートでも内張りするか

とにかく隙間がない雨染みない頑丈なのが欲しいねえ
0021FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 03:59:11.63ID:FpnogqeK
そもそもハンカバに完全防水を求めるのは高望みし過ぎ
雨の染み込みが気になるなら、屋根後付けした方が手っ取り早い
0022FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 04:29:08.16ID:yi5BEem2
それ使ってるし値段の割には良いんだけど、結局グリップの所からスースー風が来てそれがさみーんだよね
汎用品は全部そうなんだけど
0023FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 04:58:43.00ID:xYJWlJvk
イージスは5℃以下だと冷気が貫通する。コスパは良いけど防寒性能はほどほど
最大のウィークポイントは、いい歳したおっさんとペアルックになりそうなところ
0024FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 06:56:36.43ID:pjMqpzUW
>>13
やらないとと思いつつ面倒くさすぎて放置してる
0025FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 07:27:23.86ID:3+xOZkDN
ハンカバは一年ぐらい洗濯しないで使ってたら、中に虫が湧いて手が痒くなったからやめたは
指出しグローブだけで十分では!?
0026FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 07:30:33.03ID:pjMqpzUW
気温0℃まではバッテリーから電源取り出したグリップヒーターでいい
0027FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 07:48:58.13ID:5yu7IhLi
グリップヒーター+ナックルバイザーでいいだろ
あとシートヒーター導入すれば完璧
0028FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 07:58:23.72ID:VQEtIznW
昨日うっかりしてガス欠くらった。
2km押して帰った。
しかもキャノピー!!苦しかった。
帰って気づいた。
東京海上日動任意保険入っててガソリン持ってきてくれるサービスあること\(^o^)/
0029FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 08:38:03.81ID:Rb6kpBbB
>>14
ネオプレン生地の安いのでいいよ
内側起毛のは雨の時グチョグチョになるで☓
手袋使うなら、手を入れるとこのリブとか操作に邪魔のとこ適当にハサミで切る
0030FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 08:42:23.81ID:Rhr2a9EL
ハンドルカバーとか手を離した時、
とっさにブレーキ握れないから危険じゃない?

防寒、防水、スマホタッチできるグローブないか
0031FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 08:43:53.84ID:Rb6kpBbB
スマホ対応グローブでウーバーの操作は無理
0032FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 09:13:38.13ID:/cc1/AME
色々試した挙げ句に最初からグリップヒーターつければ良かったとなる
0033FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 09:14:09.48ID:Cr/HPknP
冬はタッチペンをスマホに付けておくと便利
0034FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 09:24:02.22ID:mW3SYerH
スマホの熱対策どうしてる?
こないだ日中に稼働してみたらiPhoneが充電しなくなって焦ったわ
0035FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 09:25:15.32ID:Rb6kpBbB
熱暴走したことないけど傘をつけるしかないだろ
0036FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 09:36:42.04ID:qJ6YT+qA
今年の夏からカエディアつけてから熱暴走しなくなった
亀戸の信号で隣にいたキャノピー乗ってるおっさんはスマホに保冷剤くくりつけて水ポタポタ垂らしながらやってた
0037FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 09:41:35.72ID:PkwAlXrq
>>34
100均のサンバイザー加工でもいいし、アマゾンのダンボールチョキチョキ✂でもいい
要は真夏の直射日光をスマホに当てなきゃいいだけよ
0038FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 09:43:28.99ID:zK06j1OA
デリバリーストックのサンバイザーが好みだったけど日除けに6000円は出せんわ
100均でどうにかした
0039FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 10:33:25.33ID:70fy6f5W
>>32
カバーなしヒーターのみは効かなくね?
スウィッシュリミテッドがガード+ヒーターだけど
この構成で効くなら理想形なんだけどなー
0041FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 11:06:51.59ID:pjMqpzUW
>>39
滅茶苦茶効くよ
ちな巻きつけるタイプの簡易的な奴だけど
雨でも効く
0042FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 11:12:19.60ID:FpnogqeK
>>34
充電が効かなくなる昼から夕方まで省電力モードで凌いで、日が落ちてから充電
そんな事より、スマホが熱を持つと勝手にスクリーンの明るさが落ちて見にくくなるのがキツイ
どう弄っても昼間はだめ
シャオミはもう二度とフーデリで選ばねぇ
0043FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 11:25:28.19ID:EhW9pUN4
少しでも寒いと思いたくないのよ
0044FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 11:33:44.26ID:2VSE7mLL
>>42
そんなアナタには瞬間冷却スプレーおすすめ()
スマホの背面に 3 秒ほど吹きつければ、あっという間に本体温度が下がる()
0045FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 11:48:41.62ID:FpnogqeK
>>44
熱暴走した電化製品を急激に冷やすって、結露で壊れる危険がある最悪なやり方じゃねえの?
0047FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 13:20:11.95ID:deF5LWeK
>>42
redmi11noteproだけど昼も充電しっぱなしで輝度最大だぞ
そんかわり自分で加減しないとたまに落ちるけどw

自動明るさ調整とか切ってる?
0048FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 13:37:15.68ID:FpnogqeK
>>47
俺も11Tpro
スマホが熱くなると輝度最大でも勝手に暗くなる
その辺の設定は弄り倒したがダメ
夕方、暗く涼しくなってくると、輝度が復活する
爆熱スナドラ888が悪さしてんのかも
0049FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 15:27:13.55ID:xZCs/qyj
スマホの熱対策も出来てねえの一年生の新人よ
うちらの試行錯誤を教えてもお礼も言わないからな
絶対教えるな
0050FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 15:40:40.40ID:vtoq6JZo
えぇ…w
どんだけ余裕ないんだコイツw
0051FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 15:50:38.13ID:sDLgozkI
>>49
まあそうなんだけどさあ
それでカブプロに文句たれてるキチとかうぜえじゃん?
0052FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 15:56:34.99ID:pjMqpzUW
俺のoppo a55s 5gっつー安スマホは熱暴走したことない
でもあまりに動作が遅くなってたまらなくなって数日前再起動させた
その時に近くにあったアルコールで冷却した
0053FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 16:03:45.19ID:mw18KgPq
スマホの熱暴走なんて遭遇したことないな
イオシスで買った1万のスマホだけどw
0054FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 16:12:14.65ID:pjMqpzUW
不満はカメラのしょぼさとメモリー不足による毎回のアプリ再起動だな
edge40ってのがいいんじゃないかって思ってるが5万円も払いとうないな
と思ってたらIIJで4万円か...
クゥ~
0055FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 16:13:23.86ID:FpnogqeK
高スペックスマホが仇になってるかもしれんな
ゴテゴテしてて好きじゃないが、カエディアのサンバイザーを試すか
0056FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 16:23:19.84ID:FpnogqeK
>>54
edge30proも使ってるが優秀
何を動かしてもサックサクのヌルヌル
熱暴走で充電できなくなってもスクリーンが暗くならない
不満はGPS精度がやや悪く、グーグルマップ現在位置の追従表示がちょい遅い
数ヶ月前にシステム更新か何かでマシになったけどまだ不満
シャオミはGPS精度がメチャクチャ良いからナビ専用スマホにピッタリ
フーデリでナビを使うならGPS精度は大事
0057FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 16:34:03.77ID:pjMqpzUW
>>56
ああ対応してるGPS衛星に違いがあるんだっけスマホ毎に
oppoはいいほうなんだろうか?今まで不満はなかったけどな
まぁ電子コンパスがゴミだけどさ

因みにa55sは熱くても充電できるよ
遅いけどね
sd480は発熱少ないんかね

つかip52じゃ雨で壊れないか?
0058FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 16:48:08.44ID:FKUf++Ny
>>39
スウィッシュリミテッドに乗ってるけど、真冬はグリップヒーターが用をなさないぐらい寒さで手が痛くなるから今度の冬はハンドルカバー付ける
ナックルガードは多少の風防効果があるけど寒さは全く防げない
0060FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 17:29:15.78ID:QiSo4yKs
>>48
もと言われても無印とTは別でSD695
その前のRedmi9T、662や更に前のmax2、625は落ちすらしなかったし
0061FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 17:36:49.88ID:/5LZQsBm
oppo reno5aでやってるけど問題ないわ
0062FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 18:20:19.14ID:zK06j1OA
ずっとRedmi9Sでやってるわ
デカい割に積んでるSoCが強くないからかどんなにアチアチになっても問題なく使えてる
0063FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 18:46:08.53ID:5AhsNGx1
oppo reno3aやけど特に問題ないな
前に使ってたファーウェイのP20liteはちょこちょこ熱落ちしてたけどな
ただ3年使って有機ELが微妙に焼き付き起こしてるわ
やっぱり姥アプリって映りっぱのせいか寿命前に焼き付いたのは残念w
0064FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 19:15:18.81ID:vskrk47Q
俺はナビのマイクマークが焼き付いてるわw
0065FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 20:08:53.62ID:7MyyTD0x
スマホ熱暴走は、ある一人の配達員の画期的な発明で皆救われたんジャマイカ
0066FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 20:30:00.55ID:FpnogqeK
>>62
11T proの前はredmi 9sを3台使ってた
ブラウザやアプリ起動がモタツクのがちょっと不満だったがGPS精度が素晴らしくバッテリー持ちも良かった
何度も落としてヒビ入って水濡れ故障の度に中古を買い換えてた
9sはゴツいスマホカバーと液晶保護シート付けても角から落とすとすぐヒビ入るのが残念
0068FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 21:54:15.63ID:b6uKypOH
有機ELは焼き付くよな
5aは液晶だから大丈夫やわw
0069FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 22:01:00.13ID:yPkvxHXb
Qiで充電しながらだから盆前は何度か高温危険出たな、ナビ落ちるわマンション名分からんわで氷買ってやってたわ
0070FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 22:04:06.69ID:iDsMMVsZ
夏場は音声と距離メーターだけでやってたわ
0071FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 22:53:00.14ID:F+1qa8PZ
制限速度以下でもねえのに無理矢理抜いていくカス車まじでいらつくわ
人生飽きてきたしあれすっか
0072FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 22:54:19.87ID:ZLII31ob
しろ
0073FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 22:55:49.55ID:ATQYGbEK
充電量多いほうがいいよ
連続で10時間弱保つ
0074FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 22:58:58.97ID:F+1qa8PZ
ここでもよくいるけど
前科者とかの度胸ある奴羨ましいわ
柔道長くと格闘技もやってたし
がたいもそれなりなんだけど
前科者に踏み切る根性がねえんだよな
0075FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 23:02:34.76ID:F+1qa8PZ
あと顔がな
無礼キングダウンに出てるような顔だったらよかったのに
0077FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 23:03:35.83ID:F+1qa8PZ
なんかスレタガイ悪かったわ
バイクだとあおられる野河内が多くてな
0078FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 23:05:15.12ID:yMcyNjJQ
>>68
とはいえ日中の視認性の良さで使いだしたら戻れん
0079FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 23:07:07.18ID:ATQYGbEK
煽られたら全部追っかけるよ
この前は新聞配達員に無茶な追い越しされてブチギレて追いかけた
結局最後に新聞屋が交番に逃げ込んだけど
0080FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 23:23:10.28ID:/6SEmQ3t
最近老眼で夜細かい数字が2か3かぼやけて うっかり部屋番号押し間違えそうになる
0082FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/02(土) 23:33:02.39ID:MKVc9sFg
バカみたいにスピード出して数分間短縮して事故率上げて、単価下げられるだけなのに急ぐの止めませんか?
0085FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 01:25:48.39ID:TDcLdUwh
老眼でBと8
0とDよく間違えるわw
あとAと4も
0086FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 01:35:39.14ID:99hTWE31
>>38
あれはお値段分の価値はあるぞ
格段に雨稼働の快適性が上がったしな
ちなみに買うならシールドはスモークよりクリアのほうがいいぞ
0087FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 01:57:45.09ID:jJ2Juz2z
>>85
俺もだわ

そういえば一度ケンタのダブルでAと4が逆なだけの2件に当たって店員とこれ罠過ぎる…と笑い合ったことあったわ
0088FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 02:02:41.85ID:ovbdaYi8
追い抜いてからノロマになるバイクや車がいてイライラする。
追い越しをした勢いのまま、走行してくれればいいけど、
アクセル緩めるアホがほとんど。だったら追い越しするなと思うわ
0090FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 02:17:35.36ID:qMuet0i8
追い抜いてノロノロはあんまり見ないけど、脇道とか店から強引に出てくる、こっちに結構なブレーキ踏ませる勢いで出てきたのに、30キロ道路20で走るようなイカれたやつはしょっちゅう見る
0092FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 02:25:24.06ID:qMuet0i8
>>91
こっちの後ろに車いないのに来るよな
数秒くらい待てよと思う
バイクは実際より遠くに見えるとか言うけど、ああいう奴はそもそも見てないんだよな

自分の車にぶつかるような距離にバイクがいる事すら気どいてない奴が多いと思う
本当に下手くそ
0093FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 03:04:12.61ID:tcHjPsPp
>>92
鳴らさないけどクラクション鳴らしたらビクッとなるだろうな
えっ?いたの?みたいな
脇道から出るときにリアルに南無三!で出てきてるんだと思う
0094FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 03:45:41.55ID:IyEEyZjF
>>81
見えないよ
フォント最大にしてなんとか読んでる
新聞や本の細かい文字をどうしても読みたい時は、遠視用メガネやルーペで読む
勉強はできなくなる
0095FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 04:30:36.86ID:mx/blSe8
遠視と老眼は違うが
0096FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 06:38:04.16ID:93lu2hbf
知ってる道走ってる間は画面消せよ
0097FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 08:02:12.82ID:rIpPHVr0
年寄りと女が強引に入ってくる、余裕なし貧乏軽自動車もヤバい
右直や割り込み事故起こすのは大体コノ手の人達
0098FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 08:33:19.91ID:uMV+POCl
車線変更する前に、周囲や後方確認でちょっとでも横見たりサイドミラーの目をやったり、車間に入るのが怖い気持ちはよくわかる
バイクならスイスイ入れても四輪はすげー苦手
交通量の多い幹線道路の車線変更と高速やバイパスの合流は、いちいち気合というか度胸が居る
毎回ピクピクしながらやる
0099FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 08:40:57.13ID:uMV+POCl
都心遠征で、せっかちなタクシーやトラックからクラクション鳴らされる
制限速度で車線変更しようとすると猛スピードで来た車からビービー鳴らされる
信号右折待ちは待ちすぎで鳴らされるし、信号黄色で止まろうとすると後ろからスレスレ猛スピードで追い抜きされる
0101FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 08:56:26.41ID:kMCrld5c
原付1種は別としてドラレコ入れなさい
0102FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 09:06:35.87ID:MDt+gnIs
>>98
後走車の前に入るんじゃなく前走車の後ろに入る感覚
一発で入れるんじゃなく寄せていく感覚
寄せてみて後走車が車間を詰めてくるようなら
そいつを先に行かせてそいつの尻に自車の頭を寄せる
バイクもクルマも大差ない
0103FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 10:00:26.81ID:uETsgAP9
12万の中古バイクを一年で3万キロのって元とれたと思う?
もうボロボロで乗り換えんといかんけど
たった一年つうのがマイナスなきがする。
0105FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 10:01:39.84ID:uETsgAP9
逆に二年で6万キロも走るわけないし
壊れるわな
0106FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 10:04:20.55ID:IyEEyZjF
>>103
上出来
新車30万でも10万㌔乗れれば御の字
十分に元を取って、新車買う金も貯金も貯まっただろ
0107FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 10:26:50.38ID:0mYO0WmU
>>103
そんだけ走ってりゃ新車買える金ためたよな?
まさかフーゾクとかパチですったとか言うなよ?w
0109FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 10:58:35.61ID:uMV+POCl
新車を短期間で一気に数万キロ走らせるのが、一番トラブル少ないよね
経年で出てくる不具合に遭わないし
中古はピンキリで運が絡む
0110FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 11:25:05.29ID:IOSmNq5Q
先月350kmしか走ってない中古を買っったけど、昨日ドロップ後に突然エンジンがかからなくなって途中まで押して帰って来た(TдT)
キーをオンにしても電源?が付かなくてライトもウインカーも付かないわ(TдT)
0113FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 12:04:58.13ID:Idaf9IrK
どうせキルスイッチだろ

エンジンかけっぱなしとかだと
よう切られとる
0115FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 12:09:20.89ID:t2jPSffz
バイクの簡単な整備修理出来ない奴って鴨ですわ
プラグ交換ベルト交換ウエイトローラー交換
ブレーキ交換タイヤ交換クラッチ交換
ヘッドライト交換オイル交換を店に頼む奴とか笑ってまう
0116FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 12:13:51.94ID:Idaf9IrK
>>115
2台持ってたら
バイク屋にやらせて自分は稼働した方が得だよ
0117FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 13:05:34.78ID:8z9sOSc/
>>115
店に頼んだことないから知らんがコスパ考えるとみせにたのんだほうがいいはまあいもあるんじゃね?
0118FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 13:28:49.66ID:0rGYhZCQ
店に頼んですぐやってくれるなら問題ないけど
バイク屋って預かってもすぐやってくれる訳じゃないからなぁ
2台あるなら頼んでもいいけど1台運用だと自分でやったほうがいい作業もあるな
0121FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 14:35:32.33ID:zE7/bTPl
CRみせにたのんだほうがいいはまあい

はまぁー−−−い!!
0122FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 14:51:30.08ID:vayeNWfV
>>115
メンドクセーからバイク屋奴隷にやらせてんだよw勿論ボッタクリは曝すし叩くし後悔することになるぜw
0123FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 15:04:32.78ID:uIxn1FKn
バイクやも整備ブログしてるとこに、行きたいけど俺の町にはないな
みんな客を騙して儲けてるような糞なバイクやばかり
0124FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 15:31:25.78ID:LvZyY9Je
ジャイロキャノピーめんどくさいんじゃ
0125FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 15:35:26.32ID:tcHjPsPp
バイク屋に騙されたおじさん来てるね
0126FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 15:48:11.41ID:pbrcTmYz
バイクやは人を騙す人間じゃないと利益でないからね
0127FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 16:07:40.24ID:aB9x7X/+
中古でも保証が2年とか3年とかついてるのあるけど あれどうなんだろ
自分が買ったのは保証が1000キロで瞬時に終わった
0128FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 16:08:27.64ID:qyhbJViv
バカがネット知識でボッタクだの言い出したから
バイク屋は手当り次第パーツ丸ごと交換屋になって
純正品が手に入らないバイクの修理も断る様になったんだよ

どこが壊れてるか1つ1つチェックする時間も
純正品がなければ代用出来るパーツを探す時間も
バイク屋からしたら作業なんだから金を取るのは当たり前で
それをボランティアでやれと言うのは無理なんだよ
0129FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 16:14:14.10ID:8z9sOSc/
俺も若い頃ボッタクられたなぁオイルキャップなしで走って近くのバイク屋に持ち込んだらジジイがなんだかあるだけ搾り取ろうとしてきてさ
3000円だか5000円だか払った気がするけど
あと違うところでスプロケ交換で3万円だか5万円だか払った気がする
0130FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 16:21:41.66ID:FpwtemGp
原二は車から雑に扱われる運命だね。大型乗ってるときと扱い違いすぎワロタ
0131FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 16:32:22.18ID:i3TDo4az
技術料はプライスレスだからな
ドレンプラグを破壊してはいけない
0134FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 16:39:14.80ID:vayeNWfV
>>128
でもお前らオイル交換やタイヤ交換でもボルし下手したら次の故障させて持って来させるじゃん
0135FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 16:54:14.16ID:LvZyY9Je
低能ガイジって馬から落馬っぽい
0136FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 17:29:28.64ID:To9TEYfx
バイクやは中卒高卒だからな
人間性は糞やね
0137FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 17:35:22.73ID:ImpxoDOh
スマホ2台取り付けの屋根付き三輪車はウバと出前館併用なのかな
0138タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/09/03(日) 17:40:45.30ID:0oQFb7d2
>>115
まだ使える消耗品とかあっても、定期的に店に出して何か所か一気にまとめてメンテしてもらった方が効率良かったりするぞい
空いた時間で確定申告のデータ整理するとかなぞい

自分でパーツ毎に整備してると整備だけでかなりの時間取られてるのに気付くとおもーぞい
0139FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 18:36:08.09ID:Ok2chKpC
店に持ち込んで安全を買ってるんだよ
オイルなんかは流石に自分でも簡単だけど保管してると劣化するし店の新鮮なオイル入れる方がいい
0140FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 18:36:54.22ID:pXQsLGIo
店に頼むとビス無くされるけどな
0141FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 18:44:47.04ID:0rGYhZCQ
>>139
オイルなんて劣化する前に使い切るだろw
0142FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 19:00:25.76ID:trz4V9no
>>133
ボルトのねじ山は破壊してもなんとかなるだろ。
問題はオイルパンのネジ山だよ。
0143FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 19:18:40.64ID:UgaNeA25
知ったかぞい君店舗派に鞍替えしたんだ
それともトリップ無しは別人だったっけ
0144FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 20:25:13.50ID:EVPNMTC6
今日何台も裏道から南無三!で飛び出してきた車見たなあ
0145FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 20:53:46.53ID:VXjzX3dk
こっち直進なのにコンビニから食い気味ギリギリせめて右折してきたゴミ車いたからわざと遅く走ってやったら車間つめてきてイライラしてんの丸わかりでクソ気持ちいい(^_^)v
急いでんならコンビニなんか寄ってんじゃねえよゴミ野郎
0147FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 21:42:32.57ID:uMV+POCl
アカン、歩行者を跳ねかけた
視力悪くなって、暗い場所の歩行者の距離感が掴めてない
朝イチで眼科行く
0148FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 21:47:50.01ID:trz4V9no
>>146
そんなにお茶飲みたい人が多いのか。
0149FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 21:54:48.44ID:uMV+POCl
静岡は、お茶とうなぎパイしか知らない
0150FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 22:17:28.62ID:7W7gJ7oc
>>130
そりゃあハンヴィー乗ってるのと軽自動車乗ってるでは相手の態度も変わるわな
0152FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 22:34:27.70ID:eAFTp4bM
フーデリ需要はもう頭打ち

<シェア>
https://imgur.com/MzMaVLl.jpg

涼しくなって
バイクも無音地獄がこれから来るぞ
0153FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 22:40:37.72ID:BKLeQ01X
テスラ乗ってるけど原付で走ってると周りの車や通行人の表情、態度とか露骨にいろいろ違う気がするわ
たぶんあれ、こいつはスクーターしか持ってない奴だと思うんだろうな
0154FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 22:42:29.08ID:wMDH0cIN
でも配達員は増え続ける
自分らも注文してBAD付けて通報して潰し合うしかない
0155FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 22:43:40.65ID:M31Ee3p7
原付しか乗ったことない人と
車も原付も乗ってる人の運転は見て明らかに違うからな
0156FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 22:44:03.71ID:DtfTvPgE
>>153
昔クソボロい原付きにクソボロい半ヘルで乗ってたときは凄かったな
ちょっと信号で進むのが遅いだけでクラクション鳴らされたりあたかも存在しないように扱われたりって感じ
なんか口半開きで不満全開みたいな顔の人多かったな

日本人の性格なんよ権威主義が好きだから雑魚にはきつい態度取る
0157FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 22:44:32.57ID:DtfTvPgE
あと川崎は許さねえわ
あの街のやつらは一回痛い目見たほうがいい
0158FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 22:53:18.77ID:s1aHL6Lx
大型二輪と普通四輪の時でも前入られることあるけど、原二のときは桁違い。側道と右直はほんま怖いで。ウーバーで初めて原二乗って思ったわ。こういう理不尽があるんだなと。
0159FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 22:55:42.86ID:kMCrld5c
>>130
ドラレコ積んで変なやつは全部車から降りてもらうから
雑にするならしたらいいわ。末路は免停・免取
0160FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 22:57:05.88ID:Ok2chKpC
絶対抜くマンとデッドヒート繰り広げるの好き
原二なんだし無理に抜くなよな
0161FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:00:42.62ID:Uljk3b8r
>>155
マジでそれ
原付しか乗ってないような奴は減速したくないから右側から左折したりその逆やったりウインカーも出さないミラーも見ないでマジで気狂いみたいな運転しかせんわ
0162FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:02:36.43ID:kMCrld5c
>>147
信号無視とか斜め横断で不意に飛び出した歩行者とかなら
撥ねても不起訴で終わる
0163FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:10:32.75ID:MDt+gnIs
>>160
デッドヒートはしないけど、速いクルマは先行ってもらって後走すると凄い楽
ちょっとオラついててマフラーは煩くてずっとハイビームとかだと神に見える
第二通行帯をゆっくり走るアホを蹴散らしてくれるから超捗るw
0164FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:20.87ID:7W7gJ7oc
>>162
一人やっつけてるけど点は取られて180日の免停だったな
0165FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:17:57.56ID:rHINg299
トロトロ走って黄色で猛発進して赤信号に引っかけさせるアホおるやん
一応ハイビームで少しイラっとさせておいた方がええんかな
0166FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:26:18.15ID:CJnQ59op
お前らバールは積んどけよ
バイクはいつ故障するかわからんからな
0167FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:26:58.46ID:x9ngXgaC
車には勝てんわ
ハイブリッドタクシーに、勝てないんだから
あのタクシーも本気だすとめっちゃ速いからな。
俺らせえぜえ信号をフライング気味にスタートして藻屑にするぐらいしかできんわな
0168FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:29:19.76ID:x9ngXgaC
車のやつらってよく見てて
速いやつには速い対応してくるし
遅いやつにはスルーだよ

同じスピード帯域の55ぐらいで走られるのが車にとって一番うざいわけだよ
そのスピードだと抜くのに70キロぐらいださないといけない。その瞬間はなかなか産み出せないからな
0169FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:30:34.46ID:x9ngXgaC
45キロぐらいの糞遅いのだと58キロぐらいで抜ける
58キロぐらいだと、倍ぐらいチャンスあって抜けるからな。車もそんなにストレスかからない。
0170FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:32:49.10ID:CJnQ59op
1番邪魔なのは50ccで中途半端に50キロとか出して真ん中走ってる奴
50だとそれ以上速度出ないから絶妙に邪魔
0171FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/03(日) 23:34:11.45ID:Ok2chKpC
イキリ50はほんと邪魔やわ
たまに並走してくるアホまでおるし
0172FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 00:02:12.85ID:zWkNcP63
マフラー替えてるイキリ原付はやばいな
高確率で信号をフライングダッシュして、原二の俺をイライラさせる
すぐに抜かれるんだから大人しくしとけ、と思うわ
0173FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 00:31:56.69ID:ieq78W9J
50でも125でもいいけどさ、背負ったバッグが◇になってるのはなんか障害でもあるんか?

漏れる寄るで客激オコだろ
あれ自分じゃ気づかないの?後ろから見ると健常者には見えないわ
そういうのに限ってイキリ50ccが多いんだよな
0174FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 00:43:22.22ID:vKO/c9XA
障害があるんだぞ
だいたい発達障害
0176FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 00:45:41.22ID:QZJsN46U
ノーマフラーの50ccおるぞこっちはw
ぽよよよ~~って泡みたいな音がするんだよなw
なぜヤフオクで落とさないのか
0177FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 00:46:29.01ID:ArtoQWM4
169

30キロ道路でそういう速度で抜いてくる奴いるけど頃したくなるな
0178FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 01:30:51.64ID:xfY0Dkyk
50も125も乗ってるけど、どっちも乗ってるヤツによる
50はメーターで60km出てるからっていい気になってるみたいだけど、それ実測50km位しか出てないから

125でもさっさと先に行けばいいが、ノロノロと燃費を気にして走ってるようなヤツが多いから50からみても邪魔でイラッとする
排気量は関係ない
0180FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 02:09:55.58ID:x55bNUQ9
出前館がトップとかどこの世界線なんだろうなw
0181FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 02:39:33.67ID:vKO/c9XA
出前館は自社配のも含めてるんだろ
出前館アプリの上位とかピザ屋とかガストみたいなファミレスだもん
0182FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 03:18:07.19ID:+hvIfDmT
原1速く走ってても捕まるだけだから原2からしたら何とも思わん
イライラ言ってるのはエアプだな
0183FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 06:44:04.67ID:KhOKxH1T
>>160
何度か試したけど125cc vs 軽4だと軽4は勝てないw
普通車はわからんけどアルファード相手だと当然無理w
0184FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 06:46:30.91ID:+hvIfDmT
軽4でもターボ車やEV車なら速いな
0185FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 07:29:56.95ID:uY8CyVGy
>>178
それは明らかにスピード違反してるわ
白バイに見つかったら即検挙
0186FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 08:06:36.99ID:kNadyYGf
うちの地域じゃ原一が捕まってる場面全く見ないしイキリ運転してる奴しょっちゅう見るからちゃんと検挙しろやってイラつく事はある
0187FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 08:16:48.50ID:d9RaOxMo
軽四フルアクセルはうるさくて恥ずかしいから、滅多にやらない
0188FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 08:24:47.06ID:uY8CyVGy
>>186
原1が白バイに捕まってるのは時々見るわ
国道でよくぶっ飛ばしてるからアレは白バイの餌食
0189FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 08:25:59.38ID:d9RaOxMo
>>178
原二で長時間稼働を2年くらいやってると、自然とそういうダラダラした運転になる
メリハリのある運転がダルイというか、負担が少ない運転を勝手にセレクトしてる
フルスロットルは滅多にやらないし、幹線道路は流れに乗るだけ
先頭で後続車がいたら仕方なく制限速度+20で走る
0190FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 08:30:19.05ID:d9RaOxMo
メリハリあるフルスロットル走りは、2年前のお祭り単価の出前館くらいか
ウーバーはノロノロでも文句言われずラク
0191FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 08:53:44.53ID:QvIjHLGJ
ナンバープレート斜めにしてる奴をちょこちょこ見かけるけど捕らんの?
あんなの白バイの餌食やろ
0194FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 09:38:16.64ID:UZ4t7DPg
出前は受けキャン出来ないし、時間縛り&店が悪くても遅延の謝罪電話をこっちがしなきゃいけないのがムカツク。
uberはキャンセル自由だし時間に追われずのんびり出来るから、スリコ以外はストレス溜まらない。
前に1度、10.5km2081円って高報酬な寿司系が来たけど、PDの位置からして超熟成と想像して流石に蹴った。
週末副業でも1年くらいやってると、慣れてなんとなく受けるか蹴るかってわかるし、土地勘も覚えるからゲーム感覚で面白いな。
0196FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 10:00:47.93ID:90U+427M
>>182
どうしても先頭走りたい50カブが何度抜いても信号待ちで前にくる、そんな経験無いか?それこそエアプじゃ分からんか
0197FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 10:01:45.40ID:uY8CyVGy
>>190
二年前に葬儀で出前館で寿司頼んだら1時間以上遅刻してきたわ
しかも一週間前に予約して前払いしたのにねぇ…
あの時に出前館は糞認定した
0199FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 10:16:28.93ID:vvvbMvEs
>>197
あん時ゃ、出前館システムがクソ過ぎた
待ち確の寿司ラーメン居酒屋の3大地雷は誰も取りたがらない
オファー画面に受取時間とお届け時間が表示されてる
どんなに熟成が進もうと報酬は一律720円と変わらず、貧乏くじを引きたくないと誰も受けなくなる
一定時間進むとオファー画面から消えてたから、拠点オペレーターが直バイトに投げてたのだろう
0201FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 10:24:35.12ID:vvvbMvEs
>>196
イライラし過ぎ
前に出る奴は何乗ろうがスペース空いてれば進む習性がある
気にしてもどうにもならない
0202FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 10:35:42.19ID:lTNu6Udx
>>196
先に前に出て自分より前に出れない位置に付く
向こうがイライラしながら横に並んだら
「遅いくせに邪魔するな 次やったら56すぞ!」って怒鳴る
0203FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 11:02:01.69ID:VES+T2wP
最後には数台でブロックされてたよ
0205タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/09/04(月) 11:49:28.38ID:qPYtNfWN
>>170
第2車線、第3車線行けよヘタクソだぞい

>>171
第一車線を原1の速度域でしか走ってないとか
そーゆー原2や軽二輪は原付から見てもうぜぇって思われてるとおもーぞい
0207FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 11:57:27.79ID:cJX1q0yx
>>178
意味がある時は飛ばすし意味が無い時は普通にしてるだけ。ベテランになると信号とか道路状況とか覚えてるもん
0208FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 12:05:21.13ID:jdgIk4jY
どっちもまとめてフーデリってやっぱ底辺だなあまる
0209FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 12:06:25.80ID:UZ4t7DPg
amazonで5k台の前後ドラレコ付けて監視中ステッカー貼ると、老害ドライバー以外は結構車間空けてくれるからオススメ。
0210タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/09/04(月) 12:06:55.20ID:qPYtNfWN
>>207
手押し前提なら停止線まで速度落とさずに行くぞい
道走ってる奴の全部が、赤信号見たら先行の停止車までトロトロするのが正解とは限らんぞい
0211FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 12:19:50.60ID:vvvbMvEs
>>206
修理を名目に携行するんだよ
実際に何に使うかクチで言わなくてもわかるだろ?
0215FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 12:48:03.32ID:lTNu6Udx
ドライバーでも結構便利
柄の方で軽く相手の窓とかコンコンして
「幅寄せするな!」って使える
0216FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 13:40:43.09ID:Z/6gaSQo
でも警察呼ばれると逮捕されるから気を付けろよ
0217FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 13:58:33.78ID:VES+T2wP
道具持ってたりモンモン見せてたらボコられても被害者顔出来ないよ、組の名前出してたら逆に捕まる
0218FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 14:30:17.74ID:UZ4t7DPg
だからウーバー配達員が交差点で軽トラ運転手に暴行容疑で現行犯逮捕
なんてデカデカとニュースになるんだよ。
工具忍ばせるくらいなら、ウバックに旭日旗か憂国の菊紋ステッカー貼ったらいい。誰も鹿寄らないから。
0219FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 14:39:34.13ID:QvIjHLGJ
軍歌を爆音で流しながら配達しろよ
0220FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 15:07:48.49ID:CBbWTEt6
煽り運転するような奴って気が小さい奴多いよ
幼少期もパッとしなかったような奴
大人になってヤンキーになりましたみたいな
だからちょっと声かけたりすると何も言って来ないし挙げ句の果てには被害者面したりする
0221FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 15:10:09.78ID:hvDiVDWl
バスに煽り運転して逮捕してみたらクッソ弱そうなヒョロガリのやつでめっちゃ笑ったことある しかもチビ
0222FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 15:17:31.92ID:CBbWTEt6
福岡かどっかの高速道路で煽り運転して2人死なせた事故の加害者も幼少期はいじめられっ子だったみたいね
0223FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 15:20:21.98ID:H9gmhZQK
煽り運転して逮捕してみた???
0224FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 15:36:48.38ID:Z8dci5Vd
煽られたらやり返せよ
その覚悟のないものはこの船降りろw
お前もう無理だからw
0225FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 15:42:32.69ID:H5wk2qdO
配達してるから煽られら
プライベートじゃ煽られない
0226FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 16:07:28.13ID:nFJBRkeS
>>202
信号のたびに追いつかれる程度の差しかない状況なのにそんな頑張ってキレるの??
0227FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 16:09:01.21ID:FpRgdWjS
やり返してたけど大人げないなと思って最近は抑えてるもう30近いしね
寝不足だとイライラするから良くない
クールに生きたいものだね
0228FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 16:11:19.83ID:nFJBRkeS
信号の度に追いつかれるってことは実際の進行速度同じ訳だし、列の先頭はボクじゃないと嫌だみたいな話?
0229FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 16:14:26.50ID:UZ4t7DPg
ウバック持ちだと、目の敵にされて煽られる確率が高いのか、最近は雨林の大きめアルミ箱でのステルス配達員をよく見る。
0230FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 16:20:47.20ID:CBbWTEt6
煽る奴には煽らせてやった方が面白いやん
煽られるの怖くてバッグ無しステルスとか録画中シール貼るのがダサい
0231FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 16:22:13.17ID:vKO/c9XA
煽られたらブチギレてしまうんで出来れば煽らないでほしい
0232FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 16:36:45.10ID:qlJ+1rk2
煽りは後ろに高輝度のLED付けて照らせば眩しすぎてみ〜んな離れるよ笑
0233FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 16:57:39.19ID:88SQvQ5v
まあ、原二は遅いからなぁ。
イキれる相手は遅い軽四と50ccやもんな。
0234FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 17:38:56.39ID:d9RaOxMo
チワワのように小さく震えながら配達してる僕みたいな人もいるんですよ
原二ウバオみんながマウント取ってイキってるみたいな言い方はやめて下さい
0235FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 17:57:44.20ID:JHA/z8EE
バイク屋でタイヤ交換してもらったら、善意でオイルチェックもしてくれたんだろうけどオイルゲージがガッチガチに絞められてて回らない。何かいい方法ありますか?

それとも開けてやるからオイル交換有料でやりに来いというバイク屋からのメッセージでしょうか?
0237FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 18:03:33.34ID:JHA/z8EE
>>236
試しました。だめでした。
0238FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 18:04:23.62ID:hSgB059p
あれ何なんだろうね
緩んで取れちゃうトラブルがおおいのかね
0239FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 18:08:38.87ID:UZ4t7DPg
瓶の蓋開ける様なゴム的な奴は?
0241FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 18:17:48.55ID:D+PgZFnq
モンキーレンチ2つで両端を挟んであとはハンドル回す感じで
0242FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 18:20:35.38ID:8WdrSXoL
煽られたら法定速度より5キロ落として走ればイライラしてる姿みれて気持ちいいぞ
みんなもやれ
0243FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 18:35:09.92ID:ieq78W9J
>>229
あれは単にバッグが恥ずかしい、持ちたくない
でもウーバーはやりたいってだけでしょ
0244FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 18:51:32.46ID:QQsQBv3y
自分のバイクより高排気量のバイクが後ろから来たら道を譲る

これが基本だと思ってた
0245FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 18:54:00.29ID:t/5sjroC
飯運びが仕事なんて同窓会で言えるわけないからねw
0246FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 18:59:06.52ID:0HyVtvT9
>>244
基本そうでしょ
あと排気量上か同等のバイクが信号の先頭にいたらすり抜いて前に行かないとか
0247FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 19:02:21.69ID:mfknTGYE
原付と原二と軽以外相手には比較的大人しいよ
0248FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 19:12:35.34ID:u7RiacbG
車列に並んでる癖に横抜かしたら死にものぐるいで前出ようとしてくるマヌケが1番わけわからん
こっちはお前のバイクなんかにまったく興味ないんだが
0249FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 19:41:07.24ID:Hq5kK5pP
バカかお前等!! 公道は弱肉強食の世界や
なんでお前等みたいなボンクラに道譲らにゃーいかんのや
公道なんて我が物顔で走ってなんぼやろ
0250FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 19:43:45.55ID:D+PgZFnq
停車してる時にすり抜けて横付けしてくるバカはうざい
0252FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 19:51:52.86ID:lTNu6Udx
フードデリバリーごときに譲るのが嫌だからって強引に出てくる軽とか
好きにやらせればいいよ
すぐにすり抜けて前に出てからばっちり制限速度で走る
時々降りて来くる奴が居るけどそういう事する奴ってだいたいヘタレだよ
「なんやお前!」って見つめると小声でぶつくさ言いながらおとなしく軽に戻るよ
0253FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 19:52:39.29ID:0HyVtvT9
いいなあ
そんな出てくる奴に遭遇したことない
0254FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 19:55:57.95ID:11yRJmuu
降りてくる奴と一回くらいやり合いたいわ
ドラレコ動画ワンチャン買い取ってくれるだろ
0255FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 20:00:16.34ID:0HyVtvT9
1回ハイエースのドカチンと殴り合いはしまことあるな
あれは楽しかったなあ
0256FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 20:14:43.41ID:ITLaMOPy
>>249
たまにマジでこういうバカ居るからな

道路は公共の場です、お前の部屋じゃねーんだよ
0260FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 21:35:29.28ID:nHXdwlLS
原2はピンクだったり三角ついてるからすぐわかるけど

普通二輪と原1のナンバープレートほぼ見分けつかないんだけどなんでや

車体である程度はわかるけど たまに原付かなtっておもうような車体もあるし
0261FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 22:13:25.35ID:3RSZL+ow
>>152
俺の体感のピークは22年夏だったんだが
なんか半年ズレてるな
0263FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 22:16:14.09ID:PAIfyKh2
今日久しぶりにゲリラのなか走ったわ
遠出してて雨クエでたから
急いで17時半までに地元帰ろうとしたのに
そっちのほうに雨雲が移動してて常にくらってて最悪だったわ
もう途中で評価ない出前館に切り替えてずぶ濡れでピックした
0264FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 22:28:39.34ID:KZrCHDlF
でかいのが馬鹿なのにな
すれ違えないで怒鳴り合ってるのみルドルフ
てめえらが無駄に薄らでかいののってるのが知的障害なんだろ死ねや猿っておもうわw
0265FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 22:40:00.86ID:d9RaOxMo
そもそもすり抜けせず裏道ばかり使うから、自分勝手なバイクにあまり遭遇しない
自分がトロトロ走ってると、50ccが前にいようが気にならない
そんなのよりスレスレで抜いていくスラロームバイカーが怖くて困る
0266FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 22:45:36.24ID:1YXW9IlK
採算の問題で仕方なく原二でやっとるだけで、本当は車体が小さい大型でやりたい。大型なら誰でもokだが、原二ですり抜けたときに早い二輪と四輪がおったらゲンナリする。
0267FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:04:34.39ID:IC4jATIo
普二には譲ってあげたいが、2stはうるさい上に煙吐くんだよなーw
直ぐに見えなくなるくらい前が空いてればいいけど、、、
0268FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:19:02.02ID:PAIfyKh2
大型なんてフーデリ無理やね

停めれないし
軽貨物とやってること同じことになる
0269FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:24:31.96ID:Hq5kK5pP
バス&大型トラックの真後ろ・・・熱風
ゴミ収集車の真後ろ・・・ドブの匂い


これらは2m車間距離離して停めておかないとヤヴァイ
0271FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:28:46.88ID:/Gitaxko
大型でも出来るけど燃費悪いしパーツ高いしやりにくい
そんなスピード出す場面なんてないから意味ないけど乗りたいならやればいい
0273FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:33:12.76ID:1OE8zdBa
大型でやりたいとか言ってるのは大型乗った事がない大型童貞
あの鬼のような発熱量も知らないし
あんな加速性能はいらない
結局機動性の高い原2スクーターが一番速い
0275FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:36:02.72ID:QCkXgPt0
街中ちょろちょろ走って狭い住宅地とか駅前停めたりもするのに大型とか不便すぎる
125〜250までだろ250ですらでかいと思うけど
0276FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:36:14.52ID:vKO/c9XA
押し歩きの場面はそれぞれだろ
だるいから最近押し歩きなんかしない
0277FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:39:14.57ID:1OE8zdBa
せいぜいPCX160あたりが取り回しの良さ、パワー的には限界くらい
これ以上デカく重くなるとフーデリではデメリットの方が上回る事が多くなる
これにしたって事業用ナンバー取得という煩わしいハードルがあるわけだが
0278FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:42:25.78ID:/Gitaxko
都内とかでバイク1台しか持てないとかで趣味兼用の中型大型でやるのはアリだと思うが、金の無駄にはなる
0279FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:42:35.06ID:/Sl4GqHE
急坂とか停めれず倒してしまうんやろね
0280FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:44:04.71ID:/Gitaxko
160とか中途半端なヤツで事業ナンバー取る位なら中型か大型にするし125が最善ではある
160とかで高速道路なんか走りたくねーし
0281FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:45:42.94ID:R2wsz0jJ
>>267
そんなモクモク煙あげる2ストなんて今、いるか?
TZRで配達してるわけでもあるまいし

ごくたまに古いDioとかレッツ2は見るけど
都市がわからんから何とも言えん
0282FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:46:19.94ID:Tm0yjhlx
フォルツァやXmaxでやってるやつ見たことあるけど重くないのかなって思う
0283FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:47:06.87ID:1OE8zdBa
>>280
160が中途半端とかいかにも知ったかで笑うわ
だいたいウーバーで高速使えるシチュエーションなんてどれだけあるんだっつーのよ
0285FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:49:27.41ID:/Gitaxko
>>283
高速乗らないなら160にする意味ないやんw
普段使いでたまに高速乗る人が160にするんだろ
0286FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:51:02.75ID:1OE8zdBa
>>285
おまえらが目の敵にしてるハイブリッドタクシーや、アルファードベルファイア程度なら
出足で負ける事も少なくなるぞw
0287FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:51:48.36ID:QCkXgPt0
車なしのバイク1台のみなら150とかが最適やね
フーデリ用で他にメインの車バイクあるなら125でいい
0289FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:54:51.78ID:QZJsN46U
150ccマニュアルで2年ぐらいやってるけど大きさは問題なし
燃費は良い
高速乗れるのは遠征の時に役に立った
最初の一ヶ月間は疲れたけどその内体が出来て疲れなくなる
0290FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:55:58.72ID:1OE8zdBa
>>288
更に言うと
おまえが夢見てる大型バイクは、アクセルレスポンスがスクーターの比じゃなく鋭い
町中を周りに合わせて走るなら三速すら使えるか微妙なとこだが
恐らくおまえじゃ3日で嫌になると思うぞw
0291FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:57:45.81ID:/Sl4GqHE
アルファードは遅いね
前にいるとでかくて前が見えなくて邪魔やね

糞なのが三菱デリカと
ランドクルーザー
でかくて糞遅い
0292FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:45.40ID:D+PgZFnq
160で高速は怖いし他の車両からしたらうざいよな
煽られて二重に危険
0293FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/04(月) 23:59:05.78ID:/Gitaxko
>>290
わりぃ、お前より散々バイク乗って来てるから大丈夫
出足がどうのこうの言ってる奴って運転下手なんだよな笑
0295FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:00:00.09ID:Onz/LJTD
>>293
予想通りの返しで草
バイク乗ってるヤツなら大型でフーデリやりたいなど
間違っても言わないからなw
0296FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:02:19.12ID:tMTrMp3/
>>260
原付きのナンバーって小さくね?
あと市区町村まで入ってるやろ
0297FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:02:44.64ID:+kkIr1mu
>>292
遅いし怖いけど一応乗れるってだけで便利やな
保土ヶ谷バイパスとかいちいち避けなくていい
0298FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:03:21.88ID:J/7nSoEZ
>>295
予想通り笑
好きで乗りたい奴がいたら別に否定はしないやろ
草とか使ってんなよジジイ
0299FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:03:35.12ID:XL7vCr1m
160は街乗り配達には丁度いい加速力だよ
パワー不足は感じない
緑に変えなきゃいけなかったり保険高くなるデメリットがなきゃあり
0302FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:07:04.61ID:bQNRWGD7
事業ナンバーの保険料確か俺は月に2000円だよ
燃費は45以上ある
0303FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:08:52.10ID:J/7nSoEZ
160は若干燃費も悪くなるね
高速も使わないのにわざわざ160にするメリットがないし、そもそも160で高速乗りたくない
160程度で下道暴走運転したい奴は知らんが笑
0305FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:10:38.48ID:J/7nSoEZ
160否定された位で効きすぎだろ笑
0307FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:14:01.83ID:Onz/LJTD
バカって基本的に読解力ないよなw
0308FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:17:05.15ID:J/7nSoEZ
>>307
160ccのスクーターでタクシーに負けないようにこれからもスタートダッシュ頑張って下さい笑
0309FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:17:51.67ID:0ykAvDaZ
125だと気軽に歩道走れる感あるけど緑ナンバーだと一気に敷居が上がるよね
0311FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:21:30.34ID:P1Nd4pav
>>302
すげー安いな。10年間無事故か?
ファミバイ特約あるから原二買ったけど、バイク保険だったら160ccPCX買ってる
0312FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:22:40.41ID:+kkIr1mu
>>302
弁護士特約とか付けててそれなら安いね
等級高そう
0313FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:45:55.78ID:bQNRWGD7
>>311
いやあいおいニッセイ同和損保で数ヶ月前に入ったばっかだよ

>>312
適当だから付けてないかも
入ろうかな
0314FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:52:14.05ID:swa+1rxW
原二だと右折レーン混んでるとき
めんどくさくね?
50の二段階のほうが速いきがしないでもないな。

あと左車線の近くの店から
右折レーンに合流するの原二だとめんどくさいな
50ならそのまま二段階でいけるけど
0315FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 00:56:50.04ID:ehk1AfRV
自分に対する保証を切れば安くなる
保険会社にとって自損事故に対する保証が最もリスキーだから
そこを外すと一気に安くなる
0316FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 01:01:40.88ID:ehk1AfRV
>>314
二段階は左折後に転回とか直進後に転回左折で概ね代替できる
右折待機車の先頭が右折待機線まで詰めないクルマなら
第二通行帯から右折列の先頭に出ちゃうという荒業もw
0317FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 02:35:51.59ID:XL7vCr1m
入ったばっかで月2000円とかどんな保険だよ
ゴミみたいな保障なんだろうな
0318FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 03:42:29.91ID:fl4yuSWR
>>316
新宿で荒業使ったら青切符切られた
バニラトラックの前に入っただけなのに
0319FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 03:46:20.97ID:p/894Rm8
左折したらそこも長蛇の列だったってよくある
0320FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 05:59:58.72ID:IlFkwiL+
二段階右折も極めたら意外と悪くないかもしれんな
特に都会は
0321FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 06:45:53.18ID:A3zY4g5Y
原二で二段階右折したら捕まるのか?
流石にダブスタは無理か
0322FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 07:25:35.48ID:hfAyLm+g
二輪車なら手押しで行けば似たようなことはできる。
0323FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 08:02:55.33ID:VFa3JM+Z
軽くて屋根なしならギリありかな…
0324FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 08:15:58.20ID:1FoMIDBb
昨日中野で信号無視に一通逆走してあげく人を轢きそうになってた大宮3613の軽バンはまさかフーデリじゃねーよな?
アマフレか?
0325FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 08:20:24.36ID:VFa3JM+Z
昨日は、久しぶりに軽バンがウーバーやってるのを見たわ(笑)

ガス代ヤバいのによくやるわ
0326FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 08:23:36.76ID:P1Nd4pav
>>313
にりんかんのバイク保険調べたら21歳以上は意外と安いんだな
事業用ナンバーに弁護士特約つき事業用バイク保険で、6等級スタート年間35.000円
月額2900円か
あいおいニッセイが事業用目的のバイク保険を取り扱いしてたのも知らんかった
0327FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 08:39:58.34ID:tMTrMp3/
でも今年等級下がったはずなのに5万くらい払った記憶あるで、、、記憶なんで当てにならんが
0329FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 08:57:45.26ID:P1Nd4pav
自分の過失が少なくて相手の任意保険頼みなら、人身付けなくて構わないけどね
中型以上は事故った時どんな大怪我するかわからないから人身付ける
峠で攻めたいし
125cc以下なら大怪我するような事故はそうそう起きないだろうから人身要らんかな
相手が無車検だったら運が悪かったと政府保障事業に泣きつく
0330FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 09:03:32.59ID:P1Nd4pav
事故って怪我した経験あると、中型以上は20万くらい金出してプロテクター類しっかり揃えたいな
治療中は何もできないから、時間のムダ
バイクは金掛かるな
0331FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 09:15:49.82ID:xXASg8KB
>>324
原付にドラレコ付けてれば、ようつべにアップ出来たのに。
そいつそのうちデカい事故起こすだろうから晒すべき
0332FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 10:07:02.01ID:3XrhL4ta
ジャイロがオンボロな理由は リースでオイル交換しないでオイル下限下で走っていること
点検は二か月ごと 
0333FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 11:48:51.19ID:oPRx3ELc
この時期西日のでてる
16時ぐらいから走るとクラクラ
すぐ、疲労するね
0334FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 12:14:59.78ID:0RifCIv4
真夏は頭がクラクラするからバイクでも1週間に50dしかできん
1度熱中症になって救急車で運ばれてるから熱中症が癖になってる
0336FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 12:16:30.53ID:iLwbrOrS
風浴びれなくて余計暑そう
0338FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 12:52:11.75ID:ulHmXF4S
空調ウェア「おっしゃ!熱風ガンガン取り込みますね😊」
0339FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 13:26:20.30ID:xXASg8KB
つウィンドコアアイスマン水冷服16800円
たったのスリコ56dで入手できーる!(お得!)
0340FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 13:42:14.15ID:VVq3LkDu
2りんかんのバイク保険32000から45000になってビックリしたわ。
0342FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 13:53:37.66ID:ja6aTZI9
免許更新に言ったら警察が
50代60代のリターンライダーが事故りまくってる
って言ってたぞ

まあその中にウバオも含まれてるだろうけど
0343FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 13:54:22.71ID:6BgjG0e5
姥と出前館ダブルやるとUberの評価モリモリ下がるな
苦虫を噛み潰しながら姥中にショート出前来ても拒否して配達してたら戻ってきた。
昨日なんて条件微妙な姥中に高待遇の出前が来てワンチャン取るか迷って蹴ったやつがチップくれてた…
報われる。
0345FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 13:58:25.86ID:1Js+ae/d
>>320
つーか小休憩できるから楽

大体は住所の確認してるな
0346FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:04:33.25ID:E0FQsdx4
2りんかんの保険もバカが宣伝したせいで安全運転しないウーバカに普及して事故りまくって値上げとかさあ
0347FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:10:55.28ID:RjTNinWW
貨物車専用スペースにバイク止めてピックいこうとしたら
郵便局の車にめっちゃクラクション鳴らされて
帰ってきたら移動させられてたんだがwww
止めちゃ駄目なのか俺たちwww
0348FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:22:58.43ID:P1Nd4pav
コロナでバイクが盛り上がったからなぁ
にりんかんが代理店型で高いだけで、他のダイレクト型の業務用探せば安いのあるかもね
0349FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:35:57.62ID:hwQS90jF
>>347
マンション脇とかにある無料のやつか?
だとしたらあれ、2輪はダメらしい
110番まわして聞いたわw
0350FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:38:20.18ID:PGx6tBQV
>>347
はしょるなよ
貨物自動車専用だろ
字だけ見ても解るだろ
0351FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:44:55.86ID:RjTNinWW
>>349
駅前にあるスペースにドーンと止めてたwwwww

>>350
駄目なのかあwww今度から駅前のマンションに突っ込んでおくかあ・・・
0352FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:46:23.58ID:XL7vCr1m
ダイレクト型は損保ジャパンしかないぞ
0353FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:47:00.57ID:DtSDpki+
>>347
勝手に他人の車バイクを動かすのも違法行為だけどな
0354FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:48:28.37ID:RjTNinWW
実家に車あればファミリーバイク特約入れれるけど
ないと任意保険高いな・・・
0355FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:49:18.82ID:RjTNinWW
>>353
郵便局にクレーム入れていい?www
よく勝手に人のバイク触れるもんだよなぁ・・・
0357FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 14:54:07.01ID:ja6aTZI9
GEOにめっちゃ並んでるけど
何の転売や?
0361FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 15:18:10.91ID:xpB63OXA
ファミバイの人身傷害型って、クルマ側が人身傷害を付けてないとダメだっけ?
0362FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 15:35:14.96ID:IlFkwiL+
郵便局の車なんて駐禁免除されてるから好きなとこ止めりゃええのにな
0363FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 15:39:10.69ID:tqrs0a2N
>>361
ダメです
ファミバイだけはずすってのは出来るけど
0364FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 15:57:00.23ID:xXASg8KB
原付なのになぜその嫌がらせ駐車は激おこされるわww
それなら、歩道とスロープでつながっている車道前でエンジンを切り、降車後おもむろに歩道内へ押し歩く。
ほんの小さなスペースにうまく停めるのが腕の見せ所。
自分のにはハザード機能後付けしてトラブル対策してるが、運良く駅前に停めてても緑虫に捕まった事は無い
0365FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:00:59.73ID:W/2vnY7A
警備員のジジイで片足引き摺ってる奴を見かけるけど、バイク事故が原因だと決め打ちしてる
0366FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:01:05.60ID:tqrs0a2N
ミドリムシにハザードとか意味無いぞ
0367FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:02:21.85ID:bQNRWGD7
いや駅周辺とかバイク用の一時的な駐車スペース必要だよ今の時代

俺らが連名で行政や鉄道会社に言うべきなんだろうな

ミドリムシも岸田が総理になってからなりふりかまわずって感じだ
0368FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:07:56.01ID:W/2vnY7A
大通り沿いの喫茶店で駐禁モニターしたけど、
鍵付けっぱなしで、リアボックス開けっ放しにすると駐禁スルーされる可能性がある
少し立ち止まってスルーがほとんど
0369FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:17:43.70ID:GprhpVsO
配達先がボロい借家で家の周りが散らかりまくりで玄関先にボロ50ccスクーター
スマホホルダーが付いてたからちょっと気にして玄関開いてたから中見たらウバッグが適当に放り投げられてて家の中も散らかりまくり
出てきたデブのオッサンに渡して完了したらbad付けられてた
怪しかったからスクショ撮ってて良かった
あんな小汚いデブのオッサンに配達されたりピックに店来られたらウーバーの印象も悪くなるわな
0370FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:18:54.42ID:n2WV9KM/
デブはやっぱ駄目だよ
自己管理できないから
太るわけで物臭で
面倒くさがり
0371FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:20:36.72ID:nF3ebkWo
この時間西日がでて、一番きちいな
この時間やめて夜中にずらしたほうがええんやろな
0372FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:25:32.66ID:xXASg8KB
え、マジでそういう基地は晒して欲しい
googleマップの緯度経度と共にww
0374FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:28:51.83ID:ja6aTZI9
正義感で盗撮をする奴の方がヤバい

ガイジって自分を正しい事をしてると思いながら人に迷惑かけてる人間だよ
0375FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:32:23.26ID:E0FQsdx4
発狂具合からして自分に何か問題あったんだろうな
しかもあれこれ見回してて怖いわー
0376FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:34:16.30ID:xpB63OXA
>>363
やっぱりそうか
うまくいかないもんだね
ありがと
0377FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:35:32.26ID:ja6aTZI9
ウバオが家を盗撮してたと報告されたら
普通にアカウント停止だよね
0378FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:37:40.89ID:AqwbOi/N
ダイヤモンドクーポン廃止にすれば、同業バッド減るやろ。わい全額無料でも汚いから嫌やな。必ずいい人が来るならいいけど。
0379FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:38:15.81ID:Pp57HZLn
客からメッセージで脅迫みたいなことされたとか、注意事項にダブルだったら低評価付けますとかいうスクショをよくTwitterに上げてる奴がいるけど、まずはサポートに報告しろよ
それもしないで受けキャンや愚痴だけ言ってる馬鹿が多すぎ
0380FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 16:54:42.94ID:ehk1AfRV
メッセの暴言はサポ連するとマッチング拒否できる
スクショ要求されるから言い返しちゃダメよw
てか、要スクショってことはウーバーはログ見れない?
どうなってんのか謎だわ
0381FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 17:00:47.83ID:xXASg8KB
写真はアレだが、マップの座標なら別にダーツの旅で!って言い訳出来るじゃんね。
配達員守護の観点から注意喚起は必要でしょ。まぁ全員拒否しまくった熟成を、新人ウバオがbad付けられても可哀想だがww
0382FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 17:07:04.39ID:k0PDlx6z
勝手な想像だけど
サポートの人は電話対応だけの派遣みたいな感じだと思う
ログを見たりデリバリー側の内部の社員とは別なんだと思う
0383FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 17:09:50.84ID:k0PDlx6z
嘘とか大げさな事も多いんだと思う
本当に問題がある場合はサポート対応の人からサポートの上司
そしてデリバリー会社へと報告が上がって対応なんだろうけど
サポートオンリーの派遣の人が本当かどうか判断する為のスクショ要求じゃないかなと想像してる
0384FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 17:11:40.19ID:c5jJLQS9
事件担当ですらメッセージのログ見られないからな
よっぽどにならないと無理みたい
0385FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 17:25:58.75ID:wtOtMFcA
ttps://i.imgur.com/0GIUFEq.jpg

出前の人だけどコレは営業妨害だよな、店内に客居ないんだぜ
0386FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 17:27:11.49ID:c5jJLQS9
発達障害だろうな
察してやれ
パーソナルスペースとかそういう概念がない
0387FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 17:30:18.22ID:W/2vnY7A
下手なやつは判断が遅いやつ
路駐回避や車線変更もこれ
0388FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 17:31:24.47ID:TSJTT/JK
キャノピーと空調服で全く問題なし
暑いことを気にしなくなるレベル
0389FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 17:42:27.03ID:I5yFfVtV
安い案件しか飛んでこないからひたすら蹴ッてる
0391FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 17:50:37.89ID:GprhpVsO
スクショは撮ったけど盗撮はしてないよ?スクショと盗撮の区別もつかんの?
自分のナリに小汚いデブのオッサンが覚えがあって琴線に触れてしまったのかな?
0393FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:00:07.30ID:0Wu4LnxN
>>332
駒沢通りでキャノピーが縁石に後輪ヒットさせながらヨタヨタすり抜けもどきしてるの見ると
ジャイロの中古なんてホントただ動けば御の字なんだなと思う
0394FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:17:48.15ID:/ZQ3sG2m
キャノピーですり抜けとか相当な漢だな。一歩間違えたら車のホイールに接触してすぐ警察沙汰になりそう
0395FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:21:10.83ID:JFNesQ5k
Xなら乗ってたけどすり抜けしまくってたな
屋根ないだけまだマシだが
0396FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:21:26.28ID:ER/pyIOA
>>280
むしろ俺は最近160位がいいかもしれんと思ってる。まず大きさが125と変わらないし、保険や税金も1000~2000円位しか変わらない。燃費もほぼ同じ。そして車検もない。

次は160のバイクにするかもしれん
0397FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:27:41.16ID:poHQKtEz
150に乗れよ
ただバカみたいに事故るなよ
保険料が高くなるからな...
0398FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:30:20.09ID:ER/pyIOA
>>346
2りんかんの値上げはホンマに事故増えたからなんやろか?むしろ上げてもフーデリ用に皆加入するから足元みてるだけな気がするわ
0400FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:32:44.49ID:wtOtMFcA
125のままボアアップ、ブレーキしょぼいから止まらないか
0401FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:32:50.10ID:ER/pyIOA
>>368
あと三百円ほど入った適当な釣り銭入れ見えるように置いとくとどっかいくそ
0403FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:42:23.27ID:/Rp7cBMY
俺の場合オッさんだからむしろ160の方が年間9000円くらい安かったた
0404FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:48:59.25ID:CY01q4Kc
>>394
ホイールなんか当たらんけど
すり抜けて前行っても一番遅いから全く無意味
0405FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 20:56:20.42ID:0Wu4LnxN
>>404
さすがにあれは後ろについてる車がイライラしてるのわかって少し可哀想だったわw
フーデリが恨まれるのも少しわかる
一般人にゃキャノピーとバイクの区別なんてつかんだろうしな
0406FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 21:36:51.85ID:wtOtMFcA
せっかく抜いた遅いバイクに抜かれるとか、最後にはブロックされそう
0407FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 22:20:39.73ID:dEDioyjA
中国人のおっちゃん何も悪びれる事なくキャノピーで3車線の右側走ってるよ
0408FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 22:22:49.49ID:dEDioyjA
150とか160買うならもう少し出してフォルツァとか買った方がよくない?
0409FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 22:27:04.87ID:poHQKtEz
もう少しってレベルじゃなくて草
0411FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 22:44:25.68ID:dEDioyjA
俺なら160新車で買うなら大して値段変わらないフォルツァ買うわ!
0414FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 22:56:31.18ID:kjjleBq6
フォルツア昔乗ってたけど160とかよりは速いけど、正直どんぐりの背比べだから、ウーバーなら125かな。関係ないけど高速も怖かったし。
0415FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:03:23.97ID:wtOtMFcA
xadv欲しい、ヤマハはもういいや
0416FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:10:01.57ID:mtr8a5jQ
xadv750が軽くて、幅が小さいならウーバーで乗りたいけどね。趣味兼ねて。
0417FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:14:26.27ID:ER/pyIOA
>>411
どうして160が良いかもって今までの話を何にも聞いてなかったんか
0420FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:31:18.73ID:dEDioyjA
>>416
だから乗りたくないって事か
さすがに200キロ超えは押すのもキツいわな
0421FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:34:48.77ID:XiyWQR2B
PCX160かADV160が最適だわ
趣味兼ねるならジクサー150か250にする
0422FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:37:15.20ID:mtr8a5jQ
どうしてもウーバーで使うならイタルジェット500かハスクバーナー701かな。
0423FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:38:21.45ID:VFa3JM+Z
趣味で金かけるならジャイロを魔改造
0424FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:38:28.19ID:dEDioyjA
そういえば前に流行ったdio110最適解説は否定されたの?
0425FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:42:08.35ID:ehk1AfRV
教習所の経験的にビッグスクーターに良い印象がまったくない
てか、AT限定だったら酷い目に遭ってたかも?って思うくらいには印象が悪いw
0426FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:42:25.57ID:mtr8a5jQ
真面目な話、dio110の車体と軽さで500ccなら即買いするよ。
0429FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:53:31.71ID:ehk1AfRV
14インチホイールでも内径350mmちょいあるみたいだから
300mmくらいのローター装備すればイケんじゃね?w
0430FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:54:16.63ID:mtr8a5jQ
適当にいったけど、100キロ50馬力でパワーウェイト2だから凄そうやね。
0431FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:55:38.32ID:XL7vCr1m
160がいいかもはあくまで緑ナンバーに変える面倒くささと保険料がなければの話だろ
フーデリ最適解は125なのは変わらん

ただわざわざ160にするなら250もありよな
0432FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:56:35.10ID:0l3FgiOT
PCX160やADVで緑ナンバーはよく見るよな
0433FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/05(火) 23:58:43.30ID:dEDioyjA
160も250も事業用保険で金額も同じ
そりゃ250買うわ
160なら125でいいわけだし
0434FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 00:03:49.83ID:1tc4mKyJ
160の一番の利点は間違って首都高入ってもニュースにならないことだな
0435FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 00:07:54.41ID:jprqOWmp
160の良いところはボディが125と同じだということ。
ビクスクで狭い奥まった行き止まりをUターンとか考えるのも嫌だ。
0436FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 00:22:21.37ID:0k5tsQSw
地下鉄の駐輪場はピンクナンバーじゃないと門前払いもあるからな
0439FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 00:36:40.31ID:sVF+3R9S
キャノピーで125ccがあれば最適解になんだがな
最高速85kmで常時70kmを余裕で出せるぐらいのスペックなら買うわ
0441FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 00:50:20.93ID:jprqOWmp
トリシティにはジャイロの直立ブレーキロックが無いので
0442FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 00:52:55.99ID:B5nSAnly
屋根シティでノーヘルでやってるヤツ時々見るけど
あれ法的にはどういう扱いなんだ?
側車付き?
0443FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 00:54:51.93ID:1tc4mKyJ
>>436
横浜がまさにそれだったな
公営はピンクまでで都内ならあちこちあるパーキングメーターも見つからなかった
0444FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 00:55:55.29ID:sVF+3R9S
ジャイロのパーキングブレーキはほんと便利だよな
0445FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 01:21:43.13ID:z7dWIGtB
でも戻ってきたときにたまに傾いてるときあるから怖いんだよな
0446FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 01:23:08.21ID:z7dWIGtB
ワイドバイザー付けてないキャノピーは馬鹿
0447FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 01:40:05.78ID:b8nhgJ2n
正直、サッパリ分からん
止まってロックしないと降りられないパーキングブレーキのどこが便利なんだ?
郵便だと自分のじゃないから完全に止る切る前に力任せにガンっとロック引いて
ズサーとかしてたけどw

減速しながらサイドスタンド下ろして停車、接地、降車が同時な方が楽で早いだろ?
0448FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 02:08:03.64ID:+odnxZa5
>>447
郵便配達とウーバーじゃあ、乗り降りの
頻度が100倍くらい違うからなぁ。
ジャイロのブレーキロック、フーデリにはいいと思うけど。
個人的にはミニカー登録のキャノピーに折りたたみのジャンプ傘、防水のリアボックスが
最強アイテムだと思ってる。
0450FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 03:04:54.56ID:nt0Hk+a+
ピック中に信号待ちでタクシーにお釜掘られたんだけど
任意保険入ってなかったんだけどどう交渉したらいいの?
朦朧としてウーバーに連絡しちゃって垢止められて働けないんだけど。

ちなみに先月の報酬80万だったんだけど。その前は安い。30−40万くらい。
示談交渉を誰かに頼んだ方がいいのかな教えて偉い人
0451FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 03:12:22.66ID:f2LvKv1o
ひたすらそのタクシー会社に通うのがいいと思う。SNSもし活用アピールで
0452FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 03:13:34.88ID:nt0Hk+a+
いまいち意味がわからん。ジョークだったらすまん。
0453FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 03:13:57.09ID:nt0Hk+a+
任意保険って俺のね
0454FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 03:14:13.99ID:f2LvKv1o
2ストは4ストよりなんだかんだ寿命長い気がする。125のクラッチバイク、11万キロで元気。
0455FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 03:16:41.85ID:LbFRibkn
>>447
サイドは坂道とか傾斜あるとこだと安定しないじゃん
0456FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 04:04:45.19ID:luIj79jN
>>450
お前バカだろ?何が朦朧としただよ?
お前の臆病な本性が出ただけじゃねーかよ!
お前まともに社会経験送ったことないだろ?消えろ!
0457FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 04:23:24.16ID:SAipcMGh
お前も同じ穴の貉だよw
まともなやつがこんなスレ来るかよ
0458FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 04:47:59.89ID:nt0Hk+a+
>>456
追突されたことないからそんなこと言えるんだよ。
金属音が耳にずっと残って朦朧とするんだよ。
0459FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 05:08:43.19ID:+2lAlR2+
>>450
俺も追突されたけど、修理費が安かったから保険会社のいう割合9:1で合意してやった。
本当は10:0だけどな、争っても数千円の違いだから。

数十万の違いなら弁護士。5万円なら俺なら自分で裁判やる。
0460FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 05:17:18.67ID:gkaKngu4
等級下がるからかなり差が出るだろ
0461FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 05:18:08.41ID:gkaKngu4
ああ任意保険無しか
ならラクな方が良いな
0462FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 05:33:55.54ID:VDggKUJl
信号待ちで追突なんかされたらもう「やったぜ!」って被害者モード全開だけどな
0463FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 05:51:17.20ID:nt0Hk+a+
>>459
どっちかと言うと休業補償が問題。既にアカウント停止になってる。働けない。

>>462
ムチ打ちの症状はあるけどどうなんだろ。医者も嫌がりそう。
0464FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 05:53:17.33ID:nt0Hk+a+
100:0の被害者なのにアカウント停止とかやばいよ。誰も報告しなくなるじゃん。
0465FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 06:20:39.37ID:VDggKUJl
Uberは事故報告するとアカ停じゃなくて一発BAN(アカウント永久停止)よ
お疲れ様でした
0466FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 06:23:31.70ID:jprqOWmp
>>447
横浜なんで、激坂の下りを向きながら雑に停められるのが最高に楽。
路側帯の左がヤケに傾いててもお構いなしに停められて倒れる心配が皆無。
初めはこれに感動した、設計したやつは天才だとおもったわ。
0467FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 06:32:26.43ID:jprqOWmp
>>463
病院行ってないのか、………ヤバすぎてわろた。
俺なら絶対に立ち上がらないで救急で運ばれてそのまま全部請求。
三ヶ月くらい通院してそれも全部請求。
やり方はネットでググれば沢山転がってる。
0468FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 07:25:56.74ID:nt0Hk+a+
>>467
救急車で運ばれたよ。断ったけどフラフラしてたから行かされた。
三半規管やられてたっぽい
全部請求て何を請求するの?診断書は頸椎捻挫ぐらいだよ。
>>465
100:0でも?
0469FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 07:30:15.95ID:JHvwKA4c
>>465
事故の一時停止から復帰したアカウント報告結構あるよ
0470FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 07:31:08.18ID:5EdDMJ/2
100:0の追突食らってもウーバーの保険使うっていうと1発赤停だよ
使わないって言ったらすぐ戻ったけど
0471FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 07:34:10.49ID:jprqOWmp
>>468
完全に脳がやられたな。
寝たきりになるかもしれないのに断るとか有り得ねえ…
0472FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 07:35:15.73ID:jprqOWmp
>>469
医師の診断書で回復したと判れば復帰できるでしょ。
保険の約款の問題だから。
0474FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 07:37:22.72ID:jprqOWmp
治療費
物損
営業保証
慰謝料

無傷でも200万から貰えるはず
0475FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 07:41:04.63ID:5EdDMJ/2
てか任意保険入ってないの草
素人が交渉しても相手の弁護士に丸め込まれて大した額にならなそう
0476FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 07:50:01.33ID:RsyspDpX
もらい事故でもウーバーの保険使ったらアカウント停止になるの?
どういう理屈でそうなってんの?
0478FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:00:40.23ID:lTdVBBjp
>>450
休業補償は納税証明書出せって言われるぞ。税金払ってるか?
0479FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:02:50.86ID:yF2Uo9SZ
>>478
休業補償してもらえるよ。たとえ確定申告してなくても(その場合は昨年1年間分?の収入を全部スクショ撮ったりExcelにまとめる必要があるけど)
0480FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:03:47.70ID:jprqOWmp
>>476
普通に考えて、怪我人に仕事なんてさせられねえだろ。
それこそ人権問題になる。ウーバーの社内規約にあるはず。
それと、契約してる保険の約款に書いてあるはず。
怪我人への保証は出来ない筈なので、治療が終わり完全に健康に成らないとウーバーの保険に、はいれないので稼働も出来ない。

当たり前の話。
日本の企業が怪我した従業員を働かせてたり、常軌を逸してブラック過ぎるだけ。
0481FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:06:32.37ID:b8nhgJ2n
>>476
事故処理が終わるまでオンラインできなくなるだけ
加害者側だとどうなるか分からんけど
0482FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:12:51.61ID:nt0Hk+a+
>>481
100:0の被害者。信号待ちだから。
事故処理って警察の実況見分とかのこと?
0483FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:14:24.79ID:nt0Hk+a+
>>474
嘘でしょ。
0484FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:16:21.09ID:nt0Hk+a+
>>471
結局運ばれたよ。
>>472
つまり結構な期間、ウーバーで配達できないじゃん。嘘つかない限り。
0485FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:17:01.07ID:nt0Hk+a+
>>470
経験者?
すぐってどのくらい?
0486FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:18:05.86ID:nt0Hk+a+
>>473
ググったけど、半年の頚椎捻挫で80万で後遺症が残れば110万って書いてある。
0487FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:19:52.67ID:jprqOWmp
ていうか、脳がやられたら後遺障害とかでたら恐ろしいことになるのに、なぜ急いで稼働に拘るのか。
稼働時に後遺障で目眩とかして自爆するかもしれんのだぞ?
60キロで爆走してて気絶とかありえるわけで。
0488FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:21:48.15ID:jprqOWmp
もし、その日の金がねえなら役所に相談しとけ。
ほぼ無利子で貸してくれる。
0489FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:23:51.40ID:isWbhfcZ
無保険でウーバー保険も使わないのか
大変だぞ
いくら貰えるとか言っても、それはその当事者達が保険屋使って交渉しての金額じゃないの?

そういう交渉とか手続きやら全部自分でやらなきゃならんのでしょ
まあネタっぽいが
0490FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:25:05.47ID:isWbhfcZ
任意どころか国保すら無さそうな気がしてきたぞ
0491FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:28:06.38ID:nt0Hk+a+
んー。皆さんのご意見をまとめると休んで休業補償をちゃんともらうのが正しい?
なんか仮病と思われそうで嫌だったんだけど。首と腰以外は痛くないので。歩けるし。

お金は家族に仕送りしなくちゃいけないのでやばい。menuとかで働きたい。
0492FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:28:28.24ID:nt0Hk+a+
国保ある。かろうじて。
0493FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:28:43.93ID:jprqOWmp
>>483
治療費  50万
物損   50万
営業保証 50万
慰謝料  50万

ざっくり、こんなもんやろ
0494FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:29:12.45ID:nt0Hk+a+
>>489
ウーバーは保険使えません宣言したよ。テンプレで
0495FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:30:24.66ID:jprqOWmp
>>491
あなさぁ…後遺障害なめてると一生かたわやぞ?
キチンと治さないと何十年も痛みと、季節ごとに関節が動かねえとかありえる。
0496FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:32:11.61ID:XvOzB5h9
>>485
朝連絡して夕方には直った気がする
0497FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:32:44.20ID:nt0Hk+a+
バイクはエンジン一応かかったけど。どんなダメージがあるかわからん。
ウバッグとウバッグ用の荷台がクッションになったっぽい。
相手はブレーキとアクセル踏み間違えて10kmで当たったって言ってるけど
衝撃はかなりあった。後ろ見てないので何Kmで当たったかわからん。
0498FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:34:07.93ID:jprqOWmp
>>497
バイクはフレーム逝ってたら全損廃車。
バイク屋に見せて全損の見積もりとれよ。
簡単だろ?
0499FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:35:13.84ID:nt0Hk+a+
>>495
なんかムチ打ちって仮病みたいなイメージがあって。
ちゃんと堂々とやってみるわ
0500FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:35:48.45ID:jprqOWmp
まぁ、もういいわ。
好きにして。
0501FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:36:28.96ID:nt0Hk+a+
>>498
そんな嘘はつけませんとか言われない?
古いから3万とかって言われそう。結構パーツ変えてるのに
0502FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:37:26.99ID:nt0Hk+a+
>>500
いやいや。ありがとう。
ちゃんとやるわ。
0503FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:37:27.27ID:jprqOWmp
>>499
ワロタ
むち打ちとかは1週間後から急に悪化とかあり得るのになめすぎ(笑)

相手の保険屋は笑いが止まらんやろな
0504FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:39:05.50ID:nt0Hk+a+
>>503
以前、海外で60kmで突っ込まれてメンタル以外平気だったから楽観視してたわ。
0505FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:41:53.02ID:jprqOWmp
なんか、ポンと50万渡されてサインさせられて。
後から片目が見えにくくなった!とか指が動かなくなった!とかありえるが。
サインしたらもう遅い。絶対に後から金額は変わらない。
0506FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:45:57.49ID:hCNhd6mX
俺も信号待ちで停車してたら後ろからタクシーに衝突されたけど...

・ウバには報告したけど「過失割合 100:0 で全て相手が悪い。ウバの保険は使わない」旨を伝えたらアカウントが止まることはなかった

・確定申告してないので、相手側の任意保険会社に休業補償を請求する為に過去1年間分の収入証明的なデータを作成した(ウバのサイトからデータ取得、ならびにExcelシートまとめ)

・最初は整形外科に通ってたけどあまりにも待ち時間が長く&治療効果が感じられなかった為、途中で整骨院での治療に切り替え、マッサージと電気治療を4ヶ月続けた
← 一日あたり4,000円相手側の損保会社からもらえるので通えるだけ通った方がいい
0507FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:47:30.85ID:nt0Hk+a+
>>505
なるほど。50万でもでかいけど。俺にとっては
0508FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:48:04.30ID:nt0Hk+a+
ウーバー垢停止のままの方が補償もらえるのかな。
0509FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:48:45.46ID:b8nhgJ2n
>>482
過失割合が出た時点で顛末説明してあとはウーバーの判断だと思う
0510FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 08:54:19.74ID:nt0Hk+a+
>>509
信号で先頭に止まってて相手が赤信号で後ろから追突しても過失とかあるのかな。
タクシー運転手は止まろうとしたら無線が入ってアクセルふんじゃったって供述してたけど。
0511FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:00:47.87ID:hMaNnjH8
>>510
その場合、こちらに非があるわけが無い。完全に停車してたんでしょ?
0512FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:01:19.85ID:b8nhgJ2n
>>510
個人的には無いと思うけど、保険屋も弁護士も間に入ってないからなんとも、、、
0513FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:05:03.22ID:0k5tsQSw
120+給料補償(過去3カ月間の平均)x3って所かな、1週間は寝たきりでクビ引っ張られるけど
ってもう遅いか
0514FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:05:31.81ID:SjetxI4o
俺も事故って3ヶ月リハビリ終わって、弁護士特約使って60万入った
弁護士入れた方が絶対いい
3ヶ月リハビリならどーせ8万くらいしか弁護士費用は掛からない
着手金10万とかは掛からないハズ
0515FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:06:30.60ID:nt0Hk+a+
>>511
うん。運転手もそう供述してるから。
>>512
なんか、向こうの思うようにやられそう。今理論武装しようと。
0516FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:07:39.41ID:nt0Hk+a+
>>514
8万とかで弁護やってくれるの?
0517FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:08:54.50ID:nt0Hk+a+
>>513
入院とかの話もなく歩いて帰らされた。
0518FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:09:17.27ID:SjetxI4o
とにかく整形外科には行け
というか、相手の保険会社からは物損だろうが人身だろうが行けと言われる
オカマ掘られたバイクは、バイク屋に預けて物損の見積もりもらわないとダメ
物損処理の話が進まないから
0519FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:13:46.69ID:SjetxI4o
マジレスすると、相手は悪名高きタクシー共済だぞ
マジで相手からケツの毛すらむしり取るぐらいの気構えでいけよ
今日中に整形外科に受診しなかったら、タクシー共済からケガ無かったんですね
じゃあ、補償はしないのでヨロシクと素で言ってくると思え
0520FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:17:28.02ID:SjetxI4o
いいか
今日中にやるべき事は
・整形外科に受診する
・破損したバイクをバイク屋に持って行く
・ネットで交通事故に強い弁護士を探す
明日からは
・週3以上でリハビリに通う
0521FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:23:18.09ID:SjetxI4o
整形外科の受診履歴を作らないと、休業補償も治療費全額も慰謝料も全て貰えない
3ヶ月リハビリ続けないと120万をドブに捨てると考えろ
なんか体が動くから痛いけど仕整形外科行かずに仕事しようモンなら、物騒の数万円で手打ちにされて終わりだからな
0522FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:27:29.33ID:SjetxI4o
貯金がなくてどーしても稼働したいなら、整形外科に通いながら、バイクレンタルして稼働しろ
リハビリのある日でも通常の7割は稼働できる
稼働すると休業補償減るから、なんとも言えん
繁忙期で日に数万稼げるなら休業補償を蹴ってでも稼働した方がいいんだが
0523FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:27:48.51ID:nt0Hk+a+
>>521
waltもだめ?
0524FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:29:16.65ID:nt0Hk+a+
>>522
先月80万あったんだけど。日に3万毎日稼いでた仕送りあるから
0525FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:30:01.37ID:nt0Hk+a+
>>520
医者が週一って言ったら?
0526FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:31:13.42ID:nt0Hk+a+
知識のある人が多いね。バイクスレだけに。
0528FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:33:19.73ID:nt0Hk+a+
>>519
東京海上だって保険会社。さっき営業所から電話あって今から再度病院に行くって言ったら
あれ?病院また行かれるんですねって言われた
0529FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:34:32.71ID:nt0Hk+a+
納税証明って今年から始めたとかって明細見せれば済むんじゃね?
0530FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:34:34.79ID:qcUMswSY
今北だがそもそも任意に入ってない時点でお察しだわ
その上申告もしてない?
良くアホに付き合うわ
0531FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:34:54.08ID:SjetxI4o
事故の怪我の受診なら、相手の自賠責での受診で医療点数に対して2倍の診療報酬になるから、整形外科の病院側もリハビリ予約枠を優先して設けてる
俺の時は医者から何回でも通って良いと言われた
診療報酬2倍の自賠責診療と医療保健診療の客は、オイシイ客なんだよ
週1でいいと言うわけがない
3ヶ月後の自賠責診療が終わったら手のひら返したように塩対応されたがな

何度でも言うぞ
今日中に整形外科を受診しろ
0532FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:34:55.43ID:nt0Hk+a+
病院行ってきます。
0533FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:36:04.56ID:nt0Hk+a+
病院行ってNGワードとかある?言っといた方がいい言葉とか。
整形外科の先生って何でもないっていうんだよ。
四十肩で通院した時、かなり毎回嫌味を言われた。
0534FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:36:27.42ID:isWbhfcZ
これは東京スレ荒らしてる奴だな
ちょくちょくこっちでも連投するよな
0535FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:39:45.62ID:egkRZnZm
東京スレにもマルチして嘘松扱いされて消えたのに相手するアホたち
0536FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:40:14.72ID:X0QTOgHN
アカ停はウバ保険を使うかどうかだぞ
使わないと言えば即解除される
0537FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:42:26.86ID:X0QTOgHN
月80万?
嘘くせぇ
0538FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:42:40.18ID:ibW8SlFF
コイツ嘘松野郎だよ
0539FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:43:31.38ID:SjetxI4o
痛みがどんなに少なくとも「痛くない」と絶対に言うな
病院も相手保険会社も診療を続けるかどうかの基準は「痛み」があるかどうかだから
相手保険会社はリハビリ中で痛みは最初の10割から何割位まで減りましたか?と尋ねてくる
ひと月経って最初の頃の1割位まで落ち着きました〜と言ったら、じゃあもう大丈夫ですねと打ち切られる

少しでもリハビリを長引かせる為に、月1の診察の際は「痛み」があるからリハビリを続けたいと医者に訴えろ
そうすれば自賠責診療の客ならじゃああと一ヶ月はリハビリしますかと間違いなく言う
保険会社は医者の言う事には逆らえないから、医者にじゃあリハビリ続けましょうと言わせろ
え?こんなに簡単にリハビリ続けさせてくれるの?と肩透かし食うくらい簡単に延長してくれるから
0540FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:46:06.92ID:X0QTOgHN
今の病院はリハビリはやらないぞ

手術が終われば1人で歩けなくても退院だ
どんなに訴えた所で
リハビリ施設を紹介しますねーで終わり
0541FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:46:35.32ID:SjetxI4o
ウーバー一時的に垢停されてるなら、出前館でもmenuでもウォルトでも好きなのやればいい
0542FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:46:48.49ID:nt0Hk+a+
>>539
ありがと。それでいく。
0543FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:48:22.02ID:nt0Hk+a+
>>531
ありがと。2倍なんだ。
0544FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:48:50.33ID:nt0Hk+a+
バイクの修理は今日無理だけど。
0545FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:51:52.55ID:SjetxI4o
ああ、バイクの代車費用も相手保険会社に請求できるから問題ないぞ
バイク屋に持ってくのは多少遅れても良い
こっちにも過失が付いて場合は相手との物損の計算が進まないから早目に持って行った方がいいってだけ
何なら、相手保険会社の担当に聞いてもいい
0547FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 09:59:25.09ID:1lWPVFmm
>>534
深夜3時から今まで40近く連投してる時点でいつものヤツ確定
自演も合わせるとどれだけ書き込んでるやらw
0548FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:01:48.47ID:YWcTId5a
目的はなんだろうね
カワイソーって憐れんでほしいんか
0549FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:02:33.51ID:SjetxI4o
ビッグモーターの件が明るみに出る前は、バイク屋も事故修理の水増し請求なんて当たり前だったんだけどな
レッカー費用を実際は6000だけど2万円で請求したり、フレーム全損20万を30万で請求したり
相手側の過失の大きさで手加減する
10対0ならボッタクリと言えるくらいに請求する
大手保険会社なら素直に提示金額でIKするが、ダイレクト型のネット保険は渋チンで金額にいちいち突っ込んでかて整備士をイライラさせてくる
0550FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:05:17.00ID:1lWPVFmm
>>548
さぁなぁ
ウーバーはスレ乱立させてるとおり反社とか絡んでるから
誰か陥れたいのかもな
0551FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:08:05.44ID:isWbhfcZ
>>548
5ちゃんで毎日連投してるのってそんなんばっかだ
暇なんだろ
0552FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:08:37.48ID:YwZcFxrd
>>549
某バイク屋youtuberが保険会社はクソだって言ってたけどバイク屋もクソなんだな
0553FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:08:40.32ID:ibW8SlFF
嘘松は多分統失なんだと思うが
0554FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:15:55.76ID:jRWtwkjV
嘘かほんとか知らんけど無保険はこうなるしみんな保険かけような
弁護士に丸投げして指示通りバイク屋とか病院行けばいい
0555FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:16:43.71ID:jwg+u5fp
俺ならその場で一ゲロして気持ち悪い〜何か変だと座り込むけどな
0557FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:19:13.88ID:zFL/Huvr
>>556
いや知ってるけど
弁護士って言ってんじゃん弁護士特約だよ
等級すら落ちないしコスパ最高
0559FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:21:23.30ID:1gdzsFIe
無知なのに他人煽って論破されて返事がそれですか
0560FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:22:59.30ID:ibW8SlFF
嘘松には東京ウバスレ住人一同みんな氏んでくれと思ってるよ
0561FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:25:11.34ID:1lWPVFmm
>>552
まぁ平たく言やぁ詐欺行為だよな
そうでもしないと利益出ないんだろうけどw
日本はそんな企業ばかりになっちまったな
0562FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:35:02.33ID:0KRaFFvk
月で80万も稼いでるのに無保険とかw
こんな奴ばっかりなんだろうな
バイクは見えにくいから後ろから追突させる可能性が高い
弁護士特約必須なのに
0563FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:37:32.33ID:ibW8SlFF
>>562
80万も事故も嘘松だから
0564FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:37:37.63ID:1mLXdRne
>>545
相手が損保ジャパンだったが代車代出してくれなかったぞ
むしろ金払えって言われたww
担当やバイクの確認にきたやつも一貫して同じこと言ってたから
会社がそういう姿勢なのかも
0566FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:39:28.76ID:0KRaFFvk
DMK136を覚えておくといいぞ
打撲1ヶ月
むち打ち3ヶ月
骨折6ヶ月
保険会社の通例だからこの期間は治療を続けろ
0567FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:40:16.62ID:SjetxI4o
事業用のバイク保険は1年目6等級がバカみたいに保険料高いからなぁ
今回は10対0だから良かったものの、こっちが1割でも過失つこうもんなら目も当てられない
0568FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:41:11.88ID:nhCCkrtP
保険会社が強気に出てきたときは腹立って人身にして弁護士発動させたけどな
急に態度軟化させてきたけどそのまま加害者の免許取り消しになったわ
ザマァ
0571FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:45:41.23ID:1mLXdRne
事故ったら問答無用で人身だろw
0572FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:48:16.26ID:6N3awWYu
ネット保険のやつは無保険と一緒
0573FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 10:48:23.97ID:zOMsaCzK
面取りはザマァ&GJだな
そんな危険な奴に運転させたらダメ
0574FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:02:55.46ID:kerzxj3m
今、診察終わったけど二週間の安静てリハビリとかなかったよ。診断書はできるだけいい感じで助けるみたいに言われた
0575FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:06:44.78ID:kerzxj3m
労災も入れるんだね。入っとけはよかった。
0576FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:06:49.00ID:YwZcFxrd
怪我ならまだいいけどサンドイッチでぺちゃんこにならないか信号待ちしてていつも思う
だから俺は今日もすり抜けしてDQNを怒らせます。
0577FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:09:04.05ID:l0up1xlw
事故って加害者が救急車呼ぶの怠ったりするだけで救護義務違反だから人身とかと合わせると簡単に取り消しになるよ
0578FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:18:58.71ID:ibW8SlFF
嘘松
0579FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:19:25.45ID:SjetxI4o
>>574
2週間か
それじゃあ自腹で弁護士頼んでも費用倒れになりかねないし旨味が少ない
弁護士特約付きの任意保険に入ってなかったのが悔やまれるな
0580FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:22:42.87ID:kerzxj3m
でも保険会社が煩いから2週ごとには必ずきてねっていわれた。今回の診断は警察用っていってた
0581FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:25:07.32ID:Ma42QKzo
診断書も2000円位取られるからなぁ
保険屋用も合わせりゃ4000円
全治たった2週間でロクに何も貰えへん

そんなもん損しかないで
0582FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:29:13.43ID:kerzxj3m
まだ配達したほうが稼げるんだよね
0583FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:31:40.67ID:ibW8SlFF
しつこい嘘松だなあ、運営が保険負担を配達員にかぶせるためのつくり話か?
0584FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:33:08.10ID:0KRaFFvk
安静が2週間だろ
週2回は通院
むち打ちなら3ヶ月
0585FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:35:00.52ID:kerzxj3m
通院は言われなかった。4万6千すでに病院で払った
0586FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:37:00.84ID:0KRaFFvk
>>585
言われるわけねえだろ
痛い痛いって3ヶ月通院するんだよ
0587FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:37:52.33ID:uczkE3Nw
え?100:0 の場合は自分が払わなくてもOKな病院選ばんと(もう手遅れ)
0588FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:39:04.65ID:zOMsaCzK
フーデリ関係無く、すり抜けで信号の停止線まで出られるのが気にくわないのか、希にスタートダッシュでめっちゃ煽って抜かそうとしてくるDQNがいる。
一応2種の2stなんで加速競争は負けないんですがね。しかしその先の詰まってる2車線の間は俺が通り抜けるんだよぉ、バカかコイツって言うだけでストレス解消になる。
0589FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:40:59.12ID:kerzxj3m
新宿だと救急は自動的にその病院らしい。
0590FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:42:18.92ID:0KRaFFvk
まあでも相手がタクシーだと全然慰謝料貰えないだろうな
弁護士特約も入ってないなら治療費と修理代だけ貰えれば御の字か
0591FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:43:57.21ID:kerzxj3m
休業補償は
0592FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:49:59.93ID:SjetxI4o
>>585
リハビリ通院できないなら、慰謝料は諦めるしかない
自賠責規準は通院回数で計算だし、弁護士規準も、3.5倍(軽症は3.0倍)✕通院回数が30日に満たない場合はどちらか少ない日数で計算する
人身事故で処理した時点で相手に保険でカバーできない12万円の罰金と4点を食らわせられたから、それで溜飲を下げるしかない

運良くかすり傷で済んだと思って、相手保険会社に代車費用出させて、さっさと稼働復帰して稼いだ方がいい
0593FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:51:02.80ID:0KRaFFvk
>>591
相手が通常の任意保険なら

車両修理代
治療費
休業補償
慰謝料

これらが貰える
弁護士特約使えば慰謝料などの部分で金額交渉で最大額いける

ただタクシーの場合は…
恐らく全ての部分でゴネてくる
弁護士も任意保険も入ってないってことで10:0の事故ですらゴネてくるかも
0594FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:54:25.90ID:vDTZOZ8k
10:0 ならゴネようがないでしょw
なんかしきりに不安に陥れようとしてない?
0595FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:56:50.77ID:kerzxj3m
リハビリ施設あるとこに移ったほうがいいのかな
0596FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:57:29.59ID:ibW8SlFF
なぜ嘘松に付き合うのか
細かくツッコミ入れるとボロが出るよ
0597FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 11:59:13.72ID:0KRaFFvk
>>594
いや、まあ色んな可能性あるけど
ガチでタクシー会社はやばいぞ
反社みたいな交渉してくる
0598FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 12:00:15.73ID:nJMoAzGI
こちらの過失0でも要求が全部通るというわけじゃない
向こうだって少しでも払う額減らしたいんだから
0599FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 12:06:10.76ID:hMaNnjH8
ちなみにだけど、リアボックスがちゃんとしたメーカーのヤツだと 5万くらい修理見積もり額がアップしたりしますw
GIVI とかのリアボックスね
0600FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 12:37:30.28ID:SjetxI4o
>>595
リハビリが必要なら医者はそう言うはず
安静にしてろって言うだけなら、その程度の軽症だったんだろう
リハビリが必要な怪我なら、正しく損しないようにキッチリ保険料をふんだくる
1週間して動けないような痛みが出ない軽い怪我だったら、無理に欲かかない方がいい
0601FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 12:44:38.67ID:2xS9f735
何でお前ら事故にそんなに詳しいんだよ
俺事故ったことないからわからんわ
0602FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 12:46:34.84ID:HbRgxgoH
>>552
某バイク屋youtuber自身言えた義理じゃなかったりしだからな
0603FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 12:48:40.33ID:LgrMT08X
保険アピるのはいいけど事故らんのに勝るもんはないからな
俺は被害者だと言っても貰い事故多発型()とかな
0604FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 12:58:28.98ID:0KRaFFvk
>>601
信号停止中にぶつけられた
コツンって
それで色々調べて慰謝料60万以上貰ったからね
ウーバー稼働するより儲かるンだわ
0605FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 13:28:12.64ID:wVm/9zSU
今日雨だからかフロントブレーキ効かないんだが
0607FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 14:03:45.36ID:sKbTyADn
>>606
お前以外の この地球上に生きる人すべて、な?
0609FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 14:22:47.64ID:chzBFs3u
トリシティノーヘルおやじいたわ
150改造してんのかな?
白ナンバーだったけど
0610FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:40.26ID:zOMsaCzK
多分ワイトレでトライク登録だね。ぱっと見じゃわからないのでは?
0611FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:50.13ID:rNYJttZ2
アカウント停止された事による減収補償も請求しよう。
0612FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 15:08:15.18ID:0cGhHyKs
普通のスクーターでもでっかい二輪後輪付けてトライクにしてる人たまにいるな
0613FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 15:13:50.18ID:jwg+u5fp
ノーヘルは気持ち良いのは分かるけど、端からみるとアホを丸出してると思う
0614FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 15:14:05.87ID:zOMsaCzK
フーデリ業界は恐らく2024年以降に人手不足な物流にも手を出す気がする。
amazonとかヤマトとか。
0615FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 15:19:27.69ID:wVm/9zSU
>>614
バイクでやらせて欲しいわな薄いの多いし
まぁ稼げるならな
0616FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 15:21:14.87ID:M7t4Vu/f
ネコポスが廃止でクロネコメイトも全員クビでゆうパケットに統合されるみたいだけどとてもじゃないけど日本郵便だけじゃ配達しきれないって報道あったよな あれならバイクにいっぱい積めるのに
0617FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 15:53:37.84ID:A8MU+QzW
さっきUber経由でアマゾンギフト1500円のアンケートが来てたけど、やたらとAmazonがどうたらこうたらって質問が多かったから多分この先Amazonの荷物も運ぶことになるんじゃないかと思う
0618FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 16:08:34.34ID:Kbv5MOHb
>>568
むちうちで途中から人身に切り替えても、加害者側の罰金と加点は分からないのでは?
最低4点と罰金12万はわかる
加点は治療期間の概算であって、むちうちで3ヶ月リハビリでもほぼ4点12万円のはず
軽四でチャリBBAを跳ね飛ばして肩の骨にヒビを入れて、リハビリ6ヶ月でも加点6点罰金20万だぞ
罰金20万の支払いをシカトしてたら1年後に突然朝7時に屈強な刑事4人が来て連行された
0619FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 16:12:40.92ID:FNlJBiD/
軽貨物のやつはAmazonやればええね
0620FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 16:12:44.20ID:ObWx48bx
外資同士はライバルだけど実際仲良し企業の事多いからな Uberは配達員余ってんだからいずれ頼らざる得なくなる セブンも結局加盟したし
0621FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 16:43:36.23ID:zOMsaCzK
アンケ見る限り、提携する可能性はあるな。
雨林がウーバーに発注して配達員は雨倉庫へピック。
実現したら原付にリヤカー付けて配送するスタイルで荒稼ぎ出来そう。
0622FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 16:57:15.89ID:5EdDMJ/2
荷物パクる奴多そうだけど大丈夫なのかな
0623FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 17:17:00.18ID:nt0Hk+a+
結局事故って色々詰んだ。事故は隠さないとダメだな。
指ちぎれて働き続けたやつの気持ちが少しわかる
0624FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 18:41:45.17ID:KQeRI+9K
>>614
無理だろ効率が違う
300個をもって数時間でエリアの1軒1軒おいてくことでコスト下げてんだし
0626FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 19:37:25.03ID:ajNXVcfm
今までウーバー配達中に違反はあるけど事故は無い
仮にもしも事故ってしまったら考えて
ピック後 ドロップへ向かってる途中だとしたら「商品が破損した」とサポートにチャットしてキャンセルして
配達中では無く普通の移動中だったと処理しようと思ってる
ピック前なら即キャンセル
0627FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 19:40:47.85ID:ajNXVcfm
問題なのはウーバーの配達途中に事故をして
ウーバー側の保険に頼るとアカウント停止の可能性があるって事だと思う
普通に移動中の事故でウーバー関係無しのお互いの事故責任の話し合いなら
一応「交通弱者」の立場で歩行者やチャリ相手でなければ大きな問題にはならないのでは?と思ってる
0628FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 19:47:06.99ID:Ho4zaHSv
以前なら、事故ったからキャンセルしてとサポートに言えば、持ってる案件キャンセルにしてくれた
事故対応チームから事故詳細を教えろメールが来るが、それをスルーして自分の任意保険で処理すれば垢停は無かった
事故対応チームの返事しないまま放置すると、一定期間返事が無いからこの案件は終了しますメール来て終わる
今は変わったのだろうか
0629FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 19:53:42.05ID:Db/WTSm9
ん?

バイクで任意保険なしの登録なんてできたっけ?

嘘松?
0630FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 19:55:04.17ID:QIxkZfWO
自賠さえかけてればできるんだよなあ
まあ嘘松だとは思うけど
0631FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 19:55:37.21ID:td1DOAn4
125までなら原付カテゴリーで任意保険要らんぞ
0633FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:05:38.13ID:IqSy5rkx
これからuberか出前館で始めて、いずれ複数社をかけもちするつもりだが、125スクーターへの積載方法で悩む。

下記twitterと同様にスライドキャリアにJMSラゲージボックスL相当を載せてサーモスの保冷バッグを入れるか、
普通のキャリアに30リットル程度のリアボックス付けて背中との間にロゴ無しウバッグを固定するか。

前者の方が色々とシンプルに済んで良さそうだが、ピック時にでかくて判りやすいウバッグを持たず自前の保冷バッグで問題ないのか不明で決めきれない。

https://twitter.com/kumaraid_Uber/status/1303090543858122752?t=QdGOtkJM4Uv7VULId3mbxw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0634FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:07:18.19ID:5EdDMJ/2
今更新規かよもう儲からないぞ
0635FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:10:06.46ID:Suv066Fk
お前ら、せーけんさんを見習えよ
彼はタワマンだろうが何だろうが商品だけ鷲掴みで玄関まで持って行く鋼のメンタルしてるんだぞ
0636FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:11:15.43ID:5EdDMJ/2
それが普通じゃないん?
わざわざ部屋の前までバッグ背負うの?アホらし
0637FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:16:32.44ID:aXGhJEro
代官山と神泉町交差点間で事故、キャノピーで多分ウバオ
生死不明
0638FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:21:24.16ID:+///lfNu
>>629
アカ作った後に、任意保険なしバイクに乗り替えたとも考えられる
0639FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:23:53.96ID:x4btk5md
バカみたいにバッグ持って行けるかよ
0640FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:26:25.02ID:U04Z+qPJ
バッグ持っていったら正面突破できないタワマンあるからな
0642FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:47:06.65ID:TMKaPpu6
>>635
せーけんさんはイケメンだから許されるんだよ
おまいらジジイが同じことできると思うな
0643FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:47:33.66ID:0ckI3Zib
青キャノピーなんて事故ったら高確率で死ぬからなあ
0644FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:54:08.28ID:RnTmD6XA
キャノピーはヨドバシエクスプレスだったな
0645FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 20:57:40.60ID:a89fz0da
正面突破バレると面倒くさいやろ、まー防災なんて意味ないとは思うけど
0646FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 21:06:25.31ID:GPh5PDSt
商品なんて部屋までそのまま持ってくだろ
たまにウバック背負ったウバオとエレベーター被るけどすげぇジャマだし住民の目が冷ややかなのに気づかないんだな
0647FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 21:16:38.78ID:ORUMgG6t
>>633
専業かつもうしばらくuber続けるなら前者だろ
雨天時稼働の後処理が段違いに楽
0648FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 21:26:41.61ID:RLUKFP/E
車種と地域と店の梱包具合に拠るが、箱固定で汁物やると市街地の凸凹アスファルトとか踏切でまぁまぁ漏れるからな。
ウバック背負ってれば人間ダンパーが効くから汁漏れは皆無。
まぁ汁物は蹴る、badや苦情は気にしないなら固定で良いと思う。
0649FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 21:28:08.24ID:rWyOAXg8
今日五キロ25分で届けたけど無言で怒っててbadついた
30分ぐらい熟成してたけど
俺のせえかこれ
0650FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 21:31:11.52ID:FL0uYN5e
ずっと固定して数年だけど零したのは両手で数えられるくらいだな
梱包が余程酷い店くらい
背負いとか背負ってる時点でもうバッグ傾いてるやん
0651FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 21:32:43.71ID:rWyOAXg8
ピークタイムで混んでたけど
最初のちょい面倒な速いルートから変えたのがあかんかったのか。
0652FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 21:33:12.50ID:KQeRI+9K
青梅街道沿いのおすすめのバイク屋ある?
周辺でもいいけど
0654FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 21:50:45.74ID:RnTmD6XA
>>641
代官山の事故そのxにはネイキッドってあるけど、MEIHOのボックスが粉々になってたから多分スクーター
グチャグチャすぎて車種全然わからなかったけど赤っぽくみえた、スズキ??
多分グチャグチャ過ぎてネイキッドに見えただけかなと
0655633
垢版 |
2023/09/06(水) 21:53:21.59ID:zcjq7yQZ
>>647
そう、リアボックスのみでの運用はまさに雨天時の取り扱いを考えてのことだったんよね。
経験者からの意見助かります、ありがとう。

>>648
その場合のbadや苦情というのは、ウバッグを持っていない事に対するもの?
だとしたら、ピック/ドロップ時に自前の保冷バッグより、判りやすいあのウバッグの方がいいんかな。
0656FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 21:54:09.93ID:owMKGsa8
っていうか、サーモスは保温バッグじゃないからな
あくまで保冷バック
0657FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 21:57:27.20ID:0KRaFFvk
>>655
バッグの有無によるBADはほぼない
客は配達員のことなんか気にしてない
0658FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:00:53.95ID:TaDRd4zO
しかもマルチを解体して運んだのにな。
30分配達員決まらないのを取ってあげたのに。なんか怒った無言だったわ

やっぱデブはあかんな。
0661FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:02:44.81ID:TaDRd4zO
インターフォン押してすぐ、エレベーターのって上層階までいったのに
そいつピンポンする前にでてくるし。
エレベーター俺の前に住民が、乗って少しだけ遅くなっただけなのに。
0662FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:03:58.75ID:TaDRd4zO
マルチ解体しなかったら10分はもっと遅いし
さらにトータルでは安いからな
0663FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:04:46.82ID:TaDRd4zO
まあ、ちょっと今日単価が糞激安でやる気おきんかったのもあったかな。
0664FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:13:11.43ID:Suv066Fk
客として注文したけど、ただでさえ遅ぇぇー軽貨物が追いマルチ取っててワロタは
0665FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:18:35.81ID:N1nsykom
軽貨物なのに評価100の奴いたから期待して待ってたらウーバーとは思えない丁寧さ、愛想の良さだったわ
確かにあれなら多少遅くても許されると思う
0666FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:23:25.22ID:gZa05uAt
>>450
タクシーとか佐川は保険入らず全社員から少しづつ徴収して積立してあるんだよ。

警察呼んで会社に言うだけ
0669FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:34:40.80ID:nt0Hk+a+
アカウント停止のまま。
保険会社はいきなり、「最初にお伝えしますけど物損事故と人身事故と医療費は変わりませんよ」
で人身ですって俺が言うとえ、それで届けるんですか?とか不満そうだった。
色々と不誠実なやつだった
0670FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:35:58.25ID:RnTmD6XA
>>669
は?意味不明なんだが
0671FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:43:42.38ID:luIj79jN
>>669
持ち金はいくらある?
半年程度無収入で食っていける金はあるのか?
0672FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:57:59.00ID:xNHELGQ3
タクシーでも共済じゃなくて保険会社出てくる所あるよ
0673FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 22:58:48.06ID:Ho4zaHSv
>>669
保険会社の言ってる事自体は合ってる
こっちが怪我してる以上、物損で処理しようが人身で処理しようが医療費も慰謝料も休業損害も全て請求できるから
被害者とはいえ、ちょっとナーバスになってないか?
保険会社はごくごく当たり前の事を淡々と伝えてるだけ
そもそも、事故って警察呼んだ時に人身事故で処理したんじゃなかったのか?
0675FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 23:04:24.08ID:X6cmMYFx
タクシーがおって
指名なのか
またお願いいたします
って客にペコペコ頭下げてたわ
俺はあれはできんな
0676FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 23:07:35.79ID:j8Wyq9z9
ウバ保険を使わないと言えば
アカウント停止は解除されると言うてるのに
やらないからね
10:0ならウバ保険なんて要らんやん


アカウント停止中って設定を
どうしても変えたく無いんだよね
0677633
垢版 |
2023/09/06(水) 23:12:50.92ID:zcjq7yQZ
>>657
ありがとう。
汁物の事とか不安要素はあるが、とりあえずはリアボックスのみでスタートしようと思う。
0678FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 23:38:20.59ID:a89fz0da
リヤボックスは跳ねるから皆ウバックに入れる、他人ごとだから別に良いけどリヤボックスをメインにするとマンホールや凸凹道避けないと苦情だらけになるよ
0679FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 23:38:22.88ID:iyQVnHRw
>>673
コイツのハナシ全部作り話だからそうやって細かくツッコミ入れると矛盾だらけになって話が最初から無かった事になるよw
真面目にとりあうだけ時間の無駄
0680FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 23:41:02.53ID:0KRaFFvk
そんなことはない
ここにはウバッグ教の信者がいるから大袈裟に言ってるだけ
リアボックスでも破損なしで配達できるよ
0681FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 23:50:08.60ID:0cGhHyKs
普通のスクーターのリアキャリアだと水平じゃないし跳ねるしであんま商品入れる気にはならんのよね
やっぱカブが羨ましいわ
0682FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/06(水) 23:53:16.01ID:A/LojDHQ
停めてる間に佐川にぶつけられたことあるわw
会社には言わないで示談でお願いしますって泣き入れやがったから修理代だけで許したが慰謝料も貰うべきだったな
0685FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 00:13:41.16ID:30y8xTrb
西巣鴨のあたりでもバイク同士の事故
片方はフーデリの可能性
両者救急車

今日はバイク同士の事故多いね
Uberの強引なバイク稼働推進のせいだな間違い無く
0686FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 00:22:13.86ID:30y8xTrb
俺はバイクの恐ろしさ知ってるから
この板で散々バイクの恐ろしさを宣伝してて、六月位にウバイク死亡事故多発するよと予言してた
予想は外れて六月はウバオ死亡事故目立ったの無かったから、俺の脅しが少しはきいたか?
と安心してたが
最近致命的な事故が目立って来たな
青一で死亡
今日はバイク同士でただじゃすまないのが2件

ちょい前は新宿の白スウィッシュウバオがハイラックスとやって死亡
0687FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 00:23:25.75ID:Sor7Bg+e
>>681
バイク屋に言えばリアステーを水平にしてくれる
融通の利くバイク屋に限るが
0688FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 00:30:38.18ID:70fhEHho
>>686
お前の書き込みによって誰かの運命を変える事なんて無くてただの妄想だよ
それは統合失調症だと思うよ
近所の精神科に行って、ネットで自分が事故について書き込んだからその月は目立った事故が減ったみたいなんです、と医師に告げてみなよ
お薬色々処方されると思うよ
0689FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 00:35:49.13ID:pYnTP49Q
>>684
アスファルトの継ぎ目にスピード出して突っ込めばカブでも跳ねるぞ
0690FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 00:39:06.20ID:30y8xTrb
>>688
まあもちろん俺の単なる想像だよ
ただ気をつけて、と声をかけられるだけで事故が減ると聞いた事がある
啓発や、それによる安全運転や安全装備は大事だと思う

あなたは勝手に事故なりなんなりしてくれや、俺には関係ないし
0691FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 00:40:04.91ID:pYnTP49Q
ククク・・・
九星気学の凶方位を避ければいいのさ
安倍元首相が撃たれた時もその場所は彼にとっての凶方位だったのさ・・・
0692FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 00:43:18.19ID:30y8xTrb
>>688
安全なんか運だからノーヘルや薄いメットの薄着でバンバン稼いでくれ
案外そういう奴の方が事故らないもんだ
雨の日の夜ピークは特に稼げるぞ、交通ルールなんかより稼ぎが大事だからな
0693FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 00:45:49.45ID:pYnTP49Q
パワースポット巡りで霊言あらたかな御力をいただこうじゃないか
さすれば、無事故無違反で稼ぎもガッポガッポ、女と好きなだけパッコパッコ
お、おぉ・・・チカラか、チカラが満ちてくる・・・
あ、ありがとうございます・・・!
0694FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 01:02:40.18ID:gw6UIq01
アマゾンの伝チャリリヤカーすごいな
あそこまでしてやりたいのは
社会保険つくとかよっぽど利点があるのかな?
0695FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 01:03:08.88ID:30y8xTrb
>>693
お!さすがよくわかってるね
ところでヘルメットは薄い方が視界も良いし
熱がこもりにくくて運転に集中できて安全だって知ってた?
事故らなきゃ良いんだから安全装備なんか不要!
薄いメットにパワスポステッカーチューンでマイナスイオンの流れを整えるのが一番安全で売上も最高!
0697FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 02:04:52.98ID:30y8xTrb
あなたのトリシティこんなならないといいけどね
ま、ただの俺の妄想だから気にせず!

twitter.com/ttb_news/status/1354349670080757762
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0698FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 03:14:14.07ID:L21EZq4+
そんなに怖いならもうアキラバイクで配達せーや、大体の相手には勝てるだろ
0699FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 04:01:02.62ID:mnmHf753
>>697
右足ちぎれてっるあばっばあああっば、と思ったら脱げた靴か
でも容態怪しそうだな路面に染みできてるし
状況としては、メシ撒き終えて脇道から飛び出して横からスパーンと跳ね飛ばされた?

場所はここ
https://goo.gl/maps/AcyiKL3DVU4v1swS8
0700FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 04:08:05.39ID:JZddRbsA
>>147
眼を陽に灼かれた白内障ウバオがまたひとり・・・
0701FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 07:06:22.51ID:YQH9/txO
>>671
いや、稼働した方が稼げるからアカウント復活したら稼働する。
生活が無茶苦茶になってる。家族もいるから待てない。
>>673
そっか。そうかもな。

ウーバーBANが確定したら別だけど基本的には早く日常に戻りたい
0702FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 07:07:18.98ID:YQH9/txO
>>700
視力が夏の可動ですごく落ちた
0703FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 07:25:06.30ID:YQH9/txO
今日警察と話すけど物損になったら俺が不利になることとかあるのかな。
タクシー運転手も生活できなくてかわいそうに思えてきた。
配達のできない俺が一番可哀想だけど
0704FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 07:29:30.37ID:Uuk+3pwH
なんか... だんだん作り話っぽく思えてきたな...
昨日誰かも言ってたけど
0705FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 07:32:16.03ID:w9Ied1mt
>>701
ウーバーはもうオワコンだから出来るだけ金ひっぱぬいて辞めるしかないが
お前の任意保険入ってないのがヤバイ
0706FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 07:39:58.27ID:YQH9/txO
でも調べたら物損のままにするとか不利になるから怪我してるなら人身で届出って出てくるけどな。

>>705
弁護士特約ね。これは必須だった。
みんな回避してるけど事故スレスレで生活してるんだよね全員。
全員今日死ぬかもしれない状況で配達してるだなと思った。
相手がアホだと全事故は避けきれない。
0707FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 07:44:40.32ID:WYDVzj2G
人身にすると相手に刑事罰を与えることが出来る

0708FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 07:54:43.08ID:bgiRFAXB
キャノピーってかわいそう
遅いからか車に車間10cm位まで距離を詰められ煽られてた
普通に犯罪だよな
0709FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 07:54:59.18ID:RLS2z9Ep
結局 任意保険入ってなかったからここまで ぐちゃぐちゃになってるんだよな
かといって入ってても保険会社によってはだし渋りで逃げることあるけど
0710FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 08:03:50.98ID:gpG6Ruap
止まってる状態の車両に突っ込んできたのなら、それは相手側に100%非がある
なので、出し渋りも何もないと思うんだけどなぁ?

こちら側が請求した金額を素直に払うだけ(修理見積もりを不正に水増ししてないかどうかは精査するだろうけど)
0711FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 08:05:37.72ID:p7sk2opo
>>708
寧ろそれくらい詰められるドライバーなら安心感あるw
電柱避けるのにどんだけ頭振るんだよってくらい大袈裟に避ける下手くそばっかだからなー
0712FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 08:08:08.80ID:uSIXO9E2
任意保険と弁護士かけとけばウーバー保険なんか使う必要も事故報告すら必要ないし稼働しながら対応は弁護士に丸投げできたんだよね
0713FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 08:19:24.02ID:RLS2z9Ep
保険会社によっては100%悪くても何としても安く済ませようと 渋ってくるところはいっぱいある
逆に こっちが被害者的立場でも保険会社によってはめんどくせーから適当に済ませようと 渋るところはある

だからこそ 下手に 一般人が絡むよりか弁護士や損害リサーチ会社と提携している任意保険 挟んだ方が一番手っ取り早い
0714FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 08:41:41.95ID:o7JYEFTx
先月80万稼いでるとか違う意味でおそろしいな
カマ掘られる程度の事故で任意保険の重要さに気付けてむしろよかったんじゃね
0715FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 09:06:30.24ID:GJNhLHPS
>>714
この数字もウソくさいのよね
ホントだったらスマンだが
0716FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 09:11:46.58ID:pYnTP49Q
>>706
物損で不利になるのは、主に裁判になった時やこ後遺障害認定もらう時ね
あと、相手が損保会社ではなくタクシー共済やトラック共済の場合
こっちが怪我してるなら物損でも人身でも、治療費・休業損害・慰謝料全て請求でき

人身にすれば、加害者に追加で罰金と違反点数を付けられる
こっちが軽傷で相手が任意保険を使って誠実に対応してきたら物損にしてやれってよく聞くのは、そう言う事
人身にすると、加害者は最低でも12万の罰金と4点の加点になるから
罰金と点数は任意保険でカバーできない
0717FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 09:15:03.49ID:IXEAk4rk
キャノピー乗りは後続車に配慮せんといかんよ
50ccなのに道の真ん中走るやつは煽られても自業自得
0718FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 09:15:47.65ID:FlCia947
>>669
以前、車に突っ込まれた時の経験から。

事故のやり取りはとにかく録音・記録しておけ。
出来れば書面や文面で寄越せと言え。
口頭だと言った言わないに必ずなるから。

忙しそうな時間に電話してきて適当に返事させようとするから、外にいる時は後で電話するとかメールで。

電話で通院は完治するまでしてくださいって言われたのに、完治する前に症状固定の打診来て文句言ったら「そんな事は言っていません」って返されたからな。

途中で担当変わって、前の担当から何も聞いてませんってのもあった。
0719FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 09:24:31.41ID:pYnTP49Q
被害者が軽傷だった場合、人身にしても金銭的メリットは何も無い
ただ相手にイヤガラセできるってだけ

ちなみに弁護士特約で法律相談したた時に物損のままほったらかしてると話したら、加害者にはペナルティわ受けさせるべきですけどね、と甘ちゃんだはオメーはみたいに言われた
弁護士はクズみたいな加害者を散々見てきてるからそういう意見になるんだなと思った
保険金2,000万クラスの加害者の話を聞いた時は、全員ゴミムシで相応の報いを受けさせてやると隠しきれない執念みたいなものが言葉の端々から滲み出てた
0720FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 09:28:48.28ID:+amLpJQ5
軽い事故なら金銭的には同じなの?
なら人身にすると何が変わるんだ?
0721FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 09:33:42.40ID:BBzGqxSq
ウバイカーはシールドにコーティングかスポグラ必須だな
半ヘル逆向き & 裸眼じゃ将来メクラジジイやで
0723FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 09:39:47.01ID:pYnTP49Q
>>720
加害者に刑事処分と行政処分を追加てカマせら
かすり傷だろうが、ムカつく相手なら問答無用で人身処理して12万の罰金と4点をくらわせる
その場合は、相手も過失責任を少しでも減らそうと悪あがきしてくるかもしれないな
0724FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 09:43:54.58ID:pYnTP49Q
ドラレコ無いとやべえな
アマゾンでUSB給電の安いやつ探すか
0725FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 09:45:11.88ID:SxQUbMPm
>>717
キャノピーは風でふらつくから
日本の狭いでは30キロ規制は渋滞になるしか無い
0726FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 10:12:36.65ID:eSaWyBND
明日キャノピーで稼働したらひっくり返るで
0727FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 10:40:38.27ID:8LS4kQ/Q
数日前の昼下がりの午後、先行していたタクシーがもたもたしておかしな動きをしてた。なので車線変更して追い抜きざまにタクシーみたら爺さん運転手がうとうとしてたわ
その後、信号停止してたらそのタクシーも車線変更して俺の後ろにきたからめっちゃあせった
0728FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 10:43:33.32ID:30y8xTrb
代官山と西巣鴨近くの事故続報どうなった?
0729FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 10:44:38.94ID:30y8xTrb
>>727
タクシーは自分はある程度守られてるからね
運転に対する意識なんてそんなもんです
0730FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 10:49:22.90ID:KxGJxR0F
雨林で売ってる5kくらいのドラレコでも、前後の車のナンバーは充分判別出来た。
防水性能はゼロだから屋根付き限定だが
0731FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 10:49:27.57ID:YQH9/txO
いいなお前ら配達できて
menu少しやったけどやばいぞ。ピック3kmドロップ3kmで350円とかだぞ。
0732FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 10:53:29.28ID:8LS4kQ/Q
かく言う俺らも2,30年くらい前はベロベロに飲んでも普通に運転してたよな
0733FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 10:55:16.00ID:pYnTP49Q
スマホ2台持ちで出前館とメニューとウォルトやればいい
サポートに連絡して垢停解除の申請したのか?
0734FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 10:55:30.18ID:8LS4kQ/Q
今日はuberも単価低いぞ
都心部から僻地で15km900円がきてた
0735FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 11:01:17.64ID:YQH9/txO
>>733
ウォルトの自転車が鳴らないんだよ。バイクにさっき切り替え申請した。
ウーバー解除申請してるけど状況は不明。理不尽永遠BANもありうるかも。
0736FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 11:03:34.05ID:YQH9/txO
2、30年前も飲酒は厳しかっただろ
0737FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 11:20:33.93ID:30y8xTrb
チラ裏にでも書いてろ嘘つき妄想人間
0738FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 11:44:25.22ID:D8bEBBL4
>>720
労災で交通災害を認定させるなら人身になるな
労災が相手に請求するから
0739FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 11:52:35.02ID:30y8xTrb
さすがにこの時間はなってきたな
だけどクソ単価すぎてやれない
0740FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 11:55:48.99ID:KxGJxR0F
飲酒で自分だけあぼーんなら別に良いが、あいつら必ず他人を巻き込むから
飲んだら運転しないで欲しい。
知り合いに、巻き込まれて亡くなった家族の親族がいるが、運転手への恨みで人相変わっちゃったもんな。
京アニもそうだが、マジで他人を巻き込むのはダメだろって思う。
0741FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 11:58:01.96ID:VSLNskY6
明日の土砂降りがたのしみです。
今日はやすみにし、明日の朝5時から稼動します。モバイルバッテリーも2台フル満点でバッチグーグルピクセル!
0742FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 11:59:09.17ID:30y8xTrb
台風それて晴天無音だな
0743FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 12:09:15.32ID:gw6UIq01
物損ですんだーつってベロ出してるよくそ加害者は
加害事故起こすようなクズか能力のないゴミだぞ
0744FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 12:37:08.30ID:pYnTP49Q
出前館は任意保険が無いとアカ作れないのか
以前なら法人委託なら任意保険が無くても即日でアカ作ってもらえたが
今、法人委託で募集してるとこあるかな?
0745FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 15:44:40.93ID:8J7EWnXZ
昨日のヤバいバイク同士事故2件どうなった?
0748FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 15:55:36.21ID:CDeolyQk
警視庁案原一125cc30km二段階わろた

まあ3.云PS程度制限だから妥当っちゃ妥当だが
0749FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:05:16.24ID:Ms/z2wz9
50ccガソリン車作れないなら諦めて新規原付はEVだけにすれば良いのに
0750FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:11:42.59ID:+ILLzPFf
>>748
単純に50cc以下って明記されてしまってるから、
それを125以下に変えるだけであって現行やこれからの通常の125ccが、
原1扱いになるわけではないぞ

つまり小型二輪が消えるわけでもないし、
小型二輪が原1ルールになるわけでもない

もしこの検討案が通ったら
原1とは125cc以下でかつ出力が4キロワットに制限された車両
原2とは125cc以下でかつ出力が11kWキロワットまでの車両

って区別されるだけの話や
0751FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:13:37.13ID:qt2X3iFV
バイク購入して入れ替えたんで、新バイク登録後に前バイク削除依頼したらバカなヘルプが新バイクの方を削除しやがった。

ホント面倒臭い事するな。
無能過ぎる。
0752FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:14:19.87ID:+ILLzPFf
原1免許で原2乗れるわけでもないし、
原2免許が原1免許、あるいはルールにになってしまうわけでもない

125ccでも出力制限を条件に原1車両として販売できるための条文変更ってだけ
0753FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:15:43.68ID:yI/Z+eHA
なんだ
原付一種のルールは今までと変わらんのか
0754FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:17:16.39ID:Ms/z2wz9
>>753
最初からずっとそう言われてるのに何故か期待してる奴いるよな
0755FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:19:29.00ID:+ILLzPFf
125ccは出力制限装置を義務付けって言われると、

125cc以下は全部出力制限されて原1ルールになるの!?って思った人がいるんだろうけど、
そう言う事ではないw

原1の定義を変えるだけ
50ccと明記されてるからそれを変えるだけ
125以下かつ4キロワット制限装置が装着された車両って変わるだけ

それ以外は何も変わらない
30キロも2段階も原1ルールはそのまま
0756FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:24:19.63ID:IYyGcRjP
ルールの為のルールになってるなw
0757FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:29:00.29ID:CroyDzCQ
>>732
大瓶x2飲みながら首都高走ってたw 知り合いが事故で片目無くなったのを見て呑んで走るのはやめた
0758FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:29:55.60ID:+ILLzPFf
>>756
そのまんまやでw
排ガス規制の為に原1規定を変えて下さいってメーカーが言うてるだけやから
0759FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:33:02.71ID:2nLCwRIl
四車線ぐらいあると二段階禁止になってたりするけど
あれを発見してあわてて右折レーンに、行くのはまあ危ないね。
もうやり過ごして車が止まってから
隙間ぬって右にいくけど
0760FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:41:55.17ID:+ILLzPFf
>>759
これなw
あるいは基本2車線道路で右左折だけ3車線だったり2車線のままだったりとかもざらにあるけど、
2段階右折ってもはや危険の部分の方が多いわな
30キロも同じで

頑なに変えないのは点数稼ぎのためって言われてもしゃーないわ
0761FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:43:28.84ID:+ILLzPFf
大体右折指示器出しながら交差点直進って、
わかってても後続車からしたら直観的に「えっ」って一瞬なるし、危ない以外のなにもんでもない

こんな化石ルールいつまでやるんだか
これで堂々と交通取り締まりしてるのほんま気が狂ってるわな
0762FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:52:54.76ID:wvaco1cT
警察からしたらバイク免許取ってくれる方が儲かるし原付緩和なんて絶対しないでしょ
昔から2段階と30キロ嫌なら免許取れば?スタンスだし
0763FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:53:11.44ID:xL1WB6eS
二段階右折ならウィンカー要らないだろ
0764FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:53:47.65ID:wvaco1cT
いるぞ
0765FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:54:55.59ID:Ms/z2wz9
>>761
別に道路の左端から右ウインカーで直進されても後続は困らんと思うけど
0766FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:56:00.21ID:CtfTwvo2
昨日のバイク事故2件の続報はよ
0767FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 16:59:57.60ID:+ILLzPFf
>>765
いや右に寄ってくるのかと思うだろ
お前4輪乗らないの?w

4輪乗る事おすすめするで
どっちも乗ってわかるお互いの邪魔さ加減
0768FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:01:40.12ID:vWMabaSH
白バイに捕まった(T_T)

すり抜けで横断歩道あるときは一時停止すんだって、知らんかったわってかおまわり見てても今まで捕まったことないのに…
0769FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:02:31.72ID:IYyGcRjP
世界「50とか現代で採用?アホか」
日本「よし!増税だ!」
0771FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:09:15.91ID:Ms/z2wz9
>>767
左折するわけでも無いのにわざわざ左レーン走ってる車が原付の後ろについて、こいつ交差点で右折しないなら抜くのにって事?
0772FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:10:17.52ID:dZNIGFki
立って待ってる歩行者がいれば停止する必要があるけど
誰もいない場合は停止しなくても問題ないぞ
0773FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:12:05.01ID:w/V4YP4a
左端の原付が右ウインカー出してきたらこっち入ってくるのかなって警戒くらいはしないといかんしだるい
バイク乗ってるなら無視して抜くけどそれが車だとそうもいかないからね
0774FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:12:53.25ID:JLnX+kgr
都内で白バイが張ってる横断歩道ってもう有名所ばっかりだからYouTubeで予習しとけ
0775FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:16:30.57ID:vWMabaSH
>>772
すり抜けは歩行者いなくても停止しないと駄目だ
0776FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:17:24.58ID:JnLsaDNK
>>772
すり抜けで他の車がいて見通しが悪いから一時停止するんだろ
駐停車してる車があっても一時停止しなきゃいけんらしい
0777FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:18:24.20ID:Ms/z2wz9
>>768
すり抜け
=見通しの悪い横断歩道
=一時停止義務だな
0778FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:18:50.71ID:WlXXdQTs
>>753
構成パーツは原二基準になるから、車体価格はかなり上がる
0779FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:19:30.34ID:nbJn96+m
すり抜けでなくても止まるだろ車も
横断歩道の前で停車してる車があったら横断者がいるかどうかわからないだろ
0780FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:21:18.60ID:JnLsaDNK
DQNがその出力制限装置取り外すんじゃないの?
0781FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:22:07.73ID:vWMabaSH
徐行はしたんだけどね(*ノω・*)テヘ
0782FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:23:03.88ID:Ms/z2wz9
>>780
ボアアップと同じでただの無免許運転になるだけだな
0783FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:24:18.71ID:vWMabaSH
反則金分稼いだから帰ろう
やる気しないわ
0784FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:26:12.39ID:Ms/z2wz9
>>783
そこから稼がないとタダ働きで終わりではないか?
0785FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:28:54.26ID:vWMabaSH
>>784
事故るから帰れという神様からのメッセージなのだ
0786FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:30:34.39ID:PsyINRaS
>>783
1日の稼ぎのうち5000円取られたって思ったらやる気無くなるだろ?
でも1年で数百万の売上のうち5000円取られたと思えばどうでも良くなるよ
0787FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:38:18.69ID:w/V4YP4a
右折違反で6000払った日はアホくさくてすぐ帰ったな
やってられん
0788FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:38:52.54ID:WlXXdQTs
>>780
ECUとか別売で買えばできると思うけど、スピード違反で捕まったときに詰む可能性大
0789FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 17:39:27.31ID:mpzImiMI
へー勉強になった
すり抜け時の横断歩道は気をつけよっと
住宅街の路地での右左折はアホな自転車とか歩行者がいるから一時停止して曲がるようにしてるけど
0790FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 18:15:10.69ID:CroyDzCQ
少し強引じゃね、横断歩道手前に駐停車している車があったら一時停止で確認義務があるけど
0791FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 18:33:25.24ID:YZKREmBA
>>790
停車してないのにすり抜けしてたら
それはそれで違反やん
0792FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 18:39:51.93ID:82VSQ0zL
すり抜けの横断歩道はそもそも歩行者見えないから止まるでしょ
0793FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 18:41:01.41ID:0wDOU8Y0
アドレス125GからスーパーカブC125にしたけど
すり抜けやらなくなった
スタート遅いので先頭がキツイしスピードも出さなくなった
でもコレは良い体質変更だったと思う
0794FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 18:43:06.82ID:A02hJizW
人が捕まったのを聞くと当たり前だよって思うけど
急いでたりイライラしたり止まらない時もあるんだよね
踏切とかで止まるの知ってるけどちゃんと止まって無かったとか切符切られた事もある
0795FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 18:53:46.31ID:WYDVzj2G
そもそも横断歩道手前で言うほどすり抜けするか?
そんな場面や道が俺の地域にはないわ
0796FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 18:59:03.51ID:D/grG5xg
クソどうでもいい小さな一時停止も止まってるわ
めっちゃストレスやけども
0797FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:01:20.83ID:w/V4YP4a
前に一時停止違反で切符切られる寸前まで行ったからしっかり止まってるわ
厳重注意で許してくれた神奈川県警のおっさんありがてえ...
0798FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:06:36.50ID:B31luock
俺知ってるぞ、その内ドサクサに一種二種混合免許ってのが出来て教習所と天下りがウハウハするんだぞ
0799FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:21:22.89ID:Itoco982
教習所は天下りっていうよりヒラ警察官の再雇用の受け皿機関よな
0800FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:29:01.00ID:KxGJxR0F
見通しの良い交差点、深夜の3時とか4時だから、まぁ一時停止しなくて行ったれって突っ切ったら、たまたまその先の見通しの悪い交差点からパトカーが曲がってきて、瞬間、うっわやっちまったぁって心臓バクバクしたが、ばれて無かったので良かったわ。時間関係無くちゃんと一時停止は守ろう
0801FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:36:05.90ID:FkBrAc05
一時停止守らないやつの知能指数が知りたいわ
0802FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:38:32.94ID:o7JYEFTx
>>798
それただの小型二輪免許じゃん
二種乗れて一種乗れない免許なんてないから混合する意味がない
0804FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:47:28.70ID:CtfTwvo2
昨日のバイク事故2件の続報早く調べてこいよ!
ウバイクどもは無能集団かよ!
0805FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:48:53.87ID:CtfTwvo2
事故の話すると無駄な話題でレス流しする奴らがいるな
0806FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:49:36.92ID:Nngp37Z0
この前大型で白バイかと思ったら似てるデカイバイクだった
間際らしいな横に箱つけてるやつは
0807FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:52:59.49ID:pYnTP49Q
人間誰しも完璧じゃない
違反で捕まって初めて、捕まるギリギリのラインを覚えられる
反則金は、授業料というか稼働の為の経費
0808FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:55:18.24ID:A02hJizW
俺もそう思う
全部完璧に交通ルール守ってる人の方が少ないと思う
0809FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 19:57:51.13ID:qslZOS3m
100%交通ルール知ってるやつなんて10%もいないだろ
0811FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 20:03:58.38ID:A02hJizW
ニコ生のよっさん 数年前 足に障害があってミニカー登録したジャイロキャノピーに乗って配信してた
ミニカー登録なのでノーヘルOK だけど違反だと止めるパトカー多数
交通課の警官ですら完全には理解してない
0812FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 20:08:24.02ID:w/V4YP4a
原付ナンバーのノーヘルジャイロとかも止められないし現場の警官なんてまともにルール知らんよ
白ナンビッグ配達が違反なのも知らんしな
二段階右折とかもやっていいのかダメなのか分からんところあるからそういうとこは捕まらない
0813FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 20:08:49.47ID:gw6UIq01
場所無くて本格的な洗車できないんだけど
プレクサスと別途ボトムの水とウェスでいいかね?
0814FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 20:10:59.12ID:cGdq974K
ワコーズのマルチクリーナーとフクピカかな
程度によっては先に軽く濡らさないと不味いけど
0815FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 20:11:23.45ID:A02hJizW
俺はコイン洗車場行ってる
500円で水→洗剤→水
125ccのスクーターなので時間が余る感じだけど配達の途中でも行けて手軽で綺麗になる
0816FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 21:08:57.98ID:WlXXdQTs
アマゾンで手動加圧式シャワーが2000円以下で買えるからポチれ
0817FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 21:13:07.70ID:AmuRNyLc
東雲は5分600円で水のみだ
0818FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 21:15:56.00ID:3NH70avY
・信号待ちの右折時、前の車の後ろにいる時は対向車に右折ランプが見える位置にて停車する。対向車はバイクの挙動に判断がつきやすくなる
・右折時、あまりギリギリに右に寄り過ぎない。対向車が左折する車があると歩行者がいて曲がれなく止まる時がある。その左折車を右から抜いてくる車が多いのでそのスペースを空けておく
・左折時、距離が50mあって対向車が右折のウィンカーを出してる場合は早めに左折の合図を出して先に逝かせてあげる

等、俺ぐらい皆が時間の効率をより良く公道を走行できるように配慮している奴はいないだろうな
0819FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 21:18:32.73ID:fA8w59/t
うん居ないねアンタは凄い
ウーバーマスターだね
0820FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 21:21:36.14ID:v0czPZy5
横断歩道の手前に駐停車している車両がいるときにその前に出る前に一時停止してるウバオを見たことがない。
0821FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 21:23:29.21ID:pYnTP49Q
>>816
アマで見てみたが、デカイなコレ
ワンルームに置いておくにはデカ過ぎる
0822FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 21:29:14.56ID:v0czPZy5
むしろ、他の人が認知していないであろう交通法規を守ろうとすると逆に危険だったりするよな。
0823FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 21:50:45.73ID:8TqVWv+M
>>811
あいつは別の意味で止められてんじゃないのw
迷惑系の元祖じゃん
0825FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 21:59:10.88ID:v0czPZy5
>>824
それやね。
野猿街道にちょくちょく信号のない横断歩道あるんだけど、野猿街道なんて夕方60km/hで流れてることあるんだが、バイクで歩行者待ちしてたら間違いなくタヒぬ予感しかしない。
流石に見つけてもスルーするレベルだよ、あれは。
0826FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 22:02:33.50ID:5M1ZIBj2
>>825
あそこ制限速度50km/hなのに横断歩道あるよね
渡る人も命がけだろ
0827FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 22:08:26.47ID:NPZ0c7FK
>>768
すり抜けじゃなくて
信号のない横断歩道の手前で車両が停まってるときは
一時停止の義務が生じる
まぁ守ってるやつなんて殆どいないし白バイ見落とした時点で君の負けだ
0828FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 22:19:48.05ID:64FXGZf6
原付にホムセン箱つけてる人おる?

ウバック家に入れたくなくて現状折りたたんでだが、めんどくさくなってきてすっぽり入るホムセン箱を検討中。

しかし、あのデカさだと風でガタガタ言わないのかなと怖さもあるので誰かいたら使い勝手教えてー。
0829FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 22:29:23.44ID:CDLaJYof
ていうかホムセン箱あればウバッグいらなくね
そういうスタイルならよく見るが

まあ保温はウバッグがしっかりしてるし良いとは思うけどまあ
0831FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 22:36:44.50ID:hS6S4SSO
横断歩道で対向車止まってない、ライトで蒸発、無敵ムーブしてる歩行者スレスレで突っ込むとこだったわ、、、車だったら轢いてたわ
0833FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 22:39:37.25ID:JDnKptHb
>>768
バカ乙としか言いようがないw
免許返納しろw
0834FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 22:43:42.27ID:B5Dqixzy
125が実質50ccの車体になるならいよいよ125や160とかそういうバイクは乗りたくなくなるな
バイク乗るなら250以上の時代がくる
0835FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 22:46:42.36ID:IZvu9w3Q
どんな良いバイク乗ってもウバックorホムセン箱ある時点でダサいよ
0838FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 22:59:14.91ID:64FXGZf6
>>829
配達時間1時間程度のマグロ案件とか1日に何回も受けるし、さすがに保温機能は最低限あるウバック持っておこうかなと。
0839FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:01:22.38ID:NPZ0c7FK
>>837
ていうかネタだろ?
本当に免許取ったのか?w
0840FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:01:40.81ID:0wDOU8Y0
台風の時はセンタースタンドでいいんだっけ?
夜通し置く場合
0841FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:02:31.94ID:0wDOU8Y0
やべえ違った
>台風で強い風が吹いている時にセンタースタンドを使っていると、バイクが風に押されてタイヤが浮き、接地面積が減ることでバイクが倒れやすくなります。 センタースタンドではなくサイドスタンドを使うことで、前輪・サイドスタンド・後輪の3点支持で車体を安定させましょう。
0842FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:03:56.62ID:WYDVzj2G
>>832
ぶっちゃけ5回以上逃げてるぞ
飲酒検問で止められた時も1時間息吹きかけ拒否して逮捕するよ?って言われてやったら0.13だったぞ
0843FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:07:50.22ID:L18NC4Bd
>>838
ホムセン箱に蒸着保温シート貼るとかでも良いと思うけどね
デリボックスでそう言う仕様のもあるし

まあいんだけと
0844FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:14:13.46ID:+amLpJQ5
バッグを家に入れたくないってなんでなん
0845FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:15:01.12ID:7S8mTeVV
>>812
白ナン配達は違反というか違法
懲役になる可能性もあるガチ犯罪
0846FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:22:22.53ID:64FXGZf6
>>844

若干潔癖なので、外で使い倒してるのものを家の中にいれたくない
0847FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:23:20.46ID:64FXGZf6
>>843

なるほど! ありがとう。それも試してみるよ。
0849FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:26:18.27ID:64FXGZf6
>>848
潔癖だと言ってるやろ、アホが。 免許返納しろ。
0850FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:36:03.51ID:OqdVnisz
ホンダの原付買うかな
0851FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:39:04.92ID:B5Dqixzy
>>849
バッグくらい綺麗にしとけやゴミが
お前みたいのが足元に置いたりグチャグチャなバッグ使ってんだろ
0852FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:45:02.07ID:64FXGZf6
>>851
ちなみに購入後三日目な。とりあえず免許返納してこいよ。
0853FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:47:19.75ID:B5Dqixzy
>>852
購入何日とか関係ねーんだよ
早く辞めろゴミが
0854FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:48:22.06ID:3NH70avY
強風の時は適当な壁見つけて引っ付けて停める
これでバイクは倒れにくくなるよ
0855FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:50:33.17ID:64FXGZf6
>>853
うっせぇ、ばーかー。
0856FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:50:35.07ID:L18NC4Bd
>>853
更年期障害かなんかか?
0857FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:52:36.59ID:6WLP5Jvm
>>828
ホムセン箱をバイクに付けるのはダサすぎるからやめとけ
0859FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:54:40.75ID:64FXGZf6
>>856
多分、免許返納しろと騒ぎ立てるおじさんと同一人物。日頃のストレスを消化するためになんか適当に喧嘩ふっかけてるのかなと。

もしくは更年期障害のきづいてないおじさん。
0860FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:55:33.88ID:B5Dqixzy
普通の感覚ある奴ならホムセン箱付けようとか思わない
手作りお手製の屋根とか付けてるセンスの持ち主と変わらない
0861FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/07(木) 23:57:25.91ID:B5Dqixzy
>>859
きったねーバッグ使うの辞めてホムセン箱(笑)つけて頑張れよ爆笑
0862FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:02:39.72ID:F20pB8G7
>>825
埼玉もそうゆう所多いわ、カーブ抜けてスピード乗ってくる位に信号無い横断歩道とか。
夜イヌの散歩してる黒い服来た人とか見えんもの。
0863FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:05:17.50ID:F20pB8G7
>>831
歩行者妨害とか作るから歩行者が無敵ムーヴするんよな。信号のない横断歩道でも余裕で歩きおる
0864FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:08:14.68ID:F20pB8G7
>>859
いや、今さらになってホムセン箱がどーのこーの言ってるレベルの奴が鬱陶しいのは俺も感じるぞ
0865FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:14:49.23ID:OX/cuWFK
>>864
ワンダの大容量ボックス買おうとして質問すれで聞いたらホムセン箱をオススメされたってだけの話。
0866FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:17:51.25ID:kQ6du4b+
基本このスレずっと同じ話題だし人の事言えんと思うわw
0867FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:19:38.19ID:9YHsfAjq
ホムセン箱ってウーバーと思われたくないから付けてんの?
ニワカ副業勢から言わせてもらうとホムセン箱を付けてるバイクのおっさんはかなり痛々しく見えるぞ
0868FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:32:59.10ID:ZUoP4Lkz
>>847
凸凹に合わせてスポンジ入れて
皿とかのクッションに使うアルミのやつを表面に貼り付けとけば十分やろ?
0870FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:34:57.74ID:f1n1qCMz
>>828
でかい奴ってポリタンク保管用でトランクカーゴ辺りより却って貧弱なんで最低でも底面サイズ一杯の板くらい貼るべき
前後の縁までキャリアに載ってればまだしも真ん中までしかキャリアに載ってなくてグラグラってのが雑な奴にはありがち

ウバッグ入るサイズだと黒なだけマシとかでこの辺になると思う(ここの連中のお眼鏡に敵うとは言ってない)
https://www.尼.co.jp/dp/B0822CWKN9/
0871FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:40:00.48ID:kQ6du4b+
ホムセン箱便利そうだけどなあ
俺は情弱だったのでデリボックスにしちゃったけど
0873FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:51:18.17ID:CwQIRg+K
雨の日バイク死亡事故
0874FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:53:46.52ID:SgylGScv
今のウバーは遊びじゃねンだョ
ホムセン箱積んでゴム引き合羽とゴム長履いて台風の中走れないヘナチョコはお呼びじゃねンダョ
0875FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 00:57:04.65ID:kQ6du4b+
スクーターでウーバーやってる時点で変わらんと思うけどなあ…
0876FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 01:04:53.51ID:NIcdylgr
>>874
ウーバーなんて建物探しゲームなんだから遊びの延長だぞ
ミッションクリアでスコアが増える代わりに小銭が増えるってだけだ
0877FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 01:39:14.75ID:JTT41qTC
吉祥寺ケンタ横
歩行者自転車用だかなのに、咥えタバコのトリシティがドヤ顔で進入地蔵してたり世紀末だな

何考えてんだろ
何も考えて無いのか
0878FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 01:51:50.76ID:wyku1VVf
レストランバッドひさびさ来たわ。あの店だろな。こぼれやすいです。って言うから、こぼれやすいはまずいですよーって返したわ。こぼれやすいのでお願いしますって言うならまだしもよー。アホ梱包はリピート客減らすのにな。
0879FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 01:56:26.06ID:GZ+OZE+A
>>877
ケンタ横ってダクト臭いし熱風地獄だしでよくあんなところで地蔵するなとは思うが普通の道じゃなかったか?
天一ある方の道の事なら知らんが
0880FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 02:20:47.11ID:F20pB8G7
>>878
度々出る話題ではあるけども、Uberとかのプラットフォームに出店する時点で店が工夫しないといけないよな。店の自覚がないとしか言いようがない
0881FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 02:22:33.14ID:CwQIRg+K
昨日の雨の中のバイク同士の事故続報キボンヌ
0882FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 02:28:00.08ID:pJpUjV/7
事故の続報なんてどうでもいいわ
バイクで大きく事故れば
高確率で死ぬか後遺障害が残ったり
半身不随や一生車椅子になったりする
お前らの身の回りにもいるだろ
0883FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 02:40:43.81ID:CwQIRg+K
>>882
どうでも良く無い
再発防止のために大事な情報だよ
お前本当のバイク乗りか?
0884FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 03:24:38.58ID:m31VTNEc
>>883
再発防止もクソもない

自分だけは大丈夫と思っててもいざ事故れば死んだり不随やカタワになる危険な乗り物

それだけ
0885FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 04:01:43.96ID:kQ6du4b+
東京なら警視庁のサイトだかに事故の状況載るじゃん
0886FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 04:03:35.66ID:ZSrbpOv+
バイクへのホムセン箱のダサさを自転車で例えると、
おばちゃん仕様のハンドルカバーぐらいダサい
0887FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 04:05:51.17ID:lJa48tl4
>>723
過失が0になるわけではないから、点数とか変わらないだろ。
0888FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 04:08:48.52ID:kQ6du4b+
>>886
こんな次官にしつこいねえ
0889FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 04:11:18.34ID:VMb4KDQo
それ10:0の信号待ちでタクシーに後ろから追突されたハナシやで
0892FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 06:09:08.03ID:1uBCGOUj
結構高いヘルメットしてたけど
頭えぐれた先輩ならいたな
でも会話とか思考は全然健常者とかわらんのだよな
何千万かもらったらしいけど
0893FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 07:08:20.97ID:5XRG1kxl
令和5年秋の全国交通安全運動 2023年 9月21日(木)〜30日(土)
この期間すり抜けは控えようと思ってる
右左折禁止やUターン禁止 一時停止違反

だいぶ落ち着いて配達出来るようになったので違反してないと思う
0894FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 07:26:33.40ID:BkJiGc4A
すり抜けしていい条件を理解してれば
パトカーや白バイの横をすり抜けても
何も言われない
0895FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 07:48:26.10ID:5XRG1kxl
配達の仕事をする以上 確かに効率よく出来る条件を理解する事も必要だと思う
すり抜けもその一つだと思う

もう一つ すり抜けしなければならない大きな国道とか避けて
二輪なので抜け道とかかなり利用できると思う
0896FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 07:49:26.73ID:kKvF2I+r
きちんと並ぶより、むしろ、すり抜けしてくれたほうが渋滞緩和になる
0897FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 08:03:39.24ID:w/+GAgkg
普通にパトカーの目の前すり抜けてるよ俺
ちゃんとルール把握してるから
俺が抜けたら周りの奴もゾロゾロ抜けてくるの草
0898FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 08:14:12.35ID:5XRG1kxl
俺も勇者がすり抜けると後を付いて行ってるw
0899FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 08:15:34.82ID:kKvF2I+r
これ買った。PCX160に取り付ける。
本格的なバイク便スタイルでフーデリやろうかと思って投資。

・キジマ (kijima) スライドキャリア
税込30,219円納期9/10

・JMS エキスプレスB BOX 黒
税込32,644円納期11月頃
0900FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 08:20:29.25ID:3PFVCiVC
昨日六本木ヒルズの前でスクーター倒れてたけど大丈夫だったかな。
けっこう実況見分とか大袈裟だったけど
0901FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 08:22:02.06ID:0M9sq3am
昨日は、路線バスと軽貨物の事故を見たわ。
0902FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 08:34:25.94ID:ICguDQMf
海パン+クロックスで配達するには寒すぎるな😭
0904FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 08:50:39.55ID:VMb4KDQo
本降りなだけで風は強くないな
雨稼働には最高の条件だ
よっしゃ3日分稼ぐぞ
0905FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 08:52:40.03ID:HOUhYFEa
中川「中華屋根を装着している皆さん、思う存分配達してください(なお単価は低め)」
0906FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 09:01:33.23ID:jdhiw8yw
>>860
ホムセン箱が付いてても許されるバイ
クはカブだけだな
それも新車だと駄目で10年は使い込んだボロボロのやつ
0907FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 09:01:41.62ID:qjVrS+iS
大阪は全員すり抜けしてくよ
パトカーいてもガンガンすり抜けしてく
残っとるの地方から来たひとだけまじで
0908FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 09:27:25.40ID:jgmtbEk/
繋ぎでジャイロX乗ってた時はホムセン箱だったわ
デリボックス高いねん
0909FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 09:43:58.80ID:kKvF2I+r
でも、すり抜けは危ないから違反にすべきだと思うけどね
渋滞してなくてもいつでもどこでもスキガありゃすり抜けしてくるアホがいるからな
0910FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 09:48:20.37ID:Q0HyYjiy
すり抜けなかったら渋滞さらにひどくなるね
0911FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 09:49:19.62ID:tBfeI4Pk
クックックックwwww
よーし詫びクーポン狙いで注文しちゃうぞー!
こんな日にやってるバイク配達員にバッド付けたるわw
クックックwwwwww
0912FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 09:50:37.42ID:HKgF0hLH
東京で走った事あるやつならすり抜け違法化とか言わないな
0913FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 09:52:44.12ID:HKgF0hLH
ド田舎ですり抜けすると捕まりはしないまでも警官からこういうところですり抜けするなと言われることはある
あとすり抜けしない地域だと車が総じてヤバイから死ぬリスクが高い
すり抜けバイクが生態系を作っているんだなと思う
0914FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 09:56:03.33ID:kKvF2I+r
訂正
スキガ→隙が

隙がありゃすり抜けしてくるアホがいる
0915FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 09:57:16.38ID:jgmtbEk/
>>909
危ないすり抜けは一応危険運転とられる可能性あるよ
安全なすり抜けくらいは許してほしいわ
0916FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 10:14:31.38ID:XleAqCfC
ダサイとかどうとか気にしてる奴がフーデリはOKなの・・・?w

俺はホムセン箱じゃなくてコンテナ派だな
開け閉めしなくて済むから一番はえーよ
バッグにジャストフィットなサイズ選べば揺れもしないし

雨対策に関してはどのみちレインカバーつけてるから問題ない
レインカバーはそのまま風でウバッグが開かないようにする対策にもなるし一石二鳥

ただ小型スクーターの最後尾に無理やりにつけてる奴はうにょんうにょん揺れてるからもう少し頑丈なステー伸ばすとか工夫しろよって思うけどw
0917FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 10:18:52.12ID:bYliZ0C6
ホムセン箱はセンタスタンドで停めてて、開けたフタが戻ってきて手挟まれたりメガネに当たったりで散々だったな
0918FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 10:21:11.19ID:XleAqCfC
デリボ=高い、デカイと言うか取りつけられるのが限られてくる。
いかにも配達バイク。ただし色々積めるし雨対策になるのはええなと思う

ホムセン箱=安い、デカイ、しかもそもそも車載向きじゃないから無駄なデカさ。
色々積めるだろうけど蓋含め耐久性にも難。

コンテナ=安い、必要最低限の大きさに出来る。
蓋や積載犠牲にする分、ウバッグの取り回しはスムーズ。
見た目も物によっちゃそこまで違和感がない。

と言う事でワイはコンテナ派
0919FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 10:24:37.69ID:X/eHW+vF
コンテナは見た目がいかにも工具箱だからなぁ
印象がイマイチなのよ
0920FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 10:24:43.17ID:5Qmc4gcc
ウバオが渋滞に嵌まってたから何ですり抜けしないのか聞いたら前に白バイが…ってことで
白バイまで走ってすり抜けしていいか聞いたら「いいとは言えない」ってのが返答だった
0921FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 10:26:28.12ID:bYliZ0C6
ウバックの底にOGKのアダプタ付けちゃうのが一番シンプル・軽量で使い勝手よかった
0922FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 10:26:52.91ID:L0N09yBI
違反になったらワザとぶつけてくるキチガイが出るよ
0923FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 10:27:14.78ID:XleAqCfC
>>919
工具箱はむしろホムセン箱やろw
あれやぞ?一般的な網コンテナみたいなもんやぞ?色々あるけど

ワイはアマゾンで打ってたFDコンテナって奴つけとる
0924FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 10:31:20.16ID:XleAqCfC
>>920
やり方によっちゃ違反になるからやろ?

信号待ち車列は、抜いてもいいとしてもそもそも割り込みになるからそこで違反になる可能性が高い

信号待ちの車列に無理やり入り込むのは割込みになる

車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は 危険を防止するため、停止し、
若しくは停止しようとして 徐行している車両等又はこれらに続いて停止し、若しくは 徐行している車両等に追いついたときは、
その前方にある 車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、 又はその前方を横切つてはならない。

ようするに信号待ちの車列をすりぬけるのも前に出るのも本当はあかん
0926FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 10:53:57.86ID:3UonRDwx
ホムセン箱のこときいてたものだ。なんか、色々教えてくれる人いてありがと。

色々調べたら風強いとヤバいとみたので、やめました。笑

中華製大容量ボックス→ 原付には重い安定しなくなる 

ホムセン箱→風強いとおわる

そうなると、一般的な丸っぽいやつ(配達員関係ない人もみんなつけてるやつ)とかがええんかね?
0927FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 11:03:19.96ID:jgmtbEk/
トップケース稼働は丸いから飯詰めにくいしちょっと多いとすぐ受けキャンしなきゃだから効率悪いよ
0928FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 11:08:25.79ID:jVmW3wm+
すり抜けねぇとかバイク乗るのやめちまえよ
ってレベル
0929FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 11:09:01.92ID:3UonRDwx
>>927
つけれるリアボックスなくなった。笑
今やってるウバック固定しかないのか。ありがと!。
0930FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 11:13:06.19ID:bYliZ0C6
どうしても箱つけたかったらJMSのラゲージボックスLでいいやん
サーモスの20Lと15Lがギリ入る
結構軽いし凸凹してなくて無駄ないサイズ
耐久性は微妙
0931FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 12:03:25.73ID:rzG4FKLk
>>793
なんでスレ抜けしなくなったん?
アドVより値段高いとか車幅少し大きいとかギアチェンで面倒くさいとか?
買い換え候補の一つなんで気になる
0932FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 12:03:39.23ID:3UonRDwx
>>930
あ、盲点やった。これでええな。ありがと!
0936FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:03:44.07ID:2OEuqJ5x
JMSエキスプレスBってのはピザのL入るの?
0937FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:13:22.08ID:3UonRDwx
ホムセン箱の質問してたものだけど、1年後につぎのバイク買うならバイク王のおまえらのオススメはなんだ?(免許は全部あるものとする)

今のところ雨の日とか考慮して、キャノビーをみにかー
0938FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:14:24.83ID:3UonRDwx
今のところキャノビーをミニカー登録するか、pcxに屋根取り付けるか考えてるんだが、どうなんやろ。

おせーて、バイク王たち。
0939FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:16:04.10ID:wyku1VVf
125cc以下原付扱いと言うアホニュース、125が原付ルールなると勘違いしてるTwitter配達員の多いこと
0941FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:17:42.90ID:/UZHfRx4
>>924
ちょっと違う
あくまでグレーゾーンだから肯定も否定もしませんよってニュアンス

別の白バイ警官にすり抜けを捕まえることはあるのか聞いたらルールを守ってるなら捕まえない
すり抜け禁止にしたらバイクの意味がないって回答だった
0942FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:18:00.01ID:jgmtbEk/
125が原付扱いになる
原付免許で全ての125に乗れる
この勘違いする奴多すぎるわ
何で今更免許区分の緩和すると思ってんだ知的障害ありそう
0943FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:18:30.18ID:tGwA0FC0
1年後は屋根付きのEVがいろいろでてきそうだけどな
いまもすでにいくつかあるし
0944FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:18:37.15
125cc以下原付扱いって言う言い方が既に語弊ありすぎなんだが
0945FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:21:18.38ID:tX787f4r
原付免許でGSXとかPCX乗れるって思ってる馬鹿ほんと笑うわ
免許くらい取れよな貧乏ガイジ
0946FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:23:54.91ID:iaSdbqMY
>>942
ノーヘルノーメンでいきなりキックボードやバイクみたいなチャリンコに乗れるようになったのにそこは緩和しないのも不自然だけどな
0947FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:24:01.19ID:t+enecT7
リミッターの分高くなって、燃費も悪くなる これまでの原付の気軽さが一気に無くなる
それでもバイクの免許とらんで乗りたいって思うかね
0948FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:26:01.83ID:jgmtbEk/
>>946
免許区分の緩和すると免許費用の収入減るんだけど
取る人減って収入減ったから普通免許が縮小したし準中ができてるんだけどね
キックなんて元々免許関係ねえし利権美味いから法改正して広め得
0949FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:27:55.47ID:iaSdbqMY
50ccの燃費ってどうなもんなん?フルスロットルにする分悪いだろ
125だとあどれす125で45ハンターカブで60とかみたいだけど
0950FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:29:40.86ID:jgmtbEk/
燃費は良くなるし新車価格も今の30万とかする原付よりは安くなると思うよ
10万台で買えるような海外のジョグとかアドレスにリミッターかけるわけだし
最大の問題はサイズだろうな止める場所とか取り回しが不便になる
0951FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:29:53.63ID:xIbvMlZg
中型分けたのは乗用車でしか教習してない普免でトラック乗るのがやばすぎたからだろ
でトラックドライバー足りなくなって準中型作った
0952FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:32:11.02ID:3UonRDwx
>>943
それも調べたんだが、一回の充電で100キロ前後ぐらいっぽいのでもうちょい距離伸びたら検討しよっかなと。、
0953FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:33:17.23ID:icVQ0nVP
Dioアドレスジョグくらいしか出ないだろうな
枠は一応残すけど20万も出して原付のらねーわでじき廃れるのを織り込み済みだろう
0954FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:35:39.68ID:d2Xcgd8r
ホンダ ディオとカブ
スズキ アドレスとアヴェニス
ヤマハ ジョグとアクシス

大体こんなラインナップだろジョグなんてこの為に作ったんじゃねーのとしか思えんし
0955FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:36:34.73ID:iaSdbqMY
>>948
それは免許利権ある奴らの視点の話だろ
俺がしてるのはもっと客観的な話
そういう利権が色々と国民の足枷になってるのに誰もそれを問題に思ってない事が異常だって言ってる

原付き免許はともかく普通自動車免許でフルパワー125まで乗れるようにしても安全上何ら問題はない
なぜならそういう国は世界に沢山ある
ヨーロッパにもな
0956FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:39:18.90ID:iaSdbqMY
俺らウーバーイーツ配達員なんて暇なんだから戦いようはあると思うけどな

まぁ戦ったらウーバーイーツ配達員みたいなフリーな人達を徹底的に潰して会社に入れさせるだろうけど国は
0957FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:40:11.59ID:jgmtbEk/
>>955
ヨーロッパとは道路の幅とかも違うと思うけど
教習内容だって日本と違うんじゃ?
安全性が問題ない根拠は何?日本の普通免許の教習じゃバイクのこと何一つ習わないけど安全に走れるとは思わないね
急性動とか危険予測の右直事故すらやらないんだぜ
0958FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:40:15.97
便利なのはわかるし俺自身も原2乗るし操作の難易度も50と変わらんとおもうけど・・・

でも今の原2勢の振る舞い見てると
人類には早すぎるとしか思えんし緩和する気にはなれんのよなあ
0959FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:42:45.18ID:jgmtbEk/
つかむしろ普通免許に原付ついてきたりクソみたいな学科だけで1日で免許取れる方が異常だと思うわ
原二もそうだけど原付のマナーまじで終わってる
0960FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:44:08.02ID:iaSdbqMY
>>957
そこら辺は一切知らんがそれならヨーロッパの丸パクリしろって話になる
日本の免許取得費用は世界的にも高い方だよ
それで125に乗れるようにしたらもっと値上げしますってならそれこそ利権乙ですって話
0961FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:44:24.82ID:DdvpKnij
>>954
カブも正直趣味のバイクになってるからわざわざ安売りして価値下げる分野に投入するか微妙な気がする
どこもEVと二股だし
0962FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:45:31.31ID:iaSdbqMY
>>959
原付きのマナーが終わってるのは同意
ただ二段階右折とかいらんとも思う
それこそ原付きの法律は今の電動キックボードみたいなモペット的なものを想定して作られた昔の法律で、だから電動キックボードに二段階右折しろと言うなら分かるけどそれならますます原付きの二段階右折要らないだろと思うわ
0963FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:52:28.24ID:kQ6du4b+
>>959
相手の動きが理解しやすくなる分中免より普免の方が役に立った感あるけどなあ
特にスクーターならなおさら
0964FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 13:52:54.19ID:/w5Tk0CB
>>962
二段階は道路行政からしても無視されてて車の流れが速すぎても混みすぎてても車線移れないのに
高規格道の流れクソッ速な丁字路に限ってエスケープも設けず二段階禁止の標識で済ましてるのが危険だし問題すぎる
おまけに横断歩道も昔は多少下がった場所においてたのに最近は角ギリギリに設置するし
標識自体200m手前くらいでないと機能しないのにせいぜい100m手前でしか出さないしそんなんだったらやめてしまえと
0966FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 14:26:23.04ID:kQ6du4b+
徐行以外は違法化で良いと思うわ
0968FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 14:48:05.03ID:KNXUISQ6
カブに前カゴとホムセン箱が最強
0969FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 15:05:01.80ID:hVuX7Gmx
>>968
自転車の前カゴの位置に横長なホムセン箱くっつけた自転車見たことあるけどあんなんでまともに運転できるわけ無い…
0970FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 15:05:26.20ID:iaSdbqMY
>>964
二段階右折の看板もわざとなのか見辛いところにあるしな
警察のおやつ要因でしかない
0971FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 15:24:24.42ID:X/eHW+vF
山岡家うめえ
郊外ロードサイドしか店を構えてないのが惜しい
0972FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 15:28:44.42ID:WOWyfqFP
>>925
むしろヨーロッパは原付枠は2.5馬力規制だかのモペッド扱いでもっと厳しかったような
代わりに気休めみたいな免許すら不要で乗れるけど
0973FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 15:46:58.85ID:Iu+zJg6a
最近新しく二段階禁止の表示できたから
そのまま、右折で使ってみるけどあまり早くないな
大通りで直進が止まらんし
右折の車も多いし
0974FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 15:51:53.40ID:Iu+zJg6a
今日交番に白のPCX止まってたわ
使ってるのか知らんけどdioベーシックは白がないしアドレス110はもうないから何になるかな
0975FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 15:52:53.46ID:CwQIRg+K
>>973
右直きをつけろよ
右直バイクはどちらの立場でもマジで死ぬ確率高い
0976FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 15:55:20.94ID:y9YWlfh2
アクシスは?
0977FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 16:19:21.21ID:CK10FWE+
日本は昔からに今に至るまで遅い子に合わせましょうって国だからな
すり抜けや 押し歩きで状況に合わせて先を行けるバイクなんか なんで遅い子に合わせてあげないんですか というクソみたいな 非効率 を押し付けるようなもん
0978FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 16:21:23.69ID:CK10FWE+
だから俺は 容赦なく すり抜けも押し歩きでも臨機応変に時間短縮 ショートカットできる方法でドロップ&ピックに行く


以前は 軽貨物でやってたけどこなせる量が全然違う今まで無駄に時間費やしてたのがよくわかる
0979FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 16:22:15.11ID:CK10FWE+
ちなみに バイク自体は昔やんちゃしてた頃から乗ってた
0980FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 17:56:03.51ID:3PFVCiVC
2段階禁止の標識が隠れて見えにくいとこ多いんだけど。あと寸前すぎて危なくて車線移動できない
0981FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 17:57:12.76ID:aaihUFeD
確かに警官乗ってるバイク気になる
電動とか遅そうで使い物になら無さそうw
0982FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 18:11:30.12ID:fiywYV4O
ガソリン車よりEVの方が速いぞ
0983FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 18:14:42.34ID:uMUPaxAi
EVはクルマしかないが加速良すぎて怖いよ
郵政EVとかも加速クソ速いね
0984FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 18:15:59.20ID:g3utowyf
たまに郵便屋が新車っぽい青カブ乗ってるんだよな
ちょっと違和感ある
0985FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 18:21:25.03ID:WOWyfqFP
俺もそれ見たわ
郵政仕様はともかく色まで塗らなくなったのかと
0987FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 18:58:01.85ID:X/eHW+vF
後先考えなければいくらでもヤンチャできるぞ
0988FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 19:33:02.92ID:0KiTxt55
>>974
dio110ベーシックは白あるよ
ジャスミンホワイト
0991FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 20:06:14.46ID:bUlEyYAU
そもそもEVが遅いと思う理由が謎
航続距離の問題はあれどゼロ発進なんかは内燃機関車と違い
いきなりマックスパワーに持っていけるのがEVなのに
0994FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 20:44:08.69ID:E2h90+fl
50ccだが二段階右折なんてしたことねーや
0995FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 20:51:56.77ID:jVmW3wm+
>>991
路面の悪さに弱いバイクでそのトルク特性は不便
0996FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 21:07:03.31ID:aaihUFeD
マックとか凄くトロトロ走ってそうなイメージだけど
0998FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 22:58:55.17ID:73+PoCGJ
京都誰も二段階してねえよ
地域によって差があるな
0999FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 23:16:07.36ID:fiywYV4O
1000FROM名無しさan
垢版 |
2023/09/08(金) 23:16:44.13ID:fiywYV4O
1000なら人間卒業
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 10時間 22分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況