X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part166

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 05:20:02.56ID:925+BttE
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1688925080/
Uber Eats等の確定申告スレ12【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1678906969/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1687221860/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1687794822/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1688467582/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 11:27:35.47ID:74h8SGvM
1乙ポニテ
0004FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 15:07:58.07ID:jTo6uEPu
フーデリ向きバイク(原2スクーター編)

ホンダ

ディオ110(A)
ベーシックは新車価格で22万切り、車重も100kg切る、コスパ最強、入門にも最適

ベンリィ110(AAA)
低重心でデフォルトで大きく頑強な荷台を持つ配達に特化したバイク、デリボックスや屋根付けたい人はこれ
フロントがドラムブレーキなので無茶な走りは厳禁

リード125(AA)
取り回し、燃費、積載、走りともにこのクラス最強のバランス、エンジンはPCXと共通
値段がちょい高め

PCX(AA)
ラグジュアリー、ABS、トラコンなど原2スクらしからぬワンクラス上の装備
パワーも最大、フラットフロアではないので快適性を取るか積載性を取るかは好み
せーけんスタイル()でお馴染み
0005FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 15:51:19.31ID:R10kUwlz
>>4
PCX以外足元が狭いのばかりじゃねぇかよw
短足の視点で言われても困るんだよw
0006FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 16:11:23.20ID:mNdIU9UF
ラグジュアリーって何か中古のレクサス乗ってる気分や
0008FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 17:01:41.12ID:coNhVrWG
メンテ用の工具、この辺買っとけばええんか?
・46ソケットレンチセット
・メガネレンチセット5本組
・大五郎ゴムハンマー
0011FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 17:13:59.18ID:cCy9jnJv
>>4
ステップがフラットになってないだけで結構なストレスだからPCXは除外するかな?
0012FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 17:25:19.79ID:R10kUwlz
>>11
とりあえず足は伸ばせるから除外したけど…多分俺は買わないと思うw
個人的には現行モデルの中から選ぶならアクシスzかなぁと思っている
もしかしたら買ってから後悔する何かがあるかも知れんが…
0013FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 17:46:03.79ID:63ZRk3Iu
アストロプロダクツ安くて品質良いから好き
0014FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 18:14:15.58ID:jTo6uEPu
ヤマハ

ジョグ125(B)
50cc並みのコンパクトさに125のエンジン、ヤマハ原2スク最軽量
ブレーキに不安あり

アクシスZ(AA)
スクーターとして王道な作り、メットインスペースがこの同メーカークラス最大
リード125より安い

グリファス125(A)
シグナスXの後継機、可変バルブVVAシステムを備えた新ブルーコアエンジンの高回転の伸びは別格
若干車格が大き目

NMAX(AA)
良くも悪くもPCXのライバル
ヤマハのアプリ()対応モデル

トリシティ125(A)
原2界のジャイロ
孤高の前2輪システムを採用し、雨天時のコーナリングの安定感はブッチギリ
社外パーツの屋根&ボックスを付ければ全天候型原2の完成形となる(ただしお値段も大変な事に…)
すり抜けは期待してはいけない
最新型はスマートキーも装備
車格も値段もビッグなやつ
0015FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 18:17:54.96ID:1Y2U9jEU
ホムセン安物工具で舐めまくってKTCやベッセルで揃えた
初めからアストロ知ってたらそっち選んでたかも
フーデリで稼げた時は金銭感覚狂ってた
0019FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 18:43:53.26ID:rw+SMc9S
ベルト交換しようと思うんだが
ユニバーサルプーリー使わなくてもインパクトドライバーだけでプーリーの脱着、締め込みって可能?
あれに2000円使うならちょっと頑張って中華インパクトドライバー買おうと思うんだが?
0020FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 18:48:47.83ID:HYb2v+Oa
Dioがリッター50超えるのに35かー
0021FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 18:50:46.89ID:jTo6uEPu
膿ぺさんってコスパ最強のDioじゃなかったっけ?
0023FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 19:08:51.61ID:TcLPUv9L
>>19
緩める時はナシでも可だけど、締め込む際には必要だね
0024FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 19:14:30.37ID:Yo7UhUsw
>>19
回らないように固定する治具のこと?だとしたらだけど、無くても固定さえできれば問題ないよ
ソケットレンチにテープ巻いたボルト刺して、それを穴に突っ込んで代用してる
0025FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 19:31:00.15ID:rw+SMc9S
そうそれそれ
結構アバウトでもいけるんだね
中華製インパクトソケット6000円そこそこの買うかまだちょい迷ってる
色々使い道あるし
0027FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 20:57:02.13ID:P2/cYG0q
両面に太細のピン生えたユニバーサルレンチ一本でも持ってればクラッチハウジングやクラッチにも何がしら穴開いてて噛ませば使えるんだけどな
2000円しないし
0028FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 21:07:52.21ID:SAZ23gx7
>>26
屋根付きがあれば勝ち確だったなこれは。絶対買ってたわ
0029FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 21:17:37.23ID:UBQgsXDx
充電インパクトレンチは、偽マキタで良いから買っとけ〜
0030FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 21:22:14.77ID:Sa5GqlMY
>>19
締め込みはトルクレンチ使わないと…
大トルクだろうし
0031FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 21:27:18.85ID:rTAt0owy
>>30
トルクレンチなんて駆動系程度じゃ要らんだろ
最悪マジックで印付ければいい
0032FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 22:06:31.60ID:GJG5MH1C
プーリについてるナットの締め付けトルクは40~50nくらいだと思うんだけど
中華インパクトレンチだと安いやつ(6000円くらい)でも200nくらいのボルトが外せるみたい
3000円のクソ安いやつだと140nのボルト外せなかったとレビューに出てた
でもプーリナットは一瞬で締まるから押さえつけいらないのかも?
0035FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/14(金) 23:33:42.48ID:GJG5MH1C
>>33
理解できないならバカはレス返さなくていい
無知は黙ってろよボケカス
0036FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 00:11:00.31ID:ERq54Smw
>>34
そういうのいらないから
答えられないならレスするな
0038FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 00:33:45.70ID:tPeLwPdu
そもそもゾイジ自体いらん
0039FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 00:48:24.15ID:TJpMyrPF
>>19
ホムセンで500円くらいのステーとボルトで固定して脱着してたことはある
途中から面倒臭くなってホルダー買った
バイク屋が固定無しでエアインパクト使って一発で外してて羨ましかった
0040FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 00:54:01.26ID:PMMgnAqJ
やっぱインパクトだと固定いらんのだな
買うか
0041FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 01:04:30.79ID:TJpMyrPF
待て待て
エア工具と電動工具を一緒にしちゃダメ
0042FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 01:28:55.94ID:+g2+o+TM
他人の学習の機会を奪うなよ
こういうやつは失敗からしか学ばないんだから

すでにユニバーサルプーリーとかインパクトソケットとかモンペのドライジェルの片鱗を見せてるだろう?
0043FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 01:29:33.46ID:c0YtqHF1
めんどくてチラ見しかしてないけど、僕は締まりが良いのが好きです。
0044FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 01:36:21.41ID:rqDag3Iv
モンペの店長元気かな
0045タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/07/15(土) 01:49:48.77ID:n3/ZFxHy
不安なら必要そうな工具全部国産の新品で買い揃えろよだぞい
命に関わっから下手にアドバイスしたくねーぞい

べんきょとかしたくねーならバイク屋のおっちゃんに頼んで純正品を1万キロ交換でもやってなさいぞい
下手な知識で中華インパクト使って氏んでもぞいは知らんぞい
0046FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 02:08:03.11ID:46C0aiIj
>>9
近くにあるみたいだから覗いてみる
0048FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 02:21:02.87ID:AN9xNig5
エアツールが必要な整備をDIYとか考えない方が良いよ
ってか普通の個人宅にコンプレッサーあんのかよwww
こないだナップスでベルト交換したけど部品代込み13,000円で小一時間で終わったぞ
タイヤ掛かり付けのバイクタイヤ専門店でフロント9,000円のリア11,000で30分

自分でやるのはオイル&フィルターとパッド&ディスクローターとプラグとエアだな
あと各種ランプ類

あとド素人は安物でも良いからトルクレンチを使おう
規定トルクってのは「締め過ぎない」為のモノだからな
オイルのドレンプラグ締め過ぎてネジ山潰してオイルパン駄目にする奴って結構いるらしいよ
俺も含めてな
0049FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 02:41:42.71ID:6h3K1e/K
ベルト交換なんて部品代5000で所要時間30分も有れば終る話し
0050FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 02:46:45.61ID:AN9xNig5
>>49
部品持込で次回たのむわ
極上のケツマンコに生2発でどう?
0051タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/07/15(土) 02:47:03.93ID:mFzaJcqN
36vのインパクトレンチはパワーが出るぞい
ぞいは使わんけどなぞい

>>49
工賃ケチってクソ暑い炎天下で自分でやったら準備と後片付けで2時間飛んでったぞい
おっちゃんにお金払った方がマシだったぞい

ぞいぇぇぇぇ
0052FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 02:52:31.97ID:AN9xNig5
宝くじ当たったら屋根付きガレージの戸建て買ってバイク屋開業出来るだけの設備整えてZ1Rをフルレストアするわ
0053FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 02:56:34.40ID:a5lPXf/s
宝くじ当たったら好きなバイクで日本中フーデリしながら旅して暮らしたい
0054FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:49.39ID:AN9xNig5
>>53
ただ遊んでるだけじゃ直ぐに飽きるだろうからな
V2の250ccで魔改造したキャノピーで諸国漫遊したい
0055FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 03:18:28.00ID:TJpMyrPF
ガレージ付き賃貸に1度住んでみたい
1Fシャッターガレージ2Fワンルームのやつ
そうすりゃ、エンジンOHだってできちゃうぜ
作業をようつべにアップして広告収入でウハウハだ
0056修理依頼が殺到するな。
垢版 |
2023/07/15(土) 03:24:41.31ID:bRvmBd/g
>>55
0058FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 03:29:22.40ID:/wEDF6GI
昼稼働して家まで300mでベルトパーンしたときは1時間で換えて夕方出たな
0059FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 03:30:05.57ID:bRvmBd/g
丁寧な塗装、溶接まで出来ることを、つべで流せば修理依頼に困ることはなくなるわな。
0060FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 03:35:35.47ID:bRvmBd/g
ベルト交換するだけなら、部品代別で5000円でOK
ヤマハ系なんて一瞬だろ
0061FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 03:38:17.70ID:TgkSXIZw
5000円の注文もらうまで3日間家でゴロゴロしてたら軽貨物になるぞ
0062FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 04:12:55.73ID:IjyxEG6S
>>48
フロントに9k円は出したくないけどリア1.1万円なら次回からはお願いしたいw
マフラー外したらガスケットが取れなくて、あーリフト欲しーってなった
結局、100円ショップで風呂マット買ってきて横に寝かして作業したけど
正直もうやりたくない、思ったより全然大変だった
0063FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:41.04ID:kDDV0/EB
ヘルメット新しく買ったんで新車の匂いがして気持ちいい
0065FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:05:30.40ID:6h3K1e/K
バイク整備動画を挙げてる人で再生数が稼げてる人を見た事無いけどな
0066FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:05:52.36ID:buOAgRN4
>>48
>こないだナップスでベルト交換したけど部品代込み13,000円

やっぱり馬鹿はベルト交換なんて簡単なものにそんな金払うんだな
自分でやったらベルト代だけ
5000円以下で出来る
0067FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:09:00.46ID:Pa6xMknF
軽貨物の時代だよ
0068FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:17:49.69ID:buOAgRN4
色々とググって調べた結果
プーリー交換はインパクトソケットで何も問題ないことが判明
そもそもトルク管理が必要なほど強く締め付けられてない
プーリー、ドリブン側ともに30~60N-m程度

このスレは一部の人以外は典型的な説教ジジィしかいないとよくわかった
SAなんかで女の子に聞いてもいないアドバイスや説教したがって煙たがれるタイプ

「プーリーのナット交換はインパクトで問題ないのか?」

たったこれだけの質問にまともに答えられたのはひとりかふたり
あとはしょうもない説教と意味不明なバイク屋に任せた自慢
最初からチャットGPTに聞けば良かった
0069FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:25:37.31ID:mW4ITO3e
>>68
今の時代は18vで300n-m
駆動系を外すなら全く問題無いが締め付けはトルクレンチ使うのが基本
クラッチなんかは絞めすぎると変な挙動するよ
0070FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:26:09.30ID:buOAgRN4
>>49
年に1度もないベルト交換のために工具を揃えるコストとバイク屋に頼んだ場合のコストの比較だけが問題だった
なのにネジ潰すから素人は手を出さないほうがいいだのバイク屋に任せた方がいいだの
ジジィ特有の突然斜め上の指南しはじめるしニガワラ
0071FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:32:23.61ID:buOAgRN4
>>69
>クラッチなんかは絞めすぎると変な挙動するよ

ソースありますか?
原付レベルのクラッチのナットを締めすぎるとどんな挙動が発生するんすかね?
0072FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:32:46.36ID:bRvmBd/g
>>69
こういうやつには教えなくていいんだよ
失敗して勉強するタイプなんやろ
0073FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:33:41.09ID:mW4ITO3e
原2辺りの工具なんてたかがしれてるでしよ?
Uber始めて使う工具揃えたけど総額二万チョイ位だわ
費用対効果で考えないで部品さえストックしてれば何時でも修理出来るのはプライベートの強みだよ
0074FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:35:06.57ID:buOAgRN4
>>72
なにも答える能力がない人には聞いてません
0075FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:35:34.69ID:mW4ITO3e
>>71
俺の場合は信号待ちで軽く前に進む現象が出たね
規定トルクで締めたら直ったよ
0076FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:36:20.10ID:buOAgRN4
>>73
それなんだよなー
どのみちインパクトソケットは持っていた方が何かと便利かもと思い始めた
かといってマキタレベルはいらんし
0077FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:38:42.34ID:mW4ITO3e
>>76
原2レベルでインパクトが有ると楽なのは駆動系とブレーキとホイル外しだけだから
俺は割りきって中華の1万位のを買った
取り敢えず2年以上は使えてる
0078FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:38:50.25ID:buOAgRN4
>>75
ありがとうございます
インパクトソケットを何度も使って付けたり外したりしてたら
ドライブシャフトのネジ山を痛めた人もいるのでその当たりは要注意ですね
0079FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:39:59.31ID:j/SHD7Uz
エアフィルターぐらい交換して掃除しないとと思いつつ時が流れる
0080タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/07/15(土) 09:53:17.84ID:2VIgNN5J
>>57
必要な工具とか準備すんのに10分
車体と工具とかの移動で10分
フタ開けて全バラすんのに10分
ギアオイル交換で20分
三点セット交換と清掃で15分
【1時間経過】
始動テストとフタ閉めで10分
後片付けで10分
試運転で5分
整備記録残すのに10分
その他15分ぐれー作業途中で部屋に戻ったり休憩したりのロスタイム

ほいであんまりにも暑かったから作業後にシャワー浴びてリフレッシュして+30分ぐれーだぞい

バイク屋のおっちゃんに頼むなら依頼と試運転と整備記録の25分で終わるけど、
炎天下の中で自分でやると2時間30分ぐれーかかるぞい
工具代の元取ろうとしてケチるよりバイク屋のおっちゃんに頼んでその分配達してた方がマシだなぞい
0082FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:14.18ID:h8WUiUZW
オイル交換さえできりゃいい
ベルト周り(チェーン)とタイヤとブレーキパッドまで自分でメンテできれば充分
電動工具も要らん
それ以上は沼だヌマ
0083FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:50.89ID:mW4ITO3e
>>80
その辺は個人の選択の問題だから良いんじゃない?
話しみてると駆動系の交換らしいけど普通の店に持ち込んでもまず部品が無い
取り寄せに最短でも次の日の午後(大概は翌々日)
自分で部品と工具有れば>>80の様に掛かっても2時間
>>80の言うように配達する時間が長くなる方を選択するなら答えは一目瞭然だと思うが
0084タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:29.65ID:2VIgNN5J
>>68
自己矛盾しとるやんけつーか、
しろーとがインパクトでやるとオーバートルクで締めすぎなんだぞい
んなこともわからんのかだぞい
んで、>>75の症状出てベルトの寿命縮めたりして走行中にベルト切れして事故るわけだぞい

>>83
ふつーは作業予定の数日前から純正品を注文しておくか、
社外品の予備を手元に置いとくかだぞい
0085FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 10:09:28.24ID:mW4ITO3e
>>84
距離管理してるなら事前発注も出来るだろうけどベルトが切れたとかの時はどうするの?
まさか店整備ありきで自分で部品ストックしてるの?
0086タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/07/15(土) 10:13:01.27ID:2VIgNN5J
>>85
むしろ何故用意しておかないのかというレベルだぞい
ガチ専業なら代車か予備パーツぐらい用意するだろだぞい

配達中のベルト切れはJAFとか保険屋さんのロードサービスで対応すんだぞい
0088FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 10:16:39.33ID:buOAgRN4
このタニムラってやつ想像以上に使えねえオッサンだな
お前の話から何も得ることはないわ
少し黙れよ


>>82
ブレーキパッドはやってみたらすごく簡単でこれに工賃4000円だの5000円だの払うのは馬鹿らしいなと思ってたけど
キャリパーピストンのサビ取りや清掃を360度きっちりやらないとキャリパーのシールを痛めたり
最悪ピストンが押し出てこなくなる
360度清掃するための専用の工具もある
ポン付けすれば良いだけじゃなくて奥が深いんだよね
0089FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 10:17:17.86ID:GpBXjtS5
ヤマハギアでリアに配達用バッグを固定したいです。
本当はむき出しで固定するのが費用もかからずいいかなと思ったですが、私が使っているバッグは底に固定用ベルトがついていないため、難しい状態です。そこで自転車用のカゴをリアにつけようとおもっています。長時間稼働していると背中が痛くなるという意見があり、少し心配なのと、かごに入れているだけだと、原付から離れた時の盗難が心配です。(貴重品は別バッグで管理します)
そのため4000円でウバッグを買ってそのまま固定するか悩んでいます(他サービスが使えなくなるのがネックですが。。)
出費はできるだけ抑えたいのですが、おすすめの固定方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0091FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 10:20:00.90ID:buOAgRN4
>>86
お前のレスをざっくりしか読んでないが説教ないしは否定と批判だけ

「僕はバイクに詳しいんだ」したいんだろうけど
全てのレスが誰のためにも役にもたってないよ君の話
わかってる?
0092FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 10:22:46.58ID:l9kCKXcO
>>88
キャリパー清掃するのがめんどくさいから自分ではやらないな
0093FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 10:25:14.68ID:l9kCKXcO
>>89
一番簡単な方法は荷物固定用のひもとかゴムで固定する方法
あとは結束バンドとかで固定するとか

ギアならリアにでかいデリボックス積むのが一番だと思うけどねえ
0094FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 10:26:58.33ID:buOAgRN4
>>92
ピストンを清掃するだけのためにこういうのもあるんだよね
整備に金を使い始めたら沼ってホントだと思う
https://i.imgur.com/X7QyQkx.png
0095FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 10:31:04.44ID:fp9rLHjY
ドラムならシューをポンと交換するだけ何だけどなあ
ディスクは自分でやる気にはならんなw
0096FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 11:03:32.91ID:h8WUiUZW
>>88
やることは、水入れたバケツに中性洗剤とブラシで丸洗いして水気を拭いてピストンにグリス塗るだけなんだけどな
今みたいにようつべで学べなかった時は、洗いもせずCクランプと使い古しのブレーキパッドでピストン戻してただけだな
マスターシリンダ側の油面が溢れそうになるから、その都度キッチンペーパーで吸わせてさ
0097FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 11:44:53.47ID:MKFwC8Ms
てか経費なんだし面倒だし店で良いじゃん(良いじゃん)
0098FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 11:45:50.96ID:/OZNqCDd
フィックスキャッチに乗せてゴムフックで固定が一番楽
0099FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 12:48:58.85ID:mW4ITO3e
>>86
成る程持ち込み部品で頼むわけね
でも余程馴染みの店でもない限り嫌な顔はされるよね
JAFのロードて15kmまでだっけ?
まぁ今時は保険のロードの方が距離長いしそっちを使うのが普通だよね
0100FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 13:25:32.43ID:HUDFn1uQ
バイク配達員はチャリ勢に嫉妬されてバカにされる運命
ただこのツイートは閲覧数が165回もあるのに対していいねは1つも付かず....
https://i.imgur.com/lK1cNHz.jpg
0101FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 13:37:11.39ID:/TVzaF6/
バイクに乗っててバカにされたとか意味不明だし
そんなの気にするのはバカブーくらい
ハートマークのテールは流石に恥じたほうがいい
0104FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 14:41:03.82ID:tzvOMbPJ
>>89
俺は自転車用のカゴにウバッグを入れてゴムバンドで動かないように固定している。最初は200円くらいの安物バンドを使っていたがすぐにゴムが劣化したからバイク用品店にある高めのを買ったら1年以上持っている。
雨が降らない限り家でも載せっぱなしだけど盗難は気にした事はない。
一応治安が微妙な都心部をやる事もあるよ。
0105FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 14:48:00.86ID:bRvmBd/g
工賃乞食なんだが、
ナップスとか二輪館の駐輪場で、車体から自分で前輪、後輪を外して、
タイヤ交換だけ店にお願いするのあり?
0106FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 14:52:55.88ID:MKFwC8Ms
ほぼ確実に受け付けてくれない。店は工賃をいかにぼったくるかに命かけてるんだぞ
0107FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 14:57:10.44ID:IDq3VjAA
駐輪場から担いで持っていくの?
0108FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 14:57:45.09ID:vEJBlWgG
ナップスは逆に工賃さえ払えばやってくれそうな感じあるが
部品持ち込みだと跳ね上がるような作業工賃設定してるとこだし
0109FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 15:27:28.92ID:bRvmBd/g
>>107
うん。
>>108
ナップスだと、
ホイール持ち込みだと最安値5500円で前後のタイヤ交換だから魅力的
0110FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 15:37:42.57ID:7m5MVckT
なんで訊いてるやつが回答してんだ
0111FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 15:49:12.55ID:WFqimvm8
>>105
スクーターの後輪とか鬼トルクで締まってるけど、メガネレンチといっしょに1メートルくらいのアルミパイプとかも持ってくのw?
0112FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 15:51:14.85ID:/OZNqCDd
いつもシートに腹乗っけてうつ伏せになって全体重掛けて後輪ボルト着脱してる
0114FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 15:58:31.27ID:/OZNqCDd
しかしスクータータイヤのビード上げはめんどくさいな
チューブタイヤのカブなら自転車感覚なのに
0115FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 16:45:53.93ID:YoIVB87i
>>114
チャリの空気入れで普通に上がるけどな。やり方が悪いんだろ
0116FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 16:57:12.93ID:7KKYJVig
>>114
ビードクリームたっぷり塗って、5 キロくらいの空気圧を掛れば「ボンッ」て上がるっしょ!?
0117FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 17:10:41.73ID:h8WUiUZW
俺も足踏み空気入れでビード上げてる
ホイール水平に寝かせてるとダメ
垂直に立たせてクルクル回しつつバウンドさせてから一気に入れると大体上がる
0118FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 17:22:39.52ID:1ZeW8V3x
パーツクリーナーで爆発ビード上げだな
0119FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 17:28:54.51ID:n3L8Uvg6
>>97
同じく。
経費で計上しちゃってる。
0120FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 17:29:43.39ID:B0a3j5kO
>>117
俺もこれ、空気は予備のバイクでスタンド持ってって入れてるけど
リムにタイヤが密着して漏れてなければ上がるんよな
0121FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 17:38:29.09ID:uPMPdc5X
しかし金使わん連中やな
電動の空気入れ位 買えばいいのに
0122FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 17:41:03.86ID:BfoFNIdS
>>112
ホムセンで端材の角材でももらってきてホイールに差し込んで噛ませば止まるよ
木だと適度な硬さだしそのままでも大丈夫だけどキズがーと言うなら古Tシャツとか布でも巻けばいい
0123FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 17:42:40.75ID:CC167caj
電動のやすい空気入れて吐出量も連続運転もたいしたことないもん
0124FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 17:44:42.57ID:IjyxEG6S
リーマンと違って個人事業主の経費は事実として出費によって利益が減ってるわけだから
大変正しく納税してるだけで別にお得でも何でもない
バイク屋に払う金なんて完全無欠の純粋な出費だからなー

お得感あるのは、経費ではある、あるんだが、純粋にそれだけかーとか言われちゃうと
んー的な?そういうライン上の何かw
0125FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 18:08:21.96ID:6h3K1e/K
経費て言っても結局は手出しだからね
この意味が解ってない人が意外と多い
0126FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 18:12:11.58ID:gq7L4BjD
税金分%OFF、さらに累進の段階にうまく収めればより得ってだけだからね
経費で落ちるとタダみたいに勘違いするのは雇われサラリーマンの感覚
0127FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 18:41:09.66ID:h8WUiUZW
選択と集中だろ
カブ新車で買い直し、銀歯を全てジルコニア、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛、ワキ手術、7万円クラファン、PC買い直し、最近だと沖縄旅行に行ったし、9万円分アクションカメラと周辺機器買った
0129FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 19:36:45.35ID:Izajpbes
後輪タイヤ交換はボルト結構舐めた…
ブレーキかけて足で踏んづけたけどむずいわ
ボルトからソケットが抜けかけたりしてそのまま力入れるとなめる…
0130FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 19:47:01.75ID:2krB/iBp
この話の流れでその自分語りをしようと思ったのは選択と集中の結果なのか?
0131FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 20:05:21.86ID:41NFexQE
この前のAmazonプライムセールでエアコンプレッサー買えばよかったのに
タイヤのビード上げも楽々よ
0132タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/07/15(土) 20:20:53.71ID:QMvrlE4o
予備のホイールに新品のタイヤをはめて貰えたら、ホイール交換するだけでタイヤ交換が終わるぞい(小声
0133FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 23:32:02.44ID:c0YtqHF1
>>125
判ってるけどただの理由付けだよ。めんどくせぇもん。ただちょいと調べれば誰でも出来る事で上から語る奴はイラっとするやん?基本どうするかなんて個人の自由なのにさ。

ただの金と手間と趣味の話なわけ。偉そうに言って来るなっていう
0134FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/15(土) 23:55:24.09ID:NU4wPBhC
ドレンボルト破壊した人もそんな感じだったんだろうね
0135FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 05:18:42.73ID:or1G9YDj
タイヤの外周をPPバンドで締めて自転車用の空気入れで
ビード上げてる動画とかあるわ
0136FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 06:35:31.16ID:p69PzDOo
維持費ではタイヤ交換が一番金掛かるんよな
トリシティのタイヤ交換費用とか考えたくもない
0137FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 07:14:46.86ID:66o5QPKY
トリはブレーキメンテ費用も通常の2倍
コスパは最悪な部類
故にフーデリ適性としては雨天の強さを加味してもAに留めた
置き場に場所も取るしね
0138FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 07:16:29.20ID:Aeo+04T2
車種による
リア8000㌔でスリップサイン出る車種ならその通り
最近はタイヤサイズも1サイズデカくなって16000㌔スリップサインなのよね
タイヤの値段も1.5倍くらいするけど
0139FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 08:00:32.11ID:NxmtJQfa
最近 バイクで やり始めたんだけど みんな防水スマホホルダー どんなの使ってるの ?チャックで覆われてるようなタイプ?
0141FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 08:21:35.79ID:w155xws+
半袖、短パンでやってる奴、バカなの
デブに多いよな
0143FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 08:28:17.07ID:or1G9YDj
まあ、一応業務での運転だからな
それに日光は疲労を増大させる
0144FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 08:29:21.48ID:w155xws+
>>139
俺これに似たやつ俺のはもう売ってなかった

KDR-M18SL-L
0145FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 08:29:55.63ID:BNVXd0OP
日焼けって軽度のヤケドだからね
身体に後からダメージくるよね
0147FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 08:42:17.45ID:gpr9sb3D
>>145
高校球児とかチョコボール向井とかヤバいじゃん
0148FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 08:45:52.84ID:66o5QPKY
>>147
不細工なジャップやチョンが色白でもキモいだけなのになw
0149FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 09:31:03.40ID:h1O5D/zP
>>139
始めはジップロックを使ってた
屋根付けてから何もつけてない
0150FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 09:36:19.00ID:keDT+bMe
500ccの三輪スクーターでウーバーやってる。
0151FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 09:38:12.60ID:gpr9sb3D
>>149
中華屋根?屋根付けたかったけど生産終了と言われもう中華でいいかなと思っている
0152FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 09:41:50.32ID:keDT+bMe
三輪だがこないだのタイヤ交換は前後全部交換して5万円かかった。
0153FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 09:43:41.67ID:iuWe2kM2
パトカーがまたウバオ捕まえてた
違反代の為に稼働してる猿w
0154FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 10:07:59.29ID:6+tfcde3
>>136
トリシティフロントは3万はもつぞ
まぁバッテリー2万とかふざけてるけどな
0155FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 10:20:51.32ID:h1O5D/zP
>>151
中華屋根
ポン付けはゴミ。ステーとかで15cm高く付けられればコスパ最高
0156FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 10:25:26.82ID:MXomFkhN
未だに歩行者待たないアホが居るからな
0157FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 10:25:32.59ID:cnrppQQh
スマホホルダーでQIのはこの時期かなり熱を持ってすぐ画面が暗くなるのでペルチェのクーラー使いたいけどホルダーに収まらなくなる
0158FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 11:00:51.85ID:+d03d5OC
スマホに直射日光当てなければいいだけ
ハングアップしなくなるよ
アマゾンとか楽天のダンボールをチョキチョキするだけ
至極簡単

見た目が悪いのはガマン(← 黒く塗ればいい)
0159FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 11:24:58.00ID:z7ZUQdXd
仕事道具に金を惜しむ奴に仕事出来る人を見た事無い説
0160FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 11:32:08.87ID:xhC+Mltl
モンキーでやってる奴おるか?できる?
0161FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 11:39:19.55ID:A85UCF4g
>>160
12インチのモンキー125ならやってる人いるね
でももったいない
0162FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 11:39:19.91ID:lbQSxHEK
何処かで聞きかじったような言葉を使うやつに(ry
0164FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 11:42:48.75ID:eGyrCS2G
モンキーとグロムのウバオは横浜にもいるな
意外と見かけるのがカブ系かな
こだわりを感じる
0165FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 11:49:11.03ID:KoyefDLh
仔猿で配達したいんだけどどう?
0166FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 11:52:02.38ID:4LD2tAvM
モンキーをトライクにしてる人いるな
0167FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 12:10:41.98ID:h1O5D/zP
モンキートライクはデフ無しで、曲がる時は常にドリフトのオモチャと聞いたな
ジャイロのデフすげー
0168FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 12:12:06.66ID:yzSex8aT
そこまでやるならいっそのこと屋根つけたらいいわ
0169FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 12:37:18.35ID:cnrppQQh
>>158
スマホホルダーの裏から小さな扇風機の風を当ててやろうとかしてたわ
他にもセルロイドを加工するなど構想だけして全く実現してなかった
カエディアのやつはイマイチ購買意欲が湧かない
0170FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 12:46:15.70ID:xhC+Mltl
カエディアの日除けは値段よりも活躍しない
なにより視野性わるくて意味ないな
おばちゃんの日焼け防止ひさしを改造したほうが良さげと思案中
0171FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 12:50:40.38ID:xhC+Mltl
日除けとして機能するためにある程度スマホを立てないとダメだから
ハンドルが遠い大型バイク向けかな
スクーター系だと上から見る感じになるのでどうしてもスマホは寝てしまうので日除けは意味がなくなる
ひさし伸ばすとスマホが見えないというオチも
0173FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 14:49:30.99ID:oRBTLgRe
日除け付けるよりもなんで日除けが必要が無いスマホ使わないの?馬鹿なの?w
0174FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 14:52:34.71ID:RRg9YnR9
横断歩行者等妨害で実際切られた経験ある人います?先日3回目の切符きられて(一時不停止)こわくて運転できないよ。
0176FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:07:01.87ID:GlZM1J7r
免許返納したら?
0177FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:10:38.39ID:15aFlHOh
矢印信号出て前の車がとっくに進んでんのに
前出ないババアがいたんで空ぶかししたら窓開けてなんか喚いてたな
更年期か?
0178FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:13:14.51ID:xhC+Mltl
>>173
バカがなんか言ってますか?
直射日光下でまともに見れるスマホは存在してないと思いますけども
0179FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:20:42.91ID:ND4GybiV
歩行者妨害は特に東京の人で溢れかえってる交差点とかだとかなり警察官の裁量次第なところは確かにある。スクランブルとかでまともに取り締まりしたら誰も通れなくなるからな。

でも他の取り締まりに比べてあれの取り締まりしてる所はかなり警察官丸見えで立ってるだろ、つまり周りが見えてない。引退した方がいい
0180FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:24:39.53ID:15aFlHOh
歩行者か微妙に途切れない時はこれみよがしに降りて押すわ
0181FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:27:12.31ID:oRBTLgRe
>>178
オレの使ってるスマホは充電しながら使う必要はあるが日除けは必要ないよ。普通に見えるし。
でも馬鹿とか言われたから機種は絶対教えないw
0182FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:27:48.93ID:oRBTLgRe
日除けを見ると情弱って分かるから楽しいww
0183FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:28:50.92ID:FearYpT9
法律読む限りだと、横断歩道手前で一時停止さえすれば、あとは歩行者の進行を
妨げない限り先行しても違反にはならないはずなんだけど

警官の裁量が大きすぎてアテにならない
仮に拒否して不起訴になっても、手間暇と時間を掛けて僅かばかりの反則金が
なくなるだけで行政処分の点数は元に戻らないから割に合わない
職質の任意性とかもそうだし、日本て国は法律なんて二の次の人治国家だからな
0184FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:34:27.83ID:b3Kd106M
歩行者妨害って横断者が30メートル先から歩いてても止まらないと違反になる?
0185FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:40:26.81ID:FearYpT9
横断歩道とその周辺に人が居るだけで一時停止は必須
明らかに横断の意思を示してなくても、別方向の横断歩道を
渡ろうとしてるのが明らかでも、それらは一切関係がない
0188FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 15:59:11.52ID:3N/bKYqO
ちなみにみなさん点数はまだ全然平気?自分は一年半で6点、一回目がリセットされてなければ近々違反者講習通知が来ると思われ。
0189FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 16:12:15.28ID:xhC+Mltl
見れると見やすいの違いもわからん奴が草はやしてる
本当に馬鹿なんだな
以後スルーしよう
明るさ100%にしてりゃ見るだけならどんなスマホでも見れるわけだが
電池節約しながらストレスなく見れる状態を情弱だってこっちが草生えるわ
0190FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 16:13:48.61ID:/NuaedM7
センスだな
運とか言って逃げる奴いるけど
俺みたいに20年以上無事故無違反な人もいる
0192FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 16:16:28.12ID:PGAqw83+
センスも何も交通ルール遵守していればそうなるのでは?
0193FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 16:18:07.74ID:u2A9aXNh
>>190
都心でバリバリやってるならセンスを認めてやるが郊外なら運以下だよ
0194FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 16:19:52.72ID:rom9tE9k
>>181
有機EL1200nitsのスマホ使ってるから見えるけどたまに熱でリセットかかるし一年経ったらウバの画面が焼き付いてるわ
0196FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 16:31:29.69ID:keDT+bMe
>>188
さらし者コースと実車コース、どっちにするの?
0197FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 16:37:28.57ID:/XznSryd
>>184
歩行者の歩行速度を減速させるか否かが判断の分かれ目みたいなことを、警察官に言われたことがあるな。
0198FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 16:38:49.18ID:0HHHu492
歩行者妨害のタイミングが微妙な時は押して歩いてるな
0199FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 16:52:40.22ID:DJgjkYwC
>>197
元々そういう違反だしな
逆に徐行とか一旦停止とかのが後づけ
0200FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 17:01:47.31ID:/XznSryd
>>199
目黒署の白バイ隊長に止められて、教えて貰った。
ちなみに、次から気を付けてね。でスルー
0201FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 17:06:07.54ID:eGyrCS2G
夜の住宅街とか横断歩道を通過する直前で歩行者が暗闇から現れる時あるけどあれは40キロで走ってる時は停まれない
0202FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 17:08:08.62ID:/XznSryd
跳ね飛ばせばおけ
0203FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 17:12:08.30ID:h1O5D/zP
>>188
俺も6点
逆に考えろ
残り1年無事故無違反で逃げ切ればリセットだ
0205FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 17:15:21.54ID:h1O5D/zP
タクドラは免許を守るのが仕事と言って憚らないからな
都心にきて驚いたのは、スゲー下手くそなタクドラが存在する事
一般車どころかバスからもクラクション鳴らされてる奴がいる
0206FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 17:18:45.30ID:h1O5D/zP
タクシーアプリでタブレットに目が行ってるのか、旧式のセダンタイプから新型に切り替わって乗り慣れてないのか
フーデリからタクドラに転職したならわかる
0207FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 17:33:02.07ID:GAfI/WZr
ゴールド免許で二輪免許取ったら更に更新延長されてラッキーだった
更新マジでダルいから嫌い
視力検査は乱視だから当たった人によって結果違うのが毎回嫌になる
0209FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 18:21:02.25ID:2WG4tVLi
何気なく一時停止したら物陰で警官が張っていたのでビビった
悔しかったのか唐突に持っている笛を高速回転で振り回していたw
0210FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 18:31:31.51ID:1w5ybfte
>>174
怖いのはお前
0211FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 18:58:39.87ID:DhhWtdLg
前から言ってるけど歩行者もバカなんだよ、おーん
ジジババは動きトロくなってるから横断歩道使っても何も思わんけどなぁ。元気に動ける奴はわざわざ横断歩道通らんで車の流れ見てサッサと小走りで隙見て渡れよ、おーん
そらお前なぁー僕 私は絶対横断歩道渡るんだーーーて意固地になるから歩行者横断妨害の切符誘発させるし、渋滞も起こる おーん
それに全員が全員止まる保証は無いから本当は危ないんだよあれ、おーん
0212FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 19:39:50.79ID:mWdgdJaE
何気なくってなんだよw
一時停止しろや
0213FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 20:38:46.11ID:OHOO7le/
なら信号無視するやつはいるんだから必ず一旦停止しろと
0214FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 20:41:29.35ID:mWdgdJaE
一時停止線あるとこはしろって言ってんだよ
屁理屈言うな
0215FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 20:55:02.26ID:dXr7S0xD
一時停止の道路標示だけでは停止する必要ないからな。
法でさばける道交法違反は全部標識になってる必要がある。
0216FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:18:50.72ID:GAfI/WZr
相手するなNG
コロコロしてきてもNG
0217FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:26:48.30ID:AeeNlIhN
急にエンストしてエンジンかからなくなった
なんで?
助けて
僻地で帰れない
0218FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:28:53.22ID:b1TP1R8G
俺の敵は一人!(そも言われてる意味も間違ってる)
0219FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:34:29.41ID:z7ZUQdXd
>>217
こんな所に書き込む暇が有るならロード呼びなよ
まさか任意保険や最悪JAFに入って無い派?
0220FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:41:07.80ID:+d27ingX
>>183
こんな決まり作るなら全ての歩道を歩車分離式にしろと言いたい、交通量多いのに右折が1.2台位しか曲がれない所とかこれが邪魔で仕方ない。

交差点内や周囲でスマホ見ながらダラダラ歩いてるのも罰金付きで取り締まるべき
0221FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:42:38.58ID:Cht9n6Lj
免許返納しろ
0222FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:44:40.02ID:h4h8JiFO
バイクの特権で押して横断歩道越えれば良いだけやろ
駅前の歩行者の多い所は高確率で押すわ
0223FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:47:17.58ID:AeeNlIhN
>>219
入ってるけど
歩いて帰れない距離でもないから
5キロ歩いて帰るわ
明日バイク屋に聞いてJAF呼ぶのかな?
ようわからん
0224FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:52:35.37ID:z7ZUQdXd
>>223
入ってる(何に入ってるのか解らんが)バイクを置いて帰るて事だよね?
24時間対応してるんだから呼べば良いだけじゃん
0225FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:53:56.36ID:aIpPGdam
>>223
バイク置いて帰るんだ…
明日残ってればいいね…
0226FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:56:28.91ID:z7ZUQdXd
>>223
どっちやねん
押して帰るのか?

504 FROM名無しさan (ワッチョイ acc4-jfbm) sage 2023/07/16(日) 21:52:54.28 ID:AeeNlIhN0
俺もエンジンかからなくなって草
押し歩きで5キロ帰るわw
明日バイク屋に修理依頼かな😭
クエスト一段目終わってて助かったw
ドロップ中じゃなかったのが不幸中の幸いだわw
0228FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:57:57.57ID:/yAUWwVg
家に運ぶとバイク屋に持っていく手段が無いから、明日バイク屋に確認した上でロードサービスでもちこむって事か
0229FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 21:59:32.67ID:SsgoBIQt
バリバリ伝説のグンは高尾から練馬までバイク押して帰ったんだぞ
0230FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:00:41.80ID:HzEK2E38
15分くらいしてちょっと冷えたとこでキック繰り返して微妙に空転が長くなってきたらアクセル少し開けながらキックしたらかかるよ

キックペダルあればな!
0231FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:02:20.99ID:+d27ingX
>>205
何言ってだ、はっきり断言してやる

「タクドラはわき見運転するのが仕事そのものだから!」

あんまりきつく言ってやるなよ
0232FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:03:53.07ID:AeeNlIhN
>>226
今押し歩きで帰ってる
JAF入ってるけど今日は自力で帰ってるよw
明日相談してJAF呼ぶ感じだと思うw
バイク屋まで4キロあるからw
まぁ押し歩きで持ってってもいいけど
夏だしきついと思ってw
0233FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:06:50.08ID:BPSzL9Y2
そんなのJAFよりバイク屋の引取修理でいくら取るか聞いたほうが早くね
0234FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:10:49.29ID:mWdgdJaE
そんなバイクは捨てて買い替えようぜ!
0235FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:12:39.04ID:aIpPGdam
名探偵の推察によると
プラグを交換すれば直る(ハズ)
0236FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:19:43.46ID:XnkzLBsJ
暑い日に長時間稼働でだと燃ポの気がする
0237FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:20:44.79ID:AeeNlIhN
すまん
これってバイク屋に今から押し歩きで持ち込んどいたほうがいい?
そんで明日電話して
また歩いて行く感じ
二度手間だけど
これだったらJAF呼ばなくていいよね?
0238FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:21:51.54ID:hvLhQzLX
暑かったからな
僅かばかりのドロドロに汚れたオイルでぎゃんぎゃん回されたエンジンが音を上げたんだろ
0240FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:28:59.00ID:CY2wZm9K
甲州街道にあったような…
0241FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:33:25.05ID:guwG8ykt
>>237
この時間にやってるバイク屋ないでしょ
バイク屋は火曜水曜休みのところが多いから明日には持っていった方が良いかもね
0242FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:37:59.18ID:/yAUWwVg
もってくバイク屋が決まってるならバイク屋の近くで置けそうな場所探すかな
0243FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:42:18.45ID:Qvjinkub
>>205
タクシーと軽貨物は前方不注意の常習犯
奴等の後ろは爆弾の後ろ走ってるのを意識して車間距離空けてる
0245FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:44:19.82ID:koMdJ5hp
>>241
そうする
明日何とかするわ
無事帰宅しますたw
0246FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 22:46:45.32ID:QkmeXOlI
明日も休日だし来店客優先かもしれんからどのみち一旦置いとくしかないだろ
0247FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 23:23:01.87ID:r1SM1oFR
渋滞ハンパないな
やむを得ないからすり抜けしまくりだわ
0249FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 23:51:53.20ID:L5Z/thn1
こんばんわ。
教えていただけましたら幸いです。
先日原付をレンタルしましたが、実際の走行距離に対して走行距離を測るメーターの上がり方が早い気がしています。具体的には、3日間でおそらく100kmくらい走行したのですが、メーターはレンタル時から160kmくらい上がっています。
単に自分が思っていたより走行した可能性も高いのですが、レンタル屋さんがメーターの改ざん?をして早く上がるようにしているのでは?という懸念があります(1000kmまでは事前のレンタル料金に含まれていますが、1kmごとに追加料金がかかるようです。ただの自分の勘違いだったら本当に申し訳ないのですが・・・)また、原付のメーターは実走行距離に対して上がるような仕様になっているとかあるのでしょうか?(初バイクです。自動車の時は体感とメーターの上がり方が比例している感覚がありました。)
よろしくお願いいたします。
0250FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 23:54:04.04ID:oRBTLgRe
レンタル屋さん疑われて可哀想w
0251FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 23:54:38.38ID:AjzPdKtQ
安全チェックの時にヘルメット被った写真撮らされるんだけどみんなもそうなん?
0252FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/16(日) 23:55:32.85ID:mWdgdJaE
>>249
常にグーグルマップ立ち上げたら実測分かるだろ
0253FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 00:18:50.87ID:q7eDAbE6
グーグルマップのロケーション履歴って立ち上げておく必要ないよね
0254FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 00:23:16.21ID:Oqs27Vy4
渋滞回避のすり抜け
歩行者待ちの横断歩道を突破
一旦停止をなんちゃって一旦停止
もう言葉は悪いけど
これやってかないと時給落ちていって食えない

まともに渋滞して横断歩道を遠くの歩行者歩くのまって
一旦停止を確実に止めて左右確認してると
まあ大変やろうね。
0255FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 00:33:41.03ID:4NsCvoXO
おれキャノピーレンタルしてたときに月間距離超えそうになったらメーターワイヤーのインナーケーブル抜いてたよ
プラス緩めてメーターワイヤーを抜いて、精密マイナスドライバーでインナーケーブル引っこ抜くだけ
で、ゴムのアウターケーブルをまた差し込んでプラスで止めるだけ
スピードメーター動かなくなるから速度は勘で
0257FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 00:46:45.42ID:vGELsOJl
セリアのスコップの柄を切ってスマホバイザー作ったった
それだけじゃ長さが足りないからおばさんバイザーでひさしの長さ調節できるアジャスター作って40mmのファンも仕込んだ、上下可動式でスマホ全面をカバー出来るので多分雨の日も安心
本日の暑さで初稼働、ファンの風量足りないかな?って思ったけど走ったら空冷になるしブラックアウトもせずいい感じに稼働できたわ
1番下にして全面カバーの雨モードにしてやると画面の明るさ最弱になるしバッテリーもまあまあ持つね
0258FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 00:52:23.47ID:q7eDAbE6
>>255
あーその手があったか
0259FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 01:24:23.38ID:BsEG1jFv
フーデリのおかげでガソリンスタンドって儲かってるんちゃう
0261FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 01:36:40.73ID:q7eDAbE6
>>257
みせてよ
0262FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:08:25.37ID:eBT20GZU
なんでJAFを呼ぶのがそんなに嫌だったのか
どうせ入って無かっただけやろ?

もう遅いけど
JAFってクレカ登録なら24時にweb会員証を発行してくれるんだよ

酒でも飲んで24時になるまで待てば一緒に帰れたのに
0263FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:10:10.56ID:eBT20GZU
JAFの届け先は自由に選べるんだから
バイク屋に電話入れて
JAFがバイク持って行くから受け取れと言えば良いだけなんだよ
0264FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:10:16.25ID:OdqVv3C0
>>257
量産すればウバオやるより遥かに儲かるぞ!
0265FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:13:49.27ID:q7eDAbE6
夜にぶっこわれたこと何度があるけどバイク屋電話でたことねーわ
0266FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:22:32.95ID:eBT20GZU
ちなみに
保険会社のロードサービスは同乗が出来ないから
届け先で受け取る人がいないと運んでくれない

1人暮しやと
JAFより早く家に帰るか
タクシーで後ろを付いて行くか
バイク屋か友達に受け取って貰うしかなくなる
0267FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:29:21.77ID:rn1UdhIR
チューリッヒのロードサービスだけど、日時指定でバイク屋まで届けてくれるサービスやってるって言ってた。その場合は提携しているレッカー屋の倉庫?だかに一旦持って帰るそうだ
0268FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:29:33.46ID:yz52Yhb6
道路の端の下水とかあって色が違う所とかって停めたら駐禁取られるかな
あと、実際にアミアミやコンクリートのフタの上とか
125ccに今度なるので予習
0269FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:35:19.51ID:c+KhUzg6
色が違うと所有者が変わったり道路じゃなくなるのか?
0270FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:36:55.78ID:eBT20GZU
>>267
それするとロードサービスを2回使ってる事になるで

保険会社のロードサービスって2回までしか無料にならんから一発で終了やねん
0272FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:39:07.47ID:q7eDAbE6
ウーバー始めてから夜にぶっ壊れたの4回あるわ
0273FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:41:13.32ID:yz52Yhb6
はあはあ、なるほど所有者基準。わかったわ
サンクス
0274FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:44:27.34ID:eBT20GZU
駐禁対策は道路じゃない所に停めれば良いだけ

私有地は道路交通法が適応されないから駐禁は切れない
テキトーなマンションの駐輪場にでもお邪魔させて貰え

警察を呼んだ所で警察は私有地の物を持って行くとか出来ないから
警告の紙を貼られるしか出来ない

レッカーを呼んでも
警告をして10日くらい経たないと法的に無理だから持って行かない
そもそもマンションの駐輪場のバイクを自腹を切って撤去しようなんて奴もいない
0275FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:47:03.45ID:yz52Yhb6
まあ、そうだわな
そんなの確かに居ないわ
0276FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:52:50.33ID:2r52xkLH
バイク、しかもウバで使う原二ごとき、怒ったマンション住人なら引きずって道路まで押し出しそう
0277FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 02:56:52.01ID:yz52Yhb6
まあ、その辺は重々気を付けるけどね
そんな最低なヤツの犠牲にはなりたくないし
0278FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 03:00:44.55ID:eBT20GZU
事故とかで運転手が救急車で運ばれたとかやと
警察が紙に事故車両の為うんたらかんたらって書いて貼ってくれるんよ

でもあれって正式な用紙とかないからノートを切った奴とかテキトーな紙に書いとんねん

ぶっちゃけ自分で書いてももバレないと思うが
あれが駐禁対策になるのかは知らない
0279FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 04:00:38.42ID:DGbzZdxs
結局、配達中にバイク壊れた場合、どうすればいいんだ?

JAFを呼んでバイク屋に運んでもらう? でも夜の場合は?
家に運んでそこから自力でバイク屋に持っていくしかないのか?
出張してくれるバイク屋って滅多にないし。

あと、現場から帰るとき、駅から遠ければタクシー呼ぶしかないか。

ぞっとする。壊れないよう祈りながら乗るしかない。
0280FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 04:22:04.19ID:lfoqXiZh
夜だけど熱中症ぽくなった。
今日の夜は昼のバイク便で使っている霧吹きを持って行って携帯扇風機で涼もうと思っている。
0281FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 04:24:14.74ID:qTf66Ob0
>>279
先ずJAF付きの任意保険に入れ
転倒か事故で自走不能でもなんとなる

掛かり付けのバイク屋に運んで貰えたらそこまでだな
そこからは電車バス徒歩タクシー

通常の整備と点検をキチンとしてれば転倒及び事故以外で自走不能になるコトなんて無い筈だぞ

「祈る」とか
少し馬鹿なんじゃないの?
0282FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 04:27:01.69ID:V9rc43X0
田舎だからか引取修理してくれるバイク屋普通にあるしなあ
それでも昔と違って金取るようにはなったけど
大体数年で買い替えてくれるフーデリなんて買ってくれた客扱いが効いてるうちにまた次を買ってくれるお得意先だろ
0283FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 05:14:29.59ID:xUXmDSu+
イレギュラーがあったときしか出番のない過剰投資さん輝いてるな
0284FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 05:38:18.22ID:2KoVz+gD
>>279
夜でもJAFで一時的に預かって次の日にバイク屋に持っていってくれるが
アホなのか?
0285FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 06:49:58.61ID:NXrzaByO
バイク屋はイマイチ信用できんのよな。

2stジャイロ乗ってるとき、エンジンの吹け上がりが悪くてバイク屋に相談したんよ。
数日後、バイク屋からエンジン開けるとか連絡が来て費用は7万以上かかると言われ、速攻で断りを入れた。

で、自分で原因探ってみたらイグニッションコイルの接触不良が判明。費用は1500円。
支店展開もしているバイク屋なのにボッタくり過ぎて笑う
0286FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 07:28:32.33ID:meViEDXx
最近軽貨物から バイクに切り替えてやってるけどマジ面白いなこれ
夜 走ってると昔族やってた思い出して もっとテンション上がる
0287FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 07:42:35.30ID:yVr70ve3
>>249
それくらいの詐欺はバイクを商売にしてる所は皆やると考えておいた方がいい。ホンダとかメーカーのレンタルは幾分ましだろうが○○モーター○○リースとか聞かない名前の所は100%何かあると考えてもいい。軽貨物も。

よくあるのは広告では保険付きだったのに契約書には記載されてないとか、二年契約でリースしたらそのまま買い取り出来るとかが嘘になってる、この辺はもうリース業界の基礎になってると思う事。

本当に魑魅魍魎だらけ、どうしてもリースするならメーカーの看板背負ってしっかりした所を調べる事た
0288FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 07:46:44.46ID:yVr70ve3
>>250
可哀想じゃないで、かなり闇が深い業界や。

つーか自分でバイク弄れる連中がここには多いぽいのに何でその手の話題は出ないんだろうな、昔から個人の中古店なんかニコイチ事故車メーターすげ替えとか当たり前にあるやん。
0289FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 08:02:11.11ID:wfy+dTRf
新車しか買わないし出来ないやつが金で解決って喚くからだろ
知ってるやつは適当に付き合ってるしバイク屋以下が泣き事言ってるだけじゃん
0290FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 08:14:42.12ID:I5iiBh8N
新車買って、サービスマニュアル片手に基本メンテ自分でやりゃ解決さ
10万㌔走ってエンジン不調になったら新車買い換えと
やってる事タクシーと変わらんな
0291FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 09:16:50.47ID:/lE5p1ef
>>285
バイク屋なんてそんなもんよ
基本的な技術は有るし道具も揃ってるが不良箇所見つけるまでは手探りだからね
その辺は経験値が高い人がが良いんだろうけど車種も山程有るし知識が追い付かないのが現状だろうね
0293FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 09:25:05.64ID:b+Y3GKlD
最近自分もベルト切れてバイク押して帰ってきた
幸いにも土地の高低差が高いとこから低い方へ帰る方向だったから楽だった
山のほうから川に向かって帰るのは楽なんだな
逆に川のほうから山の方に向かって帰るのは距離があったら無理
0294FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 09:25:57.92ID:mwLgde/m
不良箇所見つけるまでが大変なんだよな
それをわかってない客が多い
0295FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 09:52:27.03ID:hcnDy9iL
軽バンなら10万キロはならしみたいなもんだ
ほんとにバイクコスパいいのかな?
0296FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 10:01:52.41ID:o/hp4rWm
慣らし終わった軽バンってゴミ値しかつかないな
0297FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 10:18:01.77ID:8V0ZUF57
>>266
>届け先で受け取る人がいないと運んでくれない
レッカー会社で預かってもらうよう依頼すればいいだけ。
ちなみに、周りに公共交通機関がないような僻地は保険のロードサービスでも同情できる場合はある。
0298FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 10:18:58.49ID:8V0ZUF57
>>288
深くねーよw
メーター偽装して会社が潰れるほうが闇だろw
0299FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 10:20:40.20ID:8V0ZUF57
>>285
うん。それ単に面倒な客と思われただけだよw
0300FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 10:21:19.42ID:8V0ZUF57
>>284
基本JAFは預かりはしません。
何故なら基地はそんなに広くないから
0301FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 10:23:11.71ID:8V0ZUF57
>>279
JAFの会員になる。ロード付きの任意保険に入る。
保険会社のロード受付に電話をしJAF会員だと伝える。
バイクを預かってもらいたいことを伝え、同乗希望と伝える。
以上
0302FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 10:24:18.42ID:8V0ZUF57
>>301
なお、この場合はJAFの指定工場が来ることになる。預かりのため。
0303FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 10:53:44.19ID:bzD6yMO/
ガソスタで猿みたいなヤンキーがセルとキック同時に押してエンジンかけようとしてたけど効果あるん?w
0304FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 11:25:15.80ID:yVr70ve3
セルで少しでも回ってるならそれをキックで加速たいな?
0305FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 11:32:55.91ID:58KI5D/A
めっちゃエンジンかけたいねん
ってゆー気持ちは伝わってくるな?
0306FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 12:17:29.02ID:TXCpBjWK
サルが群れでいるなら押しがけのが確実じゃね
0307FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 12:18:10.54ID:5FSZ1yKG
JAFは自走不能車両を運んでくれるけど、ヘッドライトがつかなくなったとか法的に公道を走行できない車両でも自走不能と判断して運んでくれるぞ。
5月だかに追突してウインカーがボロボロになったときもJAFで運んでくれたし。
0308FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 12:30:18.02ID:fmHLZGTP
JAF入ろうと思ってずっと忘れてたわ
今度軽貨物も買うしJAFは必須だなw
0309FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 12:32:40.36ID:b+Y3GKlD
マジレスするとエンジンがかからなくなったときセルを押しすぎるとバッテリーが死ぬ
0310FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 12:33:55.53ID:ZPvCSgpM
JAFガー JAFガー言う人は任意保険入ってないんか?
今どきロードサービスくらい付いてるだろ?
0311FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 12:45:01.89ID:fmHLZGTP
>>310
任意保険にもついてるけど東京海上日動の場合JAFに入ると特典が増えるんだよ
多分ほかの保険もJAFとの連携サービスあるから
任意保険単独よりもJAFも入っていたほうがいいって話だ
0312FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 13:10:22.56ID:5FSZ1yKG
15kmまで無料レッカーだけど任意保険との連携で100kmまでとかになるらしい。
0313FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 13:54:31.61ID:HBch+j9G
昨日バイク夜にエンストした者だけど
レッカーでバイク屋運んで見てもらったけど
原因不明らしい
ポンプ交換ってことになって金曜までバイク預けることになったわw
クエストオワタw
急遽休みになったから旅行でも突発でいってくるわw
0314FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 14:05:18.11ID:QRBQZDuJ
>>310
バイク保険とファミバイとJAF入ってる
ファミバイだとロードサービス使えないからな
0316FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 14:33:45.05ID:g1LhDbCX
標識で車両通行止めや進入禁止の中にピックアップ地やお届け先の住所がある場合、遠くても標識がない場所に停車しますか?よろしくお願い致します。
0317FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 14:36:12.48ID:gDBUbjtk
標識無視して突っ込むかってこと?
突っ込むわけないだろ頭おかしいのかお前
0318FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 14:56:19.60ID:NXrzaByO
迷わず行けよ 行けばわかるさ
0319FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 14:59:52.01ID:YcGqFjS4
>>316
D先ならば、客に「かくかくしかじかの理由でご指定の建物まで配達できません。✕✕付近に置いていきますので引取りのほどよろしくお願いいたします」とメッセージを送り配達完了&即時撤収すればOK
0321FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 15:22:34.42ID:/lE5p1ef
>>312
前に入ってたチューリッヒは単独100kmだったが今の東京海上日動は10マソまでだわ
まぁ㌔700円位が相場と考えれば似たような物だけど
0322FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 15:46:34.04ID:rzTfJWMv
>>319
いや立ち入り禁止じゃないんだから歩いて届けろよ
0323FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 15:57:19.04ID:MBHVcb6f
居住車両を除く
なら、そこの住民に届けるならいいみたいだぜ
0325FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 16:24:07.49ID:35AjMxZU
>>299
好き嫌いで修理箇所が変わるとか意味不明
怪しいコンサルかよw
0326FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 16:27:54.82ID:8V0ZUF57
>>321
15万円なw10万円って何年前の保険だよw

>>325
面倒な客にはふっかっけて追い返す。整備工場の常套手段だ。覚えておけよw
0327FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 16:30:23.14ID:VdbeUbYO
修理と保険の話になるとすぐ粋がりだすんだからもう😩
0328FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 16:31:39.11ID:8V0ZUF57
っていうか東京海上は事前連絡し保険会社が了承すれば搬送距離無制限だろ
まぁウーバーで無制限使うようなヤツはいないだろうが
0329FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 16:34:29.40ID:8V0ZUF57
>>311
特典ねぇw
あれ部品代も補償するってやつはJAFがその部品持ってないと意味ないよw
要はスクーターのバッテリとかをJAFのサービスカーが持っていれば
部品代補償してくれるけど、2りんかいんとかで部品交換しても補償してくれないよw
で、JAFはスクーターのバッテリーはもっていませんww
0330FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 16:39:41.36ID:yVr70ve3
何かソニーの着るエアコン4代目がかなり評判いいみたいだな、誰か使ってるやつおらんのか?
0331FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 16:43:05.02ID:35AjMxZU
>>326
ワイは面倒な客やったんか!
自覚症状無しやぞ

修理するんなら、納得する修理理由を教えて欲しいと言っただけなんだがな
0332FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 16:50:05.31ID:8V0ZUF57
>>331
2ストのバイクを未だに乗っている時点で面倒だろw

>納得する修理理由を教えて欲しい
ほら。また面倒なことを言ってるww

あーやだやだww
0333FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 16:51:22.31ID:8V0ZUF57
こういう客に限って少しでも修理に手を出して直らなかった時に激ギレしてくるんだよなぁ
マジで面倒だよ
0334FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 17:06:16.92ID:/86a0YCr
と面倒な人が申しております
0335FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 17:17:51.25ID:kZJaO03P
>>330
2代目なら持ってるけどクソだった
大幅に改良されたとしても 4代目は買わんと思う

正直、あれは若干ぬるめの冷房が入ってるオフィスで使うものであって、炎天下の外仕事で使うものではない

外で使うなら ペルチェ素子が 20倍くらい足りないよ(なお電力)
0336FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 17:37:24.14ID:PIBxQvf/
あれはデスクワーク用だよ
0337FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 17:37:32.56ID:PIBxQvf/
かぶった
0338FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 17:54:09.94ID:lRggoaV9
この三ヶ月で2回一時停止の切符切られたわ
何か怖いからもう一回初歩から習いたいんだけど、免許持ちの講習ってある?
0339FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 17:59:03.35ID:+rQpgERT
>>338
一時停止って足つかないとダメなんよ
忘れちゃった?
0340FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:08:20.76ID:ycsyft/M
車はペーバー講習とかあるけどなあ
0341FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:17:05.99ID:5FSZ1yKG
通販型使えりゃ通販型にするんだが軽二輪以上の事業用車両は代理店型しか入れないんだよな…
0342FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:19:54.80ID:XK8D4VtU
>>338
停止線で足ついて止まればいいだけだろ
0343FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:20:33.25ID:5FSZ1yKG
一時停止は3秒止まればまず切られない。
これが長年の白バイ観察で得た結論だ。
0344FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:24:18.26ID:ycsyft/M
三回目喰らうと痛いから一時停止以外も見直したいって言う意図だと思うけど、
0345FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:27:51.97ID:MBHVcb6f
一時停止でとりあえず止まるんだよ
その先の道の車が見えなくてもとりあえず停止する
そのあと徐行して車が見える位置へ
この停止せずに徐行して車の見える位置まで行くアホが一時停止で捕まる
0346FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:37:19.31ID:fzgUmEFw
>>323
だろ?許可された車両なんだと思うしいいんだろ
0347FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:41:46.81ID:AICGqcwb
たぶん一時停止云々じゃなくてがっつり下向いてる(スマホガン見)から
的にされてんだろうな
0348FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:43:10.93ID:dLia5G5d
>>339
足を着くか否かは実は関係がない
完全に停止して安全を確認する(≠安全を確認しながら停止)という建付けになってて
人間の認知時間は0.5-1秒くらいとされてるから、安全確認には2秒前後必要になる
それを満たさないと違反になるし、逆にそれを満たすなら足を着かなくても違反に
ならない
まあ現実は警官の裁量次第なんだけどw
0349FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:43:41.14ID:b+Y3GKlD
最近ここ如何にも引っかかりそうな一時停止場所だなと思ってちゃんと停まって横見ると警察居たりする
直感でなんとなくここヤバいってわかる
0350FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:44:43.05ID:X3UcnlfS
一時停止を存在しないかのように走り抜ける人もいるからな
取り締まりしてそうなところだけ止まるってやり方だといつかは捕まる
一時停止の標識見たら無意識に自動で止まるように身体に叩き込まないとダメ
0351FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:49:07.89ID:AICGqcwb
一回捕まったら警戒するだろ普通
何回も捕まってるって事は基本的に標識とか何も見てないって事だろw
0352FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:49:40.88ID:ks3rCXWc
三輪でロールロックついてるから一時停止は足なんてつかなくてもええんや。
下り坂ならロックしたままじわじわ前出れるし。
0353FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 18:50:31.31ID:ks3rCXWc
>>351
だな。
道路に書いてあるひし形の意味とか知らなさそう。
0354FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 19:31:54.64ID:P5rClbEt
一時停止は捕まるからするってのは考え方が違うゾイ
自分の身を守る為&他の車両にヒヤリハットさせない為だゾイ
0355FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 19:32:47.09ID:ovgfdZjD
俺なんかパトと警官の気配を感じ取れるようになった
0357FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 19:35:44.19ID:WkbvLtrV
結構手前に一時停止線があってそこそこ車が抜け道とかで利用する所だよな
警官が隠れてるの
0358FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 19:44:35.67ID:c2dTPgDH
そもそも一時停止違反で捕まる意味がわからん
停止しないの?
0359FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 19:51:46.97ID:8U66Rk7s
タクシーとか高確率で止まれの停止線をめっちゃ越えて止まってるな
0360FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 19:54:24.76ID:ks3rCXWc
こういう話をしてると、実家の近くのピザ屋でバイトしてるときに
A「今日〇〇の踏切に警察止まってるから気をつけて」
私「いつも(私が)止まってるので大丈夫です。」
A「いや、いつも止まってないからw」
ってやり取りしたの思い出すわ。
警官が止まってようが止まってなかろうが踏切前ではしっかり止まらんと。
0361FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 19:55:47.12ID:ks3rCXWc
タクシーは本厚木で拾って乗ったときに、シートベルトの金具の部分だけベルトから外してセットしてる(多分警告灯キャンセルのため)の見たことあるわw
アイツラはクソだよ。
0364FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 20:23:50.14ID:ks3rCXWc
>>363
プロドラの片隅にもおけんな。
会社通報したほうが良かったのかしら。

神奈中タクシーだったけど神奈中はバスもクソ。
0365FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 20:30:09.08ID:cbJwqZNS
>>364
会社に通報しても無駄やぞ
その地域のタクシー協会に通報しないと
0366FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 20:44:10.76ID:ks3rCXWc
>>365
まぁもう3年も前の大学生の頃のことやし水に流すわ。
教えてくれて3月。
0367FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 21:12:04.56ID:RyCXF5yx
>>361
関東運輸支局旅客第二課に通報
0368FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 21:44:57.71ID:g1LhDbCX
バイクのアクセルの回し方がおかしいのか、腱鞘炎っぽいです。
何か対策とかおすすめのグッズがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0369FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 21:47:21.02ID:LJm3HOvU
>>368
知らんがな
中古で買ったポンコツならスロットルワイヤー交換してみたら?
0370FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 22:19:47.42ID:I5iiBh8N
>>368
Amazonで500-1000円のスロットルアシスト使えば?
結構ラクよ
押し歩きの時はスゲー邪魔だけど
0371FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 22:21:12.80ID:Fd52C3vu
>>368
スロットルアシスト使えば
慣れないと事故るけど
0372FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 23:06:43.91ID:8V0ZUF57
>>368
スロットルケーブル交換&アウターケーブルにシリコンスプレー吹きまくる
0373FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 23:18:21.48ID:X0fdzW9d
サインはB歌いながら80キロオーバーで江東区の踏切渡っちまった。
土地勘がないとダメだな
0374FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/17(月) 23:29:24.18ID:qWE2xcAh
踏切の形状にもよるなぁ
国道6号の葛飾警察の前の踏切ならフラットな形状だから80キロで突っ込んでもジャンプする事は無いが
0375FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 00:26:22.56ID:9Kiv3TbU
原ニだと高額な案件優先的に来るとかある?
0376FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 00:55:10.18ID:iszmRO5A
今日スリックぽくなった後輪交換した!
これで雨稼働もできるようになった!
0378FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 01:18:12.58ID:iszmRO5A
横断歩道の歩行者過保護なんとかならんのかな!?
あれのおかげで左折レーン渋滞しまくりで信号3回くらい待たないと曲がれない箇所が増えたわ!
道幅に余裕があれば歩行者スタイルに切り替え歩道にあがり軽快なウバダッシュで左折ショートカットかますんだけどな!
0379FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 01:23:52.61ID:fVcdCKpp
そのせいで中央すり抜けするようになった
でも、そのおかげで抜ける気もないのに左端塞ぐ
キャノピーとかの原一にもイラつかなくなった
0380FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 01:31:43.43ID:8r8/ugKK
歩行者過保護のおかげで流通に遅れが出て少なからず経済にマイナス効果もたらしてるよな!?
更に信号ない横断歩道で急停車する車が増えて逆に危ないんだけどな!
だいたい怠い運転してるやつ見ると成金マカンのブスBBAなんだわ!
0382FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 01:35:07.48ID:ROPikcME
江東区の踏切って永代通り葛西橋通りのほとんど使われてない貨物の線路?あれはしょうがない
0383FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 01:35:48.93ID:/NQ9f30I
ピック先が反対車線にある時、Uターンしないで自転車でいう逆走みたいな向きで停めてるんだがあれって違反になるの?
停車は車両の進行方向の向きで停めないとあかんの?
0384FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 01:38:06.62ID:uXQl9toG
厳密には違反だがバイクでそこまで違反取る事は少ない
0385FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 01:49:08.98ID:0bR04u+R
環八の世田谷線踏切もフラット形状だったな
0386FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 01:51:52.99ID:8r8/ugKK
キムコで配達してる人おる?
0387FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 01:56:02.05ID:G03xrmQz
キムコGP125に乗ってる人多かったけど2年経たずに結局ホンダヤマハスズキに乗り換えてる人が多い気がする
今稼働中のバイクも変な音してるの多いし…
0388FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 01:59:23.91ID:8r8/ugKK
キムコは耐久性ないんですね!?
意外とかっこよかっただけに残念です!
0390FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 02:44:08.07ID:OXoaALMW
>>281
7万、10万kmと走って行けば、いつか壊れて止まるだろ。
プラグ、バッテリー、ベルト、ウエイトローラー、エアフィルター等替えてても
それ以外が壊れるだろ。

クランクシャフトとか事前に交換しないだろ。馬鹿なのか。
0391FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 03:57:00.09ID:QLGESDZZ
ベルトやらローラーやらプラグ交換して、バイクもシャキっとなってさあ気合い入れてやるかと思ってから10日も休んじまってる
乗る人間も気合がどっかいっちまったわ
0393FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 04:14:26.18ID:QLGESDZZ
>>392
ここ最近は夜でもかなり暑いが日差しが無い分楽だよね
明日から少し気温下がるみたいだしシャンとするか
そうやって明日明日の繰り返しだが
0394FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 04:21:54.10ID:pfOHfVmr
バイク変えればやる気が復活するんじゃないか?とか思ってグレード高めのバイク買ってもヤル気上がるのは最初の1ヶ月くらいだな
その先は悟ったかのように以前よりやる気無くなる
0397FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 05:20:03.16ID:fVcdCKpp
>>394
動き始めれば意外とやれるんだが、休むと明けが動けない
金土日と休んだら案の定、月曜無理で今日も夜通し起きてて
一睡もしてないのに眠くない
多分、15時くらいに眠気が来て起きたら深夜のパターンだわw
0398FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 10:09:20.93ID:CD95+dnS
>>382
永代側は信号Xにしたせいでアホみたいに渋滞してる
0399FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 11:42:48.49ID:L6bb2Blw
あげ
0400FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 11:43:32.16ID:L6bb2Blw
キリ番ゲト
0401FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 11:47:19.27ID:HTsotGg4
夏バテ体調不良の1番の特効薬は、睡眠と気づいてしまった
8時間寝て、サウナ入って更に4時間二度寝
お目々パッキパキ、思考もクリア、外の暑さもヘーキヘーキ
0403FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 13:54:10.63ID:1o9f3wXV
同時配達で破損して対応で遅延BAD貰ってこの暑さだし単価安だしやる気なくなったわ
0404FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 14:10:47.62ID:D/3zjH4N
>>403
そんな時は昼寝だよ!
0405FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 14:29:57.11ID:WFYf/Tvs
今週は70の当たりクエスト
これこなしたらオラスーパーカブで北海道行くんだ
0406FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 14:56:09.77ID:WepYzwgP
そしてその思い出を胸にインボイスでフーデリ崩壊したあとの無収入の荒波を乗り越えていくんだ
0407FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 15:02:07.73ID:SR1MF/i3
>>368
ハイスロットルのパイプに換える
原付のアクセルって安全運転前提になってるから実用的な巡航とかだと変に手首曲げた位置になりがち
0408FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 15:05:44.89ID:tXwHVBQr
>>374
踏切停止忘れたって話だろ…さすがやべえの揃ってんな
0409FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 15:07:39.00ID:vVT9LXAR
>>393
Uターン禁止のところで、
それやってたらUターン扱いになって切符切られたことあるな
0410FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 15:10:09.66ID:vVT9LXAR
>>409
安価ミスった
>>383 だな
0411FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 15:25:50.33ID:qMOD5D9M
>>405
俺も繁忙期終わったら9月にバイク旅にいくわ
お前に会うかもね🤗
0412FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 16:00:21.85ID:VIKMNf6u
もう配達飽きたわな
疲労するし肌もボロボロ
0413FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 16:02:52.14ID:VIKMNf6u
始めたときに
こういう同じことの繰り返しは飽きるだろうなってのはわかってたわけよ

だから一気にやらず週の件数少なめにして
遠征とかして
場所や時間帯変えたり
出前館やったり
チャリにしたり
それでも飽きる
0414FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 16:04:57.50ID:VIKMNf6u
チャリでやって
三日目ぐらいで
同じマクドを朝から5回ぐらいやると
なんも楽しくない
飽きる

毎日同じ女の子の店員と同じやりとり
途中で逃げ出してしまう。
値段も300円
そうやって取るのやめていく
0415FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 16:06:45.13ID:VIKMNf6u
だからやっぱり二年三年で
すむ地域変えて
旅行ついでに引っ越してやるのが一番やと思うんよね
東京二年やって九州二年やって
大阪二年やって帰ってくる
賢いやつはそうやってるんちゃうかと
0419FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 16:23:11.92ID:qMOD5D9M
>>415
俺は閑散期の春と秋は旅に出てるよ
東北や九州、近いときは日替わりで山梨と静岡
毎日飽きちゃうもんね
でも報酬とクエ改悪でもう今年が最後だよ 
0423FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 16:46:38.23ID:oSwRNeoh
閑散期でも鬱 繁忙期でも鬱みたいな
他の仕事やってても鬱そうw
0426FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 17:33:51.62ID:HBAMzJDl
パン工場のライン作業を延々と出来る頭のネジ抜けてるような奴が1番稼ぐ
桁違いに稼げるならいいが普通の人はつまらな過ぎて辞めてしまう
0427FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 17:47:23.11ID:jy9OqS9u
この仕事中ほぼ無だな
今まで色んな仕事してきて、もっとつまんねえのたくさんしてきたから屁とも思わない
0428FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 17:51:07.91ID:XYXybUxg
おイッキュー自演ガイジ躁期に入ってるじゃん
0429FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 17:51:14.42ID:qMOD5D9M
>>426
ライン作業はやりがいが無いし時間が永遠と感じるから無理だわな
0430FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 17:53:55.58ID:ngcEjRM+
夢でも叶えた仕事ならしらんが、
普通の仕事は大体飽きるやろw

そもそも仕事は大概やることは変わらんわけで
コロコロやること変わるのは非効率で問題だしな

クリエイティブ(笑)なもんでも同じでしょ
マニュアル化はどんな仕事でも当たり前だし
0431FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 18:18:15.96ID:UTPcfXyC
トヨタの工場でずっと車体拭いてた頃に比べたら遥かにマシだわ
0432FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 19:28:08.95ID:N8DHq1bK
ウーバーは腰を痛めないだけでもマシやな
腰痛める仕事はマジで割に合わん。腰痛は直らんからなぁ
0433FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 19:38:35.71ID:JIYiJ0Pe
腰痛やギックリ腰、ヘルニアや座骨神経痛にはなりたくないわな
歳取ったら要介護になる
0434FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 19:40:23.88ID:QJ+WptiU
夏は色んなスタイルな奴がいて面白いな
0435FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 19:53:19.64ID:ImloYCyY
奴隷って空目したが何も問題なかった
0436FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 20:14:40.57ID:8e/NaVzh
>>374
亀警のだろ?あそこは一時停止不要なところだが地元民じゃなきゃわからんくて停止して渋滞作る原因
0437FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 20:34:44.65ID:jnHurGhH
ウバやる前は商業施設の警備員だったけど24時間不規則シフトで低賃金だったからそれに比べたら全然マシ
夜勤明けの一日しか休みないときもあったし 自律神経ボロボロになったわ
0438FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 22:03:05.11ID:gSaki5Tz
>>526
刺身タンポポみたいな仕事に比べたら1億倍マシ
0439FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 22:44:01.73ID:L6bb2Blw
来週の金曜日にバイク便T社の研修受けに行くぜ。
もちろん車両は持ち込みさ。
0440FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 22:45:30.61ID:WFYf/Tvs
バイクさえあれば楽な仕事だわこれは
引っ越しとか二度とやりたくないな
0443FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 22:56:25.51ID:3kfkPq7H
北海道ツーリングは許されたのか

足抜けを許さぬギグワークじゃのう
0444FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 23:01:22.88ID:x8BuXamT
>>412
髪も薄くなるよ
0445FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 23:02:22.97ID:gSaki5Tz
ザギンでゲーハー
0446FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 23:10:45.89ID:ZskjQZXR
都心の道路なんてタクシーやら下手くそバカらで無法地帯なんだから毎日走ってたら疲れるわ
0447FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 23:14:27.58ID:HzvOlQTD
>>436
ロッコクこと国道6号の亀警から前後5キロほど渋滞するのはそのせいやな
千葉茨城などの他県ナンバーが一時停止し渋滞が慢性化してる
0448FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 23:57:37.47ID:fzhPwkt1
あのリンガーハット前の踏切止まるやつおるんか
信号に従えって書いてあるのに
0449FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/18(火) 23:59:23.53ID:YKAQKuJR
ガソリン180円代になるってさ
0450FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 00:16:38.88ID:jY1z8Mrc
やっぱ財布に三千円ぐらいいれてても
2日3日でなくなる
0451FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 00:17:02.41ID:jY1z8Mrc
フーデリやる前は一週間三千円ぐらいで生きてたのに
0452FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 00:17:16.49ID:jY1z8Mrc
なにもかもかわっちまったよ
フーデリで
0455FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 00:50:22.91ID:xXBF0Nl5
リッター300円までは余裕
0456FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 01:09:00.79ID:6DFIFRNI
バイクは余裕だわな
暑すぎて燃費すごいことになってるわ
0457FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 05:00:27.75ID:unTtLaAY
バイクのガソリン代だけなら多少上がっても大した差は無いだろうけどさ
ガソリン代が上がると全てが値上がりするんだぞ
0458FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 06:26:59.17ID:1lPQa2C3
キムコ3年保証だぞニワカ
0459FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 06:45:29.21ID:TrDp2+IN
ワシのGROMは飛ばしててもリッター65km(燃費計ではなく満タン法)で驚いた
暑いと燃費よくなるんだな
0460FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 08:38:52.99ID:Y6n4IzhB
ガソリン代が仮にリッター300とかになったら世界は偉い事になってるぞ
0462FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:02:11.12ID:1e/yrBdP
前にこのスレだったか誤配が多い人がゼンリンの地図アプリ入れたとか書いてたけど、この前俺も入れた
1日3回位しか使わないけど時間の短縮にはなるな
これはいい
0463FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:11:54.92ID:IergcQqH
ゼンリンGODOORがあったから、俺はフーデリを何年も続けてこれた
これだけは断言する
0464FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:15:07.31ID:O1QOzBXq
なんか今更なんだよなあ
一番稼げた時にケチったり面倒で色々省いてたけど
その頃にゼンリンだのなんだのを導入すればもっと稼げたんだよな
0465FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:28:52.47ID:wOLj6fmU
この仕事初めて思うのは Google マップってめちゃくちゃ適当だなって
0466FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:31:03.71ID:THwhn14T
誤配対策、油性マジックとホチキスがええよ。
0467FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:33:04.66ID:xXBF0Nl5
googleマップはリルートの早さと軽さが利点
ナビタイム使ってみたことあるけど、動きがもっさりですぐにgoogleに戻した
0468FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:34:09.68ID:NCRr6mK+
ゼンリンとかヤフー使ったこと無いわ
グーグルマップで近づいたらウーバーのアプリ使ってる
0469FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:35:32.60ID:wOLj6fmU
ピンズレかつ新築だったらヤフーで番地分布見て大体ここやな!してる
0470FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:36:56.52ID:gpkuga2S
ヤフーは到着時の番地確認で使ってるな
0471FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:37:28.77ID:0la/vpgE
>>463
ゼンリンアプリは有料会員にならないとダメですか?
0472FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:37:32.66ID:LSJxoh7A
グーグルマップはいつも建物真裏に案内してくるからな
一通だと大回りして3分掛かる場合もある
0473FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:37:57.84ID:LSJxoh7A
>>471
最初は無料からだよ
0474FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:38:35.91ID:0la/vpgE
>>472
ワイもそれでだいぶ時間ロスするときあります!
0475FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:40:29.12ID:0la/vpgE
>>473
無理でもナビつかえますか?
0476FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:46:15.00ID:LSJxoh7A
>>475
ゼンリンのナビってこと?
使えるんじゃないかな。1ヶ月無料だったと思う
ゼンリンのナビは遅いよ
自分は建物の位置とエントランス探すのみに使ってる
0477FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:50:45.42ID:wOLj6fmU
ゼンリンは番地以外に世帯の名字まで出てくるから表札なし置き配新築電話無視のクソヤローに対する最後の手段や
0478FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:55:26.27ID:THwhn14T
ゼンリン住宅地図は定期的に人が歩き回ってどこに誰が住んでるか見回ってるらしいね
0480FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 09:57:20.89ID:CtKHZyP+
車登録のキャノピーって押し歩きダメなのはわかるけど、ポリもそこまで気付かないやろさすがに
0481FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:01:35.88ID:Ktq3WipT
>>480
車登録じゃなくてもジャイロキャノピーは押し歩きNGだった気が…

リバーストライクのトリシティはOKだけど
0482FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:09:40.71ID:THwhn14T
>>481
トリシティは特定二輪車だから二輪車扱いゆえに押し歩き可能。
ワイトレ化して側車付きにしてたら道交法的に普通車扱いなので押し歩きだめ。
ジャイロキャノピーはノーマルの状態だと道交法的に二輪車扱いだからええのよ。
ヘルメット義務か義務じゃないかで考えるとわかりやすい。
0483FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:14:14.72ID:gpkuga2S
表札なしはゼンリンでも乗ってないのでは?
0484FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:27:23.65ID:9BNuh6W8
押し歩きOKかどうかは厳密に運用はしてないね。
AAカーゴの原付一種は3輪の原動機付自転車でダメ。原付二種は特定二輪車なのでOKのように不適当と考えられるようなものもあるし。
0485FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:33:03.63ID:n+MqssKI
>>482
適当な事言うな
ノーマルでも三輪の原付は最初から押し歩き不可だ
0486FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:41.89ID:n+MqssKI
>>484
ぶっちゃけ特定二輪の法律がザルなだけなんだよなあ
0487FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:39:24.95ID:K5B6w3rF
3輪を押して歩道を歩いてたら邪魔だろ
0488FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:42:16.26ID:THwhn14T
>>485
じゃ、一時停止見たく警官によるのかもな。
警視庁の電話相談で確認したことだぞ。
統一してほしいもんだけど。
0489FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:48:35.72ID:gdRD6uth
APトライクは押し歩きだめなんですかね?
そもそも、押し歩き大変そうだけど
0491FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:51:51.73ID:THwhn14T
あれが押し歩き可能だったらGL1800のトライクも押し歩き可能だろうな。
0492FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:56:21.50ID:wOLj6fmU
故障なのか電欠なのかマックのあのクソ重そうな赤いやつ押してるの見たことあるわ
0493FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 10:58:39.74ID:gdRD6uth
>>490
>>491
そうでしたね
壊れたらその場で待機ですかね
あれ、エアコンあるんですかね
0494FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 11:10:57.45ID:ld4LfIWr
>>487
それを言ったらトリシティで歩道も邪魔じゃね
0495FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 11:16:58.64ID:THwhn14T
二輪車だろうが三輪車だろうが歩行者の邪魔になったら道交法違反だよ。
0496FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 11:30:17.52ID:EpaEbSAg
ネッククーラー買ったけど冷たさ派まあまあとしてもバッテリー持たなさすぎだろw
0497FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 11:45:50.46ID:jO3gvUN+
>>496
着けた瞬間は「( ^ω^)おっ」と思うけど、すぐに冷たさを感じなくなる(麻痺して)
首をピンポイントで冷やしても体全体が冷えることは無い

総じてゴミ
0498FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 11:55:45.58ID:THwhn14T
>>497
上手くまとまってるな。
0499FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 12:10:04.56ID:tlauU3Cs
人居なくて拒否っても同じとこから連打されるわ
0501FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 12:25:32.88ID:Io1KFCqb
逆に言うと寒いと燃費悪くなるのは何故か?
0503FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 13:00:31.02ID:Wg1+oNVg
バイク壊れたから直るまでレンタルバイクで配達したいんだけどどこで借りるのがおすすめ?
0504FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 13:04:56.84ID:Eyc5JIIS
>>490
>>491
乾燥重量232キロw
ヘビー級の大型二輪だなしかもトライクだから車輪の転がり抵抗大きそう
0505FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 13:08:38.50ID:dNuahiTx
>>501
分子密度の影響で、酸素割合で混合ガス濃度が影響されるとかなんとか昔読んだな。
寒いと空気密度が濃いのでガソリンも濃くなるとか。
0506FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 13:20:34.65ID:EpaEbSAg
>>497
これなら激冷えくんとか冷えピタみたいなものを夏だけ使った方が良かったかもね
危うくペルチェのベストまでポチるところだった
0507FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 13:46:45.74ID:ooyZkxQT
>>488
ホンダは白ナンバーでもダメって書いてたけど警察に聞いたらOKって話もあるらしいな
確かに統一してほしい
0508FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 13:53:11.40ID:29opdzxF
道交法にはキッチリと書いてあるんだからその警官が物知らずなんだろ
0509FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 14:17:50.52ID:9BNuh6W8
歩行者の定義は以下の通りだから、原付ジャイロは押し歩きで歩行者にはならない。
実際の運用では取締りはやってないんだろうけど。

この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。
一 移動用小型車、身体障害者用の車、遠隔操作型小型車、小児用の車又は歩行補助車等を通行させている者(遠隔操作型小型車にあつては、遠隔操作により通行させている者を除く。)
二 次条の大型自動二輪車又は普通自動二輪車、二輪の原動機付自転車、二輪又は三輪の自転車その他車体の大きさ及び構造が他の歩行者の通行を妨げるおそれのないものとして内閣府令で定める基準に該当する車両(これらの車両で側車付きのもの及び他の車両を牽けん引しているものを除く。)を押して歩いている者
0510FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 14:19:19.41ID:vbohiUI2
取り締まらないことで喧嘩すんなよ
0511FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 14:30:34.88ID:aAMZp7iM
微罪は基本スルーか注意だからね
なんでもかんでも摘発するわけではない
0512FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 14:31:50.16ID:aAMZp7iM
チャリの摘発と一緒や
悪質かどうかって話
滅茶苦茶人でごったがえしてる商店街とかを青ナンが押し歩いてるの見つけたら摘発するかもしれん
まぁそこまでの馬鹿はいないと思うけどw
0513FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 14:37:36.52ID:IergcQqH
実際は青ナンでもエンジン切って押し歩きしてたら流石に警察には捕まらないだろ
エンジン切ってる時点で危険は少ないんだからさ
押し歩きしてた時に貰い事故食らったら、歩行者扱いにならないくらいか
0514FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 15:28:10.26ID:SPeyToqA
押し歩き自体がみっともない
ダサい
0515FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 15:33:26.33ID:PtWz/0B0
二段階右折も取り締まらないから無くなるかもね
0516FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 15:34:49.96ID:Jp+/wSfb
トリシティ押し歩きしてる警官おったで横断歩道を
0518FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 15:41:31.67ID:Fhz3Z5jj
うちの方は二段階違反普通に捕まるけどな
0520FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 15:47:12.81ID:1FAZDOcl
>>504
わしのバイクのほうが重い。
確か260kgくらいある。
0521FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 15:50:20.03ID:ERlgXq3w
ロシアかノルウェーで軽自動車みたいな車を1人で持ち上げて移動してる男がいたけどね
0523FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 15:55:23.15ID:1FAZDOcl
ググったら乾燥重量で262kgとかよくこれでウーバーやれるな。
0524FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 16:04:44.15ID:KcVXwjTK
>>506
冷えピタは秒でぬるピタになって、
投げ捨てること山の如し
0525タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/07/19(水) 16:40:31.56ID:fxBgWqFO
>>515
どう考えても二段階しないと危ないって交差点で二段階禁止
どう考えても二段階しない方が危ないって交差点で二段階必須

こーゆーこーさてんがいくつかあるぞい
0526FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 16:40:57.72ID:Fo00vyjs
持続時間の長い保冷剤やペルチェグッズはよ作れよ
0527FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 16:41:28.58ID:eaEKkea3
フロントブレーキのレバー戻りが悪い
ワイヤーの油切れてきたかな?
0528FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 16:53:37.63ID:YjDF3p1H
>>527
自分でメンテ出来ないんだったら
とっととバイク屋行ったら?死ぬよ?
0529FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 16:55:57.96ID:1e/yrBdP
>>528
できるよ
外装外すの面倒だけど
0532FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 19:03:42.22ID:B+JYNNvv
ベンリィ110にギア(ジャイロギア?)の屋根付けたら良さそうだね
ヤマハの屋根がホンダには付かないか?

ジャイロキャノピーの屋根はベンリィ110に付くのかね?
0533FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 20:23:47.25ID:pzgtyLZc
>>532
あーそれ気になるな、キャノピーの屋根って他のバイクに移植って出来ないんかね?軽い加工でなんとかなるなら凄い興味ある
0536FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 20:58:08.20ID:IergcQqH
>>527
ブレーキカム分解清掃グリスアップ、ついでにブレーキワイヤー交換すりゃ間違いない
0537FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 21:00:18.28ID:IergcQqH
>>532
ポン付け出来なくて、屋根ベンリィ販売店は自前で取付ステー自作して付けてるらしい
0538FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 21:02:37.61ID:aAMZp7iM
>>516
トライクトリシティじゃなければ何も問題ない定期
警官がトライクトリシティなんて使うわけないから大丈夫
3輪=トライク、ミニカーだと思ってるんか?w
0539FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 21:09:05.91ID:zoJ+LTe1
該当部分フルメンテなら間違いなくて草
0540FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 21:58:05.85ID:0+X4gjGs
パーキングメーターってバイクも使えるし、日祝とかは無料で長時間止められる所も多いって知らなかったわ。地味だが使えるな。
0541FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:34.41ID:0+X4gjGs
18時以降じゃないと出れないわ。酒飲んだら夏バテした。
0542FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:12.64ID:0hz4ZhVq
>>540
アホなオッサンが「なんで車のとこにバイク停めてんだよ!」ってヤカラかましてくるぞw
0544FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 22:38:40.02ID:XJC0sc0X
うちの近所の交番にもトリシティー2台停まってるな
あとはアクシストリート
0545FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 22:48:17.01ID:4tnRofNP
トリシティ警官はまじである

しかも、めっちゃ、重そう
0546FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 22:52:25.07ID:NUHAeUrk
今日、信号待ちで警官バイクの後ろにビタ付けしたらそわそわしてたな
0548FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 23:23:38.80ID:tk3CFnvH
コロナあけて
祭りやイベント復活してるから
遠征するために原二にするのが理想的になってくる
旅行がてら遠征して帰ってくるのが一番だろう
さすがに50で遠征はきつい
0550FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 23:37:13.35ID:EpaEbSAg
125だって怖えよ
首都圏でも246を夜に二子玉から川崎方面に向かうとヤベえくらい速く流れてるのに
0551FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 23:39:29.38ID:czPiQUOQ
246なんか夜は80くらいで流れてるもんな ぶん回しだわ
0552FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 23:45:22.98ID:rzSc+KVP
地方に帰らなきゃならないカッペは大変だな
0553FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/19(水) 23:46:57.48ID:XJC0sc0X
川崎民には夜の246の早い流れは慣れたもんだわ
0554FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 00:07:01.21ID:U/VQI52S
昔は青山通りでゼロヨンやったり、そのまま東名全開バトルやったりしたからな
雨宮やトラスト大川、HKS長谷川、ゲーリー光永とか
もちろん漏れもケンメリだったけどL28改3066で走ったわ
カムは74、ソレックス44

昔は良かった

その10年後に今度はシンデレラだのブルメタジャパンのおんなだの出てきたが、あんなの雑魚
0555FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 00:24:12.31ID:WH4y2jzQ
昔の人は凄かったみたいだな
夜中に渋谷から江の島までオール信号無視でたった40分で着いた話とか聞いた事あるな
0556FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 00:30:22.36ID:U/VQI52S
>>555
錦糸町から東神奈川までパブリカで15分でしたわ
0558FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 00:38:18.18ID:wQluOEWr
>>555
すーぐそういう昭和ジジイの盛り盛りの話を信じるヤツwwwwwwwwwwww
0561FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 08:30:48.11ID:7z3JJ/j0
なるへそ
赤信号を一時停止みたいに注意しつつシカトして抜けてたのか
昔はイケイケだなぁ
0564FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 10:37:07.22ID:3Ti0Nu9k
>>546
ワイも白のタクトジョグ乗ってる警官みたわ!w
0565FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 10:41:27.65ID:U/VQI52S
不要になったテレビ、バイク引き取りますって仕事儲かるのかな?
経験者いますか?
0566FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 10:46:40.59ID:ggizsfUx
>>565
軽トラのレンタル代が毎日2000円かかるから全然稼げなくて3日で辞めた
0567FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 10:49:47.21ID:U/VQI52S
>>566
そうでしたか、ありがとうございます
引き取った粗大ごみ等はどうするんですか?
0568FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 10:51:37.02ID:uMBbvALx
粗大ごみなんてなかった。いいね?
0569FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 10:53:28.73ID:1pyQVRPW
>>553
夜の246の一番真ん中の車線は100km/h以上で流れてるからな。
0570FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 10:55:59.92ID:1pyQVRPW
尾根幹なんかは夜は120km/hで飛ばすよ。
0572FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 10:57:32.52ID:gtceoSDY
見落としていた、漏れも廃品回収、興味あるわ
0573FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 10:58:10.58ID:1pyQVRPW
わかるわかる
逆にそのくらい出さないと危ないよな。
0574FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 10:59:11.69ID:1pyQVRPW
トリシチィ警官おるよな。
0576FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 11:22:11.35ID:oVsLVClb
強風で倒されてるトリシティをたまに見かけるわ
三輪なのに安定性があるわけじゃないのね
0577FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 11:23:14.44ID:Ikigu+uv
>>572
ゴミ屋敷の撤去が儲かるらしい。レポ頼む。
0578FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 11:26:22.77ID:1pyQVRPW
>>576
トリシチィは300以外はリーンロック(傾かないようにする機能)ついてない、自立できないから駐車とかは普通のバイクと同じくサイドスタンド使うからね。
リーンロックついてて車両重量重ければちょっとの風では全然倒れないよ。
0579FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 11:39:09.52ID:QoUHOj9T
>>569
だからPCXが左端を恐る恐る走ってたのか
川を渡る以外にも立体交差で高架の区間や丘を越える辺りの緊張感は半端なかった
0581FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 11:46:34.78ID:on4L6C3v
強風で倒れることなんてねえけどな
よくも見ない
0582FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 11:48:43.70ID:1pyQVRPW
>>579
うむ。
2stジャイロキャノピーで246を川崎から沼津まで走ったことあるがあれは無理だ。
死ぬ。
0583FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 11:52:47.50ID:dnlRZOuk
神奈川は深夜のネズミ捕りはやってないのかな?
埼玉は深夜早朝でもやっているからな。

【14連発】赤切符必至の深夜のネズミ捕り!バイク停止命令無視からの逃走!入れ食いすぎてサイン会場満員御免!
https://www.youtube.com/watch?v=t6z-aIKhW_U
0584FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 12:13:30.07ID:1pyQVRPW
>>583
神奈川県警は公営893だからね。
バイクの場合、追尾式なら赤色灯段階で減速すればオッケー。
オービスの場合はネットで事前告知がある。
0585FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 13:19:20.58ID:WmcoqvMS
今日ワークマン行くか
ついでにウーバーやってくるか
帰りどっか飯屋いくか
帰るときついでにウーバーやってくるか
毎日10件この程度の仕事で
週4万ぐらい
0586FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 14:00:13.73ID:WmcoqvMS
もうそこまでお金も必要ないし
クエに縛られることもない。
暇になってやることないなあと思ったら
暇潰しにバイクでトロトロやって帰ってくる
それでええやん
0587FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 14:10:00.14ID:ggizsfUx
>>567
基本的に会社のゴミ保管場所に持っていく
まだ使える電気製品とかゲーム機とかリサイクル屋で高く売れそうな物は会社に内緒でリサイクル屋に売るw
0591FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 16:04:09.44ID:kewJ1pvf
アイドリングのとき、カラカラ音や金属音させてる整備不良放置マン大杉

車検あるはずなんだけど、250cc以上のバイクに多いような気がするわ
0593FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 16:14:57.39ID:kewJ1pvf
>>592
ありゃ、400からだっけ?
忘れてたわ
0595FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 16:53:59.95ID:nqdgCfBO
正確には250cc未満には車検が無い
250cc以上には車検がある

世の中にある車検の無い250ccクラスってのは全て249ccとかだ
0596FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 17:13:14.80ID:C0o4p6Bq
始まってるな 
軽乗用のアマフレ
とてつもなくはじまってるな
アルト、ミライースは全高170cm以下なので登録できません
0597FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 17:19:58.53ID:nl830Bn9
>>596
ボックス系じゃないと積載量的に無理なんだろうな
ヤマトだと置き配せずに、頑なに対面強制するからアマフレ増やしてほしいわ
0598FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 17:20:15.43ID:A8kl+ewm
>>565
都内で拡声器鳴らすと捕まる可能性あるよ。
あれ、無許可でやってる奴…って言うか拡声器系の奴にはまず許可が取れないんで、拡声器系の廃品屋に詳しい奴に通報されるとヤバい。
ググると違法って結構見つかると思うのでやらん方がいいよ。
産廃許可で一廃扱うと怖いよ。
古物商許可ではゴミ回収出来ないし、これも捕まるとヤバい。
燃料費考えても割に合わないからマジでやめときな。
0599FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 17:30:20.63ID:C0o4p6Bq
>>597
今後、
アマフレがカジュアルになるな
フーデリとちがって需要が安定してる
車でフーデリおじさんは大半がアマフレ対応しない車でやっとるから
アマフレやるならここで買い替えだな

いい時代がきた
0600FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 17:36:56.98ID:kFF/UOc9
そもそも車でフーデリやること自体が間違い 
0601FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 17:37:49.72ID:C0o4p6Bq
>>600
それ、都市部はそう感じるだけだから
0602FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 17:45:16.46ID:194ZC1Jm
>>597
ヤマト置き配NGだけど一度SDさんに責任問いませんから置き配して欲しいと伝えればしてくれるよ。
0603FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 17:47:13.32ID:VI80IeDm
お前らにアマプラは無理です><。倉庫の警備員に怒られるかなんかして三ヶ月もたずに垢BAN
0605FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 18:18:33.84ID:1R9IbQyS
アマフレやるならヤリスとかでやりたいな
0606FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 18:33:15.93ID:C4D5Ve8s
>>603
Amazonプライムなんか余裕だろ
年払いで多少安くなるし
0607FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 18:34:35.76ID:emtH3JBK
そろそろ子供が増える時期だから、逢魔時は気を付けろ
数百円のために人殺したら悔やんでも悔やみきれんぞ
0608FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 18:40:34.53ID:emtH3JBK
>>606
てか、ビジネス垢のアマプラデュオが無料になったのが地味にありがたいw
0609FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 18:48:12.80ID:UwXP9JKr
アマプラとアマフレを混同してる奴いて草
0611FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 19:05:41.86ID:iK1kDOcn
アマフレが何か配送のエリートたちと思ってる奴定期的に出てくるな🤔
根っこはウバオと同じまともな所に就職できない訳ありおっさん達やで
0613FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 20:26:03.55ID:/e2HaJzf
流れ切ってごめんだけど、ベンリイ110後継は出ないのかな?ギアは速度規制、キャノピーはリーフ代高杉で困ってる。
0614FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 20:27:57.74ID:FxZUvHOd
アマプラで頼んだ飲料水到着2週間後とかなんだよな
昔に比べたら随分遅くなったよなあ
0615FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 20:28:16.30ID:VQ84dwyy
>>605
普通貨物運送事業は5台以上ないとだめだぞ。
0616FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 20:29:16.98ID:VQ84dwyy
>>592
250未満がない、以上はある、
よって250ピッタはある。
0617FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 20:32:41.99ID:emtH3JBK
12-14スパナ、シールテープ、g1/4ニップル、エアチャックを
それぞれ別日に別の箱で送ってくるアマゾン頭おかしい
ビジネス垢だからなのか纏めて配送の指定できないし
積みやすさのためか箱は無駄にデカいしで逆に鬱陶しいわ
0618FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 20:35:37.99ID:emtH3JBK
>>615
運行管理者とか点検記録簿とか、やたら小煩いな
そりゃあ偽装請負が増えるわけだわっていうw
0620FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 20:48:54.19ID:AXQo2Ksv
>>565
色んな人が忠告してくれてるけど、まずあれは朝鮮人の領域(北朝鮮)だからそちらに顔聞かないと処理がなかなかしにくいで。

俺も大分昔ツレと鉄とプラやろうとして役場に色々聞きに行ったんだけど、何故か次の日知らない怖そうな人から「プラはやんなよ」って電話が掛かって来て断念しましたとさ。チャンチャン♪
0621FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 21:47:41.69ID:aqwpbmRW
役場に聞きに行くと何故か漏れてるの草
0622FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 22:21:03.13ID:VQ84dwyy
バイク屋って人によって修理金額変えてくるよな。
0623FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 22:21:54.84ID:VQ84dwyy
つまり不当に高い金額を提示された時点でバイク屋がお前相手にしたくないって意思表示をしたようなもんだよや。
0625FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 22:39:26.00ID:MCdH7YjX
バイク屋って元暴走族とかやってたような人たちがやってるのが大概だろ
そんな連中だもん、まともな商売しないだろ
事前にいくらぐらいかかるのか教えてくれない店もあるし
0626FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 22:39:29.19ID:ZzS2G2Ro
犯人はバイク店に強い恨みを抱いており
0627FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 23:16:03.71ID:UQL0+D9w
バイク屋って人を騙してもなんとも思わない
細かいことは気にしない
そういうやつじゃないと利益でないんだろう
まともな良心的な人がやってたら
全然利益がでない。
修理してしまっては中古が売れないからって悪いとこも知らんぷりとかあるしバイク屋は糞やね
0628FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 23:17:32.49ID:UQL0+D9w
細かいとこを追及しない
いい加減なやつが
個人売買やヤフオクで
壊れてるのに販売するんだよな
普通の人からみたらジャンク、廃車レベルのを
走る止まる問題ないとかいって売る
0630FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 23:25:02.59ID:dxG0OuIQ
ヤフオク攻略法
試乗

以上
0631FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 23:27:52.76ID:UQL0+D9w
いやほんと
細かい人や普通の感覚の人は
これジャンクだろとか
廃車レベルで売ろうなんて思わない
そういうの考えないバカが
ジモティーとかでも平気で値段つけて売ってる
0632FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 23:30:08.79ID:UQL0+D9w
そういう連中のバイクを何度も見に行ってるけど
なにこの壊れてるの
みたいなそんなのしかない。
オイル漏れや錆び錆びとか
そういうのも、平気で書かないんやね、カウルのヒビとか割れも書かないし
ほんとそういうの気にしないのが
3万とか値段つけて売ってたりする
0633FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 23:32:30.88ID:UQL0+D9w
そういう連中と話すと
消して悪い感じではない
物腰も柔らかいんだけど
なぜか売ってるものは
廃車レベルのジャンクばかり
そういう細かいことを気にしない性格なんだろうな。
でないと成り立たないんだろう
0634FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 23:34:50.06ID:UQL0+D9w
まともな感覚の人がバイク屋やっても修理してばかりで
中古車も売れず経営できない。
だからバイク屋ってまだ直るのも治さないで中古を買わせる
修理なんてしないとこばかりやで
交換だけはするとこばかり
根本的なとこはとぼけるからな
0635FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 23:35:56.63ID:dxG0OuIQ
自分で一通り整備できる人向け
部品代5万掛けて新車並みの整備状況に持っていくことも可能
0637FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 23:53:04.85ID:vCTadtcu
中の部品が安かろう悪かろうだとすぐベルトとか切れて修理になるんだよね
中古屋も色々だからねぇ
0638FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/20(木) 23:56:13.90ID:AXQo2Ksv
出前のASAが月末で完全撤退だってさ、キャノピー安い出物が来るかな
0639FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 00:16:56.84ID:38Hv6wcy
思ったけどステップボード運びは合法だな
道路交通法 第55条第1項
車両の運転者は、当該車両の乗車のために設備された場所以外の場所に乗車させ、
又は"乗車若しくは積載のために"設備された場所以外の場所に積載して車両を運転してはならない。
ただし、もつぱら貨物を運搬する構造の自動車(以下次条及び第五十七条において「貨物自動車」という。)で貨物を積載しているものにあつては、当該貨物を看守するため必要な最小限度の人員をその荷台に乗車させて運転することができる。
0640FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 00:37:40.45ID:gFitYKpu
ビジネス垢ビジネス垢うるせえなあ
なんのビジネスだよ黙って飯配れや
0641FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 00:42:22.71ID:7N9kTtdH
>>638
キャノピーってエンジン壊れたら修理費10万からの世界だよ
バイク屋がいうにはシリンダーがケース一体型だから部品代だけでもかなりいくって
自分は出前の直バイ経験あって拠点無くなる時に自己負担3万でリース会社から払い下げあるよって言われたけど買うわけない
あとレッツならアパートの通路に置けるけどキャノピーなんて置けるわけない
0642FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 00:50:13.60ID:gadULCFr
ギアやベンリィ、キャノピーとか法人向けバイクって整備性も悪いし
もはやタクトとかの方がクオリティ良いくらいになったよな
0643FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 00:51:47.11ID:7N9kTtdH
安いキャノピー買うのは絶対にダメ
エンジン壊れたら10万
パーキングロック壊れたら8万
駆動系交換4万
タイヤ交換前後5万
ブレーキシュー交換1万
あっという間に金尽きる
出前でも新しいキャノピーは払い下げなしで乗り潰されたキャノピーだけ払い下げだった
良い車両は再リースになるから絶対に安くは出回らない
0646FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 01:07:21.87ID:mtXmkXny
駆動系4万は無いけどエンジン10万じゃ済まんわ
走行距離長いとデフとかも減ってるからなあ
0647FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 01:51:08.56ID:lhnxkGki
>>645
注文の向こうにはお客さんがいるんだから選り好みはいかんよな
0648FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 02:00:28.71ID:RfU6McLt
>>642
キャノピーはともかく二輪の限りは変わらんが
ヤフオクに中古パーツが流れてるから消耗部品だけ足せば案外安く直るし
バルブ付きでヘッドの新品デッドストックが1万で手に入ったのはワロタ
0649FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 02:53:13.33ID:lllyS++r
キャノピーって振動やばくね
1日5時間稼働で仙骨折れるかと思った
0650FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 02:56:31.28ID:yCT9qXBD
50ccでぶん回しだろ
そりゃ疲れる
0651FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 03:12:42.20ID:Da9siOKz
>>649
サスかエンジンかエンジンマウントいかれてない?
昔私用で2ストキャノピ乗ってたけど、ヤマハSRみたいなのじゃなかったぞ
0652FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 03:14:59.60ID:Da9siOKz

或いは、稼働地域の舗装が酷いとか
0653FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 03:39:40.07ID:HK0mT0LM
車稼働してると、修理10万でガタガタいうなよ
と言いたくなるね
リスク考えるとバイク新車でもぜんぜんお得ではない
0654FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 05:46:41.97ID:6ze751s3
クルマはともかくバイクは自力修理だと経済的寿命は途轍もない長さになる
0656FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 06:23:22.87ID:C6NTdGnP
>>643
また安いキャノピー買えばいいだけの話じゃw
0657FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 06:27:27.02ID:fbwY8UJh
キャノピーは遅いわオイル交換でジャッキ必要だし、デカイから置けないしいいことない
dio110コスパ最強
0658FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 06:32:30.44ID:HK0mT0LM
dio110はコスパいいのはわかるけど
這い上がる気力沸かなくなるのがデメリット
このスレで推してるやつかまったく成長してないのが証拠

フーデリでも三年ももがけば家、軽貨物、嫁が揃う
0659FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 07:11:01.74ID:8kswyUQf
youtu.be/0OpwTd4z6lo

まーた軽貨物が逮捕されてら
0660FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:28.18ID:v+qfCo2i
どっかで法人委託業者が偉い事になってるらしいけど
5ちゃんでも法人委託を異様に推してる馬鹿いたよな
0662FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 08:36:22.05ID:lu31gcCE
>>657
そんなあなたに2ストキャノピー。
0664FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 09:31:49.20ID:twZ2/NZw
キャノピーそんな金かかるのかよ。ベンリイがない今ビジネスバイクはギア一択じゃないか…
0665FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 09:41:40.28ID:T1zvpc0W
ない今って新車在庫まだ持ってるとこ結構あるしまだ5年以上はパーツ供給されるのに
0666FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 09:43:57.26ID:T1zvpc0W
てかベンリィも50はまだ現行だぞ
0667FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 09:44:19.54ID:kslEdEmV
ジモティでバイク見に行ったらレバー曲がり、ヘッドライトステー曲がり、ヘッドライトカバー割れがあるのに、ウィンカー割れたので交換部品おまけしますしか書いてないやついたわ

ヘッドライトが真上照らしてるし気づかねーわけねえだろって感じ。
しかも純正ウインカーじゃねーし、後に燃料コック捻ったらガソリン漏れてきた。
0668FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 09:45:34.00ID:kslEdEmV
キャノピーはそもそも古すぎて部品出なくて詰むんじゃない?特に2st
0669FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 09:47:11.82ID:C6NTdGnP
グーバイク見たらかなり在庫なくなってる
3月頃見たときはかなり在庫あったのに今はもう激減
中古も球数少ないし市場から消えるの速そうだな
0670FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 09:47:14.65ID:+sdNkbYx
個人売買でそういうレベルのは画像と文章と評価あたりを良く見るだけでわかる気するけど
0671FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 09:48:11.88ID:Hj2TagrH
気づかねーわけねーのに後にとか買ってて草
0672FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 09:54:54.14ID:Qv6eWyka
個人売買の詐欺バイクは試乗されるのが一番嫌なのにな
画像修正までして出品するらしいからな
0673FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 10:00:52.09ID:KWa9rHVV
>>669
ベンリィ110は今頃業者が軒並み買い漁ってるだろうな
貴重なメーカー謹製屋根が安く付けられる最後のガソリンエンジン車だし
0674FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 10:02:29.86ID:KWa9rHVV
もとい

貴重なメーカー謹製屋根が安く付けられる最後の原2ガソリンエンジン車だし

だな
0675FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 10:06:21.63ID:lu31gcCE
2ストキャノピーはジャイロ専門ショップではまだまだ流通してる。
もともと商業用バイクだったからきちんとメンテすれば20万キロは走るらしい。
パーツは社外のが使えるし、プーリーもdioと共通。
ヘッドガスケットが抜けても2stシングル空冷なもんで修理が簡単。
0676FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 10:11:46.74ID:KWa9rHVV
ジャイロはスイングユニットがイカれてるのが多いw
0677FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 10:15:34.02ID:LvyKxQSo
メーカー謹製っても他社の他車向けをキットじゃ売られもしてないステーとハーネス自作だよな
0678FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 10:19:13.11ID:KWa9rHVV
基本的に後付けパーツは自作みたいなもんだろ
なんちゃらファクトリーとか中華製屋根よりは安価だし強度的にも信頼できる
0679FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 10:23:24.97ID:Qv6eWyka
スイングユニットの修理はエンジン降ろさないとできんのやろ
0680FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 10:24:07.53ID:+uCLGk1z
流石にルーフほどの重量物のステーをそうお気楽に言えるもんかと思うが
中華屋根じゃないんだぞ
0682FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 10:59:19.71ID:sYUagmEh
キャノピーはデカいから普段使いもしにくいしな
止める場所悩んだり
0683FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 11:02:54.75ID:lu31gcCE
モノは積めるから便利やぞ。
原付最大積載量の30kgを超えても難なく走る。
0684FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 11:07:13.90ID:dgbD4Be0
フーデリは秋以降厳しい軽貨物だけが生き残るアマフレは需要大
0685FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 11:30:28.76ID:KWa9rHVV
おまえら屋根つけないと死ぬの?w
0686FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 11:39:18.10ID:Rha34Kw0
とりあえず悩んだらdioでええやん
合わなきゃ売ればええし
リセールバリューで保険かけるならPCXか
0687FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 12:07:11.74ID:7QIcyrrv
屋根がつくことの価値を語ったやつが突っ込まれたら掌クルー
0688FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 13:22:56.34ID:KWa9rHVV
>>687
なんでも付けりゃいいってもんじゃねーだろw
おまえみたいなヤツが無意味なフレームスライダーとかカスタム()とか言ってゴテゴテ付けるんだろうなwww
0689FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 13:29:27.30ID:V4ZoLZTm
ジョグ125は最高速80ぐらいしかでないね。
かなり燃費悪くなる
エンジンにも悪そう
そうすると巡航でも76ぐらい
これぐらいだとバイパスで後ろから80で来られると追い越しは走れない
ただ車体が軽いのか加速は悪くないから
65ぐらいから75ぐらいまで一気に加速して張り付ける
そこまで悪くないけどシートどうにかしてほしい。
0690FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 13:31:40.16ID:gadULCFr
今日も軽貨物がレッカーされてた
法人でボロ車両高額リース商法に引っかかった感じなのかな
軽箱ボロくてメンテされてないの多すぎやろ
0691FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 13:31:53.20ID:V4ZoLZTm
エンジンのアイドリングも低速と静かで
エンジン動いてるかわからんレベルで素晴らしい
ブレーキもよくきくし。
ただフラットシートにするべきだね
丸っこいし
こういうシートだと商品をシートに置けたりできない
0693FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 13:42:22.96ID:wpmYub6V
ビッグモーターの不正あるけど
バイク屋もやってるんちゃう
オイル交換でわざと不純物入れたり
鉄粉いれたり
そうやってわざとエンジン悪くさせて新しいバイクを買わせる
駆動系交換とかでも
わざとボルト壊したり
マフラーに異物いれたり
バイク屋はほんと糞だね

一般でやってる人のほうが絶対信用あるわ
0694FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 13:43:06.78ID:NZ8/pWdB
どのバイクが一番かみたいな話よく出るけど、殆どの人が試乗したことある現行車種なんて数台だろ。片っ端から試乗したら大分意見変わりそうだよな。つまりPCXが最強なんですよ。
0696FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 13:52:56.38ID:wpmYub6V
同じエンジンなら
リードがフラットで最強だと思う
0697FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 13:59:42.28ID:beRjRTzQ
>>689
いくら走っていいとは言え125でバイパスって走る気になる?
0699FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 14:47:37.04ID:NIhPTTU1
>>639
転落防止にヒモとか網とか掛けとけば大丈夫っしょ
0700FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 14:50:12.97ID:Sp17ruf+
バイクなんか純正ディーラーですら夜逃げする世界だから何も信じちゃダメだ
0702FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 15:11:55.97ID:eJXk73s9
HONDAはベアリングの問題は知らぬ存ぜぬだからな
0703FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 15:20:31.24ID:8N2qdF2Y
>>684
軽貨でフーデリは配達員側のコスト的に持続しない
牛丼一つを大の大人一人拘束して車で運ばせて、本来の適価いくらよ
0704FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 15:26:09.43ID:n0SgccdP
単純計算で単価500円は稼がんと車は費用対効果得られない ほんとに確定申告してる?
0705FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 15:35:18.99ID:vFKTORm/
500円じゃ対費用効果なんて無理やろ
バイクでさえ550円貰わんと合わん
0706FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 15:46:58.74ID:efVAwZzN
軽貨のフーデリは本業のオマケやろ

更に言うと本業で稼げてる奴は、時間効率悪いからフーデリやってない

よって、
軽貨でフーデリやっとる奴は、
終わりかけのジジイ
0707FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 15:52:14.87ID:QWMX211C
効率悪い人生終わりかけ言ったら、
デリ専バイカーズは人生既に終わっとるか投げとるやん
0708FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 15:53:00.77ID:R0UxTXWe
本業が運送関係だけどフーデリで食い積めたとおぼしきし
0709FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 15:55:18.23ID:R0UxTXWe
フーデリで食い積めたとおぼしき爺がよく面積にくるわ
スポットの仕事やりたいっていうけど、軽貨物なんて市場に出回る求人は時間ガッチリ拘束される宅配しかないんだよなぁ
0710FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 16:09:45.24ID:efVAwZzN
軽貨で稼げてる知り合いに聞いたが
自分で営業できるやつでないと、
軽貨物は一生底辺だとさ
アマフレは一時的なボーナスとも言ってたな
0711FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 16:26:09.85ID:r13vNy72
本当に稼げてる奴は稼げてるなんて言わない
0712FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 16:42:04.04ID:9asfAnKX
>>697
それよりも前後ドラム&10インチがネックやな
バイパスは左端を大人しく60キロ走行
0713FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 17:02:23.01ID:wpmYub6V
どこまで、スピードでるか試しただけなのにアホなやつら
0714FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 17:20:00.88ID:owtnTBd9
そも運送自体が底辺で、あとは目糞鼻糞やがな


>>689
80で充分だよ
椅子座りのスクータで90も100も出たら危なくてしょうがない
0715FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 17:27:32.52ID:G2UJaIPB
JOG125てどんなのだっけと検索したら、原イチのエンジンだけ125に積み替えたような車体じゃん
こりゃ欲張ったら危ないわ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 17:31:26.45ID:wpmYub6V
高速走れない125で速度を本当にみるには信号ない五キロぐらいの道走らないとわからん。
なかなかそういう道はない
0717FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 18:04:49.64ID:pDIsVIk7
最近、ボンネットに人乗せて走行するの流行ってんの!?
0718FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 18:34:10.92ID:aRzA9U/7
>>643
4stキャノ重整備済みの中古をドリームで見てもらってるんだけど、現状走行7万で一度もブレーキシュー?変えたことない。
オイル交換の度にタイヤ周り無料で見てくれたて、何度か交換しないでよいの??聞いたけど特に必要ない言われてるんだけど、これは乗り方によるのかな??
0719FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 18:40:31.34ID:lu31gcCE
>>693
だからバイク屋でオイルとかタイヤをやってもらったことない。
用品店でやってもらったほうがいい。
0720FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 19:14:34.92ID:xvQkmrWy
まぁ出来ればオイル交換1000キロ単位でした方がいい

みたいなのは有名な出まかせよな
正確にはオイルの劣化状態が重要やし
500キロしか走ってないけど前回交換して1年経ってるとかなら交換した方がええやろ

逆にワイ等みたいに1月で1000キロ2000キロ走る人はメーカー推奨の3000キロ交換で十分しょ
0721FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 19:18:32.02ID:lu31gcCE
常用回転数がどれくらいにもよるな。
排気量がでかくなればでかくなるほどドロドロ走れるから交換頻度は低めになるわ。
0722FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 19:48:49.31ID:eFFFzqx1
ギア車で上まで引っ張ってシフトチェンジするやつは1000㌔が無難
特にカブ
古い車種は1000㌔毎でも5万㌔でロッカーアームがブレだしてバルブ調整してもカチカチ音出るし、ピストンスカートも焼け始める
0723FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 19:55:26.71ID:Czi4BbRw
新しい水冷のマニュアルに乗ってるけど5000キロ置き交換
当然壊れない
でもジリジリ音がなるけどなにこれ
0724FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 20:10:10.41ID:MCVCAkwm
MTでウバやってんの?
めんどくさくね?
0725FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 20:11:23.08ID:XK8y57/F
>>715
小さいと言ってもアドレスV125よりはデカいよ
でもジョグを買うくらいならアクシスZを買った方がいいと思う
0726FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 20:33:44.76ID:/GBHhj+P
あのJOGは今後125を50にとするために開発されたのかもしれないな
0727FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 20:34:45.04ID:SQol5RIW
オイルの劣化は時間経過の他に熱や撹拌とせん断でも促進される
スラッジの混入でドロドロだけでなく分子量の低下で部品の間に挟まって十分に潤滑することができない、シャバシャバの状態になるのがオイル機能としての劣化
0729FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 20:52:29.34ID:+4JtoFrx
横浜の環状2号線がオススメ
信号の間隔長くマジ高速みたいな箇所あり

覆面、白バイには気をつけて
80キロで流してたら捕まった
あくまで一般道
0731FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 21:35:22.25ID:lu31gcCE
>>729
保土ヶ谷バイパスと交わるちょっと前辺りは見通しも良くて飛ばしやすいが、それだけに白バイの餌場。
0732FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 21:40:34.48ID:r13vNy72
深夜の環八の地下の部分ならだーれもおらん。トンネル内だし邪魔するものは何もない
0733FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 21:47:23.12ID:YgNWBQsA
トンネル出口でサイン会
0734FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 21:58:57.93ID:QaG+vRz0
新宿トンネルなんて夜でもヤバい
0736FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:09:59.98ID:sp5WG2Q7
東村山から府中→多摩市→麻生区→緑区と横浜流された時環状2号線で旧車會と混走になったわ
ケッチやサンパチ羨ましい
GT750もいたわ
0737FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:10:21.87ID:pDIsVIk7
信号待ちでウバオの斜め後ろに停車して観察してくる車ウザいのぉ
0738FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:33:59.61ID:gOWT0q8k
質問です。
先週に自転車から50ccの原付に変えたところかなり売上が上がりました。そこで、小型二輪を取得して125ccの原付二種を検討しています。30km制限なし、二段階右折なし、になるとエリアにもよると思いますが、売上はどのくらい変わるものでしょうか?関東圏ですが、都心ではありません。特に一種から二種に変えた経験がある方に聞きたいです。よろしくお願いします。
0739FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:35:55.71ID:lu31gcCE
500ccだけど車重が重いからブン回して150km/hしか出ないしそれで十分。
0741FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:39:30.76ID:Tfh+oidX
原二だと取れるリクエストが増えるね
50だとちょっと遠いな
時間かかるから辞めておこうってのが取れる
0742FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:43:15.88ID:lu31gcCE
趣味がバイククルマは金がかかるからな。
0743FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:45:59.89ID:OOXJBcig
>>742
船のが遙かにかかるよ
以前、共同所有していたが大変だった
0744FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:48:50.22ID:9asfAnKX
バイクも金掛かるが排気量毎に維持費も異なる
チョイノリから隼まで様々
0746FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:56:12.41ID:eJXk73s9
売上自体は変わらない
ストレスが減るってだけ
0747FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:57:42.09ID:gOWT0q8k
>>741ありがとうございます。
確かに50だと5km超えると長いなと感じますね。逆に小型二輪のデメリットってなにかありますか?
0748FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/21(金) 22:57:55.20ID:I9HR91vg
20時30分くらいまでやって引き上げて風呂入って今はベロンベロン
0751FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 00:43:36.02ID:8pSMtNEE
>>743
それはそうだが。
いや、流れ的に旧車會の話だったんじゃないか?
0754FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 01:02:41.40ID:XzlCgkfS
ぶち抜いてって信号引っかかるか引っかからないかとかはあるしな
俺の場合その速度で十分に気を配れる自信ないから原付きでも飛ばしてるやつよりだいぶトロいけど
0757FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 01:46:19.95ID:4/511CD/
てか徐行してるし到底あたらないのに妨害になってなくない
後付けが横行してるのどうにかなんないかな
0758FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 02:02:48.23ID:YlsgGxl9
>>757
可哀想だけど完全アウトな事例やわ
歩道前で一時停止してりゃ見逃してくれたかもって事案
まあ一時停止したら距離的に歩行者待つ事になっただろうけどね
0759FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 02:18:05.75ID:IOpTNHau
今どきの取り締まり基準がそうなってるのは知ってるけどそれを横行してるって言ってるんだよ

運転者は、横断歩道の手前では、基本的に停止できるような速度で進行する義務がある(横断しようとする歩行者がないことが明らかな場合は除く)。
運転者は、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合には、停止してその通行を妨げないようにする義務がある。
運転者は、横断歩道の手前で停止している車両がいる場合にその側方を通過しようとする場合は、横断者の有無にかかわらず、その前方に出る前に一時停止をする義務がある。

条文こうだぞ
二項目は停止しろじゃなくて横断をためらうような走行すんなだぞ
0760FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 02:28:02.24ID:ofMqiUXo
タクシーが原因の左折渋滞なんとかならんのか
客探ししてるから交差点に一秒でも滞在するように教育されとるやろ

遅いから左折時、後ろから抜こうとすると急にアクセル開けだすからウザいんだわ
0761FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 03:05:44.72ID:rwBHdmp8
一般の商売してるもんが6000円稼ぐのにどれだけ時間と労力使ってると思うって話や。

簡単に金儲かってええのう、歩行者妨害だけじゃない、小学生がいない時間にスクールゾーンの取り締まりしてみたり、逆に世間が忙しい時に渋滞させてまで取り締まりしてみたり
0762FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 03:54:41.36ID:hoGBzYU6
>>715
タイヤもSA36Jジョグと一緒だからな
要らないわ
0763FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 05:43:48.97ID:VMv8aYKa
違反金ってだれがどんな試算のもと、どんな権限で決めてんだろうな
0764FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 06:57:32.07ID:dw2Ei9Sh
バイク売ったわ
取りに来たやつ幸せそうやった
親父と一緒に来てて俺もそんな思い出欲しいなってなった
0765FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 07:08:46.35ID:CKsAk/8q
>>755
これで取られるとなると
駅前の横断歩道なんて一生通れないな
0766FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 07:35:46.61ID:XVQzTeTB
さいきんはアマフレが強い
0768FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 08:39:10.03ID:NLmzEAC+
まあこの取締りしてる警官が非番の時は絶対こんなの守って走ってるわけないよな
0769FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 08:51:50.81ID:yNxWk+Zt
これ前の男がいなくて、後ろの女だけ居たとしても違反取られるの毛???
0770FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 10:28:44.38ID:ugbHkdh0
最近アマフレ強いって…
宅配は今繁忙期なの知らんのか
やっぱエアプなんだな
0771FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 10:56:34.92ID:7lC0JUxM
それもあるが、ついこの前プライムデーあったからじゃねーの?
あれで注文数跳ね上がるだろ
0772FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 11:11:56.03ID:CKsAk/8q
プライムデーやられると普通に売ってる商品もすぐ届かなくなるから困りもんだわw
バイクの消耗品買おうと思ったら到着するの3日後以降とか
いつもなら次の日に来るのに。
プライムデーの商品まだ届いてなかったりするらしいなw
アマフレ大忙しだろうな
0773FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 11:34:29.70ID:Njdfftc2
屋根付きのサイドアクリルにして冷房いれる改造だれかしてないか?
0774FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 11:38:44.28ID:mHtAB5RS
>>755
交差点内に横断中が居たからアウト、俺なんて歩行者が渡ろうとしてたというだけでやられた(門仲白バイ)
渡ろうと歩道に居るだけで歩行妨害で捕まる、証拠も見せては貰えない
0775FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 11:45:48.96ID:W41FmOIg
>>755 これまじでひどいな、こんなんで捕まるなら警察の気分次第じゃん
信号赤から青に変わってすぐ左折する時に
横断歩道の向こうからトロトロ高齢者が歩いてきたらそれでも進路妨害になるってことだよね?
0776FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 12:14:06.20ID:5g2J85kq
全然ダメでしょ
もう人渡ってるし止まらないと
0777FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 12:33:19.96ID:vMdWyymh
>>755って獲物待ち構えてるパトカー見えただろ
普段から白バイやパトカー止まってたら警戒度多少引き上げてりゃ回避可能でしょ
0780FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 12:48:25.34ID:mHtAB5RS
>>775
気分しだいたまから皆、歩行者が居なくなるまで待ってるんだよ
0782FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 13:21:17.63ID:2eIUxw1T
>>772
プライムの翌日に注文したの配達予定明日で届いてないぞ
なんか中の人直々に配達予定は随時変わりますので…とか言ってたけど変わらないままだぞ
0783FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 13:27:52.68ID:8pSMtNEE
一通同士のやつ(幹線道路によくある)ならセーフだったな。
0784FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 13:51:34.99ID:Ugviq77D
そんな取り締まりしてたら物流や世の中の流れが滞るだけだろうにな
もうウザいし面倒だから交差点は歩車別を徹底しろよ
それと信号の無い横断歩道の定義を改めて問い直すころに来ている
近ごろ歩行者も図に乗ってるのが多いし赤信号に切り替わっても歩きスマホしてる馬鹿カスもいるし
斜め死角から渡ってくるチャリカスもな
0785FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 13:56:10.87ID:ofMqiUXo
韓国は赤無視歩行者跳ねても無罪なんだっけw
0787FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 14:13:03.01ID:yNxWk+Zt
>>755
まぁコイツもチンタラ走ってるから悪い
チンタラ走れば歩行者とガッチンコして、歩行者横断妨害取られる可能性も無きにしろあらずと容易にイメージはできる
0789FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 14:32:22.42ID:z555zBD3
>>786
実は日本人だと思ったって言うだけでええんやで
0791FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:17.86ID:NLmzEAC+
あんな日陰で黒い服着てる横断者なんてかなり直前じゃないと認識できんな
0793FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:44.91ID:97PYwI6R
>>790
子供にはむつかしいかもしれんが間違ってると思うのと現実に対処するのは別やねんで
0794FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:56.42ID:XI+QuXpJ
横断歩道て歩行者が自分の前通り過ぎた後もまだ横断歩道歩いてる時はみんな止まって待ってるの?
0795FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 14:56:07.42ID:Ugviq77D
tubeの歩行者妨害のやつ見ても分かるが近ごろだと面白がってワザと変なタイミングで渡り始めるカスいるからな
0797FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 15:06:02.65ID:yUSmKa6j
そうか坊にはまだむつかしかったか
まあ大きくなったらわかるよ、もう無駄に大きくなったと思っておったがまだまだこれからじゃの
0798FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 15:27:59.81ID:JZK+a4MW
>>785
日本でも夜自転車で赤信号なら自賠責使わせて下さいと遺族は土下座、被害者遺族だからと被害者ぶってたら自賠責半額だったり無しになるぞ
0800FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 15:42:02.89ID:Rv4Wz0/Q
基本的に余裕があるなら
横断歩道で待って
そこで客情報チェックするのが一番だよな
ピンずれとか
0801FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 15:50:27.89ID:8pSMtNEE
そもそも信号のない横断歩道の手前では横断歩行者がいるかいないかはっきりしないときは徐行しないといけないからね。
0802FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 15:50:57.36ID:8pSMtNEE
気づかなかったという言い訳は通用しない。
0804FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 15:58:29.04ID:GaRZYeuq
>>755
ナンバー視認できない状態やしサイレンなった瞬間加速して曲がり路地に逃げればいけるな
0805FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 16:17:56.64ID:JZK+a4MW
横断禁止の道路を歩いて渡って死亡事故だと、歩行者は赤信号扱いされて9:1になるルールを守らないとそれなりの結果になる
0806FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 16:19:56.06ID:JZK+a4MW
>>801
徐行じゃなくて一時停止、駐車中のクルマで見えない時も一時停止だよ、
0807FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 16:24:26.94ID:yUSmKa6j
法文にないもの言われてもなあ
あと見えてないことにしたがってるけど横断歩道直前でアクセル緩めてるのに気づいてないは無理あるぞ
0808FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 16:24:56.04ID:yqxhMrRc
なんでこんな初心者みたいな交通ルールで伸びてんの?
0809FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 16:28:43.24ID:DDajJxtN
捕まるからなんとなくでやってるのと道交法履こうなってるが食い違ってるから
0810FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 16:31:48.39ID:TNrIBXt9
もう各地の祭りやイベント復活してるから
冬以外は
そういうの原ニで周りながら生活するのがええんやろな
こんなの土日に、家の周り毎回ぐるぐるやってても気持ちがもたない
0811FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 16:56:26.94ID:TPVandQZ
実際やらないやつほど軽貨物と放浪生活に憧れる
0812FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 17:03:29.50ID:8pSMtNEE
>>803
明らかに10km/h以上は出てるだろ。
0813FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 17:04:26.26ID:8pSMtNEE
>>806
道路交通法第38条をみようか。
駐車車両のときはたしかにそうだね。

ただし同一進行方向のときに限る。
0815FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 17:22:59.76ID:Ic2lvSJl
居ない事が明確な時は徐行、居るかどうか分からない場合は一時停止じゃないの
0816FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 17:25:02.69ID:8pSMtNEE
>>815
道交法第38条見ろ。
そんなことしてたら第1条違反やぞ。
0818FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 18:00:02.93ID:ugbHkdh0
居るかどうか分からないって駐車車両があるんじゃないの?
それ以外で視認できないって視力低下してないか?
0819FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 19:23:39.18ID:w747Ri1D
>>755
これ車いすがバイクのせいで小走り回避したのが取り締まった理由やろ
完全にアウト
酷くもなんともないべ
0820FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 19:28:16.23ID:w747Ri1D
あとこの動画のカスみたいに30キロは律儀に守ってるくせに、
すり抜けまくるわ停止線超えて前出るわみたいなゴミカス多いよなw

やってる事中途半端だわw
フルスロットルの方がまだマシだべ
0822FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 19:32:06.09ID:ugbHkdh0
速度は出すしすり抜けまくるし信号の停止線は出るけど
一時停止ピタッと停まって横断歩道も人いたら停まる
これでウーバー15万km無事故無違反だぞ
0823FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 20:14:54.25ID:lqQp8nf0
動画は交通違反するとアスペが警察に通報するからな
通報入ると動画に証拠残ってるから現行犯じゃなくても違反点数付けられる
0825FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 20:27:50.62ID:YE9Gp0A5
いまアマフレが時給2500-3000えんなんだが
0826FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 20:28:22.12ID:g0TZJshJ
停止線守らなくてもいいけど大型曲がって来た時にヘコヘコ戻ってこないでよね
0828FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 20:53:08.82ID:R01YAgUp
未だにプライムデーの捌けてないもんな
0829FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 20:53:32.10ID:CAckh1tA
カジノバー(闇)や闇スロで働いていた時は時給五千円だったは
0830FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 20:57:26.77ID:8pSMtNEE
>>823
え?
運転者が誰か特定できないから違反は基本現行犯だよ。
だからオービスは前から撮影するんだよ。
あと駐車違反が出頭しないと点数つけられないのもそういうこと。
0831FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 21:06:14.46ID:XNjeRpsJ
PCXずっとゴールドだが
一時停止も守ってるし速度も+10前後
ただたまに歩行者妨害を意図せずやってしまう
死角やら夜はホント見えない時見落とす場合がある
停止線も集中力切れてると越える事が
合法すり抜けは普通にやってるな
やらんと数こなせないし
それより東京千葉間の湾岸はやたら煽ってくるヤツ多すぎ
違反よりそっちに神経使う
0832FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 21:10:49.85ID:3WJ1oPFD
ジャイロの屋根に折りたたみ式のソーラーパネルくくりつけてるのを見たw
この季節ならガンガン充電しそうね
モバブーとかも余裕で充電できそう
0833FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 21:28:49.77ID:DHpqHOxP
>>782
てか、お届け日時の変更を承りましたって通知が来て勝手に変更されない?
頼んでないのに勝手に変更して承りましたって納得し難いわー
事情があって仕方なく変更するなら、それはそれで別にいいんだけどさー
だったらそれと分かる文言で通知してほしいわ
0834FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 21:36:29.18ID:bm85/TRN
軽貨物はやっぱりいいね
0835FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 21:36:55.70ID:DHpqHOxP
>>825
お盆過ぎまでが勝負で、ここで稼働実績作って秋閑散に優先オファーを貰うまでが定石
逆に言うと、この時期にやってない奴にチャンスはない
0836FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 21:44:46.54ID:lVngQLjF
>>830
車載ドラレコならそうだけどYouTuberは顔出してるしまた違うんじゃね
0837FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 21:56:37.81ID:8pSMtNEE
>>836
あー、前面と後面同時に撮影してるのならできそうね。
ヘルメットシールドミラーだったら検挙できなさそうだけど。
0838FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 21:56:54.65ID:8pSMtNEE
>>836
そうそう、指摘ありがとう。
0840FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 22:09:46.98ID:TXhEZlO3
よし今から軽鴨津を洗車しちゃうぞ
0841FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 22:11:15.08ID:8pSMtNEE
357はほとんど上だしもはやサーキット。
0842FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 23:09:55.62ID:eNI3DE/O
チェーンが1万キロでもうガタガタ言い出したんだが
やっぱり雨の中走るとどうしようもないのかなぁ
0843FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 23:09:55.72ID:lKzHKzjJ
盗撮で逮捕された軽貨物ってお前らの仲間?
0844FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 23:11:24.33ID:lKzHKzjJ
>>842
チェーンカバー無いとダメだろ
シールチェーンに変えとけ
0845FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 23:11:58.64ID:eNI3DE/O
>>844
シールチェーンなんだけどねチェーンカバーはいいねでもそういうのって汎用であったりするのかな
0846FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 23:14:45.05ID:DHpqHOxP
チェーンはメンテすればかなりコスパいいけど
逆に言うと油差したり張りを調整したりが必須
0847FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 23:17:05.31ID:gapFaBLT
357の市川〜新木場間の速度超過は異常
0848FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/22(土) 23:50:31.40ID:+Cc9vz8M
でもそこを経験してるの自慢なんでしょう?
0849FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 00:05:39.98ID:eKlnsyol
でもあんま調子こいてると隠れ白バイやマークXに捕まるから
0850FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 00:12:40.16ID:nzQ4J8s4
結局ネズミ捕りしてるかどうかだよな
危険すら感じる歩行者妨害みたいなケースでも当然ながら警察が見てなかったらお咎め無しだし
0851FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 00:27:53.22ID:qQnVF737
見てないからといって悪事を働く
俺はそんな男になりたくない
0852FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 00:55:33.61ID:HVXIb/Os
赤信号で止まってエンジン切って押し歩きで信号無視してたやついたけど馬鹿だろ
0853FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:10.68ID:TSWsJvjM
>>852
それで路肩歩いたなら処罰しようがないけど歩行者用信号を無視したならまずいな

ただ歩行者として違反する場合のほうが罪は軽いだろうな現実問題
0855FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 01:21:06.84ID:qQnVF737
>>854
だから普通の日本の企業が合わなくてリタイアしてウーバーなんだよね
コソコソ意地汚い日本人の性格と合わん
0856FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 01:56:01.54ID:ptWjEO1W
>>829
え、安くない?
違法のくせに!
0857FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 02:05:02.16ID:XPupxcMO
こそこそ影で言うのやめようぜ
フェイスブックおすすめ
0859FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 03:31:23.74ID:8LL91Nlz
フーデリが衰退しても、
アマゾンは盛り上がるわな
ケチな俺はフーデリは利用しないけど
アマゾンはガチ勢だから
0860FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 04:02:01.96ID:1jMlRHfh
>>772
自分もプライムデーで買い込んだんだけど、置き配の誤配されたわ。
シャンプーとか日用品だからそんな高額じゃなかったけどね。
カスタマーに、置き配に写ってる家が自宅じゃありません。って連絡したら、配送業者に引取と再配達させますって言われて次の日持ってきた。

アマフレの配達員ペナルティもあるならちょっとカワイソだね。
0861FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 04:28:44.65ID:8LL91Nlz
アマフレなら全国展開も想像は難しくない
ちょっと準備しよ
フーデリは都心以外しんどいわ
0862FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 08:32:10.25ID:8Gvfs4Vh
頼む!皆フーデリに行って人が足りないんだ来てくれぇ!!
0863FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 09:11:10.25ID:C8NzNghW
そういやガソスタかなんかを拠点にしてバイクで宅急便運ぶみたいのなかった?
どうなったんだろ
0865FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 09:31:04.63ID:VIPskbyy
そういえば法人に登録しないとリクエストが回って来なくなるってデマ流してた知的障害者もいたよな

ここで軽加茂つ連呼してる知的障害者そっくりだったけどまさか同じ人だったりしてな
知能が足りないと行動パターンが同じになるからね
0866FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 09:41:52.24ID:msfkdrB4
人んちに泊まってお金もらえる仕事いいな。
日当て7,500円。
0867FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 09:45:06.05ID:yxhaE7Yc
他人の家に上がり込むとか無理だわ
何か物がなくなったとか言われたら面倒だろ
0868FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 09:45:55.24ID:jKD0llDa
「日当て」って普段どんな読み方してんだよ
0869FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 09:50:47.74ID:msfkdrB4
>>867
そりゃもちろん。
盗ったりしなけりゃ問題ない。
相手もわざわざでっち上げたりはしないしな。

おまけに冷蔵庫自由に使っていいとか風呂も使っていいとか言われてるからええねん。
空調完備だし。
0870FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 09:51:11.36ID:msfkdrB4
>>868
ひあて
0873FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 10:28:35.60ID:msfkdrB4
出張の日当とは違うからな。
0874FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 11:28:48.44ID:/6T/QgAf
そんなバイトあんのか
けど結局自分の家の家賃も払ってるだろうし普通に稼いだ方が良さそう
0875FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 11:29:44.90ID:msfkdrB4
>>874
バイトじゃなくてそれが本業なんす…
0876FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 11:32:41.53ID:msfkdrB4
最高ひあては3万円す…
それもフーデリみたいにずっと外じゃなく
0878FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 11:43:34.47ID:Mzr/dieD
海外住の人が日本の家を空けとくと痛むから住まわせるってやつか
0879FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 11:48:04.66ID:msfkdrB4
>>878
まーそんなとこ。
0881FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 14:13:14.13ID:H5roYzL8
>>845
シールは注油不要とか、メッキは注油不要とか、チェーンに関しておかしな見解を目にすることがあるけど
基本は1000キロで注油。雨なら300。一度チェーンをダメにすれば、チェーン由来の異音には気付けるんじゃないかな。
0882FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 14:51:34.29ID:XPupxcMO
>>878
ヤクザが競売物件に居座って落札者から金とるやつじゃね
オレオレ詐欺の出し子と一緒で末端はわからずにやってる
0885FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 15:20:47.18ID:YBUZ11MG
もっとヤバイのが来て叩き出されるw
0886FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 15:42:11.65ID:doM24irr
明日までだぞ
TikTok Liteに7日間ログインするだけで5000円分のPAYPAY貰えるぞ
1日10分程度動画見るだけで更に200円くらい毎日貰える
これで暑さ対策やメンテナンスしっかりしよう
ダウンロード後リンクもう一回踏んでね

https://lite.tiktok.com/t/ZSLm7ScRX/
0887FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 15:44:26.79ID:fQD9UB55
>>865
単なる業者の工作でしょ
チョイとつつくだけで右往左往軽挙妄動付和雷同しやすいからウバオ
0889FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 16:01:14.59ID:Xgd61fX9
屋根付きで安い原2出ねえかなあ
0890FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 16:19:05.70ID:EMK3d18Y
風当たらないし暑くて地獄だぞ
地蔵や信号待ちのときは常に日陰を選んでるようにすればいいし
0891FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 16:35:17.96ID:/6hcTVtL
>>885
それな
昔の俺な
シャッター壊されて住の奴らにボコボコにされたわ
0892FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 16:37:38.53ID:T+6oHEGW
>>889
現行リードに屋根つけてキャビーナとか復活させてくれんかな
0893FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 17:12:26.78ID:7IC8aCE2
キャビーナ90は時代を先取りしすぎた名車
四年前に出してたら爆売れだったろ
0894FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 17:27:58.70ID:xx1qqzc1
駐車中に、春嵐や台風、地方によっては北風でもバタバタ倒されるから需要は限られるよ
やはり俺らくらいだろこういうの欲しがるの
0895FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 17:31:22.06ID:xT2iNGD8
売れただろうけど屋根付きディオ110になってたと思う
0898FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 18:26:36.93ID:msfkdrB4
デッドブル?
0899FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 19:52:43.50ID:JGsrGj/Z
ホントここも無職のキチガイに今日は酷い荒らされ方してるな
NG入れてるけど
0901FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 20:17:09.15ID:vwVRmpQR
郵便局の電動スクーター加速すごい
DIO110では追いつけない
0903FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 20:37:59.81ID:LKYgmJIz
屋根はメリットだけじゃないからね
重量増す分燃費も動作性も落ちるし安定性も取り回しも悪くなる
合羽が要らないほど濡れないかと言えば普通に横から濡れるから合羽は結局要る
(つか乗り降りは無防備だし)
太陽光をある程度は遮れるが、正面からの風は減る分むしろどうなの・・・と言うね

結局主たるメリットは雨の時メットのシールドがほぼ濡れず視界が良好と言う部分だけで、
取りつけ、維持費用も考慮するとうーんって言うのが正直なとこよな
0904FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 20:41:46.05ID:U8+jsose
屋根は風を受けず直射日光も遮るから、疲れが半減するんだぜ
それに較べれば雨除けなんざオマケでハンドルが重くなるのも些事
屋根付き乗ったことがない奴にはわかんねーよなぁ
0905FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 20:44:24.15ID:U8+jsose
中華屋根をステーで高くしないままポン付けで乗ってるやついるが、大抵は使いにくくてすぐ外す
DIYで加工できる奴じゃなきゃだめ
0906FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 20:45:37.20ID:U9j3gpDH
カナブンとか前方確認不注意で突っ込んでくるやろ。中華屋根付けてなかったらヤヴァイ時あったは
0907FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 20:48:04.86ID:QbY4tBTj
それで稼働してない人の意見はうーんって言うのが正直なとこよな
0908FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 20:53:04.31ID:fDgumrZM
ていうか冬が楽
0910FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 21:07:23.51ID:H5roYzL8
>>903
視界良好ほど重要なものはない、とも言える。スクリーンのワイパーいいよ。
0911FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 21:08:07.97ID:q+VOZ8eV
屋根あると水冷服がよく効くね
空調服と違って風受けないから全然疲れない
0914FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 22:05:04.68ID:msfkdrB4
カナブン突っ込んでくる問題はフルフェイスかジェッペルで解決。
0915FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 22:12:02.49ID:fDgumrZM
閉めると暑いじゃん
0916FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 22:27:45.22ID:U8+jsose
屋根つけるとジェッペルのシールド外すようになる
そしてヘルメットインカムでヨウツベをずっと垂れ流しながら稼働する
0917FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 22:28:51.03ID:NhUmZTsY
お前らのカッコいいバイクの乗り方教えて?
俺は逆手でハンドル捻ってる
さりげないけどこれがカッコいい
0918FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 22:37:34.00ID:qQnVF737
テンツクテンツクたまに吹かしてる
0919FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 22:39:48.55ID:4cT0eedy
冬は電熱ジャケットとハンカバ+グリヒとシートヒーターで汗かくぞ、PCXハイブリしか電気使い放題にならないけどね
0920FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 23:09:17.63ID:U8+jsose
pcx押し歩きでゴロゴロうるさいねん
0921FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 23:25:01.18ID:ptWjEO1W
みんなケツ痛くなる対策どうしてるん?
0922FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 23:25:52.86ID:LKYgmJIz
冬こそ着こむから風なんてほぼ感じないだろ
屋根ワラワラで草

言わなかったけど単純に屋根って気持ち悪いw
0923FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 23:31:05.40ID:LKYgmJIz
補足すると自家用車も持ってるから車も乗るけど、
風の有無でそない疲れるって思った事ない
バイクの方が運転楽まであるし
0924FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 23:32:40.63ID:XH8SOBfo
>>919
前に二輪館で言われたんだけどさ、ハイブリPCXってアシスト用と普通のバッテリーとで別れてるから実質容量増えないって言われたんだけど店員が嘘ついたん?
0925FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/23(日) 23:50:42.33ID:sc1yVXBf
>>919
そんなのノーマルなPCXじゃ無理だしモバイルバッテリー何個か用意しとくは
0926FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 00:27:07.17ID:tP/ye6IK
>>921
今日それで曲がれなかった
曲がるときに痛い
サスがカスすぎるのと路面舗装の質が悪すぎる
0927FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 00:30:28.17ID:i8hpx4M0
インナー用のレーパンでも履いたら
0929FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 00:45:42.48ID:Zc6uGyTS
>>901
航続距離がゴミ
0930FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 00:52:46.17ID:yqsEeBJj
航続距離って125までならベンリィが一番?
0932FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 01:26:27.63ID:0UFJ76As
テポドンで申請してみたら?
0934FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 07:38:40.95ID:vlRQSy7e
>>921
何時間か置きに小休憩で揉んだり伸ばしたり
こればっかりはいくらシートイジろうがさほど意味ない
0935FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 08:43:26.44ID:OHMTTbCG
丸1日稼働してもケツが痛くなることなんてないわ
デブは大変だな
0936FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 08:44:27.52ID:NreVjDgZ
長時間ツーリングならわかるが、こまめに乗り降りするフーデリでケツ痛くなったことは無い
0938FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 08:52:13.90ID:SpTvdU5K
俺も腰だけどバイク関係なく持病だからなー
0940FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 09:34:05.91ID:ETPZe278
そう言えば郵便配達員で定年近い年配者なんて見たことねえな
0941FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 09:40:00.25ID:Y9xnlpHI
>>525
バイクで配達して10キロ痩せた
1日乗ってると結構体力使うよな
0942FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 09:43:52.18ID:bOmwCvI9
デイトナのバイク用パンツ履いたら
だいぶケツの痛みが軽減された
ケツ全体にゲルシートをつけるという
ありそうでなかった製品だよ
0943FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 09:45:39.22ID:pk9Hc7QE
それこの時期ケツ蒸れないのか?
0944FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 09:48:29.15ID:pk9Hc7QE
2リットルの麦茶バイクに置きっぱなしなんだが、翌日飲んで雑菌とか大丈夫なのか気になる
むしろ発酵とかで逆に身体にいいか?
0945FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 09:48:59.41ID:Y9xnlpHI
バイク変えたらケツ痛くなったわ
シートによるのかな今は慣れたけど
0946FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 09:50:46.22ID:Y9xnlpHI
>>944
麦茶は1番ばい菌繁殖するんだで
水筒に氷入れてぶら下げとけ
0947FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 09:53:05.65ID:rYZ/rc38
ジャイロとか初めから屋根付きのバイクならええけど
ZEROとかの屋根付きは
そもそも屋根を付ける事なんて想定してないバイクだから
めっちゃ乗り辛いぞ

手放しなんてしたらフロントが恐ろしい勢いで左右にバイブレーションを開始して5秒でどっか突っ込む
リアキャリアにフーデリボックスを付けたらもっと酷くなった

重心が後ろにかかり過ぎてるんやろうから
メットインボックスを潰して
タンデムシートの上にボックスを付けられないか検討中や
クッション貼り付ければ背もたれにも出来るしね
0949FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 09:55:57.58ID:bOmwCvI9
>>943
蒸れるのが嫌か、痛いのが嫌か
どっちがいいか
蒸れるのは特に気にならない
履かなくてもこの時期は蒸れるし。
0950FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 09:57:55.53ID:rYZ/rc38
自分のケツとか見ないけど
ボロボロになってる自覚は有る

シミとか出来てるんやろな
0951FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 10:01:03.32ID:wYCxo/co
ただの体感なんだが
配達員減ってない?他の仕事の給料上がってるからかな
0952FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 10:03:08.73ID:3mSqh2u8
えー、少なくとも昨日の都内は過去最高に思える位ウジャウジャだったけど。新人ぽいチャリが特に
0953FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 10:10:31.69ID:oOq+uvRu
>>951
2年前位がピークだと体感してるけど
最近はチャリ激減でバイクが増えたよね
0954FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 10:21:33.79ID:wYCxo/co
体感だし気のせいかもしれん
ただ労働人口減少と、時給アップは減少の理由にはなるだろうな
0955FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 10:24:37.52ID:AhCqxoyl
そのチャリだってほぼ原付みたいなやつやん
0956FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 10:27:15.44ID:pXsQ7c7V
>>944
真空断熱のステンレスボトル使いなよ
氷入れればずーっとキンキンに冷たいまま
メットインに突っ込んどけば邪魔にもならんし
0957FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 10:43:39.31ID:bOmwCvI9
>>951
今に始まったことではないが5月ぐらいから減りは感じてる
地域差があるかもしれないが
東京の西のほうは確実に配達員減ってる。
0958FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 10:45:24.14ID:bOmwCvI9
飲み物はペットボトルじゃなくて水筒にしてる
時間たってもかなり冷たいままだし経済的にいいと思う
0959FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 10:49:10.34ID:wYCxo/co
ぬるーい水道水飲んでる
そんで仕事終わりに冷えたポカリ
このメリハリの効いた差が心地よい
0960ざこムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2023/07/24(月) 11:10:21.56ID:XtS6AxW9
>>957
割に合わねーからなぞい

炎天下でクソ重いカバン背負って命かけた割にこんだけしか貰えねーの?でみんな辞めてくぞい

つか、注文も減ってんじゃね?だぞい
0961FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 11:16:40.16ID:wYCxo/co
この自由な働き方自体は最高に気に入ってんだけどな
あとカバンはかごに入れるスタイルにすると良い
0962FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 11:16:45.28ID:limTaVSF
軽貨物は食える仕事フーデリに未来あるのか
0963FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 11:36:31.07ID:rBdar3UP
ヨドバシみたいに食品じゃない小物をバイクに運ばせろよ
0964FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 12:09:41.55ID:vkihGIuj
ウバオは金目のものを持ち逃げして転売するから無理だよ
0965FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 12:11:10.70ID:NreVjDgZ
>>944
当日キャップ開けたやつなら大丈夫
日をまたいだらだめ
1番ヤバイのは、水道水を一度煮沸したやつ、又は天然の湧き水
防腐剤が煮沸で飛ぶ・入ってないから、数時間経つともう怪しい
だから、水筒には水道水をそのまま入れるのが基本
登山者の基本らしい
0966FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:55.09ID:NreVjDgZ
>>947
もう、ジャイロかギアベンリィカブに買い換えちゃえよ
0967FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 12:34:29.46ID:71AaEap3
屋根つきの運転は慣れだろ
大通りを走っていてビルとビルの谷間とか橋の上で振られるのは間違いないけど
0968FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 12:35:32.40ID:B6tp5QYL
バットマンのバイクみたいな低いカプセル型のスクーター出れば良いね
0969FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 12:37:34.18ID:VENWOIj8
クラウザー ドマニみたいなのか
あれは大型サイドカーだけど
0970FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 12:51:14.11ID:XbhaFy57
>>957
4-5月あたり、13時台に吉祥寺ケンタ横に地蔵が並んでるのをみて、こりゃダメだと思った人は多いんじゃないかな。
そのあたりから、俺も稼働が極端に減ってる。本業がまあまあ悪くないってのはあるけど。
0971FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 13:12:21.89ID:Im8QCcGb
健康には水
毎日2L飲みましょう
お茶は利尿作用があるのでイマイチです
0978FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 15:11:20.73ID:K7z2mAe8
さっきドローンスクールのチラシ貼ったトラック見たわ
もうすぐ岸田の制作で一人平均24万円の学修用の給付金出るけど貰えるんかな
0979FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 15:22:09.94ID:rfpN37S6
>>956
準備がめんどくさいから氷だけ入るだけ入れた350ml真空ボトル+ペット持ち出しか自販機買ってる
いちどに飲む訳じゃないしこれでいつも冷たいの飲める
たまに氷なくなったらマチカフェでコーヒー買って飲んだあとの氷入れてるw
0980FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 15:24:26.06ID:zzGutVgR
ドローンスクールで言うけど仕事て何すんの?
0981FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 15:32:17.91ID:rfpN37S6
測量とか農薬散布とかて使ってる大型のやつでないの
0982FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 15:35:45.02ID:wYCxo/co
将来性は感じるが、現状映像作品と保守点検と農薬散布くらい
どれも大量に人がいる感じじゃない
0984FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 15:43:51.12ID:RIQbCPMm
どうせウクライナでドローン大活躍!これは人材必要!とか短絡的に考えたんだろ
そんな事するよかホビードローンで遊べる金と暇と環境を作る方が裾野を広げるのには有効なんだけどな
最近はドローンどころか車すら所有できなくて自動車運転が特殊技能扱いだった戦中に戻りつつあるぞ
0985FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 15:49:37.97ID:71AaEap3
学校の奴らが儲けるだけの構図しか浮かばない
ここで軽貨物ガーみたいに必死になって宣伝しにきてんのか
0986FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 15:55:13.17ID:W/IxPwbo
リアボックスに余裕があって持ち運べるならワークマンの真空ハイブリッドコンテナLはかなりおすすめ。
500mlペットボトル4本入るし、4本凍らせたペットボトルなら夜まで溶けない
1本凍らせて3本を冷やすでもいい感じ
0987FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 16:36:52.73ID:1wolS/bq
>>980
旅行番組で温泉の空撮
0988FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 16:39:09.98ID:Zd7Yccvd
ドローンに限らず、毎日ウーバー(その他フーデリ)だけやって飯食って酒のんで寝るだけよりは、ビジネスチャンスを模索するのは良いと思う
0989FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 16:41:20.46ID:o2cqpK4b
テレビ関係か
若い頃に映画やドラマのエキストラをやってたけど一般社会と違う独特の空気があって楽しかったな
0990FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 16:45:56.69ID:NreVjDgZ
モトブログとvログの合せ技で旅先の登山頂上や岬の先っちょの空撮動画をようつべにアップしたり、ドローン機種の紹介とかしたり、民間資格や国家資格取って箔付けなつつ日本一周の旅しながら旅先て動画上げて広告収入げっととか
0991FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 16:48:34.29ID:NreVjDgZ
趣味でようつべ動画上げつつ、ギグワークで企業案件や農薬散布や建築現場の測量点検とか狙う
もしかしたら将来フーデリでドローン資格ありのリクエストも出てくるかもしれない
10年後かもしれんけど
0992FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 16:54:15.81ID:NreVjDgZ
民間資格でネックなのが資格維持に月980円掛かる事(!)
民間資格 UAS Level2
資格取り切りじゃないんよね…

利点?
国家資格の受講で経験者優遇措置が取れて、受講量が3分の1となり、約50時間短縮できる事

箔付けと上記以外に目立ったメリット無し
0993FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 17:03:45.10ID:NreVjDgZ
あ、UAS Level2 持ってると、航空法の規制対象ドローン200g以上の、飛行許可申請と承認申請をほとんどカットできる
ぶっちゃけ仕事にしなければ資格や免許は不要
0994FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 17:10:55.83ID:NreVjDgZ
ドローン本体の値段
部屋の中で遊んだり練習する用途のちっこい100gトイドローンなら1万円くらい
ブログやようつべアップの600gなら15万円
900gのプロ用なら30万~40万

資格取得や本体購入なら100万程度
フーデリやりつつステップアップに丁度いいかもね
軽貨物買うより
0995FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 17:19:09.85ID:e+RrHb4h
とんでもない連投ガイジおるじゃん
0996FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 17:23:26.85ID:3mSqh2u8
ドローンのアレはまだ国家資格じゃなかったような。取っても意味ない奴じゃない?

あとドローンなんてものは無人だから意味があるんじゃないの?
0997FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 17:31:17.77ID:3sNRJ6XP
去年から国家資格始まってる
ドローン関係は金になるんだよな
特にユーチューブの再生数単価がクソ高い
単価が高いと言われるビジネス系やスマホPCガジェット系よりもっと高い
0998FROM名無しさan
垢版 |
2023/07/24(月) 17:37:18.46ID:3sNRJ6XP
広大な土地がある海外ならドローン自動運転の導入コスト払ってでも使う意味ある
狭い日本なら手動で操作した方が安上がりで早いらしい

自動化は10年くらいかかるんじゃないかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 12時間 18分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況