X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/20(火) 00:05:28.30ID:KM1ffBJd
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1663169963/
Uber Eats等の確定申告スレ8【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1652660697/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part121(実質122)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1662196638/
0253FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:41.85ID:sFzo9KV5
去年の寒い秋口の雨の中、白い息を吐きながら半袖短パンで稼働するチャリを見た
気合いが入ってたのか、アドレナリン出てゾーンに入ってたのか
0254FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 00:10:24.97ID:hhVOo3Vu
ワークマンなんてステッチ弱弱で職人は買わない素人向けなのによく買うな
作業着なんだからバートルとか自重堂でいいじゃん
楽天で買えるし
0255FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 00:24:49.70ID:9A0TVCR3
バートルは無駄にスタイリッシュでデザインコテコテやからおっさん連中にはきついんやないかw
0256FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 00:28:03.30ID:XDqN0Q4D
ワークマンには時代の追い風が吹いてるんだよ
そこがいい
品質とか性能では計れない面白さがある
イジりたくなるんよね

今回のイージス360度に千鳥格子あるだろ、あれワロタわ
とりあえず女子の意見もねじ込んだ感
0257FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 00:28:59.34ID:sFzo9KV5
>>254
寅壱は高いけど長持ちするから買ってた
0260FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 03:10:37.93ID:YoHEwhEm
ワークマンのフリースダサいな。にゃがさん着てても
0261FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 03:37:49.28ID:W6EF1CcY
長靴だと歩きにくいからワークマンのアスレシューズ ストームランナー買おうと思うんだけど、
タイルでも滑らないかな? 
雨稼働はマンションのタイルでよく滑るのが面倒だよな。
0262FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 03:45:26.19ID:DYbvf+PU
>>241
着々と冬対策してますねー!
極寒期はミシュランマン上等w いのちだいじにw
手袋でPDだけど、俺は手袋しながらやってるよ!
それが原因でBAD喰らった記憶もないし、なんならコロナの時代で素手で受け渡さないだけで好印象じゃないかと思う節もある
0263FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 03:51:51.99ID:DYbvf+PU
>>243
情報ありがとう。
シューズドライヤー兼メットドライヤーは家にあるから、稼働後のケアは何とかなりそう。
だけど、やっぱワークマンは限界があるのね。。
東京都23区の山手線外あたりでやってるから、流石に北海道レベルや登山家レベルの対策は不要だけど、
カイロやシューズカバーを兼用するなりして頑張ってみる!
0264FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 04:20:37.49ID:LdiJK11S
ダウンは雨がダメだし汗かいたら湿気るからデリには向いてないぞ
晴れでも化繊の透湿性あるやつがいい
0266FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 04:32:01.80ID:/lCqaAQV
おすすめのレインウェアはイナレムでいいです?
0267FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 04:34:25.86ID:e6ZzRHj/
ワークマンはバイク用レインウェア出してるだろ
バイク用にフードとか邪魔
0269FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 04:43:44.12ID:LdiJK11S
防水ダウン買ってまでダウンにこだわる意味なし
中の湿気吸うし
化繊が最強
0272FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 06:34:18.31ID:Ki6yCz99
空気の層作ればいいだけだからフリース+ウィンドブレーカーorレインウェアでもいけるいける
0274FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 07:49:52.15ID:u1PDrz2Q
ダウンは湿気ると一気に性能落ちその後の回復も時間と手間がかかる
値段も高めなので仕事に使うなら中綿化繊のを2着を洗いながら交代で使うのが良いんじゃないかな
0276FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 07:56:53.94ID:pe26ztES
フリース下着

フリースインナー

防水アウタージャケット

電熱いらず
0277FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 07:58:43.76ID:YbFu/GO1
バイク用のジャケットって生地が二重になってたりして冷気が染み込んでくるのを防いでくれるよね
色々試したけどバイクはバイク用に作られてるものが一番適してる
サイクリストがサイクルジャージに行き着くようなものかと
0278FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 07:59:09.92ID:cJny4bLq
カエディアのスマホホルダーからデイトナの3点で留めるホルダーに変更。
これいいね!カエディアは落下することあったら。

んでもこのデイトナは自作の日除け付けられないなあ。誰かデイトナのスマホホルダーで日除け自作した人いますか?既製品でもいいのですが
0279FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 08:16:09.89ID:YcyY9Cg2
下着はウール薦める

雑菌が繁殖しにくく、臭くならない
0280FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 08:22:30.78ID:I0T/a/6O
ダウンてタイヤマンみたいでダサいんや
0281FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 08:27:31.39ID:6XD6FGm+
今冬はイージス一本で乗り切ります!
0282FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 08:34:35.11ID:D11ww3Mb
>>254
オイ、どーしてくれんだよ
カタログ見まくって、モデルさんカッコイイ♪って一目惚れしちゃったじゃねーか
ありがてえ
0283FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 09:19:02.35ID:m/8POhbF
夜は安泰かと思ってたが近頃都心でも21時-22時だけが鳴らん
23時までの繋ぎでいい避難場所ないものか
0284FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 09:42:16.97ID:CzPL13O7
浦安から門仲まで走ってるとまったく鳴らないから帰りたくなってオススメ
0285FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 09:45:48.42ID:DYbvf+PU
インナーって、ユニクロの極暖シリーズはどうなの?
やっぱ真冬のバイク稼働は寒い?
0286FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 09:51:08.71ID:wqDmxMIJ
>>285
極暖インナー、フリース、ワークマンイージスでかなりの低温でも過ごせるが
極暖のインナーは昼が暑くて気持ち悪いので着なくなった
0287FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 09:56:37.08ID:SnvHyM97
とりあえず電熱ウェアとグリップヒーターで
0289FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 10:18:20.25ID:m/8POhbF
ユニクロのウルトラライトダウンマジでオススメ
5000円ぐらいするけどあの薄さであの保温性は恐ろしい
インナーにしとくだけで秋服でも11月下旬までは余裕で耐えられる
0290FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 10:29:57.95ID:Yq0JvPnu
ワークマンもええで
インナーダウン+カッパで春秋ピンチは凌げる
他もそうだろうがインナーダウンの収納袋も当然ついてるから 持ち運び楽
0291FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 10:37:23.23ID:m/8POhbF
ワークマンは耐水性とコスパは良いけどボトムスの可動域が終わってる
乗り降りする時マジでストレス
0293FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 10:59:03.62ID:TcrMzBYI
>>221
これ縫い目とか酷過ぎて金の無駄したわ
0294FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:06:50.41ID:h/cNnqDK
>>283
23以降鳴るの?

>>291
ジャケットに対してボトムが貧弱すぎるよね
裾の絞りもボタンだったし…
すぐにビリっと行きそう
ジャケット含め耐久性は期待できん気がする
0295FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:12:49.12ID:wqDmxMIJ
経費でコンピューターミシン買おうか悩んでる
ウーバーって刺繍したい嘘だけど
0296FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:19:57.98ID:6XD6FGm+
>>289
ウルトラライト着て上からイージス羽織れば厳冬でも怖くなさそうやな
0297FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:24:17.99ID:TOG1dGAN
>>295
そのコンピューターミシンをウバ装備に使っても良いし、作ったものを売るかすれば経費だし
0298FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:32:41.30ID:wqDmxMIJ
>>297
だよね
ウバ用名目でいろんな道具買って使うのが楽しみなんよ
 
0299FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:43:09.42ID:l7Rs6LU6
(ブツブツ)保険は経費に出来る……入ったばっかで事故って(こっちが被害者側やからな!? 半ギレ)
仮に使うとなったらいきなり3等級ダウンで翌年3等で保険料72000……けどウーバー様をやってるかぎりぜぇ〜〜〜〜んぶ経費に出来るはずや……(ブツブツ)
0300FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 12:34:46.61ID:qwgA3fzO
稼働中はウバの保険使えばいいやん
0301FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 13:24:53.63ID:hhVOo3Vu
>>282
7610いいよー
防水防寒透湿で軽いから動きやすい
あとストレッチカーゴとか冬用コンプレッションインナーもコスパいい
パンツは細いからサイズ注意
0302FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 14:57:45.90ID:ZSEvaldM
防風シールドつけたでこれから走ってくる🎵
0303FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 15:05:42.79ID:0uH2OhIx
ステーがポキっと折れる呪いをかけた
0305FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 15:32:17.58ID:pdSCW/k1
ウバ鳴って画面確認した隙に、気付いたら目の前の車に異常接近してて急ブレーキでもぶつかった夢見て、
足ビクッとさせて起きたわ
0306FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 15:44:12.66ID:tQqTr4tk
>>295
刺繍もだけど革とか幌縫えるパワーあるのほしい
0307FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 16:15:30.74ID:SnvHyM97
ひょんな事で枠最低10万円のクレカが来るから
教習所で小型二輪取るか
八戸ノ里行くか、合宿で普通二輪取るか悩みどころだな
0308FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 16:23:34.63ID:TZabKahD
ひょんな事で10万枠てなんだよw
そんなんないのと同じじゃん現金でいいだろ…
0309FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 16:28:36.98ID:t8lXfaSi
マジレスやけどクレカ枠なんて生活最終手段やぞwww
0310FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 16:28:51.60ID:SnvHyM97
枠がいくらかはカードが届くまでわからない
0311FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 16:39:06.54ID:XJUCaCiK
>>306
総合送りミシンとかいうやつだな
ホロやターポリンが縫えれば幌屋根つくれるね中華屋根よりかっこいいね
0314FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 19:05:05.10ID:aeGf2fe7
ジャイロのタイヤ交換一本12000円ワロタ
3本で5万ワロタ
0315FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 19:11:16.28ID:3FAPpXv3
今くらいの気温ならバイク用の冬ジャケット着て中は接触冷感のコンプレッションシャツだけ着る
ジャケットのジッパーの開閉で体感の温度調整すれば割と大丈夫よ
後は季節の進み具合みながらインナーで調整していけば良いさね
0316FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 19:12:46.49ID:SGirCEeT
もうじきやっと小型に乗り換え
煩わしい二段階しなくてよくなる
0318FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 19:48:25.41ID:RVPp06ah
自分でタイヤ交換ぐらい出来なきゃ厳しいね
0319FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 19:55:14.48ID:9wZMf2j4
4ストジャイロだと前後3輪で工賃35000-36000円が相場やからね
国産タイヤやと総額57000-58000円くらいやで
来月からまたタイヤ上がるし6万見といたらいい
0320FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 20:01:56.79ID:7zkGpVWs
ワロタ
自分でやろ
まあなかなか減らないねジャイロは
0321FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 20:05:48.35ID:DYbvf+PU
>>315
夏用のピタッとしたインナーと、厚手の冬バイク用アウターね。ちょっと盲点だった。
あとは暑けりゃ長袖の薄いアウターに着替えるとかね。
Uber稼働というより、ちょっとバイクで遠出する時にも使えるコーディネート、教えてくれてありがとう。
0322FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 20:08:30.78ID:lG9LtUI+
ジャイロ後輪のサイズ6インチか
小径タイヤって交換やりにくい?
0323FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 20:09:11.13ID:DYbvf+PU
>>315
俺、副業というか趣味で、スポーツの審判員をやってるのよ。
この時期は各種大会で審判員はアッチコッチ呼ばれるから、250ccのバイクで高速乗る事も多くて。
なるほど、スポーツ用のいつものインナーに冬用装備はメリットあるなーと。
0324FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 20:13:27.25ID:7zkGpVWs
軽トラ4本1.6万で交換したことあるが、、、じゃいろ
0325FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 20:25:53.11ID:vUeZQw0C
ジャイロのタイヤって中チューブレス?
0327FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 20:26:47.29ID:9wZMf2j4
>>322
古い2ストは合わせホイールだから簡単
4ストはチューブレスで楽そうに見えるけど
小径過ぎてはめる時にちとコツがいる
手だけじゃなく手と足(体重)ではめこんでいく

タイヤチェンジャーにはまらんサイズで
面倒だから後ろは工賃高めにしてる店多い理由
0328FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 20:39:41.41ID:YG0mivPl
金額書くとボラれてるとか言う奴いつも湧いてくるな
0329FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 20:44:01.37ID:dSvWWSgY
面倒だから4st後輪も合わせホイルにしたら良い
タイヤも1本2000円ぐらいだし簡単に交換出来る
0330FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 20:51:19.92ID:NuFtnriN
合わせは接合部がサビるんよなー
むかーしのモンキーと一緒でさ
チューブとタイヤ交換してる時間より
サビ落としにかける時間の方が長いw

めんどくさいからリム交換する店もあるよ
パンクの原因なるよーいうて
0331FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:17:14.99ID:7zkGpVWs
>>328
あわてて動画で工程みてみたわ
一本一万の作業にはぜんぜん見えないんだが、コンプレッサーとビートブレーカー無いと頼むしかないって思うんかな
0332FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:18:50.90ID:lRfz2L4E
>>178
レスありがとうございます。
えっとギザギザ上までついてても走行距離考慮で例えば50cc前後補充したほうが最善ということですか?
0333FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:20:08.78ID:lRfz2L4E
すみません全文書き込めなくて続きです。
あと駆動系ですがベルト15,000でしてますが、その他全とっかえ30,000で問題ないでしょうか?
技能ないのでHONDAドリームで見てもらってます。
エンジンOHは走行10万位まで必要ない言われてます。
0334FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:22:00.65ID:lRfz2L4E
何度もすみません、ベルト、プーリー、ウェイトローラーを15,000km毎に交換してます。
0336FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:30:16.63ID:7zkGpVWs
>>333 
全部純正で
ドリブンプーリー2枚
ウエイトローラー
スライドピース
ベルト

ここまでで部品10800円

これだけを交換で工賃込み3万言われたらたけーなとおもうけど、

ドリブンの点検グリスアップまたは交換
クラッチ交換、すぐ調子悪くなるシャフトのシールとか同時にやることも多いから、三万言われた、だけでは高いかどうかは全然わからない
0338FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:34:38.14ID:7zkGpVWs
もしかしてキャノピー専門のバイク屋って儲かるのか
0339FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:39:57.33ID:03m81RGE
レンタルバイクにしようかなと
毎月バイク屋行かないとだめだよね
あんま遠い店だとキツいかな
0340FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:43:10.47ID:smE4X4rT
ドリームでキャノピーの交換したらちぃっと高い
タイヤ3本34600円 工賃2万7千円
廃タイヤ処分費2400円 全部で税込6万4千円
ディーラーだから全国共通の工賃設定で
ドリームならどこでもこの値段だと
0341FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:47:56.34ID:GGB21Pk5
みんな涼しくなって外で飯食ったり飲んでるのにこの時期Uberやってる奴らって孤独死予備軍の人たちだよね。金無し友達無し何のために生きてるの?
0343FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:52:26.86ID:dSvWWSgY
>>330
テッチンじゃなくアルミなら大丈夫やで
中華はもろいからあかんけど
0344FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 21:53:44.95ID:7zkGpVWs
>>341
なんのためにっての考える必要なくない?体調いいと、ただ生きてるだけでも楽しいもんよ
0345FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 22:00:33.13ID:gcKxUQqY
明らかなレス飽食で草
昨日いたマスターシリンダー連呼ガイジか www
0346FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 22:03:46.97ID:1f3f+hYW
マスターシリンダーで荒れてたの無知な君が原因だろ
もう君はいいから荒らすなよ
0347FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 22:07:17.44ID:gcKxUQqY
無知w
しったかと自称バイク通しかいないスレに知識人はおらんやろ
0348FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 22:08:27.84ID:dSvWWSgY
確かに今タイヤ交換の話しをしてる奴らはマスターシリンダー交換しないとあかんくなるなw
0349FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 22:11:29.49ID:pexLwn7r
専業だったら二年でOHだね
5万キロはわりとすぐいく
0350FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 22:13:02.51ID:1f3f+hYW
>>347
マスターシリンダーをタイヤ交換毎についでだから一緒に交換するって人が知ったか
無知と言われても仕方ないじゃん
0351FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 22:14:25.25ID:8wIw6Swa
>>340
バランス取りしなくていいって言えば工賃12000円くらい安くなる

ホンダドリームは全店整備工賃共通だけど多分一番工賃高いw
https://www.dream-chubu.co.jp/pdf/seibi2022.pdf
0352FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 22:17:02.50ID:7zkGpVWs
>>351
タイヤがネット通販の2倍だよね
3万キロ持つといわれてるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況