X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/20(火) 00:05:28.30ID:KM1ffBJd
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1663169963/
Uber Eats等の確定申告スレ8【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1652660697/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part121(実質122)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1662196638/
0200FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 19:12:08.78ID:857Bq28s
>>198
タイヤ交換毎にマスターシリンダー変えるガイジかお前w
みっともないレスすんなよ
0201FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 19:25:06.42ID:BRxhcUTV
>>171
やっぱそうか
ようつべ観てても大体その距離で交換してる
カムチェーン周りはどーしても消耗しちゃうみたいだな
0202FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 19:31:21.78ID:hQCHZSbj
まさに整備士泣かせの話の通じないにわか客やわwww
前もって前提に両者の認識の不一致がある言うとるのにw
0203FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 19:32:51.69ID:0VPzrRcC
俺が不勉強でした。すみませんでした。
0204FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 19:39:43.00ID:hQCHZSbj
知識の量の問題じゃなくて単純にマスターガイジの読解力無さが原因やと思うぞwww
0205FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 19:41:20.96ID:KdZDRFLQ
バイク用の防水シューズはマジで浸水しづらい 
タイチのドライマスターとか人気あるけどあの辺はデザインで人選ぶね 激安で選ぶならワークマンだけどブーツタイプでも完全に防げた事ないな 普通の靴よりは遥かにマシだけど スニーカータイプは上から水入るからやめた方がいい
0206FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 19:43:13.06ID:7YCEr3Mz
油圧のブレーキは見た目で不具合がわからんのがキモいよね

ドラムブレーキが好きなのはここ
見たまんま
0207FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 19:50:53.67ID:7YCEr3Mz
ワークマンのロングの防寒ブーツは浸水するよ

しかも乾かない
0208FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 19:55:17.72ID:857Bq28s
>>202
タイヤ交換やったことあるんか?
読解力ないのもお前な
そらキャリパーバラすんやから掃除してグリスアップするのなんて当たり前
さっきからみっともないレスすんなよ
ぶつぶつレスしてよっぽど悔しかったんやな
話しすり替えたり気持ち悪いわコイツ
0209FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 20:04:25.61ID:hQCHZSbj
>>208
お、おうとりあえず落ち着けよwww

もう見てられんからみっともないレスするな!
もう一度最初から読んでそれでもマスターガイジがわからないのであれば申し訳ないけど実店舗行って説明してもらえw
0210FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:32.17ID:0VPzrRcC
>>207
ワークマンの防寒防水ブーツ買っちゃったんだけど、
防水スプレーじゃ浸水防げないのかな?
もちろん、台風や大雨クラスでは無い想定で
0211FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 20:06:58.57ID:lu3nkvBe
結局足汗かくからそれで不快になる
中敷きと靴下変えるのが一番効くと思うけどなぁ
0212FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 20:09:01.29ID:lu3nkvBe
防水スプレーで効くのは霧雨くらいじゃない?
長時間はやっぱ持たないよ
スーツ着た人が通勤するとき濡れない程度だと思ってる
0213FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 20:12:12.48ID:857Bq28s
>>209
真似すんなよ、みっともないのはお前な
タイヤ交換でマスターシリンダーをついでに交換するんかお前w
0214FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 20:14:11.62ID:n39IyC/X
ワイズギアのサイバーテックス2良さそうだな
袖が二重襟も二重
二重になってない安い方買っちゃったけど
0215FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 20:16:04.80ID:n39IyC/X
やっぱ山用のゴアテックスはダメだ
ちょっと高いの買った手前我慢して使ってたけど
あまりにもバイク向けじゃないからやめた
0216FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 20:42:59.87ID:0PGCIfIc
山やりはるかに過酷な使い方だからなバイクは
0217FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 21:05:54.51ID:hTrRgaNu
冬初めてなんだけど上着はもう着なくなったダウンジャケットだとやっぱ寒い?九州だからあんまり防寒着いらんと思うけど。
イージスとか買ったがいいんかな?
0219FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 21:22:45.90ID:lOXe9Zji
稼働のし方によるしアウターなんて耐えられなくなってからでも充分間に合うでしょ
0220FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 21:27:53.80ID:cHlUoxCD
二万ぐらいのダウンで寒かった印象ないからいけるかなぁ
ノースフェイスのダウンは普段着だから使いたく無いわ
靴はハイカットのスニーカーで替えがあるからいいかな
ズボンの防寒なら何がオヌヌメ?
0223FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 21:35:46.60ID:cHlUoxCD
>>221
Tしゃつだけは無理だw
ズボンどーすっかなぁ
0224FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 21:36:01.02ID:gPJIZbKe
>>215
ビブラムソール市街地で使ってるとめっちゃ滑るよね 山岳用じゃないモデルとかないんかな
0225FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 21:44:04.29ID:eXf79qkX
レヴリミット知らずの青春で駆け巡れ!!
ドロップ先の家に突っ込んで人生終わりました・・・
0226FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 21:52:23.75ID:U4yBbD9p
寒むいなーって思ってたら手にミニ扇風機を持ったミニスカの女の子が歩いていたわ。どうかしてるよ。
0227FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:00:44.89ID:9FSUCxAW
>>223
デブになってしまえばいいんじゃね?
食欲の秋だぜ食おう
0230FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:03:45.91ID:0X8TEd34
今日も半袖短パンでやってる奴いた
50ccスクーター
あいつら何も考えてないな
0231FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:04:17.57ID:0VPzrRcC
>>217
イージス買うならワンサイズ大きめのやつで、
その下に今まで使ってたダウンで良いのでは?
0234FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:08:30.70ID:lsrBFg06
ヤフオクで落としたキャノピーのホイールをバイク屋に持ち込んでスタッドレス履かせてきたわ
インパクトレンチあるしいつでも履き替え準備OK
0235FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:08:58.68ID:InCcIBAt
デイトナの3点スマホホルダー付けたけどこれいいね。今までカエディアのホルダーだったけど、何度か落としてスマホ1台画面割れた。
デイトナのは落ちることはない。それに振動対策もある。
デメリットは付ける、外すが片手でできないこと。
夏場の自作日除けが付けられないこと。
0236FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:09:41.80ID:aKOpUlQP
>>230
だらし無いからでは無く…それしか持ってない説か
0237FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:17:14.00ID:cHlUoxCD
>>231
フード付きのダウンなんだよね
寒いのやだしやっぱ買っとくかな
イージス4900円バイク向けはライムだけかよ
360は色々ありそうね、とりあえず店行ってみるかな
0238FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:17:45.89ID:gPJIZbKe
冬でも半袖短パンクロックスいるよな 
テンプレのようにほぼ背負いウバックだしどこから湧いてきてるのかマジで謎の勢力だわ 
0239FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:22:46.48ID:0VPzrRcC
>>237
お店に行ってウィンドウショッピングするだけでも、ねw
フード付きのダウンって、極寒期にはフード部分が首筋を覆ってくれるから、インナー的に使うのもアリだよ!
0240FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:32:47.70ID:Ee3yQr+R
急激に寒くなってきたな
今はワークマンのウィンブレにエドウィンのゴアテックスジーンズだが冷える
冬は昔買ったB2フライトジャケットでも着ようかな
0241FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:34:48.44ID:cHlUoxCD
>>239
ミシュランマンみたいになりそうね
フェイスカバーAmazonで昨日買ったけん首周りは対策したよ
あとは手袋でしのげたらいいなあ
別に手袋でPDしてもかまわんよね?
指先出せるのとりあえず買ったけど
0242FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:46:54.90ID:7YCEr3Mz
>>235 
摺動部にシリコンスプレーふいてみ
ベタつかない油ならなんでもいいかもしれんが
新品交換だとワンハンド脱着しにくい
振動対策モデルはしらん
0243FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:56:04.99ID:7YCEr3Mz
>>210

ワークマンのケベック
のことなら防水スプレーも対して効かないとおもうね

ゴアテックスとか使った超性能系を探し回る気力がわかないのでシューズドライヤを買ったよ
濡れてもつま先にカイロ入れとけばなんとか耐えれるし

冬の北海道とか走る変態はsorelのブーツ履いたりしてるね
階段五階かけあがる配達靴は軽さも大事だから
あんまゴツいのもね
0244FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:57:38.41ID:7YCEr3Mz
>>240 
さっき
夜活でイージス新作早速つかったよ
とても快適だった
0245FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:59:02.29ID:JukK1bGr
異常な寒がりは老人になった証拠だからね
0246FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 22:59:28.21ID:WKRE0NGO
イージスの下にカッパ着れば真冬の雪以外は耐えれるぞ!
だから即出だけどサイズはちょい大きめがオススメ
0248FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 23:19:39.63ID:N5AwRl99
ワークマンワークマンうるさいなお前ら
店でバイトでもしろや
0249FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 23:24:00.89ID:YnDg/P6R
ワークマン縫い物出来ないとダメっぽいから敷居たけーぞw
0251FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 23:31:38.52ID:7YCEr3Mz
ウバオは裁縫得意でしょ
繕い物ならけっこうやるよ
0252FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/21(水) 23:33:42.89ID:7YCEr3Mz
>>250
脳の萎縮のまえに、ロングの発泡酒一本程度でも次の日顔が浮腫んでおっさん臭くてだらしないかんじになる
自分が嫌いになるからほとんど飲まなくなったわ
0253FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:41.85ID:sFzo9KV5
去年の寒い秋口の雨の中、白い息を吐きながら半袖短パンで稼働するチャリを見た
気合いが入ってたのか、アドレナリン出てゾーンに入ってたのか
0254FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 00:10:24.97ID:hhVOo3Vu
ワークマンなんてステッチ弱弱で職人は買わない素人向けなのによく買うな
作業着なんだからバートルとか自重堂でいいじゃん
楽天で買えるし
0255FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 00:24:49.70ID:9A0TVCR3
バートルは無駄にスタイリッシュでデザインコテコテやからおっさん連中にはきついんやないかw
0256FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 00:28:03.30ID:XDqN0Q4D
ワークマンには時代の追い風が吹いてるんだよ
そこがいい
品質とか性能では計れない面白さがある
イジりたくなるんよね

今回のイージス360度に千鳥格子あるだろ、あれワロタわ
とりあえず女子の意見もねじ込んだ感
0257FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 00:28:59.34ID:sFzo9KV5
>>254
寅壱は高いけど長持ちするから買ってた
0260FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 03:10:37.93ID:YoHEwhEm
ワークマンのフリースダサいな。にゃがさん着てても
0261FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 03:37:49.28ID:W6EF1CcY
長靴だと歩きにくいからワークマンのアスレシューズ ストームランナー買おうと思うんだけど、
タイルでも滑らないかな? 
雨稼働はマンションのタイルでよく滑るのが面倒だよな。
0262FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 03:45:26.19ID:DYbvf+PU
>>241
着々と冬対策してますねー!
極寒期はミシュランマン上等w いのちだいじにw
手袋でPDだけど、俺は手袋しながらやってるよ!
それが原因でBAD喰らった記憶もないし、なんならコロナの時代で素手で受け渡さないだけで好印象じゃないかと思う節もある
0263FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 03:51:51.99ID:DYbvf+PU
>>243
情報ありがとう。
シューズドライヤー兼メットドライヤーは家にあるから、稼働後のケアは何とかなりそう。
だけど、やっぱワークマンは限界があるのね。。
東京都23区の山手線外あたりでやってるから、流石に北海道レベルや登山家レベルの対策は不要だけど、
カイロやシューズカバーを兼用するなりして頑張ってみる!
0264FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 04:20:37.49ID:LdiJK11S
ダウンは雨がダメだし汗かいたら湿気るからデリには向いてないぞ
晴れでも化繊の透湿性あるやつがいい
0266FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 04:32:01.80ID:/lCqaAQV
おすすめのレインウェアはイナレムでいいです?
0267FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 04:34:25.86ID:e6ZzRHj/
ワークマンはバイク用レインウェア出してるだろ
バイク用にフードとか邪魔
0269FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 04:43:44.12ID:LdiJK11S
防水ダウン買ってまでダウンにこだわる意味なし
中の湿気吸うし
化繊が最強
0272FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 06:34:18.31ID:Ki6yCz99
空気の層作ればいいだけだからフリース+ウィンドブレーカーorレインウェアでもいけるいける
0274FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 07:49:52.15ID:u1PDrz2Q
ダウンは湿気ると一気に性能落ちその後の回復も時間と手間がかかる
値段も高めなので仕事に使うなら中綿化繊のを2着を洗いながら交代で使うのが良いんじゃないかな
0276FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 07:56:53.94ID:pe26ztES
フリース下着

フリースインナー

防水アウタージャケット

電熱いらず
0277FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 07:58:43.76ID:YbFu/GO1
バイク用のジャケットって生地が二重になってたりして冷気が染み込んでくるのを防いでくれるよね
色々試したけどバイクはバイク用に作られてるものが一番適してる
サイクリストがサイクルジャージに行き着くようなものかと
0278FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 07:59:09.92ID:cJny4bLq
カエディアのスマホホルダーからデイトナの3点で留めるホルダーに変更。
これいいね!カエディアは落下することあったら。

んでもこのデイトナは自作の日除け付けられないなあ。誰かデイトナのスマホホルダーで日除け自作した人いますか?既製品でもいいのですが
0279FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 08:16:09.89ID:YcyY9Cg2
下着はウール薦める

雑菌が繁殖しにくく、臭くならない
0280FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 08:22:30.78ID:I0T/a/6O
ダウンてタイヤマンみたいでダサいんや
0281FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 08:27:31.39ID:6XD6FGm+
今冬はイージス一本で乗り切ります!
0282FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 08:34:35.11ID:D11ww3Mb
>>254
オイ、どーしてくれんだよ
カタログ見まくって、モデルさんカッコイイ♪って一目惚れしちゃったじゃねーか
ありがてえ
0283FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 09:19:02.35ID:m/8POhbF
夜は安泰かと思ってたが近頃都心でも21時-22時だけが鳴らん
23時までの繋ぎでいい避難場所ないものか
0284FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 09:42:16.97ID:CzPL13O7
浦安から門仲まで走ってるとまったく鳴らないから帰りたくなってオススメ
0285FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 09:45:48.42ID:DYbvf+PU
インナーって、ユニクロの極暖シリーズはどうなの?
やっぱ真冬のバイク稼働は寒い?
0286FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 09:51:08.71ID:wqDmxMIJ
>>285
極暖インナー、フリース、ワークマンイージスでかなりの低温でも過ごせるが
極暖のインナーは昼が暑くて気持ち悪いので着なくなった
0287FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 09:56:37.08ID:SnvHyM97
とりあえず電熱ウェアとグリップヒーターで
0289FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 10:18:20.25ID:m/8POhbF
ユニクロのウルトラライトダウンマジでオススメ
5000円ぐらいするけどあの薄さであの保温性は恐ろしい
インナーにしとくだけで秋服でも11月下旬までは余裕で耐えられる
0290FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 10:29:57.95ID:Yq0JvPnu
ワークマンもええで
インナーダウン+カッパで春秋ピンチは凌げる
他もそうだろうがインナーダウンの収納袋も当然ついてるから 持ち運び楽
0291FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 10:37:23.23ID:m/8POhbF
ワークマンは耐水性とコスパは良いけどボトムスの可動域が終わってる
乗り降りする時マジでストレス
0293FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 10:59:03.62ID:TcrMzBYI
>>221
これ縫い目とか酷過ぎて金の無駄したわ
0294FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:06:50.41ID:h/cNnqDK
>>283
23以降鳴るの?

>>291
ジャケットに対してボトムが貧弱すぎるよね
裾の絞りもボタンだったし…
すぐにビリっと行きそう
ジャケット含め耐久性は期待できん気がする
0295FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:12:49.12ID:wqDmxMIJ
経費でコンピューターミシン買おうか悩んでる
ウーバーって刺繍したい嘘だけど
0296FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:19:57.98ID:6XD6FGm+
>>289
ウルトラライト着て上からイージス羽織れば厳冬でも怖くなさそうやな
0297FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:24:17.99ID:TOG1dGAN
>>295
そのコンピューターミシンをウバ装備に使っても良いし、作ったものを売るかすれば経費だし
0298FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:32:41.30ID:wqDmxMIJ
>>297
だよね
ウバ用名目でいろんな道具買って使うのが楽しみなんよ
 
0299FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/22(木) 11:43:09.42ID:l7Rs6LU6
(ブツブツ)保険は経費に出来る……入ったばっかで事故って(こっちが被害者側やからな!? 半ギレ)
仮に使うとなったらいきなり3等級ダウンで翌年3等で保険料72000……けどウーバー様をやってるかぎりぜぇ〜〜〜〜んぶ経費に出来るはずや……(ブツブツ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況