X



Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/17(木) 14:54:23.03ID:oq5z93Gu
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1623488412/

前スレ
Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1623567658/
0423FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 16:18:36.58ID:Q3EcrdDy
>>408
なら店員に入口まで持ってこさせればいいんじゃね
持ってこないなら渡さないでサポート連絡
0424FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 16:32:20.96ID:RmtnQTFN
ロングピックが配達料に反映されている気がしないのだが、気のせい?
0425FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 16:35:07.68ID:MP7RwSgs
カブ系に乗ってるのは小洒落た格好の奴が多いな
0426FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 16:36:21.20ID:MP7RwSgs
スズキとヤマハの二種スク奴は
パッとしない冴えない小汚いのが多い
0428FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 17:07:30.55ID:yoMT7kJt
ロンピがどうこうっていうか今日は単価低すぎ
どんだけ配達員増えてんだよ
普段見かけないバイクと何度もすれ違うし
0429FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 17:09:28.04ID:55yIghq/
ヤマハギアが調子悪いんで
ギア125ないから仕方なくベンリー110買おうと思う
ベンリー乗りの人いますか?
おすすめですか?
0430FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 17:12:31.61ID:kTBLcClV
>>429
ギア乗ってるなら買いだろ
ギア以外なら微妙に感じるだろうが
0431FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 17:16:28.41ID:MOiiIa1f
>>429
原付買った方がいい
ウーバーイーツに125はいらない
0432FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 17:18:29.32ID:ZgcGtb0C
>>429
メットインを取るか、大容量ガソリンタンクを取るかってカンジ?
ギア乗ってるなら違和感はないでしょう
0433FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 17:19:32.15ID:7P1NLzp8
>>431
都内は二種が必要だな。陸橋、トンネル等々原付不可の道がかなりある。
0434FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 17:20:02.77ID:QQwfKIUS
50原付デビューした城東の神だけどガソリンタンクの容量小さいのうざいよな
2日に1回は給油することになる
0435FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 17:21:03.33ID:55yIghq/
ベンリー買うしかないか…
あまりホンダ好きじゃないけど
0437FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 17:25:03.49ID:KeIBzvBt
虎ノ門のレジデンスが地下防災じゃないと入れないってなったそうだ。今まで3年間くらいは正面入館よく大丈夫だったもんだなと思ったり。次回から住所で拒否だな
0438FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 17:30:07.84ID:VDA5prrV
>>431
どう考えてもその二つなら原付選ぶメリットがない
免許あって新車買えるならdio110
0439FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 18:00:18.02ID:GkcECCRM
>>416
uberのYou Tubeって単価高いみたいよ。
1再生1円行くと事もあるってマスミチャンが言ってたよ
0440FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 18:03:14.35ID:GkcECCRM
>>422
ステハゲチルドレンだからだろ

可愛くなくても見られてるYou Tuberなんてたくさんいるし、美人かどうかじゃないんだよ人気ってのは

動画の作りとかトークの面白さ、ノリのよさ、不快感のなさ、最終的には居心地がいいから人が残る

お前は顔しか見てないから理解できないだろうけどw
0441FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 18:11:09.75ID:N4kEDkaI
いやステハゲみたいに面白ければ納得できるけど
全然面白くないじゃん

あれのどこが面白いの???
0442FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 18:15:30.41ID:N4kEDkaI
大体せーけんとかハルならわかるけど
バイクスレで話題にすること自体スレ違い

そんなに宣伝したいならyoutube板でやってクレ
0443FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 18:41:27.60ID:ojjFKae5
明日Amazonのセールでメットのブルートゥースのスピーカーを買おうと思う
断線とか心配なんですが使用者の方何か買うときのアドバイスを下さい
なお格安のを買う予定です
0444FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 18:44:50.31ID:5bkaYBYO
ドロップで毎回接続切れるが、自動接続したりしなかったりで不安定だから使わなくなったわ。
電源長押しで落として再度長押しなんて一日に何度もやるのダルい
0445FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 18:45:50.44ID:IRGpbttz
アマの格安中華とか3か月持てばいいってくらいの覚悟じゃないと買えないよね
0446FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 19:13:10.49ID:Vwm6o2bJ
だれだよマスミちゃんて
みぃーぱーきんぐみろよ。
0447FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 19:16:34.74ID:GkcECCRM
>>443
アドバイスは
格安のを買うな
だな。
サウンドコアとかAirPodsのがいいよ
0448FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 19:17:45.52ID:GkcECCRM
>>446
見たけどスレてそうな女だなぁ、、、
俺ウブな感じゃないと駄目なんだよね
0449FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 19:29:06.80ID:35QaoSgB
>>445
アマゾン中華発送はわからんけど、アリエクは何故か最近到着が早くなってる。
0450FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 19:54:01.76ID:8C3iru8Y
あのさ9キロとかダブル10キロオーバーしか飛んでこんのだが
0451FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 19:57:25.49ID:8C3iru8Y
1時間拒否で無駄にした(笑)
0452FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 19:57:39.10ID:ojjFKae5
とりあえず安いの買ってようすみようと思う
それか耳かけ首掛けとかも試したいなって
2000円代ならお試しでやってっみる
アリエクも明日からセールみたいなのでチェックしとく
0453FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 20:04:45.90ID:L7/MdKEI
bluetoothイヤホンは
ヘルメットの内側に貼り付ける薄型インカムタイプが便利かな
電話にも使えるし

普段使いしてる耳掛けの奴で試したことあるけど
圧迫されるわ不安定になるわで使えたもんじゃなかった
0454FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 20:07:25.01ID:a0sVxWY8
カナルとかオーバーイアーかい?ありえんw
0455FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 20:09:22.64ID:OZ3Jymcl
AFTER SHOCKZ良いぞ
耳塞がない骨伝導タイプは色々試したけど
高いだけあって音質は最高だわ
0456FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 20:12:34.61ID:a0sVxWY8
メット絶対脱ぎたくないマンの布教ですか?
0457FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 20:19:26.04ID:ojjFKae5
ドリンクホルダーにブルートゥースの防水スピーカーで聴こうかとも思った
やっぱ迷惑だし恥ずかしいし
0458FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 21:01:04.00ID:VcGmzQHo
>>431
こいつ最高に馬鹿だな他人の足を引っ張るクス
0459FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 21:20:43.11ID:PcT/upWs
免許さえあれば50より110や125のが便利だろ
都内じゃあ白バイ隊員のカモだ
0460FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 21:27:59.08ID:C9DmSIi6
>>416
去年は動画も結構上げてたしがっつりやってたんだろうけど、今は稼働してる感じがあまりないから別のことをして生活してるんだろう
0461FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 21:47:06.49ID:HNQVon0B
>>457
俺まさにそれやは
骨伝導タイプや首かけでも周りの音少なからず遮断されるのは危ないと思ったから。
0463FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 21:58:47.79ID:GsKTpn2o
キャノピー125がないから
あっても小型二輪以上の免許持ってる奴しか乗れないから
エリアが狭いから等々
0464FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 21:58:55.04ID:hGlBZ+z5
ヤフオクでジャイロ系毎回出品してる人がいるんだが、なんであんな多くの台数を毎回出せるんだ…?
知ってる人いる?
0465FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 21:59:24.15ID:ZGND+sLF
なかなか小型自動二輪持ってる奴がいないからだろ。
0469FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:17:53.92ID:4pIzGwiT
>>467
そうだよ!ウーバーイーツ出来るじゃん!!!
この世に生まれてきてくれてありがとう!!!!
0470FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:25:20.55ID:d3eqLZQp
カブ150とか180とか200出たらおもしろい
0471FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:28:19.93ID:MP7RwSgs
ボアアップキットなら125ベースで150と180があったよね
0473FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:32:19.94ID:CMro1++C
>>466
突っ込みどころ満載すぎて、どこから突っ込んでいいか分からんわw
0474FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:33:08.63ID:d3eqLZQp
>>471
あのスタイルで高速走るカブが見たい
0475FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:34:09.83ID:MOiiIa1f
>>472
ウーバーイーツだって原付で充分だよ
免許代8万pcx35万なんてウーバーイーツのためだけにお金かけすぎ
原付はメンテ代も安いし初心者は絶対原付
0476FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:35:22.73ID:VcGmzQHo
お前が思うんならそうなんだろ

お前ン中ではなw
0477FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:35:34.47ID:d3eqLZQp
PCXガイジ来てるね
0478FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:36:16.29ID:AD5x4tq+
>>475
要するに免許取る金すらねえから原付で充分って自分に言い聞かせてるだけだろ
0479FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:36:44.92ID:MP7RwSgs
>>474
相当昔にYouTubeでおったような
カブにガンマか何かのエンジン載せて高速走ってる奴
0481FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:40:23.19ID:MP7RwSgs
二種スクとかいらんから
免許の普通二輪の限定なしだけ取れば追々良いかも知れんな
0483FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:43:11.55ID:MOiiIa1f
>>480
オイル ベルト ウエイトローラー エアフィルター等々あらゆるものが割高
2りんかんで料金見てみなよ
0484FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:44:05.71ID:QQwfKIUS
しかも50ccなら二段階やら押し歩きのせいか見積もりより上がる案件が多いよな
急いだほうが負けだろこのシステム
0486FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:48:07.68ID:luYo4bJG
原付きの運転極めれば捕まらんだろ

罰金用に5万くらい勉強代とおもって別にとっとけばいい

違反はともかく
大怪我を絶対しないことや
死ぬのもあかんぞ
0487FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:49:46.45ID:YJy9qCIP
左車線でバスや大型トラックに煽られるのは50ccの方が圧倒的に多いからなぁ。
0488FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:50:25.04ID:2zDL5F8b
アイドルにも寿命があるように30歳超えて人気が衰えたらケロケロはもう今ほどスパチャもらえないだろ
漫画家で一発ヒット出して大金つかんだけど、その後は鳴かず飛ばずで生活保護なんて話はよく聞くしなあ
0490FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:52:14.27ID:NXRdau4a
今普通二輪取りに行ってるけどクランクがむずかしー
自信なくなるわー
0491FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:52:25.02ID:1pWGeuOL
>>486
死ねば家族に金が入る
一番馬鹿なのは死んでも保険未加入で何一つ残さない事だな
0493FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:53:21.08ID:HNQVon0B
原付で三車線のとこ右折するとこは絶対に2段階右折せな捕まるという認識でオッケー?
0494FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:55:55.99ID:2zDL5F8b
この申し訳程度の1.1倍ブーストっていつまで付くの?
あと、マタギの金額下げ過ぎだろ!
専業死ぬわ
0495FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:56:07.88ID:c/muAv/d
>>462
大学生バイトでも運転できるようにだろう
たまにチャリで運んでるのは原チャリ免許も持ってないんだろうか
0496FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:56:48.84ID:NXRdau4a
>>492
クランク今日はじめてだったけど最初のカーブ曲がったとこでバランス崩して足着くを三回やった
0498FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:58:50.76ID:d3eqLZQp
>>490
微妙なアクセルワークが出来ないのかな?

それとも車体倒すのが苦手なのかな?
0499FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:58:58.75ID:YJy9qCIP
>>462
ピザ屋は近距離だけどウーバーは違うぞ。
他のフーデリも5km以上は普通にある。
0500FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 22:59:19.66ID:AD5x4tq+
>>496
教習車なんてガード付いてるんだから倒しても良いやくらいの気持ちでやれば意外と倒れん
0501FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:01:17.00ID:MP7RwSgs
大昔過ぎて曖昧だけどクランクはニーグリップをシッカリして
ローで半クラ使いまくりでいくんよ
スーパーフォアだと
0502FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:02:08.30ID:NXRdau4a
>>498
微妙なアクセルワークかなたぶん 
クランクだけ難易度高過ぎやで
0503FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:02:32.70ID:YJy9qCIP
制限速度40kmの道路で
125は50kmで走っても捕まらないけど
50ccは50kmで走ったら20kmオーバーで2点減点だからな。

50ccが好きなのは別に良いけどウーバーでは125有利なのは間違いないよ。
0504FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:03:31.16ID:1gpK2Yfk
>>501
スラロームは2速だっけ?
教習行ってる人は教本読み込んでみると良いかも
0505FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:04:19.95ID:d3eqLZQp
>>502
半クラ上手く使えば楽にクリアー出来るよ、クランと思わないで細いS字と思ってイメージしてやると良い
0506FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:04:32.29ID:1pWGeuOL
>>494
おれもそう思ってたんだけど、ブースト低い所は何気に単価高くてブースト高い所は逆に単価低い
んで結局どこで稼働しても大体同じ位っていう印象なんだよな
シミは分からんけど、横浜中心付でシミ追った時は単価低かったから結局インセ入れても地域差があまりないようになってるのかな?と思ったわ
全然違くておれが只勘違いしてるだけかも知れんが
土日単価上がるのは確かだと思う
0507FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:05:57.39ID:MP7RwSgs
>>504
そうそう それは未だに覚えてるな
2速で入って次のコーナーに入る前にアクセル開けて車体戻してやったはず
0508FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:16:25.27ID:1pWGeuOL
>>496
おそらくだけど、どれ位アクセル開ければどれ位進むのか、どれ位クラッチ開放すればどこでどう繋がるのかが感覚でまだ分からない状態だよね
教習車は固体により差があるし
それは慣れていくしかないとして、カーブで安定して曲がるには内側に重心やると内倒して転けるから曲がりたい方向と逆のシートのテッペンに重心掛けるようにするんだよ
上空からバイクを見るとして、左に曲がりたければシートの右端の角、逆なら左端って感じね
シートを台形と捉えるとイメージしやすいかも
その台形の上底の角ね
分かりづらくてすまん
感覚掴めないうちは左に曲がりたい時に首を右に倒すってやると、なんとなく重心どこに置くか掴めるかもね
バイクは倒れてるが身体は地面に対して直角だよって感じね
0509FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:17:02.30ID:1pWGeuOL
長くてクドいなおれ
意味わからんし
すまんね
0510FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:19:20.37ID:3bNgbzfq
ジョグて話題に出ないけどどうなの?
音静かで好きなんだけど
0511FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:22:53.40ID:Zq1oQgbw
ガニ股で足を開いて乗ると、足を伝って風が身体に当たって涼しいんだな。足は閉じて乗るから今まで知らんかった。
0512FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:23:20.12ID:MP7RwSgs
確か現行ジョグはホンダのディオのOEMやから話題にならんだけと思う
0515FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:27:32.98ID:cKGdxeWT
>>510
>>512
ジョグっていまそんなことになってるんだ
50ccは不採算だからヤマハは自主開発しなくなったのか
0517FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:30:14.19ID:CMro1++C
ジョグはタクトの見た目違い、ビーノはジョルノの見た目違い。
4車種とも足回りは同じだから、走行性能は同じ。
0519FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:35:04.52ID:GkcECCRM
>>488
その頃には登録者数も増えてるから大丈夫でしょう

それにしぶきちゃんでも結婚できたんだから、けろますもなんとかなるよ
別の道でもって意味も込めて

https://youtu.be/QjrVhL765As
0520FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:37:45.82ID:HNQVon0B
お前らお疲れやろ。俺から一人風俗案内するは

時速60キロで走行中に手​をかざすとDカップのおっぱいを揉んだ感触と同じになるぜ
0521FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:44:44.21ID:L7/MdKEI
二段階とか歩道歩くのも運動にはいいよな
乗ってるだけだと、尻や腰にわるいから歩いてる
ちょっと、恥ずかしいけどな
0522FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/20(日) 23:52:33.36ID:35QaoSgB
飛行場でドローン飛ばしていいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況