X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/15(木) 17:56:47.43ID:/bpHoADq
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1618240118/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1617934105/
0063FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 08:49:14.90ID:C1TxHhSY
移動時間とか高速代加味しても
八王子から都心出てきた方がいいの?
0066FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:04:51.29ID:kRALS5On
結局原ニでも60もつかわないからな。
50ccでもナビみながら信号さけて、近道まがっていけたりするけど

俺は押し歩き運動のためにしてるわ
どっちかっていうとそっちのほうが早いしずっと座ってると運動しないから
利点が多いからしてる
0067FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:09:29.45ID:2JlOk2kG
>>66
いつまでもナビに頼ってっからスマホ凝視するしスピードは上がらないし事故遭遇率も高くなる
0068FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:10:50.09ID:NbtfqZYI
売上の前に事故るから知らん土地でやらんほうがいいよ
ナビをチラチラ見ながらやってるやつたまに見るけどめちゃくちゃ危ない
0069FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:11:44.78ID:aMDJrLOU
>>結局、原ニでも

なんでやってた風に書くんだよw
メーター読み60なら自然に出るわ、原一は必死にフルアクセルしないといかないかもしれんが
0070FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:12:43.92ID:2JlOk2kG
あとな
最高速度が高いって事は
加速に余力があるって事
60キロでアップアップしてる原一と
60キロで余力残った原二となら
ストップ&GOの多い街中でのアベレージ速度は
断然後者になる
0071FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:14:48.84ID:NbtfqZYI
もう原1おじさんには構わないあげて
どう考えても完敗なのにそれを受け入れられないんだ
0072FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:15:50.97ID:2JlOk2kG
>>56
垢チャリ契約してネカフェ泊まるよりはマシじゃねwww
0073FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:16:49.76ID:j+HfcEtf
有料道路乗って帰宅っていう行為を同意できる配達員なんて居るのかよ
そんなのメリットに挙げられても共感できねえw
0074FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:17:20.58ID:2JlOk2kG
>>71
じわじわと論破してやるのが楽しいw
0075FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:17:45.30ID:T/eyznOy
>>55
プライベートで緑ナンバーって恥ずかしくない!?
うしろ指さされてるわ(ヤダー
0076FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:19:19.99ID:NbtfqZYI
恐らく僻地だから現金案件多いと勘違いしてて現金オンにして全受けしてるんだろ
俺も初心者の頃は現金オンで全受けして自宅から50km先から帰宅とかしてたわ
現金オフにすると解決するぞ
0077FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:20:38.72ID:KNotF4eI
>>75
そんな一々人の目気にして生きるって生き辛そうやな
0078FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:21:10.54ID:BeKfrFyv
>>64
コミネ買うわ(決意
あと前後ドラレコも付けんと(アワワ
0079FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:22:17.91ID:nHRuInR5
もう何回目かもわからない原一原二大戦は止めとけって
自分の環境にあった車両に、自分の価値観で乗っとけよ
0080FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:22:25.96ID:mrFaM/l3
50km先から帰宅なんて1日200km以上走るの?
月に3回もオイル交換してられん
0081FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:24:22.41ID:2JlOk2kG
>>80
バイク便なら当たり前〜
0082FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:26:05.70ID:NbtfqZYI
>>80
大体それぐらい走ってた
現金オフにした今は最高でも1日150kmぐらい
あと遠征とか意味ねえことにも気づいた
自宅の近くでやったほうが慣れた道で出来るから結局効率よく稼げる
0083FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:27:00.80ID:2JlOk2kG
だっておまえ
都内からツーリングとかで秩父奥多摩経由してヤビツとかで遊んだら
簡単に200くらい超えるだろ?

あ、おまえらバイク好きじゃないんだっけw
0084FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:28:44.14ID:2JlOk2kG
>>77
ホント
最近のキッズはヘタレなくせに格好ばっかだからなw
0086FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:30:02.45ID:NbtfqZYI
でもよく見る配達員がヘルメット脱いでハゲてたら凝視するよね
0087FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:38:54.79ID:HaDB9iWF
>>81
バイク便は高速前提だし職務内容が丸っきり違うから参考にもならんな
0088FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:42:40.84ID:UmkGEjuC
遠征は往復にかかる時間が勿体ない
0089FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:45:58.79ID:2JlOk2kG
>>87
基本的にはほとんど同じだが?

客から依頼入って
配車から仕事振られて
ピック&ドロップ
0090FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:47:39.00ID:mrFaM/l3
ピック&ドロップで1日60回乗り降りして毎日200km走るのしんどいでしょ
バイク便は距離走ってもピック&ドロップ1日10〜20位だからな
0091FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:48:00.93ID:2JlOk2kG
静岡の病院に酸素ボンベとか運んで
帰りに三崎漁港でロング御祝儀お土産とかよくあったな〜
楽しかったw
0092FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:49:16.60ID:mrFaM/l3
第一に崩れる食べ物じゃないから好きにカッ飛べるし
0093FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:49:45.46ID:2JlOk2kG
>>90
バイク便にもショート専門の原二部隊ってのがあってだな
ソイツらはドロップ本数で稼ぐタイプ
0094FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:51:56.93ID:T/eyznOy
ワイは 東京→静岡ピック→立川届け というのがあった
地獄だったわ…
0095FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:53:06.80ID:2JlOk2kG
今はもうやってないかもしんないが
芝浦のNECルート便常駐とか
博報堂定期便とか
そういうのもあったんだよ
0096FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:53:48.30ID:ns7Zex1s
>>41
スイッチ一体型ええよ
0097FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:54:04.04ID:mrFaM/l3
いや、200km走るバイク便の話だか?
0098FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:55:21.52ID:ns7Zex1s
>>51
バイク便のスポットバイトかなり高額
0099FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:55:34.62ID:2JlOk2kG
>>92
便ライダー長くやってるヤツほど無駄にカッ飛ばない
そういうのは必ず事故や違反で消えるw
0100FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 09:57:28.30ID:NbtfqZYI
バイク便の人が首都高で事故ってるのは見たことあるな
首があらぬ方向に…
0101FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:01:47.44ID:HaDB9iWF
>>89
え、バイク便って基本8km以内をウロウロするような仕事なの?
0102FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:02:14.62ID:ckaCM8Sh
前スレで150クラスにしようと保険料調べたりしたとかいたが
その後またバイクを倒してしまった3300配達で4回ほど倒してる
高いバイクでやるとすぐに傷だらけになるとびびりだして
やっぱdio110にしようかとびびりだしてきたやっぱ軽いのがいいんだよ
0103FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:03:46.91ID:2JlOk2kG
>>101
ウーバーだってやろうと思えばシミやブースト追って広いエリア間移動したりすんだろ

てかなんでおまえらやんないの?w
0104FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:05:43.24ID:ckaCM8Sh
俺もバイク便やってたいつも千鳥ヶ淵のとこにいたわ
0105FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:16:01.75ID:KlV+QUb7
以前にこのスレで、ウバッグは持たずにリアボックスで配達してるって人板と思うけど、どれくらいいるのかね?
こぼれたり入りきらなかったりせんもんかね。
0106FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:23:06.47ID:iOZDsayT
>>54
>鳴らないときの遠征が楽

これはいいね
旅しながらウーバーしたい
0107FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:25:30.59ID:KBERp2/q
バイク便てやっぱり食事も運ぶ?
0108FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:39:05.35ID:NbtfqZYI
>>105
俺はリアボックス稼働だよ
何でも聞きたまえ
中に保冷バッグと断熱シートで固定するから溢れたりはない
Lサイズピザと桶タイプの寿司は無理だがLサイズピザが注文来たことはないよ
ウバッグ使うより1つ分くらい荷が入らない程度で特に困ることはないけどね
0109FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:45:49.54ID:s2EJFxoP
>>105
リアボックス+56L保温バッグ(折り畳み可)でやってます。
・リアボックスにバッグ積んで走れる
・リュックに装備品入れて背負ってる
・タオル+アルミシート使ってバッグ内の隙間埋めてがたつき防止
・汁物運ぶ場合の右左折はリーンイン姿勢で極力バイク傾けないように走る

バッグに入りきらず困ったのはローソンのトレペだった。
リュックに入れてもいいものだったからよかったけどw
0110FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:47:55.67ID:rm5/RvQK
>>108
おお、あなたが!我が友よ!

リアボックスの容量どれくらいですか? 40リットルくらいあれば問題なさそうですかね??
お客さんの所に持ってく時は、保冷バッグを取っていくのですか?それとも直?

せーけんさんのYouTube見てると、あの人もバッグ固定してるっぽいから、多分お客さんの家についたら、商品はそのまま持っていってるぽいけど、大きめのマンションとかだと直で持ち運ぶ時間が長くなるからどうなんでしょう。
0111FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:48:07.10ID:Nku8wFBy
原二でも乗り手が遅いと原一より遅いで
お前らの原二なら当然迅速な配達が一番多いだろ

俺は原一で全受けしてるけど迅速が一番多く
評価100やで?
0112FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:49:59.39ID:Nku8wFBy
はっきしいって原二で60だせるやついないから。みんなナビみて判断するから
それだけとばすと段差で飛んだときに跳ねるから破損badの、確率もあがるからな。
だから原一の、ほうが俺のエリアは多いし
原二に利点はないよ。
0113FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:51:30.53ID:rm5/RvQK
>>109
おお!あなたも!我が友よ!

なるほど、やっぱり寝かしすぎると汁物怖いですよね。
結構ガタガタな道の時とかも怖かったり、漏れたりしませんか?
ウバッグ無しだと、強風の日も怖くないからいいですよね。
ウバッグ背負ってると、若干車体に干渉して、塗装が剥げてきてるからウバッグ為しに移行しようと思っとります。
0114FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 10:51:49.94ID:Nku8wFBy
原二のやつって基本的に運転遅いんけで、それを、トップスピードでカバーできると思っておれは遅くないと勘違いしてるやつでしょ?
車と車の間にすりぬけていくなよバカ(笑)

それは俺でもやらないし
0115FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 11:05:32.65ID:NbtfqZYI
>>110
45lだよ
保冷バッグ毎持ってくこともあれば商品だけのこともあるかな?
正直客はそんなの見てないよ
客の評価とか気にするなら素直にウバッグ使いな
適当にやれる心構えは必要
店からバッグなしBAD押されることもたまにだけどあるし
0116FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 11:06:04.41ID:s2EJFxoP
>>113
今まで漏れちゃったのは、松屋タワー4段だけですね。
それ以降、3段以上積んでるのはピックの時に2つに分けてもらってます。
「着いたときつぶれてたり漏れたりでお客さんから文句言われるんですよー」
って感じでお願いしてます。

保温バッグは毎回ボックスから出して持って行ってます。
商品だけだと、受け渡しの時の印象を悪くとる人もいるだろうし、
複数袋があるときにもし渡し忘れたりしないように。
0117FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 11:12:14.35ID:eusGS+Ah
昨日の夜、神奈川の武蔵小杉で新システム試してきた
・いつも東京のシミなしエリアで稼働しているが、それよりも稼げると思った
・6キロロングダブルで980円だった
・300円は一回もなし
・何よりドロ先がわかるのは最高
・建物名がなく住所だけの時もあるが、アンドロイドで引き延ばせば建物名がわかる。要するにタワマンを回避できる

最後に感想は東京導入時には客が事前チップで釣らないとタワマン誰も行かなくなる。客側で決まるまでチップを50円づつ上げていくシステムがあれば
0119◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/04/16(金) 11:33:33.75ID:phU9rtm5
おまいらオイル交換の頻度どうしてるぞい

1000kmとかできっちり交換してんのかぞい?

毎週交換しないといけなくなるぞい
0122FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 11:52:29.85ID:BeKfrFyv
>>119
新車でかつスクーターなら 3,500km くらいでいいと思う(個人の感想です)
0123FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 11:59:35.16ID:iSNBYEOU
来てんね来てんねジャイアン来てんね
0124FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:04.96ID:rm5/RvQK
おお!ご教示下さって、ありがとう我が友たちよ!

>>115
なるへそ〜!
今まで気にしてて100か99くらいだったけど、どんなに気にしてても謎にbad付くときは付くから、快適さを求めてみようと開きなおります!

45あれば余裕そうだね!
今は40だから、その内追加で購入しようかな。

>>116
4段タワーはチョベリバですね。
一軒家の置き配以外は持って行った方が無難そうですね。
ちなみにボックス容量どれくらいですか?教えてみそ!
0125FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:17.99ID:qyoG0Igw
>>124
横からすまんが
使用感だけど楕円形のは数字ほど入らない印象なんで(上着とかレインみたいに不定形な物は良いんだろうが)、立方体タイプがお勧め
0126FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 12:32:56.08ID:xcHmlZsm
今日の配車スパルタ過ぎんよ
いつもなら数珠るにしても配達直近まで待ってくれるのに
今日はガンガン入れてくる
0127FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 12:43:32.95ID:s2EJFxoP
>>124
40Lくらいですね。少量の時はバッグつぶす感じでボックスに入る。
Lサイズピザやら、バッグ満載の時はボックスあけっぱで走ってますw
0128FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 12:43:56.19ID:zjq5YD8/
この時間帯に激辛料理の廃棄は困る。メットインに保管したくないから処理したけど苦しいデウ
0130FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 12:52:46.40ID:iOZDsayT
90cc 100cc 110ccって125ccに比べて大きな差がありますか?
0131FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 12:54:25.93ID:DAgyoS5s
よーけ降るのぅwwwwww
0132FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 12:56:35.58ID:K4T14gFV
Androidで拡大できる…?おれ出来ない
0133FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 13:07:06.32ID:aMDJrLOU
>>130
110ディオは余り違いは感じなかった
流石に90だと125と150並みに差があるんじゃない
0134FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 13:16:13.59ID:Ml4ZE8IR
>>132
何の話や
0135FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 13:17:43.90ID:9OiYeo//
>>57
わざわざカタナって書かないところが「俺バイク知ってるんだぜ〜」って思ってそうでキモイ
0136FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 13:20:17.93ID:xcHmlZsm
なんか昨日までより警察多いんだが
どっかにかり出されてたのが帰ってきたんか?
それとも油断したとこを狙ってるんか?。
0137FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 13:21:38.14ID:T0lhhF1f
雨具皆さんどんなの使ってます?
長時間稼働として
0138FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 13:23:53.26ID:Ml4ZE8IR
>>136
今日が交通安全運動の最終日だから
0139FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 13:25:29.73ID:SxmhaYgQ
>>136
昨日までにノルマ達成できなかった人らじゃね?
最後のチャンスを与えられてるんだろう
0140FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 13:25:49.49ID:Yq/lLaiZ
明日も多いぞ。安全週間が終わった翌日だから。
0141FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 13:44:47.78ID:6d69mqLp
>>117
最高やな!図々しいタワマンの芋どもはチップくれることないからなw高級住宅街の戸建ての方々はもれなくお気持ちはくれるで。まじタワマンザマぁなシステム東京にもはよ来て!
0142FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:07:19.36ID:K4T14gFV
>>134
ごめん、鳴った時に地図を拡大できるかって話、わしのは地図触っても無反応
0143FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:09:02.73ID:K4T14gFV
交通安全今日まで…?昨日までかと思ってた
0144FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:11:52.04ID:RvdquEVG
>>143
交通週間は昨日までだけど今日は一斉取り締まり日
0145FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:15:35.28ID:o43K0JTK
東京はタワマンよりも僻地ロンドロがどうなるかだろ?記帳が必要なタワマンは都心繁華街だからな。池袋のロンドロが悲惨で北区豊島とか田端、足立区、上板橋、桜台方面がどうなるか
0146FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:19:51.77ID:o43K0JTK
リアボックスはjmsのリアボャbクスがおすすb゚だが高価だかb轤ネ。ピザ、寿試i、大量案件を給藻ロるならサーャcXのバッグにャAイリスオーヤャ} ボックス RVBOX 密閉 カギ付 460で充分
0147FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:25:43.78ID:j+HfcEtf
>>146
JMSのってピザ入らなくね
品質は良いしホムセン箱よりよっぽど綺麗で頑丈だけど
0148FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:35:59.76ID:tvhbWFbK
意味のない週間だったな
むしろ交通安全週間の間に何度も危ない目に合ったわ
0149FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:37:21.02ID:kFCdMM7T
>>127
おお!回答ありがとうございます!我が友よ!

ボックス開けっ放しでも、飛んでいったりはしないもんなんっすね!

40リットルあれば問題なさそうな感じですかね。
自分も40なので、このままで稼働してみます。
20リットルくらいのバッグを別でメットインに畳んで待機させて、大量の時は首からかけてやってみますわ!
0150FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:38:08.90ID:o43K0JTK
>>147
ピザのLサイズはどうだろうね。一応、ドミノピザの保冷バッグは入るし、クリスピークリームドーナツの12個入りの箱も入る。
0151FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:52:32.94ID:qS9Ikxxu
Lサイズは500配達しても、一度もないな
ピザ屋で、10回ピックしてもsとか
Mだけ一度あってバッグ潰したら入った。
0152FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 14:56:44.03ID:RvdquEVG
わが友よ、ってジャイアンか。アッサラームの商人だと思ってた(笑)
0153FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 15:00:47.42ID:HaDB9iWF
>>103
え、なんでバイク便をやらないのかって話し?
仕様してる車両が基本汚くてダサイのと運転手が基本小汚ないから無力は感じない
0154FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 15:03:41.68ID:xcHmlZsm
そういや交通安全運動期間中やたら事故を見かけたな
そしてワラワラと集まってくる警察

奴らの手を煩わせてくれるのはいいんだが
道を塞ぐのは簡便な
0155FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 15:11:23.94ID:WcWgD/Sm
>>152
合ってるよ!
アッサラームのイメージで書いてたよ笑
伝わって良かった。
0157FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 17:02:03.70ID:gwEoE/Pc
>>108
ウバック持って入店・受取り必須のお店は、受けキャンしてるの?
立川のびっくりドンキーとか、タピオカのゴンチャとかあるんだけど
0158FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 17:05:54.64ID:d5aeRBuk
>>108
断熱シートってドコで買ってます?
ダイソーみたけど、保冷シートしか無かった(´゚ω゚`)ショボッ
0159FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 17:09:27.73ID:DAgyoS5s
>>158
甘で売ってるやん
0160FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 17:27:15.96ID:JFwlWj1g
>>157
俺の地域のびくドンはバッグの有無は聞かれない
店長に聞いたら保温とか出来る物があるならわざわざ店まで持ってくる必要はないって言われたよ
クリスピー・クリーム・ドーナツも書いてあるけど持って行かなくても何も言われない
たぶんアルバイトはそんな注意書きも知らない
1000回に1回ぐらいの割合でどこの店か分からんけどバッグなしBAD押されることがあるって程度だよ
客も店も見てないよバッグなんて
むしろ狭い店内に背負ってるほうがガイジかと思う
0161FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 17:29:40.48ID:24gKZqtp
>>153
バイク便がみんなウーバーきて
すげえ稼いでるんじゃないの?
バイク便って時間やルートにすごいうるさいイメージがあるんだけど
0162FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 17:29:48.08ID:JFwlWj1g
>>158
ダイソーになかった?
断熱と保冷って同じじゃねえのか?w
みんな知らんだろうけどリアボックスだけでも熱逃さないからね10分ぐらいなら
マックの袋に水滴付くぐらいには密閉されてるんだよ
0163FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/16(金) 17:32:48.05ID:zqLS724V
>>159
>>162

あら、ダイソーにもあったかな。
アマゾン川でも見てみるわ!

出前館もリアボックスで運んでるし、リアボックスで配達は問題ないわなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています