X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/01(月) 15:46:52.90ID:KGsrFShN
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1612023953/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1611356475/
0689太郎丸
垢版 |
2021/02/04(木) 20:34:53.89ID:fdy25WSZ
RR10060 フルボディーガードて

上半身プロテクターつけてる人いますか?

どんなもんでしょ?
0690FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 20:35:13.88ID:EOFJpcNK
アドレス110よりdioのほうが加速いいんだってな
0691FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 20:54:34.92ID:rLk1/0lU
>>689
これの胸部が別れてない奴を競技で使ってた
1番外に着るなら問題無いけど街乗りで着てたら見た目強すぎない?
0692太郎丸
垢版 |
2021/02/04(木) 20:56:05.96ID:fdy25WSZ
>>689
やっぱり、モトクロスバイク選手みたいにゴツくなっちゃう感じですか

プロテクター選びも難しいですね
0693FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 21:03:49.91ID:rLk1/0lU
>>692
単独で滑って転ぶ分にはそうそう怪我しないぐらい防御力高いと思うけど
車や物にぶつかったら無力だから事故しない以上の安全策はないでしょ
0694FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 21:05:40.03ID:rLk1/0lU
警察が胸部プロテクターを勧めてるぐらいだから付けた方がいいのかもね
0695FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 21:18:42.02ID:ZZTJbdQO
>>687
わかる
副業組みで毎日できるわけじゃないからできる日はまるまるやるんだが月曜日新記録作ったげど最後の終始ワラケてご機嫌で「中にいっぱい出すぞおおおおお!!!」叫びながら帰った

https://i.imgur.com/Pcwq3l8.jpg
0696FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 21:21:20.75ID:5aPo5ojV
>>678
偉いチャリだな チップ貰う価値のある仕事だけど客からしたらチャリのやつ遅えってなっちゃうもんな…
考えて配車しろよな
0697FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 21:31:41.64ID:djewMRQT
>>679
自転車で6kmロンドロ連続来て以来バイクでやっています
0698FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 21:36:19.54ID:79LPlTnS
>>679
向いてない
辞めたほうがいいよ
今度は死ぬかもな
0699FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 21:44:26.00ID:3WZUuhVu
そもそもバイクは制動力と加速力あるんだから一時停止ピタッと止まってもそんなにロスにならないんだよ
そこ分かってないバイカー多いよね
0700太郎丸
垢版 |
2021/02/04(木) 21:49:34.21ID:XNtKdPf8
>>693
>>694

防御力知りたいですよね
ハンマーで叩き壊す動画とかないかな

買うだけの価値があるのか知りたいですよね
0701FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 21:52:02.86ID:vu0OJ/Hx
流してるスピードなりやすいとかあるのかな
30キロでタラタラ走ってるのと60で走ってるのでは鳴りに関係ある?
0703FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 22:30:28.68ID:+J5lejAz
一時停止無視で一回捕まったら一時停止数千回分の時間と金ロスしそう
0704FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 22:30:41.40ID:IKKtIrlY
鳴らなかったらはよ移動すればいいのか
0705FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 22:54:41.71ID:3WPQeHNz
>>703
一時停止は完全に停止だからな
一時停止では面倒だけど、両足着いて完全に止めてるわ
0706FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 22:55:32.10ID:rLk1/0lU
裏道って一時停止多いから結局幹線道路で信号待ちしてても大して変わらないよね
0707FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:03:08.08ID:FUvQckSX
一時停止は片足をバンッて地面に叩きつけることが大事
特に踏切とか
0708FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:04:40.87ID:sE3AnjxI
一停は完全停止して首をしっかり振って右左見ればまず止められない
0709FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:06:17.67ID:p5B4dqyZ
>>708
当たり前すぎて噴いた
いやそこまでやって警官が絡んできたら訴えて勝てるわ
0710FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:11:19.34ID:djewMRQT
生活保護で125cc乗ってる人いる?
ケースワーカーに相談したらたとえウーバーの配達の仕事でも50ccから125ccに乗り換えるのはだめって、
50ccから88ccにボアアップしかないかな
それで壊れたら福祉事務所のせいだな!
0711FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:13:06.69ID:sE3AnjxI
>>709
私用のときはそれ止まりだけど配達のときは発信前に右よし左よし後方良しと呼称確認もしてるぞ。

ちなみに教習所の試験のときも変わらず呼称確認はやってたわ。
0712FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:17:52.21ID:SIAUV6Sq
>>701
あるわけねーだろ新たなガイジオカルトおじさんかよ
0713FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:24:36.99ID:fcRgnDX9
>>710
50ccでもこの季節日に15〜17kくらい稼げるだろ
どう考えても生活保護脱せるのだが?
甘えんな
0714FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:27:19.23ID:NZaqK3Bq
>>710
楽しようとしてんじゃねえ
原付きでもそんな変わらず稼げるだろ
0715FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:27:24.89ID:3WPQeHNz
本当生活保護からは抜け出せるね
普通に日に1万稼ぐのはキツいと言っても、1日バイトした程度のキツさ
アルバイト休業した人間は、普通にUberやれと思うわ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:27:30.52ID:FUvQckSX
>>710
スクーターでそんなに排気量アップできるキット売ってないでしょ?
カブとかだったらあるだろうけど、ぶん回すとあっという間に壊れちゃうよ
ウバで常用できるシロモノではない

ちなみに福祉事務所の人とやらは「50cc 以外は仕事に使うんじゃねぇ」って言いたいのではないの?
だからたとえ書類チューンで黄色ナンバーにしてもダメと言われるような気がする

ちなみにキミは危険くん?
0717FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:29:27.15ID:GKIpd8fz
ついに2ストのアドレスV 100が壊れて廃車になった。次買うのSwishかアドレス125どっちがいいだろう。アドレス125で十分な気もするけど迷うな。
0718FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:36:10.64ID:i71bdpsi
>>717
安いのだったらメットイン広いアクシスZかウバで便利なスマートキーのディオ110が良さそうな気がする
アドレスV125ならともかく今のアドレス125にあまり利点を感じないんだよなあ
スズキ大好きなら仕方無いが
0719FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:37:26.23ID:iWve8kH8
2stからなら物足りない加速になるだろうな何に乗っても
0720FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:44:58.04ID:GKIpd8fz
なぜアドレス125かスウィッシュになったか

・シグナスX:リアもディスクということでかなり好みだが燃費が悪いと皆言うので却下。
・リード:インナーフロントラックがドア式で無い。ペットボトルをそのまま入れられない。
・アクシスZ:足元が狭いし、全体的にパッとしないように感じた。
・アドレス110:足元狭い。
・新型DUO110:キーレスはかなり気になるが、やはり足元が狭い。
・PCXより大きいバイクに興味なし。

こんな感じかな。やっぱ久しぶりに買うとなると色々気になるね。
0721太郎丸
垢版 |
2021/02/04(木) 23:49:15.60ID:XNtKdPf8
>>720
これらのバイクに乗る人て

リアボックスつけないで、箱背負ったまま配達するんすか?
0722FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:49:55.05ID:GKIpd8fz
地味な問題がコロナによる納車の遅さ。アドレス125とかはチャイナだから遅いんだと。2ヶ月とか待つらしい。そんな待てんという感じだが馴染みの近所のバイク屋で買いたい。
0723FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:50:49.48ID:GKIpd8fz
>>721
それは人によるだろうな。自分は背負う派だし、リアボックスとか付けたくないタイプだが。
0724FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:51:02.41ID:iWve8kH8
足元の広さならベンリィ110になるんじゃねドンガメだけど
みんなだいたい狭いよ
0725FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:51:42.37ID:bOLoIjwl
>>713
平日に8h15k無理じゃね?
まさか目一杯やるのか?
0726FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:52:06.84ID:CkqrvvL8
原付から小型免許取って125でやりだしたけど原付時代は60キロなんて出すことなかったから60キロで普通に走るのこええw
0727FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:56:41.79ID:GKIpd8fz
プロテクターコミネマンになろう。ワイはスクーターでも膝・肘・背中・胸とプロテクターフル装備やで。
0728太郎丸
垢版 |
2021/02/04(木) 23:58:03.52ID:XNtKdPf8
>>723
なるほど。バイク届いたら箱にマックジュースつめて練習してみます
0729FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/04(木) 23:58:24.51ID:dSTSwMd6
>>727
俺以外にもフルコミネマンいたか、

最初肩もつけてたんだが、背負いのとき、きついんで肩パットだけ外したわ
0730太郎丸
垢版 |
2021/02/04(木) 23:58:58.59ID:XNtKdPf8
>>727
コミネは良さそうなんですが、
ちょっと高いすね

宅配で利益出てきたら買いますが
0732FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:01:38.91ID:QZ5dGcP+
アドレス125Gは安くて早いぞ
50cc並の軽さだし
そうそう壊れない
0733FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:03:45.23ID:aixEyVsM
チンタラ走っても評価100キープできるからな。

焦らんで良いぞ。
0734FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:08:52.20ID:uqomvsck
バイクおじさんが東京スレに毎週売上貼りにくるのはなんで?
0736FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:12:14.83ID:rrcgghUg
>>732
2年前に「乗れれば何でも良い」ってV100買った自分をビンタしたいわ。散々故障して新車買えたわ。4ストの125Gと迷ったんだが高く感じてな当時。さすがにもう中古買う気もしないからな。
0737太郎丸
垢版 |
2021/02/05(金) 00:15:07.80ID:mgCFqfT5
ウミネコのプロテクターてどうなんでしょ?使ってた人いますか?
0738FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:16:31.63ID:rrcgghUg
>>735
キムコは結構丈夫らしいよ。日本車だって台湾製ばかり。台湾行ったことあるけど日本と比べ物にならんほどのスクーター密度だった。そりゃ車体も性能悪いわけないよな。問題は整備/修理だけだろう。キムコ取り扱い店でもパーツ来るの遅かったりする可能性があるだろう。
0739FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:16:54.68ID:f2or6R18
NMAXにバッグ固定で走ってる人みたけど足伸ばして快適そうだった
0740FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:19:07.72ID:A4FZ9kzB
キムコはホンダの部品とほぼ共通だからつおい

純正はちょっと時間かかるけどめんどくさいリミッターとかかかってないし、50でもノーマルで80までメーターがある。
あとシートが広い(二人乗り仕様)
0741FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:19:19.27ID:QZ5dGcP+
金あるならpcx1択だな
快適さは段違い
0742FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:24:15.42ID:FpPlhp4z
>>735
もし、今買うとしたら、Tersely S 125だな。ウーバーで使うなら3年保証の間持てば十分としたい。
0743FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:27:56.27ID:rrcgghUg
キムコはレーシング180に憧れたことあったが廃版やな。
0744FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:28:47.65ID:ktCIjbVu
パーツの入手が出来れば良さそうですね
0745FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:33:05.20ID:pqBlgxwt
>>720
俺なら新型dio買うな
確かに足元狭いのは気になるが100kg以下の軽さでスマートキーで燃費もかなりよくてあれほどuberに適したバイクはないと思う
0746FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:33:44.26ID:WgqvNhej
昔KYMCOスーナー100に乗っていたけど燃料タンクの蓋が不調になり冬は熱湯を掛けないと開かなくなった。全体的に劣化するのが国内メーカーより早く次は無いと思った。
0747FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:48:09.24ID:9/swW70h
すうィッシュに決めてたのにDIOが出て迷い出した
0749FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:55:26.49ID:rrcgghUg
今期からコンビブレーキかABS強制なんだよなぁ。コンビ好かんけど。
0750FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 00:56:54.68ID:9/swW70h
スウィシュはライトユニットが十万だって
壊したら200回は配達しないとライトがつかない
0751FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:01:18.19ID:rrcgghUg
恐ろしいな
0752FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:01:40.99ID:SZcmsMt6
>>749
でも10年以上前からほとんどコンビかABSに置き換わってねえ?
0753FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:05:50.63ID:qJ3kwIHx
>>743
レーキンとダウンタウン良かったけどティグラよりかなり高いよね
レーキンの倒立フロントフォークとかね

あとはSYMのシティコム良かった
ベンリィより遥かに足元広い
4ストなのに2ストのリード90やリード100より広いから驚く

結局はベンリィ110買ったけど
0754FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:09:18.47ID:9/swW70h
足元ってUberEatsは乗り降り多くて何時間も乗りっぱなしではないじゃん
だから狭くてもいいんじゃないかと思い出してきた
0755FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:12:20.94ID:EaZU6hF/
>>754
だからフラットじゃないPCXは選ぶ気にならないんだよな…
スマートキーとハイブリッドは最高なのに
0756FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:26:09.07ID:KeKV7cPx
>>709
まー訴えて勝っても後でしつこく狙い撃ちされるだけだけどな
切るときは何がなんでも切るよ
0757太郎丸
垢版 |
2021/02/05(金) 01:27:51.17ID:mgCFqfT5
>>753
リアキャリアはどうしてますか?
デリバリーボックスなら型番教えてください
0758太郎丸
垢版 |
2021/02/05(金) 01:31:17.46ID:mgCFqfT5
クロスカブかっこよいですよね

125免許とったら、クロスカブ白かトリシティ白やな
0760FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:38:49.98ID:hQtURAUC
>>735
日本上陸から何台か乗り継いでるけどかなり当たり外れがある
台湾製で当たれば日本車の上位モデルと変わらない
特にレーキン等2010年以降のFIは割とできがいい
昔のキャブ車は台湾セッティングで冬はかかりにくい、梅雨時は絶好調
外れ引くとオイル漏れやら雨で止まったり色々
樹脂は安物なのですぐ白くなる
メーターの液晶がダメになると高くつく
GPは割といいみたいだけど昔の中国製はちゃちいのでパス
燃費がL30km台
ただし鬼加速
部品が在庫ないとかなり待たされる
代理店が変わる時にバイク屋と揉めてsympgoは見るがキムコは見れないというバイク屋がある
今代理店が台湾直営だから近所に取扱店あれば買ってもいいと思う
0761FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:41:22.84ID:hQtURAUC
>>746
スー100なついわ
あれのために中免とった
プラグの焼け色でセッティング出すと焼き付く訳のわからん2stだったが軽くて糞速かった
0763FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:45:06.48ID:hQtURAUC
>>746
樹脂は白くなるし外だと新車でもあっというまにあちこち錆びるしな
でもZXの部品が色々流用できて当時は楽しかった
今はキムコも台湾トップだから大分ましになったけど
0766FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:52:25.80ID:cUT0fb0r
>>762
確かに危険予知まったく出来てないな
イキって運転してたんだろう
0767FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 01:55:26.03ID:qJ3kwIHx
>>757
いや、キャリアそのまんまです
コーナンで平べったい3mのゴム紐買ったのとハンドルカバー、風防買ったくらい
ハンドルカバーは付けましたが風防はステーを間違えて捨ててしまったので何かしら鉄の棒を固定したいです
ナックルバイザー用の穴にはいる様な棒があれは良いんですが
自分のベンリィ110は38000キロ走りました
リード90や100、EXも乗りましたがベンリィが使いやすいです
0768FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 02:06:16.70ID:9/swW70h
>>765
一体式になってるからだとおもう
0769FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 02:07:53.07ID:PzZDUPE3
>>762
右折ある所で抜く意味がわからん
死にたいのか?
0770FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 02:18:31.61ID:Q24yNSxC
PCXrってABSあるのにロックしたのかねえない年式なのかねえ
0771FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 02:21:29.44ID:Q24yNSxC
125はABSねえのか
0772FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 02:27:45.87ID:3tzW2Db3
125は2021からABSらしいぞ
ホンダ今年モデルチェンジ頑張りすぎじゃない?
0775FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 03:57:47.43ID:8FoaINtD
>>773
これってどこで買えるのか
SOXでも扱ってないぞw
0776FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 04:17:33.22ID:CRIjKi88
聞きたいんだがきみたちはゆくゆくは車にステップアップしてウーバーやるの?

車なら雨もしのげるし待機場所にも困らないよね。
0777FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 04:19:37.05ID:yObNBGtY
都心で車でウーバーなんて出来るか駐禁切られまくるわ
0778FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 04:35:54.58ID:11dyzLjO
車(軽ワンボックス)だと待機中に横になれるのがいいなw
0780FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 05:19:38.57ID:M+h7A+hU
2stから4stに変えたら煽られるな
これ単純に遅いんじゃなくて
前の2stは煙でてたから車が距離とってただけだと思うわ
4stは煙でないからガンガン積めてくるし
0781FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 05:40:06.04ID:j4KCPIBq
>>776
ステップアップの意味が分からない
自家用車で4ナン持ってるけど割りに合わないから絶対やらん
0783FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 06:56:58.99ID:iUIEHVZj
>>717
冬場の稼働考えると、グリヒとシートヒーター、ナックルバイザー搭載のアドレスリミテッドが良いけど、GやS以外の現行型でもあるのかな?
0785FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 07:05:41.83ID:EAHXpnUD
3年目だが最近飽きちゃってクエ取ったら
さっさと帰っちゃうんだけど
一回休んだらしばらくやる気出ないし
マンネリに効くなんかいいやり方や刺激ないかね
0787FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/05(金) 08:14:55.08ID:tVIhYuTq
よくバイクにバック固定を自慢する人いるけど、背中にバック背負ったほうが楽なんだわ。 ピザは流石にリアボックスにいれる。でもピザ用バックにちゃんといれてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況