X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/01(月) 15:46:52.90ID:KGsrFShN
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1612023953/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1611356475/
0289FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 22:49:38.29ID:9G689xOI
>>283
ジェットやシステムを上げてマスクなら大丈夫よ
フレンドリーアピールだけは忘れないようにな
0290太郎丸
垢版 |
2021/02/02(火) 22:50:57.46ID:VkfuHgaX
>>288
なるほど、じゃあやっぱり着脱しやすそうなジェットにしておきます
0291太郎丸
垢版 |
2021/02/02(火) 22:51:38.62ID:VkfuHgaX
>>289
ありがとうございます
マルシン工業てとこのジェットヘルメットにしてみます
0292FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 22:51:42.13ID:SH94wTZo
裏道や抜け道ですれ違うのはピザデリバリーばっかりだからなあ
ウーバーのやつってマジで道知らんよね
0293FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 22:54:55.54ID:3B+M9O8J
ジェットでも入って待ってるやつ多いよな。
自分の手間を省いて、手抜きなわけよ。
しっかり脱いで顔を見せるって大事なことだけどな
でも郵便局員はかぶったままだけどな
0294FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 22:57:55.64ID:AujLn/5E
>>293
郵便は停まる頻度が違いすぎるし食品でもないからなあ
0295FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 22:58:21.79ID:3B+M9O8J
ピザのやつら、あいつら時給制だからな
だから時間に追われてないから
その余裕から抜け道でこっちからいってみよってなる。
ウーバーの場合時間に追われてる感覚があるから
安全な大通りいきたがる
抜け道つかって一通だった場合に
客にアプリでみられてて、こいつなにUターンしてんねん。badってなるより
大通りで信号待ちのほうが、まだ安全なのはあるからな
0296FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 22:58:29.36ID:uc4ycKDy
ウーバーのバイク稼働で稼げないって言ってる奴みんなそれやろな
0297FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 22:59:02.59ID:ovGlBXM5
>>293
仕組みが違うからね、公共認識されている郵便と、民間会社のUberで顔写真が出ている配達サービスだし。
0298FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:01:07.86ID:ovGlBXM5
ヘルメットでオートロックのカメラに写ったら、「顔を合致させたいんで取ったほうが良いですよ」と置き配でも言ってるわ。
0299FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:02:39.14ID:3B+M9O8J
基本的にはヘルメット脱がないとだめだよ。
モールや複合施設に、ヘルメットかぶってくバカいないだろ。
0300FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:07:55.57ID:3B+M9O8J
マクドやピザも客前じゃヘルメット脱いでくるだろ
お前らぐらいだよ
そのまま、かぶって入ってくんのわ
そんな恥ずかしいことはやめたほうがええで。
毎回毎回めんどうで、脱ぐ体力もないならやめたほうがええで
0301FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:08:22.22ID:SH94wTZo
まーたヘルメット論争すんのかよw
もういいよ飽きた
何万回目?
0302FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:10:50.39ID:AujLn/5E
>>300
すまんウチに運んできたピザがメット取ってる所見た事無いボロマンションだからか
そんな奴でもオートロックは流石に取るだろうな下手すると通報されかねん
0303FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:12:48.73ID:SH94wTZo
いやヘルメットなんか脱がなくていいだろw
夏は脱ぐけどな暑いから
0304FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:12:51.44ID:wPtf6Tvb
ヘルメットは脱ぐほうがほんとは正しいと思うけどな
一人が楽だからって周りがやりだすんだろう。

特に不細工とかハゲはヘルメットで隠したがるからな
そういうことだろう。
0305FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:16:09.05ID:zCtFAQCM
バイク配達員は帽子みたいな薄い半ヘル被ってる人がほとんどで脱がないでそのまま店に入ってるね
楽そうでいいなぁと思うけど俺は保険も込みでジェットかフルフェイスしか被らないようにしてる
0306太郎丸
垢版 |
2021/02/02(火) 23:17:19.60ID:VkfuHgaX
じゃあ店内はいるときにマスクはどうしてますか?

白の不織布マスクか、バイク用のウレタンみたいな奴か
0307FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:19:05.36ID:c7uoK0Y2
ヘルメット取りたくない人は髪の長さがそこそこある人が少なくないんじゃね?
脱いだりつけたり何度もやってると髪が乱れるでしょ、髪ボサボサだと一気に犯罪者臭増すしさ、それで不潔バッドもらってもつまらんし
俺はスキンに近い坊主だから店でもドロップでも脱ぐけどね
0308FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:21:26.25ID:qq1ehZ6O
今日はかっぱ寿司に滅茶苦茶呼ばれた。恵方巻きだから、拒否はしなかったけど、かなりレジ横にたまってた。寿司屋ってだけで皆拒否するよねー
0309太郎丸
垢版 |
2021/02/02(火) 23:22:46.88ID:VkfuHgaX
GOHANジェットヘルメットてどうすかね?
0310FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:23:09.78ID:zCtFAQCM
メット被りっぱなしだと夏場は汗冬は静電気でほんと浮浪者みたいな髪型になるからねw
ピックドロップのときは帽子かぶるようにしてるよ
ちょっと手間だけど2秒で被れるからそんなストレスないね
0311FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:23:49.72ID:6p+g2vDo
俺はキャノピー配達員だからヘルメット被らない
キャップだけ被ってるから着脱不要で楽ちん
夏ならメッシュキャップ
今みたいな冬はツイードキャップ
0312FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:25:11.63ID:VHKZ1qhz
フルフェイス(アライのラパイドNEO 白)のまま店に突撃してる
シグナス乗りしゃくれウバッグのキモオヤジ
0313FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:26:10.11ID:6p+g2vDo
>>292
そりゃあピザ屋はエリア決まってんもん
最初は先輩が新人を連れて裏道まで教えこむ
土地勘あるとこじゃ俺も負けないわ
0314FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:32:48.11ID:3B+M9O8J
知らない土地でやるアウェー感はすごいな
道がわからない不安感っていうのかな
0315FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:33:54.34ID:6p+g2vDo
>>215
これ125だよな?
もっと真ん中走れよ
俺はキャノピーだから左端走ることは絶対にない
クラクション鳴らされたり、信号待ちで文句言われたりは経験ある
はあ?これミニカーだけど!交通違反するあんたのために俺が譲らなきゃいけないのか!と言うとどいつもこいつもモゴモゴ言いながら退散する
0316FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:38:08.49ID:3B+M9O8J
おまえ絶対天然パーマでメガネできしょいだろ
0317FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:39:03.37ID:AujLn/5E
>>311
バイクだと半ヘルで保険下りなかったりするけどミニカーってノーヘルで事故っても保険下りるのかね
まぁその時は受け取るのは自分じゃないから気にする必要無いかもしれないが
0318FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:40:23.28ID:KWXHtKX2
充電式でお勧めのドライブレコーダーとか知ってますか?
バッテリーに付ける奴だと、ウーバーで使うと上がりそうだから、充電式が良いかなと
0320FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:42:39.23ID:6p+g2vDo
>>317
ミニカーは着用義務ないんだからそりゃあ下りるでしょ
ウバの保険は知らないけど
0321FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:45:25.29ID:6p+g2vDo
ちなお前らが後ろから来たときだけは例外で譲る
左ウインカー出して左に寄る
やはり同業の邪魔はしたくないからさ
自己責任がかっ飛ばす配達員の邪魔はしない
でも原チャに抜かれるときは俺のキャノピー遅いのか?と落ち込むわ
0322FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:46:13.54ID:AujLn/5E
>>320
原二だって半ヘルで乗っちゃいけないわけじゃないが下りないからミニカーとかトライクとか明らかに危険が予想される車種でもそこら辺は大丈夫なのか気になっただけだ
0323FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/02(火) 23:47:23.24ID:6p+g2vDo
>>318
アクションカメラは?
モバイバッテリー常時つなぎぱなしで
0324FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:10:12.29ID:i8Vro6Kx
アクションバンド
ラジオライフ

良く読んだわ
永遠に使えるテレフォンカード
380?mhzのコードレス電話盗聴
800mhzの携帯電話盗聴
0325太郎丸
垢版 |
2021/02/03(水) 00:14:47.65ID:n6gWHOAX
>>318
ドラレコ使うなら、別にソーラー式のバッテリーつけて使うのはどうすか?
0326FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:16:23.15ID:mUuAAtnm
>>268
Waltの上着、menuのバッグでUberと出前館しか入ってない店からピックしていく奴
あれはなんなんだろう
0327太郎丸
垢版 |
2021/02/03(水) 00:16:25.09ID:n6gWHOAX
>>318
というかドラレコはバイクバッテリー直結で
ウーバースマホはソーラーモバイルバッテリーで良いんじゃ?
0329FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:17:18.99ID:CtRrCMhN
>>273
違反なのは知ってるけど、基本注意だと思う
夜都心でウバってると無灯火なんて何台も見るしね
0330FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:18:41.81ID:4q0jpHAB
原一でウーバーやってみた。
大通りは避けてるけど、
googleマップ表示の30km/hをなるべく守ってると
クラクション鳴らしながら幅寄せされたり
急ブレーキ必須の距離で車が横から強引に出てくるとか
しんどくて笑う。
被害にあうたびにドラレコ画像をyoutubeにUPしたら、
収入UPになるかな?
0331FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:24:18.01ID:DtlacD+Q
>>330
都内なら50km/hまでは捕まらないから、せめて45km/h位まで速度上げるのお勧め
だいぶ楽になるし、何より安全だから
0332FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:25:31.03ID:SOkYhYhO
pcx160で緑ナンバーにしてやろうかと計画中
あれでもハンターカブより安いんだよな
どんだけハンター高いだよ
0333FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:25:39.51ID:Lk8QvDwJ
>>277
激しく同意
たまに1メートル手前くらいで気づく
0334FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:28:14.77ID:VKmWzV5G
>>301
良いんだよ
オヤジは同じ話で延々と盛り上がるんだよ
0335FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:34:51.42ID:k5QpfK5Y
ドライブレコーダーの件、ありがとうございます。
自分でいじるのが不安なのもあったので充電式と思ってたんですが、バッテリーからの方が結果的には楽ですよね。
取り付けも勉強してみます。
0336FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:36:24.10ID:nvph/e/3
>>330
基本的に原一に限らず捕まえるときって10キロオーバーからだから40までならそうそう捕まらん
0337FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:44:22.55ID:MFO8shEV
>>330
ゼロ加速に振ってライトチューンしてる125ですらデリバッグ背負ってると基地外に煽られたり訳のわからんバトルになったりするから
煽り動画ツベにあげた方が稼げたりしてなw
テレビ局から取材依頼とか来るんじゃないの
ナンバーも一応どこか隠しとけばいいだろうし
0338FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 00:57:20.74ID:/8lQrkNJ
2ストキャノピー乗りだが煽られ抜かれたとき上り坂では追いつけないけど下り坂なら70キロ以上出るから追いつける
ただこの乗り方だとすぐクラッチ滑るようになるわ
0339FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 01:08:15.61ID:4q0jpHAB
40km/hくらいで走るようにしてみるや。
怖い思いをすることが減ると良いけど、
ドラレコUPしたら速度に対する突っ込みが入るかな?
0340FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 01:26:59.15ID:BiOcSFeq
>>335
バイクのバッテリーに繋げないとめんどくさすぎて使いたくなくなるよ
バッテリー交換つってもループ再生で2時間も持たないんじゃない?
0341FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 01:36:59.87ID:OL6B+kXy
>>340
2時間だとウバで使うの厳しいですもんね。
デイトナの小さいの良さげでしたが、もう販売終了っぽいのでバッテリー型探します。

関係ないんですが、バイク系でググると、バイクを売るなら〜っていうアフィリエイト定型文が出だしに長々と書いてあるサイトがよくヒットしてうざったいですねw
アフィ欲出し過ぎで、本文の内容良くても読む気にならん。
0342FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 01:41:07.04ID:MFO8shEV
サブスマホにループ録画できるアプリ入れてるわ
バッテリー大きめの中古スマホ2~3台で回してる
0343FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 02:09:21.15ID:AsDg+pTH
>>340
バッテリーから持ってきた接触充電機をホルダーに置いて無い?
ぶっちゃけ携帯のバッテリー寿命死ぬけど、楽で助かるよ
だからサブ携帯でUberして充電してる
0344FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 02:51:15.05ID:Kb+TifcI
原1あたりの小さいバッテリーだとドラレコ付けるとすぐバッテリーが死にそうだけど
0345FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 03:47:58.26ID:fawz6Fh8
>>344
原二でも似たようなもんだ
スマホ充電+ドラレコ+グリップヒーター なんて絶対 (ヾノ・ω・`)ムリムリ
0347FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 06:44:40.34ID:Pc8vWCCT
ドラレコは要は後続車や、右折してくる車、駐車場などから道路に左折で進入してくる車に対して、注意喚起の意味合いがあるから必ず
ステッカーとコンビで。それとドンキのアクションカム4980円にSDカード16GBなんて500円位だし、防水ケースに入れて充電ケーブル挿れれる様に
半田ゴテで必要分加工して、モバイルバッテリー繋げば良い。ヘルメットマウントキットも付いてるし。後ろはウバッグの上蓋に取り付ければ良い。
2万でお釣りが来るよ。
0348FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 06:51:59.18ID:b6LC3ffT
ドラレコステッカーはマジ効くよ、バイクに施工する手間がアレなら、ダミーカメラでもいいから、セットでやってみ。
0349FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 07:00:26.93ID:Pc8vWCCT
それとダイヤモンドPだとrayoの自転車用テールライトが6600円が4400円位で買えるから、リアフェンダーにダイソーのナイロンベルト付けて、クリップで留めて
リアフォグ代わりに付けてる、速度に感応してブレーキランプ機能や盗難防止様に青歯仕様だが揺れるとスマホからアラームが鳴る。
ショッピングモールのテナントが駐輪場から遠い時に、防犯アラームセットして、軽く揺らしてスマホから大音量でアラーム出してからピックに行く。
それと自転車用の5000mAの自転車用ヘッドライトをサブで右ミラーにマウント。ウバッグの右肩にはダイソーの自転車LEDライトで点滅させてる。
ここまでしとくと嫌でも、自分の交通マナーも良くなる。
0350FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 08:26:02.80ID:7fkwu11e
花粉症の時期ってウーバー辛いかな?
0352FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 08:39:17.52ID:LzIElOu7
ロゴ入りウバッグしょってシグナスで配送シテルケド煽られたり幅寄せされたりしたこと無い
報道でウバッグのロゴ隠すとか言ってるけどホントなの?
あれはただの掛け持ち配達員じゃないの?
0353FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 08:41:50.61ID:LzIElOu7
Uberだと煽る意味がわからない
新聞屋も郵便屋も煽ったりしないだろう
どちらもそんなに行儀のいい運転してるとは思わないけど
0354FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 08:44:51.80ID:LzIElOu7
>>350
フルナーゼいいよ
1日2回もすれば全然平気
市販もしてたと思うけど処方してもらったら保険きくから
0355FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 08:45:17.12ID:7fkwu11e
遅いから煽られるんだよ
車は60はだしたいけど
原1じゃ、50が限界
そうなると嫌でも後ろにつかれ車にとっては迷惑になる
バッグがあって追い抜きは邪魔だし
スマホみてて邪魔だし
原二は煽られることはないだろ
0356FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 08:47:10.97ID:jTRxO5AW
>>353
ウーバーだから煽るんじゃなくて、バイク興味ない人は原1も原2も見分けつかんから「遅えバイクどけやコラァ!」ってイきりたつんだと感じてる

俺が見かけるバイク配達員は圧倒的に原1が多い
だから一般ドライバーは

ウバック&バイク=遅い

のイメージが定着してんじゃねえかと思う
0358FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 08:49:08.42ID:rGbhicH+
>>353
自分もいきなり煽られた経験を持ってるが、
ウーバー危険運転の報道でマスゴミを信じてる奴がいるから、その影響で「ウーバー配達員=悪」という風潮が出来上がっているから。
0359FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 08:53:45.31ID:i8Vro6Kx
昨日、軽貨物黒ナンバーに煽られたから降りて何だコラしたら逃げてった
0360FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 08:55:20.96ID:27gP1h5F
すり抜けしなくてある程度のスピードで走ってたら流石に煽られないよ
俺は信号赤ならほぼ先頭に行くからウバッグ背負ってた時は煽られること多かった
0362FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 08:58:48.85ID:+eDruwpf
それで捕まるのは他の理由があったのよ。

2017年前期の速度違反検挙数74万件中、99.9%は15km/hオーバー以上!
スピード違反は15km/hオーバーからという噂の真相に迫る!【交通取締情報】
https://motor-fan.jp/article/10001252
0363太郎丸
垢版 |
2021/02/03(水) 09:00:18.13ID:pG/KKin/
ビジネス原付でシステムヘルメットてどうすか?
大袈裟かな??
0364太郎丸
垢版 |
2021/02/03(水) 09:01:23.96ID:pG/KKin/
バイクの後ろにドラレコ撮影中のステッカー張ると効果あるみたいすよ
0365FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:09:57.96ID:DtlacD+Q
警視庁管内で20km/hオーバー未満はやらないって取り締まり中の警察官から直接聞いた話なんだけど
実際豊洲市場の所で白バイが後ろから赤灯回して来たけど60km/hちょい超えで抑えてたらそのままスルーして行ったよ
0366FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:17:49.57ID:27gP1h5F
計測出来ないだけだよ
要は20km/hオーバーしてても計測すると少なくなっちゃうから
微妙なラインなんだよ
0367FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:18:28.54ID:qA2y+NDk
>>361
都内
車の通行量自体が減ってるからか、春のボーナス稼ぎか知らないけど、42出して12オーバーで切られた奴いる

警察はボーナスは交通違反の切符で稼いでるから、時期によっては気をつけた方が良い
0368FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:18:33.95ID:iQWBOWJn
今さらだけと電熱ベストいいわ〜
昨日みたいに夜寒くなるとき役にたつ
特に都内に遠征してる人は
帰り寒くて風邪ひきそうになると思うので、オススメ
もっと早く買えばよかったー
0369FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:28:43.78ID:6YaN2u7L
>>367
スピード違反74万件のうち、15未満で捕まったのはたった24件なのに、随分運の悪い知り合いが多いんですね。
0370FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:29:28.11ID:ZvA5OojP
>>353
新聞はともかく郵便は行儀いいぞ
社名丸わかりのバイクで配達してるから多少は教育されてると思う
0371FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:34:11.55ID:mUuAAtnm
>>359
軽貨物は煽らなくても普通にノーウインカー急加速の危険運転常習だからなあ
何度か当て逃げされてるわ
0372FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:46:58.63ID:Jq99MV92
すり抜けする奴はもれなく下手くそ
0373FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:48:03.69ID:6dxN7wHq
汁漏れ注意品とかスカスカ寿司を運んでるときに路面状態悪い道では左ウインカー出して後続車全部先に行かせてからゆっくり行くけど
車間がん詰めしてきた後続車ほど俺が左ウインカー出しても抜かない
0374FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:49:15.82ID:QKWSOPmX
>>370
ダンプ、タクシー、郵便は個人的には3悪だけど
新聞屋は時間帯が違うから解らないけど
0375FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:50:21.31ID:6dxN7wHq
>>353
ウーバー配達員が舐められてんだよ
0377FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:51:51.41ID:6dxN7wHq
>>348
俺もデリボックスに貼ろうかな
0378FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:54:29.64ID:7fkwu11e
すり抜けはバイクによると2stの場合車幅が、狭いから苦労しないし
軽いアクセルでいける
抜いたあとに60でるから
追い付かれることはない。
4stの場合車幅がでかくやりにくい。ぶつかる可能性がある
アクセル操作が大きく必要だから
頻ぱんにやると疲れる
だから4stのやつはすり抜けができなくなる。
0379FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 09:57:22.66ID:7fkwu11e
原1が煽られるのはしかたないと思う
荷物と、バッグで通常よりも重いから遅いし
スマホみててうぜえし
60だしたら通報アカバンの可能性があるから50ぐらいに抑えたいし
60もだすと段差あるとこふんだら
どんだけ積めても荷物跳ねる
0380太郎丸
垢版 |
2021/02/03(水) 09:58:46.93ID:pG/KKin/
>>368
どの電熱ベスト買いましたか?
0381FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 10:10:40.34ID:yDpO7Uoi
移動式オービスの登場で10キロそこそこ程度の超過で違反取られるケースが増えてるって記事を前に見た
0383FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 10:30:19.89ID:AsDg+pTH
>>368
電熱ベストそんないいの?
今はワークマンのagesで十分なんだけど、税金に取られるから買おうとは思う
0384FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 10:31:03.93ID:CiayJO5P
>>372
バイク便は鬼のようにすり抜けするからな
お前のような小型免許おじさんはバイクの乗り方知らねえんだよな
0385FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 10:31:23.16ID:nSCf2CUk
防寒着買うなら9月10月になってからだろ
0386FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 10:40:37.32ID:DtlacD+Q
>>367
なるほど
時期にもよるという事か
個人的に朝の通学路はもっと取り締まり厳しくても良いと思うけどね
0387FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 11:32:49.99ID:4kuHVEYx
Uberはマスゴミが悪印象植え付けて大義名分与えてるからストレス解消に使われてるんだよな
人間の本性なんざ弱いものいじめしたくて仕方がないクソ生物だからな
0388FROM名無しさan
垢版 |
2021/02/03(水) 11:33:36.98ID:/seILEfn
>>367
それ普通じゃね?
昔車と原チャリで計2回スピード違反白バイ取しまられたことあるけどだいたい15kmオーバーくらい
白バイ警官に2回とも「法定速度+10kmまでならこっちも取り締まらないんですよ」言われた
都内な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況