X



STと転落ってどっちが安定するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5e9c-iWex)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:17:40.45ID:F/9PTqat0
長い目で見て
0136名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd1f-78lF)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:26:39.61ID:oP7ikgiPd
転落式って内部的には転落抽選を先にやってから当たりの抽選してるんでしょ?
仕様上仕方ないのかもしれないがどうにかならんのかね
0137名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd1f-8A96)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:44:09.37ID:zt/nQkj6d
スロのリノも落ちたかどうかは表面上は分からない
0140名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW cf10-3khd)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:36:17.79ID:DCPa/w4j0
強チェでこの演出はあたるでしょ〜。ボタン?オラァ〜!・・・え?ウソでしょ〜強チェだよ〜?アレ外れるの〜?っざけんなよ〜…うわ!え、なにこれなにこれ!復活?当たり?っおはよーございまーす!いえすらくらく!これからですよ。ええ。これから。ええ、ええ。
0141名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd1f-3khd)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:43:56.59ID:f2rLxVqQd
昔のルパンの銭形保留は不評だった
0142名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd1f-8A96)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:02:49.28ID:BN9x1Yp8d
STは飽きた
0146名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6309-CtS4)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:05:50.48ID:1O7Isujd0
>>145
そうなの?
時短引き戻しは考慮していて転落は考慮していないと思っていた
確変機では無いので?
転落引き戻りは計算が難しくて無理なのでは?
まず100回以内の転落と100回オーバーの転落を場合分けして
100回以内は時短50として簡易的に計算するの?
0147名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW de10-SNOw)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:31:25.29ID:ZJ6qi8nx0
小当たりラッシュ
0149名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdea-CtS4)
垢版 |
2020/10/11(日) 04:19:53.31ID:mg0TUceKd
>>148
だから理論は>>146で書いているでしょ
っていうか転落後まで考慮をしていないのでは?
漆黒を例にとると
100回以内で転落っていうか
演出的に100回転目て転落だからね
0152名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdea-CtS4)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:55:42.82ID:mg0TUceKd
>>151
躍起になっていないよ
分かっているなら自ら計算式を出すと思っている
俺が場合分けした転落時は時短50みたいな簡易的にはメーカー算出はしないからね
0154名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa2f-lS6e)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:08:57.98ID:4oAHjFsUa
>>149
それの何処に場合分けがあるんだよ

100以内に転落引く確率出して逆の確率で転落後電サポだろ
転落引いたときの残り回数は正規分布だろ
めんどくせえだけでいくらでもできるし計算機サイトそこら中にあるだろ

恥ずかしいから説明させんな
0157名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdea-CtS4)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:30:49.53ID:mg0TUceKd
>>154
正規分布を言うなら何連チャン後に100回転未満の転落と100回転オーバーの正規分府をしなければ意味がないぞ
俺はあくまでも簡易的にしか考えていない
そんな計算式が載っている所は無いでしょ
あくまでも単一の確率のパーセント表示だけ
しかも何故確変継続率に正規分布が出てくるのか分からない
0159名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdea-CtS4)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:55:39.26ID:TtE+2HYPd
>>158
正規分布なら必要
厳密なら難しいだって
高確率と転落率だけでは100回転以内と以外は考慮されていない
単純に2つだけなら簡単
100回転以内だけ低確率があり引き戻しが発生するから問題
n連チャンに対応する100回転以内の転落を考慮しなければならない
後何故正規分府なの?
0161名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 7b1f-lS6e)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:01:55.69ID:k7TdJ4vc0
電サポ中に転落引いて時短で引き戻す場合の簡易的な考え方な

転落率が1/aとすると1/aを引いた変動から100回(保証電サポは機種によるが仮)までが時短

1回転目に転落する確率は1/a
確変突入時の1/aは100回時短
2回転目に転落する確率も1/a
確変突入時の(1-1/a)*1/aは99回時短
3回転目に転落する確率も1/a
確変突入時の(1-1/a)*1/a*1/aは98回時短

と計算してく訳だ
aによって時短回数の平均は全然違うな
簡易的に50ってのが論外なのがわかるかな
0162名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 7b1f-lS6e)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:06:24.47ID:k7TdJ4vc0
式間違っとるわ

1回転目に転落する確率は1/a
確変突入時の1/aは100回時短
2回転目に転落する確率も1/a
確変突入時の(1-1/a)*1/aは99回時短
3回転目に転落する確率も1/a
確変突入時の(1-1/a-(1-1/a)*1/a)*1/aは98回時短



取り敢えずクソめんどくさいってのは伝われ
一般式は出すのクソむずいはず
0163名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 7b1f-lS6e)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:23:58.69ID:k7TdJ4vc0
上の説明の通りで横軸を回転数、縦軸を転落してる割合(確変でもいい)でグラフにすると曲線ができるだろそれが正規分布的なグラフになるから正規分布って言ったんだがまぁ厳密には正規分布ではないな、その点は語弊があったわ
0164名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdbf-+vwd)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:23:25.76ID:sa61D2Bzd
どうやって抽選してるかメーカーは公表しないから
おまえらが妄想しても無駄
0165名無しさん@ドル箱いっぱい (JP 0H7f-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:13:13.29ID:wsg7DzlAH
転落タイプだろうがSTだろうが確変ループだろうが、
計算上の継続率が全く同じならばらつき具合も一緒になるに決まってる。

同じ「80%」なのに
●●タイプだと連しやすく単でおわりやすい両極端型、
▲▲タイプだと大連チャンや即死が起こりにくい安定型
こんな差が生まれるかもしれない、という発想が数学的センスの欠如と思う。
0169名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ee10-VB4W)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:48:37.06ID:RbPocMh+0
地獄少女みたいなのも嫌
0170名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 467c-DLHQ)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:12:39.17ID:goZXIiX/0
転落は詐称してるからな
100回転程度で1/400〜1/500が落ちまくり
ついでに1/300程度の小当たりもきまくるからメーカー全部潰せや
0172名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sd73-oMeB)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:40:18.96ID:IrRspjx8dNIKU
心臓に悪い
0175名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウクー MM45-C5zb)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:56:44.53ID:lLtS+NPCM
結局どっちなの!?
0176名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd33-OHB4)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:58:00.14ID:55iWFvwod
どっちも糞
0177名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdb2-IXwL)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:45:01.04ID:yCjF7ALDd
どっちもどっち
0179名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW c5d7-O3QK)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:23:59.73ID:6Onj+RHo0
>>163
正規分布は平均値と最頻値と中央値が一致する分布では?
でも連チャンは少ないほど多くなるから最頻値は「1」だし中央値は平均の6割くらいになるはず
中心極限定理を使えば誤差を正規分布にすることが出来るけど
0181名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW c5d7-O3QK)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:32:14.05ID:6Onj+RHo0
簡単な話、確変がゼロで存在しないのが一番安定するのは言うまでもないよね
継続率は低いほど安定するけど100%だけは例外
必ず継続するなら安定するのは当然
だから回数固定タイプは100%とゼロの組み合わせだから安定する
0183名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW c5d7-O3QK)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:40:17.79ID:6Onj+RHo0
あと、トータルの確率が同じでも条件付確率よりは一発抽選の方が安定するよ

たとえば同じトータル1/100でも、1/200で1/2確変ループより1/200の2回ワンセット、それよりも単なる1/100の方が安定はする訳でね
トータルは同じでも過程が違うのは見ればわかるでしょ
0184名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sab1-xAxQ)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:58:17.72ID:EVJGK1vfa
>>178
ジョーズとかちらほらそういうのはあるね
大概時短延長になるけど、ベニシャチ(は初当たりのみ)など、時短後潜伏もあった
0185名無しさん@ドル箱いっぱい (ワントンキン MMfd-DxjD)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:09:15.02ID:bjpwRl35M
転落とSTの単純比較は無理
どちらも当たり確率や転落率など確率の組み合わせで変わる

店としては、短期では安定しにくい方が回収しても客を誤魔化しやすいから都合がいい
更に閉店による強制終了も起こりやすくなるから利益になりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況