X



最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/21(日) 22:28:11.76ID:R9o2ZxqD
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※自分が遊ぶゲームは自分で探し自分で決めましょう。
※IDコロコロして多数派工作したがる基地外には触れるだけ無駄です。
※ゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、生温かい眼差しで見守りましょう。
※運営ご直々の宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※大量のURLを貼る基地害が沸いても華麗にスルー&NG処理をお願いします&触る人もNG。

●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ541
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1591155002/
0114名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/25(木) 02:09:57.24ID:SnVm3PwA
寧ろ今時基本無料以外生き残ってないだろ
0117名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/25(木) 06:39:55.06ID:XW6mp0dm
Mobaは日本だとカジュアル層の食いつき悪くて流行らなかったから
こういう一般受け良さそうな見た目でジャンル自体の入口になってくれそうな作品は歓迎だわ
0121(´・ω・`)
垢版 |
2020/06/25(木) 08:55:01.99ID:kVIJ4zyl
スレ探したらなんか古いの出てきてわろた
0123名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/25(木) 09:35:06.05ID:NGNimHp/
期待してる洋MMOあるけど絶対にローカライズしないだろうなぁ
そもそもちゃんとリリースするか微妙だし
0124名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/25(木) 12:26:28.56ID:g9Jbk/j2
俺のエクスカリバーが反応するMMOがなくてつらい
このままじゃショートソードになっちまうぞ
0125名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/25(木) 12:33:10.95ID:2PxWfrcV
まぁNew WorldやらAshes of Creationなんかも2000年代前半辺りまでの
チョンゲでMMO童貞捨てたおじさんにはコレジャナイで終わりでしょ
0129名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/25(木) 20:26:53.38
■ ネモの スレで話題になっているネトゲまとめ ◆

New World 
12/08/07 米国アマソンGameStudios設立
14/05/-- 米国DoubleHelixGames社を買収 (2010年フロントミッションE等で有名?)
16/09/-- Breakaway Crucible NewWorld 3作品初公開
18/03/31 Breakaway開発中止、リストラ
18/--/-- 米国アマソン売上25兆円
18/--/-- 日本アマソン売上1兆5,350億円 
       比較 楽天    1兆1,014億円
       比較 YahooJapan  9,547億円
19/02/-- αテスト
19/06/13 他プロジェクト開発中止、大量リストラ 
19/12/12 予約開始 39.99$ 49.99$ Cβ参加権
20/04/10 コロナ禍でCβと発売日を3か月延期
20/06/24 開発者
https://www.4gamer.net/games/358/G035872/20200624019/
20/07/23 Cβ
20/08/25 発売 4,200円 日本語なし 開発費300億円
https://store.steampowered.com/app/1063730/New_World/
0131名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/25(木) 20:53:00.32ID:/jeYZJ42
>>126
昭和時代じゃないんだから多少の単語調べたり翻訳するくらい簡単にできるしやるだろ
ゲームに頻出する単語とか定型句って結構あるしそういうの覚えとくだけでも役に立つ
逆に日本のアニメが好きで日本語覚える外国人もそれなりにいるし
動機なんてどうでもいいだろ
0134名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 05:11:52.65ID:H7o5DnI4
FF14には登山っていう文化があってバグ技を駆使して本来は入れないただの背景である遠くの塔や山に侵入したり出来たんや
で、運営がそれをコンテンツの1つとして目をつけて「実はこの建物の裏には登れるでっぱりがあって〜w」みたいなのを逐一実装して登山文化が一気に衰退

運営会社ユーザーが勝手に遊びを見つけて楽しんでるのに、それに手出しして廃れたいい事例
ドラクエ10の青箱ローラーとかも修正したけど、コミュニケーションの一種として残してもよかったと思うけどね
0135名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 05:26:01.45ID:H7o5DnI4
>>130
確かにそれはあるけど、月額課金に出来ないゲームに国内の覇権は取れない

たとえば仮に任天堂がスクエニのMMOの利益に色気を出してMMO部門新しく立ち上げて作るゲームは月額課金だと思わない?

そういうこと
つまり基本無料はノーチャンス
0137名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 06:12:57.20ID:H7o5DnI4
>>136
好きなようにやればいいよ?
自分のやってるMMOが覇権でないからといって面白くないわけではない
ただ、MMORPGは人の多さが楽しさの大きな要素を占めることを忘れるべきではない、とだけ
0138名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 06:43:03.44ID:xEhzgE8N
>>135
なんで唐突に任天堂の名前だしたん?
金玉臭ぇ
0139名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 06:44:10.57ID:xEhzgE8N
>>137
人がいるだけじゃ面白さが広がらないからMMOはインスタンスゲーになってるだろ…
MMOおじさんどんだけエアプやねん
今のゲームやってないなら黙ってろよ
0141名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 07:18:01.75ID:cRzawqRu
ゲーム性って重要だと思うんだよな
ストーリー目当てなら電子書籍のがいいだろ
プレイヤー間の関係性の変化を感じさせるゲームがおもろい
人は多すぎると逆に個人が意識されにくくなる
0142名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 07:30:50.42ID:LYkyPtsx
ゲーム界隈では英語が最低必須科目で
最近は中国語とロシア語が必要になってきてます
テストプレイのカオスを知りたいならハングルやイギリス英語フランス語も必要です
0143名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 10:24:19.00ID:E0l6Cl89
>>139
最近のMMOに絶望してないんならこんな所にいないでそのゲームやってるだろ・・・
お前こそどんだけエアプやねん
今のゲームやってないなら黙ってろよ
0144名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 12:47:44.86ID:1QoLiC6e
>>140
任天堂もガチャ課金やってるけど、安定して儲かるのはやはりFF14みたいな月額課金なんよねー
ブループロトコルは月額課金にできるほどIPにパワーはないけど、シーズンパス制は検討してるみたいだね
ガチャ課金は常にインフレにシフトして売上立てないと運営が傾くから、ゲーム性が犠牲になりやすい

それが基本無料ゲームの欠点
黒い砂漠はうまくバランスしてるけどね
0145名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 14:34:17.61ID:S4YLib1d
>>141
アンダーテールみたいなゲームならではのストーリーもあるぞ
ベタだけど感動する話と
性悪説について考えさせられる話が混じってて楽しめた
0146名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 16:02:43.20ID:hWMBK+4x
UO復帰したいけど本家は終わってるみたいだし
どのエミュがオススメなの?
本家はセカンドエイジ・ルネッサンスで引退してます。
0147名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 16:22:43.61ID:l9zKRlp+
>>144
ぐだぐだ御託並べたところで国内ネトゲ業界では月額がイレギュラーであり
選択される可能性が低い事実は変わらんぞ
0149名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 19:20:30.75ID:1QoLiC6e
>>148
だから月額かシーズンパス制に出来ないような脆弱なIPにMMO市場では勝ち目はないってだけでは?

素直にオフラインゲーム作っておいた方がいい
まずIPを育てる、それがMMOで成功する要素の5割
0150名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 19:34:41.68ID:0BpmSJcz
昔はUO御大に倣って月額制のMMOが主流で、基本無料は小規模なMMOか過疎った月額ゲームの末路だったんだけど
大作でも1年もたず過疎る事が増えて、大作でも基本無料が増えた。まあ結局過疎ってるけど。

月額でコンスタントに遊んでもらうためには、それなりの頻度で開発・アップデートを繰り返さないといけないけど
大作でもアップデート遅くて半年もたずに飽きられて終わり。
0153名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 20:22:15.06ID:H7o5DnI4
>>152
危機感ないとこはそう考えると思う
スクエニの場合は、MMO部門に大きな投資して正解だったか失敗だったか、ということだね
0154名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 20:45:58.72ID:xEhzgE8N
>>143
FF14しか選択肢がない現状に絶望してるだけだが?
何か勘違いしてるだろ
0156名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/26(金) 21:15:09.18ID:3IrSlYzM
>>153
危機感も何もスクエニは14根性版が大コケしてもブランドそのものが危機なんだから後には引けなかっただけだよ
採算度外視の投資で結果的に成功はしたけど、他社には同様に成功できる保証も無いのにそんな博打打つ理由は無いね
0159名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/27(土) 00:04:08.09ID:1K534osn
7/1に新作MMOでるぞ
幻想なんとか2ってやつだ
0163名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/27(土) 00:56:34.82ID:BoQnhxfi
先行プレイの動画みたけど、スマホUIをマウスでクリックしてたw
PC対応とか誇大広告すぎだろ
0164名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/27(土) 01:42:52.48ID:4JNZ1q4u
どんだけヘボでもゴミでも常に誰かが1位にはなれるだけで現在日本で覇権というほどのものを確立しているタイトルはない
0166名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/27(土) 02:40:09.70ID:uLVBQL4m
着せ替えやコーデ好きは長寿タイトル一択になるんかな
個人的にトレードやマーケットで過去のレア品ゲットが楽しい
0168名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/27(土) 04:43:35.12ID:F3byWUA2
FFはナギ節で次回アプデ待ち
DQはストーリー評価

DQメインストーリー
バージョン1 微妙
バージョン2 面白い
バージョン3 記憶にない ゴミ
バージョン4 まあまあ面白い
バージョン5 期待外れ

FFメインストーリー
バージョン1(旧) 課金してない
バージョン1(新生) クソゴミ(次回アプデでゴミ部分が排除され短縮される)
バージョン2(蒼天) 面白い
バージョン3(紅蓮) まあまあ面白い
バージョン4(漆黒) 神 オンゲーでこのシナリオの出来は流石にびびった
0175名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/27(土) 16:36:12.92ID:dABu22ia
>>173
新規が定住できないMMOはあっという間にサービス終了
なので、いま3年以上を目安に続いてるしならFF14に限らず多少は安心できる
0177名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/27(土) 18:50:05.58ID:Q1CH7MUo
もうね、世界が無くなるなんて想像すらしない。ここで得た仲間と力は永遠だと信じ
現実なんてかなぐり捨てて、自分の全てを費やせた時代は終わってるんだよ(ポエム)
0180名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/27(土) 20:06:50.19ID:eJEulYrC
幻想なんとか2ってリネレボみたいにPtWなんだろ?
サービス開始数時間で、微課金無課金が30人束になっても勝てないキャラが上位を占めて
もう何年も運営されたMMOをやってるように錯覚するんだぞ
0182名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/27(土) 20:25:50.28ID:dABu22ia
>>168
ついでにもうひとつ
両方をやりこんだ上での俺の比較

ユーザー数 FF > DQ
ストーリー質 FF < DQ
ストーリー量 FF < DQ
全コンテンツ量 FF > DQ
レベリング緩和 FF > DQ
ハウジング内容 FF < DQ
追加課金の質 FF > DQ
ドルボード(マウント)の質 FF > DQ
エロ要素 FF > DQ

チャット周り DQ > FF
仕草(エモート)の質 DQ > FF
0185名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/27(土) 22:08:10.26ID:tN+HufTe
今の時代は世界が無くなるなんて想像すらしないで課金で手に入れた仲間カードと力は永遠だと信じ
現実なんてかなぐり捨てて、自分の全ての小遣いを費やしてスタミナ管理イベント周回走り続けてるガイジ大量にいるんやで
0194名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/28(日) 10:11:38.40ID:vezu3bmb
テンセントか ついにビッグタイトルきたな
0196名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/28(日) 10:30:10.96ID:vezu3bmb
スマホゲーじゃねーかW
0198名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/28(日) 11:31:36.69ID:vezu3bmb
>>197

BLUE PROTOCOLに興奮してそう
0200名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/28(日) 15:06:06.23ID:ZOhg3sy4
ArmMacでiOSアプリ動くようになるから今後のスマホゲーは標準でコントローラー対応になりそうだな
ラグマスのマウス操作が快適すぎて特にいらんが
0212名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/28(日) 21:10:51.50ID:yCCTMRmd
FFなんかからユーザー奪わないといけないんだし
期待の新作情報出すならまだしも既にサービス中の例上げて何言ってんの?
0213名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/28(日) 21:38:48.47ID:/kp/ftnR
ロストアークはハクスラじゃん
ハクスラ求めるならMagicLegendの方が気になる
PVP重視のMMOならNewWorldPvE重視のMMOならブルプロ
今段階こんなところでしょ
0214名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/28(日) 21:42:04.61ID:++R1bW4K
ニューワールドなんて始まる前から終わってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況