X



【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/19(金) 18:01:56.56ID:1tgQWPGR
    ∩   ∩
    |つ  ⊂|
    ヽっ_cノ
   ⊂ノ・ \  _人人人人人人人人人人_
    | __▼ > Challenge Success!!  <
 ______/  /     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       |    ガッ  ∧∧
カイザーエルク|      从(   )                 .(よろしくね)
   | | | |    三☆)# つ          .(いくぞー!)  |  (やったー!)
    ヽ) ヽ)     ⊂  ノ   ヽ○ノ             .\ | /
_w〜"゙゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ミ  し′   ヘ/    (準備完了!)―― ○ ――(ありがとう)
_w=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ    ノ   ノ               / | \
| | |_/\ _/ | ⌒)            .【たすけて!】 | (ナイス!)
―イ\j /  L/ L__/  /○ヽ  ヽ○ノ             .(了解)
L/\/_|\_L_/_/        /
/\_/\L _∧_L/        ノ)

【HP】 https://blue-protocol.com/
【Twitter】 https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】 https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg
【カイザーエルク】 https://i.imgur.com/hKtByQ7.mp4

次スレは>>950が建てる
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さい テンプレは>>2-3

※前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part101
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1592483603/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0591名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:29:14.23ID:GUbuU7yy
真ん中の人はしっかり自分でもテストプレイに参加して駄目なとこ把握してるって感じだったな
右の人はなんか不具合の修正はともかく、利便性に関した要望はよく分からんけど渋々修正しますみたいに見えた
0592名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:31:29.67ID:y10HPpxc
渋々というか、もうどこから手を付けて良いか分からん。とか手を付けようにも人たんねぇなコレ。みたいなどうすりゃいいんだろうな?みたいな印象だった
0593名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:32:07.33ID:VycgBlEa
まぁメガネは本来技術屋なんだよな
しゃべりが下手なのは素人だからともかくとして、不摂生を笑いながら語ったり
表に出してはいけないんだと再認識した
0594名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:32:20.58ID:b82hK1Ll
>>587
マジか! え?なんだって!日本でもCBTやるって!?
しかも6月25日から募集開始! もうすぐじゃねぇか!
これは忘れずに応募しなくっちゃな(キラリ
0596名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:34:39.93ID:b82hK1Ll
>>591
プレイして評論家やるなら誰でもできるんで・・・
どう面白くするかの方向性が出せないんじゃお飾りもいいとこでしょ
0598名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:35:58.36ID:1dyF4nKx
オンラインゲームは初動でケチ付いたら終わりだよ
後から良くなっても遊んでる奴は面白いだろうが人が増える事はない
0599名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:36:46.62ID:SQC4rfZx
上としてもそこまで期待してたプロジェクトじゃないんだろうな
だから少ない人員で細々とやってたのに意外にも注目されちゃってこれはちゃんとしたもの作らないと不味いって修正作業に追われてるんだろうな
でも人手足りないから開発全然進まなくてオワ
0601名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:38:23.83ID:M1VtSdCF
>>591
そのとおり
福崎君は自分の中に
「FF11みたいな探索ありのRPGを作りたい」
「シレンみたいなリソースやりくりするRPGを作りたい」
「昔のMMOみたいに時間をかけて装備作ったり、それをひたすら強化するRPGを作りたい」
といった考えをもっているから
リソースを無限にしたり、取得緩和したりしてその部分を快適にする意見を滅茶苦茶嫌がってる
このままにしとくと20年前の懐古厨が一瞬集まってすぐ消えるよくある糞MMOができてしまう
0603名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:40:47.11ID:qnL+fWZ8
>>593
内々ならともかく外ではしゃべり慣れてないんだろうなってのは以前の配信からずっと分かってたことだしな
応募数で引いたとか萎えるってワード使ってフォローされてたりと

>>599
さすがにそれはないでしょ、ソシャゲ作って潰す程度の規模じゃないんだから
0605名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:45:03.01ID:Q6e/n01B
ロストアークの良さそうじゃん
非ロール性でヘイト稼ぐスキルや回復スキルは限定条件下

クラスの違いはサポート、アタッカー、無力化アタッカーでわかれるらしい
味方を強くする、敵の体力を削る、敵の行動を封じる、の3つ
0606名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:47:02.33ID:bD9pOMry
>>593
左に喋れるの、右にヤバいの、真ん中にチャラいの、これもまたゲームバランスだよ。
0607名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:48:10.58ID:MRYCjuQj
2020年5月のBLUE PROTOCOLには・・・・・
ttp://i.imgur.com/f85Me.jpg


「ゲームの出来が悪い」という酷評

「意見を無視する」という裏切りの感情

「国産オンラインゲームなのに」という失望と落胆

「もうダメだろう」という諦めの声

「なんとかしてほしい」という微かな期待


などの多数の声を頂いていました。
0608名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:48:14.35ID:M1VtSdCF
バフアタッカー、ピュアアタッカー、デバフアタッカーの全員アタッカーってことか
このゲームもそのほうがよかったな
0609名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:48:27.73ID:03Q/FHOD
>>604
英語化するパッチがある
どっちにしろストーリーは読んでないしどうでもいいけど
UIやクエスト内容は英語ならある程度分かる
0611名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:53:38.67ID:PA27fA0+
「ペリアる」とかふざけて言ってた頃が一番楽しかったわ

まさか「ブルプロる」って言葉が誕生するなんてな
0612名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:54:40.85ID:FQ4pHViA
ゴミゲーですね
0614名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:54:53.81ID:x4I9AVzM
福崎君かわいそうだとは思うけど

ファミ通インタビュー
福ア もはや細部になってくるとどんな技術が使われているのか、僕もすべては把握しきれていません(笑)。
本当に細かいところにすごい技術が組み込まれていて、中には特許が取れるような話もあります。
リリースを終えてひと段落したら、開発チームは全員CEDECで講演してほしいですね。僕が聞きたいので(笑)。

開発統括なのに開発チームを完全に把握してない

ブルプロ通信#3
福崎「その時のバージョンが怖い。毎週木曜日の朝会社に行って状況を確かめるのが怖い」

「朝」まで解らない=怖い状況で締め切り間際の夜に現場に居ないギリギリまで指揮を取らない

開発チームに意見を言えないか教える必要が無いと思われてそうな感じ
上からはいろいろ言われるだろうしそりゃ病むわな
0616名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 08:58:19.63ID:PA27fA0+
こんなクソゲーの特許なんて誰が使うんや…?
0621名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:03:17.49ID:MLTTwjPP
>>614
技術的な面に関してはPやDってそんなもんやで
その分、PやDってのはゲームの仕様や世界観の構築が上手くないと話にならない
0622名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:05:46.34ID:FJsvHNjh
技術は分からなくてもいいけど方向性を指し示せないやつがトップだと何も出来ないだろう
根本の方向性すらまだ定まってないのに細かい部分ばかり調整しようとしてるのが意味不明すぎる
0624名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:09:29.05ID:qnL+fWZ8
>>614
さすがにそこまでいくとイチャモンというか揚げ足取りレベルだろ
何もトップが細部の1から10まで把握してる必要はないんだよ
鈴木も配信の中で言ってたけどチームで作ってるんだから
問題はそこじゃない
0625名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:10:38.64ID:t9DJODtk
>>622
定まってないんじゃなくてお前が現実を見たくないんやろw
0626名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:11:15.22ID:MLTTwjPP
現状のゲームで細かいところ修正して面白いゲームになるのかってのが結構疑問だわな
戦闘が主なゲームなんだからソロアクションRPGのノリで作ったらすぐに飽きられると思うんだけど

飽きさせないためのMMO要素なんじゃないのかって・・・
0631名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:19:26.70ID:Q6e/n01B
ロストアークのレイドボスはDiablo視点でやるモンハンみたいな感じだな
モーションから攻撃を読んで避ける→カウンターになるスキルを当てて戦ってる
クラスやビルドで対応が変わって戦略性がでる感じかな

無力化ゲージを削るとダウンが取れるみたいなので、バフデバフを合わせてバーストみたいなことは出来そう

動画だと攻撃がもっさりしてるように見えるけど、モンハンも同じでプレイしたらちょうど良いターン制アクションなのか?

ザコ敵はコンボ当てまくって一方的にボコるみたいなディアブロ高速周回みたいな爽快感がありそう


これパクればいいんじゃね?スキルも動き凄くてかっこよさそうだぞ
0632名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:21:26.23ID:3YwCiOHN
強力な回復アイテム作るからアイテムスタックなしって
アイテム毎にスタック数の設定するか消耗品専用カバン作ればよくないか
0633名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:21:50.27ID:FJsvHNjh
こういう形をゴールにしたいんです、こういう状態を完成形にしたいんです
というのが最初にあって、その上でよりその完成形を良くするためのプレイヤーの意見なのだと思う

ここの開発は「どういう形がいいですか?」「どういう完成形がいいですか?」「何を目指せばいいですか?」
そこからして全部プレイヤーの意見で決めようとしてる
そんな事してたら迷子になるだけ
0634名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:23:30.95ID:qlUMQnnm
現状アニメ調のキャラクリが出来ます!しか言えないもんね
0636名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:24:15.96ID:MLTTwjPP
>>633
それよね
自分たちはこう言う面白いゲームを作ったぞってのがない
お仕事としてアクションMMO作らされてるだけ

クリエーターじゃなくてサラリーマンやね
0638名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:26:25.54ID:M1VtSdCF
>>635
スタック不可とかマウントの仕様は勝手にいいだした意見で
ロール制については前と言ってることが違う(言われて変えた)内容
0639名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:26:49.14ID:u+BpFxTp
ロストアークのココがすごい!!

・回復アイテムがスタックするぞ!!!
・騎乗ペット体力なし!乗り放題だ!!!!
・なんと!鑑定無しでアイテム名がわかるぞ!!!!天才か??!!
0640名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:28:12.92ID:MRYCjuQj
>>632
>強力な回復アイテム作るから

強力な回復アイテム=課金アイテム

この課金ありきのゲーム作りになってるから、いろいろバランスがおかしい。
0641名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:28:45.18ID:FJsvHNjh
恐ろしいのは「劇場アニメ云々」ってのすら、トゥーンシェードのゲームだからって後付でキャッチコピーにしてるだけにしか見えない事
劇場アニメを本気で作りたいならあんなモーションを出してくるわけがないし声優にも拘るでしょう
作ってる連中の拘りがあまりにも見えてこなくて怖いぐらいだわ
0643名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:29:47.09ID:3t0gdIq9
ロールに関しては絶対アンケで言われまくって日和ったんだろうな
明らかに変わってるし
0645名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:30:00.72ID:f0LMey3w
本来なら根幹部分の出来さえ良ければ許容できるような部分にまでケチが付くからなー
鹿守る気あんのかよいい加減にしろ
0646名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:31:24.31ID:k42heXTA
>>589
スタックの話でアイテムドロップがどうこう言ってた時のことか?
それなら「福アと鈴木さんが悪いと思うんですが」と言ってるぞ
0647名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:35:08.31ID:tT5U192q
>>639
ブルプロの糞っぷりのおかげで普通の有り難みがよくわかりました
0649名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:47:37.20ID:jYCl6Qf5
αからアクションとモーションを良くしてUI改善するだけで良かったのに何でこんなめちゃくちゃになっちまったんだろうな
0650名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:53:39.71ID:k42heXTA
CATの時のインタビュー見返すとやりたいことには凄い共感できるんだけどねぇ
αはやってないけど鑑定もアイテムスタックも無かったんでしょ?
αは最新の開発バージョンじゃないからcβでは色々変わるとは言ってたけど鑑定やスタックは方向性からしてガラッと変わってない?
開発状況が進んだからやっと実装できましたってものなのかね?
0651名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:54:06.91ID:DKrCalE+
このグラで牧場物語みたいなの出来てフェステとレズセックス出来るならそれだけで買うからオフゲにしてそんなゲームに今からでも転換しよう
0655名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 09:59:52.34ID:zDQb8/gf
>>650
んなわけあるかスタックできてたものをできなくするなんてのは技術的には明らかに退行で内部的に制限かけるだけだわ
鑑定なんて蛇足も良いところでそこに工数かける意味なんてのは一つしかない
0662名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:06:48.32ID:MLTTwjPP
現状、シーズンパスでやれそうなことって何かあるか?
シーズンパスまで〇〇を何匹倒せ!とか××を何秒内にクリアとかだったらマジで糞ゲやな
0665名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:14:27.88ID:MLTTwjPP
そりゃ公式配信も不定期になるし、スケジュールも白紙化やしね
その分、大幅に変えますって話ならまだしも特に新しい発表なし

冷え冷えってよりこれはもうだめかもわからんねって話で
0666名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:14:38.80ID:PMu7CvdE
貧ちゃんやらニートなんて味方にしようとするからT2Wとか言ってんだろ
所詮そいつらは文句しか言わねーゴミムシなんだから
P2Wでいいんだよ
0667名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:20:03.68ID:60AbyAPz
鑑定のワクワク感を楽しめないやつは客じゃないんで
0668名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:23:07.15ID:4oc5iH5C
>>657
何れ必要なくなるものにわざわざ工数かけるとか本当に企業かw
絶対課金要素にするつもりだったが予想以上に鑑定関連に拒否反応起こされて
もう鑑定の存在自体がフワフワになったなwww
0669名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:26:17.54ID:tzGSiQ9f
シーズンパス入れてると鑑定済みで入手する予定だったとかな
あまりに鑑定クソって言われたからやめた
0672名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:36.79ID:MLTTwjPP
つーか、アホみたいに無駄にデカい初期街もどうにかしろって思うわ
あれだけ力入れたら変えようがないんだろうけど

不便なだけでどうしようもないわ
0674名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:51.46ID:tT5U192q
一般人は鑑定でワクワクするから
0675名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:30:25.73ID:aqopon5c
>>666
最初からP2W全面に出すと賑わいが創出できない
いかに金払いのいい客でも人がいないゲームからは離れていくからまずは人口確保が最優先よ
0681名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:35:38.12ID:LL+C/NeY
そりゃオンゲの開発なんてキャリアにならんから好き好んでやるのはオンゲ好きくらいだろうし他は寄せ集めだろ
0683名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:36:57.96ID:MLTTwjPP
>>676
凄いゲームを作ろうって意気込んで初期街とか初期城だけで力尽きるってありがちすぎて・・・
ゲーム全体のデザインがしっかりしてないとこうなるんだよな

他のMMOとかやって研究してたらこうはならなかったわな
新生前の無印FF14も同じようなことやっちゃってたけど
0687名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:41:31.65ID:MRYCjuQj
>>683
> 凄いゲームを作ろうって意気込んで初期街とか初期城だけで力尽きるってありがちすぎて・・・
> ゲーム全体のデザインがしっかりしてないとこうなるんだよな


RPGツクールで同人ゲー作ってるのと変わらんなw
0688名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:42:33.29ID:PMu7CvdE
糞みたいに文句しか言わないゴミが居ても目障りなだけだ
P2Wでいいよもう
金も払わないのにお客様なわけねーだろ
どんだけ自己評価高いんだって話だわ
鑑定も課金で解決でいいだろ
貧乏なのは往復してりゃいいんだって
数合わせだろ所詮
0689名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/20(土) 10:42:34.09ID:qnL+fWZ8
経験者かどうかはわからないけどパッド・キーボのUIあたりの話でオフゲあがりの人が多いとは言ってた記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況