X



最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ529

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/31(月) 04:17:46.29ID:WpOXWqjw
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※自分が遊ぶゲームは自分で探し自分で決めましょう。
※MMOの産地国は問いません。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ528
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1543559744/
0690名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/24(木) 22:51:57.31ID:wMAQZ5LU
そうやって一生愚痴ってなさい
0696名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/25(金) 08:21:45.91ID:PI+WsYZV
>>695
ToSでいいならToSやれよ! と思うけど人いねーもんな。
ROの正統進化って感じだったけど結局流行らなくて残念だ。初期町が二種類あってストーリーが進むと合流ってのがサラセンで合流するアスっぽくてアスを思い出した
0702名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/25(金) 13:52:46.18ID:8ow2NX3C
>>654
ロケットリーグ
0705名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/25(金) 22:16:48.55ID:IKfHwThv
有料早期アクセスという名の有料デバッグ
洋ゲー、スチームゲーの悪しき習わし
早期だろうと有料でリリースしたら、バグ多い完成品と思ったほうがよい
0711名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 11:44:19.79ID:5E+vf3Q/
アトラスはどこ見ても酷評だな
0714名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 12:08:54.17ID:DV8QvBGp
未だに職と性別が完全に固定されてるクソゲーがあるのなんでなん?
クソ運営の頭どうなってんだろ
0717名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 13:10:13.54ID:JLhnujLJ
>>714
キャラがいいアーケードゲーっぽいのならいいんじゃね
自由にキャラクリするゲームで固定とか流石にそんなゲーム今時存在しないっしょ
0719名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 13:29:04.58ID:KMDEOsSB
ToSってバランス調整みたいな感じで今まで強かったキャラが弱くなったりするじゃん
強かったスキルが削除されたりしてさ
そのスキルが使いたいからわざわざその職に就いてたのにも関わらず
他のゲームなら別の職業に就くとかできるけどToSって後戻りできないじゃない
あの手のゲームってみんなそうなの?
あんなの弱体化した瞬間にやる気無くなって当然でしょ
0720名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 13:40:16.36ID:eUoKpTaa
後戻り出来ないゲームなんかいくらでもあるぞ
弱体化されたら新キャラればいいし嫌ならやめてもいい
0721名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 14:38:45.08ID:e9VTYD/M
最近は必要もないのに弄って簡単にぶっ壊す所ばっかりだから
蓄積要素が強いほどまともにプレイ出来んのよね
0722名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 14:55:39.92ID:4Pz8xIGN
リセ再振りとか出来るようにすると今度は
ビルドの意味が〜云々言い出す阿呆が湧くからどうしようもない
0723名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 15:28:14.28ID:pLFDPkDn
黒い砂漠モバイルやりたいが、これをやるとロストアークできなくなる

俺はロストアーク道を征いく・・・・お前らは砂漠で貿易してろ
0729名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 19:13:19.65ID:lvIyyRx1
チョンゲを超えたことのある国産ゲーがないんだがw
MMOは流石に新作でおおきいのないかね?久しぶりにやりたい
0738名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 20:48:48.05ID:lvIyyRx1
とりあえず自分の価値観と違う人をけなすのやめようよ・・・
0740名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 21:03:06.79ID:41Uz1oGj
チョンゲってMMORPGを謳いながらその実態はガチャによるマウンティングがメインコンテンツだからな
国産もMMO自体クソなのでクソだがロールプレイができるという最小限にして絶対の善意は確保されてるところがチョンゲには越えられない壁がある
0741名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 21:07:11.96ID:lvIyyRx1
>>740
ロールプレイできる国産MMOのタイトル教えて?
0742名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 21:43:33.27ID:41Uz1oGj
FF・FEZ・DQなんでもあるが
チョンゲみたいに課金マウンティングがメインコンテンツということはありえないが
0743名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 21:45:44.87ID:lvIyyRx1
ダウト
FF14やってるけどロールプレイなんかできないが
ロールプレイの意味分かってる?
週一回の零式とかレイドコンテンツ消費したらほんまやること無いぞ
0747名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/26(土) 23:10:54.41ID:f/dEaLmM
ノーモアチョンゲ
0749名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 00:41:01.97ID:OiPuAa7B
PC部門で言うならFF14より砂漠の方が儲かってるのが現実
14は掲示板操作してよく頑張ってると思うわ
0750名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 00:59:25.32ID:crCW38tq
ロールプレイを楽しんでる多くの人って何処にいるのやら
ほとんどの人はリアルの世間話しながら日課なクエなど
こなしてるだけじゃない?
0751名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 01:15:41.53ID:up7DTAdm
FF14のロールプレイはチャHらしいよ
0753名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 01:27:32.18ID:Xr7Au4cR
ロールプレイって要はなりきりやごっこ遊びってことだろうから
そういう意味ではコスプレなんかは見た目で分かりやすくて日本人にもよく見られる(アニメや漫画のコスプレ)
キャラ作りして言葉遣いや立ち振る舞いを設定するタイプは欧米に多いかもね
14だと日本と欧米鯖には明確に違いがあって欧米からロールプレイ鯖の実装を求める要望があるのが一つ
日本だとコスプレが圧倒的だけどドアマンといって扉の前に立ってドアを開け続ける人みたいに
日本人の感覚だとそれ楽しいの?と思う所作をしてるキャラがいるのがあー文化として定着してんるんだなとだなと
0754名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 01:48:29.29ID:JtNnIp7T
日本のコスプレは既存キャラの外見真似てそのキャラの人気で自分がチヤホヤされたいのが大半
キャラになりきりたい訳じゃないんでドアマンみたいのとは根本的に違うんだよ
0755名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 02:13:47.42ID:ZKhc0My0
TRPGなら>>753の解釈で概ね正しいが、RPGだと何らかの役割(ロール)をもったキャラクターを操作(プレイ)する事自体がそのままロールプレイになるんだよ
つまりRPGをプレイしている以上全員ロールプレイしてるって事
MMORPGだと既存のシナリオをある意味無視してプレイヤーが独自にTRPGの様にライフパスなんかを設定してプレイする事がシナリオ色の強いオフラインRPGより容易ってだけ
ロールプレイの狭義とと広義の意味の違いを理解できていない日本人が多いのはJRPGの所為なのかそれとも理解してない日本人がJRPGを支持した結果なのかはわからないけどね
0757名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 02:44:39.05ID:2zcmJOkG
>つまりRPGをプレイしている以上全員ロールプレイしてるって事

ならロールプレイ鯖なんかいらねぇなw
0758名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 04:34:23.66ID:k2+ZKIp+
 
FF14に麻雀実装 麻雀www

砂漠は砂漠PUBG実装 この差よ ジャップゲーはオワコン はい次
 
0764名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 11:22:46.64ID:PcdDuoLp
MMOはそもそも洋ゲーからしか選んではいけない
だがその洋ゲーもパッとしたのがなくなってしまったMMO不況
0765名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 11:32:25.29ID:a8/45Exd
チョンが100万人いたってそれは0人でしかない
言葉が通じないだけならまだしも話が通じない亜人種など枯れ木にも山の賑わいにもならない
0767名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 13:24:46.73ID:FrnkKVkq
そもそもチョンゲの近接がくそつまんね。
ギルティギアとかテイルズで時間止まってる
なんでアンセムみてーの作れねえの?なあ
銃撃たせた上で格闘加えろ。単調なんだよ
0769名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 13:45:39.08ID:/THM+7ZK
アwアwアwアwアwアwアンセwムwパパパパパパwwwwww
ジャベリンと交尾でもしてろw
0770名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 14:02:34.53ID:FrnkKVkq
チョンゲーの戦闘はつまらん。
結局和ゲーの残飯温め直してるだけ。
むしろps1のゲームのが楽しい
0771名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 14:13:21.27ID:JPNgQ3FU
和ゲーもノウハウが既に蓄積されてるゲームエンジンですら悲惨になるゲーム多いわ
モッサリとか、カメラワーク悲惨とか、操作割り当てと対応するアクションの基本設計がきついとか
繊細な避けゲーなのにスキル回しでWASDからキー離れる時間多いとか、
避けゲーなのに細かいカメラ操作でキーや右クリ使わせるとか最悪
和ゲー非タゲ式でまともな操作作れてるのSEGAぐらいじゃないの
0774名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 14:53:17.72ID:PcdDuoLp
砂漠モバイルに期待してるヤツなんて、PCでマトモにMMOやった事ないキッズだけだろw

所詮PCチョンゲの劣化版なので
0776名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 15:50:06.08ID:+Sbz6AwB
素材はいいのにゲームバランスや生活系の楽しみをわからない砂漠開発のせい
すべてのコンテンツが作業になってる
ゲームはまず楽しいから繰り返すってのがあるわけだから
0778名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 16:17:49.98ID:+Sbz6AwB
プレイ人口が減ったのがそもそもゲームとして面白くできない最大の理由
多くの人がやらないと課金体制もきびしくなるし
それ考えると中国を取り込んでゆるやかな課金でも成り立たないとMMOは終わりだ
それかスクエニみたいな大企業じゃないとね・・・ネクソンじゃむりさw
0781名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 17:46:42.84ID:DDDXz1LX
>>778
まるでFF14が神ゲーかのような言い方はNG
0785名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/27(日) 23:55:21.04ID:FrnkKVkq
>>778
生活系っつーてもキャラがラブドールでキモいんだよなあ…やる気にならん
スプラとかぶつ森とか任天堂はやっぱキャラもゲームもデザインが神がかってる
0788名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/28(月) 05:29:37.06ID:UDNHQ2zE
ネットは障害者の楽園だからな
健常者と偏見無しで対等に会話出来るからトチ狂った価値観を持ってるやつが紛れ込む
そんな奴相手にいくら説いても無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況