X



最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ529

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/12/31(月) 04:17:46.29ID:WpOXWqjw
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※自分が遊ぶゲームは自分で探し自分で決めましょう。
※MMOの産地国は問いません。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ528
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1543559744/
0123名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/03(木) 21:34:31.56ID:vJVd2vOy
中国が自分たちでゲームつくりだしたらヤバいのできそうなのに
コピーしたようなゲームとか海外のメーカーばっか買収してるよな
0126名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/03(木) 21:47:59.55ID:vJVd2vOy
FF14はグラフィックだけ中国に委託とかじゃなかったっけ
洋ゲーのグラも作ってる有名なメーカーがあるんじゃなかったけ
0128名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/03(木) 22:05:58.46ID:3ptkTIYh
>>98
浦島太郎の気分だろうな。
遠方の敵や足音に気を使い続けて更に反応してエイム合わせろとか爺には無理。
0132名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/03(木) 23:37:57.20ID:DgUU4YrM
外国の安い労働力使わなきゃやっていけないって情けない国になったなまったく
それもこれもお前らジャップが金出さんせいだぞ反省しろ
0133名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 00:26:36.92ID:OU27mQSH
どの業種も売り上げが悪いのは企業の責任とするのが当然なのに
オンゲに限っては消費者を非難することも多々あって不思議な世界だなとは思う
0134名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 01:01:39.30ID:SNs4EQux
ガチャで糞ほど有利になれる権利売ってんだから叩かれるわそんなん
誰から収奪してるかって言ったら企業は大人のお前らの金だけど課金者は業界の未来そのもののキッズから収奪してんだからな?
0139名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 10:35:55.16ID:qgu58Cqp
今はじまる
0140名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 11:15:45.74ID:Kea6v4Ga
新作はとりあえず触っても戻っていくゲームがある場合もあるし
広告につられた懸賞目当ては最速クリアとかが趣味な人だし
MMOは「オワ」になってからが始まりって気がする
0141名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 11:45:54.79ID:9cm6Hyf2
数年ぶりにきたけど、お前らって全く成長しないのな
いつまで同じ時間繰り返してんだよ
そろそろ現実に戻って時を進めろ
0144名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 13:18:04.26ID:YpFHNg+v
リネージュ2M … おそらく一番期待のスマホMMO 開発者自ら「スマホ買い換えろ」と言うくらいのグラフィックのオープンワールド

黒い砂漠M … 言わずもがな。今年の初頭に日本配信予定

アイオン2 … PCオンラインゲーム「AION」のIPを正統継承したモバイルMMORPG。

ブレイドアンドソウル2 … ブレイドアンドソウル」の正式後続作。

ブレイドアンドソウルS … 魅力的なSDキャラクターと原作PC「ブレイドアンドソウル」の3年前のストーリー

ブレイドアンドソウル レボリューション … Unreal Engine 4で製作された最高レベルのグラフィックス、対戦ゲーム級戦闘アクション。これはNCSOFTではなく、ネットマーブルが開発したブレソ。

ブレイドアンドソウルM … 原作を製作したTeam Bloodlust開発陣が集まって原作の感性と高いクオリティのグラフィックをモバイルで実装予定。

TRAHA … Unreal Engine 4で製作。ハイレベルなプレイ体験を提供するためにモバイルの限界に挑戦。装着武器によって戦闘スタイルが自由自在に変化。工芸、園芸、釣り、料理、採掘、探査など多様な生活コンテンツ。

ディアブロ イモータル … ディアブロスマホ版新作


好きなの選べ
0145名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 13:33:06.25ID:RG8v5n50
金を出すにあたってまず近接はデモンズのような剣劇か、銃はFPSのような演出ができているかそこを見てるんだよ。
ギルティギアみたいなのは全く求めてない。ぴかぴか光るだけでも何も面白くない。
結局こいつらPSO2から何も成長してない。
0146名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 14:04:36.83ID:MLqcv+R+
 

PSとかいうオモチャを処分しゲーミングPCを買う者が続出中

つまり どういう事か?

コンシューマーとかいうオモチャをターゲットにしとるジャップネトゲは終わり

ジャップゲーは完全にオワコン 終わったな THE END ジャップゲーはオワコン はい次

  
0156名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 17:29:48.04ID:MLqcv+R+
 
 
小・中学生でもゲーミングPCを買う時代やぞ

お前まだPS(オモチャ)なんか使ってるんか? ダッサwww やっぱゲーミングPCやで

子供たちも こうなりつつあるんやで ゲーミングPCしかないやん オモチャは処分 イヌナキンしかないな

 
0158名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 18:18:49.15ID:wYxGSMT1
最近のMMOに限らずガチャゲーも引き残りに必死だよな
何がガチャ10連無料!今なら100連!とかさ
もうガチャゲーも終焉が見えてきたな
0159名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 18:25:41.00ID:wjv4B1PP
そういや10年くらい前からPCの売れ行きも右肩下がりらしいな
そんな俺もMMOから遠ざかってからというものハイスペックPCとか必要としなくなった
10年くらい前ならまだ遊べるMMOも存在してたけど(それでも糞ゲーだったけどさ)
今、新しくゲーミングPC ??そんなの買っても宝のもち腐れだわ
どーせクソゲーしかメーカーが出してこないのに20万近く出してゲーミングPC?
笑わせんなって話だわ
まだおもちゃやってるほうが全然マシ 俺はオモチャもやらないけどさ
0160名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 18:41:57.09ID:MLqcv+R+
 
何を言おうと これが現実やからな

オモチャもオワコン ジャップゲーもオワコン

はい次
 
0162名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 18:44:58.81ID:MLqcv+R+
スペックもウンコやし ソフトもボッタくりやし ゴミゲーばっかやし 金かかるだけのゴミでしかないわな そりゃゲーミングPC買うわ
0163名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 18:49:18.13ID:MLqcv+R+
 
MHWは売り逃げが目的 全く流行っとらんしな

モンハンは所詮モンハンという事 同じ事ばっかの糞作業ゲー

名前でウンコを売るしかないのが 今のジャップゲー ジャップゲーはオワコン
 
0166名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 19:06:43.89ID:StptZ0aW
ゲーミングPCってあれだろ
無駄に本体やキーボードが光ってて頭悪そうなキモオタ御用達のやつw
0171名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 19:52:34.95ID:etdUpcag
てかそんなにゲーミングPC買ってなんのゲームやってるんだ?
ゲームじゃなくて画像編集とかに使ってるんじゃないのか?
0172名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/04(金) 19:53:02.26ID:8OjQDVPd
疑似セックス出来る18禁オープンワールドMMOはまだですか?
0176名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 02:57:51.78ID:xOm5qVPH
>>159
お前みたいなのがゲーミングPC買っても無駄なだけや
10年前とか言ってるがその頃からやってても自作の自の字も知らないんだろ
20万近く出してゲーミングPC?それが選択肢に入るだけで笑えるんだよ
ハナクソが
0177名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 03:09:08.17ID:NhoNbJcL
流石PC版DQNバイクとも言われるゲーミングPCは使ってるのも
イキリガイジばかりなのがよく分かるw
0178名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 03:25:20.96ID:8GbNNEVE
欧米の有名どころのネットゲーム媒体(IGNとか)ではやってないからわからないが
個人系の多くのサイトの2018年のベストMMORPG投票では去年と一緒でESOとFF14
ワーストはBless、Fallout76、Wildstar、Atlas、WoW最新拡張Battle for Azerothが多いな
0179名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 04:32:01.90ID:j1XChHeC
基本的に毎回自分でケースCPUって一個ずつパーツ選んで買う派だから
ゲーミングとかそういう概念さっぱりだわ
0180名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 06:08:41.89ID:tv5r2hFo
PCがある環境なら子どもはやりたがるよ
キーボードカチャカチャ上手いと尊敬される
0185名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 08:15:10.65ID:eyY4P0tt
A:IRって何気に昨年末あたりから、スクショや新情報ちょこちょこ出してるんだな
ハウジング気合い入ってそうだけど
そんなん最初は適当でいいから早くゲーム出してくんないかなぁ
0189名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:11.74ID:tVOyswdV
なお日本ではよほどのブランドIPじゃないと月額課金はクソボロ過疎になる模様

でもガチャには毎月3万使う
0192名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 11:33:58.07ID:DLUx2DBg
ガチャが違法になった国もあるしな
それを見て日本も続くか協議したけど蹴られたし日本終わってるわ
0195名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 12:33:49.27ID:GKHqaJGS
パチが規制で不味くなったのとそもそもの若者のパチに対する嫌悪感もあり人が離れているが、潜在的にギャンブルで散財しちゃうタイプの層は相当多く
そういう奴がスマホゲームするとガチャで搾取される
無課金余裕で時間がMMO並に必要なタイプのスマホゲームもあるが、FGOみたいにガチャだけでイキれるゲームに廃課金してくれる人が流れるからセルランで大差を付けられる
0196名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 14:07:30.07ID:xBQRrxsA
 

MMORPG投票

これ工作やからな 全くあてにならん

そういう事や ジャップゲーは糞 ウンコを売るのに必死 ジャップゲーはオワコン はい次

 
0198名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 16:11:58.79ID:2zpH2wqu
安心しろ
日本でもガチャ規制の議論はもう部会レベルで始まった
https://blogos.com/article/328053/
IRがガチャの敵になったから徹底的に潰される

1、IR事業への妨げ 2、WHOのガチャ依存疾病分類決定 3、被害者は子供
これが争点だ
0202名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 17:57:17.61ID:ru666LXV
今やネットの情報なんて、信憑性に欠けまくるし情報操作やってるだけにしか見えん
実際リアルでどうよ?
身近な周りでゲーミングPC買ったとかってやついる?
俺のまわりには全くいないしスマホを新しく買い替えたとかってのは聞く
だけど今時パソコンでゲームしてるやつすらここ日本においてはほとんど見なくなった
現にネカフェ行ってみろよ!
パソコンでゲームやってるやつなんてほとんど見なくなったし、パソコンコーナーはガラガラ
漫画読んでる奴はよく見るけど、パソコンコーナーで映画は見ててもゲームやってる奴はほとんどいないわ
10年前はアイテム課金ゲーが流行したし、やってるやつを見たけど、今は葬式状態
中国や韓国はまだはやってるのかはやってないのかゲームPC売りたい外国業者の口から出まかせが知らんけど
ここ日本においてのネトゲ市場は超絶縮小気味やろな
かろうじてスマホゲーが息してるってだけ
0204名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 18:02:06.63ID:jfj2pRgw
ガチャゲーがゲームって言うならパチンコとスロットもゲームだよな
金使って眺めるだけだし
0205名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 18:10:21.98ID:S59aOhEY
ガチャゲーとは現金で俺つえ〜ができて気持ちよく無課金組を狩るゲーム
基本的なシステムが同じだからゲーム内容なんて何の意味もない
0206名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 18:45:50.77ID:ru666LXV
ネトゲが流行しだす以前にさかのぼって時代背景を見て見ると
ネトゲが大流行しだしたのはディアブロ、RO、リネージュそのあたりが全盛期で
いわゆるコアなユーザーがいてゲーマーと言われてた時代
その当時はユーザーがネトゲの舞台を支配していて
ゲーム会社はユーザーが存在してのネトゲだと理解できていた
それがいつしか人件費が多く発生するプログラマー達が追いやられると同時期に
コアなネトゲユーザーもネトゲが詰まらんゲームになっていくと悟り一人二人と姿を消していく

ところがコアなネトゲユーザーがネット上において一般のゲーム好きを口コミで呼び込んだこともあって
コアではないネトゲユーザーが急激に増加しだした

今のネトゲユーザーってのは昔のコアなネトゲユーザーとは全然違う
それを時代のせいにするがごとく、ゲーム会社とユーザー間でのやりとりが減っていき
ネトゲ会社の最大手がゲーム会社を対象にセミナーなどを開始させ
完全マニュアル化させていった
ここからコアなネトゲユーザーは急激に減少する(基本無料アイテム課金ゲー開始の頃)

今、月課金ゲーが流行しないのはコアな昔のゲーマーの生存者がいないからだ
言うならアイテム課金ゲーからネトゲを始め出した世代が軸へと変わり
ついで言うならガチャゲーしか知らないネトゲユーザーしか生き残っていない状況となってしまった
そのガチャゲーユーザーの次の世代へと引き継ぐべく
0208名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 19:03:40.73ID:ru666LXV
本当の意味での真実を語るとするなら
今のネトゲ開発者は素人同然で賃金も安く使いまわすゲーム会社があり
その幹部たちがコアなユーザーの存在すら知らず
見よう見まねでネトゲを開発してるだけに過ぎん
だから次が生まれてこないのではなく生めない状況となってしまっている
仮に考えることが出来る開発者がいても過去の産物に手を広めるだけで
本当の意味での真実である次の世代のゲームを生むことは不可能なのである

だからこそ我々、今のネトゲでゲーマーを語ってる人たちは
過去のコアなネトゲユーザーを見習ってネトゲから去るのが正しき道なのである

これから生まれるものは過去へ戻らされるような
しょせん真似事でしか新しい物など創造できる開発者が存在していないのである
0209名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 19:10:52.22ID:ru666LXV
つまりその答えは
もっとネトゲが廃れなければいけない
今のゲーム会社の考え方そのものを覆さなければならない
そのためにはネトゲを娯楽として遊ぶユーザーがいなくならなければならない
そうすることでゲーム会社はネトゲでは儲けられない=ネトゲを作らなくなる
ネトゲから手を引いていく
この状態へと我々ユーザーが動かぬ限り次は生めないんだ
ある意味ゲーム会社がネトゲを流行させた以前の気持ちへと変わらぬ限り
次はない
それが20年後か30年後か それくらい先でないと次など生めるわけもない
ネトゲを作ってる側が素人同然なんだから
0211名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 20:25:00.74ID:MEcsk/4r
過去スレより引用
参考になるかな?

【現状まともに遊べるMMO】
FF14 黒い砂漠

【それなりに楽しめるMMO】
DQ10 RO

【好みが合えば楽しめるMMO】
MoE ArcheAge FF11 UO FEZ ToS マビノギ

【ギリギリ遊べなくはないMMO】
TERA BnS メイプル ラテール チョコラン SUN MULEGEND PSO2 DDON
0214名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/05(土) 23:56:38.29ID:/sB5nAeX
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    MMORPGは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、MMOおじさんも人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0215名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/06(日) 03:46:34.44ID:P5hpNMbr
 


バトオペNEXT サービス終了濃厚なのかな。 俺はしてもOK派!

https://www.youtube.com/watch?v=hsKT9LAJVYU


バトオペNEXT ガンキャノン サービス終了

https://www.youtube.com/watch?v=0S1M6VOWobE


pso2 経験値大量放出!サービス終了を醸し出す

https://www.youtube.com/watch?v=p0Gq-t-Z0Cc


FFEXF サービス終了だと!?

https://www.youtube.com/watch?v=4jW_asNH4RQ


 
0218名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2019/01/06(日) 11:44:15.38ID:mOZPqXJj
ネトゲユーザーは他の趣味に移れなさそう
所詮ネトゲが流行ってる国って経済上手くいってないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況