X



みんなで大家さん Part.7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 16:49:23.28ID:KxjoZL9z0
大量のCMでおなじみの
○それぞれ条件が全然違うのにほとんどの案件が年利7%
 赤字確定の施設でもキチンと配当
○コロナかわあっても一度も配当利回りや元本評価割れ無し
 でも誰が元本評価したのかは不明
な不動産投資っぽい何かの
 みんなで大家さん
について語るスレPart.5です

ちなみにここは相当がんばってGoogle検索対策しているみたいなので、
GoogleとBingとで検索結果が全然違うのも興味深いです

みんなで大家さん Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652827154/
みんなで大家さん Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645711319/
みんなで大家さん Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1639398990/
みんなで大家さん
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1623900187/
※前スレ
みんなで大家さん Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656068550/

みんなで大家さん Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1658171050/
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:35:47.23ID:rV7PAc220
成田12号に退職金から1500万円応募して送金済みですが今日ここみて真っ青です
どうしたらいいでしょうか
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:41:28.52ID:RY5ys0qQ0
>>841
ホントだ。誰もバイトが書き込みしているとは言っていないのにいきなりバイトはいないよ、だからな。
詐欺の教科書を見ている気分だ。勉強になるなあ。
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:45:05.27ID:RY5ys0qQ0
>>851
申し込みから8日以内だったらクーリング・オフ出来ると書いてあるね。
書いてあるから返金されるとは限らないけど
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:58:59.33ID:rV7PAc220
>>853
> >>851
> 申し込みから8日以内だったらクーリング・オフ出来ると書いてあるね。
> 書いてあるから返金されるとは限らないけど


もう8日過ぎています
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 13:17:40.58ID:Z4zinTAu0
>>855
8日過ぎているなら解約時に3%の手数料が引かれるのは覚悟したほうがいい。
自分ならそれでも一刻も早く解約を申し込むけど、家族がいたら相談してね。満期から2年経っても元金返済されないことがあるようだよ。
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 14:32:56.08ID:rV7PAc220
>>858
> >>855
> 8日過ぎているなら解約時に3%の手数料が引かれるのは覚悟したほうがいい。
> 自分ならそれでも一刻も早く解約を申し込むけど、家族がいたら相談してね。満期から2年経っても元金返済されないことがあるようだよ。

ありがとうございます。人生最悪の失敗かもしれません。やるだけやってみます。
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:31:36.05ID:rV7PAc220
>>860
> >>851 >>855
>
> とりあえずご家族に相談したほうが良いです


とても家族に話す勇気ありません。返金の努力してどうしてもダメだったら考えます。
ばれるまでは隠すしかないです。
場合によったら自分の生命保険でなんとかぜざるを得ないかもしれませn。
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:35:14.04ID:NUjX/CfF0
>>861
借金して突っ込んだんではなく
退職金を使ったのであれば生命保険等々までは考えなくて良いのでは?

なんにせよ無事に返金されると良いですね
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 17:46:57.32ID:CRtvHZRe0
出金停止にならないと良いです
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 18:41:30.48ID:wTjl8U6O0
実際利回り7%って数字はなんか変と思わない人もいるであろうギリギリの数字だわなあ
戻ってこない前提で利回り10%超えてる商品で火遊びした経験がない安定指向の人とかを引っ掛けるには絶妙なのか…
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 18:46:26.52ID:FRbk3OX80
>>864
バナナに330億円、成田はただの山林に何百億円集めるのだろうか?
地元民も知らない謎の巨大プロジェクト。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 19:55:48.88ID:xkPYTusN0
ほぼage自演
バレないと思ってるんだろか
マジで重症だよこれ
デジタルデトックスを推奨
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 20:17:48.85ID:NCddLmdx0
>>864 >>866
REIT等、他の大半の安全目な金融商品より魅力があり、
即座にヤバいとかリスク高いとは思われない絶妙のライン

バブル期経験した層なら
そんな定期金利の時代もあったわけだし
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 20:18:37.59ID:wTjl8U6O0
>>865
経済学や経営学を半端に齧った勘違い人間って人やモノやサービスではなくて動いてる金額しか見ないよね
そういう人実際に大勢いるし

極めるとホリエモンになって事業で成功するから否定もし切れない態度だけども
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 20:26:37.92ID:wTjl8U6O0
>>870
連レス失礼

しかも年間利回り7%でポンジスキーム回すって行為は破綻する未来もなるべく遠くに設定することになるから自分達の利益も最大化できるな
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 20:56:14.70ID:gpR/DWMX0
派手にやってたエクシアでさえ6年続いて今やっと大騒ぎになってる
ここのような絶妙なラインだと長生きしてそれはそれで厄介だが、流石に成田は派手にやりすぎた
償還が先か、落車が先かw
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 20:57:28.16ID:CRtvHZRe0
かぼちゃの馬鹿の場合、
市場価格 5000万円のシェアハウス
倍の1億円にしてフルローン付けて売りつけた。実物や相場調べない馬鹿が引っかかった。
かぼちゃは2倍程度の水増し。
みんなは、100倍の水増し。
見に行かなくても分かるレベル。
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:02:21.05ID:fvYpgs1k0
今日も風船ファンドは膨張したのか?
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:10:27.87ID:NCddLmdx0
>>873
エクシアやジュビリーエースは有期商品じゃなくて
解約して引き出さない限り払い出されなかったんじゃなかったかな

口座の数字だけどんどん増やして見せて
「ほらほらこんなに増えてますよ
 このまま置いといた方がいいですよ~」
ってやって、
出金停止前に引き出せた人以外は利息も手に入らなかったと思う
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:12:39.67ID:NCddLmdx0
これでも10倍なのに百倍か(笑)
 ↓
例えば
「一億円の物件買って5年間運用して年に7%配当します」
って言って百人から百万円集めて
実際には
一千万のボロ屋①を買って放置し、残りの9千万を使って配当する

5年後には
ボロ屋①を買った一千万と
参加者に払った配当3500万との4500万が減り、
5500万しか残ってない
5年たったボロ屋①も売れてもせいぜい700万、
それを合わせても6200万なんで
償還に必要な一億円には足りず、償還出来ない
実際には運営側の経費や利益が抜かれるので
残りはもっと少なくなっている

なので
ボロ屋①の償還前に
同じ手法でボロ屋②とボロ屋③を立ち上げて
追加で200人から2億円集めて
一千万のボロ屋を2軒買って運用したフリし、
ボロ屋②③で集めたお金を使ってボロ屋①の償還を行う

ボロ屋②③の償還時には①の償還に流用した分更にお金が足りなくなるので
同様にボロ屋④⑤⑥を立ち上げて300人から3億集めて②③を償還する

ボロ屋④⑤⑥の3億償還時には同様にボロ屋⑦~⑩で4億集め、
ボロ屋⑦~⑩の4億償還時には同様にボロ屋⑪~⑮で5億集め、
・・・
ってやってけば、
必要な出資金を集められているうちは
配当も償還も滞りなく行える訳だが、
必要な金額はどんどん増えていくのでいずれは必要な出資金を集めきれなくなる

そして会社の金が尽きれたところで配当も償還も出来なくなるが、
参加者からすると
「今まで一度も配当や償還が滞ってなかったのに
 いきなり会社にお金がなくなってる!!」
って見える、と
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 22:20:30.72ID:o3y8o6U80
中田敦彦のyoutube大学
ポンジスキームに出資してしまったら

https://youtu.be/L-4D7RthSjI
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 22:22:41.36ID:fvYpgs1k0
ポンジスキームの教科書的典型は、集めたお金を一切運用資産にしないで、配当 返済のみに当てる。
みんなは集めたお金の1/100くらいは運用資産ぽいのに当てるので良心的。収益物件なしのゴミ土地が運用資産といえるかどうかは疑問だが。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 22:49:00.37ID:GTVizLvi0
長続きさせて一発あてれば正義の精神だからどっかで赤がでてもいろんな事業と投資をやってあがくだろうね

その間は安泰
13がでたんでまだいける
あきらめ感がでたら逃げる

楽な博打ですわ
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 23:04:14.06ID:gpR/DWMX0
>>880
詐欺で検挙されないように事業っぽいことをしてるだけw
落車した時にあくまで「事業の失敗」という建前が欲しい
成田なんか全然収益無いのに、身内の別会社wからの賃料収入があるって建前やし
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 06:45:39.57ID:xRprJua10
みんなで大家さんのスキームに合わせて修整してみた

関連会社として
物件購入会社A、運用会社B、店子企業C、物件引取会社D
の4つの会社を作る

まず物件購入会社Aが適当な物件①を一千万円で購入
それを運用会社Bが
「一億円の物件買って5年間運用して年に7%配当します」
って言って百人から百万円集め、
物件購入会社Aから物件①を一億で買った事にして、
店子企業Cに貸して賃料を取る形にし、
実際には店子企業Cには賃料払えるだけの事業実績がないから
物件購入会社Aの差益の9千万を使って配当する

5年後には
物件購入会社Aがボロ屋①を買った一千万と
運用会社Bが参加者に払った配当3500万との合計4500万が減り、
5500万しか残ってない
5年たったボロ屋①も売れてもせいぜい700万、
それを合わせても6200万なんで
償還に必要な一億円には足りず、償還出来ない
実際には運営側の経費や利益が抜かれるので
残りはもっと少なくなっている

なので
償還時に物件引取会社Dが物件①を一億円で引き取った形にしておいて、
実際には
ボロ屋①の償還前に
同じ手法でボロ屋②とボロ屋③を立ち上げて
追加で200人から2億円集めて
一千万のボロ屋を2軒買って運用したフリして、
ボロ屋②③で集めたお金を使ってボロ屋①の償還を行う

ボロ屋②③の償還時には①の償還に流用した分更にお金が足りなくなるので
同様にボロ屋④⑤⑥を立ち上げて300人から3億集めて②③を償還する

ボロ屋④⑤⑥の3億償還時には同様にボロ屋⑦~⑩で4億集め、
ボロ屋⑦~⑩の4億償還時には同様にボロ屋⑪~⑮で5億集め、
・・・
ってやってけば、
必要な出資金を集められているうちは
配当も償還も滞りなく行える訳だが、
必要な金額はどんどん増えていくのでいずれは必要な出資金を集めきれなくなる

そして会社の金が尽きれたところで配当も償還も出来なくなるが、
参加者からすると
「今まで一度も配当や償還が滞ってなかったのに
 いきなり会社にお金がなくなってる!!」
って見える、と
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:15:52.69ID:cqBqvGGf0
>>888
そういえば、みんなで大家さんには関連会社が多い。関連会社で資金が回っているのだろうか?
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:17:35.73ID:hXdvTWYK0
みんなで大家の広告大杉
YouTubeでみんなで大家の批判動画見ててもみんなで大家のCM流れるぞw
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:19:26.31ID:xRprJua10
>>889
> そういえば、みんなで大家さんには関連会社が多い。関連会社で資金が回っているのだろうか?

そのほとんどの関連会社が入ってる事になってる
 東京都千代田区麹町五丁目3番地

第7秋山ビル
https://www.office-navi.jp/building/02002603/
ってこんな感じの建物ね

で、このビルに
下記の関連会社が全部入ってる事になってる(笑)

・農業法人株式会社D&Tファーム
・AGREVO環境共生合同会社
・AGREVO COFFEE株式会社
・INDEPENDENCE KINGDOM株式会社
・共生テック株式会社
・共生バンク株式会社
・共生メディア株式会社
・都市綜研インベストバンク株式会社
・ともいきの国出版株式会社
・TOMOIKI VENTURES株式会社
・成田ゲートウェイプロジェクト1号株式会社 ~成田ゲートウェイプロジェクト7号株式会社
・バナナの神様株式会社
・みんなで大家さん株式会社
・みんなで大家さん販売株式会社
・一般社団法人みんなで農家さん
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:42:49.16ID:NztHRvkt0
無知の知
むちのち
Bewusstsein des Nichtwissens

ソクラテス哲学を特徴づける有名な言葉。哲学者 (愛知者) という意味でのギリシア語 philosophosは,ピタゴラス,ソクラテス的意味では,神だけが知者 sophosであるとの立場から,知者でないがゆえに知 sophiaを愛求する有限的存在としての人間の本質規定であった。
したがって philosophiaは,いわゆる賢者や知恵の本性が神と比すれば無にも等しいものであることを明らかに自覚することに始る。本来的な知のイデーのもとにおける自己の無知の自覚が無知の知にほかならず,ソクラテスの優越は,だれよりも深くこのことにおいてすぐれていたことによる (『ソクラテスの弁明』) 。
しかも無知の知は,消極的側面にとどまらず,かえって迷妄をはらし真実の知への扉を開くのであり,かかる自覚を自己の本質的契機としてこそ,「能うかぎり神に似ること」が philosophosの目標として措定されることになる。
それゆえにまた教育者としてのソクラテスは,人々にこの自覚を与え本来的な知のイデーヘ視座を転換するように努めるのであり,そのことはプラトンの対話篇に印象的に示されている。
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:43:51.95ID:yAwa7L3e0
2008年(平成20年)編集

3月12日 押上・業平橋駅周辺地区に関する都市計画決定(用途地域変更、地区計画等)。

3月19日 「新東京タワー」の名称案を、一般公募から「東京EDOタワー」「東京スカイツリー」「みらいタワー」「ゆめみやぐら」「ライジングイーストタワー」「ライジングタワー」の6通りに識者等からなる「新タワー名称検討委員会」によって絞り込んだことを発表。一般投票で正式名称を決定する。投票期間は4月1日から5月31日まで。

5月14日 現在の資本金4億円を放送会社などから出資を募り300億円規模とする方針を明らかにした[106]。

5月30日 環境影響評価書提出。

6月10日 環境影響評価事後調査計画書提出。

6月10日 正式名称を「東京スカイツリー」に決定。それに伴い、新東京タワー株式会社は会社名を「東武タワースカイツリー株式会社」に変更。

7月14日 安全祈願祭[注釈 11] と起工式典を行い着工。タワー部分の総事業費は約650億円を見込む。

9月2日 Webカメラで建設中の様子の中継開始。

12月1日 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)と新タワーの利用予約契約を締結。

12月6日 基礎工事(地中50メートルのコンクリート壁の杭工事)が完了。

12月26日 エレベーターシャフトの工事が開始され、地上に鉄骨が立ち上がり始めた。
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:11:48.82ID:ZiacK0jt0
>>894
2008年(平成20年)編集

3月12日 押上・業平橋駅周辺地区に関する都市計画決定(用途地域変更、地区計画等)。

3月19日 「新東京タワー」の名称案を、一般公募から「東京EDOタワー」「東京スカイツリー」「みらいタワー」「ゆめみやぐら」「ライジングイーストタワー」「ライジングタワー」の6通りに識者等からなる「新タワー名称検討委員会」によって絞り込んだことを発表。一般投票で正式名称を決定する。投票期間は4月1日から5月31日まで。

5月14日 現在の資本金4億円を放送会社などから出資を募り300億円規模とする方針を明らかにした[106]。

5月30日 環境影響評価書提出。

6月10日 環境影響評価事後調査計画書提出。

6月10日 正式名称を「東京スカイツリー」に決定。それに伴い、新東京タワー株式会社は会社名を「東武タワースカイツリー株式会社」に変更。

7月14日 安全祈願祭[注釈 11] と起工式典を行い着工。タワー部分の総事業費は約650億円を見込む。

9月2日 Webカメラで建設中の様子の中継開始。

12月1日 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)と新タワーの利用予約契約を締結。

12月6日 基礎工事(地中50メートルのコンクリート壁の杭工事)が完了。

12月26日 エレベーターシャフトの工事が開始され、地上に鉄骨が立ち上がり始めた。
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:39:13.70ID:uSquSgSU0
成田ポンジ13 号
17778平米
243億円

136万円/平米 100倍ポンジしている。

このゴミ土地を自分で買うとして、この金額で買ってもいいと思う馬鹿は
募集に応じればよい。自己責任で。

https://tochi-value.com/station/narita/

10万4858円 /m2 +0.89% 上昇

※2022年の成田駅周辺の公示価格平均
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:50:28.64ID:uSquSgSU0
>>891

関連会社間で 恣意的な高額な賃貸借料を設定して、
それに基づいて収益還元法と称して不動産の評価を実勢価格の10倍100倍に釣り上げるため。
収益還元法
年間7000万円の賃料  利回り7% の物件の  不動産価値は7000..÷0.07=10億円


通常のマーケットで決まる賃料は年70万円、不動産価値1000万円でも、
関連会社間で年7000万円の賃貸借料とすれば、 不動産価値は10億円に。
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:45:38.34ID:uSquSgSU0
今日もポンジしてるか?
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:24:52.32ID:u+CAroiV0
>>900
> >>886
> みんなで大家さんは上場もしてない会社なんだよなあ
>
> だから業績が悪くてもわからない

上場はしてないけど、ファンド会社の貸借対照表や損益計算書は出資者なら見れる。
ただ粉飾請負人の公認会計士が監査しているから、ほぼ嘘と思った方がいい。
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:57:49.87ID:M8Lhy3lZ0
>>901
本来なら出資してもらうためにも
まともな監査法人つけてチェックしてもらって公開するのが普通なんだよね

 悪評高い会計人つけた上に
  出資しないと見せない
なんてのはないわ
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:14:57.40ID:X6POeLqq0
今日のポンジ応募者はどのくらいかな?
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:22:16.04ID:csOAuBBi0
アイツ大丈夫かな
レベル1

2008年(平成20年)編集

3月12日 押上・業平橋駅周辺地区に関する都市計画決定(用途地域変更、地区計画等)。

3月19日 「新東京タワー」の名称案を、一般公募から「東京EDOタワー」「東京スカイツリー」「みらいタワー」「ゆめみやぐら」「ライジングイーストタワー」「ライジングタワー」の6通りに識者等からなる「新タワー名称検討委員会」によって絞り込んだことを発表。一般投票で正式名称を決定する。投票期間は4月1日から5月31日まで。

5月14日 現在の資本金4億円を放送会社などから出資を募り300億円規模とする方針を明らかにした[106]。

5月30日 環境影響評価書提出。

6月10日 環境影響評価事後調査計画書提出。

6月10日 正式名称を「東京スカイツリー」に決定。それに伴い、新東京タワー株式会社は会社名を「東武タワースカイツリー株式会社」に変更。

7月14日 安全祈願祭[注釈 11] と起工式典を行い着工。タワー部分の総事業費は約650億円を見込む。

9月2日 Webカメラで建設中の様子の中継開始。

12月1日 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)と新タワーの利用予約契約を締結。

12月6日 基礎工事(地中50メートルのコンクリート壁の杭工事)が完了。

12月26日 エレベーターシャフトの工事が開始され、地上に鉄骨が立ち上がり始めた。
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:35:25.41ID:p/MJHW9J0
>>904
関係ない内容で、読み難くする。
惨めな行為。
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:12:36.29ID:u+CAroiV0
埋め立て荒らしにはスレ立てで対抗します。
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:24:51.58ID:fUWsOs5+0
今月始めに100万円x10物件解約した者だけど、11月に1000万円から3%手数料引かれた分が戻って来ることになたよ
予想はしてたけどやっぱ遅えな
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:32:49.55ID:nHVgXABv0
>>908
帰ってくるといいですね。
3ヶ月経った後に返金延期の案内があることがあるようです。
新規の出資者がいないと厳しい。
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 20:43:54.38ID:A/9J/bCY0
利回り7%って数字自体が騙しやすい絶妙なライン
かつ
不動産の家賃収入の利回りを聞き齧ったことのある奴(優良物件抑えれば利回り20%出せるみたいな)は物件の売却や何かまでは頭回らないから大家なら利回り7%は現実的と思っちゃう
かつ
不動産投資は儲かるって聞くけどなんだか大変そう…楽な手段ないかな…って心理の隙をつく
(追加でREITはなんか家賃収入とは違うなあって感じちゃうっていう心理的な隙も狙ってる?)

ってのがここの集金スキームか

整理してみたけど天才的だな
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 20:52:48.11ID:mBbh64kY0
>>913
まさにそんな感じのロジックで引き込む感じ

あと、
バブル期経験した人たちの
 株や債券でなく実物不動産の方が
みたいな意識に訴えかける
「大家さん」
というワードと

今までなんか投資運用したほうがいいと思いつつ
リスクを取るのは敬遠してきた人にも刺さる
「元本評価割れなし」
というワード
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 20:58:10.22ID:A/9J/bCY0
やっぱかなり良く出来てるな
世の中にはいろいろな投資話があるけど、ここのやり方はトップクラスに上手いかもしれん
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 21:07:20.14ID:mBbh64kY0
>>915
ある程度投資経験あってリスク評価して投資するかしないか決める様な人はまず引っかからないけど、

○定期預金にだけ積み上げてて預金額だけは大きい
とか
○退職金入ってきたけどどうしたらいいかわからない
みたいな
 投資経験の殆ど無いないけど
  金持ってそうな年齢層の人達
にターゲットを絞ってこの戦略性なら上手いね

ただ、
もうちょっと上手く粉飾できないのかな?
とは思う
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 21:07:35.58ID:Ho/LjW0L0
突然倒産するんじゃないの?
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 21:29:49.56ID:JrAQKPhj0
>>917
> 突然倒産するんじゃないの?

そうなる可能性もあるけど
過去のポンジ・スキーム案件を見ると

まず配当遅延、償還遅延が起きて、
システム障害やら海外事情やら適当な理由を付け
払うつもりはありますアピールしつつ
遅れて配当払ったり一部だけ返金したりしてお茶を濁しながらズルズル引き伸ばす

そのうちに
きな臭さを感じた出資者の解約の申し出が出始めるが
当然払わず引き伸ばしを続け、
マスコミに取り上げられて
集団訴訟になって資産保全とかの段になって
会社にお金は残ってなく、
喧伝していた建前のビジネスの事業実態はなく、
ポンジ・スキームだったことが分かるが
出資者にはほとんどお金は戻らない

という感じじゃないかな
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 21:42:15.54ID:WZcAEnp00
アイツ大丈夫かな
レベル1

2008年(平成20年)編集

3月12日 押上・業平橋駅周辺地区に関する都市計画決定(用途地域変更、地区計画等)。

3月19日 「新東京タワー」の名称案を、一般公募から「東京EDOタワー」「東京スカイツリー」「みらいタワー」「ゆめみやぐら」「ライジングイーストタワー」「ライジングタワー」の6通りに識者等からなる「新タワー名称検討委員会」によって絞り込んだことを発表。一般投票で正式名称を決定する。投票期間は4月1日から5月31日まで。

5月14日 現在の資本金4億円を放送会社などから出資を募り300億円規模とする方針を明らかにした[106]。

5月30日 環境影響評価書提出。

6月10日 環境影響評価事後調査計画書提出。

6月10日 正式名称を「東京スカイツリー」に決定。それに伴い、新東京タワー株式会社は会社名を「東武タワースカイツリー株式会社」に変更。

7月14日 安全祈願祭[注釈 11] と起工式典を行い着工。タワー部分の総事業費は約650億円を見込む。

9月2日 Webカメラで建設中の様子の中継開始。

12月1日 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)と新タワーの利用予約契約を締結。

12月6日 基礎工事(地中50メートルのコンクリート壁の杭工事)が完了。

12月26日 エレベーターシャフトの工事が開始され、地上に鉄骨が立ち上がり始めた。



という感じじゃないかな。
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:48:56.45ID:Eqyj0twU0
ポンジスキームであることは既成事実になったな。
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:05:38.22ID:Eqyj0twU0
おれの予想だと ある日突然終わると見る。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:17:35.08ID:/5znd3iz0
暇なんで
無職レベル1

2008年(平成20年)編集

3月12日 押上・業平橋駅周辺地区に関する都市計画決定(用途地域変更、地区計画等)。



3月19日 「新東京タワー」の名称案を、一般公募から「東京EDOタワー」「東京スカイツリー」「みらいタワー」「ゆめみやぐら」「ライジングイーストタワー」「ライジングタワー」の6通りに識者等からなる「新タワー名称検討委員会」によって絞り込んだことを発表。一般投票で正式名称を決定する。投票期間は4月1日から5月31日まで。

5月14日 現在の資本金4億円を放送会社などから出資を募り300億円規模とする方針を明らかにした[106]。

5月30日 環境影響評価書提出。

6月10日 環境影響評価事後調査計画書提出。

6月10日 正式名称を「東京スカイツリー」に決定。それに伴い、新東京タワー株式会社は会社名を「東武タワースカイツリー株式会社」に変更。

7月14日 安全祈願祭[注釈 11] と起工式典を行い着工。タワー部分の総事業費は約650億円を見込む。

9月2日 Webカメラで建設中の様子の中継開始。

12月1日 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)と新タワーの利用予約契約を締結。

12月6日 基礎工事(地中50メートルのコンクリート壁の杭工事)が完了。

12月26日 エレベーターシャフトの工事が開始され、地上に鉄骨が立ち上がり始めた。



という感じじゃないかな。
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:20:44.55ID:CV/igIMG0
詳細

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。

独自研究が含まれているおそれがあります。

釣り(つり、英: fishing)とは、釣り針、釣り糸などの道具で「さかな」(主に魚類などの魚介類)を「釣る」ようにして採捕する行為、方法のことである。(魚に限定した場合は)魚釣り(さかなつり、うおつり)とも。

現代では道具としては釣り針、釣り糸、釣り竿などを使い、釣り針に餌や疑似餌をつけて行うことが一般的である。
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:54:53.65ID:Eqyj0twU0
どのように破綻するか楽しみです
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:58:57.70ID:CMafl7vF0
まさかのカジノ用地プロジェクト爆誕

舞洲IRプロジェクト1号
1453口

新発売キャンペーン

2022年10月30日までに「みんなで大家さん 舞洲IRプロジェクト1号」をご成約いただいた方に、ギフトカードをプレゼントいたします!

・1口ご出資:12,000円分
・2口ご出資:24,000円分
・3口ご出資:36,000円分
・4口ご出資:48,000円分
・5口ご出資:60,000円分
※11月にご成約の方は、1口ご出資につき10,000円分となります。
※6口以上の場合でも口数に応じてギフトカードをプレゼントいたします。
 
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 00:07:04.33ID:z90sYNtS0
大阪IR誘致に市が異例の公費負担 情報公開で見えた優遇ぶり


統合型リゾート(IR)の予定地となっている夢洲=大阪市此花区で2020年11月25日、本社ヘリから

 カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致を巡り、大阪市に新たな費用負担が生じることになった。大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の建設予定地で、液状化の危険性などが判明し、土地所有者の市が約790億円の対策費用を負担することを決めたためだ。市の内部資料からは、松井一郎市長の強い意向により、市負担が特例的に決まった経緯が見て取れる。IR招致に名乗りを上げた全国3自治体のうち、大阪が異例とも言える巨額の財政措置に踏み込んだ経緯に迫った。

 「これだけ問題がある土地なんだとびっくりしている。これからにぎわいの拠点にするので、安全な土地を提供するのが市の責任だ」。松井市長は10月5日の市議会で、市が対策費を負担する考えを表明し、12月21日の大阪府・市の会合で市負担が正式に決定した。



大阪府・市が湾岸部の人工島・夢洲に誘致を目指す統合型リゾートのイメージ図=MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックス提供

 IR予定地は万博会場予定地に隣接する49万平方メートル。MGMリゾーツ・インターナショナル(米国)とオリックス連合の事業者が、カジノやホテル、大規模会議場など、延べ77万平方メートルの施設を整備し、2029年秋~冬の開業を目指す。

液状化対策、市の負担は妥当か

 市などによると、事業者が20年に行ったボーリングによる地質調査の結果、39地点中24地点で大地震の際に液状化する恐れのあることが判明した。事業者は「万全の対策が必要だ」として、敷地全体の地盤改良を行うよう市に求めた
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 00:09:17.55ID:sroz3gAz0
大阪へのIR誘致

2022年8月1日

ページ番号:409560

概要(説明)

 夢洲のポテンシャルを最大限活かし、統合型リゾート(IR)を核とした国際観光拠点の形成により、国内外から人・モノ・投資を呼び込み、大阪・関西の持続的な経済成長に繋げるため、大阪・夢洲へのIRの立地実現に向けて取り組んでいきます。

発端(きっかけ)は何?

 平成25年12月に「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」(IR推進法案)が上程されたことを受け、大阪府・大阪市が連携して立地準備に取り組むための「大阪府市IR立地準備会議」を設置し、議論を重ねてきました。
 また、平成26年4月には、「大阪における統合型リゾート(IR)立地に向けて~基本コンセプト案~」の確認を行い、立地の候補地は夢洲を軸とした市内ベイエリアとしました。
 さらに、平成26年10月に、夢洲での国際観光拠点の形成について検討するため、関西経済3 団体、大阪府、大阪市で構成する「夢洲まちづくり構想検討会」を立ち上げ、平成29年2月には、IRを核とした国際観光拠点の形成を実現するための指針である「夢洲まちづくり構想(案)」を取りまとめました。
 そして、平成28年12月にIR推進法が可決・成立したことを踏まえ、大阪・夢洲へのIRの誘致に関する事項を大阪府市一体で行うため、平成29年4月に大阪府・大阪市共同の内部組織としてIR推進局を設置しました。

寄せられたご意見

「大阪IR基本構想」(案)に対する府民意見等の募集結果をご参照ください。

今後の予定は?

 特定複合観光施設区域整備法(IR整備法)、関係政令、基本方針(案)等の内容や、IR推進会議での議論を踏まえ、令和元年12月に「大阪IR基本構想」を策定するとともに、民間事業者の公募・選定手続きを開始しました。
 公募・選定手続きについては、令和2年6月末時点において国の基本方針が策定されていないこと、また、新型コロナウイルス感染症の影響を見極めていく必要があること等を踏まえ、現在、令和2年7月頃としていた提案審査書類の提出期限を、当面の間延長していました。 
 そうした状況の中、国の基本方針が令和2年12月に策定されたことなどを踏まえ、令和3年3月に「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備 実施方針」を確定し、「大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業 募集要項」を修正。
 令和3年9月28日に大阪府市IR事業者選定委員会での審査結果を踏まえ、設置運営事業予定者を選定し、令和4年4月27日に国へ区域整備計画の認定申請を行いました。
 なお、IRの開業については、2029年秋~冬頃を想定しています
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 00:24:14.83ID:tzzhQ9DR0
ポンジスキーム終焉迫る
換金ラストチャンス
早い者勝ち
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 00:52:06.17ID:uDfYPrsC0
>>913
「みんなで」の部分もけっこう効いてるんじゃないかな
cmも自分以外の回りの人間がみな「私も大家さん」といっていて、自分だけが取り残されている、損していると焦りを感じるようにしている

まあ、あのcmを見て自分はここの悪質さに興味を持ったんだけど
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 07:10:33.79ID:CR3BWa2I0
分配金が上がったのなら、喜んで追加投資する人がいる一方で、資金繰りが厳しくなった可能性がある。
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 07:27:25.79ID:54xrvHzP0
この荒らしっぷりは
カネコマに移行してんのかね?

>>933
3%善後だと他社REITと優位性ないから
他社REITに手を出さない人は手を出さないし
他社REITと色々比較する人はここのヤバさに気付いてやっぱ手を出さないと思う
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 08:09:00.27ID:mcUq2JOx0
上場してるREITを比較検討して自分で買うくらいの知識がある層は最初から寄り付かんだろ
メインターゲットは証券会社の口座の開き方さえ分からないような情弱層だろうな
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 09:35:35.80ID:kEwNnRJY0
上場REIT 9銘柄に約4000万円入れていて
その関係ペーみるせいで、ポンジスキーム大家の広告が表示されまくりでウザイ
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 09:38:47.09ID:kEwNnRJY0
いつまでも出金できると思うな
ポンジスキーム大家さん
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 10:30:23.76ID:oQf93vmh0
>>938
投資物件探して健美家とか見てても表示されるし
YouTubeみても表示されるし

何より
投資系ブログでみんなで大家さんの問題点指摘してるのにも表示される(笑)
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 13:17:00.12ID:lkEbP+eF0
今日はポンジ風船の破裂ありませんか
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 14:21:43.67ID:y3rGoCHg0
>>937
商品売り出すのはいいけど
そもそも夢洲IRって早くても開業2029年だし、
共生が確保した土地は
いわゆるIRのエリア外じゃないの?
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 14:31:16.09ID:lkEbP+eF0
またゴミ土地 10000円/平米 に対して
100万円を騙し集めするのか
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 14:43:34.00ID:MIiFgyVW0
早くて2029年開業ってそれまでの配当原資確保の目論見どうなってるの???
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 14:44:16.00ID:lkEbP+eF0
>>945
> 早くて2029年開業ってそれまでの配当原資確保の目論見どうなってるの???

もともと原資は出資金だろ
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:48:36.39ID:4231BnFz0
ブロンズランクには案内きてなさそう
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:13:58.20ID:lkEbP+eF0
https://youtu.be/Cf0C9FTl6rY?t=31
配当高いのは最後が近づいてる証
風船だとこの辺
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況