spxl
tecl
cure
labu
tna
drn
nugt
fas
indl
edc
rusl
erx
tmf
webl
探検
レバレッジETF総合スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/11(日) 09:41:25.60ID:M2s4cFKH02名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/12(月) 07:35:11.58ID:gjK7lKei0 ^_^
2021/07/15(木) 09:32:10.44ID:eLEezkQH0
上げてやるよ
2021/07/29(木) 07:18:56.02ID:1nrRm62w0
2021/07/29(木) 09:01:42.59ID:1nrRm62w0
堀古氏の話良かった
まぁ銘柄選別なんて出来ないから
ETFにするけど
まぁ銘柄選別なんて出来ないから
ETFにするけど
2021/07/30(金) 00:21:32.13ID:c4LVLeZi0
SPXLがただただ強い
2021/07/30(金) 00:37:40.42ID:wKyseMGD0
SPXL強いのも慣れちゃったね
2021/07/30(金) 16:01:01.79ID:VkIk7Byp0
年初来パフォーマンス(7/29現在)
SPXL +60.12%
TECL +52.74%
SPXL +60.12%
TECL +52.74%
2021/07/30(金) 16:05:33.18ID:VkIk7Byp0
7月のパフォーマンス(7/29現在)
SPXL +8.55%
TEXL +11.63%
SPXL +8.55%
TEXL +11.63%
2021/07/31(土) 20:27:55.37ID:vGR8/IWB0
とりあえずSOXLを10万くらい仕込んで20年待つかな。
2021/08/01(日) 00:13:32.85ID:pJGe4jy70
信用よりレバ3倍のほうがずっと安全だよね?
貧乏人は貧乏から脱出するにはレバ3倍しかないとおもうが?
貧乏人は貧乏から脱出するにはレバ3倍しかないとおもうが?
12名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/04(水) 15:22:19.46ID:7HGundQn013名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 07:21:06.42ID:gbdKSiWe0 SPXL
2013年から10バガー
2013年って2000万位現金持ってたから
全額突っ込んでれば2億れたわ
2013年から10バガー
2013年って2000万位現金持ってたから
全額突っ込んでれば2億れたわ
2021/08/05(木) 16:39:46.07ID:Vd8F1K3P0
soxlが入ってないぞ
2021/08/05(木) 16:46:47.21ID:csE+5rUt0
SOXLは50行ったら売る人多そう
16名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 17:07:40.62ID:9jG1yTrw0 スレチではないけど
テーマ型はちょっとねぇ
テーマ型はちょっとねぇ
2021/08/06(金) 10:45:38.75ID:wL3PPRg70
$SPXL勢い指標が2021年7月22日に0レベルを超えたため、上昇トレンドに入ります。
https://twitter.com/tickeron/status/1423394538861649921?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tickeron/status/1423394538861649921?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
18名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 11:29:23.84ID:Y2hT5FLz0 ちょっとスレチになるが楽天USA360、VTIと米国債のレバレッジファンドの30年間のパフォーマンス
112倍
112倍
19名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 11:35:24.34ID:wL3PPRg70 スレチだし
USA360は
2019.11設定でしょ
USA360は
2019.11設定でしょ
20名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/06(金) 11:35:49.53ID:wL3PPRg70 レバレッジ型バランスファンド part30
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1624340623/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1624340623/
2021/08/10(火) 23:28:05.69ID:6MQUUDrL0
SPXLの推移
12/31 72.25
1/29 69.53
2/26 75.01
3/31 84.95
4/30 98.72
5/28 100.05
6/30 106.58
7/30 113.88
12/31 72.25
1/29 69.53
2/26 75.01
3/31 84.95
4/30 98.72
5/28 100.05
6/30 106.58
7/30 113.88
22名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/11(水) 23:14:11.16ID:GmM5ihyv0 webl買いたい、80まで下がらんかな
23名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/18(水) 18:28:25.79ID:IVHRlNLv0 明日のマーケットコールは堀古氏
必聴です
必聴です
2021/08/21(土) 07:58:19.07ID:ijf0ZKvc0
年初来
SPXL +69.77%
TECL +67.40%
TQQQ +56.23%
QLD +37.73%
SOXL +31.83%
WEBL +31.57%
SPXL +69.77%
TECL +67.40%
TQQQ +56.23%
QLD +37.73%
SOXL +31.83%
WEBL +31.57%
2021/08/22(日) 20:12:05.00ID:ipZTUxYb0
米国ETFって売買手数料高くて短期トレードに向いてないのかな
それでも手数料上限2200円(SBI)とかだから
一回の約定額が高ければ(500万位?)短期トレードでも儲けれるのかな
今は少額しかやってないからそのへん分からん
それでも手数料上限2200円(SBI)とかだから
一回の約定額が高ければ(500万位?)短期トレードでも儲けれるのかな
今は少額しかやってないからそのへん分からん
26名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/22(日) 21:29:33.75ID:nXvqhnEl0 2015
SP500 上昇121日 下落124日 年リターン+1.28%
SPXL 年リターン-5.5%
SP500 上昇121日 下落124日 年リターン+1.28%
SPXL 年リターン-5.5%
27名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 16:04:13.00ID:PL2kiUQe0 SPXL 8月パフォーマンス(8/27現在)
+5.16%
+5.16%
2021/08/27(金) 17:19:42.63ID:dIusKVzE0
さあジャクソンホール後どうなるのか
29名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/27(金) 17:21:35.12ID:3eKwXtHi0 ロスカットされないSPXL最強!
S&P500が-30%行ったら、SPXL300万円買うだけで誰でもボロ儲け
S&P500が-30%行ったら、SPXL300万円買うだけで誰でもボロ儲け
2021/08/27(金) 17:26:22.17ID:dIusKVzE0
SPXL ついにこの日を迎える
今日は🚀🚀🚀
今日は🚀🚀🚀
2021/08/28(土) 07:58:21.15ID:zMvYPVdY0
SPXL 余裕の勝利
32名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/28(土) 07:59:42.18ID:zMvYPVdY0 SPXL 年初来+70.15%
33名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/28(土) 08:00:38.98ID:jX+ooseM0 >>29
他人から金借りてでもやるべきだよな
他人から金借りてでもやるべきだよな
34名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/30(月) 07:22:36.02ID:gUCyPjCa0 過去のショック時のS&P500とSPXL(レバ3倍)の下落率を比較
11年ギリシャショック
S&P500 −18%
SPXL −50%
15年チャイナショック
S&P500 −14%
SPXL −40%
18年VIXショック
S&P500 −12%
SPXL −32%
18年パウエルショック
S&P500 −20%
SPXL −50%
20年コロナショック
S&P500 −38%
SPXL −79%
11年ギリシャショック
S&P500 −18%
SPXL −50%
15年チャイナショック
S&P500 −14%
SPXL −40%
18年VIXショック
S&P500 −12%
SPXL −32%
18年パウエルショック
S&P500 −20%
SPXL −50%
20年コロナショック
S&P500 −38%
SPXL −79%
2021/08/30(月) 07:44:41.36ID:OcWe+0Ah0
36名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/30(月) 08:27:41.14ID:gUCyPjCa0 コロナは最高値から底まで2週間かかってる
逆に握ってられたら凄いでしょ
損切り出来ない人には向かないんじゃないかと思う
手放した価格より下で買い直せる人には向いてるってことだ
逆に握ってられたら凄いでしょ
損切り出来ない人には向かないんじゃないかと思う
手放した価格より下で買い直せる人には向いてるってことだ
37名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/30(月) 08:29:05.25ID:gUCyPjCa0 急激に下げるタイプのショックなら
逆にチャンスと思うものだよ
キツイのはダラダラ下げるタイプ
18年はキツかった
逆にチャンスと思うものだよ
キツイのはダラダラ下げるタイプ
18年はキツかった
38名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/31(火) 07:03:59.10ID:f9WOnoeK0 SPXL
年初来 +72.44%
年初来 +72.44%
2021/08/31(火) 07:27:44.10ID:f9WOnoeK0
SPXLを正月に1000万買うと
今日で1798万
今日で1798万
40名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/01(水) 05:50:18.58ID:ObtIoScG0 SPXLの推移
12/31 72.25
1/29 69.53
2/26 75.01
3/31 84.95
4/30 98.72
5/28 100.05
6/30 106.58
7/30 113.88
8/31 124.08
12/31 72.25
1/29 69.53
2/26 75.01
3/31 84.95
4/30 98.72
5/28 100.05
6/30 106.58
7/30 113.88
8/31 124.08
41名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/02(木) 07:23:56.37ID:7IlRrDy/02021/09/02(木) 08:12:18.54ID:HAZTJdqo0
>>41
それとTQQQとを重ねたチャートって出来ますか?
あと、ITバブルの底から十年程のチャート切り抜きとか。
そろそろ爆騰終えて並のチャートに戻った時の上昇を
知りたいと思うので、
ITバブルの底からのだらしない上がり方を参考にしたいと思いまして。
それとTQQQとを重ねたチャートって出来ますか?
あと、ITバブルの底から十年程のチャート切り抜きとか。
そろそろ爆騰終えて並のチャートに戻った時の上昇を
知りたいと思うので、
ITバブルの底からのだらしない上がり方を参考にしたいと思いまして。
43名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/02(木) 08:22:09.51ID:7IlRrDy/0 楽天のチャートなので出来ないです
近いの出してる人居ますよ
近いの出してる人居ますよ
44名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/02(木) 10:30:47.89ID:7IlRrDy/0 年初来なら比較グラフあり
https://i.imgur.com/v5J6J3v.jpg
https://i.imgur.com/v5J6J3v.jpg
2021/09/02(木) 10:32:52.54ID:7IlRrDy/0
2021/09/02(木) 18:14:18.62ID:Hr4i2qxC0
>>45
レバETFすげーわ
レバETFすげーわ
47名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/03(金) 00:13:02.81ID:ZFaBhdVq0 年初来
SPXL +72.2%
TECL +68.4%
TQQQ +64.5%
SOXL +49.7%
WEBL +45.5%
SPXL +72.2%
TECL +68.4%
TQQQ +64.5%
SOXL +49.7%
WEBL +45.5%
2021/09/03(金) 00:34:47.16ID:SXrV3jbA0
>>34
コロナショック−38%???
コロナショック−38%???
2021/09/03(金) 00:48:45.32ID:F1TR0dOq0
>>36
2月から4月くらいまで毎日のようにナンピンし続けたよ
2月から4月くらいまで毎日のようにナンピンし続けたよ
2021/09/03(金) 09:40:31.50ID:uoQipYQE0
>>47
地味なイメージのCUREも60.72%
地味なイメージのCUREも60.72%
2021/09/03(金) 09:55:28.96ID:6y7Z+cUn0
読み方
TECL …テックル
SOXL …ソクシル、ソックル
WEBL …ウェブル
CURE…キュア
CWEB…シーウェブ
で合ってる?
TECL …テックル
SOXL …ソクシル、ソックル
WEBL …ウェブル
CURE…キュア
CWEB…シーウェブ
で合ってる?
2021/09/03(金) 10:06:25.98ID:/7KXZmOn0
合ってる
2021/09/03(金) 10:27:22.41ID:ZpaXSzGE0
SPXL スポックル
54名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/03(金) 10:27:45.66ID:/7KXZmOn0 合ってる
2021/09/03(金) 10:37:25.04ID:/LTzFPFT0
ATEL アッテル
56名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/03(金) 19:27:50.48ID:ClnYGRZZ0 soxl ソックスルと読んでる
57名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/03(金) 23:58:36.70ID:hv4lspLI0 cure長期で見ると強いんだけども3倍の破壊力には欠けるのよね
あと、こいつだけ更新が飛びまくって30分ぐらい遅れる時があるからタイミング狙うとイライラする
あと、こいつだけ更新が飛びまくって30分ぐらい遅れる時があるからタイミング狙うとイライラする
58名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/05(日) 07:46:24.98ID:QwuDIBna0 テスラに3倍レバかけたい人生だった
2021/09/05(日) 10:42:17.74ID:hTjhhBXi0
SOXLに100万突っ込んで10年気絶してれば
10年後には5000万位になるかな
仕事辞められるなぁ
10年後には5000万位になるかな
仕事辞められるなぁ
2021/09/05(日) 11:11:17.13ID:M7qmkjAW0
cureの最大の弱点は取引規模の少なさだよな。
これだけ小さいと怖くて大金は投じられん。
これだけ小さいと怖くて大金は投じられん。
2021/09/06(月) 17:12:07.34ID:fqcjIZNW0
SPXLの2009~2020までの平均年次リターンは36.6%(コスト差引前)、平均最大逆行幅は27.8%
去年だけを見れば9%のリターンの為に75%の逆行幅…ドローダウンに耐える必要があった(底で買えた幸運な奴は知らんけど)
今年はここまでのドローダウンは小さい。このままいけば良い年で終われるかもしれんね
https://imgur.com/m434SQV.jpg
去年だけを見れば9%のリターンの為に75%の逆行幅…ドローダウンに耐える必要があった(底で買えた幸運な奴は知らんけど)
今年はここまでのドローダウンは小さい。このままいけば良い年で終われるかもしれんね
https://imgur.com/m434SQV.jpg
2021/09/07(火) 09:41:57.84ID:RADk6Kyw0
LABUってのもあるな
だがあれ見てみたんだが結局セクターが何になるかいまいちわからなかった
だがあれ見てみたんだが結局セクターが何になるかいまいちわからなかった
2021/09/07(火) 12:58:56.10ID:eK3xRsMs0
LABUはたしかバイオでしょ
2021/09/07(火) 12:59:50.24ID:eK3xRsMs0
65名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/07(火) 15:37:34.31ID:VjQKaL2K0 LABUはバイオテクノロジー
バイオつまり生物化学とテクノロジー
新薬開発とかもこの分野で、モデルナも入ってる
バイオつまり生物化学とテクノロジー
新薬開発とかもこの分野で、モデルナも入ってる
2021/09/12(日) 15:38:27.86ID:J8G2rX5E0
67名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/18(土) 18:25:20.60ID:BXx4WcT80 >>65
たまにドドンと跳ねるな
たまにドドンと跳ねるな
68名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 10:57:22.73ID:4GEtg93u0 今までQQQ持ってたけど、7割売ってレバナスにした
残りも売って3倍ETFに換えたいんだけど、下がる時の売り逃げが苦手なんだよな
売って急落毎に買いだけしていくか?
みんなどんな戦略してるの?
残りも売って3倍ETFに換えたいんだけど、下がる時の売り逃げが苦手なんだよな
売って急落毎に買いだけしていくか?
みんなどんな戦略してるの?
2021/09/19(日) 12:42:47.82ID:CydRKga20
税金払ってでも乗り換える、という強い意思が持てません
70名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 13:11:20.96ID:4GEtg93u0 >>69
6年持ってたQQQだから数ヶ月悩んだよw
6年持ってたQQQだから数ヶ月悩んだよw
71名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 15:47:15.17ID:0FrFXrpK072名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 19:13:16.28ID:tex7e/U20 扱いやすさは圧倒的にSOXLだな。日足40で買って65で売っても+20%行くし。
73名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 19:43:40.02ID:eypCzjDv0 30ドル割ったら全力で買うわ
74名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 19:44:44.97ID:eypCzjDv02021/09/20(月) 07:05:46.91ID:Sf8Bvh+f0
正直3倍レバは怖い
暴落時でも対応できるように一応リスク管理はしてるつもりだが、暴落が来る前に資産大きくしてレバもの買わなくてもいい状況まで早く行きたい
暴落時でも対応できるように一応リスク管理はしてるつもりだが、暴落が来る前に資産大きくしてレバもの買わなくてもいい状況まで早く行きたい
2021/09/20(月) 21:54:30.61ID:ldKv1X1R0
なんかFASの先物がやばい
下手すりゃ今夜‐10%を記録するかも
下手すりゃ今夜‐10%を記録するかも
2021/09/20(月) 21:58:20.01ID:RbnYz9RE0
ホントだ、FASがCWEB並に下げてる
78名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 22:08:23.65ID:1pJnguX40 みんなベア買わないの?
79名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 23:42:51.62ID:T85eQfeR0 SPXLが111で刺さってた。
2021/09/20(月) 23:57:36.55ID:MPG8WV360
日経レバも死亡?
81名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 00:18:39.62ID:j470mqMi0 直近最高値で4.3ブル1000万買ったぜ
一度も含み益見てねーw
一度も含み益見てねーw
82名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 00:44:39.94ID:KApxxFP80 WEBL8%近くさがってるけど買う人いる?
83名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/21(火) 01:10:51.72ID:GxyH2+FU0 今全体的に8%ぐらいさげてる
これはまだまだ下げる可能性ある
今保持してるレバものはしばらく戻らんな、、
これはまだまだ下げる可能性ある
今保持してるレバものはしばらく戻らんな、、
84名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/22(水) 18:22:47.96ID:yulSTUp70 CWEB一括しようか悩む
85名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/23(木) 03:52:28.85ID:3baV6gWV0 【投資】金融庁「危ないから規制」 人気のレバレッジETFに規制発動へ、ネット証券に打撃 株価指数の倍の値動きをする商品 [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632275315/
おわおわり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632275315/
おわおわり
86名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/23(木) 09:38:52.92ID:aToajxNH0 3倍で10パーくらいだと
調整にもなっていないよ
まだ一段二段下げますよ!
自分はベア継続保有中だす
調整にもなっていないよ
まだ一段二段下げますよ!
自分はベア継続保有中だす
87名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/23(木) 21:12:38.44ID:NVry/slr0 FASとWEBLが日足40からリカバリしたんでとりあえず10万ずつ購入。
88名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/25(土) 15:24:01.38ID:ZSCvSRJ60 今週(9/20~9/24)の順位
SOXL +10.80%
WEBL +9.30%
TECL +7.26%
SPXL +6.05%
TQQQ +4.45%
QLD +2.98%
年初来の順位
SPXL +71.14%
TECL +70.31%
TQQQ +63.12%
SOXL +56.35%
WEBL +47.39%
QLD +41.83%
SOXL +10.80%
WEBL +9.30%
TECL +7.26%
SPXL +6.05%
TQQQ +4.45%
QLD +2.98%
年初来の順位
SPXL +71.14%
TECL +70.31%
TQQQ +63.12%
SOXL +56.35%
WEBL +47.39%
QLD +41.83%
89名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/25(土) 18:22:46.17ID:hsf4f87C0 >>85
1,投資家保護のため、信用で買うとき証拠金率レバ倍数*30%
2倍なら60%、3倍なら90%
→信用しないから関係ない、拘束増えるけど安全度高まるし死亡確率は減るしいいんでね
2,基準価額の変化で強制償還する条項の禁止
→基準価額が1円になっても強制償還されなくなる、そのまま塩漬けで回復待てるから最高
メリットしかないが?
1,投資家保護のため、信用で買うとき証拠金率レバ倍数*30%
2倍なら60%、3倍なら90%
→信用しないから関係ない、拘束増えるけど安全度高まるし死亡確率は減るしいいんでね
2,基準価額の変化で強制償還する条項の禁止
→基準価額が1円になっても強制償還されなくなる、そのまま塩漬けで回復待てるから最高
メリットしかないが?
2021/09/25(土) 18:43:39.33ID:qPm5K0TS0
海外FXばりのやばいレバレッジのETFでも現物である限りはロスカット、追証、強制償還無とか現代の錬金術だろ
91名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/25(土) 19:23:06.96ID:ivBryjrI0 >>90
そんなやばいETF利益出ないから作らないでしょ
そんなやばいETF利益出ないから作らないでしょ
2021/09/25(土) 21:31:29.66ID:mD58mlO+0
SEEKING@ってツールで日々の動きモニターしとるけど
等倍のXLFとかは取引量凄いけど
FASとかあまり買われてないんだよな
等倍のXLFとかは取引量凄いけど
FASとかあまり買われてないんだよな
93名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 00:53:45.45ID:Uf/yqrY90 cure買場きてるな
94名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 05:16:29.28ID:CK7E4MLl0 ヘルスケアセクターやっすいね
95名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 06:22:31.92ID:dE3Q/q3e02021/09/28(火) 12:18:57.26ID:muHuB9zz0
ERXがやたら上がり始めた
97名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 12:37:11.40ID:F/H1Llf30 日足RSI40切って買って65で売り。これを繰り返すだけで資産が増えるんだから、現代の錬金術だわ。
98名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 18:00:51.99ID:Tdzeb+jk0 買い増したい下げなのに
円安がひどい
円安がひどい
99名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 20:16:26.95ID:xolhwveM0 QLD、SOXL、TECLがプレマで5%くらい下がってるな。
100名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/28(火) 21:19:53.24ID:AJQG8GJ/0 SOXS仕込み済み。
101名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/30(木) 20:33:10.53ID:1dqc1m7d0 普通なら日足RSI40切りで資金入れてりゃ大丈夫なのに、この状況ではどこまで下がるかわからんな。
2021/10/01(金) 20:18:07.95ID:JaI7hVzO0
SOXLの日足、200SMAにかかって押し目としていい形だが
まだ下抜けるんだろうな
まだ下抜けるんだろうな
103名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/02(土) 10:31:21.01ID:qu0+tcBl0 103
104名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/02(土) 11:40:22.61ID:+NCbJWjc0 soxlは20を割ったら買い。
RSIとかアテにならん。
RSIとかアテにならん。
2021/10/02(土) 13:18:01.10ID:tbFFHh+T0
cure,レバナス、USA360買ってる
2021/10/02(土) 17:17:59.56ID:sCZgP3KW0
>>104
SOXLの値動きは読めねぇ…
SOXLの値動きは読めねぇ…
107名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/02(土) 20:43:22.28ID:/+0Aq6uD0108名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/02(土) 22:24:42.35ID:0pwtVluR0 wmってなに?
109名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/02(土) 22:27:00.05ID:0pwtVluR0 WMA?
110名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/03(日) 04:09:53.71ID:fKurLUW60 >>109
ごめん、間違えた。vwね。
ごめん、間違えた。vwね。
111名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/19(火) 18:50:07.21ID:7jWgMh3P0 CURE戻ってくるかな〜…JNJの決算が頼み
112名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/19(火) 20:31:49.52ID:ej6Xs2tB02021/10/19(火) 20:38:08.90ID:Cqt9HFOj0
TECL、CURE、FASはそこまで相関性が強くない
0.7くらいみたあ
0.7くらいみたあ
2021/10/19(火) 21:22:17.78ID:eHhbEpnA0
CUREもうちょい下げるなら買い増す
2021/10/19(火) 21:30:10.12ID:PUSHxEN60
テーパリングするとTMFは下がるとみていいんだよな?あれは金利が非常に重要だ
116名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/19(火) 22:46:39.40ID:jW466QkF0 cure100に抵抗線あるよな100に指値入れてんだけど
約定しない
約定しない
117名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/19(火) 23:07:30.38ID:UIP8P00Y0 俺もライン引くけど、
レバETFにサポレジが効くのはなんでなんだ
レバETFにサポレジが効くのはなんでなんだ
118名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 01:41:42.99ID:End5eD/c0 >>117
レバっていうかETFにテクニカル使えるのが謎だよな
レバっていうかETFにテクニカル使えるのが謎だよな
2021/10/20(水) 08:48:46.58ID:7xj7plAl0
レバの元となるETFもだいたい同じような動きしてるからでは
一応レバなしのセクターETFもウォッチする
一応レバなしのセクターETFもウォッチする
120名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 09:57:09.39ID:RGjRhtKr0 レバの元となるETFとレバレッジETF並べて観察してるとちょくちょく乖離
出てくるな、その時売買すれば得する
出てくるな、その時売買すれば得する
121名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 10:10:25.55ID:G/zP7BSk0 >>120
なるほどね〜そうすると基本的にレバのチャートは見てはいるけど、売買は元のETFのチャートでタイミング取るという事?
なるほどね〜そうすると基本的にレバのチャートは見てはいるけど、売買は元のETFのチャートでタイミング取るという事?
122名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 12:37:47.13ID:keghXqGH0 3倍レバやっているけど、素直にRSI45以下で買っときゃいずれ上回るからそれさえ気にしていたら、大負けはしないと思う。30代になったらナンピン。
123名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 12:43:59.40ID:tB1Gl6YM0 逆指値は現在値マイナスナンパーセントくらいでいれてる?
124名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 13:32:47.66ID:BY3LZzC40 >>121
例えばcureと元ETFのXLVを並べておいてXLVが0.3%上がってる時に
cureが本来なら1%近く上がってないとおかしいのに0.3%しか上がって
ない時とかちょくちょく見られる、こういう時は買い、単純に0.6%安く
買えるということ、それとマイナーなレバETFほど出来高が少ないのか
乖離が出る傾向が大きい
例えばcureと元ETFのXLVを並べておいてXLVが0.3%上がってる時に
cureが本来なら1%近く上がってないとおかしいのに0.3%しか上がって
ない時とかちょくちょく見られる、こういう時は買い、単純に0.6%安く
買えるということ、それとマイナーなレバETFほど出来高が少ないのか
乖離が出る傾向が大きい
125名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 13:39:47.37ID:End5eD/c02021/10/20(水) 13:44:08.49ID:AgeAlJXV0
日足ならしょっちゅう割る
127名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 19:07:19.18ID:JlFOPFzL0 >>125
ごめん週足じゃなく日足だよ。
売りは65。週足より回数多いし、ちょっとした小遣い稼ぎになるよ。
soxlは40切りで買って65到達で売りにしたら+20%くらい。
WEBLは45で買って60くらいで+8%くらいだった。
先月から今月にかけて40切りして30代前半になっていたけど、40で一旦買いそれから基準価格が−10$になったらナンピンで結構いける。
ごめん週足じゃなく日足だよ。
売りは65。週足より回数多いし、ちょっとした小遣い稼ぎになるよ。
soxlは40切りで買って65到達で売りにしたら+20%くらい。
WEBLは45で買って60くらいで+8%くらいだった。
先月から今月にかけて40切りして30代前半になっていたけど、40で一旦買いそれから基準価格が−10$になったらナンピンで結構いける。
2021/10/21(木) 11:49:50.74ID:OYisZjP60
日足だと30割ったり25に接近程度のことはしばしばあるが、たしかに40割ったぐらいから買っていけば利益出る
2021/10/21(木) 12:04:03.72ID:WlYktYfz0
日足の30割れなんかコロナショックの時しか来てなくない?
楽天、マネックス、トレーディングビュー使ってるが、楽天だけ高く出るから参考にしてない
楽天、マネックス、トレーディングビュー使ってるが、楽天だけ高く出るから参考にしてない
2021/10/21(木) 12:20:20.32ID:OYisZjP60
CURE、つい最近30割ってたよ
131名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 19:21:05.02ID:gr3rP+ez0 >>130
実はそのcureで結構焦った。40切って買ったけど下がる一方だから一度ナンピン。1ヶ月かかったけどそのおかげで今利益出てる。
実はそのcureで結構焦った。40切って買ったけど下がる一方だから一度ナンピン。1ヶ月かかったけどそのおかげで今利益出てる。
2021/10/21(木) 19:55:00.35ID:OYisZjP60
2021/10/21(木) 19:56:41.24ID:OYisZjP60
年末年始は小型が強いアノマリー通りなら、もう少しでTNAが輝く
2021/10/21(木) 20:03:48.20ID:N4aKZgNF0
じゃあCWEBとか死屍累々や阿鼻叫喚になってそうだ
2021/10/21(木) 20:11:50.72ID:OYisZjP60
CWEBは4回ナンピンした後、塩漬けになってる(笑)
136名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 20:13:48.04ID:gr3rP+ez02021/10/21(木) 20:24:12.58ID:3WTQcCd80
CWEBは20切った所で2018年12月の気持ちでNISAに入れた
2021/10/21(木) 21:28:49.65ID:cYEsuRE/0
お小遣い貯金みたいな感じでTECLだけちょこちょこ買ってる。
欲しいものあったらここから利確してみたいな。
2021年はいい感じだったけどもこれからはどうなるかね?
当分入金だけして様子見かなぁ…来年ぐらいノートPC欲しいのよね。
欲しいものあったらここから利確してみたいな。
2021年はいい感じだったけどもこれからはどうなるかね?
当分入金だけして様子見かなぁ…来年ぐらいノートPC欲しいのよね。
2021/10/21(木) 22:58:53.48ID:UhZeAZAi0
編集者、とは何か?というと、書き手が
「利確してみたいな。」という原稿をあげてきたら
「利確してみたいなぁ。」とも「利確して、みたいなやつ。」とも読める表現をどちらかに限定される表現へと改めさせる仕事。
「利確してみたいな。」という原稿をあげてきたら
「利確してみたいなぁ。」とも「利確して、みたいなやつ。」とも読める表現をどちらかに限定される表現へと改めさせる仕事。
140名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 01:03:48.09ID:pfVli9oW0 誤爆?
2021/10/22(金) 01:46:30.88ID:yGcFsPYr0
>>139
編集者さんすいません…
編集者さんすいません…
142社畜お猿を延々に晒す ◆b/XinxVpsL9o
2021/10/22(金) 01:52:07.14ID:rf1uGRym0 10月12日のお猿と10月17日のお猿が同一人物である証拠(・∀・)ニヤニヤ
証拠1
10月12日のお猿は、文末を「やで」でしめるクセがあった
書き込み例:
401名無しさん@お金いっぱい。2021/10/12(火) 21:18:23.68ID:N9yep77n0>>403
>>400
いやだからそろそろ学習しようやで。
幼稚園児でももうちょい賢いやで。
しかし、10月17日に全く同じテーマで討論してるのに、
あれだけ俺に噛みついてきた「やで」を多用する10月12日の猿が
一切登場しないのは明らかに不自然
これは10月17日の猿と同一人物で文体を変えてきたと考えると全て合点がいく
証拠2
10月12日のお猿も、10月17日のお猿もアンケートで勝敗を決めようとしてきた
10月12日のお猿
373名無しさん@お金いっぱい。2021/10/12(火) 20:07:10.24ID:N9yep77n0
どっちの主張が真実に近いと思うかアンケートでも取ってみればええやで。
わてが圧勝するからきみはいさぎよくゴメンなさいした方がええやで。
10月17日のお猿
912名無しさん@お金いっぱい。2021/10/17(日) 23:45:23.87ID:CWKnULY70>>914
以上のことによってENiN9Da00と俺のうち、どちらが論理的に相手を攻めているのかは明白。
アンケートをとったら間違いなく俺の勝利。
5chの書き込みでのアンケートなど、スマホとPCの2端末あれば不正し放題だから
こんなアホな提案する奴は滅多にいない
同じお猿が提案してきたと考えると納得がいく
---------------------------------------------------------------
お猿の敗北宣言& 6時起きのブラックド底辺社畜である自白レス(・∀・)ニヤニヤ
969名無しさん@お金いっぱい。2021/10/18(月) 01:24:23.55ID:BWOtgngG0>>971
いやマジで興奮して寝れねーw
これが句読点マスターくんの狙いだとしたら俺の完全な敗北だよw
頼むから寝かせてくれ明日6時起きなんだよw
お猿が爆益を出せていないカストレーダーである自白レス
899名無しさん@お金いっぱい。2021/10/17(日) 23:30:11.35ID:CWKnULY70
>>894
たしかにw
もし俺が爆益ならそもそもこんなスレに来ないw
証拠1
10月12日のお猿は、文末を「やで」でしめるクセがあった
書き込み例:
401名無しさん@お金いっぱい。2021/10/12(火) 21:18:23.68ID:N9yep77n0>>403
>>400
いやだからそろそろ学習しようやで。
幼稚園児でももうちょい賢いやで。
しかし、10月17日に全く同じテーマで討論してるのに、
あれだけ俺に噛みついてきた「やで」を多用する10月12日の猿が
一切登場しないのは明らかに不自然
これは10月17日の猿と同一人物で文体を変えてきたと考えると全て合点がいく
証拠2
10月12日のお猿も、10月17日のお猿もアンケートで勝敗を決めようとしてきた
10月12日のお猿
373名無しさん@お金いっぱい。2021/10/12(火) 20:07:10.24ID:N9yep77n0
どっちの主張が真実に近いと思うかアンケートでも取ってみればええやで。
わてが圧勝するからきみはいさぎよくゴメンなさいした方がええやで。
10月17日のお猿
912名無しさん@お金いっぱい。2021/10/17(日) 23:45:23.87ID:CWKnULY70>>914
以上のことによってENiN9Da00と俺のうち、どちらが論理的に相手を攻めているのかは明白。
アンケートをとったら間違いなく俺の勝利。
5chの書き込みでのアンケートなど、スマホとPCの2端末あれば不正し放題だから
こんなアホな提案する奴は滅多にいない
同じお猿が提案してきたと考えると納得がいく
---------------------------------------------------------------
お猿の敗北宣言& 6時起きのブラックド底辺社畜である自白レス(・∀・)ニヤニヤ
969名無しさん@お金いっぱい。2021/10/18(月) 01:24:23.55ID:BWOtgngG0>>971
いやマジで興奮して寝れねーw
これが句読点マスターくんの狙いだとしたら俺の完全な敗北だよw
頼むから寝かせてくれ明日6時起きなんだよw
お猿が爆益を出せていないカストレーダーである自白レス
899名無しさん@お金いっぱい。2021/10/17(日) 23:30:11.35ID:CWKnULY70
>>894
たしかにw
もし俺が爆益ならそもそもこんなスレに来ないw
143名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 08:28:00.38ID:wo+XHfmB0 CUREやっと上昇ターンかな。損切りしなくて良かった〜
2021/10/22(金) 08:39:35.30ID:EBoD2lyw0
DRNはこの間、日足30ぐらいまで下がってる時に拾ってたら20%ぐらい取れてたな
あとFASとERX、すでにRSIは高いがまだまだ上がるかも
あとFASとERX、すでにRSIは高いがまだまだ上がるかも
2021/10/22(金) 16:06:04.96ID:OUKuRmLK0
トレビュとiSPEEDとKaView、全部価格違うし結局楽天ユーザーならiSPEED見て取引するのが良いのかな〜?
まあそんな大金投入してないから、違いは微々たるものだけど笑
まあそんな大金投入してないから、違いは微々たるものだけど笑
2021/10/22(金) 17:55:48.72ID:okI7g9ns0
しかしCWEB強いな
と言ってもまだ-50%なわけだが
と言ってもまだ-50%なわけだが
147名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/22(金) 19:14:29.59ID:XOxsfFA60 ちょっと心配だが
WEBL20万(基準価格84)
cure20万(基準価格111)
LABU10万(基準価格52)
で仕込み中。
WEBLとcureは基準価格が高くてあんま旨味ないかも。
後はLABUが育って欲しい。
WEBL20万(基準価格84)
cure20万(基準価格111)
LABU10万(基準価格52)
で仕込み中。
WEBLとcureは基準価格が高くてあんま旨味ないかも。
後はLABUが育って欲しい。
148名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/23(土) 23:47:06.53ID:X/EKjYv70 TMFも入れてバランス取ってる人って少数派なのかな
149名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 06:04:27.35ID:WWtAEEji0 CURE1ヶ月捕まってたけど微益で売ってもうた
上昇トレンドに入ったかもしれんがナンピン負荷がでかくてチキった
上昇トレンドに入ったかもしれんがナンピン負荷がでかくてチキった
150名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 08:23:35.52ID:xBIIvd9/0 >>149
めっちゃ分かる〜俺も利確どうしようか迷う…
買ってからずっと下がっててこのETFのメリットをまだ全然享受出来てない。さっさとSOXL/TECL/WEBLに乗り換えた方がいいのか、それかこのまま長期ホールドがいいのか…
めっちゃ分かる〜俺も利確どうしようか迷う…
買ってからずっと下がっててこのETFのメリットをまだ全然享受出来てない。さっさとSOXL/TECL/WEBLに乗り換えた方がいいのか、それかこのまま長期ホールドがいいのか…
151名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 08:44:22.41ID:MWrqK00I0 短期売買用と長期投資の2つもてばいいだろ
152名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 11:09:22.14ID:aLJZ+Vp/0 テーパー発表も控えてるしな
CUREはゆったりトレンド系だからスイングに向かんな
SOXL、LABUはガチャガチャ動くからナンピン利確しやすい
WEBLとTECLにいたってはレバナスと被るから買ってない
CWEBは博打
CUREはゆったりトレンド系だからスイングに向かんな
SOXL、LABUはガチャガチャ動くからナンピン利確しやすい
WEBLとTECLにいたってはレバナスと被るから買ってない
CWEBは博打
153名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 11:15:18.94ID:g+sG8yBv0 テーマレバとかいう投信
良すぎるわ
良すぎるわ
154名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 11:22:48.53ID:mK/n2lPB0 最近、どこそこのスレでテーマレバレッジ推しが凄いな
ステマじゃないならいいが
マルチアイは見事に自演失敗してたから
ステマじゃないならいいが
マルチアイは見事に自演失敗してたから
155名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 11:27:23.19ID:g+sG8yBv0 一緒にするなよ
156名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 11:30:48.34ID:g+sG8yBv0 金融相場が終わりを迎えるかもって時期なんだから
ある程度テーマを絞って投資しようとする動きは
地獄当然だろうに
ある程度テーマを絞って投資しようとする動きは
地獄当然だろうに
157名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 11:59:06.55ID:HkhX4fPk0 地獄当然で不覚にもワロタ
2021/10/24(日) 12:17:08.82ID:SvraRZ/a0
地獄当然w
159名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 12:43:12.38ID:mvO4ZwkZ0 積荷だけじゃつまらんから、動きが激しい3倍レバは楽しいわ。基本10万ずつ買ってる。
ただ日本株、お前だけはダメだ。
ただ日本株、お前だけはダメだ。
160名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 13:13:43.54ID:aLJZ+Vp/0 日本株は100株単位と基本下がる所がゴミ
2021/10/24(日) 13:25:26.22ID:ZAd94tMq0
日本株は高配当な株、手数料無料端株で買ってるわ
日本株単位株で買う人間は情弱
日本株単位株で買う人間は情弱
162名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 13:29:53.54ID:g+sG8yBv0 書いた自分も笑ったわ
真逆じゃないか
地獄→至極
真逆じゃないか
地獄→至極
163名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 15:59:33.17ID:mK/n2lPB0 金融相場が終わるからテーマ絞るのはいいけど、投資するテーマをハズしたらどうすんの
164名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 16:04:30.40ID:2YphNSMK0 >>163
もちろん損するでしょ
もちろん損するでしょ
165名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/27(水) 05:01:35.54ID:pwUXDOGy0 CURE握ってた人おめでとう。俺は握力不足だったよ。ジワジワ系をスイングするのは難しい。
2021/10/27(水) 07:06:14.73ID:pw8gRv/m0
CUREは地味だけど長期で右肩上がりのチャートを描いてきてるからそんなにビビらなくてもよくないか?
それにCUREがホントにヤバいことになってるなら他のレバETFはとっくに死んでそう
それにCUREがホントにヤバいことになってるなら他のレバETFはとっくに死んでそう
167名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/27(水) 09:54:20.38ID:yJSRwlXu0 cure2週間で20%も上がってるじゃん
2021/10/27(水) 10:12:15.03ID:pw8gRv/m0
ERXなんて50%ぐらい上がってる
エネルギーが上がるってのはTwitterでよく目にしたけど、長期で持てないものは買う勇気がないわ
エネルギーが上がるってのはTwitterでよく目にしたけど、長期で持てないものは買う勇気がないわ
2021/10/27(水) 12:06:21.34ID:ZRHERd830
TECLとCUREは堅実に伸ばしてるから安心できる
FASはボラ高いけど当面は崩れないでしょう
FASはボラ高いけど当面は崩れないでしょう
170名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/27(水) 14:53:35.10ID:LhOhRxxo0 俺も2020年に一瞬だけERX持ってたけど
とてもじゃないけどホールドできなかったw
シェル石油とかボーイングも買ってたわあの頃
毎日、ダウが大暴落して楽しかった
とてもじゃないけどホールドできなかったw
シェル石油とかボーイングも買ってたわあの頃
毎日、ダウが大暴落して楽しかった
2021/10/27(水) 19:09:22.23ID:oIjVMVUb0
レバETF全振りはほぼいないのにレバナス全ぶりは案外いる
ERXは22.5で買って23で売った直後に30超えたorz
ERXは22.5で買って23で売った直後に30超えたorz
172名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/27(水) 20:53:11.20ID:mY5wQTmw0 QLD並みの乖離の無さで、日本円で買いやすいからね
173名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/27(水) 23:10:45.77ID:fPoXTeaN0 一昨日までWEBL、CURE、LABU持ちだったけど、
tradin viewの価格反映の遅さに苛立ちWEBL売却。その後FASに乗り換えたが見事に高猫w
tradin viewの価格反映の遅さに苛立ちWEBL売却。その後FASに乗り換えたが見事に高猫w
174名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/28(木) 00:13:09.73ID:TTLNyuUK0 ERXはコロナショックで下がる時は3倍で底から上げる時は2倍の糞レバETF
175名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/29(金) 23:39:29.81ID:nlYATTOn0 LABUはバブル後みたいなチャートだし
また高値目指しにいくならとんでもなくあがる
また高値目指しにいくならとんでもなくあがる
176名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/30(土) 08:24:57.84ID:iKN4ncJc0 SOXL、TECL、WEBLの上昇率が揃って1.38%だw
177名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/01(月) 00:51:34.40ID:4YO4kiSp0 テーパー発表持ち越すか悩む
178名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/01(月) 12:49:51.48ID:Awejw5EG0 >>177
ジワ下げになると嫌だよね。イッキにガツンと下がれば買い増しするだけで済むけど。
ジワ下げになると嫌だよね。イッキにガツンと下がれば買い増しするだけで済むけど。
179名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 14:27:16.50ID:Bf6ZbsDC0 皆さんウハウハですかな?
2021/11/04(木) 19:05:30.72ID:WWPpVK4t0
は〜い、怖いくらいウハウハで〜す
181名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/04(木) 20:30:10.82ID:LlsyIrli0 9月ぐらいに資産の半分ぐらいブッ込めば良かった
182名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/05(金) 19:04:59.01ID:3dyjFenB0 SOXL60超えたか
年初からずっと40前後でウジウジしていたのに
年初からずっと40前後でウジウジしていたのに
183名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/05(金) 19:22:19.93ID:FGttuYV202021/11/05(金) 22:38:21.83ID:fRT/qRQl0
真面目に買場がない
185名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/06(土) 00:38:13.34ID:7OKMI1TR0 SOXLが上がったんでリバランスのために昨日1割売ったんだが今日また1割売ったw
1ヶ月前は逆に1割買い増したんだが
結果36.78ドルで買って57.00ドル、62.19ドルで売れた
何も考えずに機械的にリバランス最強だな
税金もバカにならないが
1ヶ月前は逆に1割買い増したんだが
結果36.78ドルで買って57.00ドル、62.19ドルで売れた
何も考えずに機械的にリバランス最強だな
税金もバカにならないが
186名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/06(土) 04:41:25.95ID:pXjs7rei0 >>185
上手いね。
SOXLは半導体不足のせいか右肩上がりにならないで上下繰り返してるから
また下落したら40ドルで買って50ドル台で売却を繰り返せば利益出そう。
半導体の供給が安定して右肩上がりになればホールドで良いし、個別株みたいに
下落から戻さない心配もない。
上手いね。
SOXLは半導体不足のせいか右肩上がりにならないで上下繰り返してるから
また下落したら40ドルで買って50ドル台で売却を繰り返せば利益出そう。
半導体の供給が安定して右肩上がりになればホールドで良いし、個別株みたいに
下落から戻さない心配もない。
2021/11/06(土) 06:54:18.99ID:PpaOHBkr0
>>186
半導体不足だとなんで上下繰り返すの?
半導体不足だとなんで上下繰り返すの?
2021/11/06(土) 07:09:15.83ID:XctuYSfW0
作りたくても作れない。く、悔しいー!
みたいな感じやないかな?
みたいな感じやないかな?
189名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/06(土) 09:06:01.06ID:LgiA67Ex0 長期用と短期売買用に口座分けたほうがいいな
売ったら爆上げとかよくあるからな
売ったら爆上げとかよくあるからな
2021/11/06(土) 14:18:40.03ID:GvRqlvLB0
SOXLはもう上がりだしたら離さない方がいい
そんな時期が来てる気がする
そんな時期が来てる気がする
2021/11/06(土) 17:58:03.95ID:9nNbU6N50
ここからはSOXLとTNAが主役
192名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/06(土) 19:48:13.43ID:PGaMTHh50 安くなった時だけ買い増す
売る事は考えない
売る事は考えない
193名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/07(日) 03:27:57.33ID:9YxspIs+0 >>189
ダンの戦略だな
ダンの戦略だな
194名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/07(日) 11:27:16.69ID:2zq8gE2f0 しゅんって医者の動画に感化されて
soxlを20万円、teclを10万円だけ買った。
宝くじ枠ということで、すでに脳内エア帳簿上では30万円の損失として計上している。
soxlを20万円、teclを10万円だけ買った。
宝くじ枠ということで、すでに脳内エア帳簿上では30万円の損失として計上している。
2021/11/07(日) 11:45:35.19ID:Bb62FkQH0
俺はSOXS毎日積立はじめました
2021/11/07(日) 19:56:48.92ID:Ydfg0ph+0
あの方のは俺も見てる
お小遣い稼ぎを推奨していた
お小遣い稼ぎを推奨していた
2021/11/07(日) 21:29:17.82ID:WUbj0rIX0
人にはお小遣い稼ぎと言いながら、自分はしっかり握ってるパターンだから
半導体株なんか上がるのが分かってるんだから、握っとけばいい
半導体株なんか上がるのが分かってるんだから、握っとけばいい
198名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/08(月) 06:18:58.44ID:NJWLPRuK0 こんな良スレがあったとは。
のにあんまり伸びて無いね、やってる人多い割に
のにあんまり伸びて無いね、やってる人多い割に
2021/11/08(月) 06:20:48.07ID:y489yzaD0
5ちゃんねる利用者は全体から見ると偏った特殊な存在なのでその特殊性にマッチしたスレは伸びマッチしないスレは伸びないです
2021/11/08(月) 11:38:55.22ID:iDSYCwmA0
伸びないってことはまだ靴磨きが参戦してないから伸びしろあるってことだろ
201名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/08(月) 13:13:42.00ID:AF/yRViG0 株式の方にあった方が伸びるんかな
2021/11/08(月) 23:04:10.35ID:zce+btJy0
ほとんどレバナスなんじゃないの
もったいないよな
もったいないよな
203名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/09(火) 00:33:40.22ID:HSh9Ikac0 生活必需品vdcの3倍とかないの?
2021/11/09(火) 01:44:05.74ID:Im/ZAAO80
来年のジュニアニーサでTECLかSPXLかSOXLを買って16年寝かしておきたいと思ってるんだが、どれ買ったらいいだろうか?
一番分散効いてるSPXLかな
一番分散効いてるSPXLかな
2021/11/09(火) 04:15:44.01ID:rreWcJCT0
SOXLにもう10万円足しとこうかな
年末まで買い場が来そうにない
年末まで買い場が来そうにない
2021/11/09(火) 08:46:39.82ID:1eGTHLDH0
>>204
自分はnisaじゃなくて特定口座で少額だけど
SOXL 1に対してTECL 2、WEBL 2
くらいの割合になるような感じで持ってる。
段々その割合が崩れてくるので、たまーにリバランスしてる。
そのリバランスが結果的に少額積み立てみたいになってる。
自分はnisaじゃなくて特定口座で少額だけど
SOXL 1に対してTECL 2、WEBL 2
くらいの割合になるような感じで持ってる。
段々その割合が崩れてくるので、たまーにリバランスしてる。
そのリバランスが結果的に少額積み立てみたいになってる。
207名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/09(火) 18:58:43.82ID:dWnif8M80 >>205
狙いすましたかのように
狙いすましたかのように
208名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/09(火) 19:27:32.36ID:/8u5JCK80 SOXL65ドル、TECL80ドルの大台に乗ったか
プレマーケット
プレマーケット
2021/11/09(火) 20:12:06.64ID:rreWcJCT0
台湾TSMC、日本工場に8000億円 ソニー570億円出資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM083BL0Y1A101C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202111091911
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM083BL0Y1A101C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202111091911
2021/11/10(水) 00:01:11.26ID:aWh29XLN0
おっと逆にSOXL下がってるぞ
2021/11/10(水) 04:35:16.38ID:pL22/4l00
ちょっとずつ買い増していこう
212名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/10(水) 07:58:32.11ID:j4scnXL50 生活必需品とか一般消費財のレバレッジETF出ないかな
2021/11/10(水) 08:06:58.57ID:aWh29XLN0
XLYの界隈か?
あれは何気にアマゾンやテスラっていうグロース系の影響が滅茶でかい
あれは何気にアマゾンやテスラっていうグロース系の影響が滅茶でかい
2021/11/10(水) 10:54:45.83ID:kIEnZnvw0
生活必需品ならNEEDってのが現れて一年程度で消えたからもう出ないだろう
2021/11/11(木) 19:37:51.68ID:H01UvPV80
TECLのことを結構長いこと「テクル」って読んでた
216名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/11(木) 21:27:20.96ID:rlWb8qXb0 >>215
長らくホルダーだけどテックルって心の中で呼んでるよー
長らくホルダーだけどテックルって心の中で呼んでるよー
2021/11/12(金) 02:52:46.37ID:XdBNtfsq0
俺も「てっくる」だなぁ
218名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/12(金) 05:00:02.28ID:rlT6aawe0 ここの住民は、金がうなる大学院みてるの?
あとレバナス一本リーマンとか?
あとレバナス一本リーマンとか?
219名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/12(金) 05:17:25.82ID:rlT6aawe0 >>212
CUREじゃダメなの?
CUREじゃダメなの?
2021/11/12(金) 05:37:12.06ID:+ifDo55Q0
大学院にはティーチャーなんていないんだよなあ
221名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/12(金) 05:40:47.67ID:rlT6aawe0 TQQQやってる人いる?
あとIGとか、サクソバンクで取引してる人いる?
あとIGとか、サクソバンクで取引してる人いる?
222名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/12(金) 08:05:58.92ID:NhQ9S/Tl0 >>219
CURE持ってるけどさらに分散の意味で
CURE持ってるけどさらに分散の意味で
223名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/12(金) 08:22:22.36ID:VElBCmKI0224名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/12(金) 11:46:19.83ID:iQQE/3xZ0 確定申告が必要なやつは、利確して申告すると住民税とか健康保険税も上がるの?
それがいやでTQQQに踏み出せないんだよな
それがいやでTQQQに踏み出せないんだよな
2021/11/12(金) 11:47:27.90ID:yUJv6s3b0
サクソバンク証券自体、日本で今後もやってけるのかね?
怪しいこと色々言われてるけど・・・
怪しいこと色々言われてるけど・・・
2021/11/12(金) 18:37:30.67ID:PCEFVGo80
怖いのが、Direxionとか、ProSharesとか、倒産することないのかな?
正直、コロナショックとか、財政出動がなかったら、
やばかったんじゃないの?
正直、コロナショックとか、財政出動がなかったら、
やばかったんじゃないの?
2021/11/12(金) 18:40:54.19ID:PCEFVGo80
あと、このあたり、IG証券だけか?
やってるひといます?
Leverage Shares 3x Alphabet ETP
Leverage Shares 3x Amazon ETP
Leverage Shares 3x Microsoft ETP
Leverage Shares 3x Apple ETP
Leverage Shares 3x Facebook ETP
Leverage Shares 3x Tesla ETP
やってるひといます?
Leverage Shares 3x Alphabet ETP
Leverage Shares 3x Amazon ETP
Leverage Shares 3x Microsoft ETP
Leverage Shares 3x Apple ETP
Leverage Shares 3x Facebook ETP
Leverage Shares 3x Tesla ETP
228名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/12(金) 20:38:53.19ID:e20qCjPS02021/11/13(土) 01:11:06.65ID:7/Y7LdSF0
このあたりもあるよ!
ただ、銘柄表示されているだけで、取引できないものとかあるから、そこは調べて!
Leverage Shares 3x AirBNB ETP
Leverage Shares 3x AMD ETP
Leverage Shares 3x Netflix ETP
Leverage Shares 3x NVIDIA ETP
Leverage Shares 3x Palantir ETP
Leverage Shares 3x PayPal ETP
Leverage Shares 3x Salaesforce.com ETP
ただ、銘柄表示されているだけで、取引できないものとかあるから、そこは調べて!
Leverage Shares 3x AirBNB ETP
Leverage Shares 3x AMD ETP
Leverage Shares 3x Netflix ETP
Leverage Shares 3x NVIDIA ETP
Leverage Shares 3x Palantir ETP
Leverage Shares 3x PayPal ETP
Leverage Shares 3x Salaesforce.com ETP
2021/11/13(土) 01:19:05.34ID:BakiLpH20
ハイテクばっかだなってのは当然なのか。取引量多くないと商売にならんし
分散は出来そうにないな
分散は出来そうにないな
231名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/13(土) 03:23:24.12ID:jlR6o1mz0 長期で持つなら分散効いてるTQQQがベスト
2021/11/13(土) 03:43:00.87ID:7/Y7LdSF0
あと、Leverage Sharesは取引時間がイギリスになるから。
取引時間
17:00 - 01:30 (日本時間)
取引時間
17:00 - 01:30 (日本時間)
2021/11/13(土) 03:47:41.55ID:7/Y7LdSF0
そもそもNASDAQ100自体がハイテク系に偏ってるけどね・・・
2021/11/13(土) 03:50:14.68ID:7/Y7LdSF0
このあたりはこないだ、1日で-30%だった!
Leverage Shares 3x Tesla ETP
Leverage Shares 3x Palantir ETP
Leverage Shares 3x Tesla ETP
Leverage Shares 3x Palantir ETP
2021/11/13(土) 07:42:25.66ID:IQG/M0no0
2021/11/13(土) 08:33:45.49ID:IDcQkco20
23時半には寝てるんだがどうしたらいい?
2021/11/13(土) 09:03:48.12ID:zdav9OjD0
>>236
早寝し朝5時半に起きる
早寝し朝5時半に起きる
2021/11/13(土) 09:13:11.46ID:0Qk1Dvgr0
239名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/13(土) 15:26:51.70ID:Yy4K0NFU0 短期でRSIが30このとき買って、70このとき売るとかのやり方だな
こないだテスラ3倍で、-30%いったから、
逆指値入れて、それだけでなく、ずっと相場に張り付いてなダメだね
こないだテスラ3倍で、-30%いったから、
逆指値入れて、それだけでなく、ずっと相場に張り付いてなダメだね
2021/11/13(土) 16:18:02.51ID:8ZEx3BoB0
241名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/13(土) 18:01:34.90ID:TesKdJcY0 >>240
あ、ごめん!流れ的にサクソバンクの話だったから、一般口座の話なのです
あ、ごめん!流れ的にサクソバンクの話だったから、一般口座の話なのです
242名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/14(日) 00:01:37.08ID:kP/2gMxk0 >>241
俺はTQQQ10年ガチホして100倍を目指してるから住民税の増加は気にしてないけど、定期的に売り買いするつもりなら地味に嫌だろうねえ
俺はTQQQ10年ガチホして100倍を目指してるから住民税の増加は気にしてないけど、定期的に売り買いするつもりなら地味に嫌だろうねえ
2021/11/14(日) 00:04:06.21ID:ylbaNxBB0
一般口座は経費を計上できるとは言うが…
2021/11/14(日) 17:12:58.20ID:48cHOc2C0
>>241
eTaxだったかで確定申告したけど、楽天証券分はサイト上に表示された数字を転記するだけだった。
野村證券分は転記すら不要。XML形式のファイルをダウンロードしてeTaxだったかにアップロードしただけだった。
サクソバンクがどこまで親切なのか知らないけど、
きょうびユーザーが苦労する金融機関なんて少数派だと思う。
eTaxだったかで確定申告したけど、楽天証券分はサイト上に表示された数字を転記するだけだった。
野村證券分は転記すら不要。XML形式のファイルをダウンロードしてeTaxだったかにアップロードしただけだった。
サクソバンクがどこまで親切なのか知らないけど、
きょうびユーザーが苦労する金融機関なんて少数派だと思う。
245名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/16(火) 03:50:11.60ID:66TcSqM/0 サクソバンクも、マイページに1年間の損益報告があるから、
それを確定申告につかえばいい。
ちょっとだけ、サクソつかったわ。
NASDAQのリアルタイム株価のサブスクリプションの支払いが、
なぜかFXで請求されてて、
全額出金するのに困ったことあったけど・・・
それを確定申告につかえばいい。
ちょっとだけ、サクソつかったわ。
NASDAQのリアルタイム株価のサブスクリプションの支払いが、
なぜかFXで請求されてて、
全額出金するのに困ったことあったけど・・・
246名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/17(水) 00:20:48.86ID:xrLgRi6K0 サクソバンクでTQQQ新規に買えなくなっちゃったね。
今持ってるTQQQ600万は億るまで大切にガチホしようと思う。
今持ってるTQQQ600万は億るまで大切にガチホしようと思う。
247名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/17(水) 12:31:05.05ID:EU84Vvkf0 >>246
TQQQ買おうと思って口座開設したばっかだったのに…もはや必要無くなってしまった泣
TQQQ買おうと思って口座開設したばっかだったのに…もはや必要無くなってしまった泣
2021/11/17(水) 18:46:31.55ID:qvNFRlxC0
サクソバンク証券、お客様サポートセンタに電話したら、
日本語よくわからない、取引ツールについてもよくわからない外国人・・・
勘弁してほしかったわ
日本語よくわからない、取引ツールについてもよくわからない外国人・・・
勘弁してほしかったわ
249名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 06:59:28.44ID:B/D8F4zV0 soxlすごいね
いつか落ちるだろうと指をくわえて待ってたらスルスルと!
中途半端に再INして30株くらい
小遣い程度の含み益w
落ちて買うなら2月くらいかなあ〜
いつか落ちるだろうと指をくわえて待ってたらスルスルと!
中途半端に再INして30株くらい
小遣い程度の含み益w
落ちて買うなら2月くらいかなあ〜
2021/11/20(土) 08:26:00.35ID:bJBVb5WW0
そろそろTNAくるで
251名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 11:45:03.61ID:n8NQUghb0 FASとBNKUがガタ落ちしてるな。
あとLABUがそろそろ買い場かも
あとLABUがそろそろ買い場かも
252名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 12:03:43.31ID:vYoyirtU02021/11/20(土) 12:23:42.96ID:W0ERtnJX0
254名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 14:09:32.71ID:vYoyirtU0 >>253
48ドル付近ってモミモミ状態で方やTECLの方が安定的に上がってたし
VIGも買い増ししたかったから売却したらド〜ンって上がってた。
まぁ20口しか持ってなかったからせいぜい4万円程度増えてたからどうか
だがもう今から買うには高すぎて手が出せない。
48ドル付近ってモミモミ状態で方やTECLの方が安定的に上がってたし
VIGも買い増ししたかったから売却したらド〜ンって上がってた。
まぁ20口しか持ってなかったからせいぜい4万円程度増えてたからどうか
だがもう今から買うには高すぎて手が出せない。
2021/11/20(土) 15:06:48.96ID:W0ERtnJX0
>>254
一気に受注分やら在庫が捌けるとは思われないので
またドーンと30〜40ドル辺りまで下がるとは思うけどね。
半導体不足はまだまだ続くだろうから期待はあるんだけど
どの会社がどの半導体がメインで足りないのは、どの半導体か?
なんて調べてたら素人の俺なんかではさっぱりですw
俺は大人しくTECLとか流行りのレバナスに放り込んで行きます。
一気に受注分やら在庫が捌けるとは思われないので
またドーンと30〜40ドル辺りまで下がるとは思うけどね。
半導体不足はまだまだ続くだろうから期待はあるんだけど
どの会社がどの半導体がメインで足りないのは、どの半導体か?
なんて調べてたら素人の俺なんかではさっぱりですw
俺は大人しくTECLとか流行りのレバナスに放り込んで行きます。
2021/11/20(土) 20:17:43.02ID:vTq3Uvtk0
ERXがまた下がってきた
257名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/20(土) 21:00:55.12ID:vYoyirtU02021/11/23(火) 01:16:37.58ID:Wak3tKvb0
CWEBがまた安くなってきたぞ
2021/11/23(火) 02:32:44.18ID:goH5O1Kd0
WEBLが大幅安なんだけど、原因分かる人おる?
260名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 07:11:32.41ID:S9jqZdDW0 構成銘柄の大きいやつさげてるから
アマゾン アルファベット セールスフォース ネットフリックス
アマゾン アルファベット セールスフォース ネットフリックス
2021/11/23(火) 07:12:08.97ID:XUjLyuI90
買うやつより売るやつの方が多いから
2021/11/23(火) 09:16:46.12ID:dXgAOjDY0
263名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 12:28:54.91ID:XzZ9xGTv0 CWEB全力いっていいか?煽りぬきで
264名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 14:36:43.77ID:LdGuvWTX0 >>263
まだ
まだ
2021/11/23(火) 18:00:15.41ID:64T36vok0
cweb月足見ると買う気にならんな
今買うならwebl?
fasも良さげだが
今買うならwebl?
fasも良さげだが
266名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/23(火) 18:30:05.27ID:LdGuvWTX0 >>265
LABUなんかは?日足40切ったし。もうちょい下げそうだけど。
LABUなんかは?日足40切ったし。もうちょい下げそうだけど。
2021/11/23(火) 18:38:38.46ID:GwZZHsm/0
WEBLが良いよ
ERX、LABUも面白そう
CWEBはダウンサイドは限定的に見えるけどいかんせん全然上がる気がしない
ERX、LABUも面白そう
CWEBはダウンサイドは限定的に見えるけどいかんせん全然上がる気がしない
268名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 18:23:08.92ID:0Da7eiGw0 レバetfって上位銘柄の時価総額少なくなったら自然と入れ替えあるよなぁ?
2021/11/24(水) 18:32:53.02ID:uzVN4h7d0
WEBLが惜しいとこで刺さってなかった。底値とるのってムズイな
270名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 19:14:19.49ID:JPcGljYB0 >>269
まだ底値って決まったわけじゃ…
まだ底値って決まったわけじゃ…
2021/11/26(金) 13:20:42.71ID:8ZtTGGDH0
変異ウイルス見つかって先物のマイナスがかなり大きい
金利がかなり下がってるのでFASあたりが結構下がるかもしれん
金利がかなり下がってるのでFASあたりが結構下がるかもしれん
2021/11/26(金) 15:56:20.78ID:lrduTezc0
変異ウイルスはこじつけの理由ね
実際のところ何で下がってるのかまだ分かってない
実際のところ何で下がってるのかまだ分かってない
2021/11/26(金) 17:34:13.11ID:4Wk0vEqd0
2021/11/26(金) 22:25:24.83ID:p3QKIlpP0
3倍レバは一部利確するか
2021/11/27(土) 00:30:45.01ID:g7bAMdh70
cure下がってないと思ったら暴落の原因は変異株か
CUREヘッジに使える
CUREヘッジに使える
276名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/27(土) 01:27:16.74ID:5Ba80XCW0 TMFが爆上げしてるw
2021/11/27(土) 08:54:25.68ID:Me3x4n3E0
TNA,GUSH、DPSTは酷いことになってんな
2021/11/29(月) 20:01:01.86ID:3VagCmqH0
今日の先物は少し戻す見込みだが
金曜日下落分ほどは戻らないと思われる
金曜日下落分ほどは戻らないと思われる
2021/11/29(月) 21:26:55.25ID:Ugx8lXM00
ドカ下がりを期待してたんだが…なんかもう戻しそう?
下がれ。下がっておくれよ。買い場来い〜
下がれ。下がっておくれよ。買い場来い〜
2021/11/30(火) 06:50:32.49ID:WP6D+YxC0
昨日はCWEB買い増しが捗った
281名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/30(火) 09:40:16.33ID:IRwq30Vv0 LABUが下げ止まらんwもう30万ぶっ込んでるわw
2021/11/30(火) 12:15:02.78ID:XHYANOOS0
LABUってどういう状況で上がってくるんですかね?わたし二十万。
2021/11/30(火) 19:29:16.34ID:BBdxUo5u0
TNAを買ったら連日の下落を食らってしまった
2021/11/30(火) 21:32:55.81ID:JzBQ8vCF0
TNAは買いやろ
いくらなんでも年末には上がってる
はず
いくらなんでも年末には上がってる
はず
2021/12/01(水) 10:15:59.05ID:DB3yjm5s0
WTI原油先物(\100)
表示は実際のWTI原油物価格を米国セント単位に計算。
6600.0ポイントなら、実際のWTI原油物価格は66ドル00セントである。
1ポイントあたり、100円の損益。
維持証拠金、損益のことを考えると、6,600ドルでの取引と考えていい。
1ロットあたり、0.1セントの上げ下げで、100円の損益
維持証拠金は5%
レバレッジを大きく掛けることができるので、注意が必要!
大きくても、20ロットまで!
買い・10ロットx6600.0ポイント(66,000ポイント)
買い・10ロットx6,600.00ドル(66,000ドル(6,600,00円))・維持証拠金 330,000円
売り・10ロットx7000.0ポイント(70,000ポイント)
売り・10ロットx7,000.00ドル(70,000ドル(7,000,00円))・損益 +400,000円
表示は実際のWTI原油物価格を米国セント単位に計算。
6600.0ポイントなら、実際のWTI原油物価格は66ドル00セントである。
1ポイントあたり、100円の損益。
維持証拠金、損益のことを考えると、6,600ドルでの取引と考えていい。
1ロットあたり、0.1セントの上げ下げで、100円の損益
維持証拠金は5%
レバレッジを大きく掛けることができるので、注意が必要!
大きくても、20ロットまで!
買い・10ロットx6600.0ポイント(66,000ポイント)
買い・10ロットx6,600.00ドル(66,000ドル(6,600,00円))・維持証拠金 330,000円
売り・10ロットx7000.0ポイント(70,000ポイント)
売り・10ロットx7,000.00ドル(70,000ドル(7,000,00円))・損益 +400,000円
2021/12/01(水) 14:26:43.83ID:0fy+mN670
今朝はSPXSでがっちり儲けました!
寄りから30分ぐらいしたら急落する読みどおり!
IG証券だと、単価が安いロットは手数料たかくなるから、
こういう場合はレバレッジ掛けられないけど、SBI証券がお得!
寄りから30分ぐらいしたら急落する読みどおり!
IG証券だと、単価が安いロットは手数料たかくなるから、
こういう場合はレバレッジ掛けられないけど、SBI証券がお得!
2021/12/02(木) 02:27:40.19ID:JlJ/koLs0
weblのみマイナス…
なんでやぁ(涙)
なんでやぁ(涙)
2021/12/02(木) 04:55:36.74ID:BzSzhWYD0
WEBLエグい、買うわ
289名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/02(木) 06:59:36.42ID:LbdB5rJO0 よりによって持ってる銘柄だけ大暴落w
LABUとWEBLw
LABUとWEBLw
2021/12/02(木) 07:26:24.56ID:ziVl7kA20
WEBLはセールスフォースがやらかしたからだな
2021/12/02(木) 07:31:29.50ID:4zQDIglb0
292名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/02(木) 10:40:52.93ID:gLqoBDoV0 でもweblはもっと下がって一気に買えばいつもとおり上がって
儲けられそうな気がするがどう思う?
webl初購入検討してたらドンドン下がってきて逆にどこで買えば良いか
わからん。
儲けられそうな気がするがどう思う?
webl初購入検討してたらドンドン下がってきて逆にどこで買えば良いか
わからん。
2021/12/02(木) 11:41:17.77ID:BzSzhWYD0
今からならどこで買ってもいいと思う
数ヶ月たっても今以下とは考えにくい
FOMC?雇用統計?そんなのは無視
数ヶ月たっても今以下とは考えにくい
FOMC?雇用統計?そんなのは無視
294名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/02(木) 12:26:35.64ID:/6FP7Uhg0 LABU -20%
WEBL−16%
LABUは40万 WEBLは20万入れてるんだが、どうしたらいい?w
WEBL−16%
LABUは40万 WEBLは20万入れてるんだが、どうしたらいい?w
2021/12/02(木) 12:44:21.86ID:jYLVfwia0
WEBLとか三尊天井決まってんじゃん
2021/12/02(木) 12:48:53.98ID:jYLVfwia0
しかもRSIも60で3度も跳ね返されてるし、右肩下がりで誰も買おうとしてない
損切りだろ
俺の予想では50近辺までは下がる
損切りだろ
俺の予想では50近辺までは下がる
2021/12/02(木) 13:35:09.95ID:YcjOqwKM0
WEBLは下がったところで買ったつもりが
落ちてきたナイフを掴んだでござる。
落ちてきたナイフを掴んだでござる。
2021/12/02(木) 22:19:38.19ID:dDOC2HJ50
spxl tmfを50 50
で運用中
リバランスは年末一回
貧乏人にはいいetf
現物でレバレッジかけれる。
で運用中
リバランスは年末一回
貧乏人にはいいetf
現物でレバレッジかけれる。
299名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/03(金) 01:00:37.04ID:gOSwvVqn0 >>298
俺も似たようなもの
SOXL 10%
TECL 10%
WEBL 10%
FAS 10%
CURE 20%
TMF 40%
リバランスは随時(基本的に各アセットが10%以上ズレた場合にそれを売買)
最近はSOXLの値動きが激しいから機械的にリバランスするだけで儲かってるw
11/18 68.67で売
11/27 60.44で買
12/2 70.62で売
12/3 60.61で買
俺も似たようなもの
SOXL 10%
TECL 10%
WEBL 10%
FAS 10%
CURE 20%
TMF 40%
リバランスは随時(基本的に各アセットが10%以上ズレた場合にそれを売買)
最近はSOXLの値動きが激しいから機械的にリバランスするだけで儲かってるw
11/18 68.67で売
11/27 60.44で買
12/2 70.62で売
12/3 60.61で買
300名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/03(金) 01:19:21.00ID:gOSwvVqn02021/12/03(金) 01:21:04.00ID:/TJ+1xaO0
302名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/03(金) 02:00:46.67ID:gOSwvVqn02021/12/03(金) 13:13:36.84ID:NHyqbYl30
暴落時にガバっと買って、しばらく気絶しとくかな。
2021/12/03(金) 14:23:47.35ID:XEafQc/x0
>>303
まだ暴落の序章にすぎないぞ
まだ暴落の序章にすぎないぞ
2021/12/03(金) 23:35:46.58ID:aAGXDXiG0
CWEBが奈落の底へ
買ってないけど…
買ってないけど…
2021/12/04(土) 00:29:50.68ID:1u2o0ccy0
なんでベア買った瞬間上がり出すんだよw
LABUとWEBL
LABUとWEBL
307名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/04(土) 00:44:35.56ID:boqFdS/v0 ベアは一回やってみてもうしないと決めた
2021/12/05(日) 14:49:04.07ID:Rsc9IFib0
ベアって天井圏でやるもんなのに下がるの見てからやるから
買った瞬間に上がるんだよ
買った瞬間に上がるんだよ
2021/12/05(日) 18:20:28.29ID:mnGn2Qr40
天井圏だと思って買いましたが、
さらにぶち抜いていき大損です
さらにぶち抜いていき大損です
2021/12/05(日) 18:52:51.32ID:wQIXUPTR0
天底から10パー以内で売買できる確率がン十万分の一、
天底ピタリで売買できる確率となるとン千万分の一って何かの投資本で読んだわ。だから稲妻とか言われるんだろうし
天底ピタリで売買できる確率となるとン千万分の一って何かの投資本で読んだわ。だから稲妻とか言われるんだろうし
2021/12/06(月) 19:57:08.91ID:RPY6UwlV0
Brands by Chinese mobile manufactures
Blackview, Coolpad, Doogee, Elephone, G'Five,
Gionee, Honor, Huawei, Infinix (Transsion), iQOO (BBK),
itel (Transsion), LeEco, Lenovo, Lephone, Meizu,
Nubia (ZTE), OnePlus (Oppo), Oppo, Oukitel, POCO (Xiaomi),
Realme (Oppo), Redmi (Xiaomi), Smartisan, TCL, Tecno (Transsion),
Tinno, Umidigi, Vivo (BBK), Xiaomi, ZTE,
Brands outside of China, by Chinese mobile manufactures
Alcatel (TCL), BlackBerry (TCL), Motorola (Lenovo), Palm (TCL)
Blackview, Coolpad, Doogee, Elephone, G'Five,
Gionee, Honor, Huawei, Infinix (Transsion), iQOO (BBK),
itel (Transsion), LeEco, Lenovo, Lephone, Meizu,
Nubia (ZTE), OnePlus (Oppo), Oppo, Oukitel, POCO (Xiaomi),
Realme (Oppo), Redmi (Xiaomi), Smartisan, TCL, Tecno (Transsion),
Tinno, Umidigi, Vivo (BBK), Xiaomi, ZTE,
Brands outside of China, by Chinese mobile manufactures
Alcatel (TCL), BlackBerry (TCL), Motorola (Lenovo), Palm (TCL)
2021/12/07(火) 19:16:23.69ID:9nbSlkw10
WEBLだけ微妙に戻り悪くないか?
313名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/07(火) 21:02:48.88ID:YYLvYdXu02021/12/08(水) 14:04:02.78ID:XLff3MW10
最近webl100株買ったばかりなのに、そんな悲しいこと言わんといて。
315名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/08(水) 17:59:31.56ID:GMUlr/eF0 soxlなんてRSI投資法とか言いながら
全然下がらなかったよね
RSI30とか待ってたら数年かかるかも?
全然下がらなかったよね
RSI30とか待ってたら数年かかるかも?
2021/12/08(水) 18:49:28.85ID:prjhCrZj0
日足ならたぶんそのうち割るよ
2021/12/08(水) 20:03:23.26ID:uk9quK600
SOXLはなんかAMDとNVDAの影響が滅茶苦茶大きい
あの辺が数日乱高下しとったし
あの辺が数日乱高下しとったし
318名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/09(木) 21:33:45.26ID:VidJwCEb0 レバナスのスレは勢いすごいのにここはあんまりなんだな
2021/12/09(木) 21:42:01.13ID:TUwEJA0o0
QLDやQQQをいろんな証券会社で積立で買えればもっと賑わっただろうけどなあ
2021/12/09(木) 21:43:06.23ID:TUwEJA0o0
QQQじゃなくて、TQQQの間違い
2021/12/09(木) 21:44:07.62ID:CDJ/NJF+0
レバETFは結局少し個別株の知識が必要になる
なおかつレバの性質と指数の性質と
なおかつレバの性質と指数の性質と
322名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/10(金) 00:35:33.84ID:nHxclBtb0 だめだ、WEBLとの相性悪すぎるわ。
買った途端-5%3回連続食らったわ。
買った途端-5%3回連続食らったわ。
2021/12/10(金) 05:20:03.30ID:mnVVZze20
324名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/10(金) 12:19:49.43ID:vUkiH5XJ02021/12/10(金) 12:45:42.54ID:kYaGd5Mc0
みなさんは長期保有で莫大利益ゲットのつもりで買うんですか?
私はサテライトで短期取引して日々のお小遣いの足しになればうれしいなって感じなんすけど。
どっちが主流なのかしら。
私はサテライトで短期取引して日々のお小遣いの足しになればうれしいなって感じなんすけど。
どっちが主流なのかしら。
2021/12/10(金) 12:53:16.86ID:KlKCHDi70
レバナス民はコアにして長期保有でレバETF民(恐らくこっちは日本ではマイナー)はお小遣い狙いじゃないか?
327名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/10(金) 15:22:07.82ID:BhJAiNiO0 まさにレバナスをコア、レバETFをサテライトにと思っていたけど3倍ナスでいいやという気になった。複数の指数を追いかけるのは疲れる
2021/12/10(金) 22:16:11.53ID:mnVVZze20
2021/12/11(土) 00:42:01.07ID:4fWy036x0
WEBLだけ……
330名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/11(土) 03:37:13.52ID:tNE92N+V0 3日前の爆上げで底打ったんじゃなかったのか…
WEBLとLABU…
またこの2銘柄で損失が膨らむ…
WEBLとLABU…
またこの2銘柄で損失が膨らむ…
2021/12/11(土) 06:32:10.54ID:+Jl8NTN/0
WEBLちゃん…
いつからこんなイケナイ子になっちゃったのさ
いつからこんなイケナイ子になっちゃったのさ
332名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/11(土) 06:43:10.62ID:oYPxqoKS0 アップルとマイクロソフトとエヌビディアだけ握ってればいい
つまりTECL最強
つまりTECL最強
2021/12/11(土) 08:34:36.85ID:cP5YuELh0
調べれば調べるほどITに必要不可欠な半導体のSOXLが最強な気がしてくる、、、
334名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/11(土) 08:54:50.09ID:UqsGHOdA0 レバレッジETFやりたいけど夜起きていられなくて買えない
2021/12/11(土) 09:03:54.15ID:hE9iy0JT0
TECL, WEBL, SOXL
3つ揃えて買っておくべきだったなあ
折を見てSOXLも買うべきか
WEBLは単純な時価総額加重平均じゃないんだよね?
3つ揃えて買っておくべきだったなあ
折を見てSOXLも買うべきか
WEBLは単純な時価総額加重平均じゃないんだよね?
2021/12/11(土) 09:12:13.51ID:cbwqPx0O0
>>335
SOXLが じ…重複してるぞ
SOXLが じ…重複してるぞ
2021/12/11(土) 09:35:25.66ID:YUX/cCUc0
2021/12/11(土) 10:37:50.41ID:28RZBxmU0
数ヶ月前はWEBL最強な時期もあった
またWEBLが強い時が来るよ
またWEBLが強い時が来るよ
2021/12/11(土) 10:42:43.75ID:eWGuSjwR0
2021/12/11(土) 17:46:01.96ID:bIHO0usN0
>>337
俺もそうしてる。朝起きて約定していたときの清々しさといったら。
俺もそうしてる。朝起きて約定していたときの清々しさといったら。
341名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/11(土) 18:07:24.95ID:9MGfcE5H0 LABUがそろそろ大底
使わない資金を突っ込んで数年は放置かな
コロナ終わりで売られまくってるからしばらくは下落するが、伸びしろ半端ない
使わない資金を突っ込んで数年は放置かな
コロナ終わりで売られまくってるからしばらくは下落するが、伸びしろ半端ない
342名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/11(土) 18:11:27.07ID:UqsGHOdA02021/12/11(土) 20:10:57.33ID:NuM2ECYK0
SBIでレバETF買ったら抽選でアマギフ券当たるとかやってる
2021/12/11(土) 20:31:46.66ID:bIHO0usN0
>>342
俺の場合は、下がった時にしか買わないルールにしている。
とりあえずここまでは下がりそうという線と、
ひょっとしたらここまで下がるという線の2つを想定しておいて、
まずは前者の指値をセット。運悪く、それ以上下がったら、後者の指値もセットする。
俺の場合は、下がった時にしか買わないルールにしている。
とりあえずここまでは下がりそうという線と、
ひょっとしたらここまで下がるという線の2つを想定しておいて、
まずは前者の指値をセット。運悪く、それ以上下がったら、後者の指値もセットする。
345名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/11(土) 20:38:50.12ID:RU5D1EVJ0 そこを割ったらどうすればいいんでしょうか
2021/12/11(土) 20:40:54.36ID:bIHO0usN0
放置して上がるのを待つ。余力があれば、さらに下値で買い増す。
2021/12/11(土) 20:41:52.25ID:bIHO0usN0
基本的に、ダウ30とか、ナスとか、SP500とか、値動きが読みやすい
2021/12/11(土) 20:42:40.30ID:bIHO0usN0
続き
値動きが読みやすい(←報道などを通じて)ものを選んで投資しています。
値動きが読みやすい(←報道などを通じて)ものを選んで投資しています。
2021/12/11(土) 20:49:09.93ID:hYNFKRnx0
下落de指値は仮想通貨でやってるけど
こっちはあまりうまくいかないんだよな。
ハマったときは気持ちいいけど。
こっちはあまりうまくいかないんだよな。
ハマったときは気持ちいいけど。
2021/12/11(土) 20:54:19.09ID:bIHO0usN0
仮想通貨はある意味、底なしですからね。。。
2021/12/11(土) 21:01:19.03ID:NuM2ECYK0
一応最悪70%下落は想定はしてはいるが
2021/12/11(土) 21:25:34.45ID:HExKBJsA0
ダウって長期なら投資する価値なし?
SP500やナスダックを長期に渡ってダウがオーバーパフォームすることってあるのかな
SP500やナスダックを長期に渡ってダウがオーバーパフォームすることってあるのかな
353名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/11(土) 21:45:59.34ID:9MGfcE5H0 正直レバに300万入れてて100万含み損だけど
まぁ1年ぐらい待てば戻るやろとは思ってる
パズドラに1000万課金した奴の話聞いて元気でた
まぁ1年ぐらい待てば戻るやろとは思ってる
パズドラに1000万課金した奴の話聞いて元気でた
354名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/11(土) 21:47:57.59ID:KEMF8G/w0 >>352
ダウとS&P500の過去の長期パフォーマンスってほとんどかわらんぞ
ダウとS&P500の過去の長期パフォーマンスってほとんどかわらんぞ
2021/12/11(土) 21:51:12.28ID:NuM2ECYK0
ダウレバは何故かないんだよ
某レバETF専門会社も取り扱ってない
某レバETF専門会社も取り扱ってない
356名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/11(土) 22:09:36.96ID:A2WPWxhz0 >>353
パズドラに1000万課金できる奴は既にン億円持ってんだよ
パズドラに1000万課金できる奴は既にン億円持ってんだよ
357名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/12(日) 00:18:32.24ID:ICQ4w6QZ0 逆指値はどうやって使ってる?
358名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/12(日) 01:03:37.90ID:5XIafy3H0 >>356
大学生なのに凄いな
大学生なのに凄いな
2021/12/12(日) 01:14:44.48ID:MFA39f7X0
2021/12/12(日) 11:24:17.23ID:h+SEWkck0
361名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/12(日) 13:17:19.30ID:PsC6SdDw0362名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/12(日) 17:21:20.29ID:3o2aBV+w0 ソックスって、今年の初めから役1年近くレンジが続いてるんだけど、
保有者はあの間も強烈な握力で握り続けてたのか
その間、どんな気分だったの?
保有者はあの間も強烈な握力で握り続けてたのか
その間、どんな気分だったの?
363名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/12(日) 19:23:40.77ID:C/8idpNz0364名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/12(日) 19:53:43.12ID:6UVTqZZ+0 セクターローテーションが結構ハッキリしてるから
FAS,LABU,SOXL,TECL,WEBLを
ナンピンし続けてる
どれかが跳ねていく
全体的な下げ相場にはTMF
資金はまあまあ必要な
FAS,LABU,SOXL,TECL,WEBLを
ナンピンし続けてる
どれかが跳ねていく
全体的な下げ相場にはTMF
資金はまあまあ必要な
365名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/12(日) 20:01:39.40ID:C/8idpNz0 いつかは跳ねるとは思うけど、一番の問題は利確タイミングやな
これが一番難しい
これが一番難しい
366名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/12(日) 20:07:09.17ID:6UVTqZZ+02021/12/12(日) 21:41:35.49ID:emM2HaKS0
>>362
他のレバETFや仮想通貨等が上がってトータルの資産は増えてたので、一つのETFがヨコヨコし続けたり下がってても気にしなかった
他のレバETFや仮想通貨等が上がってトータルの資産は増えてたので、一つのETFがヨコヨコし続けたり下がってても気にしなかった
368名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/13(月) 01:52:31.39ID:PbdjJWjw0369名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/13(月) 02:08:38.64ID:rx5TIB/w0 今レバナス1000とTECL500だがTECL1500にしたい衝動が…
死ぬかな?
死ぬかな?
370名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/13(月) 06:44:31.62ID:1RK//EDM0 ナンピンならヘーキヘーキ
2021/12/13(月) 08:14:56.49ID:9LFjB/Sq0
テーパリングが始まっても過剰流動性相場はしばらく続く
日和るにはまだ早い
日和るにはまだ早い
2021/12/13(月) 08:21:31.80ID:GbSUEaLo0
まあこっちはCFDと違って追証とかないし
2021/12/14(火) 02:31:58.50ID:d9hBXKui0
weblそろそろ上昇しろよ
374名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/14(火) 03:11:13.99ID:4q9oD3br0 レバ冬の時代すか?
2021/12/14(火) 08:20:47.80ID:1MAue7ac0
いそいそとlabuを仕込む毎日
2021/12/14(火) 11:08:43.58ID:IAfZ89Wx0
webl はいつあがるのか。。
2021/12/14(火) 16:19:20.62ID:E95sp0wZ0
weblって何だっけ、ダウ3倍?
なんでこんな下がってんの?
なんでこんな下がってんの?
2021/12/14(火) 19:55:14.69ID:hMwSY4gU0
fomcまでは下がるでしょ
379名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/14(火) 23:23:20.91ID:eGL3KRNZ0 weblを34口購入した。
80ドルまで上がったら売ってやる!
80ドルまで上がったら売ってやる!
2021/12/14(火) 23:38:03.86ID:DIKjjnn70
底だと思った指し値で買って、更に下がるWEBL
恐ろしいわ
恐ろしいわ
2021/12/14(火) 23:46:33.77ID:gTMRluf70
WEBLだけだとバランス悪いかなと買ったTECLがほぼ天井でしたわ
買い時が最悪だった気はしないでもない
FOMCぐらい終わってから買うべきだったか
買い時が最悪だった気はしないでもない
FOMCぐらい終わってから買うべきだったか
2021/12/15(水) 00:57:54.85ID:3+A02tGD0
地獄かよ。
しばらくは静観。
しばらくは静観。
383名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/15(水) 01:19:41.03ID:fq6w51gb0 \(^o^)/
384名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/15(水) 01:54:17.30ID:sEk2fgBJ0 クソが
385名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/15(水) 05:03:44.05ID:p8Cc0Mmw0 WEBLは今くらいが適正なんだと思う
1年前と同じ水準やね
1年前と同じ水準やね
2021/12/15(水) 14:46:42.98ID:xWnDwu2q0
天井なの? じゃあ売ろうかな
2021/12/15(水) 17:23:57.78ID:VcqD2pyL0
webl下がってるから調子こいて買ってしまった。
2021/12/15(水) 19:20:09.14ID:a8+INmae0
いや、買っていいだろ
まだ下がるかもしれんがこの水準なら近いうちに上がる
TNAも
CWEBは知らん
まだ下がるかもしれんがこの水準なら近いうちに上がる
TNAも
CWEBは知らん
389名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/15(水) 19:24:05.98ID:A79xF3eb0 FAS買っとくか
2021/12/15(水) 19:29:32.08ID:ZrQ9JQFJ0
FASとTMFって大半の日が動き正反対なんだよな
金利がどう影響するかの理由が逆なので
金利がどう影響するかの理由が逆なので
391名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/15(水) 19:58:09.96ID:ufq3BZ5U0 上がれ‼
2021/12/16(木) 00:21:02.43ID:9TnntHpO0
なんか危険な感じするししばらく様子見しようかな
2021/12/16(木) 00:49:42.53ID:nTmJh7jt0
もう少しドカンとさがったら、soxlとteclを追加で仕込みたい。
weblは66ドルの時に100株買っちまった。ちくしょう。
weblは66ドルの時に100株買っちまった。ちくしょう。
394名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/16(木) 01:45:00.42ID:qmlA/Lq60 全て下がる時期やな
早ければ半年以内に回復長いと1年ぐらいは我慢
それでもダメならもうしばらく見ない。放置や。
早ければ半年以内に回復長いと1年ぐらいは我慢
それでもダメならもうしばらく見ない。放置や。
2021/12/16(木) 04:46:12.48ID:s6iUXBis0
毎年のアノマリーだと12月半ばまでは調整で
後半は上げ上げラリーってのが多いが、
今年はいかに
後半は上げ上げラリーってのが多いが、
今年はいかに
2021/12/16(木) 07:07:02.27ID:JZasjzEM0
いかに
→ラリースタートw
→ラリースタートw
397名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/16(木) 08:51:00.30ID:g//kjaRk0 LABUととWEBLをナンピンしたつもりが、寝ぼけてLABDと WEBSを買っていたw
おかげでナンピン出来ないわ、ベアで損失拡大w
おかげでナンピン出来ないわ、ベアで損失拡大w
398名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/16(木) 09:32:09.72ID:kCu1zELq0 >>396
ネタ乙
ネタ乙
2021/12/16(木) 22:00:08.65ID:nTmJh7jt0
ここはレバナスと違って時間の経過が緩やかで癒やされます。
2021/12/16(木) 22:33:29.36ID:yo+WL81/0
むしろなんでレバナススレってあんな勢いあるんだろ
約上に時間かかるから不安なのかな
適当にETFで適当にスイングしてるとあんなのまどろっこしくてやる気しないけど人気だよね
約上に時間かかるから不安なのかな
適当にETFで適当にスイングしてるとあんなのまどろっこしくてやる気しないけど人気だよね
401名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/16(木) 22:46:29.46ID:ffUBNNJ80 暇なんだよ
2021/12/17(金) 00:19:02.60ID:IyBwBVEj0
あっちは本当に持ってる金額でかいよな
レバ特有のレンジに弱いって欠点はあるだろうに
レバ特有のレンジに弱いって欠点はあるだろうに
2021/12/17(金) 01:15:07.20ID:DtuDDbXk0
昨日は底で売り
今日は高値で掴み
あヾ東京砂漠
今日は高値で掴み
あヾ東京砂漠
404名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/17(金) 02:06:49.75ID:tvnBuoEX0 今日はSQか。元々下げ予想だったから、そろそろWEBLでも買っとくか。
しかしSOXLは-10%こえたな。
しかしSOXLは-10%こえたな。
405名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/17(金) 09:10:37.00ID:GPXgKr7r0406名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/18(土) 08:59:56.08ID:m3PQJy490 LABU行けそうな気がする!
407名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/18(土) 09:29:20.10ID:ZV1eqwlH0 webl配当出たんだが
2021/12/18(土) 17:06:18.80ID:VjDPSq+x0
LABUは良い感じに見えるね
2021/12/18(土) 17:57:37.75ID:x/YHwi+Z0
DRN買ってる人いる?
リターンだけ見たらリートも悪くなさそうなんだが分散としての効果は薄いのかな
リターンだけ見たらリートも悪くなさそうなんだが分散としての効果は薄いのかな
410名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/18(土) 17:59:34.68ID:683xdM/q0 初心者だけど3倍ETFでスイングって微妙?
やっぱりガチホが王道なのかな
やっぱりガチホが王道なのかな
2021/12/18(土) 18:45:38.54ID:JhAwrIOA0
まずそんな事を聞いてる時点でレバに手をつけるべきじゃないと思う
欲だけが異常に前に出ているとまず認識しないと
欲だけが異常に前に出ているとまず認識しないと
412名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/18(土) 19:42:01.93ID:nt6JUa7s0 レバETFスイングで勝てるなら個別株スイングでも勝てるよ
何なら仮想通貨スイングでも勝てそう
何なら仮想通貨スイングでも勝てそう
2021/12/18(土) 19:59:12.47ID:x/YHwi+Z0
トレードは個別株より指数の方がやりやすいと思うけどなー
暗号通貨も草コインじゃなきゃ意外とレンジっぽい動きするからアリかと
現物じゃないとロスカットで死ねるけど
暗号通貨も草コインじゃなきゃ意外とレンジっぽい動きするからアリかと
現物じゃないとロスカットで死ねるけど
414名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/18(土) 20:26:37.22ID:m+UeLNn80 個別だと1つのセクター内での競争に負けてダダ下がりでドボンするリスク
があるけどセクター別レバETFなら分散効いてるからそのセクターが伸びる
と思えばスイングしやすい気がする。
があるけどセクター別レバETFなら分散効いてるからそのセクターが伸びる
と思えばスイングしやすい気がする。
415名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/18(土) 20:32:59.86ID:13bOzmhT0 レバはあってもなくても変わらんけど、参加人数の多い指数の方がテクニカル的に素直な気がする
個別の方がファンダに強く依存するような
気のせいかもしれん
個別の方がファンダに強く依存するような
気のせいかもしれん
2021/12/19(日) 02:35:08.69ID:gklzFgy00
CURE、TECL、TMFでレバETFを始めてみた。
個別やFXは下手くそ。
インデックスは値動き無さすぎてつまらん俺には合ってそう。
個別やFXは下手くそ。
インデックスは値動き無さすぎてつまらん俺には合ってそう。
2021/12/19(日) 10:03:42.43ID:Em6MfTv10
TECLとWEBLで配当が入ってました
配当は全く期待してなかったので、正直嬉しいです
配当は全く期待してなかったので、正直嬉しいです
2021/12/19(日) 12:49:48.51ID:Iu/BOsKN0
わしもじゃ、わしも!
2021/12/19(日) 13:18:49.11ID:gdtpqe210
はい。
2021/12/20(月) 15:40:00.81ID:aTf9uHLT0
またなんか大きく下がりそうだぞ
2021/12/21(火) 01:02:23.23ID:PBncJRmA0
地獄継続中
2021/12/21(火) 01:17:17.79ID:YLb3vYEc0
20%赤が出た…1度目のナンピンを試みる
2021/12/21(火) 01:20:40.58ID:PBncJRmA0
weblを高値掴みしてしまって以来、とてもつらい。
424名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/21(火) 13:30:19.69ID:tzEwOXEQ0 面白半分でCWEBを14で入れたら1桁いきそうな勢いで辛い。これ以上は償還可能性あるから無視しとくかな
2021/12/21(火) 17:39:29.22ID:SzCZK6FZ0
漏れのソックスがとうとう元本割れした
3倍は身体に悪すぎるな・・
3倍は身体に悪すぎるな・・
2021/12/21(火) 17:56:31.28ID:PBncJRmA0
やっぱり界王拳は2倍までにしておくべきだったのか。体がもたねえ。
2021/12/21(火) 19:04:58.12ID:lWcEcjE90
オレのSOXLはまだ50%以上プラス
2021/12/21(火) 19:37:39.93ID:sQbZCcxX0
2021/12/21(火) 20:05:47.91ID:Jh1UXk+h0
2021/12/21(火) 20:39:12.66ID:VxS/0Xbh0
トライオートの話はここでしていいの?
2021/12/21(火) 21:34:40.42ID:GrWn99AS0
何それ
2021/12/21(火) 21:41:25.62ID:VxS/0Xbh0
2021/12/22(水) 00:06:36.29ID:9uFcAJ+j0
weblが上がらねえ
2021/12/22(水) 07:03:21.34ID:r4MSiYkw0
まだまだ自動バイバイなら楽して儲かるじゃん!て人間はなくならんのだろうな
特に落ち目で半端に小金持ってるこういう国では
特に落ち目で半端に小金持ってるこういう国では
2021/12/22(水) 12:58:58.03ID:f8W5o4780
みんな最近の相場でプラスになってる?
買った銘柄がその後続落して、ようやく-5%以内に戻りつつあるけど、+になった瞬間利確すべきが悩み中。
先月の相場でLABUとWEBLが続落したから-20万食らったばっか。
買った銘柄がその後続落して、ようやく-5%以内に戻りつつあるけど、+になった瞬間利確すべきが悩み中。
先月の相場でLABUとWEBLが続落したから-20万食らったばっか。
2021/12/22(水) 13:02:02.92ID:o5D8voGy0
長く含み損になった後プラ転した瞬間切りたくなるの分かる
けどそれじゃあ儲からんから俺はゆっくり1年ぐらい様子見るかな
けどそれじゃあ儲からんから俺はゆっくり1年ぐらい様子見るかな
437名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/22(水) 13:18:48.13ID:wrKeXA500 WEBL反発くるんじゃないかなー
ファンダ的にもテクニカル的にも
ファンダ的にもテクニカル的にも
2021/12/22(水) 19:10:54.36ID:28GWBsHB0
損切りとか馬鹿じゃね?
SPXLなら20年持ってりゃ億万長者だ
WEBLやSOXLみたいに信用できない3倍レバレッジ買うからそうやって不安になる
SPXLなら20年持ってりゃ億万長者だ
WEBLやSOXLみたいに信用できない3倍レバレッジ買うからそうやって不安になる
2021/12/22(水) 20:01:44.31ID:iQi/pt1K0
まだ保有して1年未満だけどWEBLもSOXLもTNAも長期保有予定
結局SPXL持ってた方が良かったってことになる気がヒシヒシとするけど、まあ遊びも欲しいから
結局SPXL持ってた方が良かったってことになる気がヒシヒシとするけど、まあ遊びも欲しいから
440名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/22(水) 20:16:44.62ID:hNJEHpFE0 spxlとteclだけでええんやで
2021/12/22(水) 20:56:01.04ID:CbcvoPQj0
どうせ大した金額入れてないんだから放っておけ
2021/12/22(水) 20:58:36.47ID:y1PpVzV10
みなさんありがとう。ほんとはSOXL、TECL、SPXLあたり買えば良いんだけど、基本日足RSIで判断してるから、中々買う機会が分からないんだわ。
RSI40で一旦買い、その後下落したらナンピンだったけど、LABUと WEBLが全くそこが見えなくて、途中でナンピン諦め。
まぁ、おかげで-30%食らってもホールド続けられるようにはなったけどね。
RSI40で一旦買い、その後下落したらナンピンだったけど、LABUと WEBLが全くそこが見えなくて、途中でナンピン諦め。
まぁ、おかげで-30%食らってもホールド続けられるようにはなったけどね。
2021/12/23(木) 03:26:01.04ID:oQD2fhjt0
下落ホールドすら危ういなら3倍はやめておけ
上昇ホールドはもっと難しい
上昇ホールドはもっと難しい
2021/12/23(木) 08:04:54.79ID:ScKqLtB40
TNA結構持ってる人多いな。マニアックな部類かと思ったんだが
2021/12/23(木) 08:27:08.49ID:arbUPed70
TNA楽天の米国ETFランク14位とかだし普通に人気やろ
2021/12/23(木) 11:48:43.35ID:TaZb8BdE0
Finvizのファンドマップ見ると規模が分かりやすいよ
TECLちっちゃいw
TECLちっちゃいw
447名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/23(木) 17:46:52.79ID:vmNpQAZ70 総資産額2200万円、うち投資に回してる額が余力込みで1700万円
これをなんとか2億まで増やしたい
書いてて気付いたけど、無理ゲーだね…
これをなんとか2億まで増やしたい
書いてて気付いたけど、無理ゲーだね…
448名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/23(木) 17:48:28.60ID:vmNpQAZ70 約11.7倍
テンバガーでも無理。。
テンバガーでも無理。。
2021/12/23(木) 18:20:16.54ID:PLSwwYF00
SOXLとTECLで10年握っとけば余裕だよ(´・ω・`)
450名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/24(金) 07:29:14.72ID:ighMLw6x0 投資信託とVIG、TECLは長期投資。
値の動きが激しいWEBLはスイングにチャレンジ、少額だし損しても経験。
投資初心者だが淡々と積み立てるだけじゃなくて楽しみたい。
値の動きが激しいWEBLはスイングにチャレンジ、少額だし損しても経験。
投資初心者だが淡々と積み立てるだけじゃなくて楽しみたい。
2021/12/24(金) 07:49:03.04ID:rTGadUGl0
買場の見極めが難しすぎる
2021/12/24(金) 08:34:13.94ID:/dRExpkJ0
FOMC直後に上げに乗ったら叩き落されて
損切を我慢したらなんとか
トントンに戻った。
難しいな。
損切を我慢したらなんとか
トントンに戻った。
難しいな。
2021/12/24(金) 08:42:56.96ID:EEthH0QQ0
素人が相場を読むとか不可能
暴落した安いときに買う
あとはガチホ
ルールはそれだけ
暴落した安いときに買う
あとはガチホ
ルールはそれだけ
2021/12/24(金) 11:39:34.31ID:AGjylhtz0
ただ一度ナンピンしたんだがあれはやってみて分かったが−20%位にならんと効果が薄い
2021/12/24(金) 12:31:20.43ID:QmV7OqxV0
仕事が年俸制なので、ボーナスというものがない。だから臨時ボーナス的に小金が儲かれば嬉しい。仕事が楽しいのでFireとか興味ない場合は、レバレッジetfを暴落時に仕込んで株価が戻ったら売却する短期取引でOK?
2021/12/24(金) 12:43:34.65ID:n721xVfg0
OK
出来るなら
出来るなら
2021/12/24(金) 12:50:48.62ID:AGjylhtz0
回転売買は相場が一方的な時はやりにくい…
むしろ今向きな可能性
むしろ今向きな可能性
2021/12/24(金) 19:31:03.72ID:ctt14zeA0
2021/12/24(金) 20:28:59.21ID:8SdKR1jr0
SOXLとTECLのスイングで今月は300万儲かったけどしばらく上がると思うからホールドしとくわ
レバかかってるけど基本的には右肩上がりだし小銭が欲しいとき以外はスイングなんかしない方がいいぞ
信じて待ってろ
レバかかってるけど基本的には右肩上がりだし小銭が欲しいとき以外はスイングなんかしない方がいいぞ
信じて待ってろ
2021/12/24(金) 21:44:07.16ID:EFwmigyw0
>>459
正統派
正統派
2021/12/24(金) 23:25:48.82ID:sOpMTV6B0
>>460
3倍レバETFは余剰資金入れて10年気絶が王道ですよね〜
3倍レバETFは余剰資金入れて10年気絶が王道ですよね〜
2021/12/25(土) 06:06:38.57ID:A2g3tB1d0
2021/12/25(土) 08:44:10.71ID:XTV+KtsG0
3倍レバも、売り買い繰り返すより、長期保有の方が複利効果で幸せになれるの?
464名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/25(土) 12:16:27.83ID:gPSZqk/f0 上げだけじゃなく下げも複利だよ
2021/12/25(土) 15:07:56.09ID:GID18Wed0
スイングかなり勝率高いが数年資金が引き出せなくなる覚悟は必要
2021/12/25(土) 18:42:54.94ID:yxxHV7Na0
2021/12/25(土) 20:05:32.80ID:HcO939cc0
まあしかし2020年春からはレバとはいえガチホが正解だった
今に至るまでレンジらしいレンジがなかった
今に至るまでレンジらしいレンジがなかった
2021/12/27(月) 17:09:39.77ID:wmyvBbl50
SPXLが今夜、上抜けしますように。
469名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/27(月) 17:12:37.73ID:boklfxDu0 私からもお願いします
2021/12/27(月) 17:29:36.80ID:tI2UDu6J0
ワイのCWEBもお願いしてよかとですたい?
2021/12/27(月) 17:52:42.03ID:/nW/pvIA0
いいですよ
願うのは自由です
願うのは自由です
2021/12/27(月) 18:03:35.94ID:kCXqh5jW0
2021/12/27(月) 21:37:16.95ID:tiyDnfy+0
現金なかったから今回の下落で買えなかった… くやしい… 節約と貯金じゃ!
てか皆さんいつ売ってる?
下落しても上がると思ってるから買ったが最後、いつ売ればいいのか分からんのだわ。
実際春ぐらいからTECLをちょこちょこ買ってて、利益出てるからもったいなくて売れない。
欲しいモノもないし、生活資金はあるからこのまま行こうと思うんだが…
来年は元本割れするぐらい暴落来るか?このまま実験…
てか皆さんいつ売ってる?
下落しても上がると思ってるから買ったが最後、いつ売ればいいのか分からんのだわ。
実際春ぐらいからTECLをちょこちょこ買ってて、利益出てるからもったいなくて売れない。
欲しいモノもないし、生活資金はあるからこのまま行こうと思うんだが…
来年は元本割れするぐらい暴落来るか?このまま実験…
2021/12/28(火) 00:54:18.75ID:NXf5J37S0
>>473
売らんでいい 収入増やせ 入金力増やせ
売らんでいい 収入増やせ 入金力増やせ
2021/12/28(火) 01:24:13.54ID:Ygi011HR0
>>472
お陰でsoxl爆上げだわサンキューな
お陰でsoxl爆上げだわサンキューな
2021/12/28(火) 02:07:02.75ID:sfeRAkJY0
爆上げやなー
68で指値入れてたけどこりゃ刺さらんな・・・
68で指値入れてたけどこりゃ刺さらんな・・・
2021/12/28(火) 06:10:41.73ID:GxR2TznD0
soxlとteclは利確した。お小遣いとしてはなかなか。
だがwebl、お前はまだダメだ。もう少し頑張って上がってくれや。
だがwebl、お前はまだダメだ。もう少し頑張って上がってくれや。
2021/12/28(火) 07:08:09.97ID:2yC5ivtZ0
SPXLは上抜けたね。
2021/12/28(火) 09:22:48.74ID:iQXcCvvB0
2021/12/28(火) 10:12:26.38ID:CFGi8iMw0
>>474
そうよな。
下落と言われても買った値までは下がらんから儲かるんだよな…
「3倍ブルはヤバイ」と聞いていたんだが、いざやってみるとなんとも…
追証なんかもないし。まぁ余剰分で数年保有してみて実験してみるわ。
下落で買増。後はホールドで。
そうよな。
下落と言われても買った値までは下がらんから儲かるんだよな…
「3倍ブルはヤバイ」と聞いていたんだが、いざやってみるとなんとも…
追証なんかもないし。まぁ余剰分で数年保有してみて実験してみるわ。
下落で買増。後はホールドで。
2021/12/28(火) 18:58:59.11ID:s+q0cFoD0
まあでも2020年3月に3倍ブル持ってた人は結構きつかったんじゃねえか?
半値ってレベルじゃなかったし
まあそういう意味ではやばいのかも
半値ってレベルじゃなかったし
まあそういう意味ではやばいのかも
2021/12/28(火) 19:16:19.84ID:ALUt8ECD0
って言っても一年間で値は戻してるし、その後は言わずもがなで倍以上の価格になってる
ガチホ続けてるだけで億万長者余裕だろ
ガチホ続けてるだけで億万長者余裕だろ
2021/12/28(火) 19:33:24.39ID:5g6BScbw0
>>482
それは結果論で教科書的にはニ番底きてもおかしくなかったので精神的にきつくないか?まあ次の大暴落も世界中の中央銀行が金を刷りまくるだろうからこれからも上がり続けるとは思うが
それは結果論で教科書的にはニ番底きてもおかしくなかったので精神的にきつくないか?まあ次の大暴落も世界中の中央銀行が金を刷りまくるだろうからこれからも上がり続けるとは思うが
2021/12/28(火) 19:55:37.07ID:FQao/zUp0
来年は地獄になりそうだから、精神的に楽になるために
今の高値でちょっとだけ利確してる。
あとはガチホ!
今の高値でちょっとだけ利確してる。
あとはガチホ!
2021/12/28(火) 20:02:41.45ID:l1GHx8a80
暴落かくるかどうかなんてどうでもいい
ガチホしておく資金が必要になる場合がある奴なら困るな
俺はどうせ数年使わないものだし、一時的に減ってようが関係ない
ガチホしておく資金が必要になる場合がある奴なら困るな
俺はどうせ数年使わないものだし、一時的に減ってようが関係ない
486名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/28(火) 20:57:17.01ID:krqryB2Y0487名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/28(火) 21:56:17.59ID:IzSbPkSE0 え、やっと反発してきた最中で6日連続陽線なのに
2021/12/28(火) 22:22:09.76ID:pPzZPrQf0
来年
金融相場から業績相場への中間反落
アメリカ中間選挙年は株式リターンが低いアノマリー
とか言われてるけどホントに厳しい年になるのか?
金融相場から業績相場への中間反落
アメリカ中間選挙年は株式リターンが低いアノマリー
とか言われてるけどホントに厳しい年になるのか?
2021/12/29(水) 00:07:52.88ID:/RRl42x70
>>488
こんな考え方もあるよ、って意味でこの記事紹介しておくね。
興味深い考察だと思うけど、いかんせん母数が1なので注意。
【債券投資】米国債利回りは大暴落を示唆しているのか
https://market-pass.jp/toshi/bond/1588/
こんな考え方もあるよ、って意味でこの記事紹介しておくね。
興味深い考察だと思うけど、いかんせん母数が1なので注意。
【債券投資】米国債利回りは大暴落を示唆しているのか
https://market-pass.jp/toshi/bond/1588/
2021/12/29(水) 00:50:33.86ID:KHak7OUX0
2021/12/29(水) 01:09:51.87ID:6qtjmpPv0
2021/12/29(水) 01:35:22.14ID:hgMP6F4+0
最初に決めたことに従うのってすごく大事で、欲張ると機関投資家のカモにされるだけなのよね。いかに機関の動きと無関係に動くかが大事。その点、積立は良い戦術。
2021/12/29(水) 01:39:20.89ID:hgMP6F4+0
>>489
要約すると、
インフレ率>長期金利になったのは歴史上数回しかなく、現在の状況に似ているのは第二次大戦後の頃。
その頃どうなったかったいうと、結局インフレはそのままで経済が成長した。
すなわち、来年インフレはそのままだし、相場も活発になる。
要約すると、
インフレ率>長期金利になったのは歴史上数回しかなく、現在の状況に似ているのは第二次大戦後の頃。
その頃どうなったかったいうと、結局インフレはそのままで経済が成長した。
すなわち、来年インフレはそのままだし、相場も活発になる。
2021/12/29(水) 06:02:55.83ID:7Fvt+qXH0
>>487
weblの話でしょ。ずっと下落傾向。
weblの話でしょ。ずっと下落傾向。
2021/12/29(水) 08:21:34.00ID:7Fvt+qXH0
2021/12/29(水) 08:27:51.93ID:FBTF1SHz0
金利がレンジだと言うならTMFとかTMVで遊べないかな…いや難しいんだろうが
2021/12/29(水) 09:01:56.85ID:nq6/vYeR0
2021/12/29(水) 19:00:59.13ID:7Fvt+qXH0
TMFやTMVで遊ぶには、金利の動きが読めないとつらいですよね。ハードル高そう。
私はもっぱらレバ3倍のSPXLなどですね。S&500などの動きは、なんとなく読めているので。
NK225は読めないので、参加しないことにしている。日中1458で遊んだことはあるけど。
私はもっぱらレバ3倍のSPXLなどですね。S&500などの動きは、なんとなく読めているので。
NK225は読めないので、参加しないことにしている。日中1458で遊んだことはあるけど。
2021/12/30(木) 00:23:24.44ID:xbVDy4Ir0
ちくしょーまた僕のweblが下降して損が出てるよ。この前利確しときゃあ良かったかな。
500名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/30(木) 00:53:19.39ID:Hwvnsv780 WEBLで損出ししておいた
2021/12/30(木) 01:02:33.61ID:pqPnTXik0
少額だし、くやちいからWEBLはまだ持っとく。
高掴みしたQQQはここで利確。来年はもっと下がるだろうからそこでまた買うわ。
高掴みしたQQQはここで利確。来年はもっと下がるだろうからそこでまた買うわ。
2021/12/30(木) 02:05:13.82ID:SrvdlhSY0
テクニカルで儲けられりゃ皆金持ちなんだよ
移動平均がこうなった売りだ!MACDがクロスした買いだ!…あれ思ったより勝てないな、そうか組み合わせともう少し知識を…
移動平均がこうなった売りだ!MACDがクロスした買いだ!…あれ思ったより勝てないな、そうか組み合わせともう少し知識を…
2021/12/30(木) 04:23:52.86ID:vTFwOoz10
WEBLの中身は優秀だからいずれ上がるだろう
CWEBおまえはダメだ!(持ってるけど)
CWEBおまえはダメだ!(持ってるけど)
2021/12/30(木) 04:26:11.34ID:MVqW2Df90
WEBLの人気のなさwベア持っとく方が幸せかもね。
2021/12/30(木) 06:02:51.70ID:NzVUUL3X0
あんなによい子だったWEBLちゃん…いつからこんないけない子になっちゃったんだよぅ
2021/12/30(木) 06:47:48.98ID:xbVDy4Ir0
weblは滅びぬ。
何度でも蘇るさ。
だったらいいなぁ。
とりあえず手持ちのweblは寝かしておいて、次回の暴落時はteclとsoxlだけにしとこ。
何度でも蘇るさ。
だったらいいなぁ。
とりあえず手持ちのweblは寝かしておいて、次回の暴落時はteclとsoxlだけにしとこ。
2021/12/30(木) 11:32:13.56ID:lggyHp1P0
cweb、夢の一桁になったら買いたくなってしまうな。
それでも5ドルまでは待つか
それでも5ドルまでは待つか
2021/12/30(木) 15:30:47.29ID:wxNEu+KD0
cwebは凄く下がっているんだね。チャイナは危ないな。
SOXLやTECLも、いつかWEBLみたいになるのだろうか。
SOXLやTECLも、いつかWEBLみたいになるのだろうか。
2021/12/30(木) 16:02:39.37ID:22TLQLZs0
逆だよ
そのうちWEBLが今のSOXLやTECLの様になる
そのうちWEBLが今のSOXLやTECLの様になる
2021/12/30(木) 16:38:35.38ID:U9IiYeD50
cweb27ドル時に円で50万円分買ってるんだよなあ
1桁ドルになったらもう50万円突っ込むか
1桁ドルになったらもう50万円突っ込むか
511名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/30(木) 16:41:34.15ID:+FIusJfn0 1ドルになったら一万円分買う
そして100ドル目指して貰いたい
そして100ドル目指して貰いたい
2021/12/30(木) 16:46:14.36ID:ppZUpVNC0
>>459
儲かったのにホールドって意味わからん
儲かったのにホールドって意味わからん
2021/12/30(木) 16:47:56.80ID:58h56sRm0
2021/12/30(木) 16:50:23.67ID:S7o1wFSP0
買い戻しって聞くことがある個別株だけど
2021/12/30(木) 16:55:48.18ID:ixKP2xl+0
cweb分配金もらえたらええのにな
分配金ないからお買い得感が全く無い
分配金ないからお買い得感が全く無い
516名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/30(木) 17:18:10.06ID:s13uUqLZ02021/12/30(木) 18:04:40.84ID:wxNEu+KD0
CUREって、なぜベアがないのだろうか。
2021/12/30(木) 18:07:50.76ID:S7o1wFSP0
昨日全世界で7万しか取引されてない
マイナーなのかもしれん
しかしTECLも取引量そんなに多くないでも日本人がよく買うETFだよな?
マイナーなのかもしれん
しかしTECLも取引量そんなに多くないでも日本人がよく買うETFだよな?
2021/12/30(木) 18:19:07.33ID:Szz+1jp30
>>518
この純資産額でマイナーって
この純資産額でマイナーって
2021/12/30(木) 18:57:25.04ID:ppZUpVNC0
2021/12/30(木) 18:58:21.57ID:S7o1wFSP0
売ってから値下がりした同銘柄を「買い戻した」ならありうるけど
2021/12/30(木) 19:00:20.42ID:lYLNNGk00
2021/12/30(木) 19:02:46.34ID:puYUcVk+0
>>520
そもそもこんなまともに説明できないやつが300万もうかるだけの金持ってるわけがない。お前らまんまと騙された。プケラw
そもそもこんなまともに説明できないやつが300万もうかるだけの金持ってるわけがない。お前らまんまと騙された。プケラw
2021/12/30(木) 21:16:25.46ID:MVqW2Df90
そして恒大がまた利払できなかったと。
2021/12/31(金) 00:18:25.88ID:gxtQ6kq30
流石に今日はWEBLも上がってるぞ
皆さんの胃痛のもとになってたはずだ
皆さんの胃痛のもとになってたはずだ
2021/12/31(金) 01:27:06.78ID:BfnPZDzq0
WEBLどしよっかな。高猫で一度ナンピンしているし、利益あるうちに利確しとこっかな。
しかしほんの1ヶ月前まで90台だったのに、一度大陰線食らってから、まるで第二のcwebみたいだな。
しかしほんの1ヶ月前まで90台だったのに、一度大陰線食らってから、まるで第二のcwebみたいだな。
527名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/31(金) 02:05:34.42ID:NW7o4MiX0 WEBLここからだろ
2021/12/31(金) 04:11:35.85ID:KGL3wrT90
2021/12/31(金) 05:08:38.45ID:jGwptbqo0
cweb爆上げしてるね
2021/12/31(金) 05:55:20.34ID:3vn781mn0
webl95くらいまであがんねーかなぁ。
531名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/31(金) 07:59:46.38ID:4PQg51l00 おはぎゃー
1ドルまで落ちて来なかったw
1ドルまで落ちて来なかったw
2021/12/31(金) 08:03:12.52ID:Nt0bZzpl0
>>528
みんなにバカにされてるぞ、お前
みんなにバカにされてるぞ、お前
2021/12/31(金) 08:22:15.96ID:KGL3wrT90
2021/12/31(金) 08:43:09.54ID:CzV8bVSy0
2021/12/31(金) 09:16:09.97ID:sJTAh1iy0
2021/12/31(金) 09:16:20.06ID:wSU46U7f0
スイングしたら300万円儲かった。
だから買い直してホールドする!
だから買い直してホールドする!
2021/12/31(金) 09:21:35.61ID:Tu3HUTsf0
まあこういう事かな?
ちょっと現金必要だったし、300万ほど含み益もあったし一部利確したよ。
でも基本右肩上がりと思うから、残りはホールド。
そして下がった時にまた買い増しするよ。
って言っておけばなんとなく理解できるよね。
ちょっと現金必要だったし、300万ほど含み益もあったし一部利確したよ。
でも基本右肩上がりと思うから、残りはホールド。
そして下がった時にまた買い増しするよ。
って言っておけばなんとなく理解できるよね。
2021/12/31(金) 09:29:21.44ID:WDAThJWH0
それならわかる。私もほんのちょっとだけ利確した。
539名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/31(金) 09:32:31.83ID:4PQg51l00 言葉がキツいよ
どっちも意思疎通のすれ違いなんだから
そんなに熱くなるなよ
どっちも意思疎通のすれ違いなんだから
そんなに熱くなるなよ
540名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/31(金) 09:35:26.79ID:Su5XVWIW0 揚げ足とってイキるジジイも必死過ぎて見てて痛いしNGでいいじゃん
2021/12/31(金) 11:09:18.89ID:U4Oysp490
どうでもいいわ 日本語が不自由な奴には違いない
2021/12/31(金) 11:56:16.89ID:Nt0bZzpl0
もうね、全然わからんね
挙句の果てに朝レスに夜中寝てたらだめだみたいなこと言うから、仕事してない専業なのかな?
であれば人と話することもないから意思疎通ができなくなってに不思議じゃない
挙句の果てに朝レスに夜中寝てたらだめだみたいなこと言うから、仕事してない専業なのかな?
であれば人と話することもないから意思疎通ができなくなってに不思議じゃない
543名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/31(金) 12:00:17.41ID:NW7o4MiX0 ひがみにしか見えんけど
544名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/31(金) 12:09:01.34ID:NCgnMmKu0 cure最強じゃない、含み益40%ちかくあるわ
2021/12/31(金) 12:21:50.42ID:jC6Opw8x0
cureはジワジワ系だから下げトレンド長いと精神持たない
2021/12/31(金) 16:35:13.10ID:3vn781mn0
soxlの配当金通知が全部売り払ったあとに来た。
547名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/31(金) 18:04:08.09ID:iv+Fy5280 >>459
利確したのかホールドしたままなのかはっきりしろよ
利確したのかホールドしたままなのかはっきりしろよ
2021/12/31(金) 19:47:52.57ID:I1TYPFd60
ただの含み益を自慢してマウント取ろうとしたけど失敗しただけやろ
しかも盛った架空のやつだから説明もできない
しかも盛った架空のやつだから説明もできない
2021/12/31(金) 21:18:50.18ID:Nt0bZzpl0
>>546
おいくらというか何%くらい来たの?
おいくらというか何%くらい来たの?
2022/01/01(土) 11:46:58.82ID:x/Id71In0
2022/01/01(土) 11:51:30.91ID:x/Id71In0
あ、ごめん
いまちゃんと確認したら分配金利回り0.04%だね
どうせ分配金なんてどうでもいいから確認しないで適当言ってしまいました
いまちゃんと確認したら分配金利回り0.04%だね
どうせ分配金なんてどうでもいいから確認しないで適当言ってしまいました
2022/01/01(土) 12:24:11.82ID:4tRQzEMj0
>>549
こんなのも調べられないような奴がなんでここにいるんだ?w
こんなのも調べられないような奴がなんでここにいるんだ?w
2022/01/01(土) 12:35:42.99ID:B+/7oMEw0
>>552
説明できない君、まだいたのかよ
説明できない君、まだいたのかよ
2022/01/01(土) 12:40:28.54ID:h/ibTA/a0
>>552
調べられるけど、調べるのがめんどくさいだけじゃないの?
昨年末に彗星のごとく現れて2021年ヴァカ大賞をとっただけでなく、新年早々に2022年のヴァカ世界チャンピオン最有力候補ノミネートか。
調べられるけど、調べるのがめんどくさいだけじゃないの?
昨年末に彗星のごとく現れて2021年ヴァカ大賞をとっただけでなく、新年早々に2022年のヴァカ世界チャンピオン最有力候補ノミネートか。
2022/01/01(土) 12:44:15.11ID:NdVBcMrS0
分配金は1株当たりで計算するから、安い時に買っていれば、利回りは高くなりますね。
2022/01/01(土) 14:54:06.52ID:x/Id71In0
2022/01/01(土) 14:57:41.38ID:x/Id71In0
あとね、レバETFの分配金は総じてカスみたいなもん
そもそもひたすらキャピタル狙うために買うもんだから分配金なんて気にしたこともない人ばっかだと思うよ
だからなんでそんなに分配金が気になるのかすらわからないですね
そもそもひたすらキャピタル狙うために買うもんだから分配金なんて気にしたこともない人ばっかだと思うよ
だからなんでそんなに分配金が気になるのかすらわからないですね
2022/01/01(土) 14:59:12.02ID:x/Id71In0
つーかな、くだらない煽り合いしてねぇで情報提供した側に一言くらい言えよバカが
だからてめぇは何やらせても駄目なんだよ
だからてめぇは何やらせても駄目なんだよ
2022/01/01(土) 15:02:25.70ID:x/Id71In0
こんなほぼ人のいない過疎スレで自演するならID切り替えと句点や読点付けるより時間あけてやれ
こんな半日も誰も書き込まないスレに数分の間に3IDで書くな
さすがに笑えるから
こんな半日も誰も書き込まないスレに数分の間に3IDで書くな
さすがに笑えるから
2022/01/01(土) 15:04:58.05ID:x/Id71In0
半角の?を使う超少数派の癖が抜けてないから自演バレバレだしよ
しょうもないレスバばっかしやがって
邪魔なんだよお前ら
しょうもないレスバばっかしやがって
邪魔なんだよお前ら
2022/01/01(土) 15:25:12.87ID:B+/7oMEw0
>>559
自演してないが
自演してないが
2022/01/01(土) 15:27:53.87ID:B+/7oMEw0
書き込まないだけで見てるやつはいるんだよ
2022/01/01(土) 15:31:36.35ID:x/Id71In0
OK
これがPCな
じゃあ自演してない証明のために携帯回線の二人もどうぞ
これがPCな
じゃあ自演してない証明のために携帯回線の二人もどうぞ
2022/01/01(土) 15:32:05.20ID:x/Id71In0
2022/01/01(土) 15:34:09.25ID:x/Id71In0
>>561
じゃ、スクショ貼ってみ
じゃ、スクショ貼ってみ
2022/01/01(土) 15:38:36.85ID:NdVBcMrS0
2022/01/01(土) 15:40:40.09ID:NdVBcMrS0
ID:x/Id71In0 さん、昼間っから酒飲んで、かなり酔っぱらってそう笑
2022/01/01(土) 15:55:18.13ID:uYPD6aTq0
2022/01/01(土) 16:49:47.65ID:nJc67HcI0
DRN強いな
今年はリートもPFに組み入れたい
今年はリートもPFに組み入れたい
2022/01/01(土) 18:28:08.72ID:5PS85QGO0
元旦から元気だなw
2022/01/01(土) 23:12:02.82ID:2nsvdaei0
初心者なので怒らないで教えて下さい
皆さん国内業者から円で購入されてるんですか?何かしらドルに変えてから枚数でかわれてるんでしょうか?
皆さん国内業者から円で購入されてるんですか?何かしらドルに変えてから枚数でかわれてるんでしょうか?
2022/01/01(土) 23:34:32.65ID:2MJoynzW0
初心者なので 教えてクレクレ 4ネ
2022/01/02(日) 00:34:26.56ID:zmy6IVk+0
2022/01/02(日) 00:50:20.04ID:1ioQGPmu0
楽天のアプリで円でテキトーに買ってる。
2022/01/02(日) 01:02:39.51ID:XSGl0i2R0
>>574
これが多数派
これが多数派
2022/01/02(日) 01:45:57.42ID:RfqYJDo60
完全に円
だから大みそかに貰った配当ありがたいけどどうしたもんか・・・
だから大みそかに貰った配当ありがたいけどどうしたもんか・・・
2022/01/02(日) 03:07:22.49ID:CtoS+yIm0
住信SBIネット銀行で毎日定額でドル買ってSBIに入金してあとは指値して放置だな
2022/01/02(日) 03:56:19.54ID:p3kDd1V00
為替手数料無料なマネックスで円貨決済
2022/01/02(日) 23:18:57.02ID:EwzIxjXl0
今瀕死のcweb
今金突っ込めないやつはいつ何時なにやってもタイミング投資なんて無理
セコセコsp500積み立てとけ
今金突っ込めないやつはいつ何時なにやってもタイミング投資なんて無理
セコセコsp500積み立てとけ
580名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 00:09:49.91ID:D7L+kwIn0 spxlをいったん利確して、買い時探ってるんだけど、
いったん132くらいまで下がるかなと思ってるんだけど、
みんなはどういう予想?
いったん132くらいまで下がるかなと思ってるんだけど、
みんなはどういう予想?
581名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 00:25:23.63ID:QlpChp1o0 cureとerxから配当金入ってた、少額でもうれしい
582名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 08:31:06.83ID:Cy04AlFh0 >>579
利確して買い場探りはいいけど、思うように下落せずに上がって行った時が買えなくなるんだよね…
利確して買い場探りはいいけど、思うように下落せずに上がって行った時が買えなくなるんだよね…
2022/01/03(月) 10:16:27.44ID:PIhYxnql0
IoT
電気自動車
5G
VR
宇宙で半導体開発
今後の発展を考えるとSOXLに投資しない理由が見当たらない
電気自動車
5G
VR
宇宙で半導体開発
今後の発展を考えるとSOXLに投資しない理由が見当たらない
584名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 10:52:20.51ID:edxiRG4l0585名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 10:57:09.60ID:edxiRG4l0 >>583
既にこういう期待値は株価に反映されてるんでは?
既にこういう期待値は株価に反映されてるんでは?
2022/01/03(月) 11:09:26.11ID:w2tTxsm70
>>583
SOXL,TECL,WEBLは下落した時にドカンと一括するんや
SOXL,TECL,WEBLは下落した時にドカンと一括するんや
2022/01/03(月) 11:09:47.87ID:DbSmsc4U0
588名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 13:20:06.24ID:edxiRG4l02022/01/03(月) 16:06:13.40ID:zgnBTOaC0
>>588
年末の薄商いという特殊要因があるからね。さあ今週、どっちに転ぶか。
年末の薄商いという特殊要因があるからね。さあ今週、どっちに転ぶか。
590名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 17:56:51.73ID:aRigk88s0 WEBLに悲観的な人もおるみたいやけど、2021年初からのレンジとみた時に、今は絶好の買場だと考えている。何かしらファンダメンタル要因が限り、今のレンジを割るとは考えにくい。
591名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 18:01:56.25ID:boEnvXeW0 WEBLは時価総額加重平均じゃないのが性に合わん。
俺はTECLにNISA枠で年初一括した。TECLならSOXLの業種も兼ねてるしね。
俺はTECLにNISA枠で年初一括した。TECLならSOXLの業種も兼ねてるしね。
592名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 18:16:19.94ID:YPDF7NoC0 >>586
どの程度の下げ??
どの程度の下げ??
2022/01/03(月) 18:46:25.18ID:w2tTxsm70
>>592
週足で40%以上の下げ
週足で40%以上の下げ
594名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 18:51:42.55ID:YPDF7NoC0 そりゃ待ちくたびれるな
2022/01/03(月) 18:56:10.15ID:w2tTxsm70
スリルが欲しい時は日経レバを買って2万8千円手前で売るゲームで楽しむ
2022/01/03(月) 18:58:09.80ID:v+q7hnyb0
実際週20でもなかなかないぞ
597名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 22:53:08.59ID:8bGuZtoZ0 今日もcwebドカンと落ちそう。。。。本当に償還されないか?
598名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/03(月) 22:54:59.76ID:giitmhgt0 パニック売りではないから無難に併合していくんじゃないだろうか
2022/01/04(火) 17:04:09.36ID:mVGz4G2D0
TECLもコロナショックの時は一時期にレバ減らされたりしてみんな不安がってたの懐かしい。償還償還みんな言ってたな
2022/01/04(火) 20:09:05.15ID:WPc1NvoE0
CWEBは戻すよ
5年以内に
5年以内に
2022/01/04(火) 20:55:16.67ID:l2oMgGt/0
https://japanese.engadget.com/china-ame-regulator-not-approved-new-titles-040053815.html
中国当局、2021年7月から新作ゲームを1本も承認せず。約1万4000もの関連企業が登記抹消
中国当局、2021年7月から新作ゲームを1本も承認せず。約1万4000もの関連企業が登記抹消
2022/01/04(火) 21:52:15.81ID:v9fN3s2o0
金利がギュンギュン上がってるのでTMFが結構な勢いで下がってる
2022/01/05(水) 00:19:50.20ID:9GC4CXe10
おぉweblよ
2022/01/05(水) 00:22:53.50ID:don84VHa0
CWEBも酷い
GUSHとDPSTは逆にかなり上がってる
GUSHとDPSTは逆にかなり上がってる
2022/01/05(水) 00:48:34.28ID:djPrsMp00
WEBLとLABUが酷すぎるw
606名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/05(水) 00:54:48.16ID:GNb/vmHr0 昨日WEBLを損切りしたんですよ
607名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/05(水) 02:09:48.75ID:QWNeZOIE0 バイオが悪いのは分かってたが、なんでwebl上がらないんだ?そろそろそこだと思っていたが
2022/01/05(水) 03:46:41.26ID:KEIeO2tq0
バイオなんで悪いの?コロナ終息だから?
2022/01/05(水) 11:47:32.72ID:K5rZSNNq0
FASとDRNは過去データではなんだかんだ右肩上がりだからホールドできるが、ERXやLABUは上手くトレードする必要があるので買う気にならん
将来はどうなるか分からんが握力にめちゃくちゃ影響するので過去が右肩上がりだったのって重要なことだと思ってる
将来はどうなるか分からんが握力にめちゃくちゃ影響するので過去が右肩上がりだったのって重要なことだと思ってる
2022/01/05(水) 12:39:34.40ID:ZM973Q/A0
強気相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟する
2022/01/05(水) 12:40:16.61ID:ZM973Q/A0
悲観の中で買えないやつは一生リターン上がらん
2022/01/05(水) 12:41:57.60ID:1DqOV+LR0
初心者がやりがちな失敗
逆張り
塩漬け
逆張り
塩漬け
2022/01/05(水) 13:23:12.72ID:BhmpfpZ10
SPXLまだ上がるかな。SOXLとTECLは息切れ気味だから、今朝全部売ってしまった。
2022/01/05(水) 18:03:27.94ID:DOiXQNpn0
正規の相場師、ジェシー・リバモアは今でも読んでるなあ
2022/01/05(水) 18:03:50.21ID:DOiXQNpn0
世紀だよバカ>ワシ
2022/01/05(水) 18:04:14.49ID:XB/aJUfX0
昨日LABU50株買っちゃったよ。上がるとうれCな。
2022/01/06(木) 03:50:31.93ID:49lUxV000
WEBL酷い下げですな
618名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/06(木) 05:51:44.55ID:1unIEze102022/01/06(木) 05:55:54.48ID:DyUVb3X50
2022/01/06(木) 11:15:02.68ID:TlMGD90l0
このツリーの流れかな
https://twitter.com/dfinvestment/status/1478813451434741761?t=DNC4i9lJfR2iIrkNNRfuNw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dfinvestment/status/1478813451434741761?t=DNC4i9lJfR2iIrkNNRfuNw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 12:11:16.19ID:f2h5iHt50
今夜こそCWEBが夢の一桁台へGOかな
2022/01/06(木) 15:05:58.60ID:9/iJ6Dbh0
ナンピンする気にならんくらい、WEBLは信用できなくなった。
2022/01/06(木) 16:01:42.36ID:oNsboBmf0
戦犯webl
2022/01/06(木) 18:45:51.81ID:d9AE+3lR0
4日に全部売って買い場待ってたからこんなに早く来てくれて嬉しい
2022/01/06(木) 18:58:10.97ID:ZzIwa/ol0
1ヶ月近く買値に戻るまで待って、やっとここからってとこで暴落w→WEBL
2022/01/06(木) 19:07:12.57ID:baArdFx70
1〜2ヶ月でブーブー言うなよ
2022/01/06(木) 19:09:39.00ID:baArdFx70
今年はWEBLは常に安売り状態だろう
どこで買っても安いがその中でも特に安いタイミングで買いたい
どこで買っても安いがその中でも特に安いタイミングで買いたい
2022/01/06(木) 19:22:24.95ID:kghJcyvq0
1日で10%下がった。分かってはいたがレバはこれがあるんだな…
2022/01/06(木) 19:42:47.56ID:EEkU8hfJ0
CWEBは状況的にも償還が現実的になってきたからこれから入れる奴はドブにお金捨てる覚悟で!
2022/01/06(木) 19:52:00.52ID:++nxpMA60
毎日ちょっとずつwebl買っていこ
2022/01/06(木) 20:05:05.18ID:kghJcyvq0
FASとかDPSTとかが上がりそう先物見た感じ
やはり金利上昇の流れを引き継いでる感じで
やはり金利上昇の流れを引き継いでる感じで
632名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/06(木) 20:16:53.43ID:UuUSrk3F0 WEBLこそレバナスアンチがしょっちゅう煽ってる逓減をこれでもかと体現してくれてるな
2022/01/06(木) 20:19:38.36ID:ZzIwa/ol0
思うんだが、こんな乱高下する相場ってブルとベア両方持っておくのも手じゃない?
2022/01/06(木) 20:22:57.94ID:kghJcyvq0
実はSPXLよりSPXSの方が取引量多い
だが日本人は買ってないようだ
だが日本人は買ってないようだ
2022/01/06(木) 20:28:09.59ID:baArdFx70
SPXSはトレードしないといけないからな
日本人はホールド、つまり基本ほったらかして資産を増やしたい人が多い
日本人はホールド、つまり基本ほったらかして資産を増やしたい人が多い
2022/01/06(木) 21:17:31.16ID:U/zxXUQS0
3倍レバレッジを放置できる人はすごい
2022/01/06(木) 21:18:49.81ID:e/0oHe5j0
WEBLすっげー垂れててわらた〜
まんま落ちるナイフ
まんま落ちるナイフ
2022/01/07(金) 06:57:08.97ID:d/9kQ6xn0
2022/01/07(金) 07:42:30.07ID:bv1BlTV60
実際SPXLの長期チャート見たらホールドで爆益なんだけどそれは
2022/01/07(金) 08:35:56.23ID:NAcY+jPE0
2022/01/07(金) 10:07:08.35ID:R1b+7r270
俺もTECL放置中だなぁ…もう下落中でも利益出てるけど馬鹿だったんだね。
2022/01/07(金) 16:28:31.72ID:Xwz78HD60
>>636
コロナショックの最中に買い増し続けてガチホしてるが
コロナショックの最中に買い増し続けてガチホしてるが
2022/01/07(金) 17:10:03.64ID:9M99L3LB0
soxltecl3年寝かせてるけど笑いが止まらん
2022/01/07(金) 20:13:19.68ID:UzSDuxzh0
俺も数年後そう言えるように今年の利上げ時に数百万仕込むわ
2022/01/07(金) 21:08:06.57ID:vL8PvUKG0
ドットコムバブル崩壊級の下げが来て償還でもされない限り普通に勝つぞ
ヨコヨコで逓減がどうのとか言うけどSOXLもTECLも結局右肩上がりだからな
この2銘柄に100万ずつくらい入れてても全然いいと思うわ
Direction社は注意喚起というか責任逃れの為に短期売買推奨してるけど結局ホールドが勝ちだしな
ヨコヨコで逓減がどうのとか言うけどSOXLもTECLも結局右肩上がりだからな
この2銘柄に100万ずつくらい入れてても全然いいと思うわ
Direction社は注意喚起というか責任逃れの為に短期売買推奨してるけど結局ホールドが勝ちだしな
2022/01/07(金) 21:28:54.35ID:EVhsKmJq0
こういうの聞くと買いたいものが増えてしまって困る
やっぱり金がないと金は増やせん
やっぱり金がないと金は増やせん
2022/01/08(土) 01:32:55.05ID:1/6TL+Bo0
俺も1月中のどこかの高値で一旦売ろうと思う
2月、3月の暴落で買い直す
2月、3月の暴落で買い直す
648名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 06:22:07.90ID:DyJTM8bZ02022/01/08(土) 08:45:00.84ID:1/6TL+Bo0
>>648
20%下落したら何かあるの? 今のところSOXL、TECLはぜんぜん高値圏(WEBLは眼中にない)。
1月中にもう一上げ来たら一旦売りたい。
アノマリー的に2〜3月のどこかで下落が来るのではと思ってる。
来なくても、自分が売ったとこより下がる局面が年内に来ればそれでいい。
20%下落したら何かあるの? 今のところSOXL、TECLはぜんぜん高値圏(WEBLは眼中にない)。
1月中にもう一上げ来たら一旦売りたい。
アノマリー的に2〜3月のどこかで下落が来るのではと思ってる。
来なくても、自分が売ったとこより下がる局面が年内に来ればそれでいい。
650名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 10:31:35.25ID:DyJTM8bZ02022/01/08(土) 10:53:43.82ID:EYSU3EfI0
SPXLもTECLもSOXLも12/20〜22辺りの水準に戻っただけじゃん
2022/01/08(土) 12:02:40.24ID:8Lw6VjPU0
コロナショック以降蛇口緩めた分でどれだけ上がったのかを正確に覚えておいたほうがいい
調整入ったら当然そのぶんは下落するとしてもしょうがないんだから
調整入ったら当然そのぶんは下落するとしてもしょうがないんだから
2022/01/08(土) 12:44:13.88ID:zBUCBVD30
どれどれと思ってTECLのチャート見たら74初めて越えたの11月あたまだった
2022/01/08(土) 13:33:08.83ID:LN3I6k140
2022/01/08(土) 14:49:24.86ID:1/6TL+Bo0
656名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 15:54:05.96ID:AUz79o8/0 妻子持ちの40歳だが、「給与−生活費」の余剰金は全て、5年間はレバナスとTECLにフルインベストメントすると心に決めてる(実際してる)。
45歳からはもう少しレバの低いもの(フツナスとか)に入れる。
基本、売却は一切しない。
上手くいけば10年以内に億るし、最悪失敗しても定年まで働けば普通に子供を大学までやれて定年時に2000万程度の資産は残るだろう。問題ない。
45歳からはもう少しレバの低いもの(フツナスとか)に入れる。
基本、売却は一切しない。
上手くいけば10年以内に億るし、最悪失敗しても定年まで働けば普通に子供を大学までやれて定年時に2000万程度の資産は残るだろう。問題ない。
657名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 15:55:23.13ID:AUz79o8/0 「給与-生活費」
658名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 16:41:50.56ID:qJE5m7lZ0 入金力も分からないし何もイメージできないね
年収2000万円なら角度高いんじゃないかな
年収2000万円なら角度高いんじゃないかな
2022/01/08(土) 17:47:23.88ID:mfbo8H+A0
cwebは20ドルを切ったくらいから出来高が激増していますね。
投機モードにシフトしたんだと思います。
共産党が上場廃止の圧力をかけまくっているから、本格的には値上がりする気がしない。
投機モードにシフトしたんだと思います。
共産党が上場廃止の圧力をかけまくっているから、本格的には値上がりする気がしない。
660名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 17:52:36.21ID:AUz79o8/0 >>658
世帯年収1000万。年間投資可能額200万。
現時点でのポートフォリオはフツナス500万、レバナス1000万、TECL500万、キャッシュ200万の計2200万。
ここから5年間はレバナスとTECLに全振りして、その後は(貯蓄感覚で)フツナスに多めに入れていこうと思ってる。
世帯年収1000万。年間投資可能額200万。
現時点でのポートフォリオはフツナス500万、レバナス1000万、TECL500万、キャッシュ200万の計2200万。
ここから5年間はレバナスとTECLに全振りして、その後は(貯蓄感覚で)フツナスに多めに入れていこうと思ってる。
661名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 18:01:21.39ID:IRblIiXk0 コロナショックくらいの事はいつ起きてもおかしくないから、その程度の下落は想定しても握力が続くならいいんじゃない?
662名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 18:01:43.24ID:cHgCicxv02022/01/08(土) 18:08:12.27ID:S3suaiyI0
664名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 18:27:08.16ID:AUz79o8/02022/01/08(土) 18:29:43.06ID:S3suaiyI0
>>664
いや、投資元本全て失ってもいいならこんなやり方でちまちまやるよりもっと冴えたやり方あるからそっちおすすめしてるだけ
いや、投資元本全て失ってもいいならこんなやり方でちまちまやるよりもっと冴えたやり方あるからそっちおすすめしてるだけ
666名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 18:29:44.38ID:AUz79o8/0 コアサテサイト戦略の「コア」なんてものは45歳から積み立て始めるので十分。
人生を俯瞰で捉えるべし
人生を俯瞰で捉えるべし
2022/01/08(土) 18:30:14.03ID:f2Ff1LCh0
45でコアのない人生
668名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 18:32:22.69ID:AUz79o8/02022/01/08(土) 18:35:53.67ID:S3suaiyI0
2022/01/08(土) 18:44:39.92ID:S3suaiyI0
ていうか別にお前が勝手に決意表明したわけだからそれについての感想は別に否定すんなよ
冷静に見るとTECLあたりが落ちたからへそくりで買っていいのか伺ってる素人にしか見えんけどw
冷静に見るとTECLあたりが落ちたからへそくりで買っていいのか伺ってる素人にしか見えんけどw
671名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 18:49:08.08ID:AUz79o8/0 >>669
トータルリターンが全てと言うけど、俺にとってはFIREできないなら定年時に2000万あろうが5000万あろうが大差ないからね。
これは人生観が絡む話なので話はそんなに単純じゃないし正解はないよ。
トータルリターンが全てと言うけど、俺にとってはFIREできないなら定年時に2000万あろうが5000万あろうが大差ないからね。
これは人生観が絡む話なので話はそんなに単純じゃないし正解はないよ。
672名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 18:56:13.43ID:AUz79o8/0 >>670
あなたが感想を述べるのは自由だし、俺がその感想に対して更に感想や意見を述べるのも自由。
俺はTECLの短期的な上げ下げは全然気にしてない。というか収入が入ったらチャート見ずに常にフルインベストメントしてるからね。チャートを気にするとしたら長期の対数チャートのみ。
あなたが感想を述べるのは自由だし、俺がその感想に対して更に感想や意見を述べるのも自由。
俺はTECLの短期的な上げ下げは全然気にしてない。というか収入が入ったらチャート見ずに常にフルインベストメントしてるからね。チャートを気にするとしたら長期の対数チャートのみ。
673名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 19:40:06.31ID:aZYmJM010 >>671
なかなかいいこと言ってる
なかなかいいこと言ってる
674名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/08(土) 19:43:56.68ID:GpD42zq30 定年時に5000万あったらさすがに再雇用で働くても上がりとポジティブに考えてみる
2022/01/08(土) 19:51:58.90ID:sdCQBQ+N0
2022/01/08(土) 19:56:55.36ID:o7AY5E0A0
2022/01/08(土) 22:15:35.02ID:TSCsRy5W0
TECLとかに全部ぶちこんで20年とか見るなら少なくとも10倍20倍は見込んどけよ
どんだけリターン少ないギャンブルしてんだよ
どんだけリターン少ないギャンブルしてんだよ
2022/01/08(土) 23:15:19.55ID:ybbstcjw0
>>667
まだこんな場末に書き込む余裕と投資を考えられる身分なだけマシ。
氷河期世代まっただ中だったが、Yahooの記事で一度も正社員になったことのない人も珍しくないなんて読んでゾッとしたわ。
ただしくはゾッとしない…だったっけか。
まだこんな場末に書き込む余裕と投資を考えられる身分なだけマシ。
氷河期世代まっただ中だったが、Yahooの記事で一度も正社員になったことのない人も珍しくないなんて読んでゾッとしたわ。
ただしくはゾッとしない…だったっけか。
2022/01/09(日) 03:48:29.33ID:PmHf2bEQ0
3倍レバレッジは種銭づくりの短期売買専用のものだろ
こんなの長期で運用するとかまともな人間ならおかしくなるよ
こんなの長期で運用するとかまともな人間ならおかしくなるよ
2022/01/09(日) 08:49:33.03ID:C1bP3sD60
そうは言っても俺30万しか突っ込んでないからなあ
イマジナリー家計簿ではその30万をもう損失したものとして計上してるし
イマジナリー家計簿ではその30万をもう損失したものとして計上してるし
681名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/09(日) 10:01:02.86ID:aMCVShTh0 >>679
それもリスク許容度によるな。
TECLもSOXLも一番最初と比較すると確か60倍とかになったから
頭おかしくてずっとホールドした人が結局は儲けた。
当然その時の状況と違うから今から10倍になるかと言われるとならない
かもしれないが長期ホールドは間違いとは言えない。
それもリスク許容度によるな。
TECLもSOXLも一番最初と比較すると確か60倍とかになったから
頭おかしくてずっとホールドした人が結局は儲けた。
当然その時の状況と違うから今から10倍になるかと言われるとならない
かもしれないが長期ホールドは間違いとは言えない。
682名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/09(日) 11:55:41.26ID:7sOxZpZ80 TECLの設定来の対数チャート。
数百万入れて10年放置して最速FIREを目指すのは悪くない賭けだと思う。
もし失敗しても生活が破綻するわけでもない。
勝率が5割もあれば御の字よ。
https://i.imgur.com/4dFlIaL.jpg
数百万入れて10年放置して最速FIREを目指すのは悪くない賭けだと思う。
もし失敗しても生活が破綻するわけでもない。
勝率が5割もあれば御の字よ。
https://i.imgur.com/4dFlIaL.jpg
683名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/09(日) 12:08:44.71ID:gqJrZOcp0 5割もあるなら絶対やる
2022/01/09(日) 13:16:50.85ID:OITvSmFk0
捨てる気持ちで100万円くらい買っておくのも悪くない気がしてきたな
こういうの出来る人が億り人になるんやろ?
こういうの出来る人が億り人になるんやろ?
685名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/09(日) 15:01:18.47ID:0f+9U+t602022/01/09(日) 16:18:41.64ID:tjujo9Iu0
元本割れって言っても0になるわけでもましてや借金背負う訳でもないのに何をビビってるのか
2022/01/09(日) 22:11:49.65ID:hmt8GP3r0
>>678
おれも氷河期だが苦労したのはしょぼい大学の奴だけだろ
所属してた早稲田のゼミもサークルも例年どおりの採用先ばっか
逆にバブルだろうがどこでも行けたわけじゃなくOB訪問なんかしっかりしないとどこもひっかからんかったみたいだし傾向として多少の差異が出るだけでそこまで変わらんよ
おれも氷河期だが苦労したのはしょぼい大学の奴だけだろ
所属してた早稲田のゼミもサークルも例年どおりの採用先ばっか
逆にバブルだろうがどこでも行けたわけじゃなくOB訪問なんかしっかりしないとどこもひっかからんかったみたいだし傾向として多少の差異が出るだけでそこまで変わらんよ
688名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/10(月) 16:05:30.27ID:fkSi7leY0 41歳は氷河期にはいるのかな?
氷河期世代は貯蓄が少ないとかはデータとしては出てないのが不思議
氷河期世代は貯蓄が少ないとかはデータとしては出てないのが不思議
689名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/10(月) 16:10:35.18ID:vYWJiXGp02022/01/10(月) 16:26:03.53ID:wxSurRiU0
味噌とクソ
2022/01/10(月) 17:38:16.66ID:NiJ8/bKE0
チャート眺めてたらTECL買いたくなってきた
2022/01/10(月) 19:13:44.09ID:0FXgnIKo0
金融関係が上がりまくってる52週高値更新する感じ
2022/01/11(火) 00:34:41.05ID:Ztsct3bH0
地獄かな?
2022/01/11(火) 05:26:44.70ID:orMWTomz0
ひええ
2022/01/11(火) 09:31:12.52ID:qxgrUrQB0
誰かわいの55で刺したLABUは助かると言ってくれ
2ヶ月で半分になるとかありえんわ
WEBLもなんでこんだけ下げてんのや
2ヶ月で半分になるとかありえんわ
WEBLもなんでこんだけ下げてんのや
2022/01/11(火) 12:20:59.68ID:mbEGo9hD0
2022/01/11(火) 12:31:33.16ID:qxgrUrQB0
2022/01/11(火) 12:35:21.54ID:izFmes6C0
そろそろ買おうと思ったら戻してたのな
でもまだ下がるか
でもまだ下がるか
2022/01/11(火) 12:53:11.89ID:9vhJfu0S0
わしのweblとlabuも含み損倍増マシーンぞ。
weblはもし12月と同じくらいの配当が、3月に出るならもうちょっと持っててもいいかと思う。
weblはもし12月と同じくらいの配当が、3月に出るならもうちょっと持っててもいいかと思う。
2022/01/11(火) 13:51:19.97ID:i92xmuH20
LABUは医師ユーチューバーのしゅんの動画をみて影響されたのが失敗だった。バイトテックETF紹介動画出たあとから下げ始めている。
WEBLはまあそのうち戻すと思っているけどバイトテックはやばないか?
WEBLはまあそのうち戻すと思っているけどバイトテックはやばないか?
2022/01/11(火) 17:40:17.87ID:7TiBb/eH0
WEBLはそのうち戻すと余裕でホールドしてるよ
グロースは波激しいから沈んでる時はしゃーない
グロースは波激しいから沈んでる時はしゃーない
702名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/11(火) 17:41:46.21ID:yS1BZZ2c0 しゅん医師は3倍LABUでなくIBBじゃなかったけ?
過去のボラティリティからは適正レバレッジは1倍らしいが。
過去のボラティリティからは適正レバレッジは1倍らしいが。
703名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/11(火) 18:14:04.62ID:mYqy07PY0 ERXどうよ
2022/01/11(火) 19:05:09.23ID:O0LqYO1l0
>>700
バイトテックでバイトでもしてろ
バイトテックでバイトでもしてろ
2022/01/11(火) 19:09:52.27ID:BFZoiEmN0
バイオは触るなって言われるのにそれのレバレッジてなかなか危険な代物やな
2022/01/11(火) 19:19:22.00ID:i92xmuH20
>>702
IBBだったけどバイト銘柄は全般おすすめしてたで
IBBだったけどバイト銘柄は全般おすすめしてたで
2022/01/11(火) 22:31:34.99ID:O0LqYO1l0
わざわざバイトって言って奴に何で下がってるか教えたくねーな
2022/01/12(水) 07:24:56.81ID:vR/mOwd90
>>707
構って欲しい?
構って欲しい?
2022/01/12(水) 18:36:58.23ID:oesIgy6j0
せんぽんって人、レバETFの売買タイミングをツイートしてるけどフォロワー含めて香ばしい匂いがする
2022/01/12(水) 18:52:41.29ID:J/gAaF4l0
ツイッターの金融系アカウントって
〇〇知らない人多すぎる
一緒に勉強しよう
みたいなの多くて本人も取り巻きの反応も気持ち悪い
〇〇知らない人多すぎる
一緒に勉強しよう
みたいなの多くて本人も取り巻きの反応も気持ち悪い
2022/01/12(水) 20:58:08.22ID:vR/mOwd90
先物見ていると今日はちょっと戻しそうだけど、labuとweblが元に戻るのはいつになることやら
712名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/12(水) 23:53:18.85ID:D73IbgJ80 なんとかTECLとsoxlプラテンしたからすぐ売った。
やっぱハイテク株は利上げ時弱いな
やっぱハイテク株は利上げ時弱いな
713名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/13(木) 00:32:33.87ID:AFQlff9X0 うちのSOXLは割と最近買ったはずなのにまだ+200%あるわ
たしか分割の前後あたりに買ったやつ
たしか分割の前後あたりに買ったやつ
714名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/13(木) 00:35:07.76ID:AFQlff9X0 あ、違うわもっと前に買ったやつだ
分割前後に買ったのは別の証券会社で+40%ぐらいだった
分割前後に買ったのは別の証券会社で+40%ぐらいだった
715名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/13(木) 00:36:15.75ID:AFQlff9X0 SPXL+300%が安定してていいわ
716名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/13(木) 00:41:02.93ID:vcI3iwDn0 すごいなー、恩株にしてもいいし
取得単価はあがるけど下げたら買い増しだけで安心して握り続けられる
厚いバリアだ
取得単価はあがるけど下げたら買い増しだけで安心して握り続けられる
厚いバリアだ
2022/01/13(木) 01:43:25.20ID:HB5e07G10
いつも俺の狼狽売りを起点に上昇始まるのなんで?
機関に監視されてる?
機関に監視されてる?
718名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/13(木) 02:05:19.77ID:p7Uzutpo0 本日の3倍ETFマンの炎上現場、置いときますね
https://twitter.com/3x_etf/status/1481090881117896705?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/3x_etf/status/1481090881117896705?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/13(木) 03:54:09.60ID:WqugEdtQ0
3倍ETFマンってガチで頭悪そう
720名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/13(木) 04:22:39.31ID:jFhkpZw70 今時はみんなTMV持ってるやろな?
2022/01/13(木) 06:19:36.49ID:WqugEdtQ0
LABUまだまだ下がるチャートしてて草
2022/01/13(木) 07:15:06.57ID:D03xlADB0
この上げでもlabu下げるって笑うしかない
なんで下げてんの? 組み入れ銘柄ゴールドマンサックスとかだけど、どれが下げてるのかわからん
なんで下げてんの? 組み入れ銘柄ゴールドマンサックスとかだけど、どれが下げてるのかわからん
2022/01/13(木) 08:28:07.43ID:2bAfRsdW0
labu持ってる層がほかに乗り移っているのか?
2022/01/13(木) 09:30:34.12ID:vHzeizj20
>>723
もう完全塩漬けwなんでこんなに下がるんかね…昨年は最高値180とかだったのに。
もう完全塩漬けwなんでこんなに下がるんかね…昨年は最高値180とかだったのに。
2022/01/13(木) 17:30:53.37ID:xPYDErua0
コロナ終息に向けて売る事が分かってるから
それでAIがさらに売りを仕掛けてるんやろ
それでAIがさらに売りを仕掛けてるんやろ
726名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/13(木) 18:33:10.97ID:DkTlwqhY0 >>718
3倍ETFマン、懲りてない模様
https://twitter.com/3x_etf/status/1481488451132616704?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3倍ETFマン、懲りてない模様
https://twitter.com/3x_etf/status/1481488451132616704?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/13(木) 19:30:12.81ID:xPYDErua0
LABUはコロナ終息で完全に資金移動完了までは下げ続けるやろな
あと2年ぐらいは低水準
あと2年ぐらいは低水準
2022/01/13(木) 20:26:54.56ID:UzLWosZl0
かつてタカラバイオってのは聞いたことがあった
なんかそれもやばかったらしいが
なんかそれもやばかったらしいが
2022/01/13(木) 20:30:41.24ID:1NHsk0+w0
LABU、CWEBよりはマシだろ
2022/01/13(木) 21:59:34.03ID:D03xlADB0
LABUが2年塩漬けとか嘘だと言ってくれ
2022/01/13(木) 22:22:15.47ID:+Z3Vymbv0
labu34ドルの時に50株も買っちまっただ。
2022/01/13(木) 23:01:02.43ID:wwvT1edS0
今日はSOXL噴くか?
2022/01/13(木) 23:33:32.75ID:oNmRtzka0
またタイミング逃したわ
こうなったらガン下げするまで手を出さねえ
こうなったらガン下げするまで手を出さねえ
2022/01/14(金) 02:11:03.43ID:EdLWFjUA0
2022/01/14(金) 02:37:21.85ID:usN/yjI40
2022/01/14(金) 06:19:53.48ID:6eU7YVzn0
Labu下げている原因わかる人いるの?
2022/01/14(金) 08:21:30.94ID:OmravWJr0
コロナが下火になっているからでしょ
2022/01/14(金) 10:19:45.74ID:usN/yjI40
コロナが完全終了するまでは底が見えんわな
739名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/14(金) 10:42:39.25ID:ST4hd6lm0 FASだけが好調
740名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/14(金) 14:49:31.95ID:nifcrJ2c0 SPXLは楽天証券だとコードいくつですか?
741名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/14(金) 16:58:11.60ID:kX0X5+VN0 いいね!
2022/01/14(金) 18:44:32.20ID:0F36WrLS0
LABUのベアバージョンのLABD
すごいチャート
今からでも買いか?
すごいチャート
今からでも買いか?
2022/01/14(金) 19:12:27.29ID:MRaCiPd20
744名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/14(金) 19:55:04.62ID:nifcrJ2c02022/01/15(土) 05:02:23.69ID:2qAXGUNQ0
LABU掴んだやつはコロナの話題完全に消えるまで見るな
2022/01/15(土) 06:20:30.07ID:qsAY8qUc0
weblひたすら下げ続けて草
2022/01/15(土) 07:22:36.06ID:JfZiBhec0
もう我慢ならないからLABDとWEBSいれたわ。そしたらLABUがいきなり反発w
2022/01/15(土) 07:32:12.35ID:2qAXGUNQ0
2022/01/15(土) 08:05:42.25ID:UxrETci10
2019年は年単位で加工ヨコヨコ気味だったし、これは本当に2022年は見ない方がいいのかもね
俺の45が助かるのは一年先か
俺の45が助かるのは一年先か
2022/01/15(土) 08:33:44.20ID:JfZiBhec0
2022/01/15(土) 08:59:08.81ID:rTjeJlvy0
Teclやspxlと違ってlabuは情報交換できる場がなあからここはたすかる
2022/01/15(土) 10:44:09.98ID:mRzi12F40
webl不調だなぁ…将来的には期待してるから一応残しておくけど。
3倍はホント安定しないから自分的には寝かせてワンチャン期待枠にしかならないな。
ここの人達は3倍でもメリハリつけた取引してそう。
3倍はホント安定しないから自分的には寝かせてワンチャン期待枠にしかならないな。
ここの人達は3倍でもメリハリつけた取引してそう。
2022/01/15(土) 10:51:50.78ID:rTjeJlvy0
>>752
俺は30万円程度の遊び金ではあるけど、それでも半分になったら流石にリスク許容度超える
俺は30万円程度の遊び金ではあるけど、それでも半分になったら流石にリスク許容度超える
2022/01/15(土) 12:16:46.22ID:HMGX0VAL0
俺はTECLをナンピンでと待ち構えているのだが。
思ったほど下がらんな…70切らな話にならんわ。
思ったほど下がらんな…70切らな話にならんわ。
755名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/15(土) 12:44:20.40ID:9QL55Pkv0 >>753
それは遊び金ではないのでは?
それは遊び金ではないのでは?
2022/01/15(土) 12:44:52.53ID:rTjeJlvy0
Teclは取引量少ないのか、たまに指値が株価を下回っているのに刺さらないことがある。
それでもsoxl同様、いつかは上げるという安心感があるからいいけど、labuはやばい
それでもsoxl同様、いつかは上げるという安心感があるからいいけど、labuはやばい
2022/01/15(土) 14:25:41.69ID:i7zEmoZb0
バイオ系はコロナ特需を吐き出した感がありますね
758名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/15(土) 15:15:59.58ID:14NMtbfW02022/01/15(土) 18:23:48.18ID:61VJVD9X0
2022/01/15(土) 18:53:08.18ID:2qAXGUNQ0
最初は安く買えたと思ってるやろけど
今後爆上げしてたとしても
どうせ微益かトントンぐらいで売る人が99%やろな
今後爆上げしてたとしても
どうせ微益かトントンぐらいで売る人が99%やろな
761名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/15(土) 18:57:18.62ID:4Oqew1I202022/01/15(土) 19:22:03.28ID:JTLQ0IKv0
グロースは金利上昇に弱いと言われるがGAFAM等の資金が潤沢にある企業には大した影響はない
しかしまだしっかりと利益を出せてない会社は、、、
WEBL頑張れ
しかしまだしっかりと利益を出せてない会社は、、、
WEBL頑張れ
2022/01/15(土) 19:35:18.21ID:0bIgyN0z0
Cweb絶望マン
2022/01/15(土) 20:28:22.48ID:C726rW010
cweb高値で買った人は息してんの?
2022/01/15(土) 23:30:33.89ID:WfTp1rdo0
webl下がる都度買い増してきたが、ひたすら含み損が増えるだけだった
投資資金の30%は蕩けた、もうすぐ40%溶ける
投資資金の30%は蕩けた、もうすぐ40%溶ける
2022/01/16(日) 00:38:46.05ID:6W+y1sNh0
>>765
ベアしこんでおいたら?
ベアしこんでおいたら?
2022/01/16(日) 03:29:33.80ID:N8VdTE3S0
含み損耐えるのはただ放置すればいいけど
問題は利確タイミングよな。
利益が薄いとコツコツドカンの典型やけど利確せずにまた含み損なるのも怖い。
問題は利確タイミングよな。
利益が薄いとコツコツドカンの典型やけど利確せずにまた含み損なるのも怖い。
2022/01/16(日) 03:43:43.24ID:vsLdnTm00
webl前回プラ転した時に利確しときゃ良かったかなー。
今じゃナンピン買い繰り返して250株よ。含み損がすげーのよ。余剰資金でやってるから寝かしとくのは問題ないけど毎日イライラするよね。
今じゃナンピン買い繰り返して250株よ。含み損がすげーのよ。余剰資金でやってるから寝かしとくのは問題ないけど毎日イライラするよね。
2022/01/16(日) 06:42:10.83ID:YTonwLYt0
2022/01/16(日) 07:29:59.08ID:FvCFsVuh0
2022/01/16(日) 08:48:05.56ID:x2Fe5fXJ0
津波でlabuに影響あるかな
あるとしたらむしろプラスなのか?
あるとしたらむしろプラスなのか?
772名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/16(日) 12:41:03.45ID:xTrpdnrV0 3倍レバって下がったポジションを0に戻すゲームなんだ
損出さなかったら勝ち!
損出さなかったら勝ち!
773名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/16(日) 13:53:30.81ID:p5TwbXAk0 cureが最強だな今の時合いでも含み益
774名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/16(日) 16:26:48.22ID:9r96elp80 TECLが+50%超えまでいったのに、20%くらいまで下がってしまった
まあそのうち高猫するだろ
まあそのうち高猫するだろ
775名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/16(日) 16:31:45.40ID:9aax7D1N0 ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1424344511426088971
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1424344511426088971
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/16(日) 17:21:10.23ID:TZ8m2EyO0
ERX買ってる人いる?
エネルギーのターンはまだ数年続くかな
エネルギーのターンはまだ数年続くかな
2022/01/16(日) 19:48:32.79ID:c7Z2JzI20
778名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/16(日) 21:50:43.69ID:xMT/xh230 >>776
プラス80%だわ
プラス80%だわ
2022/01/16(日) 22:20:38.10ID:4DS7/ijJ0
今医療系は危ないぞ
ずっとヘッジファンドが売りを仕掛けてる
ずっとヘッジファンドが売りを仕掛けてる
2022/01/16(日) 22:25:49.23ID:eSfY9f8i0
ファイザーが少し下がったかな…
いや持ってはないけど
いや持ってはないけど
2022/01/16(日) 22:39:01.17ID:c7Z2JzI20
原油相場が再び騰勢を強めている。今年の上昇率はすでに1割を超え、年内に1バレル100ドルの大台に達するとの観測すら浮上してきた。
原油への投資縮小が、思わぬ供給不足を招き始めているためだ。
高い油価が続けば、インフレ圧力はいっそう高まる。世界経済への逆風が強まりかねない。
「2022年に需給がバランスするためには、もっと高い原油価格が必要になるリスクがある」。米ゴールドマン・サhttps://i.imgur.com/k7wusXO.jpgす原油大台100ドル 投資不足で思わぬ供給懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB111VP0R10C22A1000000/
原油への投資縮小が、思わぬ供給不足を招き始めているためだ。
高い油価が続けば、インフレ圧力はいっそう高まる。世界経済への逆風が強まりかねない。
「2022年に需給がバランスするためには、もっと高い原油価格が必要になるリスクがある」。米ゴールドマン・サhttps://i.imgur.com/k7wusXO.jpgす原油大台100ドル 投資不足で思わぬ供給懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB111VP0R10C22A1000000/
2022/01/16(日) 22:40:03.44ID:c7Z2JzI20
うおすまん画像はコピペミスや。
783名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/16(日) 22:43:08.86ID:xTrpdnrV0 急すぎて笑っちゃう
2022/01/17(月) 02:58:59.83ID:vPDgEKmM0
この画像コピペしてるのが引くわ
2022/01/17(月) 07:43:07.56ID:+32Z9xY+0
ERXが好調続きだけど、そろそろドカンと下げるのかな〜
あとWEBlはもういらない子なの?
あとWEBlはもういらない子なの?
786名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/18(火) 00:04:30.15ID:Lph+H3cN0 UBOT持ってる人いる?
2022/01/18(火) 10:04:37.80ID:3M48LqTm0
>>781
www
www
2022/01/19(水) 02:19:31.41ID:OmQV0e610
使わない金だけど含み損250万でると気分は悪いな
2022/01/19(水) 07:36:53.10ID:udZNYwmZ0
soxlの下げ凄いな
まだ買わんけど
まだ買わんけど
2022/01/19(水) 09:44:47.54ID:6Sa+cSUS0
Labuの方がすごいわ
2ヶ月で半分以下って
2ヶ月で半分以下って
2022/01/19(水) 10:37:22.24ID:OmQV0e610
ほんまそれ
20切ったらラストファイナルナンピンしようかなと思ったがまだまだ下げそうやな、、
20切ったらラストファイナルナンピンしようかなと思ったがまだまだ下げそうやな、、
2022/01/19(水) 11:06:27.44ID:yF7jF9qU0
ラストファイナルエンディングナンピンしそう
2022/01/19(水) 11:53:28.15ID:OmQV0e610
LABUは過去5年の最安値を更新したんか、、
戻るとは思ってるけど1日で18%食らうと気分悪いな
コロナ終わる時が大底でまだ行くと思うとゾッとする
戻るとは思ってるけど1日で18%食らうと気分悪いな
コロナ終わる時が大底でまだ行くと思うとゾッとする
2022/01/19(水) 12:15:55.07ID:ZypWCSUw0
よし。なんとも思わん。むしろ買い時!とドキドキする。
自分はレバ商品に向いとると分かった。
と言っても信じられるのはレバナスとTECLだけだが…うん年このままなら精神病むのだろうか?
自分はレバ商品に向いとると分かった。
と言っても信じられるのはレバナスとTECLだけだが…うん年このままなら精神病むのだろうか?
2022/01/19(水) 12:20:01.55ID:7/Yp0CJw0
WEBLとLABUはもうしらんw
悔しいから両方ともベア仕込んだわ。
悔しいから両方ともベア仕込んだわ。
2022/01/19(水) 13:26:44.21ID:NA5uujnH0
今夜TECL買います
2021年一度もなかった週足RSI50切りが2020年10月末以来の発生
2021年一度もなかった週足RSI50切りが2020年10月末以来の発生
2022/01/19(水) 13:45:36.10ID:LTxuAzu40
昨日CURE買ったわ
まだ5回の分散投資のうちの1回目だけど
まだ5回の分散投資のうちの1回目だけど
2022/01/19(水) 14:20:17.57ID:6Sa+cSUS0
Labuは40で買えてラッキーと思っていたあの頃が懐かしいわ‥
2022/01/19(水) 15:54:29.96ID:OmQV0e610
レバナスとTECLなんか可愛いな
ガッツリLABUいったからオワタわ
ガッツリLABUいったからオワタわ
800名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/19(水) 15:58:24.23ID:qN6nDTaI0 いつ戻ってくると思う?
2022/01/19(水) 16:16:49.04ID:Dl/kyVze0
一年くらいは放っといて、忘れた頃に上がってたらうれしいな、みたいな。
2022/01/19(水) 18:18:20.98ID:JPDTkR8M0
Labu具体的にどの銘柄が下げてるかまで調べたひといる?
2022/01/19(水) 18:21:12.76ID:1dodK8AZ0
じゃあ俺がTNAで25000円赤出してるのは序の口なんだな
2022/01/19(水) 20:45:21.14ID:o0tqXzXa0
WEBL無限ナンピン地獄にハマりそうです
少しでも上がるように、YouTube見るときは広告をスキップしないことにします
少しでも上がるように、YouTube見るときは広告をスキップしないことにします
805名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/19(水) 21:42:38.27ID:haURxqgH0 >>588
天才やん
天才やん
806名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/19(水) 22:00:03.38ID:haURxqgH0 yourubeプレミア入れよ
2022/01/20(木) 01:31:08.16ID:w8lTHYYN0
どこまでさがるねん(笑)
808名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/20(木) 01:34:27.29ID:2ILjLQCF0 SOXLは50切ったら買ってもよさげかな?
週足だとまだ40を切ってないけど
週足だとまだ40を切ってないけど
2022/01/20(木) 02:02:26.55ID:VGkEVWiZ0
webl来月には爆上がり期待の追加しようか悩む
810名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/20(木) 02:32:15.43ID:2ILjLQCF02022/01/20(木) 07:39:06.64ID:F/OdlUsU0
soxl欲しくなってくるなこれは
2022/01/20(木) 07:47:56.00ID:1Ld3leX70
俺は無難にSPXLしか買ってない
てかSPXLガチホで億れるだろ
他はボラ高すぎてリスク大きすぎる
てかSPXLガチホで億れるだろ
他はボラ高すぎてリスク大きすぎる
2022/01/20(木) 08:23:57.37ID:ySFAzfhX0
SOXL毎日凄いパーセンテージで下がるけど
下がれば下がるほど絶対値でみると減少幅は少なくなっていくから実質得してる
下がれば下がるほど絶対値でみると減少幅は少なくなっていくから実質得してる
2022/01/20(木) 08:24:46.46ID:lhiEEEi90
SOXLちょっと買ったわ
まだ下がるかもしれんから結構余力は残してるけど現時点で買っても近いうちにプラスになる水準なんじゃないの
でもTwitterは不安を煽るインフルエンサーが多いからそれを参考にしてる人達は動けないだろうな
まだ下がるかもしれんから結構余力は残してるけど現時点で買っても近いうちにプラスになる水準なんじゃないの
でもTwitterは不安を煽るインフルエンサーが多いからそれを参考にしてる人達は動けないだろうな
815名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/20(木) 09:01:58.10ID:JkTTX6Z/0 LABU無限ナンピン地獄だな
いつ終わることやら
いつ終わることやら
2022/01/20(木) 09:43:51.88ID:GZ04RDEe0
Labuはよく見ずに買ったのが痛かったわ
月足で見たら2020年の後半からずっと下げてるじゃん
このときに150くらいで買った人息してるのか?
さすがにもうここまで戻すことはあり得なくね?
月足で見たら2020年の後半からずっと下げてるじゃん
このときに150くらいで買った人息してるのか?
さすがにもうここまで戻すことはあり得なくね?
2022/01/20(木) 09:55:23.63ID:o2wSIw4/0
それぞれ10株だけど
一応soxlを45で指値入れた。
流石に40は難しいかな。
teclも50で入れようかな?
webl?…底が見えねーよ…30辺りまで行くのかなぁ…
一応soxlを45で指値入れた。
流石に40は難しいかな。
teclも50で入れようかな?
webl?…底が見えねーよ…30辺りまで行くのかなぁ…
2022/01/20(木) 11:11:30.77ID:691ApkNt0
お小遣い枠でcwebに10万つこんでみようかな
今年中に10倍か心中か
今年中に10倍か心中か
819名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/20(木) 11:35:34.36ID:MDlwNc5t0 >>818
宝くじ10万買うより現実的かもな
宝くじ10万買うより現実的かもな
2022/01/20(木) 12:13:09.63ID:LoDeuEXT0
共産国はダメだろ…
2022/01/20(木) 12:47:26.04ID:E6nUU+xP0
昨晩soxl少し買い足した。
でも起きたら下がってた。
どこまで下がるんかなー。
でも起きたら下がってた。
どこまで下がるんかなー。
2022/01/20(木) 13:16:13.99ID:ySFAzfhX0
LはLABUのL
LABUはあなたを見つめてる
LABUはあなたを見つめてる
823名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/20(木) 13:42:15.11ID:tdrHgPsg0 四六時中観察してナンピンしても
いきなりどっかから降りてきた人には勝てねえのが
切ない
いきなりどっかから降りてきた人には勝てねえのが
切ない
2022/01/20(木) 16:25:36.44ID:iYBk89rc0
含み損70万くらい出てるけど、しばらく気絶してたら幸せになれるかしら(笑)
2022/01/20(木) 18:20:29.36ID:1MzewchI0
オレも去年-100万までいってからプラ転してまた今-70万ぐらいw
2022/01/20(木) 19:10:53.00ID:iYBk89rc0
やっぱりプラスのときにある程度で利確して、キャッシュを増やして次の底値付近を狙うのがレバレッジの買い方の王道かのう。
2022/01/20(木) 19:32:00.76ID:Hg9/tcsg0
高速回転は一度はあこがれるんだが実際は難しい
2022/01/20(木) 19:43:30.62ID:L1xBLh0E0
CWEBきてるーーーー
829名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/20(木) 19:59:42.31ID:v6Dh8D1Z0 TECLどうしよ
上昇トレンド終了は決まったぽいが
上昇トレンド終了は決まったぽいが
2022/01/20(木) 22:14:49.74ID:ZXnncD960
俺は金が無いからなぁ…
TECLまだ下がるかな?来月の給料まで待つか?
生活資金には手を出したくないし…
TECLまだ下がるかな?来月の給料まで待つか?
生活資金には手を出したくないし…
2022/01/20(木) 22:31:36.68ID:QMEvgpEW0
LABUはCWEBに負ける勢いやなぁ
こんなに反発遅いチャート初めて見た
こんなに反発遅いチャート初めて見た
2022/01/20(木) 23:49:10.81ID:4PvtXC6s0
私のWEBLの平均取得単価は74ドルです
2022/01/20(木) 23:52:28.67ID:70SHbB/50
先月始めたレバだけど真っ赤っ赤で泣ける。
2022/01/21(金) 00:53:08.90ID:9Mc/Y/8p0
真っ赤っ赤ならいいじゃねえか。
俺のweblは緑色が眩しいぞ(ispeed)
俺のweblは緑色が眩しいぞ(ispeed)
2022/01/21(金) 01:46:37.74ID:lfX1a2QV0
逆だったわw真っ青。
2022/01/21(金) 05:39:00.44ID:zwGrYPck0
LABU最高10%からのマイ転。
これは完全に機関投資家が売り仕掛けてるな。
まぁいつか利確するやろから待つしかないな。
これは完全に機関投資家が売り仕掛けてるな。
まぁいつか利確するやろから待つしかないな。
2022/01/21(金) 06:02:42.09ID:zwGrYPck0
LABUラストファイナルエンディング最後ナンピン50万した。もうガチで手出さない。
これでもやっと平均取得価額40ドルや、、遠いな。
これでもやっと平均取得価額40ドルや、、遠いな。
838名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/21(金) 06:58:25.79ID:f+ojEuu80 SOXLも45まできたね
どこまで下がるんだろ
どこまで下がるんだろ
2022/01/21(金) 07:05:17.37ID:mKitcnjP0
おれのSOXLがぁぁぁぁ
55.8で掴んでここまで落ちるんかいw
55.8で掴んでここまで落ちるんかいw
2022/01/21(金) 07:45:57.40ID:ptztrnJe0
落ちるナイフは掴むなとは良く言ったもの
2022/01/21(金) 07:52:24.30ID:Bm2ejcjP0
利上げ前なのにこの下がりってことは利上げしたら20代とかもありえるのかな
2022/01/21(金) 07:53:57.72ID:ioGiy9eN0
レバナス煽りがフラグだったか
2022/01/21(金) 08:10:22.62ID:EwBHUTqw0
やっぱり分散されてないsoxlのようなインデックスは怖いな
2022/01/21(金) 08:57:15.17ID:ksrL1jH00
レバ3倍たち
どーせ右肩上がりだし
絶好の仕込み時
どーせ右肩上がりだし
絶好の仕込み時
2022/01/21(金) 11:33:09.83ID:o3mW7REh0
teclはまだ高いから50台あたりまで我慢。
soxlは45、43、40でそれぞれ10株づつ指値入れたけど45は取り消ししようか…いきなりガクッと下げるからなぁ…
weblは35まで行くかなぁ…もう下げ止まりと思いたいが。
soxlは45、43、40でそれぞれ10株づつ指値入れたけど45は取り消ししようか…いきなりガクッと下げるからなぁ…
weblは35まで行くかなぁ…もう下げ止まりと思いたいが。
2022/01/21(金) 12:13:36.78ID:hLgJK1qz0
RSI週足ではSPXL、TECL、SOXL、CUREがまだ売られすぎとは言えないんだよな
日足では結構下がったからちょっとカッタケド
日足では結構下がったからちょっとカッタケド
2022/01/21(金) 12:25:40.20ID:EwBHUTqw0
週足の移動平均見たら大して下落なんてしてないんだよな
まだまだ高い、もっと下がると見ておいたほうがいい
まだまだ高い、もっと下がると見ておいたほうがいい
2022/01/21(金) 12:54:25.13ID:Z2bA2lfe0
TNAが年最安値ぶっちぎってきた
ラッセル2000はどうも景気の先行指数な属性があるらしく
ラッセル2000はどうも景気の先行指数な属性があるらしく
2022/01/21(金) 13:42:33.69ID:pTjJbRLT0
5時間にらめっこして大した動きが無いから
soxl買い増したら、1分後からトータルで約11%下がった
soxl買い増したら、1分後からトータルで約11%下がった
2022/01/21(金) 14:16:51.08ID:enrH9YSt0
2022/01/21(金) 14:37:45.99ID:X/qD4wgd0
下落がまだまだ続くと考えたら、今はまだ動く時じゃないと思えてくるが、既に余剰資産の大半をナンピン買いしてしまったという後の祭り。
2022/01/21(金) 14:55:19.32ID:9yllT76w0
買い場になった時すでにお金なし
2022/01/21(金) 15:16:56.94ID:CWVPuNJF0
まぁ底を完璧に読める人なんて居ないし。一部居るのかな?…
「それなりに安いとき買えたから良いか」ぐらいで良しとしませんか?
「それなりに安いとき買えたから良いか」ぐらいで良しとしませんか?
2022/01/21(金) 18:05:37.07ID:Cnh/wiPp0
weblのプレマやば
2022/01/21(金) 18:18:28.14ID:U53OpWzU0
2022/01/21(金) 18:25:46.77ID:dNqvQN5A0
下げたら前に買った倍買えば良いんやろ?
2022/01/21(金) 18:29:25.06ID:u3NbOvu20
teclかtqqにしようかと思ったが、1年ほど保有予定だからspxlにしようかね
weblホント落ちたな
weblホント落ちたな
858名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/21(金) 20:41:05.39ID:34nJJc/L0 soxsと個別株の組み合わせが今一番心地よいよ
個別株は半導体とテック関連
個別株は半導体とテック関連
2022/01/21(金) 20:52:01.39ID:5kFSnzDf0
プレステが10%安くなったらお得でしょう
2日続けて10%下がったらさらにお得
そしてプレステが半額になったら、2台買えるね
もう言いたいことはわかるな?
2日続けて10%下がったらさらにお得
そしてプレステが半額になったら、2台買えるね
もう言いたいことはわかるな?
2022/01/21(金) 21:03:46.63ID:e8h1+Cf10
TECLの平均取得単価が78.4
昨日余りに安くなってたから
一口だけ買ってみた
平均取得単価は下がらなかった
昨日余りに安くなってたから
一口だけ買ってみた
平均取得単価は下がらなかった
2022/01/21(金) 21:28:04.05ID:Uc8KGuPC0
2022/01/22(土) 00:27:03.27ID:MdaUL0y70
いやダウも日経も下がる下がる
863名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 00:36:53.91ID:sSXFwwPu0 暴落前に買ってたら3倍だから阿鼻叫喚がレバナスの比じゃないよね
マイナーだから買ってる人少ないからスレが静かなんだろうね
マイナーだから買ってる人少ないからスレが静かなんだろうね
2022/01/22(土) 00:39:03.45ID:aqvpg/s00
うむ、soxlが45、weblが40で刺さった。
でもまだ下がるんだろうなぁ…含み損絶賛増加注だわw
でもまだ下がるんだろうなぁ…含み損絶賛増加注だわw
2022/01/22(土) 01:15:17.75ID:62FS3G7z0
大分下がってきてるけど3倍レバだと簡単には買えんな
2022/01/22(土) 02:42:49.20ID:Kv2eI95w0
上がる要素ひとつもないのに買う馬鹿おりゅ?
かいました。
かいました。
2022/01/22(土) 03:36:46.35ID:UlW/pPGB0
weblさん底なしやな
2022/01/22(土) 04:43:45.14ID:RIQl5Br80
上がる要素なんて急に出てくるのが相場
しかしそれに賭けるのはギャンブル
WEBL買いました
しかしそれに賭けるのはギャンブル
WEBL買いました
2022/01/22(土) 04:51:56.75ID:RIQl5Br80
これでもSP500は年初来-10%いってないのか
まだ下がっても全然おかしくないな
まだ下がっても全然おかしくないな
870名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 04:54:44.60ID:189/zP+W0 >>868
うおー
うおー
2022/01/22(土) 05:22:58.51ID:UlW/pPGB0
weblは今年は20くらいまで下がりそうな感じしかしない
2022/01/22(土) 05:50:14.77ID:Kv2eI95w0
なんか全部ダメやな
ビットコインとかも全て下がってる
ビットコインとかも全て下がってる
2022/01/22(土) 05:53:06.85ID:uQcHf/0A0
毎日終わり間際に更に下がるな
874名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 05:56:30.04ID:kcblcMo20 ETFデビューを楽しみにしていたけど
想像以上に入るのが難しいね
舐めていてすみませんでした
想像以上に入るのが難しいね
舐めていてすみませんでした
2022/01/22(土) 06:03:07.14ID:RIQl5Br80
秋には上がる、遅くとも来年には上がると思って買ってる
何で今買うのか
それまでに上がるかもしれないからさ
何で今買うのか
それまでに上がるかもしれないからさ
2022/01/22(土) 06:38:12.36ID:1Tz5JnJn0
LABUについでWEBLまで-50%くるわw
877名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 06:53:48.57ID:NFu/oNsM0 soxl買いたいけどまだ週足rsi40切ってないんだな
てか現状この混乱状態でRSIとか当てになるのか?とも思う
てか現状この混乱状態でRSIとか当てになるのか?とも思う
2022/01/22(土) 07:04:03.27ID:kNKrkvZF0
年4回の利上げを待たずしてこれって恐ろしい
今年はまじで静観し続けたほうがいい気がしてきた
今年はまじで静観し続けたほうがいい気がしてきた
2022/01/22(土) 07:21:22.67ID:RIQl5Br80
880名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 08:03:18.52ID:iJF+u25o0 もう終わりだな
バブル崩壊
バブル崩壊
881名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 08:04:20.76ID:iJF+u25o0 3日前に110万円分買って含み損14万円
なんだこりゃ
なんだこりゃ
882名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 08:12:39.64ID:PkMfcL6/0 12月末の時点の評価益がTECL+50%→現在+4%。
たった3週間でこれは3倍レバの恐ろしさを知った。
レバナスも+20%超えからもうマイナスになったでしょう。
WEBL?ええ、ー43%で取得単価65ドルの馬鹿者は私の事です。
と一気に減り過ぎて語り始めてしまいました・・・
たった3週間でこれは3倍レバの恐ろしさを知った。
レバナスも+20%超えからもうマイナスになったでしょう。
WEBL?ええ、ー43%で取得単価65ドルの馬鹿者は私の事です。
と一気に減り過ぎて語り始めてしまいました・・・
883名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 08:14:17.99ID:xxGQ2d230 SOXL TECL CUREはWEBL LABUのようにはならないと信じたい
884名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 08:16:29.97ID:PkMfcL6/0 でも心のどこかでインターネットの進化は止まらず、組み入れ銘柄は
復活して100ドルになるんじゃないかと期待している自分がいる。
WEBLホールド!
復活して100ドルになるんじゃないかと期待している自分がいる。
WEBLホールド!
2022/01/22(土) 08:34:34.88ID:ysCIiPic0
886名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 10:10:25.35ID:yRsrJ4dc0 暴落は裏返したら大チャンスだよ、大底で買えたら軽くテンバーガー
億り人の大チャンス
億り人の大チャンス
2022/01/22(土) 10:13:28.97ID:wcrgjaI/0
こういうときこそsoxs短期売買しなよ
soxlは宝くじでホールド
狼狽せずに賢く被害を最小限に抑えよう
soxlは宝くじでホールド
狼狽せずに賢く被害を最小限に抑えよう
2022/01/22(土) 12:06:17.67ID:1Tz5JnJn0
>>882
俺はWEBL66だわwしかもナンピンしてw
俺はWEBL66だわwしかもナンピンしてw
2022/01/22(土) 14:52:44.67ID:MdaUL0y70
やっぱ三倍なんて持ってたってただの機会損失だろこれ
積みニーの余りをレバナスに回そうとしてたがひとまず止めといて正解だった
積みニーの余りをレバナスに回そうとしてたがひとまず止めといて正解だった
2022/01/22(土) 15:08:44.14ID:3a2iPkap0
2022/01/22(土) 15:39:12.91ID:OM0FAbAe0
WEBlいいと思うんだけどなぁ… この下落で手を出すかどうか判断に迷う…
2022/01/22(土) 16:44:52.10ID:wgYcaoeO0
soxl、tecl、weblどれも下げがエグいね。
色々と言われてるけど戻るのは数年先なんだろうかね。
色々と言われてるけど戻るのは数年先なんだろうかね。
2022/01/22(土) 17:03:40.71ID:1Tz5JnJn0
2022/01/22(土) 17:53:17.01ID:D0LTk23D0
ネトフリのせい
2022/01/22(土) 20:10:08.45ID:NrI/lyg10
>>893
ベアがいいと思いますが、買い時を逸してしまった。。
ベアがいいと思いますが、買い時を逸してしまった。。
2022/01/22(土) 20:23:33.73ID:1Tz5JnJn0
>>895
どうせまだ下がるし、WEBLホルダーなら黙っていても資産溶けるんだから、少しでも回収したくない?
てか長期レバナススレに間違って書いたけど、WEBLの構成銘柄がゴールドマンサックスとDGCXXが上位1位と2位になっていたけど、いつから?
どうせまだ下がるし、WEBLホルダーなら黙っていても資産溶けるんだから、少しでも回収したくない?
てか長期レバナススレに間違って書いたけど、WEBLの構成銘柄がゴールドマンサックスとDGCXXが上位1位と2位になっていたけど、いつから?
2022/01/22(土) 21:39:56.72ID:DMigIjeo0
LABUに20万ほど突っ込みました
第二の人生、頑張るぞ
第二の人生、頑張るぞ
898名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/22(土) 22:24:05.57ID:ywtWtRmW0 今更売ったって遅すぎるだろ
今は買い増すターン
俺は今からTECL買う
今は買い増すターン
俺は今からTECL買う
2022/01/22(土) 22:37:16.95ID:OM0FAbAe0
2022/01/22(土) 22:45:25.24ID:9S/q5i/u0
>>879
見てないがその人はったり強くてモサテスレで信用されてないぞ
見てないがその人はったり強くてモサテスレで信用されてないぞ
2022/01/22(土) 23:56:20.63ID:uQcHf/0A0
唯一持ってるノンレバのSMHがギリプラスだから
月曜に売って備えとくか
月曜に売って備えとくか
2022/01/23(日) 15:41:48.02ID:v9f/o/8n0
はやく週足の100日線まで落ちんかね
2022/01/23(日) 22:54:47.16ID:R2ELgiL/0
さて明日以降どうなるか…6日連続下落とか先週はえぐかったな
2022/01/24(月) 04:48:45.30ID:yDvOsQva0
labuとweblはしばらく塩漬け覚悟完了だけど、手持ちのsoxlやteclは早期回復せんかのう。して欲しいのう。くやしいのう。くやしいのう。
2022/01/24(月) 07:53:36.27ID:wa3xFTpY0
全体が下落傾向だから仕方ない
もうどうせなら歴史的暴落こい!
もうどうせなら歴史的暴落こい!
2022/01/24(月) 12:23:10.52ID:2wyXU7TT0
そして人類滅びてしまえ。
いや、そこまではいい(笑)
いや、そこまではいい(笑)
2022/01/24(月) 12:42:58.62ID:liWsvFzU0
おれのLABUとWEBLが-50%、TNAが-30%どうしたらいい?
2022/01/24(月) 12:45:32.96ID:mUFIMbc10
>>907
私ならすべて売って、一から出直すかな。
私ならすべて売って、一から出直すかな。
2022/01/24(月) 12:53:16.83ID:liWsvFzU0
2022/01/24(月) 15:34:17.30ID:RnKgQ1y80
2022/01/24(月) 19:00:14.20ID:2wyXU7TT0
うちlabuだっちゃ!
2022/01/24(月) 19:07:43.86ID:r1anIicQ0
みんな、いい感じに狂ってるなw
パルプンテ!
パルプンテ!
2022/01/24(月) 19:08:31.54ID:ItyTZcUj0
レバナスのおかげでここは平和だな
2022/01/24(月) 19:13:58.83ID:Ik1zrk7J0
マジでそろそろ買い時なんかねえ
直接関係ある?のかFOMCだね今週
直接関係ある?のかFOMCだね今週
2022/01/24(月) 19:21:51.89ID:vzLcV9j+0
しょうがねえ半値になるまでナンピンせんとこ
戻ってほしかったがどうも雰囲気が良くない
戻ってほしかったがどうも雰囲気が良くない
2022/01/24(月) 19:24:20.01ID:ItyTZcUj0
決算あるしな
2022/01/24(月) 20:26:27.12ID:mUFIMbc10
>>909
私なら一時的に上がるのを待たずに即刻売るかな。
私なら一時的に上がるのを待たずに即刻売るかな。
2022/01/24(月) 20:42:15.05ID:S+dj3cD80
一旦売ってまた米国etfに再投資しようと思ってる時って、やっぱりドルで利確したほうがいいですか?
919名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/24(月) 20:46:12.01ID:8/Ck8nqp0 うん
2022/01/24(月) 20:50:59.88ID:S+dj3cD80
ありがとうございます
2022/01/24(月) 23:42:29.47ID:GfLxllAv0
凄いな
俺のweblもうすぐ半分
teclとsoxlはもちろん半分
labuは見たくもねえ
閉店間際のマックスバリュでもこんな安売りしてないぞ
俺のweblもうすぐ半分
teclとsoxlはもちろん半分
labuは見たくもねえ
閉店間際のマックスバリュでもこんな安売りしてないぞ
2022/01/24(月) 23:51:08.64ID:Ql+dOsvD0
早期償還見えてきた
2022/01/24(月) 23:58:27.59ID:NDb5StfW0
SBIが今週は買い場だからSPXLをオススメって言ってたぞ!
2022/01/25(火) 00:03:48.76ID:LRKajUxg0
追加で買っても購入平均単価が下がらねえ…
2022/01/25(火) 00:14:41.80ID:OAxJAJ000
この地獄は続く。
926名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/25(火) 01:11:18.97ID:d/oHg2rA0 ちょっとした上狙いで160くらいTECL持ったら-60万
どうしよ
どうしよ
2022/01/25(火) 01:29:03.98ID:P81wl0tn0
地獄の入り口でこれだけ下げるんやな
これから利上げでもっと下げるのに
これから利上げでもっと下げるのに
2022/01/25(火) 02:34:32.60ID:4LLr8DKJ0
spxl100切ったな
2022/01/25(火) 06:58:53.21ID:OAxJAJ000
終わりの始まり。
ちょっと反発したくらいでもう騙されない。
上昇トレンドに乗ってからしか買わないもん。プンプン!
ちょっと反発したくらいでもう騙されない。
上昇トレンドに乗ってからしか買わないもん。プンプン!
2022/01/25(火) 07:22:51.37ID:P81wl0tn0
LABU一時-15%から+7%
やっべぇなこの指数!w
激しいだけならいいけど爆上げ少ないぞー!
やっべぇなこの指数!w
激しいだけならいいけど爆上げ少ないぞー!
2022/01/25(火) 08:44:18.06ID:OAxJAJ000
大幅に下げておいてからのプラ転できない程度の反発。
大量失点してからの、逆転できない程度の反撃。
暗黒時代の阪神タイガースそっくりやんけ(笑)
大量失点してからの、逆転できない程度の反撃。
暗黒時代の阪神タイガースそっくりやんけ(笑)
2022/01/25(火) 08:53:29.81ID:GmZj68vU0
TNAが結構戻った
けど一時52とかなってたわ
けど一時52とかなってたわ
933名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/25(火) 09:42:10.47ID:GvO+24MZ0 タラレバだけど底で買ってたら大儲けしてるな
2022/01/25(火) 10:48:09.79ID:Auxf2uug0
いったんちょい戻しあるけど、これからの爆下げでsoxlとweblは20ドル台あるで!
2022/01/25(火) 11:32:07.28ID:baberXpM0
今買えばもしここから下がっても年末にはプラスになってる
2022/01/25(火) 11:59:41.49ID:849EAZBV0
2022/01/25(火) 12:20:17.06ID:qSXzyeQr0
くっそー現金がねぇ…
大暴落への入口と信じたい!
大暴落への入口と信じたい!
2022/01/25(火) 12:41:03.58ID:WzuKq5GN0
>>934
それを待ってた
それを待ってた
939名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/25(火) 17:40:18.57ID:iyd1+FCf0 SOXL20ドル台いったら、今あるキャッシュ900ちょいだけど全部行くわ
人生どっかで勝負しないと
人生どっかで勝負しないと
2022/01/25(火) 18:12:36.27ID:7fCHsHja0
今日も上がるかな?
2022/01/25(火) 18:33:45.70ID:ZZeB61LJ0
942名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/25(火) 18:45:13.24ID:Rcs9m/+702022/01/25(火) 18:50:25.26ID:5W3OorIo0
同じ銘柄買い増すと全部混ざってしまうの嫌だな
2022/01/25(火) 19:27:23.19ID:Auxf2uug0
昨日のちょい上げはパウエル砲だとか何とか。
でも単発だからまたガクッと下がりそうだし、利上げやQTの影響で更に下がらない?
tecl40ドル台もありそう。
でも単発だからまたガクッと下がりそうだし、利上げやQTの影響で更に下がらない?
tecl40ドル台もありそう。
2022/01/25(火) 19:44:42.41ID:tcJ3AsnM0
これから1年かけてリーマンショック並みに下がりそう。
2022/01/25(火) 20:01:36.79ID:P81wl0tn0
同じガッツリ下げてるのでも中国よりマシかなとLABU選んだけど同じぐらいヤバいな
そして年足一時期CWEBに負けてた模様
そして年足一時期CWEBに負けてた模様
947名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/25(火) 20:02:59.00ID:ngsnDQ4x0 >>944
FOMCが明日利上げを発表しやすくするための機関投資家による忖度・お膳立てに見えた・・・
FOMCが明日利上げを発表しやすくするための機関投資家による忖度・お膳立てに見えた・・・
948名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/25(火) 20:11:54.91ID:HiKgNFSG0 相場に敬意を払っておられる
2022/01/25(火) 20:17:39.86ID:5/6Azq3x0
ベアETF買えば
2022/01/25(火) 23:33:35.37ID:ESgCgKAi0
>>945
そうあってほしいもんだ…割とマジで。
そうあってほしいもんだ…割とマジで。
2022/01/26(水) 00:00:12.11ID:mHGracTo0
SOXL一瞬40割った
2022/01/26(水) 00:25:10.77ID:HaqBAH0X0
おっし、SOXLは35と33で指値入れてるからいつでもOKだぞい。
ド~ンといこうや。
ド~ンといこうや。
953名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/26(水) 03:18:27.24ID:o7yystcd0 soxl,tecl
週RSI40切りそうだけどいっちゃっていい??
週RSI40切りそうだけどいっちゃっていい??
2022/01/26(水) 07:40:20.64ID:DxLc2YSt0
レバモノETFとかやってる人達って、やっぱ反応全然違うね。「暴落だぁ〜(泣)」とか無いのなw
俺は元々長期の考え持って米株やってて、去年6月ぐらいからTECLとレバナスに手を出した。
でもレバナスのスレは暴落暴落と凄い事になってる。この違いはなんだ?
俺は元々長期の考え持って米株やってて、去年6月ぐらいからTECLとレバナスに手を出した。
でもレバナスのスレは暴落暴落と凄い事になってる。この違いはなんだ?
2022/01/26(水) 09:05:02.64ID:2RDOxVhx0
2022/01/26(水) 10:07:24.26ID:DxLc2YSt0
2022/01/26(水) 11:52:06.79ID:X6a/JqyL0
ここで暴落はこない
そのうち業績相場に移る
と思ってるだけ
まずは今夜のFOMC
ここで下げたらちょっと買い増すかも
そのうち業績相場に移る
と思ってるだけ
まずは今夜のFOMC
ここで下げたらちょっと買い増すかも
2022/01/26(水) 12:09:43.03ID:iYif6CFa0
レバナススレは暴落を煽って初心者をびびらせるスレだからな
冗談8割本気2割ぐらいかな。
冗談8割本気2割ぐらいかな。
2022/01/26(水) 12:23:33.50ID:zmKRyh9p0
安定のベアならLABDとWEBSだろ。
上がる要素がない。しばらく塩漬けでも良いくらい。
やばいのは、SOXS。
上がる要素がない。しばらく塩漬けでも良いくらい。
やばいのは、SOXS。
2022/01/26(水) 12:37:22.47ID:SNBRNqVJ0
WEBSは鈍化すると思ってたけど、勢い衰えないね
2022/01/26(水) 12:40:52.17ID:ygK0EFMG0
3倍レバの極端な上げ下げは織り込んでやってるから、最悪償還喰らってもいい金でやってる。
逆に言えば出口戦略なんかも全く考えてなくて、我ながらアホな事やってると思ってる。
まぁ3倍レバを手堅い資産運用なんて考える人はいないでしょ?
逆に言えば出口戦略なんかも全く考えてなくて、我ながらアホな事やってると思ってる。
まぁ3倍レバを手堅い資産運用なんて考える人はいないでしょ?
2022/01/26(水) 13:10:47.63ID:bEz0Dqnt0
2022/01/26(水) 13:37:40.03ID:2RDOxVhx0
>>962
私は昨年末くらいから順に処分していったかな。レバナス、3倍ETF、SP500、REIT、新興国。持ち高0になりました。
私は昨年末くらいから順に処分していったかな。レバナス、3倍ETF、SP500、REIT、新興国。持ち高0になりました。
2022/01/26(水) 17:45:52.30ID:6bct+aKz0
今日はどっちに噴いても驚かない
2022/01/26(水) 18:23:37.95ID:1Yvwu4zs0
今日は久しぶりにプレマやる気出してるけど逆な事多いからどうやろな
2022/01/26(水) 19:40:50.72ID:SNBRNqVJ0
今日あがればベア買い増すか迷う。
欲をかかない方が良いか。
欲をかかない方が良いか。
2022/01/26(水) 19:48:25.96ID:3zDbqnn30
チャート見てるとTECLなんざ年明けからほぼ半値じゃん
三倍じゃ戻るのにどんだけかかることやら…機会損失も甚だしいわ
三倍じゃ戻るのにどんだけかかることやら…機会損失も甚だしいわ
968名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/26(水) 19:52:53.23ID:l9CWmnEE0 今買えばいいじゃん
2022/01/26(水) 21:15:17.78ID:a8H6zQFS0
戻る時は一瞬で戻るよ
機会損失というのは視野が狭い
機会損失というのは視野が狭い
2022/01/26(水) 23:37:53.63ID:ebUFVB6n0
おーすげえな
2022/01/27(木) 00:23:56.78ID:/VyzIkaI0
上昇トレンドに移行するのだろうか?
2022/01/27(木) 02:07:44.54ID:OdsQBqtC0
ここ数年でアメリカ企業が没落すると思うかい?
2022/01/27(木) 04:56:17.52ID:a3+hDOn40
FOMC前に何言ってんだ
これからやぞ
これからやぞ
2022/01/27(木) 15:54:13.82ID:MWFk7Prr0
3倍レバ物やってて思う事…それは爆益か爆損のどちらかで終わって欲しい。
1番虚しいのは10〜15年ホールドしてS&P500かオルカンあたりと似たような結果になる事。
1番虚しいのは10〜15年ホールドしてS&P500かオルカンあたりと似たような結果になる事。
975名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/27(木) 18:38:46.52ID:X+cikH2r0 結論先延ばしされたから、3月まではガツンと下げるわけでもなく、じりじりと弱く下げていく感じなんかなあ
2022/01/27(木) 21:08:49.15ID:LHmZe8GO0
日経レバでやらかしてるから海外ので頑張るわ
もっと下がってくれ
もっと下がってくれ
2022/01/27(木) 21:14:49.11ID:4S2/7TUE0
もうここまで来たら暴落しろ
プット買ってるから
プット買ってるから
978名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/27(木) 21:37:35.72ID:JZGcOZYP0 中途半端は嫌だな
SOXLは20ドル台になったら拾う
SOXLは20ドル台になったら拾う
979名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/27(木) 23:53:19.72ID:zOjBYnJl0 イールドカーブやばみなんでもっと落ちそうねぇ。
逆転したらショートチャレンジしてみるかな
逆転したらショートチャレンジしてみるかな
980名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 00:11:54.15ID:/bri9Upi0 もうrsiとか機能してねーじゃん
981名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 00:15:18.16ID:UYewNqtw0 rsiはテクニカルなかで最弱じゃなかったっけ
2022/01/28(金) 00:42:24.29ID:vZ9eqEe70
RSIとか、順張りできるような穏やかな相場でしか役にたたないでしょ
まあ米株はそういう時期が多いけど
FXとかでそんなん信じてやると即死する
まあ米株はそういう時期が多いけど
FXとかでそんなん信じてやると即死する
983名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 00:42:44.97ID:/bri9Upi0 最強はなんですか?無能な僕に教えてつかぁーさい
2022/01/28(金) 00:48:13.87ID:9ZVn/9IS0
最強は瞑想
底打ち寂聴の声が聞こえるまで、心静かにチャートの声を聞く
底打ち寂聴の声が聞こえるまで、心静かにチャートの声を聞く
985名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 04:14:13.63ID:m1P6rvAd0 SOXLえぐいな
月曜に37で買えた勢が喜んでたが36も割るだろ
月曜に37で買えた勢が喜んでたが36も割るだろ
986名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 04:47:30.17ID:yXfDPX370 SOXLとかって一桁まで落ちるでしょ
コロナでも4とか5とか
2018年の冬も4とか5とか
まぁそこまで落ちなくても20は軽く切る
コロナでも4とか5とか
2018年の冬も4とか5とか
まぁそこまで落ちなくても20は軽く切る
987名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 04:50:35.68ID:yXfDPX370 2018年もコロナもすぐ上がって助かったけど
今回は下落長引きそうだし
4とか5からさらに減って
1とか2とかまであると思うよ
今回は下落長引きそうだし
4とか5からさらに減って
1とか2とかまであると思うよ
988名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 05:00:11.85ID:v4LQXYzJ0 そんな下がるか?ちなみに何でそう思うの?
989名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 05:47:36.48ID:ioInMhWI0 大バーゲンセール中
買え
買え
2022/01/28(金) 06:08:00.11ID:NmgSpi/t0
SOXLってコロナショック前の一時は20ドル位だったけど、その前はずっと10ドル前後をヨコヨコしてたんだよね…コロナショック後の爆上げは過大評価だった?
991名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 06:11:10.36ID:v4LQXYzJ0 半導体不足だからこれからも上がり続けていくって話はどこいった
2022/01/28(金) 06:16:24.32ID:vzNJfm6l0
ナンピンしてさらに下がると、気力全てへし折られるな、マジで
2022/01/28(金) 06:23:17.46ID:NmgSpi/t0
不足はしてるけど、作れる様になった時の需要が考えてる程多いかどうかはまだ不透明だからって話もあるとか。
下手に作り過ぎればITバブルの二の舞いになりかねない。
下手に作り過ぎればITバブルの二の舞いになりかねない。
994名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 06:32:55.18ID:v4LQXYzJ0 へーなるほどなぁ
もう何買えばいいかわからんな
もう何買えばいいかわからんな
2022/01/28(金) 07:39:00.50ID:bM8s3LF/0
>>993
俺もSOXLや半導体関連株に手を出し辛いと感じるのがそこなんだよね。売り時が分からんのよ…
半導体も種類多すぎで、どの会社がどの半導体を作ってるとか地政学的な考慮とか…
マジで専門家向けw
俺もSOXLや半導体関連株に手を出し辛いと感じるのがそこなんだよね。売り時が分からんのよ…
半導体も種類多すぎで、どの会社がどの半導体を作ってるとか地政学的な考慮とか…
マジで専門家向けw
2022/01/28(金) 08:24:23.72ID:Vggbd1u/0
UBOTいこうぜ
2022/01/28(金) 10:22:57.83ID:gsGVUCCH0
もう何も信じれない。
2022/01/28(金) 11:15:58.53ID:Mk4knkOJ0
2022/01/28(金) 11:31:25.50ID:U3unkJrT0
落ちるナイフを掴んじゃダメってよく言ったもんだね。
weblでよくわかりました。
他のもそうだけど、上がり始めるまでもう買わない。
weblでよくわかりました。
他のもそうだけど、上がり始めるまでもう買わない。
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/28(金) 11:37:33.19ID:fSL85cK10 次スレ レバレッジETF総合スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1643337417/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1643337417/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 1時間 56分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 1時間 56分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 🏡
- コンマで転生先を選んでね→
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- やっぱ大学行くべきだよな…
- 「こいつ才能なかったらマジで人生詰んでたよな…」ってやついるじゃん?