X



eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 15:05:35.32ID:mT3kt9xu0
>>312
分配金なら2割課税だが

取崩しなら元本相当額は非課税
2倍に値上がりしてる状態で取崩す場合、税率は実質10%
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 15:35:50.88ID:yMhktzHP0
Chinaのくまのプーサンまーた気に入らない大企業の創業者いじめやってんのか。
世界一の大国への道筋を自分からぶっ壊すとはアホやな。
華僑の研究者たちが叩いてんだからよっぽどよ
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:58:25.30ID:9Zb2tDpF0
今現在はね
オルカンは全世界の企業を入替えつつ運用してるからアメリカ企業が躓いたら他の国のトップ企業が入ってくるだけ
アメリカ発の世界同時株安が起きたらどうしようもないけれど
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:01.42ID:qHbBQ8cq0
台頭しそうな国がない
中国とアメリカが核戦争で崩壊とかそんな状況以外では考えられないな
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:31:19.89ID:1IG6/3C70
オルカンが良いって思ってる人が、どういう想定をしてるのか全然分からん
ブログとかでいいけど、なんか説明してるの無いのけ
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:41:52.49ID:Qrj4/Iw80
俺はシータ先生を信じるよ。2000万入れてる
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:00:52.37ID:agW6HfGM0
初心者が増えるっていいことじゃん。
しかもハイリスクなFXだのなんだのじゃなくて
堅実なオルカンスレに。

いずれはみんな中級者になっていくよ。
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:31:08.66ID:agW6HfGM0
何か意味があることを言ってるようで
わざわざ何レスもかけて、結局何も言ってない
さすが上級者!
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 21:35:43.04ID:9Zb2tDpF0
そもそも株式投資の中でもローリスクローリターンのオルカンスレで「初心者が増えたら大変だぞ!」とか言い出す意味がわからない
これよりローリスクとなると高金利定期預金探しか国債キャッシュバックとかになるだろ
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 21:53:28.51ID:sTykotJY0
一応イデコとかの設定だと海外株100%は超リスク取ってる扱いになるんで
オルカン一本でも十分にハイリスクハイリターン狙いではある
リスク低減には債券とか混ぜるのが基本なのでは
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 22:11:41.40ID:vbAwhJCa0
債券なんて利率低すぎて逆に機会損失だろ
オルカンで十分リスク低減してるし全ブッパで十分
そもそも株でハイリスクって個別株のことだろっていう
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:49:22.10ID:QFy44PB10
俺は積立NISAでオルカンに、特定で楽天VTIにした(総額5万)。
俺は意外とレアパターン?(多くの人は特定でS&P500?)
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 16:26:50.12ID:gQ7poKX90
大暴落来たら安値で買い増すチャンスにしか思えないんだが
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 08:21:49.51ID:SY25NKGZ0
中国はアメリカから抑えられつつ世界から疎まれつつ伸びていく気しかしない
憎まれっ子世に憚るの代名詞だろあれ
崩壊崩壊潰れろ潰れろヤバイヤバイ言われつつピンピンしてるしいい意味でも悪い意味でも欲深い
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 09:58:46.16ID:5YhNaOY00
大抵、買うことについては色々出るけど…売りについては殆ど出ないな〜売りの方が難しいから仕方ないのかもしれんね
しかしおかしな話だよな、買いのプランには入念なのに売りのプランはそれほどでもないってのはさ
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 10:11:29.02ID:eiyZuZGj0
>>361
ここやS&P500買ってる人は長期目線の人が多いから、よほどそのお金が必要にならない限り、一時的に暴騰暴落してもホールドと思う
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 14:26:04.26ID:z+4Tp2U+0
老人の人もいるだろうから
投資時期がもう終わって現金化フェーズに入った人なら、株価が高い方が嬉しいわな
今から40年投資していく人にとっては、株価は10分の1に下がってくれた方が嬉しい
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:22:02.67ID:rLKIJRa50
そもそも40年もこのファンド存在するのか?
インデックスは知らないけど、40年残ってるファンドって殆どないんだよなぁ
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:00:43.84ID:ntar68VY0
ワクチンを自国で作れるかどうかがリターンと何の関係があるんだろう
日本の人口が減って経済規模が縮小するとかならわかるが
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:05:18.23ID:0O3kPTiB0
頭悪そう
ワクチン一つとってもアメリカ以外からまともなの出てこないってことなのに
日本企業に期待できる分野ある?ましてやインド中国なんて
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:05:43.27ID:ntar68VY0
この板のファンド系のスレで各国のおかしな先入観語ってる人は本当に謎
それを元に投資先決めるとか怖すぎる
まあ他人のことだからどうでもいいっちゃどうでもいいが
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:20:48.59ID:Cx7/ykua0
オルカンはリターン低すぎて割に合わない
新興国とかいつの時代もリスクだらけ 持ってるだけで機会損失
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:52:18.60ID:a0tPQD0F0
>>377
株って期待や先入観で買うもんじゃないのか?
だからアメリカに資金が流れ込んでるわけで
まあ頭の弱い人はオルカン買い続ければいいさ
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 22:59:08.07ID:RCV+Yj+a0
全世界加重平均をアウトパフォームしようと目論んでいる時点で
あなたは投機的な行動をとっています

そしてこの事に気付けずに「オルカンは割に合わない」とか言うあたり
貴方は投資に向いていないので辞めることをお勧めします
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:20:33.76ID:Cx7/ykua0
>>382
大事なのは全世界じゃないアメリカ
アメリカを中心に経済は回ってる
アメリカ以外は脆弱で矮小なお荷物国家群
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:33:57.69ID:ntar68VY0
15年くらい前にこの板に中国ファンドスレが立ってて間逆なこと言ってたやつが大勢いたけどみんな死んだだろ
先入観で一カ国に入れ込むと碌な結果にならない
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 00:08:19.69ID:9YV/0X570
>>384
アホだろそいつらは
アメリカ一択なのにそれを知らなかったんだなぁ
投資成功の法則はアメリカガチホ コレだけ
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:09:07.56ID:DiuZL3ep0
ノーベル賞取った人が全世界に分散投資するのが
一番リスクとリターンのバランスのバランス効率が良いって言ってたんじゃないっけ?
俺はそれを信じてこれ一本だわ
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:24:54.57ID:Ap1IbgXw0
平均中の平均後がとれるのは間違いないけど、S&Pのほうがそれより高いリターンが得られそうだからみんな悩んでる
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:28:50.08ID:ukUrpOwu0
今度は、違うとか靴磨きがゾロゾロだな。
10年程度の実績で何が分かる。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:02:53.17ID:XxR1MlGv0
>>391
SBIでもポイント(Tポイント)が貰えるから。
ポイント還元、SBI0.0462% 楽天0.048%(10万円毎)で楽天のほうが少し有利みたいだね。
ただ、ウエルシア3倍で使えて使う予定があるのならSBIの方が有利なのかな
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:31:08.28ID:HvYDqsu50
20年年率平均リターン (配当込み)
S&P 500+7.9%,オルカン (ACWI) (円)+6.7%,新興国+9.5%

日本とヨーロッパが年率5%で足引っ張ってんなぁ。
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 13:26:07.40ID:a0guLPc50
>>384
リーマンショック後に参入してきたやつの一部の間では、だれが笛を吹いてるのか知らんけど
今はアメリカ、グロース株最強が信じられてるな
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 16:55:31.94ID:CuJRHVhw0
>>406
デビットカードスマホ月払いで振込手数料月一回無料。待機資金をバンク支店に置いてて、暴落きたら証券口座に振り込む。
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 09:21:32.91ID:ROzUQTxF0
>>361
暴騰したら上がった分だけ一部解約
暴騰の後には必ず暴落が来るしそのまま低迷し続けたら辛い
ストレスを抱え続けるのは健康にも人間関係にも良くない
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 10:45:17.48ID:tTlgliQg0
>>413
でもサー
投信って約定翌日じゃん
暴騰後暴落が来るんなら危険じゃない?
そこでETF
MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信

中身どう違うんだろう
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:49:56.57ID:qbIU5NUJ0
1500万オルカンに投資してたがまた今日300万入れてみたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況