X



レバレッジ型バランスファンド part12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 06:01:11.99ID:SNQ/QWJb0
最近続々登場するレバレッジ型バランスファンドについて語りましょう

前スレ
レバレッジ型バランスファンド
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1573387656/
レバレッジ型バランスファンド part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1576884271/
レバレッジ型バランスファンド part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1581390528/
レバレッジ型バランスファンド part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1582638217/
レバレッジ型バランスファンド part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1583294054/
レバレッジ型バランスファンド part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1584240329/
レバレッジ型バランスファンド part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1585322717/
レバレッジ型バランスファンド part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1586690843/
レバレッジ型バランスファンド part9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1588567615/
レバレッジ型バランスファンド part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1589888256/
レバレッジ型バランスファンド part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1591023051/


≪米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)≫  
≪米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)≫  
<米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド(H無)> 
≪米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)≫ 
≪楽天・米国レバレッジバランス・ファンド≫ 
<ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)>
≪ウルトラバランス 世界株式≫       
<NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型> 
≪ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)≫   
<マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド>   
≪グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)≫
≪グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)≫
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 20:31:41.71ID:yNkT+ts40
グローバル3倍3分法 11,729 +34 (+0.29%)
グローバル5.5倍バランスファンド 10,069 +101 (+1.01%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 11,925 +168 (+1.43%)
ウルトラバランス世界株式 10,523 +93 (+0.89%)
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 20:35:09.03ID:7ShcqDji0
明日は全面安か
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 20:40:33.51ID:mjvjAFpb0
明日からガンガン下がるのかな…。
この2日間で少しだけ戻してくれたのに。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 20:41:52.88ID:qkfQagv+0
ウル株 10,523円 +0.89%
ウル債(年2回) 10,867円 +1.16%
ウル債(隔月) 10,727円 +1.15%
http://www.astmaxam.com/criterion/index
http://www.astmaxam.com/fund/

「グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)」
直近1週間の基準価額騰落の要因分解(2020年6月26日時点)[717KB]
https://www.nikkoam.com/files/lists/news/2020/news0701_01.pdf
グロ3 11,729円 +0.29%
純資産 3887.32億円 +7.57(+0.20%)
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
グロ3(隔月) 10,927円 +0.29%
純資産 2098.43億円 +5.24(+0.25%)
https://www.nikkoam.com/products/detail/944440
グロ5 10,069円 +1.01%
純資産 65.7億円 +0.95(+1.47%)
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:05:13.67ID:05SnimND0
\       g。.,,gxyxgx.l(.l)llk,,
  \   __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
   \/]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
     \,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
      \.___    _____ ]ll.l[]]
        \,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
         \l─l ● ll)](「
           \<ー-─^ll!7
            \    ][f
              \  gll
 僕は           \[^
                 \-‐┐
 USA360  `| ├┐
                  j .| |\_
          人_/ / / /
                   { / 」 ∧
                    Y_/|_/  \
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:21:17.67ID:GaOHABrB0
【グロ5の設定日2/12〜6/30まで】 ※カッコ内は年初1/6〜6/30
USA360        +4.39%  (+12.60%)
iFreeNASDAQ100  +2.53% (+12.79%)
グロ5          -0.33%
ウルバラ        -3.15% (+2.66%)
slim8バランス     -9.91% (-7.97%)
slimSP500       -10.24% (-5.23%)
オルカン        -10.93% (-7.59%)
slim先進国      -11.20%  (-7.14%)
グロ3          -12.65% (-7.97%)
slim国内リート    -24.13% (-21.34%)
slim先進国リート   -24.42% (-20.70%)
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:57:09.40ID:v451wfDB0
【グロ5の設定日2/12〜6/30まで】 ※カッコ内は年初1/6〜6/30

iFree日経225 -5.45% (-2.78%)
グロ3          -12.65% (-7.97%)
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 02:43:53.92ID:ZcAEBcPh0
グロ3は総合的に見て悪くないと思うよ
ただ、リートの割合が大きすぎて、リートがだめだと劇的に下がるから不安要素が他より大きいだけ
グロ5は信託報酬がどう影響するのか不安だけど、
100万投資で30年後?に1億の謳い文句が、本当に30年後に実現してるのかがに興味があるw
これからレバ系始めるなら、うさ一択だよ(適当
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 06:38:54.07ID:ZXQzjdfA0
↑これやな
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 08:07:56.15ID:/6mmBd7K0
グロ3は資金流出が続いているから、伸びてる資産を売って解約資金を捻出している感じか?
国内リート、叩かれてるけど5月末時点での設定来増減で見るとプラスなんだよね

株式 -464円(日本 -248円、先進国 +2円、新興国 -218円)
リート -289円(日本 +24円、海外 -313円)
債券 +2,245円(日本 +33円、海外 +2,212円)
信託報酬他 -114円
合計 +1,378円
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 09:14:57.58ID:/6mmBd7K0
2016年7月から12月にかけて、米国債10年物の年利回りが1.4辺りから2.6辺りに上がった時は、米国債10年物の先物価格は6.5%程度下がった
その後、この2018年10月に3.4%くらいでピークをつけるまでにさらに4.5%ほど
2016年7月から2018年10月まででトータル11%ほど下がった

グロ3は先物価格が底値の時に始まった
2018年10月から2020年5月末までの間の先物価格は17%ほど上昇
グロ3のこの間の米国債の寄与は+686円
米国債の比率は40%(300%中)だから計算は合う感じかな

先物価格が仮に10%下がってもグロ3では4%程度のインパクトしかない
債券全体で見れば(他の債券も同じ値動きをしたとして)20%程度の寄与
グロ5だと…ダメージでかいかなー

ただ、全ての国債が同じ動きをするとは限らないからUSA360とどちらがダメージでかいかな
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 10:20:36.35ID:/6mmBd7K0
2年先の利上げ云々より既に上がりきった感のある債券にレバかけるのがどうかなってとこだね
ブレイン5のようにレバ可変の方がいいかもしれないが、ブレイン5もなかなかに極端なんだよねー
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 12:56:35.02ID:EfgBsEEX0
>>892
おまえみたいなのが買い出すと下がる罠
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 13:40:12.72ID:bgH3lL790
利上げ局面

USA360
ドル上昇メリット:90%以上
債券下落+借入金利上昇デメリット:270% 中期7.5年

グロ3
ドル上昇メリット:60%〜80%
債券下落+借入金利上昇デメリット:200% 長期10年

グロ5
ドル上昇メリット:50%以下
債券下落+借入金利上昇デメリット:400% 長期11.1年
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 14:53:56.95ID:OFYonL9L0
そろそろ新しいレババラ欲しいな
ナスレバ+TMFの新USA500とか
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 15:29:54.71ID:OFYonL9L0
大丈夫、グロ3から抜けるだけ
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 15:45:09.42ID:OFYonL9L0
いや意外と美味しいと思うぞ、とくにUSA
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:35:53.83ID:cF0blvM+0
米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)「USブレイン5」
基準価額(前日比)11,270円 (-87)
純資産総額 195.22億円
https://www.daiwasbi.co.jp/fund/summary/1962/
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:43:58.99ID:RFrviYeh0
ウル株 10,404円 -1.13%
ウル債(年2回) 10,723円 -1.33%
ウル債(隔月) 10,585円 -1.32%
http://www.astmaxam.com/criterion/index
http://www.astmaxam.com/fund/

グロ3 11,729円 +0.00%
純資産 3886.44億円 -0.88(-0.02%)
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
グロ3(隔月) 10,927円 +0.00%
純資産 2097.06億円 -1.37(-0.07%)
https://www.nikkoam.com/products/detail/944440
グロ5 9,989円 -0.79%
純資産 65.59億円 -0.11(-0.17%)
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:43:12.23ID:5SztbEgG0
eMAXIS slim 国内REIT 7,749 +133 (+1.75%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,993 +130 (+1.65%)

グローバル3倍3分法 11,729 0 (+0.00%)

リートがこれだけ上げてるのにプラマイゼロなグロ3の存在価値は?
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:43:32.62ID:7TfmGevZ0
日興の工作員でしょ
でないにしろここでよく書かれてるということは買いではないということだな
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 20:17:25.07ID:bgH3lL790
自分の大事な資産に400%のレバレッジをかけて利回り0.6%を買う
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 20:39:52.15ID:5SztbEgG0
コロナ前まではグロ3を持たずは投資家にあらず
くらいだったのになw
0921ミジンコ
垢版 |
2020/07/02(木) 21:48:39.78ID:3lHQWmgR0
>>920
ざっと設定来
グロ5とUSA360の相関係数が0.89
グロ5とグロ3の相関係数が0.93

ここから言えることは
グロ3はグロ5の下位互換
グロ5とUSA360の組合せはアリ
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 22:44:09.12ID:UOrCLQSo0
グロ5はグロ3作った人が居る部署でなく債券運用が中心な部署の若手ファンマネに運用させてたり
信託報酬の代理店取り分がグロ3よりやけに増えてたり
不可解な点は多いんだよな…
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 22:49:20.84ID:bS6icgZw0
グロ5にハイイールド債と新興国債を組み合わせて、ウル債っぽい感じにしたらどうだろうか。
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 03:41:38.64ID:Pf4Jzh1+0
FRBしか買う人いなくなったら日本みたくなるのかね?
2016年3月に10年ものがマイナス金利になってから、日本国債ファンドはほとんど値上がりしていない
(今の利回りはわずかにプラス)
これってレバかかってると値下がりする可能性大ってことだよね
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 06:34:28.25ID:BT82Pi8S0
ぐろ5全力でいくで。6000円からの復活力に惚れた。
今後上昇が来たときのこいつのかち上げはとんでもないことになるやろ。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 09:57:43.99ID:QHis28u80
>>928
グロ3は単なるバランスファンドに
日本株先物 20%
先進国株式 20%
新興国株式 20%
国内リート 20%
先進国リート 20%

USA360は全米株式90%のふわふわっとした感じに

グロ5はよくわからん
レバレッジ1.5倍のヤバいやーつになるか?
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 12:35:53.28ID:iOXdLcZT0
ウル債奴らはスベってる
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 17:11:55.24ID:ZbbX4VaO0
利上げ局面

USA360
ドル上昇メリット:90%以上
債券下落+借入金利上昇デメリット:270% 中期7.5年

グロ3
ドル上昇メリット:60%〜80%
債券下落+借入金利上昇デメリット:200% 長期10年

グロ5 XXXXX投資不適格XXXXX
ドル上昇メリット:50%以下
債券下落+借入金利上昇デメリット:400% 長期11.1年
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 18:35:31.90ID:OLGgC5Wh0
米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)「USブレイン5」
基準価額(前日比)11,327円 (+57)
純資産総額 195.28億円
https://www.daiwasbi.co.jp/fund/summary/1962/
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 18:51:53.35ID:dlKLsBVH0
ウル株 10,526円 +1.17%
ウル債(年2回) 10,839円 +1.08%
ウル債(隔月) 10,700円 +1.09%
http://www.astmaxam.com/criterion/index
http://www.astmaxam.com/fund/

グロ3 11,860円 +1.12%
純資産 3928.67億円 +42.23(+1.09%)
https://www.nikkoam.com/products/detail/944432
グロ3(隔月) 11,049円 +1.12%
純資産 2120.34億円 +23.28(+1.11%)
https://www.nikkoam.com/products/detail/944440
グロ5 10,222円 +2.33%
純資産 67.63億円 +2.04(+3.11%)
https://www.nikkoam.com/products/detail/644943
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 19:57:04.79ID:qWk8pIyz0
>>929
グロ3、グロ5、USA360全部暴落前から積み立ててるけどグロ5は優秀、時点がUSA360でグロ3はかなり厳しい。一応全部含み益にはなってるけどグロ3はそろそろ売って手仕舞いする。
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:39:06.72ID:JJdyF+B90
NASDAQ+USA360+金ETF
信託報酬の高さを気にしないならグロ5を混ぜる
グロ3なんて子はいなかった


【グロ5の設定日2/12〜7/3まで】 ※カッコ内は年初1/6〜7/3
iFreeNASDAQ100  +6.27% (+16.91%)
USA360        +6.26%  (+14.63%)
グロ5          +2.21%
ウルバラ        -2.26% (+3.60%)
slimSP500       -8.14% (-3.01%)
slim8バランス     -8.84% (-6.88%)
オルカン        -8.91% (-5.49%)
slim先進国      -9.07%  (-4.92%)
グロ3          -11.41% (-6.67%)
slim先進国リート   -22.16% (-18.33%)
slim国内リート    -23.00% (-20.16%)
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:30:25.45ID:qz9yZHdB0
リートが復調すればグロ3の勢いも戻るだろうが
その局面だと5.5やUSA360はもっと先にいってしまい
開いた差が埋まらないてのはあり得る
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:18:32.85ID:1WCjGfl/0
悪癖ではあるがどうも逆張り思考なので
リートが出遅れた分グロ3の上げ余地が溜まってて美味しいんじゃないかと思ってしまう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況