X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 29【イデコ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:22:27.40ID:DDiG6Gpq0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567221698/
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:21:27.03ID:rXL575qe0
>>925
これからも山崎を
応援して下さいね。
   ∧_∧
ピュー ( ^^)
=〔~∪ ̄ ̄〕
=  ◎――◎
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:00:15.75ID:V5VTIgAh0
>>982
イデコでアセットアロケーション!とか言ってる奴の方がよっぽど博打だわな
リスクが高いか低いかなんてやった奴にしか分からない
やりもせずにビビって批判するだけの方がよっぽど博打だな
まあお前の人生のキャパはその程度って理解できてるんならそれでもいいか
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:58:48.65ID:vR8pEYCm0
長期でコツコツ積み立て始めようと思い、NISAに申し込んだんだけど、長期の積み立てなら積立NISAの方が良かったですか?
変更申請したらすぐに変更できますかね?
それともこのままNISAで大丈夫ですか?
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:00:28.55ID:h5qUoL+B0
>>984
な、むしろ同族企業で規模が小さいなら「ちょっとハンコ借りまーす」で済むレベルだと思うんだが

まあ会社で印鑑すら押して貰うのびびるほど社会適応能力がないなら、投資なんてうまく行くわけないだろうからほっときゃ良いだろな
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:02:34.05ID:95fzowLi0
>>974
SBIでiDeCoしてるけど、ここ2年で10000円ぐらい増えたよ。米株100%のみだけど。まだ元本保証にこだわらなくてもいいと思う。
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:41:02.41ID:41n4A0jU0
>>983
うるさいよ自称玄人のド素人w
お前みたいなバカは株式板行って好きなだけイキり散らして来いw
ここにもアチラでも相手されないけどな
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 07:21:11.11ID:6SqpQNI00
俺も一人法人だけど
法人は厚生年金入るためのダミー
イデコとNISAと小規模企業共済と経営セーフティ共済に入ってる
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 07:26:08.06ID:7U5uDyJ90
うめ
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 07:26:11.71ID:7U5uDyJ90
うめ
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 07:26:15.17ID:7U5uDyJ90
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 18時間 21分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況