【iDeCo】個人型確定拠出年金 29【イデコ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2019/10/02(水) 13:22:27.40ID:DDiG6Gpq0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567221698/

0952名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 14:29:28.43ID:Egfe8aH/0
>>940
逆や 積み立てNISAを何も分かっていないド素人の発言真に受けるなよ
積み立てNISAは損益通算出来ない 売却するとその分購入枠減る点から、圧倒的にバランスファンドが有利
自分の今の年齢関係なく少なくとも過半数はバランスファンドにすること こうする事で20年後までノーセルリバランスが出来る
Slim8均等、楽天インデックスバランス3種、ニッセイ6均等辺りを中心に据える

iDeCoはスイッチング有るからな 自分の年齢次第で株式100%でも問題ない
出口では徐々に債券増やすスイッチングだ

0953名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 14:31:14.60ID:3JqgXB6/0
管理できないだろうからイデコもニーサもslim 8資産のほうが良いと思われ

0954名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 14:38:59.79ID:+VURKm2j0
手数料欲しくて必死な銀行マンが居ますね…

0955名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 14:54:33.83ID:3jtm/WC00
>>950
日本枠が37.5もあるのに?新興国もいらんやろ…と俺は思っちゃうから積立NISAでは嫌だな。

0956名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 14:57:43.34ID:ELQmDtG/0
>>951
そうだね。
あと信託報酬は高いファンドの方がパフォーマンスが良いしね。

0957名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 15:03:48.55ID:XGZU4PJB0
>>952
全く何を言ってるのか分かりません…

0958名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 15:06:48.05ID:8mEf27fj0
分かんねーなら目の前の機械使って少しは調べろジジイ

0959名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 15:20:01.14ID:Egfe8aH/0
>>957
分からないならまずiDeCoだけを考え理解すること
アセットアロケーション、ポートフォリオについて調べまず自分のアセットアロケーションを完成させる

今積み立てNISAは忘れろ。これは仕組み理解出来ない奴が手を出していいものじゃない
そんな奴いっぱい居るのが現実だが

0960名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 15:24:13.74ID:7hbZO5tK0
理解できないじゃなくてろくに自分で調べてないから理解しようとすらしてないだろ。こいつは

0961名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:00:56.64ID:V5VTIgAh0
素人にありがちなアドバイス
投資信託の中だけでポートフォリオとかアセットアロケーションとか馬鹿かと
投信
NISA
iDeCo
株式
キャッシュ
不動産
保険
外貨
ETF
MMT
CFD
仮想通貨
これらの資産クラスで組むなら分かるがiDeCoやNISAなんて1銘柄だけで充分
頭悪いとNISAやiDeCoで複数銘柄選んでリバランスだーとか言って悦に浸る現象が起こる

0962名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:02:00.14ID:YVmZ1w1n0
リバランスする必要もない

0963名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:05:38.36ID:/DyBW3/h0
>>961
IDコロコロのバカ投機家の戯言 ウザいから消えな

0964名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:20:32.12ID:XGZU4PJB0
>>959
ちょっと見てみたらイデコを始めるには何やら会社の証明書が必要のようで。
色々質問したのに申し訳ないですが、自分が勤める会社は同族企業なので、全員の耳に入ると思うのでそうなるとちょっと気持ち悪いのでイデコはやめてつみたてNISA若しくはNISAだけにしようと思います…。

0965名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:20:48.94ID:LpEjs5T30
>>961
はい、はい、さようなら

0966名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:38:39.42ID:mvPLtMKm0
MMTでワロタ

0967名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:42:42.70ID:8mEf27fj0
今から資産運用始めるとして、退職金無いなら絶対iDeCoやるけどね俺なら

0968名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:49:55.53ID:sF06L05g0
>>964
むしろみんなでやったらいいやん

0969名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:51:39.90ID:jX7voT/Q0
ライフロードでお茶を濁す

0970名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:52:57.14ID:h5qUoL+B0
>>964
自分の人生と一時期な外聞とどっち大事なんだよってな
だからハゲなんだよハゲ

じゃあな

0971名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 16:59:35.42ID:XGZU4PJB0
皆では絶対無料です。
とにかく気持ち悪い会社なので。
経営側もそうですが、それよりも従業員側がさらに気持ち悪くて意地悪ですぐにでも辞めたいくらいなんですが…。
イデコそんなに良いなら取り敢えず明日sbi証券に問い合わせて見ます。
あと、つみたてNISAって元本保証じゃないようなので、やるならイデコ一本になりそうです。

0972名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 17:24:11.54ID:3jtm/WC00
>>971
もっと勉強してから投資したほうがいいかと。

0973名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 17:55:31.44ID:c8rlVd6H0
退職金あるけどイデコやってます
出世したら退職金上がるので、出世拒否してます

0974名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 17:59:36.22ID:XGZU4PJB0
>>972
元本保証無いものは怖いので手を付ける事は無いかと思います。
なのでやるならイデコになると思いますが、本屋で何か良い参考書みたいなの探してみようかなと思います。

0975名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 18:00:37.17ID:h1dutzra0
>>973
拠出額減らすのはなしなん?

0976名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 18:05:05.91ID:c8rlVd6H0
>>975
減らすのは無いですね・・・
汗水たらして給与を増やすより
楽して節税やらをしたいので

0977名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 18:21:32.07ID:JdLYuwxm0
【iDeCo】個人型確定拠出年金 30【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1571736075/

0978名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 19:07:48.29ID:GfRjYkxF0
>>977
スレ立て大儀であった

0979名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 19:10:52.25ID:VO2gvzkm0
>>977
おつ

0980名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 19:13:43.78ID:V5VTIgAh0
>>965
50代の無能で不能には理解できなくてもしゃーない
来世でがんばれ

0981名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 19:21:27.03ID:rXL575qe0
>>925
これからも山崎を
応援して下さいね。
   ∧_∧
ピュー ( ^^)
=〔~∪ ̄ ̄〕
=  ◎――◎

0982名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 19:56:26.79ID:/DyBW3/h0
>>980
阿呆な博打野郎とっとと消えろ

0983名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 20:00:15.75ID:V5VTIgAh0
>>982
イデコでアセットアロケーション!とか言ってる奴の方がよっぽど博打だわな
リスクが高いか低いかなんてやった奴にしか分からない
やりもせずにビビって批判するだけの方がよっぽど博打だな
まあお前の人生のキャパはその程度って理解できてるんならそれでもいいか

0984名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 20:39:51.10ID:8bz89eZp0
>>964
企業番号書いてハンコ押してもらうだけなんだけだぞ

0985名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 20:40:52.96ID:e2/A3mpk0
皆さん、資産残高やポートフォリオ、日々の取引記録はどのように管理されてますか?

0986名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 20:58:48.65ID:vR8pEYCm0
長期でコツコツ積み立て始めようと思い、NISAに申し込んだんだけど、長期の積み立てなら積立NISAの方が良かったですか?
変更申請したらすぐに変更できますかね?
それともこのままNISAで大丈夫ですか?

0987名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 20:59:25.74ID:SVMRrAnD0
>>986
ここiDeCoやで

0988名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 21:00:28.55ID:h5qUoL+B0
>>984
な、むしろ同族企業で規模が小さいなら「ちょっとハンコ借りまーす」で済むレベルだと思うんだが

まあ会社で印鑑すら押して貰うのびびるほど社会適応能力がないなら、投資なんてうまく行くわけないだろうからほっときゃ良いだろな

0989名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 21:02:17.74ID:DvssSW2X0
書類にハンコオナシャスすら言えないような会社なんて辞めちまえって思うわ

0990名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 21:02:34.05ID:95fzowLi0
>>974
SBIでiDeCoしてるけど、ここ2年で10000円ぐらい増えたよ。米株100%のみだけど。まだ元本保証にこだわらなくてもいいと思う。

0991名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 21:41:02.41ID:41n4A0jU0
>>983
うるさいよ自称玄人のド素人w
お前みたいなバカは株式板行って好きなだけイキり散らして来いw
ここにもアチラでも相手されないけどな

0992名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 21:48:32.03ID:Fg1JNREL0
来月30歳だけど考える脳はないので8均等100%です

0993名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 22:40:32.87ID:SAC2j0qT0
>>992
ゴールドを11%入れてSlim9均等にしてしまえ。シャープレシオ高くオススメ

0994名無しさん@お金いっぱい。2019/10/22(火) 22:44:18.22ID:ghkZDiP70
>>992
slim 8均 +5.3%
グロ3 +4.8%
slim S&P +4.2%
ウルバラ +0.06

なんとslim 8均が一番

0995名無しさん@お金いっぱい。2019/10/23(水) 07:21:11.11ID:6SqpQNI00
俺も一人法人だけど
法人は厚生年金入るためのダミー
イデコとNISAと小規模企業共済と経営セーフティ共済に入ってる

0996名無しさん@お金いっぱい。2019/10/23(水) 07:22:41.95ID:6SqpQNI00
経営セーフティ共済なんて月に20万円掛けてるから
イデコの23000円なんてかわいいもん

0997名無しさん@お金いっぱい。2019/10/23(水) 07:26:08.06ID:7U5uDyJ90
うめ

0998名無しさん@お金いっぱい。2019/10/23(水) 07:26:11.71ID:7U5uDyJ90
うめ

0999名無しさん@お金いっぱい。2019/10/23(水) 07:26:15.17ID:7U5uDyJ90
うめ

1000名無しさん@お金いっぱい。2019/10/23(水) 07:43:27.09ID:QdDCErrx0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 18時間 21分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。