X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 12:21:38.62ID:RJRCo10C0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 27【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1565214077/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 02:05:00.16ID:6up2rLxk0
       ≡つ=つ≡つ
 ∧_∧        =つ  こ、これはボコボコであって>>1乙じゃないんだからねっ!!
 ( ・ω・)      ≡つ
 (っ  ≡    =つ     ババババ
 /   )   ≡つ
 ( / ̄∪ =つ       ≡つ
       ≡つ=つ≡つ =つ
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 07:51:49.24ID:3+jnhvZf0
17年負けなし100億を稼ぐ天才スキャルパー
が送る必見の無料講座
http://s.3rdstage.biz/ahhe

元○○世界王者の仮想通貨スペシャリストが送る
http://s.3rdstage.biz/faga
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 13:10:43.44ID:Wj8jpF650
>>1
初心者向けFAQなので証券会社を消すのは不親切かと

運営管理手数料がかからない松井証券、マネックス証券、またはSBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 14:58:10.54ID:9s9WLC1e0
同じだよ一時的に成績が良い物にゴミ共が群がる

なんのためにここで買えもしないグロ3グロ3連呼してんのか知らんが、グロ3が成績が良いんじゃなくて数ある商品のなかで結果的に成績が良かったのが残ってそれがグロ3だったってだけ。そうじゃなかったのはひっそりと消えてくしひふみも以前はそんな扱いだったが今みてみろよ
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:19:55.21ID:D7pc9H/+0
ひふみはなんでああなったのか未だに不明

トランプ当選で各指数が急落→急上昇のV字になったのに、なぜかひふみだけ下がる一方だったな
0012るーぷ
垢版 |
2019/09/01(日) 17:37:23.79ID:aBlr/8C50
相場の上下はわからんけど、ツールとしての優秀劣勢は内部構造を推測すればわかる。
みんなに使って欲しいんじゃ無くて、それがわかって絶対に必要、
そのくらい既存のモノは劣勢ツール揃い、
その意味で欲しがってるんだよ。別に同意はいらん。
その理屈を会社が気づけば。
0013るーぷ
垢版 |
2019/09/01(日) 17:47:19.09ID:aBlr/8C50
ハナシ変わって、出口入り口のハナシ。

A、節税=入口 を利用
B、税金免除=高騰益 を利用
C、出口での損害限定

これをよくよく考えると次のケツ論パターンを解答のひとつとして得る。

R1、イデコ自体をリバランスの一部とする。
すなわち外側でも同じような多品目多方向、特にイデコと同方向も
リバランスで全体を張り、
イデコについては、益出しだけイグジット
外側については、イデコ同方向なら損をそっちでイグジット、
税金を考慮したリバランスにする。
その意味で言えば、外で売りでカバーできるなら、
ゼロ化に近いところでイデコを損切れば出口リスクは減る。
その分、外で益が出て税金リスクが生じるが、先物オプション等のロールオーバー、
ニーサ玉の益玉で残す、などが考えうる。
なんだったら、売りでニーサ玉、ってのもありうる。
SPXSとか。

グロ3ウルバラが使え無いならそんな風な非常に複雑なハナシになる。
で無ければ長期で内部き損して行くバクチ、だ。現状で言えば。

相場はほんとに厳しい。
金融庁の僕ちゃんらが嵌め込んでんのは、代わりにバーターで何か間接的にもらってんだろーが、
嵌め込んでんのは他人のカネ、って言うこと。
それが現実。
0014るーぷ
垢版 |
2019/09/01(日) 17:49:19.65ID:aBlr/8C50
自分で書いてて論点整理すると、
相場の厳しさにうんざりするぜ。マジ。
0016るーぷ
垢版 |
2019/09/01(日) 18:12:06.75ID:aBlr/8C50
無理。
実際には天才か心霊術師か詐欺師。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:13:31.14ID:G53z5is10
iDeCo20年積んできた団塊ジュニアが満期シーズンになった時、
・世界経済が好景気でみんなの含み益が多い →税制改悪で退職所得税がっぽり
・失われた10年の真っ最中で世界不況
 利益ほとんど出てない人ばかり
 →税制は現状維持のまま


こんな感じと予想
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:36:04.55ID:+p3583IA0
グロ3ってデリバティブ取引してるし
運用年数もあるよね
積立nisaとかidecoとかいってる奴は
自分がやってる取引の制度も銘柄も調べないの?
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:40:11.86ID:hSFzGrcW0
>>19
グロ3自体はいいと思うけど。
アホな書き込みしてる連中は
なんとなく儲けたいけど、勉強はしないタイプ
こんなカモが多いから証券会社はウハウハだよな。
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:38:08.15ID:+KFe3dh+0
>>20
勉強しててグロ3が良いと思う理由を
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 07:18:04.88ID:aG+cAqRd0
sbivooをすぐにidecoにも導入してくれ
0027るーぷ
垢版 |
2019/09/02(月) 19:44:47.66ID:LyNzJj0B0
知ったかぶりもいいとこ。諸君は。

グロ3ウルバラがダメなら、サヤ滑りするもんを長期でファンドで買う
ジムロジャース指数商品ファンドなんて、ほぼ詐欺に近い。
不勉強とか理解不足通りこしてキチガイ程度の知能。
0028るーぷ
垢版 |
2019/09/02(月) 19:56:22.32ID:LyNzJj0B0
内部ロスを回転売買で乗り越えてるのだから、レバ掛けが問題なら、
1/2買って1/2定期にすれば良い。

内部ロス、売買ロス、スプレッドロスを放置して、
長期で必ず負ける立派なファンド群を放置して、後で、
「運が悪かったですね」
と言う確率は悪いけど、現状じゃ50%超えてるよ。

それとどっちが現実マトモなのか?
そろそろ金融庁のメルトダウン知能障害僕ちゃん軍団もわかってもいいはずだが
わかると癒着間接キックバックバーターを意識してしまうので
意識することを止めるうちにほんとにバカになってしまったと言う
あわれな物語。
それにだまされるあわれなカモ。
0030るーぷ
垢版 |
2019/09/02(月) 20:49:19.24ID:LyNzJj0B0
あっち系ってどういう意味だ?

なんでもかんでも敵は朝鮮人かよ?
とんでもない妄想ニートだな。
だいたいそれって差別主義者だしな。
0031るーぷ
垢版 |
2019/09/02(月) 20:50:09.43ID:LyNzJj0B0
自分の敵はすべて朝鮮人か?

てめえが死んでろ。くずが。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:19:05.61ID:sG8ma3D+0
投信歴長い人や、どっぷり投機したことある人は、度重なるアドレナリン分泌の後遺症が見受けられる。
るーぷ氏もそんな感じ。
薬物中毒経験者と似てる
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:26:55.46ID:ipj/MqRw0
無知を晒さらされて逆ギレしとる 笑
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:35:31.61ID:vQ+9QdKT0
敵か味方かの二元論から入るんだよなこういう人って
朝鮮人っつーのもどこから出てきたのか分からんしどっちが妄想ニートなんだか
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:57:54.29ID:gc1m3rLs0
どう考えても頭が逝っちゃってる「あっち系」だろw
勝手に差別対象を朝鮮人に固定してる自分こそ差別野郎って気がついた方がいい
俺は海の向こうの朝鮮人より日本にいるキチガイの方が嫌いだよ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 15:59:11.33ID:FGhlJ+tS0
どうでもいい持論なんてホンマどうでもいい。結果で成功、その後理論で。理論だけなら空論。
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:18:29.57ID:DGyLwJtJ0
口座開設手数料2,777円と毎月103円の口座管理費を「国民年金基金連合会」という機関が徴収しています。
が、「国民年金基金連合会」に支払っているこの手数料は、なぜ必要なのかまったく意味がわからないものです。

確定拠出年金は、窓口となっている金融機関が、掛け金の預かり、運用の手続きなどすべてを行なってくれます。

国民年金基金連合が行なう業務などは事実上ないのです。にもかかわらず、開設時に3,000円近くと、毎月103円も取っているのです。

これは、ピンハネ以外の何モノでもありません。
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:34:16.21ID:q4N4tFu20
イデコ+って企業が掛金の一部を負担してくれる制度で
イデコ加入済の人がイデコ+導入している企業に移った場合に運用機関や商品を変更する必要はありませんよね?
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:11:18.63ID:LWUdyXIA0
>>49
それは楽天など各証券会社やiDeCo投資ブログで簡単に調べられる
そのぐらい調べられないとiDeCo始める手続きや商品選択やど無理だぞ
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:24:07.98ID:pjLzPLAl0
インデックス積立がバブル崩壊の元凶になる


ヘッジファンド投資家のマイケル・バーリ氏は、最近のインデックスファンドへの大量の資金流入について、2008年に世界的な金融危機が深刻化する前の債務担保証券(CDO)のバブルと類似性があると指摘した。
CDOの価値はその後急落し、グローバル金融システムは破綻の瀬戸際に追い込まれた。

金融危機より前にCDOの価値下落を見越した投資で成功したバーリ氏は、マイケル・ルイス氏のベストセラー「世紀の空売り」(原題:ザ・ビッグ・ショート)で取り上げられたことで知られる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-05/PXBZC66TTDTH01
0055ケネレジ君
垢版 |
2019/09/05(木) 15:41:42.80ID:AN45rOko0
>>51
答えないなら黙ってろ
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:14:22.87ID:xZxAsxv10
>>49
そのぐらいだと、所得税率が5%。
だから掛け金年額27.6万の15%で4.14万。
所得税は年末調整で帰ってくるけど、住民税は翌年6月から減らされる。
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:16:15.64ID:VihbpTwq0
iDeCoのほかにライフロードやってる人いる?
少額でもやったほうがいいんかな
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 18:50:00.73ID:VihbpTwq0
>>61
公的年金の控除とかは気にしなくていい感じ?
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:47:07.59ID:touGzC6S0
>>63
無能
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 01:50:59.26ID:8IRo8e480
日銀みたいに投信もそのうちマイナス金利発動するよ
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 03:42:46.87ID:18GFZkrh0
>>60
今年の8月に年払いで加入した
今年の保険料控除証明発行するために9月ぐらいまでに手続きしろって言ってたから急げ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:08:31.12ID:ikCioX9L0
6月から始めたけど最近株価戻りつつあるから、ちょっと改善したわ
海外株中心だからひやひやしたけど、これあれだないろいろ言われてるけど、放置するメンタルも必要。
短いスパンで考えてスイッチングとかすると大火傷になるわ
まあ10月の米中は予断が許されない状況だからまた考えるけど、長いスパンで考えないとダメだな。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 14:09:58.44ID:Fstd27F60
理想は3.11とかリーマンショック後の暴落した後で買いだろ
3.11もう一度来い
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 14:35:43.26ID:UC8mG+0m0
>>78
ごめん言いたいことがわからない。

短いスパンで考えると大変だなと言いたいだけなんだが
そんなん受けとる時だけ高値になるなんて妄想ぬかしてないよな

そんなん誰も苦労しないだろww
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 17:14:55.08ID:Bka/WiC60
>>81
ごめん言いたいことわかった

効率重視で短いスパンで投機したいなら
普通は特定口座でやる

iDeCoで投機運用したいとか乞食すぎる
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 18:00:34.74ID:ikCioX9L0
>>83
投機的考えしてんのはオタクだろww

78 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/09/06(金) 13:13:05.40 ID:Bka/WiC60
改善とか冷や冷やとかワロスなんだけど
理想は積み立て中にずっと暴落だぞw

こんな理想ないから長期で考えたほうがいいといっただけだからなww
どっちが乞食なんだか
とりあえず人のはなしよく聞けよ

勝手に反応レスつけて煽ったのおたくだからww
気持ち悪いから話しかけないで
レス乞食君ww
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 20:18:06.46ID:vwE6yeFr0
ideco申し込み中だが
一足早く解説したNISA口座では
ついつい色々買ってしまう

長期投資向いていないのかなw
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 00:27:13.17ID:CIGcA7uS0
終身年金じゃない年金なんか意味ないわ。確定拠出年金はうまくいっても100万円
くらい得するだけだわ。リスクに見合わんわ。
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 01:02:17.95ID:E0FMwQbj0
始めて2年半だけど運用利回り5%ちょっとだ
昨年末だけマイナスになったけど、積立額が小さいうちは変なことしてても影響少ないから助かる
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 07:42:36.30ID:9mHGwWHl0
https://i.imgur.com/06hkb1z.jpg
企業型がある会社辞めて転職活動中
移動しろってんでSBIに移して8/16から適当に運用してる
結構増えるんで定期4割にしていた分もeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)にスイッチングしてみた

株とかやってないんでこういう運用方針でいいか判定よろ
0100ケネレジ君
垢版 |
2019/09/07(土) 11:59:24.39ID:N+3DUPEx0
>>99
それは移管な
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:12:06.74ID:LIqJcOMJ0
>>101
オトン「そのギャグはアカン」
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 07:29:08.68ID:w1Otx3220
サムいギャグに悪寒しかせんわ。
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:12:14.37ID:b2LsfkpJ0
独身なら1000万でいいし、フリーランスや無職なら7000万必要になる
まあ2000万の算出根拠がすでにおかしいんだが
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:42:25.59ID:h65cac910
はあああ
独身こそ金を用意しないといけないんだぞ
金の力でなんとかするしかないんだぞ
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:08.26ID:ltpTaVZS0
ライフロードって、JAバンクの口座からしか口座振替できないのかな?
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:36:19.90ID:vyWLma8L0
>>114
夫婦で2000万だから、ピンで1000万。社畜で厚生年金8万余計に貰うので、フリーの国民年金夫婦は3000万を上乗せとかじゃないの?

そもそも年金300万、賃貸混み270万くらいでやってけそうなうちは貯蓄要らないと言う。
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 16:09:23.21ID:Tr3z6g1W0
そもそも「2000万必要です!」じゃなくて「今のご老人方はそんだけ蓄えが必要なペースで消費してます」だし
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 16:30:39.30ID:SQtbHV/x0
今の50代や60代はけっこう資産持ってるよ
プライベートバンカーとして話聞くこと多いけど標準的な家庭でも資産整理したら5000万〜1億くらいある
それ知っても「へーこんなにあるんだ」ってくらいの薄い反応
バブル経験してる世代は総じてそんなもん
今の若者が1000万の貯蓄もできずにひーひー言ってるのと同一視してはいけない
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 16:46:36.76ID:5fdN86uD0
今の50代は入社時はバブルだろうけどその後はリストラ時代の始まりやないの?
30年前にバブル弾けてんよ
資産持ち世代は団塊から戦後復興世代の末期世代あたりじゃねーか?
氷河期世代は苦しいんだけど平均で見た場合、遺産相続により
さほど貧困化しない計算なんよね
強く言うが平均で見た場合ね
親がいない、親に資産ないとかそういう方もいると思うのでね
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:41.76ID:5fdN86uD0
今は生前贈与がどうたらとか遺産対策による建築だの昔よりはるかに凄まじいべさ
丁度今の老人が最強の資産持ちだと思うね
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 17:04:12.92ID:QXaRKP3A0
>>123
4000万は少し厳しいね
現役時代は公務員だったとかなら年率3%くらいでまわせば年金と今の資産でそこそこ楽しく暮らせる
基礎年金しかないなら仕事探すか相続に頼るしかない
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:45.24ID:QXaRKP3A0
>>121
バブル弾けてすべて終わったと思ってる若者は多いけど、実際に終身雇用が崩壊して右肩上がりの給与が下がり始めたのが15年くらい前なんだよ
そのタイミングで中堅からベテランだったのが今のシニア
バブルと長い不景気の両方経験してたらそら質素倹約に励むよね
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 00:26:27.43ID:q7q/ukOi0
43の独身、家持ち、厚生年金、民間の年金保険1000万+今からiDeCo、積み立てNISA
これで貧困には陥らないだろうか心配で仕方ないわ
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:54:22.88ID:9cTy2OKK0
>>129
問題は家だよな50歳で新築でも90まで生きれば築40年やで
今の43歳時点の家は築何年?建て替え住み替えしなければ余裕あるけど
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 13:41:08.51ID:4GRPcudO0
公営住宅ばんばん建ててくれれば多くの人は解決するんだけど
不動産関係から献金もらってる政治家が民業圧迫だとかいって公営住宅造るわけがないし
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 14:34:49.97ID:z4erx1yD0
>>134
不動産駄々下がったら物価ただ下がりだろ。景気終わるわ
家賃安くしろとかそれこそ乞食じゃん

誰もボランティアで不動産建てて人を住ませるわけじゃないからな。

税金払って家賃安くして赤字だして他人住ませるやつがどこにいるんですかねー
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 16:26:26.16ID:Rt0+mzhK0
>>117
わりと使うぞ老後の夫婦は
働いてないと暇になるから
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 16:34:52.98ID:bZVrzoQm0
60〜64歳で働いている人は77.1%
65〜69歳で働いている人は53.0%
70歳以上のデータはないが65〜69歳の労働者は450万
70歳以上は336万なら35%ぐらいかね?
というより65歳過ぎた人の多くが体が動かなくなるまで働くという回答みたいだ
>>140
これよくわかる
うちの高齢者雇用されている人は年金は夫婦の金でバイトで稼いだ金は
自分の小遣いとして孫に上げたり旅行したりゴルフに使うって言ってたな
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 16:44:05.22ID:bZVrzoQm0
また高齢者は堅実なんよね
今は75歳まで会社負担で保険入れるから
それで週20時間労働も大人気
これやると結構収入多い高齢者も負担が激減するからね
会社員が雑所得で収入得ても社保に影響受けないのと同じやね
金が金を呼ぶ仕組みやなぁとつくづく思う
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 16:46:18.92ID:bZVrzoQm0
>>130
結構高齢者の現状をたくさん見てきているし
以前は高齢者雇用部門にもいたことあるけど
あんま不安視しないな
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:00:58.85ID:3m0X1+yI0
みんな使いすぎじゃね?
1人暮らしで家賃含めて月に7.3万しか使ってなかったわ
使わなすぎだとは思うけど1人あたり10万あればかなり余裕のある生活になると思うけどなぁ(2人で20万なら尚更)
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:25:42.20ID:3AL5c5/V0
>>144
お前はそうだろうな
お前の未来の嫁さんはどうなんだろうね
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:29:11.13ID:3AL5c5/V0
>>145
医療技術の進歩で定年したくらいじゃなかなか死ねない
じゃあ自殺するか?っていうとそこまでの勇気もない
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:36:28.66ID:J6a61aY40
ほんと定期でよかった
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:41:26.68ID:g57N7maE0
特別法人税復活したら、どんな反応するんだろうか
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:56:47.54ID:YkuMGsks0
>>152
じゃあお前は老後対策しなくても金増えるだろうし年金少なくても十分豊かに生きていけるこのスレにいる必要のない人なのですね
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:05.66ID:H/0ExyvW0
SBI
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:20:25.60ID:u6gnNyk/0
SBIでslimが安牌なんじゃないの
SBIは受給方法選べないのがデメリットかもしれんけど
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 21:49:11.28ID:dx4IrrBs0
前者は楽天ポイント大きいがiDeCoだけだと商品に穴がある。ポイントも付かない
楽天は商品が独特で他で選択出来ない良いファンドが3つある
楽天全世界、楽天全米、楽天インデックスバランスDC。これら気に入ったらココしか無い
しかし他のファンドは昔の信託報酬高めのファンドが多く良くない。全体でみればコスト安い商品が充実してるSBIが勝る
しかしSBIの商品は他の証券会社で類似のがあるありふれたモノ、オリジナリティは無い
楽天で選択出来ないSlim8均等は良い商品だけど
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 22:00:03.23ID:u6gnNyk/0
>>161
iDeCoにはない
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 22:28:00.15ID:dx4IrrBs0
>>164
楽天インデックスバランスDC主体に楽天全世界と、少し国内と海外のリートインデックス追加選択したらSlim8均等と変わらないぞ
Slim8均等と違って為替ヘッジが楽天インデックスバランスDCには付いている(債券部分だけ)
為替ヘッジ付の全世界バランスファンドなど他のどこにも無い。貴重
Slim8均等と分散出来ていいと思うぞ
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 00:49:03.16ID:IbkdqGcm0
>>172
せめて積立を楽天全米でiDeCoをSlim8均にしとけよ
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 00:56:53.31ID:FzDiF/VQ0
>>175
まあでも8均はどちらかと言うとつみニーが向いてる
なぜならイデコはリバランスできちゃうから

つみニーは楽天でいいけど
イデコはSBIかマネックスか松井にしな
証券会社に変なこだわり要らないよ
全世界も全米もslimの方がいい
楽天全世界や楽天全米はコスト高すぎ乖離しすぎ
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 01:56:32.87ID:55NIlQw80
手数料等かかって割高だけど、JAバンクのiDeCoに加入予定。
みずほDC定期預金、国内債券、海外債券で運用予定
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 02:10:09.84ID:nCHSHrDa0
>>172
かなりいい手選んだね
ここでワイワイ騒いでる自称ベテランよりよほどiDeCoと積み立てNISAの制度の特徴把握した良い選択
iDeCoは出口近くで楽天インデックスバランスにスイッチ出来るし
積み立てNISAは損益通算不可能でリバランスが容易でないからバランスファンドで間違い無し
0179るーぷ
垢版 |
2019/09/10(火) 02:15:42.89ID:p2kH82ab0
俺の場合、

金玉 0.05〜0.3
あとは現金

で行こうと思う。
金玉にすべてを賭ける!
俺の人生を!
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 02:19:36.06ID:70k1uTyn0
>>176
証券会社に変なこだわりいらないよ
乖離は過去の話。コストは何と比較して高いの?同じ指数を追うファンドがSlimにある?
0181るーぷ
垢版 |
2019/09/10(火) 02:22:15.60ID:p2kH82ab0
そんだけじゃつまんないので、

外債指数 0〜0.2

もやろうと思う。為替投機だ。
円安、リスクオンと見た局面だけ外債を買う。
円と海外通貨と金玉のリバランスだ。
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 06:56:50.55ID:3K+dn5Tm0
転職で企業年金脱退金100万を移管できるんだが、
年利1.5%の企業年金連合会か、iDeCo移管か、全額受け取って自己運用のどれが一番いいと思う?
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 07:45:20.86ID:nCHSHrDa0
>>187
自分のアセットアロケーションはどうなってるの?全体で株式は何%?債券は何%?
それに無理に単一ファンドに絞らなくていいよ、iDeCoはスイッチング有るから4.5種ぐらい入っていてもリバランスは簡単だし
全ての基は自分で決めたアセットアロケーション、これと決めたら変更せず長期で続ける事
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 07:47:43.71ID:qVQKyShd0
>>188
iDeCo移管がラクで無難かもなー
iDeCoの税制優遇である所得控除はその年の掛け金に対してのみだから移管分は反映されない
面倒でもいいならiDeCoはiDeCoでやって、100万は別のもっと運用利回り高いところでやるって感じかな
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 07:56:13.23ID:lqExR7sl0
消費税増税で手数料が2%も増える。
パフォーマンスを2%あげるのは難しい。
今後も消費税は上がっていくだろうし、イデコはもう終わりかな。
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 11:35:24.86ID:DOgOu/yM0
>>197
貯蓄無いならiDeCoとかに投資する金も無いだろ
まずは生活見直して貯蓄出来るようにしてから投資を考えろよ
順序が逆なんだよ
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 11:36:20.64ID:GiI4wYpz0
その年収なら所得控除メリットを活かせないからnisaだな
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:17:21.59ID:ryHoQ48K0
>>197
まず童貞卒業して自信をつけます
次にその自信を武器に仕事に精を出し年収をあと200万円アップさせます
それで今の生活レベルを維持すれば年間100万円以上貯金できるはずなのでとりあえず生活防衛資金として300万円貯めます
その後iDeCoやつみたてNISAをはじめると良いでしょう
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:23:01.70ID:ryHoQ48K0
>>200
今の日本にはそのくらいのスペックの人がごろごろいる
特に40くらいは就職氷河期世代で半グレもこの辺の世代
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:35:35.81ID:Uu8ovQfI0
76世代ね。
あのあたりのやつらは就職がやばすぎたからな。
資産的にかなりきびしいやつ多いね。
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:37:14.96ID:nCHSHrDa0
>>197
余計な自己紹介も付いていたが、働いていれば間違い無くiDeCoから始めるべき
その年収でも年間276,000拠出すれば翌年度から55,200節税出来る。やらない手は無い
本気で生活見直せば276000は捻出出来るはず
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 13:02:44.21ID:suM/fj5k0
>>196
皆始めは初心者。俺はYOU以上に分かってなかった自信がある。
40歳台ならそれでいいけど55歳以上ならリスク取り過ぎ、30歳台以下ならもっとリスク取るべき。
iDeCo申込から始まるまで一ヶ月以上待たされる。その間必死で勉強だ。
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 14:58:02.78ID:Io4rd9I50
>>207
転職すんだよ頭使え
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 15:39:18.21ID:SrDl//Uz0
>>209
40で転職は今ほど人手不足の時代なら普通にできるからな
500万はともかく300万の年収が不満で400万取りたいならスキルなくても五体満足なら難しくない
氷河期世代の就職難の価値観に凝り固まってるだろうから信じられないのかもしれんが
努力というよりは勇気の問題だろ
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 16:22:48.46ID:B1VyA7Uh0
40歳、年収650、地方住み既婚子供2人、NISAとiDeCo始めるつもりですがNISAは評価の高そうなSBIのslim8均にしようと思います。
その場合iDeCoはどうしたらいいかご教授願えればと思います。投資に関してド素人です、アドバイスよろしくお願いします。
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:00:24.13ID:nCHSHrDa0
>>214
iDeCoは何処の証券会社ですか?それともまだ未定?
自分のリスク許容度次第だけど、その貴殿の条件ならiDeCoはスイッチング出来るから、自分なら株式70%債券30%ぐらいのファンド選ぶ。
スレチになるけどジュニアNISAも年収あるから出来そう
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:22:49.71ID:B1VyA7Uh0
>>215
iDeCoもSBIで考えています。iDecoは少額しかやらないつもりなのでリスクはあまり気にしません。その場合は株式70%債権30%で問題ありませんか?
また一般的に評価の高い又はオススメのファンドなど教えて貰えると助かります。
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:30:27.07ID:Vnujb5iU0
>>217
自分で年一回のリバランスできるならスリムの株と債券をそれぞれ買えばいいよ
めんどうならバランスファンドが無難
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:31:01.80ID:Io4rd9I50
>>209
無知を晒してて草
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:48:22.39ID:NJwkFtls0
>>217
8均等以外のもslimで株:債券:REIT=6:3:1とかで調整すればいいんじゃね
ピザロとか使って配分試してみたら
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:02:31.04ID:auxd36YH0
50代、バツ7(現配偶者なし)子ども20人、仕事は整体師と芸能活動(不定期)
イデコはもう遅いですか?
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:10:34.28ID:v4B85/Ho0
ドル/円110円以上で買った先進国債権etfがドル/円105円とかになってもずっとプラスだったのが意味わからん
外貨建てだから円高に弱いと思ってたのに
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:49:33.15ID:Eo81hHdY0
>>200
42歳派遣童貞、発達障害+アスペルガー症候群+軽度の知能障害+聾唖(耳が悪く、上手に言葉を話せない)+真性短小包茎、見込年収250万、貯蓄0、ブラックリスト入り(騙されて借金→はさーん)の俺はどうしたらええんや?
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 21:11:30.22ID:avXUtKxv0
>>214
持ち家なら株、賃貸ならREIT。
未成年特定で米国債の短め利付き生債券。

奥さんパートで130万稼がせて、iDeCo満額。
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 21:17:14.75ID:avXUtKxv0
>>223
利下げで本体がバブってるからね。
1年前114円、3%で買った米債券は15%上がってる。
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 21:45:23.97ID:Eo81hHdY0
>>226
はぁ?
んなもんねえよ。
人生終了、ささやかな貯蓄で負け犬人生送りますわ。
年下のじゃべ相手するほどのロリコン違うしな
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 22:47:07.07ID:ww9d7SMb0
>>230
悪かったな。
アスペルガー症候群を知りもしない糞餓鬼、今すぐ死ね
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 22:49:41.67ID:IbkdqGcm0
靴磨きの少年状態やな
そろそろ利確かぁ
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 22:52:55.97ID:Nx4yVjG00
貯蓄0ってどういう人生送ってきたんだ
高卒で1人暮らししても少なからず貯まっていくだろうに
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 23:02:32.08ID:ww9d7SMb0
>>233
バカも休み休みにしとけ、この大馬鹿野郎が。
アスペルガー症候群患者や発達障害患者の苦悩を知りもしない豚野郎、今すぐ死ね
0235215
垢版 |
2019/09/11(水) 00:28:06.64ID:U/f0sd8Z0
>>217
リスク恐れないと言うなら株式70%債券30%としたら積み立てNISAのSlim8均等と合わせて考えると
ほぼ株+リート2:債券1となります(リートは株式に近い)
これ以上株+リートの割合増やすのは年齢的に危険。逆に減らすのはOK(1:1まで)
0236215
垢版 |
2019/09/11(水) 00:29:53.89ID:U/f0sd8Z0
具体的な例(リバランスする場合)
SBI全世界雪だるま又はSlim先進国 70%
日興海外債券ヘッジ有り 25%
三菱UFJ純金ファンド 5%

為替ヘッジ有り債券は安定して計算出来ます 純金にも有れば良かったが
ゴールドは他のアセットと全然値動きが違うので含める価値が高いです
債券か株を5%削ってゴールドを10%にしてもいいです

リバランスしない場合
セゾンバンガードグローバルバランス 100%
又はSlim8均等 100%

こちらですと60歳か65歳まで完全放置出来ます 少し株リートの割合も減ります
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 06:29:57.07ID:efxq0W900
>>217
詳しくありがとうございました。大変参考になりました。もう少し勉強してリバランスが出来そうならやってみようと思います。
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 07:57:32.75ID:6GZpJQIw0
30歳年収700万くらいで既婚子1人のケースでは、株式と債券の割合はどの程度にしたら良いでしょうか?
受取時に積立元本×1.1倍くらいを受け取れればと考えています
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 12:11:09.74ID:U/f0sd8Z0
>>238
私個人の意見に過ぎないが、株+リート75% 債券+ゴールド25% つまり3:1までリスク取ってもいいと思います
この75%25%は上限でこれ以上前者増やすのは如何なる長期投資でも危険ばかり跳ね上がりリターンを逆に損ねます
けど75%25%は皆が想像する以上に、特に後になるほど値動きが激しくなります
心配症の人はメンタルが持たず途中で投げ出す恐れがあります
しかし50%50%より後者増やすのは若い人に取っては機会損失になり易いです
この75%25%と50%50%の間で自分で決断してください
66%33%や60%40%ぐらいなら、安心して積み立てられる人とそうでない人別れます
安心して積み立て出来る割合を自分で見つけて下さい
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 16:46:36.78ID:co6y0cxO0
>>11
名前だけで判断しないで、投資先を一つ一つ見れば
とても買えないとすぐわかる
理論だけは立派だけど
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 17:50:42.30ID:8hH77Ahs0
>>221
ビックダディか?
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:31:19.35ID:U/f0sd8Z0
>>244
myINDEXは質の良いサイト。過去の結果なだけですが今後もそう大きくは変わらないでしょう
株100%は論外です

過去私が別スレに投稿したこれを見てください。見た事ある人も居ると思いますが
Slim8均等にゴールドを加えたSlim9均等を
https://i.imgur.com/VOTTdcT.jpg

高いシャープレシオです。皆さんのアセットアロケーション決定の参考にして下さい
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:34:05.64ID:aiCsBh3U0
債券無難つっても外国債券に対する為替リスク
理解してる奴どれほどいるのか疑問なんだが。
かと言って日本国債券を投資目的にするのもよくわからんし 俺も最近学びだしたひよっこだから誰かそれなりにおおよそでも納得出来る様な意見ほしいけど
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:42:36.60ID:dny6aXJl0
為替ヘッジで為替差損を最低限に抑えました→為替ヘッジに伴う手数料等その他手数料等(信託銀行や基金に支払う管理料、運用手数料、信託報酬、成功報酬、その他)と配当金を考慮した結果、マイナスでした。
為替ヘッジあり、なる投信の罠
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:43:29.95ID:aiCsBh3U0
>>252
お前はわかってんだろーからそれでいいんだよ
まぁでも絶対長期投資前提+スイッチング有のiDeCoだからそこまで気にする必要はないのかもしれんな
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:46:35.01ID:dny6aXJl0
てか、為替ヘッジしたら配当が下がるわ基準価額が下がるわで、マイナス面しか見出せんわ。
為替ヘッジのコスト分配当やら基準価額に影響することから、デフレ下で円高が進行してるご時世ならまだしも、円安が見込める今は為替ヘッジを手当する理由が存在せんわな
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:55:25.40ID:IBRjTMGX0
為替ヘッジないと一週間前までの債券上げ株下げなのにリバランスの効果出ないし単独でのリターンそんなに気にしなくてもいいと思うけどな
もちろんヘッジなしにも分散しとくべきだろうけど
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:36.29ID:aiCsBh3U0
>>255
資産に対しての投資額でその意見は変わるんじゃないかと 明日何か起きて円高騰する可能性はゼロではないし まぁ誰にもわからん事だわ
ただ俺も今は為替ヘッジ有では買いたくないのは全く同じ。
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:01:24.38ID:gg6bt4o50
>>244
だからさ、過去実績で株100%にリターン勝ってるバランスファンド具体的に何があるか挙げてくれよ

前もここで聞いてみたんだが誰も答えようとしない
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:10:24.59ID:Et0jwKTA0
何十年もガチホしとくiDeCoでヘッジコスト払い続けるのがとても賢いとは思えない
必要のない保険に入って安心した気になってるご老人と一緒
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:11:20.74ID:m/OhBLfR0
外国債券て外国株と一緒に持ってると円高で総崩れにならないの?ヘッジまでして持つ気にもならないし
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:17:52.86ID:aiCsBh3U0
>>259
ここ最近の急な円安だと分かりやすい
全く同じファンドで
smart-i先進国債券インデックス-0.42%(ヘッジ有) 
ヘッジ無は-0.19%
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:23:51.54ID:SjzHj8mw0
世界的な超低金利ならヘッジ有り。そうでなければヘッジ無し。
要はヘッジコストが少なけりゃヘッジかけたほうが良いんじゃね?
今なんかユーロに対してはコストでなくプレミアム付いてんだろ?
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:10:56.08ID:crVdW4Mm0
ヘッジなしの方がいいよ。
日本は少子化で働く人もいなくなれば経済的に勝ち続けるより負ける可能性が非常に高い。
年金を受け取るときにドル円50円の円高でもそれ程困らないが200円の円安ならガソリンも輸入食品も高くなる
インドや中国の人口増加で食料の奪い合いが始まっていれば更なる円安、輸入食品高になる
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:24:05.99ID:aiCsBh3U0
>>267
分からんでもないが考えがちょっと偏ってるかと さて今から放置ならそうなるかもだけど、そこまで日本国は馬鹿じゃない
ヘッジ有無は置いといてだな 国民に何とか利益出そうとするだろうし実際してるだろ
い今から放置ならそうなるかもだが  
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:24:32.52ID:ybPwBCgb0
>>267
そう思うなら外国株式に全部突っ込んだらいい
債券は株式の逆の動きをしてくれるから持つわけで、その観点ではヘッジ無しだと同じ動きをしてしまうので意味なし
為替の影響はそれくらい強烈
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:26:38.96ID:uVQkPg/k0
国民年金基金に厚生年金に加入してても入れるようにしてくれれば問題ないのに。
日本政府は柔軟性がなさ過ぎる。
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:27:10.23ID:hLVVU8nV0
日経225でもええやね
日経225は通貨安に強い企業陣ばかりだし
為替リスクはなくなる
資源に強い商社なんか願ったり叶ったりやん
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:29:00.80ID:aiCsBh3U0
途中でミスったわ 
需要を理解してる組織がある以上は
人材を求める それが海外の人材だろうがな
日本は絶対に終わらないと確信してる
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:32:37.42ID:hLVVU8nV0
前回の新興バブルは通貨安資源高
油なんか100ドル超えてとんでもねー事になったけど
商社の株も大型株の癖にとんでもねー事になったで
インデックスなんかじゃとても追いつけないパフォーマンス
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:37:28.66ID:hLVVU8nV0
日本悲観論は常に強い
企業陣まで見下されている節があるのは残念
少なくとも願望的な通貨安が止まらなくなるとか資源高騰とか・・・
それだと日本の企業の一部はとてつもなく強くなってしまう
グローバルですな
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 01:43:03.85ID:IEkR0YEz0
気軽にスイッチング出来るんだから最初はテキトーでいいんじゃないの
興味持ってればそのうち詳しくなってくる

アメリカ最強!常に右肩上がりや!=slim米国、楽天VTI
アメリカだけじゃなくてEUも入れたいよね=先進国株
先進国だけじゃなくて新興国や日本も入れたいよね=全世界
債券やREITも入れたい。マイルドな動きが希望=8均等

詳しくなってきたら日本:先進国=5:5でいいかなあ。とか自分なりのポートフォリオが出来るっしょ
0278るーぷ
垢版 |
2019/09/12(木) 05:11:48.26ID:/V9OrnJO0
ああ、正解手、絶対勝つ手段なんて存在し無いから、
困難でも、技量技術磨いた方がマシだろう。
そっちのが損害が小さくて済むカモ?しれないし。
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 07:44:18.75ID:piCv0Pdk0
>>269
実際どうなるかは分からないけど、受給年齢の時に困らないようにリスクヘッジするだけだよ。

>>270
外貨メインにしてるけど、同じ利率の転換社債と普通社債の値段が逆転したことがあるかなぁ。
株式に転換できるおまけ付きのなのに『株』を嫌気してね。
セオリー通りにならない事もあるから全部はありえない。
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 07:56:04.50ID:jYpnuO4c0
サイオン・アセット・マネジメントのマイケル・バーリー氏は、最近のインデックスファンドへの大量の資金流入は「市場を歪めている」とし、
「多くのバブルがそうであったように、長く続けば続くほど崩壊はより深刻なものになるだろう」と指摘しています。

バーリー氏は2008年の金融危機前から住宅ローン証券の値下がりを見越した投資で成功し、マイケル・ルイス氏のベストセラー『世紀の空売り』でも取り上げられたヘッジファンド投資家です。

同氏は「特に難関とは思えなかった」という理由で医学部に進学し医師になり、その頃から投資ブロガーとして情報発信をしていました。
その後ヘッジファンド「サイオン・キャピタル」を立ち上げると、2001年にドットコムバブル崩壊でS&P500種指数が-12%と沈む中、+55%のリターンを確保しました。

さらに、2002年と2003年のパフォーマンスはそれぞれS&P500種指数が-22%、+29%だったのに対して、
サイオン・キャピタルのそれは+16%、+50%と大きくアウトパフォームするなど、驚異的な投資成績を残しました。

さて、バーリー氏が指摘している通り、多くの投資家はいまインデックスファンドに夢中で、「S&P500インデックスファンドに投資しさえすれば良い」と確信しています。
しかし、これは新たな問題を引き起こす原因となります。つまり、「合成の誤謬」が起こり得るのです。

「合成の誤謬」とは、個人にとって最適な行動も、全体でやれば悪い結果を招くというものです。
たとえば、不況において支出を減らし倹約的な生活を送ることは個人にとって最適な行動ですが、
全ての人々が同じ行動を取れば経済全体にお金が出回らなくなるので不況が深刻化してしまいます。

投資の世界でも同じで、S&P500インデックスファンドに投資することは個人にとって最適な行動も、
全体でやれば指数に組み入れらえている大型株を中心にバリュエーションが割高になる一方、指数に組み入れられない中小型株は割安に放置されやすくなります。

さらに、中小型株は適正なバリュエーションがつかないだけでなく、決算書も精査されにくいため粉飾決算など不正の温床にもなりやすいです。
そのため、市場に歪みが生まれやすいのです。

仮にバーリー氏が指摘するように、「インデックスファンド・バブル」が崩壊すれば、
多くの個人投資家は「インデックスファンドに投資してしまっているせいで十分なリターンが得られない」として、低すぎるリターンに甘んじる日々を過ごすことになるかもしれません。

そのため、個人投資家らは市場が正常化するまでの間、低リターンに耐えることができずに狼狽売りに走ってしまう可能性があります。
ただし、市場の正常化は”長期的に見れば”インデックスファンドへの投資が最適化することを意味します。

いずれにせよ、S&P500インデックスファンドへの長期投資は報われる可能性が高いものの、みんなが思っているほど平坦な道ではないということです。
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 09:35:11.16ID:Jg86F0/60
上記の長くウザい宣伝は、大量の罵詈雑言レスと自己レス自演、異常な粘着で
主にインデックスファンドスレでマウント取りたがる荒らしです

他スレの話題で恐縮ですが、インデックスファンド Part240 のスレにて 
その正体がバフェット太郎であることが判明しました

インデックスファンド Part240の >>890 の長くウザい宣伝と、>>898 の煽りから
>>913 が共通点に気が付き、バフェット太郎と特定された流れを見て下さい。
NGリスト入りを嫌うその性質から墓穴を掘ったと言う事です

反社会性(自己愛性)パーソナリティ障害を患っているようですが、ネットの中は病院では無いので同情は不要です。
皆の放置・スルーが唯一の有効な対策です。
自己顕示欲の強い構ってちゃんの子供の為、レスを付けると大喜びしますので
くれぐれも関わらないように御注意・御了解いただきますようよろしくお願いします
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 21:40:48.96ID:iAnhvVek0
定期しかない
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:59:21.60ID:3imOTnDH0
たわら先進国信託報酬下げるのか!
楽天iDeCo、楽天全米しか良いのなかったけどこれで他社に対抗できるな
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:35:36.44ID:g8fn+LLg0
隠れコスト入れると先進国はたわらが最安だな
楽天iDeCoは米国と先進国で最安値になるね
他はダメだが。特に新興国
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:44:42.72ID:teMWUWK10
>>293
楽天にはiDeCoの出口で最適な楽天インデックスバランスが有るじゃないか
もちろん早くから株と組み合わせられる
たわら先進国の値下げは大きな意味がある
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:29:24.52ID:g8fn+LLg0
隠れコスト込みで今んとこ楽天全米が最安だよ
SBIはまだ分からんけど、初年度だからコストは高くなると思われる
計算して出てくる数字だから反論言われてもどうしようもない
0.02差だからSlimが対抗値下げすればSlimが最安になる
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:21:19.49ID:DdNLVHgu0
>>297
これだね

楽天全米
2018/7/18-2019/4/17の274日 売買手数料0.028+取引税0.000+その他費用0.018=隠れコスト0.046
→年間換算0.0613+信託報酬0.1296+VTIコスト0.03=トータルコスト0.2209%

Slim米国
2018/7/3-2019/4/25の297日 売買手数料0.011+取引税0.002+その他費用0.052=隠れコスト0.065
→年間換算0.0799+信託報酬0.162=トータルコスト0.2419%
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 16:28:58.86ID:XNcIOYL/0
そうなるとやはり今回のSBIの登場はインパクトはかなり強いね
たわら先進国と突撃してきたし今回がslimにとっては
対抗せざるを得ないほどに包囲網が出来上がったね
今回の値下げ合戦の重要なポイントだわ
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 16:32:40.62ID:XNcIOYL/0
個人的には競合が出た際に必ず値下げをするというから
長期ならslim一択と思っていたわけなのだよ
現時点のコストとかよりもこっちが重要
楽天もSBIの登場で付き合わないなら海外の動向を見ても
必ず価格競争が起きてしまうのだから今後も安くなるという安心感だけが欲しいと考えている
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 18:28:29.17ID:fYFhVVhF0
楽天全米からたわらに変えたいんだけどいつ信託報酬下がるのよ?
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:34.46ID:fYFhVVhF0
>>308
ありがとう。

ちなみにイデコだといつ設定変えればいいの?
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:34:06.01ID:ZjZdNS8i0
iDeCo、SBIかマネックスか楽天かでいまいち決め手がなく迷ってたが、
楽天インデックスバランスしかメリットなかったのが、
たわら先進国のおかげで一気にトップ候補に躍り出た感じ。
申し込もうかな?
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:35:12.82ID:AhFmIGTW0
>>301
たわらノーロード先進国
2017/10/13-2018/10/12の365日 売買手数料0.002+取引税0.004+その他費用0.029=隠れコスト0.035
→年間換算0.035+信託報酬0.10989=トータルコスト0.14489%(消費税込み)

今までiDeCoでは見向きもしなかった楽天でも販売してるっていうのは大きくね?
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:47:11.75ID:Iodvlrel0
>>312
Slim先進国
2018/4/26-2019/4/25の365日 売買手数料0.009+取引税0.034+その他費用0.330=隠れコスト0.760
→年間換算0.760+信託報酬0.10989=トータルコスト0.18589%(消費税込み)
だからね
まさかたわらが値下げするとは思わなかった。信託報酬は同率だからSlimは対抗しないし
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:49:56.51ID:XNcIOYL/0
つかたわらももっと早くやってりゃ良かったのに・・・
元々トップだったんだから・・・
でもまあこれで先進国はある程度出揃ったね
後は他だよ他
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:53:55.45ID:DdNLVHgu0
>>>312
ものすごく大きいよこの発表は こんなに優良な投資信託だったんだね たわら先進国 驚きました
楽天証券のiDeCoは一部以外良くないと叩かれる傾向だったけど、風向き変わるね間違いなく
SBIのiDeCoにも負けない存在になったよ 楽天証券は何もしてないのに
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 22:19:02.85ID:Iodvlrel0
>>314の途中の桁がズレてた。結果は合ってるけど

Slim先進国
2018/4/26-2019/4/25の365日 売買手数料0.009+取引税0.034+その他費用0.033=隠れコスト0.076
→年間換算0.076+信託報酬0.10989=トータルコスト0.18589%(消費税込み)

ちなみに
ニッセイ外国株式
2017/11/21-2018/11/20の365日 売買手数料0.005+取引税0.019+その他費用0.064=隠れコスト0.088
→年間換算0.088+信託報酬0.10989=トータルコスト0.19789%(消費税込み)
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:40:30.14ID:oUBCyKy/0
>>318
加入の時点で年金保険料を払っていれば、過去に国民年金の未納・免除期間があってもidecoに加入できる。
将来受け取れる年金が減るだけ。

ideco加入後にが何らかの理由で国民年金の納付免除を申請した場合、
ideco拠出金の積み立てが停止される。
それまでに拠出した分は没収されず、そのまま運用される。
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 05:52:44.12ID:7FKFEnWs0
元本確保じゃなく債券のほうがいいですか?債券もほとんど元本確保みたいなもんですよね?
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 05:58:46.50ID:o++pKlFQ0
グレアムの証券分析とか
最近のランダム・ウォーカーにはそんなこと書いてあるのか?
債券は貯金と同じだって
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 06:29:49.08ID:1LHVd34T0
楽天全世界+楽天DCにしてたけどたわら先進国+楽天DCのほうがいいですかね?
だいぶ手数料に差が出そうなので
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 06:58:49.15ID:IYOPslY80
>>325
そうなるね けど日本は2つ三井のTOPIXとたわらの日経が高くはない信託手数料で買えるが
新興国はアレはイカンよ。買えない。新興国抑えるなら引き続き楽天全世界しか無い
たわら先進国のおかげで楽天iDeCo一気に魅力増したのは間違いないね
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 07:02:39.00ID:LX6vTk3h0
これだと日本と新興国が今度は割高感出てるから
その内、ここもどっかが崩すやろね
slimが値下げ発表を未だにしない理由は何なんだろうか?
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 07:04:00.43ID:LX6vTk3h0
たわらは元々他社が値下げした時に追従してりゃ今でも断トツトップだったと思うぜ
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 07:13:08.89ID:IYOPslY80
>>330
それもそうだけど>>312でたわらは運用が上手い事が証明されてる
これ見たからこそSlim先進国からかなり乗り換えが来るんだって
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 11:12:09.85ID:aFDbOZf70
たわら8均等が楽天iDeCoに追加されて欲しい
そうなるとSBIセレクト圧倒出来ると思う
楽天の弱点は新興国の株と債券 たわら8均等で一気に解決出来る
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:22:29.63ID:kjhy5Vp90
>>320
私も
確か楽天のidecoはできた当初はたわら先進国はあったけど楽天全米はちょっと後でidecoに追加されてたよね
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:33:47.42ID:q8tg2m7C0
たわら洗ってスリ先と同じで日本除いてんの?
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:39:41.64ID:SbeQbHVk0
>>328
ねーよ!
実質コスト
楽天全米・0.22
楽天全世界・0.31
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:05:42.85ID:8B+tQxQo0
>>344
ありがと、いい情報を。楽天全米100%でプラスになってるからなんの問題もない。このまま20年放置が一番だな。
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 05:36:48.81ID:BFnYKwnk0
>>328
質問 この乖離なんだが
バンガードのETFを買付てるんでしょ?
表面上はコストが安いのなんだの言ってもETF買って税金だの為替のスプレッドだの払ったらぶっこいちゃったんでその埋め合わせで乖離してるのかな?
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 07:49:09.26ID:l6T0B/tV0
53歳投資ど素人SBIで月2.3万円でイデコ始める
slim先進国50%slim8均等50%にしようと思うけど問題あるかな?
知識のある人から見たらバカな選択かな?
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 08:16:49.66ID:tOCM7pOX0
むしろ全額定期でもいいくらいじゃね
その年齢なら控除だけ拾えればいいでしょ
債券だってマイナス金利多過ぎな現状では先行き不明過ぎて低リスクとは思えんわ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:00:09.17ID:85mRJVPs0
年齢も糞も90とかまで生きて70、80になっても投資しつづけるんだったら55だろうが外国株100%とかで全く問題ないだろ
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:02:50.40ID:yp9qbaH00
使うばっかりで減る一方
それが嫌ならインカムゲインを軽視するな
世代に渡って資産形成したいなら別だけどな
っていうのはランダム・ウォーカーで書かれてたろ
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:11:29.55ID:M34aEPdO0
70まで保有するのなら60まで株一本でも良いかもな
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:12:51.20ID:M34aEPdO0
債券売られると金利上がる
そうなると株価は必ず軟調になるから
別に債券も株も似たようなもんやろ
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:59.85ID:ksC86LN20
>>350>>353
全然問題ないだろ
あと20年ぐらいは多分ボケないからリスク取ってインフレに対応できる商品の方がいい
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:47.45ID:yp9qbaH00
個人の投資方針及び投資哲学なんて
それこそ人の数だけあるんだから
俺は要らないと思うからお前も要らないでしょて言うのはナンセンスだぞ
0370ケネレジ君
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:39.61ID:EKZG8+hE0
>>350
年齢的にもう手遅れ
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:52:12.38ID:XPZvfpC50
楽天全米の月報で1年でファンドが-3.2、インデックスが-2.8でその差-0.4
ttps://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rivue/pdf/rivue_M201908.pdf
VTIのホームページで1年でVTIの価格が1.30、ベンチマークが0.35でその差-0.5
ttps://advisors.vanguard.com/investments/products/vti/vanguard-total-stock-market-etf#performance

あとは分配金再投資とかの関係で両者のズレがあるんだろうが、VTIの価格に対してはキチンと連動してると言えるんでないかな
VTIのベンチマークに対しての差はVTIがETFだから価格にブレが有るのは仕様が無いかと

楽天もベンチマークとの差ではなくVTIとの差を載せれば良かったのにね
買う人はVTIを買うつもりで買ってんだから
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:53:11.49ID:l6T0B/tV0
皆さん色々な意見をありがとう@350
退職金のない会社に勤めてるから退職金変わりと節税目的と定期で6000万円あって流石にバカすぎるので少しは運用しようかと思って
もう少し調べてシミュレーションもして納得出来るリスクの程度を自分なりに考えてみるよ
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 10:09:47.58ID:y+i9OxI30
>>373
まずもって節税効果はおいしい
俺はフリーで退職金ないけど
やらない理由を探す方が難しかったね
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:33.10ID:85mRJVPs0
6000万あって寝かせてるのは凄いもったいない
日本人とアメリカ人生涯賃金が同じでも老後の資産は雲泥の差なのは貯金しているか投資しているかの差

idecoで投資の勉強を始めるのはいいやね
暴落しても持ってるだけでいずれ戻る体感して暴落慣れ出来る
よく聞く退職後いきなり資金を突っ込んで溶かす危険性が大幅に減る
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:24.35ID:zHCTSILR0
>>381
>持ってるだけでいずれ戻る
30年掛かるときもある
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:32.84ID:dwquSSjY0
53歳なら総額300万程度だろ
それならリスク取ってもたいした大怪我しないし好きなようにやった方がいいよ
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 17:04:59.48ID:gnLp91Y20
>>382
まぁこの少子高齢化、低成長じゃそうでしょうね
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 18:06:59.81ID:oa85ZDNt0
sbiでiDeCo口座持ってる人に質問
スマホアプリ入れるとしたらマネーフォワードぐらいしかない?
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 18:39:13.39ID:ReahNTrz0
ここ2年、idecoを頻繁に利確しているがガチホするより遥かに儲かってる。
去年の年初と10月の暴落を上手く回避した上に底でポジション持てた。
今回も上手くtopixの上昇に乗れた。
もちろん完璧ではないけど。
また、利確しよう。
運用利回りが18%
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:02:52.19ID:O8c/adJF0
まさにランダムウォーカーの株とインデックスの比較だな
勝ち続けるって至難の業
100回勝負して勝てるのなんてせいぜい60回くらい
ほほ確実に勝てる1回の勝負をすればいいだけと気付けるのはいつなんだろうな?
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:48:05.80ID:gnLp91Y20
>>388
アプリが無いならスマホ(PC)サイトをホーム画面追加するとかは

マネーフォワードか、マネツリー使ってるけどどっちが便利なんだろ?
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:16.72ID:2wBPfcJt0
両方試したけど結局マネーフォワードにしたわ
絞ったあとは課金してる
唯一課金してもいいアプリかな
マネーツリーは入出金多いとダブルカウントされて表示が変になるから使うの諦めた
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 21:17:09.39ID:yp9qbaH00
まあモノの価値は人がそれに支払う金額によって決まるって言うし
金払う価値あると思ったらあるんだろう
見てどうすんだとは思うけどそんなもん
生活スタイルが変わらないなら出ていく金なんて大体一定だろうに
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:07.51ID:yLLrvvt/0
たしかに普通の人は無課金でいいと思うね
銀行口座11
証券口座9
仮想通貨口座6
の俺には無理だった
楽天だけでも楽天銀行、証券、カード、Edy、楽天市場の5つ使ってるしな
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 22:24:30.36ID:kOzqFSxi0
個別株と資金管理目的でExcelに年1万課金してるから何とも言えん。
でも楽天銀行使ってるなら楽天銀行のマネーサポートじゃダメだったの?
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 00:50:12.53ID:45RMyQD80
53歳だと換金できるのは63歳から。
改正されるとは思うが現状は60歳までしか資金追加できない
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 04:02:35.02ID:ZVXcoVkI0
イデコだったら、海外株式とか看板入ってると思う

ふつうのは、SBIだったら
ログイン、青地に白で海外株式のボタン、赤字にしろで海外取引のボタン、
あとは検索窓にSPXSっていれて検索すればいい
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 04:19:01.48ID:sXccda3n0
>>403
iDeCoにおいての外国株なのか
それ以外の単なる外国株式取引なのか…
どっちにせよネット証券使ってる人間の
質問とは思えん 
0407るーぷ
垢版 |
2019/09/16(月) 04:28:59.72ID:yutD+n8V0
予測で無く、おおまかに水準で現金含むリバランス逆張り。
この2年は買い一貫だと一番難しい局面なので名無しの大将のハナシは参考になった。
俺もそれで行こうと思う。
けどその戦法だと入る局面じゃ無いな。今は・・・
米短期債みたいのでさえ無い、と言う・・・
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 04:47:55.01ID:sXccda3n0
30代中盤来月からスタート
色々考えた挙げ句とりあえずこれでスタートする予定(sbi)
スリム8均 35%
sbi全世界 8%
ufj純金ファンド 5%
スリム米国 2%

定期預金 50%w
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 05:36:51.09ID:+PFdhi9u0
>>408
その定期を待機資金→タイミング投資するつもりだったらマジで止めとき
iDeCo、長期投資に不要な発想かつ向いてない発想であるよ
その50%始めからSlim8均等か定期以外の比率倍にしとき
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 06:22:40.41ID:SAinRXNv0
投資初めてなら好きにやりゃあいいんだよ
いろいろ試行錯誤繰り返して自分なりの投資スタンスが出来上がるんだから
30代なら幾らでも失敗できるし、もしかしたら投資の才能が凄いかもしれないし
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 08:51:06.99ID:AjIkdXC70
>>408
素人じゃないな
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 11:20:33.73ID:+PFdhi9u0
>>413
楽天証券なら意味あるよ 楽天インデックスバランスDCはリート0%だから
今リートのインデックスは国内海外ともSMART-iが最安 りそな銀行だな
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 11:31:28.88ID:1AVBT9Jz0
アフィリブログで取り上げられることがほとんどないのでリートがリターン最強ということはあまり知られてない
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 11:52:20.70ID:tlXq0myO0
今40代にして思うことは20代が羨ましい!
ワシの老後はこれを根拠に不平を言いながら年金をもらうことにしょう。
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:28:52.49ID:tlXq0myO0
現在日本生命で個人年金に加入して
所得税が40000円住民税が28000円の控除されているのだが
iDeCoでは株式取得にかかる20%のみが控除の対象になるのだろうか?
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:03:51.64ID:36yp7ekD0
いやいや、掛金満額控除されるよ
個人年金控除なんてイデコに比べたらたいしたことないよ
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:33:50.69ID:LWi0dGtO0
生保の個人年金保険控除は所得税住民税でいくら控除で、還付されるかわかる人いますか?

あと外貨建ての場合も
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:35:54.12ID:36yp7ekD0
>>422
収入によって税率が違うからなんとも言えん
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 15:37:44.86ID:KLSSuYHu0
>>413
今年はJREITがアセット別で一番じゃないの?
うちは夫婦で割合35%をJREITにして運用2年半だけど、ダウより成績いいよ。

iDeCoスレもNISAスレもにわかが死滅するまでそんなんでいい。もっとも持ち家なら不要なアセットだけどな。
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 17:46:59.36ID:iIX/bc6V0
SBI・全世界株式でiDeCo始めます。投資素人にはこれが最適と思えました。
みなさま、どうぞお手やらわかによろしくお願いいたします。
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 20:04:55.04ID:jhARxFnG0
>>408
凧の紐は出し切るなの定期50%はお見事。
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 20:46:06.75ID:IaMxQH5O0
iDeCo毎月¥23.000で凧の紐がどうのアホだろ そんな短い紐じゃ投資どころちゃうわ
初期に投資した分が後で意味持つのが長期投資
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 21:49:43.87ID:iREdizMw0
定期は100%で良いよ
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:24:30.50ID:jhARxFnG0
>>429
マイナス時にスイッチングすればそれより上の利益が得られるのにアフォ?
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:22:22.45ID:91ZmzSY30
タイミング投資は別に悪くないだろうけど
でも待てないだろお前みたいなの
相場も人間も年に何回か風邪ひくけど
その風邪レベルで買ってどうする
数年に一度の骨折レベルの怪我やら
一生に一度の大病程度の時に買えってことだぞ
どえれー投資家が言う「待て」ってのは
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:30:30.02ID:AT1p6ZQC0
投資戦略の一環で現金を持つことは
悪い話ではないと思う

出し入れが難しいidecoでやるより
NISAや特定でやるほうが良い気もするが
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:52:23.77ID:0IoRvFNQ0
idecoの趣旨は長期積立投資での資産形成だろ
所得控除になるのは、制度利用を促すため

節税目的で全額定期にする利用者もいるかもしれないが、
制度の趣旨には合わない
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:54:22.35ID:aTekAG1G0
別に俺は定期にする気はないけど、国が認めてんのに趣旨に合わないとか勝手もいいところだな
お前の主観だろそれ
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:57:01.25ID:91ZmzSY30
いや趣旨に合わんだろ
じゃあ何のための運用益非課税で何のために60まで時間設けてくれてるんだ
所得税控除なんて菓子のおまけと一緒だぞあんなの
おまけ目当てに菓子買ってどうする
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 00:01:32.76ID:6YrVJxq+0
おまけじゃないよ
所得控除がiDeCoの本質
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 00:04:17.19ID:c0SDPsVy0
長期、積立、分散、複利による投資効果は、
一時的な節税よりも遥かに大きな効果なんだが、
理解されるには時間がかかるようだな
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 00:11:34.49ID:rJugHYh90
もうちっと建設的に話せんかね?

国はインタゲ2%目指してる

しかし実現すると日本円の価値下がるから、給与は上がっていいけど資産は目減りする
(ついでに言うと負債も目減りするから借金ジャブジャブ政府は嬉しい)

しかし庶民の資産が減ると庶民(銀行預金)がたくさん国債買ってくれない

国滅んじゃうからヤバい

庶民の資産倍増計画、NISAやiDeCo推進

国の借金目減りするわ、庶民の資産増えるわでみんなハッピー
だから利益非課税だし全額所得控除もしちゃうよ
年金ほとんどないしみんな投資しちゃいなよ
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 00:16:31.81ID:tin67AAb0
一般人からしたら「貯蓄」で所得控除って制度でしょ
企業年金もだけどまともに運用してるやつ何割いるんだ?
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 01:17:01.47ID:aCMiqWOc0
所得控除ってのは補助金と同じでエサだぞ
政府がやらせたいからそれで釣ってるだけで、何が嬉しくて税金免除してやらにゃならんのだ
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 02:27:33.22ID:VRsUoQc60
金融界はideco大した儲けにならんから別に積極的じゃないよ
ボッタクリ投信はラインナップに入れづらいし
情弱年寄りから高い手数料の投信買わせたり解約させてまた同じような投信買わせた方が余程儲かるし
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 02:38:25.43ID:OzvYxXh20
もともと貯蓄から投資へを謳って、低金利の預金を投資に回させるのが目的だから
預金マニア達がやってみようかなと思う程度に低リスク低リターンであれば、あとは信託先が潤うシステム
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 04:56:09.43ID:mClV9KQr0
>>432−433
積立投資の弱点を補強してるのが分からないのか可哀想だな。
ついでに言えば手持ちの現金は凧ひもを残すのだから一気に買うわけないだろ
君たちはドルコスト最強でいいんじゃないかw
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 06:20:58.31ID:ndyNLLMk0
現在楽天証券idecoで楽天全世界積み立てててるんだが信託報酬の安いたわら先進国に変更した方がいいですか?
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 06:39:50.25ID:Tnd4Z54Y0
>>454
投資対象が違うので、信託報酬ではなく趣味で選びましょう、
全世界…だいたい全世界、入ってない国あり。
先進国…日本を除く22ヶ国

全世界に入ってるのに先進国には入ってないのは中東や新興国なわけだが、
日本、ロシア、中国、台湾、韓国も入ってない。

その国は入ってない方がいいんじゃない?
と思ったら先進国選ぼう
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 07:11:09.64ID:IEp6PSAg0
>>452
凧の紐の出し入れならiDeCo外でやりなよ
なんでやりにくいこの制度でやろうとするのか
あと例え下手くそ過ぎるんだよ。誰も言わないけど
例えるほどの話か。なんだよ凧の紐て
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 08:12:02.65ID:qeXXjG4N0
レバレッジ商品のないiDeCoでは待機資金は置いていかれるだけで追いつけないよ
素直にSP500にしておくのがよろし
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 08:16:52.50ID:3oxXhvXE0
>>454
楽天証券で新興国成分は、その楽天全世界でしか買えない(あるけどそれボッタクリ)なので
たわら先進国に移るとしても半分ぐらいがいいかと
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 08:41:22.05ID:OXz0sxNd0
>>455
新興国の中でもインドとか台湾はいれたいなってのはあるな
>>456
楽天全世界は三重課税?の影響もあるとか
>>459
長い目で見れば新興国も多少は必要だと思うのでしばらく楽天全世界で様子みようと思う
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 09:21:14.25ID:iGIoYHjZ0
三菱UFJ銀行でもオンラインでiDeCoの申し込み可能になったけど、日本マスタートラスト信託銀行等に支払う手数料等がぼったくりやんけ
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 10:40:45.37ID:Ux9Og6yP0
まさに俺も楽天VTからたわら先進国に移行しようか悩んでたわw
手数料や乖離が気になってたからねえ
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 11:26:01.10ID:Tnd4Z54Y0
楽天全世界株式インデックスファンドって、バンガードトータルワールドストックETFを買ってるんだよね?
よくわからないんだけど、
バンガードの信託報酬が0.25%なのに
楽天全世界が0.2196%と低いのはどうして?
バンガードの信託報酬を含んだ数字じゃないの
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 11:29:54.55ID:Tnd4Z54Y0
短期金融資産みてもそんなにないし、よくわからなくなってしまった。
何か誤解してるのかな。
0469るーぷ
垢版 |
2019/09/17(火) 16:03:47.97ID:oP48i2Fr0
過去20年でだいたい勝てる、って瞬間が2回あった。

A、竹中平蔵が「これからはETF」と言った時
B、あべさんが選挙で勝って白川が交代決定ぽくなった時だかするする上げて
SQブレークする瞬間

だが、実際には、
R1、資金、タイミング選定、技量戦略、個人的状況が無いと意味が無い
絶好の好機を逃すことになる。
そこまで待機した筋の良い初心者に負ける。
RA、実際に大勝ちするのは上記のような理屈詰めの結果で無く、
個人的な理詰め好機をたまたまとらえた場合が多い
俺の場合は、1年〜1年半先のATMあたりのオプションをIV=9.5〜12弱くらいで
かなり買えた。それでデルタヘッジ+コスト下げハイブリット売りで仕掛けた。
たまたま天井だが、普通、IVが極限低いのが天井だから偶然じゃ無い。
それに金玉先物オプションデルタヘッジの割り当て無し両取りの幸運
幸運だが、ある程度それはありうると見越してた。初回だけだが。
次回からは外務員が食ったろう。
eワラニアピンのありえない狭いスプレッドサービス
バランスでヘッジも売買も出来た。
安全に下げ道中をバランスしながら普通、損側で益を出し続けた。

結局、どっちかのパターンしか無いとは思う。
習熟するか良いタイミングを待つか。
習熟した場合でも好機の判別と選定は必要になる。
ほんとは筋の良い初心者は期待値が諸君より全然上、ってだけで
それだけで勝てるわけでは無い。
諸君の期待値が低すぎる、ってだけのハナシ。
もちろんここには名無しの覆面ベテラン上級者とかほんとに上手い若手も居るけど
それは生き残りバイアス掲示板の例外。
普通は上記みたいなことだとは思う。難易この上無いうえに
イデコのが普通難しいとは思う。
グロ3くらいほんとに必要だろう。高値空中戦だし。
正直、我らカモ類には死活問題な気がするんだが?マジで。
0470るーぷ
垢版 |
2019/09/17(火) 16:07:25.51ID:oP48i2Fr0
ここからも上がるんだろうけど、それこそ冷戦軍事バブルだと思う。
1990バブルに似てると思う。
その後が読み切れ無い。
どれがバブル崩壊かわからない。
米株指数はバブル崩壊して、米経済自体は勝つ、なんてことだってありうると思う。
0471るーぷ
垢版 |
2019/09/17(火) 16:16:18.04ID:oP48i2Fr0
ごめん、金玉先物オプションはデルタヘッジじゃ無く、カバードコールだわ。
割り当て無しで先物買いとツッコんだC売りの両取り。
買ってたやつが死んでた、ってハナシ。狙ってやってる。半分弱くらいは。

それが景気付けになった。
オプションの売り超過、安いプレミアムヘッジ+先物売り、P買い
のへこみを吸収する心理的余裕になった。

現実には、普通我らカモは心理で決まる。
勝つためのポジション形成の負けコストを負担し切れ無い。
それが現実。
まして絶対買い下がりローリングなんてどれだけゲロ吐きなんだか?
それが想定できるので最初からやれない。俺なんかは。
みんなゲロ吐きの大将のハナシとかもっと真剣に聞くべき。
普通無理だよ。
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 16:38:05.90ID:J9V7pY2Z0
生保と書かれると一瞬生活保護と見間違うな
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 18:31:49.57ID:EeKskDfC0
実質コスト 乖離率 ファンド名
0.1910% -0.5% 楽天VTI
0.2503% +0.1% slimS&P500

0.2170% -0.6% 楽天VT
0.2468% -0.2% slim全世界株式
0.2451% +2.3% slim全世界株式(日本除く)

0.2398% +0.0% SBI新興国
0.3240% -0.2% 楽天新興国
0.3790% +1.6% slim新興国

もしかしてiDeCoは楽天でvti,vt買うのが一番いいのか?
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 18:32:29.68ID:1qu4eFtf0
俺は8年しか期間がないから節税で
100%定期にしたよ。夫婦で毎月46千。
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 18:41:39.54ID:J66KszSB0
>>476
上方乖離ってとても問題だな。しかも数値が大きい Slim全世界株式(日本除く)とslim新興国 大丈夫じゃないな
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 18:43:22.98ID:YareWI3B0
早期退職とかした場合、退職金控除を考えないと、税務署に自営の登録して国民年金払いつつ個人型満額がいいの?

自営でかつバイトもする独身の場合、
33万 基礎控除
65万 給与所得控除
8n万 iDeCoの控除で、180万強住民税非課税?
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 18:46:51.58ID:EeKskDfC0
slimてとことんコストにこだわった、と掲げてるだけで、一番安くとは言ってないな
なんか実質コスト見てると二番手三番手だなぁ、他ファンドの追従も中途半端だし
sbivooに追従しないんかねぇ?
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 18:51:25.05ID:J9V7pY2Z0
先進国もこれで確実にたわらになるだろうしな
たわら先進
SBI新興
SBIsp500
いずれはこんな感じになりそうな気がするな
日本はさすがにどんぐりの背比べだろうけど
まあ今までも時代毎に信託報酬合戦が続いてきたから
他を購入自体は良いがそろそろ無難なの出て欲しいもんだね
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 19:14:09.45ID:LaYlNwn50
たわらはまさかの値下げで実質コストも最安の座を奪還した
slimが信託報酬を0.06くらいまで下げない限り安泰になった
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 19:54:14.49ID:7tDyheBQ0
>>476
楽天まだ乖離しまくりやん
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:20:23.63ID:7e6qh2CZ0
>>485
たわらとslimは隠れコストに差があって約0.04%たわらの方が安い

色んなサイトで計算されてると思うけどこの値下げでたわらの実質コストは0.13%台になると思われる
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:01.27ID:gPtdApEL0
■米国
楽天全米
2018/07/18→2019/07/16の364日
売買手数料0.036%+取引税0.000%+その他費用0.027%=隠れコスト0.063%
→年間換算0.06317%+信託報酬0.13200%+投資対象の報酬0.03000%=トータルコスト0.22517%

Slim米国
2018/07/03→2019/04/25の297日
売買手数料0.011%+取引税0.002%+その他費用0.052%=隠れコスト0.065%
→年間換算0.07988%+信託報酬0.16500%=トータルコスト0.24488%

Slim米国(*SBIに対抗時)
2018/07/03→2019/04/25の297日
売買手数料0.011%+取引税0.002%+その他費用0.052%=隠れコスト0.065%
→年間換算0.07988%+信託報酬0.09380%=トータルコスト0.17368%

SBI S&P500
2017/12/06→2018/11/12の342日(*同じETF一種類買付のSBI新興国からの流用)
売買手数料0.083%+取引税0.000%+その他費用0.080%=隠れコスト0.163%
→年間換算0.17396%+信託報酬0.06380%+投資対象の報酬0.03000%=トータルコスト0.26776%

■先進国
たわら先進国
2017/10/13→2018/10/12の365日
売買手数料0.002%+取引税0.004%+その他費用0.029%=隠れコスト0.035%
→年間換算0.03500%+信託報酬0.10989%=トータルコスト0.14489%

Slim先進国
2018/04/26→2019/04/25の365日
売買手数料0.009%+取引税0.034%+その他費用0.033%=隠れコスト0.076%
→年間換算0.07600%+信託報酬0.10989%=トータルコスト0.18589%

ニッセイ外国株
2017/11/21→2018/11/20の365日
売買手数料0.005%+取引税0.019%+その他費用0.064%=隠れコスト0.088%
→年間換算0.08800%+信託報酬0.10989%=トータルコスト0.19789%
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:55.14ID:hpJbor3o0
SBIもマネックスもたわら先進国買えないのかダメじゃん
イデコは楽天証券一択ってことでいいのかな
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:22:43.17ID:xLWlMIlE0
楽天全米はVTIに対しての乖離は小さいから、参照指数をVTIにすりゃ良いのにな
買ってるのがETFだからどうしても指数からブレてしまう *参考>>372
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:27:19.37ID:EeKskDfC0
>>488
隠れコストにETFのコスト算入されるてのに重複して入れるのは間違いw
あと信託報酬は500億以上適用とかの有利な数字で計算するのは間違いw
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:34:02.86ID:xLWlMIlE0
隠れコストにETFのコスト参入って何???
投資対象ETFのコストは交付目論見書に載ってる数字で隠れてないぞ
ETFの売買に関わる手数料とかが決算で分かる隠れコストな訳で
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:36.65ID:EeKskDfC0
>>491
掲げているのは、
業界最低水準の運用コストを、将来にわたってめざし続けるファンド
よく読め、最低じゃなくて最低水準だぞw
トップクラスにいれは嘘ついてないことになるんだぞ
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:18.13ID:xLWlMIlE0
先進国はたわら
新興国はSBI新興国(おそらく2年目以降は楽天と同じでコスト安くなるから)
で、あとは全米が楽天になるかSlimになるかなんだよな
Slimが値下げするか否かで決まる。
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:42.53ID:xIM5p+WT0
iDeCoは何歳から始めるのがいいんだろうか
早いほうがメリットが大きくなるのはわかるが引き出せないのは怖いな
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:10.98ID:uKNt1WS10
仕事とか。ライフスタイルに合わせて変わると思う。特に借り入れて家を買った人とか。借金返済が先だと思う。
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:09:21.56ID:xLWlMIlE0
どうせ老後に向けて何かしら積み立てないといけないんだから早く始めりゃ良い
自営業で突発的に資金をかき集める必要になる可能性があるなら別だけど
会社員ならiDeCo以外の資金で十分まかなえるだろう
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:12:19.58ID:jeWJCuxl0
>>457
idecoもそれ以外も資金は残すだろ。それがセオリー。
凧の紐の例えが分からない投資初心者なら絡まないで来るるか。
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:40:23.47ID:7Clqw8RX0
例の30代中盤の定期50%の奴だが
これがベストだとは思ってない
当然だろ誰にも未来は分からない
結果的に初めから100%投資に回す方が最後に笑えるかもしれん。
逆に定期預金100%でここ一番で株式にゼンスイッチの方が笑えるかも知れん
単に間とった 後悔を減らしたいから
ただやはり日本円はここ一番に強い 何とか底とは言わんがその辺りでスイッチングしたいと考えてる 超難度だ
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:05.48ID:xIM5p+WT0
>>510
株はドルコストと複利効果を期待するんだからここ一番で株とか意味ないんじゃないの?
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:45:41.09ID:CnydFsxp0
基本的に安く買って高く売るのは幻想で無理という考えで
ドルコスト平均法で買っているからなあ

福利効果得られるのが限られるのはもったいない
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 01:03:06.45ID:nDruWyCg0
複利複利って言うけど簡単に為替の力で
それをも覆す。
未来はわからん だから円を多少持ち、動ける様にしておくだけの話 日本人は惠まれてるかも知れん
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 07:58:08.78ID:D2r+5qPf0
さて、これまでネット証券三社が「最低手数料5ドル」としていたわけですが、7月にマネックス証券が「最低取引手数料1ドル」に引き下げると、
直後に楽天証券が「最低取引手数料0.1ドル」を発表。
さらにその後SBI証券が「無料」を発表したことで、マネックス証券と楽天証券がそれに追随するかたちで「無料」を発表しました。

最低手数料が0ドルとなったことで、コカ・コーラ株を1株(50ドル)だけ買っても手数料は「約定代金の0.45%」が適応されて0.225ドルとなります。
そのため、個人投資家は最低取得額を1120ドル以上とする必要がなくなり、分散投資がしやすくなったのです。

これまでバフェット太郎10種をマネようと思っても、取引手数料率を気にすれば、最低1万ドル以上の投資資金を用意しなくてはなりませんでしたが、
現在では2000ドルもあれば概ね均等に分散投資することができると思います。

また、最近は米国の小型ハイテク株などIPO株が活況ですが、これらに投資する場合、どの銘柄が将来のスター株に成長するかわかりませんから、複数の銘柄に分散投資する必要があります。
仮に20〜30銘柄に分散投資しようと考えた時、これまでは2万〜3万ドルもの資金が必要でしたが、現在は数百〜数千ドルもあれば、十分な分散投資ができるはずです。

今後は「約定代金の0.45%」が引き下がるかどうかに期待したいです。
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:43:23.03ID:2AX0TGz00
>>516
昔は円が強い=円高であって、レートは法律で固定されていて、円安にしてでも景気を回復させるべきだという意見に対しては「貴様、それでも大日本帝国〇〇人か!圓を切り下げるとはなにごとか!これは国辱である!」とか始まったものだ
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:11:03.51ID:2AX0TGz00
いいってことよ
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:28:28.66ID:OoqcB4rN0
拠出された
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:33:22.91ID:V0p5ss1k0
内需が強い?
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:10:22.61ID:4oXnFhEJ0
>>533
すでに3階建てらしい12000円の公務員大企業&老い先短い50代向け向けだろ?

オレももうすぐ50代だけどな。( ´∀`)
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:23:33.12ID:S8TH3Wy50
俺は55歳ぐらいからは定期預金も活用しようと思ってるけどな
現在の予定では55歳まで突っ込んで55歳以降は定期
そして期待リターンが5〜6%上回っているようなら少しずつ定期に
移行しても良い
出来る事なら60歳でidecoは終了したい
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:25:10.99ID:gAi06YUq0
2万3千円→5万5千円に上げる案があるみたいだな
そうなったら増額した方が良い?
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 00:55:10.39ID:P1Mn4CMb0
>>533
イデコは定期一択
投資はイデコのしょぼい金額でなくて
ドカンと張るべきよ
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 00:57:47.33ID:P1Mn4CMb0
>>537
5.5万でも年間66万
10年経ってやっと660万
100年経たないと6600万の運用ができないなんてな
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 02:33:30.13ID:Nh6L4osh0
>>540
長期にわたって老後の資産形成のために制度があるんだから、明日金持ちになりたいならお前は特定口座でやってろ
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 03:49:48.10ID:Bng+uIl20
イデコ積み荷終身保険個人年金で年90万近く払わないといけないんだが
さらに住宅ローン組もうと思ってて年120万ぐらい払わないといけないとするだろ
イデコ増額されると生活できません
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:25:24.32ID:KZilyVNs0
外為オプション (国内バイナリ―オプション)

ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、豪ドル円の5通貨
スマートフォン対応
取引時間は 08:00〜翌日04:00
https://www.fxprime.com/service/binaryoption/

デモトレード(パソコン)
https://demo-bo.fxprime.com/boa/order.do
デモトレード(スマホ)
https://demo-bo.fxprime.com/boa/mobileHome.do
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 07:46:54.42ID:48A+csBc0
>>537
夫婦で132万、節税最低で19万か。
一般NISAに回す金がなくなるけど、満額するしかないな。

社会保険2人分、扶養1人として、320万、130万、33万で世帯年収450万まで住民税非課税か?
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 07:53:36.30ID:48A+csBc0
節税額19万なら、実質的に国民年金1人分免除だな。3号にせずに170万くらい稼いでもいいのか?
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:00:20.26ID:48A+csBc0
一般NISA120万×2、iDeCo66万×2、ジュニアNISA80万で年間452万。
600万×2、66万×2×10年、400万+1000万で非課税運用額3000万越えますやん?
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 10:31:39.56ID:l2Ye7OQK0
NISAも積立NISAもやってないんだけど、あれは控除はないですよね。
iDeCo増額されたら嬉しいですね。
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 10:47:28.67ID:MangKKIp0
idecoは出口課税があるから、非課税が確定しているnisa関係を増やしてくれた方が個人的には嬉しいかな
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:19:16.87ID:EU7zMv2v0
額増やすより前に35本制限を辞めて欲しい
新しい商品をどんどん入れて欲しい
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:41:49.57ID:OANkiyoO0
イデコ始めようと思ったら、7月までに申し込みしないと年末調整できないんだね
それは自分としてはかまわないんだけど、使いたい証券会社のキャンペーンも終わってるからなんか損した気分
でもさすがに200円もらうために半年待てないな
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:59:01.28ID:CK+qAlrz0
>>552
> Q:個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)はハッピープログラムの対象ですか?
> A:楽天銀行を掛金引落口座にご指定いただくと、ハッピープログラムの対象となります。
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 16:19:16.38ID:TeoK82440
控除の話だけど年収450万は所得税20%、住民税10%だと思うんだけどシュミレーションでやると所得税5%住民税10%ぐらいになってしまうんだけどなぜかわかる詳しい人教えてください!
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:47:56.23ID:/N+qgfDN0
>>557
556の言う通り。
社会人なら、源泉徴収票の数字をみて意味がわかるようにしておいたほうがいいぜ。
従業員数1桁のときの会社、金額ミスってたからなw
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:53:04.00ID:LeQpANOE0
iDeCo加入に備えて、国民年金未納分3ヶ月分を明日払うんだが、払込用紙貰ってから他の県に引っ越すと、未払いあるとまた払込用紙送付されるんだな。
6月分と7月分の3.3万円分、2通の払込用紙あることに気付いて年金事務所に問い合わせちゃった。
危うく2重払いするところだったわ
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:09:44.28ID:/0yqJvvR0
>>555
ありがとうございます
定期でやるつもりでどうせならポイント貰える方がいいなと思ってたので
楽天で始めようと思います
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:14:19.14ID:oMMtRaCM0
>>561
定期だと手数料分確実に損しますよ。所得控除があるとはいえ
定期なら代わりに楽天インデックスバランスDCを100%でいいのではないでしょうか?
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:30:11.29ID:6+zMOzJV0
>>556
450万から、
基礎控除35万
給与所得控除65万
非課税交通費
扶養控除35万
社会保険100万くらい
iDeCo27万
等々引かれたものが所得になるので、450万なら所得が195万以下になって所得税率5%になる。

住民税の計算はまたべつな。
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:37:19.53ID:6+zMOzJV0
住民税だと均等割と所得割があって、後者だと3人家族だとざっくり、メインが270万、パートで100万、iDeCo満額だとそれぞれ+27万くらいづつ枠増える。

ただし、パートが100-130万越えると健康保険や国民年金の支払いが外れるので、こちらも要検討。
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:00:38.14ID:uHKsbwHt0
>>560
二重三重払いnanacoで支払うのがデフォの
スレとは大違いだな
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:06:10.98ID:AkUrBy1W0
>>553
しかも制限かけてる理由が、多すぎると初心者にとって選びづらくなるから何となく35本にしたんだよな
くだらねー
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:12:58.03ID:LeQpANOE0
>>565
時効過ぎた分は60歳〜65歳の5年間に任意加入で払うつもり。
6月〜8月までは国民年金期間で、6月は無職、再就職後厚生年金に切り替わるのが今月からの為、国民年金の未納分の内時効が到来していない分を支払わないとiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入できないのです。
最悪、厚生年金に切り替わるのが来月からになるから、めんどくさいから1年分(令和2年3月まで)を明日全納するつもり。
俺ってせっかちでバカだから、突っ込まれるのは覚悟してる
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:19.69ID:/0yqJvvR0
>>562
確かに月々手数料分が引かれますが、控除分を考えたら
控除分の方が大きいのでやはり定期でダラダラと積み立てていきたいと思います
ご指摘ありがとうございます
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:20:21.36ID:LeQpANOE0
>>569
三菱UFJ銀行でDC専用定期預金とDC専用積立保険(引き受けは明治安田生命)扱ってるから、1円以上から可能だからいいんでねえの。
少額運用だと機会損失と保険関係費持ってかれるし、早期解約は保険だと元本割れ。
※非投資性保険に対して「元本割れ」は矛盾してるけど、便宜上
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:49.84ID:LeQpANOE0
>>570
そうなんだ、ありがとうございます。
加入要件に免除とか猶予とかあるけど、そすたら無理かな?
0574568
垢版 |
2019/09/20(金) 01:46:06.21ID:k223DVBw0
>>570
すみません、加入要件勘違いしてました。
ありがとうございました
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 07:58:39.50ID:Z3DTWBlX0
誰もが幸せになるために生きていますが、多くの人が幸せになれないのには理由があります。それは、ヒトが不幸になるようにデザインされているからにほかなりません。

進化生物学者のリチャード・ドーキンス著『利己的な遺伝子』によれば、あらゆる生物は遺伝子を後世に残すためにデザインされているとのこと。
そのため、我々が結婚し、子どもを儲けることは至極自然なことだと言えます。

しかし、先進国の特殊出生率(女性が生涯に産む子どもの数の平均)が世界的に減少しています。
これは、子どもにかかる養育費の増大や結婚・出産に対する価値観の変化、女性の社会進出、避妊の普及などが挙げられます。

つまり、ヒトの遺伝子は後世に残すためにデザインされていますが、我々は遺伝子を残すために生きているわけではないのです。
言い方を変えれば、幸せになるために生きているけれど、幸せになるようにはデザインされていないということです。

進化心理学の世界では、我々の脳は進化適応環境に最適化されているなんて言われています。簡単に言えば、現代人と原始人とではほとんど違いがないということです。

たとえば、原始人は遺伝子を後世に残すために、どのパートナーが自分の遺伝子を残すのに最適かを選り好みしなければなりません。
原始時代では、狩のうまい男性が選ばれ、女性は安産型の体系が選ばれやすかったかもしれません。

しかし、社会が劇的に変わった現代社会において、狩りのうまい男性は選ばれなくなりました。その代わりに女性がパートナーに求めるのは年収や学歴といったものになったのです。
これが現代社会における男性の”狩り”の能力と同じ意味を表すということは言うまでもありません。


ドーキンス氏が指摘する通り、ヒトの遺伝子が後世に伝わるように最適化されているのならば、異性を見る目のないヒトは、遺伝子を後世に残せずに淘汰される可能性が高くなります。
別の言い方をすれば、ヒトは同姓と比較して、自分が異性に選んでもらわなければならないのです。

結果、ヒトの遺伝子は常に他人と比較するようにプログラミングされるようになったのです。
事実、多くの人は年収や学歴、職業、ルックスが他人と比べてどうかということばかり気にするのです。

もちろん、すべてにおいて他人と比べて優位だということはなくて、どれかが劣っている以上、ヒトは些細なことで劣等感を敏感に感じ取り、つまらない不幸を味わうのです。

こうした不幸の味はインターネットが普及した今、一層強烈なものになりつつあります。
誰もが不特定多数の人々に対してマウントを取れるということは、多くの人々が不幸を味わっていることを意味します。
それにも関わらず、多くの人々が不幸を味わうために自らSNSに浸かるのは、そうした情報が自分の社会的地位を知る手段にほかならないからです。

つまり、ヒトは遺伝子を後世に残すために他人と比較するようにデザインされていて、他人と比較するが故に不幸になります。従って、ヒトは不幸になるようにデザインされているというわけです。

とはいえ、不幸を回避する方法があります。それは「バカ」になるということです。

誰かが「バカは幸せだ」と言いましたが、これは何も頭の悪い人を指しているわけではありません。
他人の目を気にしないくらい好きなこと、夢中になれることがあって、そればかりに熱中できる人のことを指します。
なぜなら、他人と比較するヒマなどなく没頭できるからです。
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 08:06:51.79ID:ATW1qIfu0
上記の長くウザい宣伝は、大量の罵詈雑言レスと自己レス自演、異常な粘着で
主にインデックスファンドスレでマウント取りたがる荒らしです

他スレの話題で恐縮ですが、インデックスファンド Part240 のスレにて 
その正体がバフェット太郎であることが判明しました

インデックスファンド Part240の >>890 の長くウザい宣伝と、>>898 の煽りから
>>913 が共通点に気が付き、バフェット太郎と特定された流れを見て下さい。
NGリスト入りを嫌うその性質から墓穴を掘ったと言う事です

反社会性(自己愛性)パーソナリティ障害を患っているようですが、ネットの中は病院では無いので同情は不要です。
皆の放置・スルーが唯一の有効な対策です。
自己顕示欲の強い構ってちゃんの子供の為、レスを付けると大喜びしますので
くれぐれも関わらないように御注意・御了解いただきますようよろしくお願いします
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 08:07:42.47ID:jKi+uv3j0
自分語りすんな
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 21:42:17.92ID:UstWE6A90
まだ20年以上残ってるからいいけど、どのタイミングで現金にした方が良いんだろうか。
まぁスイッチングで徐々に定期にしておけばいいのかな。
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 04:09:58.12ID:jw4jRvvp0
乱高下でわりと利益が出ているのだけれど
頻繁にスイッチングするのは間違っているのだろうか
スイッチングが鈍足だし、今後は止めるべきか
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 06:38:12.56ID:XvJTvq510
2日後?に売却されるのはいいが受け渡しが遅すぎて
注文>売却>受け渡し完了>次の商品購入まで1週間ぐらいかかるだろ
豪不運食らう前にスイッチングなんてやめた方がいい
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 11:09:01.82ID:ub42Gs4g0
農林中金の米国厳選ファンドがダサくて分かりにくい名前にかわってる。売りたくないのかな?
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 13:52:47.71ID:XGAVPMbH0
>>526
二人で年8万くらいの節税効果。
住宅ローン減税合わせると
8年で180万の減税予定。
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:02:23.53ID:DyQyHJQt0
>>582
農林系はモルガン・スタンレー系以外はみずほ証券に移管してる。
運用は下手糞、手数料はぼったくり、農協や漁協には圧力
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:19:53.74ID:XGAVPMbH0
定期100%辞めた。わずかな額だから遊ぶ。国内株5国内債券10先進国株5先進国債券15バランス10ターゲット5残りが定期50%
定期みたいなもんだねw
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 18:47:13.67ID:Ifn2KV0s0
それ言って別にすげえともバカだなあとも言ってはくれんからな
お前がそうしたいならそうしろとしか
言うことそのものはバカっぽいの丸出しだけど
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 00:56:59.10ID:SO5s4kPk0
>>589
好きにしろ以外の何もんでもないが
ただ遊べる余裕あるならゴールド入れても
おもしろいかもな
ってかiDeCo枠で金買ってる奴とかいるんだろか?
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 02:29:59.09ID:KkhKOCJJ0
やっと貯金100万達成した者ですが、運用で1000万まで堅実に増やしたいのですが、おすすめの方法はありますか?
ゆうちょに預けてます
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 03:54:59.56ID:Eo7btR2E0
>>592
iDeCoで金?盲点だった。再検討してみる。
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 04:01:43.30ID:Oc/7VmTB0
>>595
iDeCoでゴールドは信託報酬高いものしかないので
特定でしか買えないがSMTゴールドインデックスがお薦め 為替ヘッジ有り無し両方ある
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:58.76ID:Rw6Y5QFv0
>>593
特定口座でグロ3買え
イデコでは買えないから気をつけて
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 08:12:19.26ID:TuIWAtMR0
>>589
定期のいいところは
大暴落時にダメージゼロなのと
基準価額が下がったときにスイッチングで大量買付がいつでも可能なんだぜ?
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 08:27:26.95ID:Eo7btR2E0
>>602
なる程。勉強になります。
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 08:30:49.14ID:9B5VKW3q0
買い付け受け渡しに1週間掛かるうえに
そういうのが無駄だって誰もが言うし何でもに書いてあることだろうに
そしてそれは肌で感じてきたことだろ
都合よく行く人間は運が良かった以上の話になんないぞ
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 11:11:10.70ID:e7Lg+odD0
楽天全米メインで、もっとRIETを増やすかたわら先進国にスイッチするかなどなど、スイッチングの誘惑に駆られるが、おれも脳死でいいと腹をくくったわ。
スイッチングやり出したら、死ぬまでやり続けそうでそのうち必ずやらかすと自覚しているから。
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 13:10:36.78ID:N3L5gzx60
いらんいらん
ずっと定期でよろし
毎年数万円税金が安くなるのが
イデコの根本
儲けようとするのは邪道
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 13:31:31.25ID:iChiojjM0
もう1500万近くになったから
9割預金にしたわ

60歳まで寝かしとくの勿体ないから
指数先物と両建てして
減税効果だけタダ取りしようと思ってるけど
そこまでやってる人おりゅ
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 15:27:17.42ID:CTG+7/wQ0
>>606
バフェットの時代は脳死積立で成功したけどこれから先はどうかな。
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 15:35:59.41ID:E8JPBnCA0
脳死積み立てって簡単なようでそうでないからな
実際リーマン前からずっと積み立てしてるなんて人は少ない
殆どの人は大きく下がると精神的に耐えきれなくなって損切りしちゃう
周りも損切りしないやつは馬鹿みたいな風潮になるしな
でも一切見ないiDecoなら可能かもしれない
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 16:01:59.74ID:J5KKvvM50
>>613
このスレ覗くのを辞めれた人はうまくいくかもね
自分含めこのスレを覗いてる人達は基本的に積み立て投資に向かない性格
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 16:21:49.30ID:j+1lto6m0
個別にしても狼狽売りしないマイルール作っても特例で狼狽売り頻発しちゃってるしな・・・。
無関心でいることが大事だわ
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 16:44:42.40ID:66UaqqB+0
離職したので1号に変更後、再就職したので1ヶ月位たってから2号に改めて変更の書類出したのだが
お前登録と加入者区分違うぞ拠出止めるわ、書類行き違いだったらゴメンな。って紙届いた
変更の手続きしても向こうの動作糞遅くて2号→1号への変更と金額変更何ヵ月も掛かったのに
1号→2号への変更遅いのは文句言ってくるの早いんだな
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 17:39:13.56ID:ZYC8pgUn0
区分変わるとけっこう面倒なんだな
それこそマイナンバーやってんだからこっちが手間かけずとも自動で処理してほしいもんだわ
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:42:29.47ID:mwv34q1d0
俺も退職してゆっくり失業手当貰いたかったけど
イデコの手続き面倒で再就職急いだら全然ゆっくりできんかった
無職期間の2か月ぐらい国民年金未納だけどイデコはその間も月23000円拠出できた
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:48:11.80ID:mlD/MBVa0
まあ23000円なら68000円以下だから問題ないんじゃね?
俺も今年フリーになったけど年金手続きは面倒だから
催促来るまで無視している
以前も転職時に1ヵ月ぐらい空白あった時も無視してたが
ちゃんと年金の支払いしてやって手紙が来たのを覚えていたからだけど・・・
年金は支払えって来たら払うけどわざわざ自分から手続きしねーわ
失業中も収入あるから失業保険がどうたらも必要ないし・・・
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:12:14.03ID:S3QhpXdE0
積立ニーサを利用しています
ひふみプラスからグロ3に積立変更しようと思うのですが、どう思いますか?
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:19:53.00ID:BaRmZAWw0
>>623
スレチ
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:33:49.95ID:ceOEXObS0
国民年金5〜8月分迄の未納分を今月支払いしたが、支払い処理まで時間を要するようなので、11月頃からiDeCo加入予定。
9月から厚生年金に切り替わってるはずだが、入社先がかなりいい加減な会社なので、念の為9月分と10月分前納。
三菱UFJ銀行でiDeCoやります。
理由としては、保険料1円以上から加入できるDC専用保険取り扱いがあるから。
三井住友銀行が生活口座なんだけど、クレカの悪質勧誘しつこいから除外。
楽天系やSBI系、証券系も除外。
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:38:23.12ID:GAume8ww0
そもそも積立NISAでグロ3は積立できない
積立NISAをやめてグロ3を特定で積み立てるってことか?
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:43:53.22ID:peRZ3Ffq0
>>628
詐欺じゃん
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:01:56.51ID:peRZ3Ffq0
>>631
そうならない為に選挙に行くんやで
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:11:30.87ID:CTG+7/wQ0
大学生2年間の国民年金基金を満額社会人になってから追納したぜ。
idecoは追納出来ないが、今も可能なら大学生時代の国民年金基金を追納した方がいい。
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 21:51:20.07ID:eWnrwoRY0
65歳まで延長だって?
ちまちま延長するんだったら、75歳までやったほうがいい
そのほうが経済も活性化する
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 21:52:52.79ID:ceOEXObS0
>>640
国民年金に国民年金基金上乗せ、60歳になってからの任意加入も選択肢では?
国民年金保険料免除や減免で時効になった人にとっては特に
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:03:54.08ID:N3L5gzx60
>>637
変わらん変わらん
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:04:33.38ID:qv24Z6oA0
公的年金は受給開始年齢を引き上げるか支給額を減らさないと維持できないだろ
強制加入の部分は選択権がないからさておき、任意部分は個人型年金のほうがマシ
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 05:48:07.23ID:7F3NdU/h0
同じく
キャッシュ比率20%以下に抑えてるからそのキャッシュで遊ぶ程度の感覚
全てのIPOに全ての証券会社で申し込む労力考えたら無視していい
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 05:59:44.59ID:uNafSbAx0
>>645
65歳から年金受給ならiDeCoと国民年金基金の両方に任意加入しますわ。
60歳で発達障害ありかつ知能障害ありかつアスペありなんて奴を正規雇用や派遣雇用する会社なんか皆無だし、超底辺なら尚更だわ。
42歳でもう人生完全終了したから、障害者申請して年金受給齢に達したら年金受給ひきこもり生活に移行しますわ
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:30.41ID:mwFgwnAP0
先も大事だがいまを楽しもう!
で生きてきて後悔してるな〜
何とか2千万は目処。二人なんで後1千万は上積みしないと。しかしここまで日本が落ちぶれるとは想定外。
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:39:23.79ID:oM2LO3zC0
落ちぶれると言っても未だに自動車やカメラ、精密機械が海外で売れてるしそれすらできなくなったら本当の終わり
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 11:23:05.12ID:mwFgwnAP0
52歳なんでぎりぎり逃げ切れるか?
地方民だが人が減ってるな〜。idecoで節税も年数が短く不利だな。
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 11:34:33.62ID:/ORGxTQH0
35歳から始めたけど、やっぱり遅かったかな…?
こういうのは学校じゃ教えてくれないから、子供にもジュニアnisa口座使って成人前に教えようと思う。
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:05:01.63ID:kzpdsk++0
若い人は家買ったり学費かかったり現金が必要になるから、貧乏人は積立NISAか定期預金の方がいいよ
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:38:03.30ID:b5LEBCZN0
収入が多く金に余裕があるほどiDeCo資金拘束気にならないし節税効果高いからお勧め。
年収低すぎるならやめとけ
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:53:52.83ID:ZPj0/pL00
安いトコでも管理手数料年2004円取られるから
さっさとideco口座の残高を100万くらいにするイメージがないと
管理手数料もったいなく感じるよな
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:14:00.09ID:iKngQvGp0
最近定期預金とかでもマル優使えなくなって障害持ちには冷たい制度だな、iDeCo
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:53:38.66ID:mwFgwnAP0
23千円の金額増やして欲しい。中途半端。月5万とか。税金払いたくない。
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:11:08.23ID:es5/UnYi0
会社員だと高所得者は日本の場合は
年齢と割合がほぼ偏っているのと退職金も大きく絡むし
ある程度収入ある自営が一番恩恵でかいね
金持ち連中がこぞって税金をたくさん納めるために稼いで節税するのが
金がどんどん増える仕組みという意味を理解できる
俺はまだ小金もち程度だけど・・・
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:28:53.63ID:8bxMSQlg0
60まで引き出せないんだし増やして満額突っ込んでて、途中で金足りなくて借金するみたいな人も絶対出てくるだろうしこれくらいでいいんじゃね?
イデコでなんとなくわかったら節税はないけどツミニーでもやればいい
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:50:21.25ID:e+eYhL/P0
ニーサは全額利確して、idecoは全額定期預金へスイッチングしたぜ。
大暴落来てくれ!頼む!
0667るーぷ
垢版 |
2019/09/23(月) 17:07:15.75ID:l1ptAeNQ0
こーいうもんて大ざっぱにやった方がいいとは思う。

A、基本、自営向き。収入多い時期に6.7+付加年金
A-2、半額会社から出るような福利厚生があるなら感謝していただく

B、ショートしてもペナルティーは無い。
むしろ月々の手数料を寺銭で取られ無い。
なので収入少ないなら、意図的に残高ショートすれば一番効率良い

C、たとえばそこから厚生年金って言うの?の会社入って、厚生年金の対象になれば、勝手に処理してくれる。
役所っておかしなところがあって、おおざっぱで敏感すぎない対処の方が良い場合も多い。

R、税金を減らすためのゲームと割り切った方が良い。
中で増える分が無税であることをプラスと期待値を設定するのは間違いだと思う。
グロ3ウルバラとか個別高配をイデコ算入できればハナシは別だろうけど。
基本、デフレ社会にしか向かない。
個人で個別高配を算入できれば別だろうけど。
ニーサを主力にした方が良い。そっち投機バクチ無税蓄財狙いの意味なら。
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 17:14:48.66ID:iKngQvGp0
そういえば、iDeCoって派遣社員でも派遣会社に書類請求しないといけないんだな・・・・
派遣会社はいい加減な存在だから、めんどがられるんだよな
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 18:44:38.69ID:1IqQ12wI0
お前ら、生命保険会社の幹部候補職が募集してるけど、どう思う?
ハイスペックじゃないと受からんか
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:46:36.49ID:vImfo0zm0
ちょっとだけ金持ってるけど死ぬまで暮らすには足りないから
働いたり仕事辞めて失業保険貰ったり繰り返しながらのんびり暮らすには
イデコの手続きめんどくさいよね
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:47:38.27ID:g/Nam2uC0
お前ら将来を危惧してるようだが大丈夫だぞ、安倍総理がそう言って下さってただろ。
公的年金のみで全く問題ない
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:49:16.65ID:kwjO79zR0
>>672
ちょっと手間かけるだけで何万円もの税金が節約できるんだから、
何万円の仕事作業と考え方かえたら割と気楽になる
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:08:59.32ID:eMkevBlS0
年金という制度そのものが100年安心なのであって100年安心して暮らせる金が貰えるわけではない
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:16:59.31ID:g/Nam2uC0
年金を懐疑的に見過ぎだってw
年金だけの老人なんて今もこれからもどんだけいると思ってるの?
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:55:42.44ID:TAQldlY70
100年安心ってのは「お前らの生活がどうなるかは知ったこっちゃないが制度は100年維持可能」の意味
国民の生活完全無視で体制維持だけを求める非常にこの国らしい施策と言える
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 12:35:45.20ID:9iwaa5NY0
実際問題年金が今より少なくなって年金だけで生活できなくなったらどうするの?
蓄えがちゃんとある人はいいんだろうけどどど
やっぱ働くしかないの?
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 13:07:09.32ID:SlafAGNP0
金ない奴は70だろうが80だろうが働きゃいい
大体、昔と違って医療の進歩で60で引退して余生10年20年って時代じゃないだろ。
普通に考えれば20年前、30年前と同じ年金制度で持つわけがない

元気で金がなかったら働き続けるのみ。
金がなくて病気したら野垂れ死ぬのみ。
金を貯めこむ事が出来たら悠々自適に暮らせばよい
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 13:18:24.41ID:g7oQ6dJo0
俺は55歳で今は社保加入義務があるからパートに切り替えて
月10万程度貰いつつのんびりしようと企んでるな
>>692
これはね
23区や横浜市クラス且つ高齢者雇用の状況を知らないとイメージ湧きにくいだろうね
今時は全国でも65歳以上が50%強が働いているという現実
家にいても暇だからとかまた高齢者雇用及びシルバー雇用が多すぎるからな
派遣も単なる資格者で守衛業務や管理業務をとかだと普通に70歳以上とか寄こされる時代
俺は今は仕事はそんな苦痛ではない時代だと思うけどな
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 13:24:10.00ID:g7oQ6dJo0
今は保険は75歳まで加入できる
厚生年金は70歳っていう時代
社保系は会社負担あるのと扶養もOK
また支払いも年寄りの場合は国保よりはるかに安い
週20時間程度ノンビリ働く方が費用対効果が凄い高いんだよ
普通に会社員していた場合なら貧乏まっしぐらって結構ハードル高いでしょ
それは今後も変わらないと思うけどな
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 13:43:19.72ID:1uo4PpIX0
でかい買い物も済んだ。後はインフレ待ち。金利上昇で株価も上がれば最高かな。
0696るーぷ
垢版 |
2019/09/24(火) 16:44:58.49ID:1OorWLbS0
なるほど。そーいうわけか。
週20〜25くらい働いて社保もらった方が得策。
なんかそれなりに隠れた優遇はあるような気がする。
複数アルバイト仕事でもイケる。

まあ、年食うとよほどじゃ無い限り、健康は重要になる。
大金持ちのが健康で働いてる傾向もあるけどね。
生活保護目当てじゃバクチな上に、暴力系の介入もありうるよ。

机上の空論と言うより、実証済みかもしれない。
ちょっとカネが必要だと思い過ぎてて、逆に非効率な感じだった気もする。
楽に働けるバイアスはけっこう掛かるよ。なんとなく。
カネに詰まってあくせくする場合とはやはり違うと思う。
最初から軽労働貧乏老人は選択できる。
老人なんだから、そのくらいで妥当な気もする。
よほどの例外じゃ無きゃ、老人でちやほやされるなんてありえない。
また、カネだけでちやほやされてるなら、実は危険だ。
極論すれば、植物ニンゲンになりやすくなるぜ。
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:23:39.64ID:3oPjtxnj0
寿命は男女ともに80超えてるけど、健康寿命って70歳ちょっとだからなぁ
そんなに65歳以上が働いてるのか実感わかない
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:36:38.76ID:eaWgotbV0
スレ見てると、仮想通貨は投資対象にならない、ポートフォリオに入れてない等の意見が多いけど、理由はなんだろうか?
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:58:23.32ID:ccQ8IGN60
楽天銀行てマネーサポートしてるけど、Pontaポイントとか楽天ポイントの項目ありますね。ポートフォリオと呼べるかは知りませんが。
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:58:59.43ID:hkU2kkJy0
>>698のような投資について自分で調べられない人はやめとけ。
ここんとこずっとマルチで質問ばかりしてるレベルなら尚更。
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 23:22:28.23ID:+eoXP3V00
野村も苦境に陥ってるんでこれからは個人を重視していくそうだぞ
散々ゴミ扱いしておいて今更個人投資家がなびくとは思えんが
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 04:50:34.48ID:VTaM7UDU0
お付き合いとか、大人の事情があって、手数料高くても信用勝ち取れるメリットあるとか。同じ野村を勧めて、野村からキックバックあるとか。何かあるかもと考えてしまいますね。子供の頃から野村にあこがれていたなら夢がありそう。
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 05:15:52.52ID:wFOkqlGz0
FPにも属性というかタイプがいくつかある
1円でも1%でも無駄を省くために調べまくるというFPもいれば、人生のグランドデザインから最適解を見つけるFPもいる
前者はこのスレの奴らみたいな感じだな、徹底的に得になる情報を探す
後者は選択肢さえ間違ってなければノープロブレム、どこの会社を選ぶかなんて自由
往々にして後者のFPの方が長期目線で良いアドバイスをする傾向にある
ブレないからな
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 07:00:53.52ID:++B0VfTw0
>>705
口だけだよ、毒草ホールディングス
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 15:26:26.76ID:1yhf4wqk0
ちょっと相談いいですか。
50代・女 自営(社長 実質フリーランス)家族は夫のみ
いつまで稼げるか不明

現在、国民年金+国民年基金に5.9万/月
つみたてNISAに3.3万/月(ほぼ上限)
で、iDeCoはやっていません。
つみたてNISAやるよりiDeCoをやるべきなのでしょうか。
今からでも変えるべきですか? もしくは可能な範囲で両方やるべきですか?

夫は最近、役職退職→早期退職→転職で
企業型から個人型(運用のみ)にしたところです。
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 15:33:04.24ID:MYywLgup0
俺はその年齢より10は年下と思われるが
収入によって税金変わるし控除は多少あるとはいえ
給与控除なんてありゃしない
生活に困らんのなら経費枠を全力で使うけどね
フリーになってから単なる銀行預金は無駄(回転資金と生活最低保証資金除く)は
無駄と考えるようになったでぇ
0712710
垢版 |
2019/09/25(水) 15:33:20.58ID:1yhf4wqk0
小規模企業共済もやってません。
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:34:00.94ID:qJaCYFE20
>税控除より受け取り時の課税が大きくなる

54だがIDECOやってもしょうがないの?
ピンと来ないわ。 

拠出分の所得控除と、運用益分が非課税になるんだよね。

先月リーマン会社を早期退職、401KからIDECOに
移管して拠出しようとしてたが。
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:43:32.30ID:2HWiqVrk0
出口では課税されるぞ
若い時からはじめていれば退職金控除の年数が多くて無税になることもある
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:45:27.60ID:4r2oy6t/0
50代でiDeCoは遅いのは事実だがそれは積極的にリスクを取り殖やす運用に適さないだけであり
極一部の恵まれた退職金タップリ貰える人しか当てはまら無い。713は要注意
楽天インデックスバランスDCの様なファンドに投資し、拠出金分の税控除をゆるゆる受ける分にはいつ始めても問題無い
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:53:04.88ID:/m6yNYRL0
自営の場合は50代でも遅いとは言えない
出口戦略でそれほど悩む必要はないかと
10年拘束覚悟で余裕資金があるならね
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:11:05.29ID:ilqBWlY+0
52から始めた。二人で8年で440万リーマンだから減税分で60万は見込める。そう考えると悪くない
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:20:42.32ID:ERjaY4CG0
国民年金基金を減らしてイデコにした方がええ
国民年金基金はかなり責任準備金が不足していてやばいぞ
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:24:50.12ID:9/7Jiqrg0
イデコは退職金いっぱい貰える奴はやらなきゃいい。そうでないなら遅すぎるってことはない。
0722710
垢版 |
2019/09/25(水) 17:59:23.01ID:1yhf4wqk0
基金やばいってよく聞きますがそんなにやばいですか。。
経費枠使って収入は微々たるものです。
なので節税はもういいかなって気分で今までiDeCo検討したことありませんでした。
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:08:33.07ID:oZ8Nxiv80
大丈夫大丈夫
そのうちidecoの給付に特別に課税して国民年金基金の給付に回すとかやりだすから
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:10:37.90ID:ilqBWlY+0
>>722
経営者ならidecoじゃなく外資系の保険で2億とか行けるでしょ。いったいどれだけ金稼ぐ気?
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:23:56.90ID:TODwmoWM0
>>722
イデコと基金は同じ枠だから自分で積み立てたものは自分のイデコに切り替えた方が安心だよ。かなりやばい
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:34:55.57ID:oLrLibOx0
>>714です
401Kは制度開始時から2019/6月までやってた。
54歳でリーマンを早期退職、求職中です。

>>715
>出口で課税される

https://43tsukuru.com/ideco_deguchisenryaku
みて勉強するわ。ありがと。
拠出額いくらかと、 受取:一括か、年金か、併用か。

退職金(純退職金+企業年金全額一括受取)は、もう楽天銀行口座に振り込まれた。
1000万〜2000万の間くらい。現在の資産は←の倍位。
んで、楽天証券もやってるから2つをマネーブリッジってのにしてる。

今ある401KはUFJやらなんやらの掛け枠になってるけど退職したので拠出してない


あと、以下の人、ありがとう。勉強する。
50だいから開始が遅いのは一部、いつ始めてもいい、
52から始めた人、
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:43:02.12ID:L0P/HIrJ0
たわらノーロード先進国株式は10/1日から信託報酬改定だけどこれは9/26の引き落としに適用されるの?
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 21:47:04.13ID:65xr+luP0
国民年金とか厚生年金は障害年金や遺族年金も付いてるから嫌々ながら許せるのであって、国民年金基金はないわ
絶対いらん
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:54:01.62ID:nAhLfGP30
出口で課税される可能性があるなんて知らなくてイデコやってた
このスレにたまたま出会えてよかったよ

>>727
参考になるアドレス助かります。ありがとう。私も勉強しよ
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:10:19.86ID:ABEZcLdq0
これから手続き進めて、10月にはSBIで加入する予定
このタイミングでだと年末調整に間に合わないって本当ですか?
だめなら確定申告も検討する予定
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:10:58.07ID:70EEcUU+0
みなさん国民年金基金まったく加入無しなのでしょうか。
自分の場合は、75歳までは厚めにして国民年金と合わせて月18万くらい、
それ以降は終身で月13万くらいの設定です。
(夫が先に逝く前提で遺族年金との兼ね合いで低めでもいいかなと)

とにかく75歳までも月13万のベースだけ確保して、
それ以上はiDeCoを検討したほうがよいのかなあ。
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:15:47.43ID:DncS/Zra0
国民年金基金は準備金不足がかなりひどいからその金額が本当にもらえるか怪しいよ
さらにインフレに対応してないからその金額の価値がその当時あるのかも怪しい。
やめておくのが無難
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:17:17.68ID:JM07bnmw0
>>735
がーんだな・・・出鼻をくじかれた
でも、長期で考えるからやっておこう
控除を考えずに使ったふるさと納税も無駄にならないし
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:23:10.90ID:nNIqhyU30
>>735
早ければ11月、12月が妥当だな
のろ過ぎて忘れられてるのかと思うレベル
こんなんで手数料取るのかよって思っちゃうよなあ
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 02:43:34.42ID:VmdRBcGO0
俺はiDeCo申込確か7月だったか?に申し込んだ。金の引き落としは今日だわ
来月14日に拠出だとよ ちなみにsbiな
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 08:44:08.27ID:eWGZBZes0
国民年金基金は予定利回り1.5%だもんな
100歳くらいまで生きるならいいかもしれんが
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 08:59:40.01ID:i9XvKY1B0
国民年金基金の制度上の欠陥は、加入年度によって予定利率に大きな差があることだね。

91年の設立当初の予定利率は厚生年金基金などと同じ年5.5%
その後、低金利と株価の下落で運用に苦しみ、95年に4.75%、00年に4%、02年に3%、04年に1.75%、14年に1.5%と予定利率は引き下げられてきた。
その結果、同じ加入者でも運用利回りに最大で年率4%もの“格差”があるという異常な事態になっている。

こんな状況で加入すれば年寄りの養分になるだけだからだれも入らない→さらに厳しい状況になり新規の利回り下げるか、既存加入者の給付さげるしかない。

つまり、やめとけってこと
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 09:43:00.30ID:5gkrZ5Mx0
誰でも入れる任意の公的制度は(つみたて)NISAとiDeCoだけでいいともう結論出てるといっても過言ではないよね
国民年金基金に今から入る人にはなぜそう決断したか理由を教えてほしいわ
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 10:44:16.37ID:abtnkzT60
掛け金は年齢によって違うけど
終身型1口目で60歳まで毎月1〜2万払い続けて
受給は毎月2万でしょ?
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 11:09:34.81ID:dQtBFnUW0
国民年金基金は商工会議所とかノルマであまり知識のない新規創業の人とかに入れてるだけだよ
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:05:24.90ID:upzeK3jp0
イデコの手続きクソ遅かったり、売却や買い付けも異様に遅いのは国民年金基金連合会が癌なんだろうか?
間に国民年金基金連合会いなければつみたてNISAと同じレベルでできるはずなんだよな。
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:06:00.52ID:D/+eOr0t0
500万人が毎月23000円とすると
毎月1150億。年で1兆3800億なんか国で一本で集めて日経225を買い支えた方が皆さん安定してよさそうw
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:10:46.42ID:BAbEMNFV0
>>750
よかった
おまえが嫌なら買っといた方が正解だな
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:15:12.76ID:D/+eOr0t0
>>750
例えだよ。ただ日本人だから日本企業にって古い考えがあるw
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:21:17.33ID:LX6jkAas0
大塚家具、日産、東電の株持ってるけど見事にマイナスだよ
それもマイナス30%とかそんなもん
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:25:45.95ID:D/+eOr0t0
>>754
事故物件ばかりw塩漬けしとけばそのうちプラス
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:39:13.69ID:eLToN7OX0
というより
>>749
米の原動力がそれやん
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:41:58.46ID:eLToN7OX0
米は自社株買いやら個人の購入が当たり前なんだから
日本もそれ狙っているうえに自社株買いもようやく一気に伸びている
更には日銀砲
日米の違いは国民性だけだと思ってる
ここらは村上世彰の見解が面白い
同じPBRで比較すると日米なんちゃらって下りのとこ
米は常に割高になっとるやろ
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 13:10:01.78ID:MDPR0V+90
国民性たってここ100年くらいのもんだぞ戦争のために国が貯蓄奨励するようになってからだし
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 13:47:13.92ID:D/+eOr0t0
>>759
余裕があるなら運用、短いから損がイヤなら定期でよくない?俺は半分定期にした
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 15:18:42.03ID:70EEcUU+0
そうはいっても長生きリスクあるから
終身が国民年金だけって不安。
サラリーマンと同じレベルにはしておきたいよ。
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 15:37:41.05ID:22KMNTpm0
自営なら付加年金と小規模企業共済とideco満額ベット余ったら貯金で不安はない
不安あるならリーマンやって厚生年金入ればいい
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 17:29:22.68ID:f4Egj0Fl0
自社株買いっていいことなの?
その会社が悪くなったら一気に倒産まで行きそうだけどそういうわけではないのかね
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 18:46:46.73ID:sgw+T9wX0
>>741
なんでスペックの高い官僚さんの天下り先なのに破綻しかけてるんだろう?
実際に運営しているのは高卒なんだろうか
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 19:20:24.84ID:ooeV/6Ej0
国民年金基金は統合されるだろ
他の厚生年金等も全部統合になると予想する
確定拠出年金とかは統合できなくても、訳の分からない税金等とられて年金基金に補填することになりそうw
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:57:48.56ID:f4Egj0Fl0
>>773
不祥事とか起きて株価暴落したら、自社株買いした株も暴落してそれを担保にして金借りてたらとか思って前澤
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:52:45.02ID:A24oQAwv0
私50過ぎたので将来のこと年金のこと考えようと思いイデコにチャレンジしたいと思います
55歳の私は何を選べばいいですか?
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:53:55.83ID:nb/hU8B40
>>775
定期しかない
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:13:28.75ID:aMNfD8nk0
お前らって明治安田生命のじぶん積立やってる?
調べたら生命保険料控除使えて元本保証かついつでも引き出せるって得しかなくね?これ
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:19:29.45ID:ooeV/6Ej0
>>779
それとライフロードも検討したけど、控除使えても利回り低すぎて、
オレは特定で先進国投信でも買った方がいいなという結論になった
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:39:17.33ID:mI47l5If0
イデコやってる人って節税とか安パイ目当てでやってるから自分の積立もやってるかと思ったけどそうでもないんだな
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:43:03.84ID:icjMxq1t0
>>785
所得税住民税的な節税は出口もあるからなんとも言えない。結局トントンくらいなんじゃないかと思ってる
運用益非課税スイッチングやりたい放題だからみんなやってるんじゃないの
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:53:01.58ID:nb/hU8B40
>>724
>受け取り方
年金で受け取ればいい
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:55:03.56ID:nb/hU8B40
税金ががっつり安くなるのは
20%とか30%とかの金利と同じ
受け取りまで年数がなければ
これだけで年利換算しても十分
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:56:58.16ID:nb/hU8B40
生命保険は生命保険
投資は投資
年金は年金
それぞれ別の頭で考えよ
イデコは税控除効果が絶大で
定期一択
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:00:40.81ID:icjMxq1t0
絶大って言っても俺は月12000円だし知れてるわ
せっかく非課税でこねくり回し放題なんだし色々転がして遊びます
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:12:04.94ID:vI0W0fet0
>>784
明らかな機会損失だからな
使うのはどっちも同じ金
微々たる控除で利回りが著しく落ちるカス保険を選ぶのは人生の無駄
まさしく安物買いの銭失い
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:33:39.71ID:QUZ0UZRY0
>>794
100%投資に回す気ならそれでいいんじゃないでしょうか
たいていの人は無リスク資産も一定程度確保すると思いますけどね
控除上限まで使っても知れてますし
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:45:09.33ID:BGcP208d0
無リスク資産をじぶんの積立とかライフロードにして節税しながら置いておくのはありだろうしむしろ賢いわな

このスレみてると無リスク資産を持たないまま運用に回しているパチスロ感覚のアホが多そうだけど
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 01:06:22.27ID:Nu2z3VKr0
>>797
そのとおり。
簡単な事なんだが 
ただ俺には無理だ
だからインデックス積立に行き着いた
税金控除有りのidecoでな
0799るーぷ
垢版 |
2019/09/27(金) 01:43:55.33ID:4DWjtMSa0
国民年金基金はオンナだと料率がすごい不利。2重にありえないな。
言ってみれば統計のトリック。言っちゃ悪いけど、低能児が嵌め込みでやってる企画だからね。
0800るーぷ
垢版 |
2019/09/27(金) 01:45:14.03ID:4DWjtMSa0
なんともさみしいハナシだが。
現実が良ければ上手く利用するハナシもできるんだろうけど、
現実がさみしすぎる。
実際にはイデコも同様。
バクチで年金作る、ってハナシだから。時期が悪いな。
0801るーぷ
垢版 |
2019/09/27(金) 01:46:24.35ID:4DWjtMSa0
相場の達人は全員がニュートラルと言っている。
カモは全員が経済成長で儲かると言っている。

まあ、よくよく考えるこったね。
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 02:07:42.72ID:bkL9/u0Q0
節税だけでよい。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 05:06:36.14ID:YP7djJGQ0
>>795
無リスク資産はキャッシュだよ
ほとんど増えもしないのに長期間ロックして取り出せない資産なんてリスクでしかない
結局はチンケな控除目当てのスケベ根性に言い訳足してるだけ
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 07:29:06.93ID:nvpLl+IW0
キャッシュはインフレリスクがある
20年後、今の1000万は700万くらいの価値になってるかもしれない
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:16:48.57ID:bkL9/u0Q0
イデコは節税。本業で収入増やす為に昇進かキャリアアップ転職。
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:18:24.92ID:gYdZnm9w0
生命保険の話出たからちょっと聞きたいんだけど来年くらいから介護保険始まるんだけど、みなさんは控除目的で介護医療保険制度に何か入ってます?
それ以外の控除はじぶんの積立とかが人気なのはわかるけども介護はいまいちやってる人いないようで
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 09:15:39.09ID:bkL9/u0Q0
年齢50歳
キャッシュ1800万
世帯収入額面1100万(俺嫁50%づつ
住宅ローン残2500万(俺嫁50%づつ

イデコ二人で毎月46千円
定期7割とバランス3割
積み立てNisaに毎月2万
8均等70%S&P500に30%

目標は10年後に5%の運用益と
節税


色々間違ってるかな?
とりあえずキャッシュ1800万は塩漬け預金に残す予定
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 09:32:34.75ID:bkL9/u0Q0
>>814
買ったばかりです。固定0.7%なんで13年後迄は払います。
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 13:39:55.29ID:eO4DBYOQ0
>>813
1800万円の塩漬けはもったいないなあ
金融資産の大部分を締める1800万円が利回り0.1%程度しか増えていかないなら、0.7%の住宅ローン早く返した方がお得という結論にならない?減税含めても…
そしてiDeCoやNISAは焼け石に水状態
資産運用は総資産に対する利回りで考えた方がいいかもね
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 15:08:52.20ID:bkL9/u0Q0
>>818
そうですね。住宅ローン減税効果が0.3%あるんで返すよりは団信もあるし。ただ1800万の運用が預金なんで2000万問題にびびってます。
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 15:10:37.26ID:McdyiTGr0
キャッシュは年収の半分で十分
2馬力なら更に半分でいい
住宅ローンの金利より高い利回り運用できないなら
できるだけ繰上げ返済するのが鉄則
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 15:45:35.47ID:bkL9/u0Q0
>>821
そうなんですね。住宅ローン減税分で金利戻りが210万で支払利息が110万。プラス100万なんで借りて毎月返済がいいかなと思いました。
運用についてはidecoは節税にしか効果がなさそうですね。1000万程度の運用を検討します。皆様、ありがとう。
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 15:51:28.39ID:G9+d1e6W0
返済してるのに利息以上に金が戻ってきて団信も付くならどう考えても借りといた方が良いよな
繰り上げ返済は住宅ローン控除終わってから考えればいい
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 15:56:50.96ID:G9+d1e6W0
こんなとこでドル建て保険勧めるキチガイ現る
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 16:49:24.49ID:DiRCV2lG0
>>825
ワロタw
その通り

外貨建て保険の予期せぬ元本割れが大問題になってるこの時期に
823がレス乞食か、それとも本物の知障か気になるわ
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 16:54:21.34ID:bkL9/u0Q0
>>824
そうなんですよね。やはりidecoは節税に利用で定期と債券で行きます。1800万の運用も堅く行きたいんで積み立てnisa1本と妻はNisaと分けます。後は様子見で検討します。
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 17:18:10.65ID:mwswycsn0
>>827
妻の分までNISA枠使うならその前にイデコの定期預金も積極運用すべきだよ同じく非課税なんだから
債券が欲しいなら特定口座でも買える
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 17:53:04.85ID:bkL9/u0Q0
>>829さん
なるほど。老後に二人で4千万円と住宅ローン一括予定1200万。
現在1800万と今の余裕資金が毎月25万で計算すると10年後に4800万なんで4百万不足。退職金は二人で1千万位しかないのでアテにしてません。毎年1%の運用益で目標到達。
イデコの組み方も考え直します
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 19:47:40.78ID:/LWdb2300
>>824
ノックイン型3指数連動米ドル建仕組債でもやってろ
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 20:03:20.62ID:l5k4uijT0
>>825
理に適ってる商品だが銀行がマズい売り方したからなあ
表面的にしか捉えてない人はそういう評価になるわな
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 03:53:03.16ID:J/MlWoDI0
数万の投資口座における男女のパフォーマンスを比較分析した場合、圧倒的な差があった部分が分かった。
久しぶりになるほど〜と感じてしまった。
083697
垢版 |
2019/09/28(土) 06:38:06.30ID:J/7rncKs0
https://i.imgur.com/FiINT3h.jpg
会社辞めて3ヶ月以上経ってもまだ送ってくる
会社でやってるときはまったく運用気にしてなかったけど、iDeCoにして考えるようにはなった
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 08:20:10.35ID:sga7Eces0
たればだけどMSCIコクサイ100%にしておけば拠出450万で720万になってたってことか
idecoなんて大抵の人にとって資産のほんの一部なんだから海外株100%で問題ないと思うんだけどな
積立投資ってだけで物凄いリスク回避になってる訳だし
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 18:05:47.00ID:uxhwUEmc0
>>833
外貨建て保険のどこが理に適っているのかを、表面的にしか理解していない俺にぜひ教えて欲しい
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:12:46.37ID:hdawKL/Z0
idecoでも積立NISAでもない通常のNISAの場合、楽天インデックスバランスDCってなんかメリットある?

たわら先進国特攻の方がいいかな?
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:34:47.97ID:79OHP6Sp0
円建て貯蓄型保険なんて増えないから法人の損金に入れて課税の先延ばしにするぐらいしか意味がない

外貨建て保険は利回りの良い外貨建て債券で運用してくれて
生命保険料控除もつく。問題は為替タイミングだけ

加入時に円高を利用しようと一括払いしたら生命保険料控除が弱くなって
自分で外貨建て債券買った方が良いという話になる
ドルコスト平均法で毎年払って所得控除を受けても円安時に狙って円転できなきゃ意味ないし
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:48:01.85ID:z4M2V06r0
>>849
なるほど、外貨建て保険はやめといたほうが良さそうなのがわかった
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 00:05:47.17ID:18tjh4pF0
外債のほうが遥かに有利なんだが、外債買ってる投資家よりも保険買ってる養分のほうが多いと思うわ
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 00:07:14.73ID:sZ9mJtr60
販売元のセールストークじゃない?お客さんに損させたことがない。とか、お金があれば私もやりたいとか言ってる人の勧める商品は信用できない。
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 00:11:06.20ID:5scQBXqv0
>>852
そりゃあ、保険の運用手数料を取れる上に為替手数料も取れるのですから、推して知るべしです。
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 00:31:43.08ID:4rjChC3B0
元保険会社の人間として書くけど、外貨建て保険は本当に気をつけた方がよい。ひどい商品が多いから。
儲かるから保険会社も販売代理店も売りたいんよね。
苦情の声を上げている人はまだ良くて、まだ気がついていない人もいっぱいいるんやろうなぁと思います。

その保険は元本保証?
円貨で保険料払うなら為替レートどうなってる?
最後の受け取りは円貨?外貨?
外国債券投資と比べて利回りは良さそう?

これあたりは理解した上で投資することをオススメします。
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 02:13:39.82ID:gtmZi/OF0
俺が銀行屋に勧められた外貨建て保険は買付手数料8.5%とか舐めくさった商品だったな
1000万預けたらいきなり-85万スタートとかアホか
こんなんでも老人がたくさん騙されて加入してしまう
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 02:28:53.01ID:8ed89cER0
>>857
銀行晒しましょうよw
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 04:34:56.76ID:8ed89cER0
イデコ始めて初めての年末調整。
所得税戻りと来年6月から住民税安くなるのは嬉しい。減税分は積み立てnisaへ
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 12:51:17.07ID:78CR59Js0
>>855
その2つがネックと考えてる訳ね
前者はたしかに費用は取られるが長期運用する場合は金利で増えていくから問題ない
短期で考えるなら不利だけどね
後者に関しては1ドルあたりの手数料は1銭だよ、往復で2銭
1800万円だとすると往復で3600円くらいか
つまりドル建では固定での利回りが約束されている分、投資信託を買うより安定している
保険会社が元本保証してる訳だからね
運用が怖いから1800万円の資産を塩漬けにしたい50代の人には合ってる商品だと思うがね
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 13:47:00.34ID:oJQdWZYW0
外貨建て保険って「保険」としては為替とかリスク取りすぎなんだよ
完全に投資商品と見なすべきだな
外貨投資なら自分で米国債買ったほうが余程まし
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 16:01:57.99ID:lGjsh1Kn0
もちろんその通り

外貨建て保険なんて「為替リスク?なにそれ美味しいの?」の情弱老人が銀行員、郵便局員に騙されて買うもの
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 16:02:05.47ID:FkKirj/S0
なんで>>861とか>>833みたいな保険屋の工作員がこんなスレいるんだ?
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:11:23.26ID:kMqHWo6m0
>>863
外貨建保険は米国債使ってるからその比較は少し違う
ドル買っても大した利息つかない上に保険より為替手数料高かったりするからね
比較するなら米国債、その米国債買って運用するのが素人には難しいから外貨建保険が存在する
あとはこのスレの住人が大好きな非課税枠ってのも存在するしね
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:28:03.92ID:FkKirj/S0
なるほどな
非課税枠で情弱を釣れると踏んだわけだ

情弱「老後2000万不足?どうしよ…」

情弱「調べたらiDeCoというものを使えば節税もできて老後資金確保できるのか」

情弱「投資信託?なんか怖くね?5ch調べよ」

>>861「ドル建ては固定での利回りが約束されている分、投資信託買うより安定している」

>>866 「このスレの住人が大好きな非課税枠ってのも存在するしね」

情弱「リスク取るの怖いしドル建てにしよ!」

>>861, 866「手数料ウマー」
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:45:12.00ID:8ed89cER0
>>861さん
私の話ですねw1800万はとりあえずキャッシュのまま。消費税、年末年始で相場分かりませんw
イデコは内外債券比率を多め。
積み立てnisaは8等分で安全に。
嫁の枠は積み立てnisaかNisaで迷ってます。保険のドル建てはニッセイやプルデンシャルに勧められますが無視してますよ。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 18:02:05.34ID:FkKirj/S0
>>869
1800万円も寝かせておくのはもったいないですね…
そんなあなたにいい商品がありますよ!
ドル建て保険というものなんですがね
これ、予定利率が決まっているので損することはほぼありえません
為替リスクはタイミングさえ間違えなければいいんです
なんせ1ドル80円なんて時代は二度と来ませんから
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 18:47:57.42ID:8ed89cER0
>>870
決まっているのに予定利率?確定ではない?ドル円は100円が適正と考えています。今は108円なんで8%
はリスクが大きいですね。1千万円で考えると80万の為替リスクはビビりの私では手が出ません。
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:40:43.03ID:usPpcBd90
うちの会社の企業型に入っている大和住銀DC外国株式ファンドって騰落率が49.76%でかなりいいんだけど、信託報酬が2%近く

無難に報酬が0.15%の野村外国株式MSCI-KOKUSAIに移した方がいいかな?
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:48:03.40ID:DXtRU+N60
>>872
為替100円が適正と考えてるなら現状でドル建保険を回避する理由にはなるかもね
個人的には現状106〜108円あたりが平均で今後円安に向かうと考えてるわ
仮に98円で解約でも7年後にはプラスに転じて10年後には+5%で15年後には+15%になってるから100円が適正と考えても預金塩漬けよりはマシだと思われる
まあここは保険の好き嫌いによっても分かれるから何とも言えないけど
あくまでどうせ収入から投資(NISAやiDeCo)やるなら手元資金1800万も手堅く運用しちゃおうってだけの話
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:15:00.69ID:8ed89cER0
>>874
なる程。勉強になります。キャッシュ1800万のリスクはインフレですよね?10年後からの老後資金なんで
使う予定はありません。ただ今から
10年で貯蓄予定の3000万を住宅ローンの一括1200万とイデコと積み立てnisaを二人で1200万の運用を考え、インフレ分10年で5%位?運用益で上がれば良いかな?って考えです。
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:19:11.76ID:8ed89cER0
ちなみにDinksなんで子育て費用もいらないし財産も残す必要ありません。夫婦二人老後を年金と資産で食っていくだけです
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:29:03.50ID:FQb3/Zn+0
>>876
だったら尚更ドル建保険向いてるじゃん
25年後なら為替78円で+10%、93円で+30%、108円で+50%
時間があるなら震災時の超円高局面でもプラスになる鉄壁の守り
ぶっちゃけ自分で資産運用できる人は長期だとこのライン超えてくるから勧めはしないけど預金だとね
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:42:49.81ID:90QlIW4x0
ぜってー有り金全部使うクソ馬鹿なのだが
まあ育て方が悪かった
親がしゃしゃれるもんじゃないしどうにか自分で動いて欲しい
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:54:30.28ID:25d2xSoV0
>>873
設定来騰落率 264%
MSCIコクサイ 213%(net)、247%(gross)
多分ターゲットはnetだろうから成績いいじゃん、そのままにしたら?
なんでこんなにいいんだろう、計算間違えたかな?
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:30:37.43ID:qvzHiv0p0
>>873
ティーロウのアクティブファンドだな
なかなか面白い銘柄選定してるから残す方が分散できて良い
つみにーとかでインデックスやってるなら差別化できる
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:53:20.54ID:cywdAM950
>>880
>>884
ありがとうございます
信託報酬がかなり高いのは気になりませんか?

個人的には積立じゃないNISAで楽天全米、たわら先進国あたりちょくちょく入れてます
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:44:52.90ID:8UCQyJuL0
毎月の掛金が2万円で銀行口座から2万引かれていたのですが、先月の投資累計額が約17000でした。
どういう計算になるのでしょうか。
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:50:57.11ID:FkKirj/S0
>>877
やり手()の保険営業マンがマジキチスマイルでそのセリフ吐きそう
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 05:03:15.41ID:dUPoCn5Z0
ごめんidecoよくわかってないからとんちんかんなこと言ってるかもしれんが質問させてくれ

自営業者がidecoを30歳から30年間満額で積立して60歳で一括で受け取ったら
年利回り3%で約2500万円が6000万円くらいになるけど
そのうち1500万円は退職金の税控除の対象で、残りの4500万円はどうなるん?
所得税かかったら4500万円の45%もってかれるってこと?
それだったら素直に30年間積立投資して毎年20%課税された方が得になるけど
そうならないように残りの4500万円は分割で受け取って雑収入として20%支払うって形になるのか?
なんかそれだと上記の毎年課税パターンと大差なくて、60歳まで資金拘束されるリスクと見合ってないような気がするが
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 06:16:10.83ID:EPbyvRcy0
SBIは受取を一時金と年金で併用出来るようにしろw
なんかいつもSBIって遅いんだよな
規模がでかくて後からつぶしに行ってるだけで、新規性とか使い勝手とか手数料とか、
トップというわけじゃないんだよなw
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 07:06:31.36ID:EPbyvRcy0
>>890
毎月68,000円を30年に年利3%なら、39,626,108円(積立総額は24,480,000円)
退職所得控除額は800万円+70万円x(30年-20年)=1,500万円
課税退職所得は(39,626,108円-1,500万円)x0.5=12,313,054円
所得税は、12,313,054円x33%-1,536,000円=2,527,307円
更に復興税2.1%と住民税10%で、納税額は3,811,686円

特定口座で同金額同年利で利益は15,146,108円
それを一括売却時に税率20.315%掛かって3,076,931円

iDeCoの場合は毎年の所得控除で所得税10%住民税10%として、15万程度の節税が30年で450万円

基本的に毎年の所得控除がでかすぎ
こうして見たら、元本保証で運用してもいい気がしてきた
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:45:51.59ID:AQ0xqyVF0
>>895
課税対象は2500万の方だろ?
運用益1200万は非課税だぞ。
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:51:15.99ID:AQ0xqyVF0
>>875
日本円持って、日本で働いて、日本で不動産投資して、日本円で退職金積み立てて、よっぽど自民党と安倍黒ちゃんが好きなんだね、としかいえないけど。

もっともドルもユーロもタイミング的に悪いからそれでもいいかもしれんね。
でも積立てで5%は強欲すぎ。
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:51:57.23ID:102h0Wn70
>>894
idecoの場合は受け取り方法と課税が密接に関わってくるから単に不便なだけじゃ済まないんだよな
今のままではお話にならない
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:58:48.39ID:AQ0xqyVF0
退職金控除額からはみ出たのは、受け取りを60→70にすれば70×5+120×5=950万引けるはず、現行制度では。その間の生活費どうすんだ?って話もあるが。年金は繰り下げるとして。
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 10:21:35.42ID:rUc7dgAv0
妻が扶養から外れるので新たに妻のほうでもidecoを始めようか検討中です
パートで年収200万円くらいだと思いますがやらないよりは税金面でお得でしょうか
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 11:11:03.38ID:AQ0xqyVF0
>>900
28万弱まるっと控除されるから、かなり美味しいよ。200万のうち5万弱収入増える訳で。
0903ケネレジ君
垢版 |
2019/09/30(月) 11:16:28.75ID:zUrQkcH00
>>900
生活はさらに苦しくなるけど大丈夫?
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 11:59:12.20ID:+OWkAbds0
>>903
お金にはそんなに困ってないんだけどパート先が忙しくて仕方なくって感じ
>>902
やっぱり銀行にいれとくよりはそっちの方がいいよね
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:06:20.74ID:WTXIctX30
50歳を越えたら全額定期でもいいおじさん「おまいら50歳を越えたら全額定期でもいいぞ。10年以内に○○○ショックが必ず来るから。」
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:14:15.65ID:s/Kdjxq80
>>908
損切りで定期にスイッチでも減税効果が7%あるんですよね。元金は9年で250万円位だから痛みなしです。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:37:45.72ID:DYtPVGQu0
>>907
仕方なくやっている仕事だとモチベーションはどうやって維持しているのですか
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 13:07:41.31ID:l0Go29c10
質問させて下さい。
現状、100万ほどを元本保証型にしてしまってて先進国インデックスにスイッチングしたいんですが、
スイッチングも月々やってほうがいいのか、一気にやってもいいのかどうでしょうか?
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 13:17:26.30ID:rECqaSlq0
>>912
できるだけ早くやったほうがいい
でも時間の分散も大切
でも数十年のうちの数ヶ月では大して分散にならない

結論は、好きにしたらええ
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 13:18:29.46ID:AQ0xqyVF0
>>907
銀行ブタ積みは日本円への投資と同じ。
円高、デフレ再来なら最強だね。
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 13:28:34.03ID:DYtPVGQu0
>>911
それであれば、扶養をギリギリはずれるかというようなカタチではなく、もっと高待遇の働き方が可能なのては。
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 13:30:48.66ID:wvzJQ4wK0
ソフトバンクグループ株が30日、自己株買いを発表した2月6日以来の安値となった。
自社株買いで引き上げられた株価が振り出しに戻った格好。
出資する米ウィーワークの上場延期のほか、中国アリババ・グループ・ホールディング株も下落するなど、保有資産価値に不透明感が出ている。

ソフトバンクG株は一時、
前営業日比3.6%安となる4197円まで下落した。午前10時44分現在は同3.3%安。
同社は2月、国内通信子会社ソフトバンク株の新規株式公開(IPO)から得られた資金で6000億円規模の株式取得を行うと発表し、
4月には株価は6045円まで上昇していた。

しかし9月にはウィーワークの株式価値が大きく低下したことが判明。シェアオフィスを手掛けるウィーワークは、
共同創業者アダム・ニューマン氏が24日に最高経営責任者(CEO)職を退き、
IPOも来年まで延期する可能性が高まっている。

筆頭株主である配車サービス大手の米ウーバー・テクノロジーズ株も5月の上場後、
3割超下落している。
27日には中国企業の米株式市場での上場阻止を含むさまざまな措置をトランプ政権が検討しているとの先週の報道を受け、アリババ株も5.2%下落した。

孫正義社長は2月の自社株取得発表時、自社の時価総額9兆円について「私は安過ぎると思う」と発言し、「どういう行動をするかと言えば、自社株買いをする。全て消却する予定」と述べた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-30/PYMCH2DWX2PT01
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 01:04:47.48ID:Qo78/9XA0
>>918
土日アルバイト
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:17:11.79ID:fL84Wo3o0
イデコで債券比率を高めのメリットがわからないな、株100%が正解らしい。
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:22:58.72ID:D6hzfK020
>>920
よくわかってないやつが、ブンサンブンサン言いなが持ってんだろ。
といいつつ、オレもジュニアNISAでは20%程度入れた。その後、特定口座で米国債にしたけど。
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:02:03.36ID:0VKXGFaL0
>>920
iDeCo内で株100%は全然OKだ スイッチングもあるしな
ただ自分の全体のアセットアロケーションが株100%なら何も勉強してない愚か者と言うしかない
積み立てNISA内株100%はもっと愚かだけどな
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:07:09.83ID:So7n5YvC0
>>922
つみにー、米と新興国の株100%だが…。
特定で債権やreitやってるが。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:19:31.27ID:HqVCWGtz0
それでいい
そもそも積みニーはリバランスできないからそれしかない
ちゃんと分散してポートフォリオ組もうと思ったら積立nisaは選ばない
つまり積みニーで分散とか言ってる奴は馬鹿
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:42:24.19ID:0VKXGFaL0
>>923
既に購入してしまった積み立てNISAは仕方がない。今後はリバランス不要のバランスファンド
Slim8均等、楽天インデックスバランス3種、ニッセイ6均等のどれかを中心にした方が賢明
面倒なら全部バランスファンドで良い

その分アセアロから株式減るが、その分は特定口座で買う これで何も問題ないアセアロもそのまま
そして積み立てNISA特有の不利なルールによるリスクがかなり低減される
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:49:32.97ID:fL84Wo3o0
>>925
イデコは先進国株70%
先進国債券30%
積みニーはバランス8を60%
S&P500を40%にしてるが考えなおそう。合わせて毎月4万ならリスクはなさそうだがどうなんだろう?
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:59:13.81ID:0VKXGFaL0
>>926
iDeCoのその配分、何も問題ないと思うけど?年齢が50歳超なら問題だけど
積み立てNISA内もバランスファンドが過半数超えてるし、よほど極端な相場にならない限りは
そのままで20年間リバランスは出来ると思うよ。ただし年初一括40万の買い方ではダメだ。毎月積み立てる形ならだ

リバランスし易くなるのは当然積み立てNISA内のバランスファンドの比率が増えれば増えるほど楽になる
まあここiDeCoスレだし積み立てNISAの話はこの辺で
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 13:02:18.86ID:fL84Wo3o0
>>927
51歳だw
イデコは比率逆にした方がよいかな?
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 13:16:43.15ID:0VKXGFaL0
>>928
1 2年かけて少しずつスイッチングしてその逆の比率に持っていくのがいいだろうな
一気にスイッチングは逆に別のリスクが生まれる
もうひとつiDeCoは近々65歳まで拠出できるようになると思う。その問題もあるから一気はやめるべき
残り3年ぐらいなら俺なら株+リートは更に下げて20%以下にする
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 13:25:47.47ID:fL84Wo3o0
>>929
ありがとう。年数短いデメリットだね。バランスや債券の比率を上げるようにしていきます。感謝。
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 14:25:43.28ID:0KOZ6irx0
訳分からんw

積みNiは利益出さんと節税効果ないから株100%もあり
イデコは損したら所得控除の意味ないからリスク控えめが正解だろ?
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:00:52.35ID:KU/aMMMV0
俺もつみニーは積極運用、イデコは(年齢にもよるが)安定を目指してる
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:15:24.63ID:semG+P4R0
過去30年だとバランスファンドは惨敗してるからな
バランスが良いって言ってる奴は決まって実績出さずにリスクがーリスクがー言う傾向にあるよね
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:47:10.52ID:/616nCDc0
俺も最初は積みニーもiDeCoも株100だったけど、出口近くで数%の上げ下げで当たり前にうん十万の変化があったときに自分のメンタルでは耐えられないと思った
それでチキンっぽく株60それ以外40くらいに変えたわw
たしか8均6割、先進国日本除く4割だったかな
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:07:38.56ID:D6hzfK020
>>935
そんときは馴れてるよ。
オレの日本株、REIT 日経100円で5万くらい動くけどそんなもんだ、くらい。

日経24500に戻ったら、どんだけキャピタル上がるのか。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:08:53.38ID:fL84Wo3o0
あれれ
という事はイデコは債券やバランスで守り、積みニーは株で攻めかー
まだ含み損も含み益もトントン
見直してみよう。
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:12:10.87ID:I+r3sw/N0
>>935
毎月2.3万を30年つみたてて、累計元本828万のiDeCo資産総額1750万とかになってるときに数%の下げで1700万になったとしてメンタル病むの?
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:21:50.49ID:/FJ+BN6G0
iDeCoは単体でもリバランス出来る 従って株100だろうがゼロだろうが本人の自由
外側も使えるし
積み立てNISAはリバランス出来にくい構造 損益通算出来ない 売却すると購入枠減少
積み立てNISA単体でバランス取る必要がある 外側でリバランスするからは関係ない 損益通算出来ない意味を良く学んでくれ
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:29:30.82ID:ID5dS4g40
>>935
積みニーの20年の出口とか40万の枠が毎年到来するだけだぞ
1000万くらいならともかく、そんなにボラが怖いか?
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:31:42.84ID:fL84Wo3o0
>>940
納得。イデコは組み替えが出来るメリットを活かす。積みニーは買い始めたら継続ありきだからバランス重視ですね。イデコのみ組み替え検討しよう。
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:44:09.87ID:ddiMYBaR0
iDeCoなら出口近づいたら債券か定期預金の割合増やせばいい

まだ40代とかなら株式100%にして放置しておくのがよろし
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:58:04.06ID:q7AVPoZD0
逆にずっと持ってて少しずつ切り崩してもいい
iDeCoのデメリットはケツが決まってる事だよ
仮に65歳で3000万まで増えてたら年利5%で150万増える
10年後にはトータル5000万超える
後半の複利の旨みを享受できないのがアキレス腱
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 20:04:59.90ID:XU8b/ntZ0
積荷はケツ決まってないんだから好きなタイミングで崩して行けばええんちゃう
出口でマイナスなら特定に移してプラスになるまで持っていればいい
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 20:43:17.31ID:JcpwAREe0
>>946
出口でマイナスと言っても40万の枠の中だけの話だしな
他の枠はまだ一年以上猶予がある
なんか損益通算がどうのとかで異常にボラに怯える奴がいるけど、40万ごとに20年の猶予があると分かっているのだろうか
800万全部同時に非課税期間が終わると勘違いしているようにしか見えない
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 21:35:56.80ID:q7AVPoZD0
iDeCoは所得控除が優れていると叫ぶやついるけど、結局は控除できるがために老後まで引き出せずロックされる、期間終了と同時に解約させられるという2つの足枷がついてまわる
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 22:02:53.74ID:b/hUbDs/0
ロックされるのは金融庁のグッドアイデアだと思うぞ
馬鹿に自由を与えても積み立ての成功率は下がるばかりだろうからなは
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 22:06:21.32ID:cQllFLTc0
資金ロックされんのが嫌嫌言う奴ほど向いてるのって何かの皮肉だよな
要は逃げられると思ってんだろ自分は
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 22:43:05.89ID:q7AVPoZD0
皮肉にマジレスするあたりiDeCoの欠点って丸わかりだよな
たいした控除でもないのにありがたがるアホが多いのは金融庁の思うツボだろう
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 22:44:26.83ID:T0xeopKG0
狼狽売りするようなタイプとか口座に金があるだけ使うようなタイプこそ引き出せないような仕組みが必要っていうね
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 23:33:17.59ID:s8xMPFBE0
金融庁はほんとに投資の知識のない人間でも失敗しにくい制度を作ろうとしたってのがよく分かるよ
それに乗っかってイデコやるもよし、知識ないから投資自体やらないってのもそれはそれでいいと思う

控除が大したことないとか、冗談顔だけにしとけよ
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 00:23:26.12ID:hiG2tigc0
暴落慣れするのにはいい制度やね。
投資始めたばかりの人は株価が上がってる時に買って暴落して売ってしまう。
何年も続けてれば慣れて暴落しようが淡々と続けられる。

去年末狼狽スイッチングした人達もいい経験を積んだと思えばよろし
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 04:12:45.48ID:s39Q+qWf0
>>963
それが逆なんだよな
投資やらない人は企業型を何となくやらされてiDeCoのイメージは悪い
確定拠出をやめる方法探してる人多いよ
NISAはやりたいってみんな言うけどね
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:11:18.55ID:xjhK4aNx0
50以上の俺はイデコは債券やバランスで運用。出口近くに定期へスイッチと言う事みたいだね。積みニーは
ノンビリ放置の8均等と全世界株辺りを半々で多少攻めで行こう。様々な意見勉強なります。10年で8百万位だから節税を第一に考える。
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:20:35.20ID:Vl+6I92T0
>>951
頻繁にスイッチングしている。
上げは少し取れたらいい。
暴落だけは絶対に喰らいたくない。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:14:54.78ID:xjhK4aNx0
>>970
あまり煽らないでw
リスク10%で80万までは所得税、住民税が10年で節税70万見込めるんで
許容範囲。プラマイゼロなら節税分が現預金で寝かせるよりましと結論を出しました。積ニーは枠を開けてるから下がったら買い増しで対抗予定。
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:19:00.25ID:7W8n/Xl+0
>>971
より低リスクで高利回りの商品や制度できたらどうすんの?
より節税できる商品や制度が出てきたらどうすんの?
節税ありきで投資すると辞めたくなっちゃうでしょ?
それでも絶対iDeCoってなら止めはしないがんばれ
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:21:34.70ID:NWXyG3Lb0
それって出なかったらどうすんの?にも繋がるし下らんな
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:22:19.57ID:V7uiENub0
節税の果実は既に得てるのだから、より有利な制度が出たら iDeCo 減額してそっち増やすだけじゃね?
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:23:51.63ID:7W8n/Xl+0
出なかったら手元に自由になるお金があるんだからどこでも投資できるでしょ
選択肢のない片道切符のiDeCoとは比較にならなくね?
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:01.00ID:xYhu8qzq0
そもそもiDeCoは年金制度だから、ロックされるのは当たり前
スイッチングできるだけで十分な裁量があるといっていい

ロックされるのが不満ってことは、余剰資金と思ってなくて、目先の消費に使いたいってことだろ?
もうそういう考え方の人間な時点で資産形成無理だから
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:40:22.76ID:7W8n/Xl+0
>>977
投資への知識がついてくれば選択肢も増える
過去に資産形成で財を成した人々が30年も40年も同じ場所に積み立ててたというデータでもあれば納得するがね
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:41:54.11ID:xjhK4aNx0
保険の満期やらで現金や預金が増えプラス2馬力。毎月の税金7万くらいが馬鹿らしい。イデコで年間8万節税。運用でマイナスなら勉強代と大きく構えます。
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 11:07:12.25ID:40i58Cm60
>>976
節税の為にiDeCoやってる層に投資効率は草
仮に定期貯金でも手数料より節税金額の方が上なんだからやる意味あるでしょ
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 11:14:39.27ID:NWXyG3Lb0
>>978
この制度って日本が初めて行ったと思ってるの?
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:02:21.29ID:ItvZwz9Z0
米401Kをざっと見ると、自由度高いね。
401K担保に低利の貸し付けもしてくれるみたい。

自民税調もiDeCo、NISAも含めた総合的な老後の資産作りを検討するみたいだし。つどつど対応でいい気がする。
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:02:48.41ID:7BSgviug0
もう、構って君の相手すなw
反論すればするほど喜んで居着いちゃうのが荒らし

投資スレは所詮自分が上手く行きさえすれば良いもの
アホに教えてやる義理なしじゃ
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:08:11.14ID:9JlmbTvL0
まー iDeCo だけで手いっぱいで他に投資できない人がクサすのは判らんでもない。
この制度は可処分所得高めで投資余力がたんまりあって、所得税率が高いヒトにメリットが大きいわけだから。
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:20:24.26ID:Zbz7Xy6B0
逆に日本は自己破産してもiDeCoは影響がない
担保に出来るのとは真逆だけどどっちが良い悪いは言えないだろう
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:22:10.04ID:L6HqMdl40
全然の初心者で最近iDeCo、NISAに興味を持ってまずはiDeCoから始めようと思うのですが、どういうやり方が始めやすいとかありますか?
40歳、既婚子ども2人で余剰資金500万あります。
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:52.71ID:iwIs5a2j0
40とか50歳ならたかたが10年とかそれくらいだからいいけど、20代でイデコで資金拘束って思うとどうなんだろ
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:04.19ID:eEQWO/Vt0
大体、80、90まで生きようという時代に50で出口とか如何なものだろうか
60代だって運用続けるだろ
数%でもリターンあれば資産食いつくすこともないだろうし
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:40:22.76ID:jNqugD4L0
>>986
iDeCoは申し込んでから1〜2か月近く待たされるからね iDeCoから申し込むのが吉
運用管理手数料がゼロの会社を絶対に選ぶように
待たされる間よ〜くセットアロケーションを考えるように キチンと考えないと失敗するよ

積み立てNISAはiDeCo申し込んでから1か月あとぐらいに申し込めばほぼ同時にスタート出来るだろう こちらは後
積み立てNISAは損益通算出来ないなどこちら側に不利なルール・制約が多い こちらで株式100%は有り得ないから
この意味がわからないなら始めないように
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:46:57.12ID:ItvZwz9Z0
>>986
余剰ストックより、毎年の流れフローの方が大事だけどね。

2馬力なら50万強も資金ロックに耐えられるか、子ども2人なら年間160万のジュニアNISA枠もあるし、未成年特定の裏技もあるから、ほぼ全資産非課税で運用できるし。
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:47:17.43ID:4FELlAQH0
>>967
50歳を越えたら全額定期にすべきおじさん「出口の前で含み損が解消してるかどうかは、だ〜れも分からへんのやで」
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:16.99ID:OAz2c6Ch0
わし32歳バイト 年収130万の底辺なんだがイデコやっていい?
実家戸建ての子供部屋おじさんだから一応余裕はある
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:18.01ID:xjhK4aNx0
ところで毎月状況は確認?半年位は放置?毎月確認しても意味なさそうだが。後は年末調整が楽しみ。
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:18.17ID:xjhK4aNx0
ところで毎月状況は確認?半年位は放置?毎月確認しても意味なさそうだが。後は年末調整が楽しみ。
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:12.09ID:NxlI/kKZ0
埋め
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:32.63ID:NxlI/kKZ0
埋め
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:52.19ID:NxlI/kKZ0
埋め
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:20:21.72ID:NxlI/kKZ0
埋め
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:20:38.48ID:NxlI/kKZ0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 0時間 59分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況