X



インデックスファンド Part274

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:23:56.00ID:DbuOB2fu0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1561593335/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:26:16.01ID:Zz+30GzV0
いちおう貼っとく

eMAXIS slim TOPIX 10,769 +229 (+2.17%)
eMAXIS slim 日経225 9,527 +199 (+2.13%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,032 +114 (+0.96%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,986 +37 (+0.37%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,725 +106 (+1.00%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,595 +93 (+0.89%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,623 +102 (+0.97%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,015 +114 (+1.15%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,937 +84 (+0.77%)
eMAXIS slim 国内債券 10,335 -15 (-0.14%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,680 +51 (+0.48%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 9,957 +6 (+0.06%)
eMAXIS 国内REIT 31,179 +207 (+0.67%)
eMAXIS 先進国REIT 28,368 +276 (+0.98%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,733 +236 (+2.48%)
楽天全米株式(VTI) 11,339 +126 (+1.12%)
楽天全世界株式(VT) 10,441 +91 (+0.88%)
楽天新興国株式 9,395 +33 (+0.35%)
iFree S&P500 11,997 +116 (+0.98%)
iFree NYダウ 16,105 +112 (+0.70%)
iFree NASDAQ100 9,815 +53 (+0.54%)
iFree 新興国債券 11,479 +76 (+0.67%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,869 +229 (+1.46%)
ニッセイバランス4均等 11,403 +99 (+0.88%)
グローバル3倍3分法 11,670 +123 (+1.07%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,396 +96 (+0.67%)
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:26:42.53ID:WOdLPUV90
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:47:40.25ID:Zz+30GzV0
>>4
おめ
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:59:12.55ID:9ArqVuXt0
先週は高掴み言われたよなw
実際何日かマイナスが続いたけど25日にボーナスごと全部入れて正解だった
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:01:52.31ID:8uHPAf8v0
日本株をバカにしてた人達は赤っ恥かいちゃったねw
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:04:57.90ID:49xEmsJX0
頭いい人たちが分散しろって教えてくれてるのになんで
全米一本とかにしたがるんだろうね
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:05:01.19ID:Zz+30GzV0
今日のSPXLはどこまで爆上げするか
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:12:04.35ID:6awr92lp0
そもそも頭いい人たちが
インデックスファンドなんて買ってないwww

今日も優待でクオカード8000円ぐらい
届いたでぇーーー
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:13:39.58ID:TPI94HWx0
>>7
赤っ恥かいてるのはお前じゃん

↓これが現実

2018年1月からのリターン

eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) -12.11%
楽天全米株式(VTI)            +5.90%
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:39:48.79ID:2PcDY01b0
グロ3に2000万は凄いわ
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:43:01.40ID:PvxkunUI0
グロ3に2000万の人は資産いくらあるんだ
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:49:40.76ID:6ad7F94z0
投資信託に2000万一括できるという事は、総資産3000万以上はあるだろうな
こっちなんて、信用取引で頑張ったってそんな額にはならないよ。

しかし20年後には投信2500万を貯めてやる。現金で1000万で3500万だ。
と、思ってるがうまく行くかどうか。
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:51.60ID:6ad7F94z0
>>20
年率5%、毎月5万、20年で合計投資1200万に対して2000万になる。
ボラティリティもあれば積立効果で更に増えることも期待できる。

そのまま30年積立てれば4000万になる。
40年続ければ7400万になる。
が、寿命があるから程よく使わないとな。
あの世にお金は持っていけないからね
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:04:03.19ID:l1ANpuUh0
>>8
全米の時点で分散されてるじゃん
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:06:44.46ID:DbuOB2fu0
>>23
今東欧が熱いらしいぞ
遺伝子的にもいいし、可愛いし、金がないらしい
日本にいい血を持ってきてくれよ
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:07:08.60ID:DetfmwH20
独身なんて都市伝説だぞ
冗談はその顔だけにしてくれ
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:08:29.74ID:6ad7F94z0
>>23
俺も独身だよ。
結婚する気もない。遊べてればそれでいいや。
でもなぁ、歳を取ってくると遊んでくれる女性が減ってくる。
下手に関係持つと厄介だし、困ったものだよ。
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:10:11.32ID:9ArqVuXt0
>>24
以前ガチで調べたが
フィリピン女相手の結婚は離婚率9割超え、アジアの貧困地域相手(中韓含む)はどこも7〜9割
逆に欧米の裕福な国の人相手の場合は日本人同士と離婚率ほぼ変わらないって統計がある
東欧は知らんけど
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:13:36.46ID:DetfmwH20
今度借地権売るから2000万入る
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:27:24.18ID:LpdAr/Up0
ギャハハ(´∀`)
お前ら久しぶり!
ちょっと前まで三尊天井とか言って騒いでたテクニカル包茎キッズは息してるか?
チャーチストってほんと馬鹿だよね
賢者は粛々と毎日積立ウルトラ完全大勝利なのだ!
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:30:37.40ID:8uHPAf8v0
>>11
日本株が上がるのがそんなに不愉快なの?
バカなの?
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:36:29.56ID:hHc8YKGl0
てかグロ3 、1日で37億資産流入してるやんwww今月1,000億どころか1,500億いくんじゃね
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:36:35.66ID:6ad7F94z0
貯めても使わなければただの数字だから有意義に使うことも忘れちゃいけない。
程よく貯めて程よく使う。そのために頑張って働くわけだ。

初めに我慢してある程度貯めれば利益が利益を呼ぶ。
そうなるまでは我慢の時だね。
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:37:57.00ID:b89VvHbD0
>>34
ある程度ってどのくらい?
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:41:56.77ID:8uHPAf8v0
2012.11からの比較
S&P500 1394.51→2940.92
日経平均 8946.87→21729.97

日経平均の勝ち
これが現実
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:47:17.98ID:bHerUIAD0
>>37
ヒント 為替レート
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:48:16.51ID:6ad7F94z0
>>36
人によるが自分の目安としては1000万。10年ちょいで達成したい。
年率5%で年間50万。会社員にとってはそこそこありがたい金額だよ。

20年後には2000万。これで年間100万の金を産んでくれる。
ここまで来ればどんどん貯まってくだろうね。
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:51:44.27ID:9ArqVuXt0
始めてあまり経ってないけど独身で年240万ペースで投資中
俺も早く1000万超えたい
5%上がってもまだ小銭にしかならん
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:54:52.63ID:QAEQrHVk0
俺も年率5%運用したい
なに買えばいいの?
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:02:15.25ID:6awr92lp0
>>42
個別株に決まってるだろ
10倍、100倍になる株があるのに
リーマンショックでも数千社のうち潰れたのは10とか20なのに

インデックスなんて完全に投資先を間違えてる
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:02:17.32ID:hHc8YKGl0
>>42
年率5%とか考えるのマジでやめた方が良いよ。年単位で収束なんてしないから。
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:04:42.03ID:9ArqVuXt0
30年で平均5%ついたらいいなって感じかな
過去の実績だと7%くらいついてるけど世界経済の成長は鈍化してるし
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:07:04.52ID:6ad7F94z0
>>40
俺は年120万ペースだな。現金預金もぼちぼちしてるけどね。
車の買い替えや大きな買い物もしたいしね。
機会損失になるのは分かるけど下がった時の資金も貯めとかないと。

そもそも普通の会社員が年間120万ですらオーバースペック。
ぼちぼち積立てて、かつ精神負担がないようにしたい。
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:12:37.62ID:DbuOB2fu0
ここでウキウキしてる人がリーマンレベル来た時に嬉嬉として買い増しできるのか、損切って逃げるのか
どっちなんだい
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:15:08.81ID:GOgy5GsP0
久々にデイトレやるわ。SPXLを寄りで100万円分。負けにしても勝ちにしても明日朝までには売却する。
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:27:46.91ID:SSRFwegE0
リーマンレベル来たとしてわざわざ損切りする奴なんているの?
明日からの生活費困るほどキャッシュフローやばくなるような奴はインデックス積立なんかしないだろうし。
損切りという言葉がよくない。実際は損確定ってことだろ。
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:46:03.27ID:0UcVcZS60
グロ3はそろそろ利確したくなるな
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:54:13.73ID:xqo4r1sI0
大暴落は信用取引してるやつらが強制ロスカされた株安く買い漁れる大チャンス
その後の急騰も約束されてるようなもんだから大歓迎

スレ民は大抵こうだと思う
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:57:41.03ID:xqo4r1sI0
>>59
償還日?
順調過ぎるくらいだから延長すると思うけど一応警戒はしたいね
ギャンブル仕込んでミスったら損益通算、当たったら勝ちって感じのを
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:02:42.36ID:xqo4r1sI0
それはさすがに楽観しすぎ
ITバブルからで見ると年5%もなくて景気後退局面だし世界景気自体が減速してる
4〜7%くらいがいいとこじゃねーの
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:10:11.29ID:40dIMwo+0
400万くらい投資資金があるんだが
やっぱりグロ3とS&Pかな?
高配当系の米国のETFとかもありかな?
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:18:22.19ID:HygLmXux0
>>70
マジレスするとグロ3 と為替ヘッジ付き先進国株じゃね。
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:30:45.61ID:7yldfjOI0
>>49
年末や今年5月で買い増しどころが慌てて売りに出してたのに無理だぞ
最新の米国株やグロ3ブームのように直近であげてるのを勢いで買って、勢いで安値で売るだけ
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:31:16.71ID:DbuOB2fu0
グロ3が凄いのは分かったんだけど
隔月再投資と1年決算はどっちがいいんだよ
6月分の給与は積み立てたし、あとはカード払いのための残高だから手をつけられるのが無い
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:31:20.39ID:CiXM3Rtx0
>>63
バフェット太郎がブログで
馬鹿ほどVTIを買うって、言うとった
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:35:19.21ID:xqo4r1sI0
>>77
とりあえず今は隔月を再分配の方が上
ただ、急激な資金流入終わったら正常化するだろうから1年もしたら改善するかと
買いなおすほどでもないから新しく買う分は隔月でいいんじゃね

>>78
その人の名前時々見るけどどれくらい増やしてんの?
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:37:14.87ID:7yldfjOI0
>>79
VTIにボロ負けしてる
グロース株重視?の和製バフェットとかもでてきたけど、本家バフェットの言う通りVOOと債券にみんな負けそう
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:40:40.35ID:C0Ri7RLN0
>>80
リバランスすら必要ないよ
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:41:49.30ID:9ArqVuXt0
>>81
クソワロタ
俺はhassって人のブログ参考にしてたけど
この人も数学使ってETFリスクの解析だなんだしておいて個別に手出して大損とかやってるからな
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:46:38.50ID:7yldfjOI0
和製バフェットとやらも直近過去リターンいい銘柄選んで真のバフェット銘柄とかやってるけど、選んでからはイマイチな成績
バフェット太郎も過去リターンはいいがボロボロ

ブロガーは過去リターンいい銘柄選んで理由付けするだけでいいね
ブログの過去記事から当時選んだ銘柄みたら今は半分以上市場平均に負けてたりする
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:46:39.77ID:Cic01exQ0
グロ3て元本以上に支払うハメになる可能性ってあるの?
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:48:07.74ID:Xky2u2E00
>>87
ない
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:55:23.79ID:l1ANpuUh0
バフェット太郎丸はS&P500 も持ってるよ
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:55:42.18ID:hHc8YKGl0
ブログはある程度読まれる人なら勢いで月100万くらい超えちゃうから個別買いたくなるねん。これはもうしゃあない。今はGoogleアップデートのせいでそんな風にはいかないけどなw
だから有名ブロガーの声なんてまともに聞くな。
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:08:07.66ID:s+SiI84N0
>>64
世界経済で見ればな。
グロ3とVTIは年率7-10%で推移してる。
グロ3だけに限ってみると設定来でもうすぐ15%行きそうだ。
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:10:03.15ID:qocalYJt0
まあブラマンは無いにしても
アメリカはガーファに疑いかけてるし
googleが裏でやらかしたら暴落トリガー引きそうだけど
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:10:14.53ID:vKYIJT8/0
>>94
わざわざネタのために買うブロガーなんてよっぽど性格いいわ。そんなことしないでも記事書けるし。
普通に給与からインデックス投資はつみたてしてるけど、ブログで大金稼ぐようになるとそのお金を今のつみたての増額に回そうとかなかなか思えないんだよ。
どうせなくてもともとの金なんだから投機したくなるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況